関連ページ  : 人物SSR | 人物SR | 人物R


人物評価SSR : | | | | | | 十天衆 | 十賢者

人物評価SR_ : | | | | | | その他

人物評価R__ : | | | | | | その他


人物SSRの評価・考察ページです。
各人物に対する考察やデッキ加入の優先度、ネタ情報を反映していただければ幸いです。
※ある程度情報や評価が充実してきたため、「皆」で追記・修正を行って更に客観的で有意義なページに仕上げていきましょう!
情報や考察は、各キャラの個別ページにコメントとして書いていただいても結構です。



スタートダッシュ、サプライズガチャの交換で迷っている方へ Edit

スタートダッシュガチャセット*1、サプライズ!!スペシャルガチャでどのキャラを選ぶか迷っている方は、
スタートダッシュ、サプライズガチャお勧めの最新情報をご覧ください。

評価内容について Edit

以下の観点を盛り込んで記入していただけると、多くの方の参考になりやすいので助かります。

評価のポイント

  • 長所や運用方法を具体的に挙げる。
  • 保守性も鑑みて、極端な長文化はしない。
  • 奥義、アビリティ、パラメータを踏まえた評価。※紹介でなく評価
  • ゲーム上で表記されないダメージ倍率やダメージ減衰値等の反映 ※検証ページなどを参照
  • 2chスレの評価。※ネタに走り過ぎない
  • 比較対象として、特定のキャラ名称を出さない(○○属性の中でも最高クラス、などキャラ名称を出さないものならOK)。

注意点

  • ( )内の数値はLv55、Lv75、最終解放後のLv90、Lv100時の覚醒後の数値変化です。
  • バハムート武器・コスモス武器の実装により、種族やタイプも重要なポイントになりました。
  • 2015年7月9日のアップデートにより減衰値が大幅に変更されたため最新のデータではない可能性があります。ご注意ください。
  • 使われている単語がわからない場合はwiki内検索をするか、俗語集をご覧ください。

SSR人物一覧(闇属性) Edit

関連ページ: 人物評価SR(闇) | 人物評価R(闇)

  • 優秀なデバフと強力無比な背水や自己バフで殴る、火力特化属性。
  • 自己強化持ちが多く、そのいずれも強力であるため単体の性能に優れている。
    • その代わり全体強化には乏しい。全体奥義ゲージ・奥義性能UPなどのバフがごく少なく、武器でフォローしてやる必要がある。
      • 全体奥義強化持ち自体は近年増えてきているが、その大多数が非恒常キャラ(フェス限定、季節限定など)であるという事情もある。
    • アタッカーは高火力なものが多いが、それと引き換えに背水特化、自傷デメリット、防御力が低いなどの特徴を持つものが多い。
    • このため、長期戦がやや苦手だった
    • 2020年以降、無料で手に入る堅守武器マジェスタスのおかげで長期戦でも背水をかけながら安定して高いダメージを出し続けることができている。
      しかし短期戦が基本となるアーカーシャやグランデHL、つよバハ、アルバハHLなどヒヒイロ掘りでは他属性を大きく引き離した無類の強さを誇る
      格闘得意のキャラが非常に多いので、特に闇レスラーを主軸とした短期戦特化の編成がとても強力で猛威を振るっている。
  • 武器スキルに恵まれている。
    • 神石であるハデス編成だけでなく、マグナ編成でも三手や背水、奥義強化系のスキルを組み込める。
    • また入手は手間なものの実用的な恒常排出の堅守武器マジェスタスを持つため、キャラに頼らない耐久もしやすい。
    • 全属性におけるハイランダー編成のキーパーツ、支配の天秤が闇属性で実装されたため、ハイランダー編成に関しても一日の長がある。
    • これらのことから、マグナ編成でも神石然とした高水準の編成を組むことができる。
    • 翻せば、ハデス編成でマグナ編成を超えるためのハードルがやや高いという悩みも。
  • リミテッドキャラの数も7人と全属性中一番多く、強力なキャラを揃えやすいのもメリットの一つ。
  • デバフに関しても防デバフ・スロウ・ディスペル・恐怖など強力なもの揃い。特にスロウやディスペルを持ったキャラは他属性よりも多い。
  • 反面、守りの能力持ちが極めて少ない。ダメージカット、かばう持ちはSR一人、全体回復も期間限定かSRのみの時代が長く続いていた。
    • 最近ようやくSSRにもそれらの能力持ちが実装されつつある。
    • 恒常堅守武器が闇にはあるため、キャラに頼らずとも他属性よりかなり硬い編成も組める。
  • ゾーイ(水着ver)のアビリティ一つで背水を最大まで発動できるため、初動火力と瞬間火力が高い。それゆえに短期戦でのダメージレースで優位に立ちやすい。
    • 異常な能力を持つゾーイに加え、アビアタッカーの時代を築いたコルル、レイ、プレデターなど、とにかく実装されるキャラのパワーが露骨に高い
    • 火属性などと違い瞬間火力に依存することなく、他の追随を許さないダメージレースの強さを誇る。
    • とはいえ、瞬間火力支援に特化した強力な十賢者ニーアやプレデターの実装により、瞬間火力も非常に高い。
  • 主力キャラの得意武器は剣、短剣、格闘が多く、次いで銃、杖、斧。
  • また、唯一弓得意キャラが一人もいない属性である。
    • 2021年8月7日、初の弓得意キャラである水着タヴィーナが実装された。
  • 種族面ではヒューマン・ドラフが多く、バハムート武器の中では斧や剣が使いやすい。有用な種族不明キャラも多いので種族染め編成も比較的容易。

レディ・グレイ (SSR) Edit

評価
強力な防御DOWN効果を持つアビリティが特長の、闇属性の火力強化の起点となるキャラクター。
2021年3月のバランス調整によりデバフ、攻撃面が強化された。
敵に付与されている弱体効果数に応じて奥義火力があがっていき、1アビは10個以上の弱体効果が付与されている相手だとスロウが2回発動するなどかなり強力。
また、最終上限解放後に追加されるサポートアビリティに、新たにバトル開始時に味方全員に弱体無効(1回)を付与する性能が追加された他、ディスペル持ちになったことでサポート面でもより強力になっている。
闇属性はキャラ、召喚石ともにデバフが豊富にあるので性能を発揮しやすいのも強み。
3アビの麻痺効果は高難易度バトルでは無効化されることが多いため効果を活かしづらいが、2アビと3アビでディスペルと毒を付与できるため、対ル・オー戦での予兆解除などにも起用が見込める。
得意武器に格闘をもっているため、闇属性で起用機会の多いシスやプレデター、ビカラなどと得意武器を合わせられる。

sd_3040005000_03.png

  1. ダーク
    敵に闇属性ダメージ/スロウ効果 ◆敵に付与されている弱体効果の数が10個以上の時、2回発動 使用間隔:7(6) 効果時間:180秒 上限:70万
  2. ディープダウン
    敵の強化効果を1つ無効化/防御DOWN(25%)/闇属性防御DOWN(15%) 使用間隔:6(5) 効果時間:180秒
    Lv100で性能が強化され、ディスペル効果が追加される。
  3. ベイン(カラミティベイン)
    敵全体に闇属性ダメージ/毒効果/麻痺効果/致命の緑霧効果 使用間隔:5 効果時間:180秒/1〜2ターン/3ターン
    Lv90でアビリティが「ベイン」から「カラミティベイン」に強化され、麻痺効果と致命の緑霧効果が追加される。
    致命の緑霧効果は主人公のジョブ「ロビンフッド」で付与できるものと同じ。
  • 【種族】ヒューマン 
  • 【タイプ】特殊 
  • 【得意武器】槍/格闘
  • 【奥義】フォビドゥンラヴァー:闇属性ダメージ(特大) 倍率4.5
        ボーン・デスワルツ:闇属性ダメージ(特大) ◆毒状態の敵に追加ダメージ 倍率5.0
  • 【サポート】愛憎の衝動:敵の弱体効果の数に応じて奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP
          黒結界(Lv95で追加):味方全体の弱体耐性UP/バトル開始時に闇属性キャラに弱体効果無効(1回)付与

ケルベロス (SSR) Edit

評価
手数型のアタッカー兼デバッファー。
瞬間火力こそないものの、計4種のデバフとサポアビによる足の速さでPTを支援する。
サポアビは自力でダブルアタックを出せない代わりにトリプルアタック確率大幅UPという変わり種。
奥義効果のTA率UPと合わさる事で驚異のTA率+100%を発揮する。
基本的にTA×3→奥義→TA×3…を繰り返す事になる。間接的にパーティの奥義ゲージUPの役割も担える。
トリプルアタックとダメージアビリティによって安定したダメージを与えることができ、特に長期戦で光るであろう。
デバッファーとしても優秀で、累積弱体耐性DOWNを含む多数のデバフを付与可能。
デバフの数はそのままリミットサポートにより自身の耐久力の高さにもつながる。

最終上限解放後の奥義の固有効果は、最終前のTA率+50%に加え、通常攻撃1回毎にランダムターゲットで3HITする効果が追加される。
各種アビがCT6、3回ダメージで統一され、アビリティ3回発動毎に3回行動バフを得られるため通常攻撃、アビリティダメージともに高い火力を得られる。
追撃や与ダメージ上昇効果との相性が非常に良い。
1アビの強化によりフルオート時でも機能するヒーラーの役割を得られるのも嬉しいところ。

sd_3040016000_03.png

  1. アブソープション
    敵単体に(ターゲットに関わらず)3回闇属性ダメージ(1.0? +で1.3?)倍/自分の(味方全体の)HP回復(上限1333(3333)) 使用間隔:7(6) 減衰:20万*3
    回転率の良い自己回復アビリティ。回復目的だと開幕直後に使いづらい。
    Lv100で対象は味方全体に強化され、回復量も大幅に増加。回復役としての活躍も期待できる。
  2. ディスイリュージョン
    敵単体に3回闇属性ダメージ(1.0? +で1.3?)倍/弱体耐性DOWN(累積) 使用間隔:7(6) 効果時間:180秒 減衰:20万*3
    バランス調整によりサポアビの弱体耐性DOWN枠と統一化された。
    自身、味方どちらのデバフ命中補助としても使いやすい。
  3. ()トライアド・ディセプション
    敵単体に3回闇属性ダメージ/魅了効果/暗闇効果/灼熱効果(3333ダメージ)を付与 使用間隔:9(6) 効果時間:180秒
    3種類のデバフを同時に付与するアビリティ。成功率は低めなのでディスイリュージョンが前提。
    灼熱は成功しやすいが、暗闇と魅了の成功率はそこそこ。
    ソロバトルでは一人で複数のデバフを乗せられるため便利。
    また、灼熱に反応して追撃が発生するアビリティを持つゼタやルシウスとの相性もよい。
    Lv95でCT6に短縮され、3回ダメージが追加、ダメージアビリティ枠へ変更される。
  • 【種族】星晶獣 
  • 【タイプ】特殊 
  • 【得意武器】格闘 
  • 【奥義】トライアド・ダムネーション:闇属性ダメージ(特大)/自分のトリプルアタック確率UP(50%/3ターン) 倍率4.5
        トリニティ・ディザスター:闇属性ダメージ(特大)/自分に冥界の咆哮効果/アビリティ再使用間隔をランダムでひとつ3ターン短縮
  • 【サポート】インファーナルヘブン:トリプルアタック確率UP(50%)/トリプルアタック発動時に敵に弱体耐性DOWN(累積)
          三位一体♪(Lv90で追加):ケルベロスがアビリティを3回使用する度に3回攻撃効果

ロゼッタ(クリスマスver) (SSR) Edit

評価
闇属性では貴重な全体回復・クリア持ちの上、主人公以外では希少なディスペルも備えている。
種族が星晶獣に変更されており、よりパーティーに入れやすくなった。
闇では貴重な回復アビリティ持ちのSSRキャラクターだが、期間限定排出で入手機会が限られているのが悩ましい。

sd_3040026000_02.png

  1. ロサ・アルバ
    敵全体に闇属性ダメージ/毒効果/強化効果を1つ無効化 使用間隔:7(6) 減衰:万(検証求)
  2. 雪茨の結界
    味方全体の被ダメージの一部を反射(2回/40%) ◆敵が特殊技を使用時にイルミナティフロースが発動(2回) 使用間隔:10(9)
  3. イルミナティフロース
    味方全体のHPを回復(上限1500)/弱体効果を1つ回復 使用間隔:6
  • 【種族】星晶獣 
  • 【タイプ】回復 
  • 【得意武器】短剣 
  • 【奥義】ダーティ・ローズ:闇属性ダメージ(特大)/味方全体にガード効果(30%/4T) 倍率4.7
  • 【サポート】ローズパレス:味方全体が毒状態の敵から受けるダメージを軽減(20%)
          アンダー・ザ・ローズ:毒状態の敵に対して奥義性能UP(30%/10%)

バザラガ (SSR) Edit

評価
「組織」所属の黒い鎧を身に纏ったドラフ。鎌と鎧は連動している特殊装備で、バザラガ自身も体をあちこち改造している。
HPを燃料に、3アビの防御UPと敵対心で味方を守りながら戦うアビリティアタッカー。高い攻撃力と全体攻撃が売り。
奥義については1アビのおかげもあり意外と困らないが、連撃に乏しく素殴り面での攻撃に不安が残るところが唯一の欠点。
装備が揃ってなくても最初から高倍率のアビリティでダメージを出せるので初心者でも扱いやすい。
ただしデバフの類を持たない上味方にバフを撒けるわけではないため、多芸なキャラクターではない。

最終上限解放によって奥義後3Tの間、アビダメ性能大幅UPに加え被ターゲットで2アビが自動発動するようになる。
サポアビ「痛覚なき肉体」を習得すると20ターン不死身がつき、ついでに瀕死にされない限り弱体無効&ディスペルガードを常時発揮している状態となる。
リミットサポートアビリティで敵対心を高めてやると壁性能が更に高まる。
2アビ自体も逆境バフが付くため,火力に非常に貢献するようになる。
闇属性のアタッカーには防御DOWNや被ダメージでバフ解除といった不安要素を抱えているキャラも多いため、バザラガはそういった不安定さがないことが最大の長所と言える。
武器スキルと召喚石加護が無効化される黄龍等を相手する場合は、3アビによる自己強化も含めてそのスペックが生きる。

なお、エピックウェポンのヘルマニビスやマグナ攻刃武器のセレストザグナル・マグナ、並びにドラフ族に対応するバハムートウェポンの一つとは得意武器が一致する。
そのため、得意武器補正を乗せやすいこともまた利点の一つと言える。

sd_3040029000_03.png

  1. 大鎌グロウノス
    敵全体に2.5~3.5?(3.5~4.5)倍闇属性ダメージ/自分の奥義ゲージUP(20%) 使用間隔:7(6) 減衰:62万付近。
    雑魚散らしや、シュヴァリエ・マグナHLなどの複数敵相手で使いやすいアビリティ。ゲージ回収目的としても良好。
  2. インスティンクション
    敵に5(5.5)(++で8)倍闇属性ダメージ/自分に逆境効果 ◆オーバード・グロウノス中、被ターゲット時に自動発動 使用間隔:8(6) 効果時間:3 減衰:70万(80万)程度
    高いダメージ上限を持ち、高威力を期待できる。
    Lv90でインスティンクション++になるとダメージ倍率が8倍と逆境バフの自己バフが付く。
  3. フォゴトゥン・テイルズ
    自分の攻撃UP/防御UP/敵対心UP/通常攻撃が全体化/ダメージ上限UP ◆自分のHPを最大値の25%消費 使用間隔:7(6) 効果時間:3(5)
    元々高い攻撃力がさらに強化されるので、2アビや奥義に合わせていきたい。
    Lv100のフェイトエピソードクリア後はダメージ上限と通常攻撃の全体化、ターン時間増加によって回復手段があればほぼ強化状態になれる。
    強力な自己バフだが燃料となるHP消費は大きめなのでドクター主人公などと相性がよい。
  • 【種族】ドラフ 
  • 【タイプ】攻撃 
  • 【得意武器】斧 
  • 【奥義】ブラッディ・ムーン:闇属性ダメージ 倍率4.5
        カルネイジ・ムーン:闇属性ダメージ(倍率5.0)/自分にオーバード・グロウノス効果(アビリティ性能が上昇した状態(消去不可)(ダメージ+100%/ダメージ上限+100%)(3T)
  • 【サポート】グロウノスの契約者:自分のHPが少ないほど防御UP
          痛覚なき肉体(Lv95で追加):20ターン目まで不死身/瀕死状態ではない時、弱体効果無効/強化効果が無効化されない
  • リミットボーナスアビリティ】防御UP/敵対心UP

ヴィーラ (SSR) Edit

評価
闇属性では初となるマウント持ち。
それだけでも唯一無二の価値を持ちながら、最終上限解放によってアタッカーとしても非常に高い性能を持つ。
サポアビにより、カタリナがパーティにいると(サブでもよい)、攻撃UP(通常攻刃15%)とアビリティ使用間隔1T短縮の効果が得られる。
元々のアビリティのリキャストがどれも長いこともあり恩恵は大きいが、編成枠の1つが潰れるのが難点。
グランブルーファンタジーアニメBD/DVD1巻の初回限定特典であるカタリナは闇属性であるため、属性を統一したい場合はこちらを編成しよう。
弱点のない闇属性であることや奥義ゲージ足が早いこと、自己回復を持つことから、別属性へのマウント目的の出張にも向く。4凸オーディン編成の闇キャラ枠としても有用。
最終上限解放後に追加される4アビは変身アビリティ。攻防UP・DATA率大幅UP・高揚付与・攻撃や奥義に光属性の追撃が乗るなど大幅なスペック強化となる。
奥義ゲージ50%の消費で変身可能なため、銅鑼Lv3と2アビの確定TAを絡めれば2ターン目にはすぐに変身できる。
変身は強化効果扱いではないので、敵に消去されることがないのも強み。

なお、フェイトエピソードはメインクエストの第20章をクリアしないと警告付きのロックが掛かる。ネタバレを気にする人は先にクリアしよう。

sd_3040043000_03.png

  1. レイヤーライズII
    敵の攻防DOWN(累積)/自分の攻防UP(累積/永続) 使用間隔:5(4) 効果時間:180秒
    バフ・デバフ共に累積で他のものと共存がしやすい。
    他のデバフの補助や、自己バフメインと考えて使うと良い。
  2. イーヴィング・イグジスタンス
    味方全体の弱体効果無効(1回)/自分が必ずトリプルアタック 使用間隔:9(8) 効果時間:弱体効果を受けるまで永続/1(2)T
    闇SSRには少ないマウント。これ目当てでの起用機会は多い。
    Lv100になるとTA確定が2ターンに伸び、火力増強・奥義ゲージ回収の両面で強力になる。
    変身を使っていくならこれを目当てにLvを上げる価値はある。
  3. アフェクション・オース
    敵に闇属性と光属性ダメージ(2.5~3.0(4.0)倍)/闇属性と光属性攻防DOWN/自分のHP回復(上限1500(3000)) 使用間隔:6 減衰値:22万+19万(63万+28万)
    貴重な自己回復効果を持つダメージアビリティ。
    最終上限解放によって回復量とダメージ倍率・ダメージ上限が伸びる。
    属性枠の攻防DOWNで1アビ同様共存がしやすく、またデバフの数も稼げる。
  4. シュヴァリエマージ
    光属性の特性を得る ◆奥義ゲージを50%消費 使用間隔:13 効果時間:10
    攻防UP(通常攻刃15%)/DA率UP50%/TA率UP15%/高揚効果(+10%)/光属性追撃効果/闇属性攻撃に対して有利補正の自己強化を得る。
    光属性追撃効果は50%相当であり、効果中は連続攻撃確率UPの効果も合わさり大きく火力が向上する。
    変身が切れてから再変身するまでに間隔があるのが難点。バフや武器スキルによる足の速さを考慮しながら、CT回復までゲージを残すか一度奥義を撃って溜め直すか判断しよう。
    なお、シュヴァリエマージによって得られるのは闇属性ダメージ軽減効果と光属性追加ダメージといった形での特性であり、
    キャラそのものの特性(加護や武器スキル効果を受ける条件)は本来の『闇属性キャラ』に依存する。
    なので召喚石オーディン等の光属性攻撃力UPの加護やバフは追加ダメージ部分に受けられるが、コロゥ等の光属性キャラの攻撃UP加護等は受けられない。
    ジ・オーダー・グランデや4凸オーディン等の加護効果の条件に関しても光属性キャラとしてはカウントされない。
  • 【種族】ヒューマン 
  • 【タイプ】攻撃 
  • 【得意武器】剣 
  • 【奥義】ドミネイト・ネイル:闇属性ダメージ(特大) 倍率4.5(++で5.0)
        アフェクション・アビス:シュヴァリエマージ時:闇属性ダメージ(特大)/光属性ダメージ(特大)/自分のアビリティ使用間隔を1ターン短縮 倍率闇5.0+光5.0 光属性ダメージの減衰は35万程度。
  • 【サポート】お姉様お姉様お姉様:カタリナがパーティにいる場合にアビリティ使用間隔1ターン短縮/攻撃UP
          光の剣:シュヴァリエマージ時に攻防UP/必ず連続攻撃/高揚効果

サルナーン(闇属性ver) (SSR) Edit

評価
特殊な条件下における一発屋。貴重な闇属性エルーンの一人。
光属性Verのサルナーンとは全くの別キャラであり、自身や参戦者に強烈なデメリットのあるアビリティを持つ。

3つのアビリティは、いずれも非常に癖が強い。
ウニアは敵全体の強化効果と、自パーティの消去可能な強化&弱体効果を打ち消す仕様に変更された。
強化以外の「変身」(SSR闇ヴィーラなど)効果は消去されない。他の参戦者の強化と弱化の効果は消せない。
相変わらず癖が強く、効果が広いので考えた運用が求められる。
具体的にはクリアのみでは消去できない全体封印を除く弱体化の一斉除去、
及び敵ボスの複数強化による膠着状態の解除(シュヴァリエ・マグナのイージスマージなど)が挙げられる。
累積型のアビリティであるフォビドゥンカースを最大まで重ね掛けした状態でのルナーメアは、
7000の自傷ダメージと引き換えに倍率10倍・減衰値1000万程度ものダメージを与え、さらに最大550のリジェネ効果を味方全体に付与する。
現在はダメージ上限が設けられたとはいえ、ここまでのダメージを一度に与えられるキャラクターは希少である。
但し、3アビを7回連続で使用しなければならないため速度に欠ける。
基礎HPも種族エルーンの中ではやや低め。

運用方法にもよるが、HPが7000を超えると能動的な退場という戦法を行えなくなる可能性がある。
確実に退場させるには3アビさえ取得すれば十分なので、主戦力としないのであれば上限解放をLv50で留めておくのがよい。
コルタナを編成に組み込んでワザと減らす方法もある。
また、充分なHP量を準備することで単に自傷とリジェネ目当てで使うのも良いだろう。
LBと奥義効果に背水を持ち、自傷ダメージを最大で7000も発生させられるので、背水編成にも向く。

sd_3040048000_02.png

  1. ルナーメア
    敵に2.0(3.0)倍闇属性ダメージ/味方全体に再生効果(最大HPの5%/上限200(3アビとの併用で最大550)) 使用間隔:7 効果時間:3T 減衰値:1000万以上(要検証)
    未だ1000万以上という非常に高いダメージ上限を持つ攻撃アビリティ。
    3アビのフォビドゥンカースでダメージ倍率を上げる事が出来る。再生効果も最大で550回復となり、それなりに役立つ。
    自傷ダメージが痛いので、カバー手段をもちつつ使用したい。
  2. ウニア
    味方全体の強化/弱体効果をすべて消去/敵全体の強化効果消去 使用間隔:10(9)
    敵味方全体に付与された、一部を除くほぼ全ての強化効果、弱体効果を消去する。
    使うタイミングでクリアにもディスペルにもなり得るが、効果範囲が広すぎるため大抵都合のいい効果も消してしまう。
    12/21のアップデートにて、敵全体の弱体効果消去効果が無くなったため参戦者の足並みを乱すことはなくなった。
  3. フォビドゥンカース
    ルナーメアの効果UP(累積可) 使用間隔:0
    使用間隔がないため同一ターン内に連続使用でき、効果は7回分まで累積する。
    1アビへの影響は以下の3つ。
    ・1回毎にダメージ倍率を*1上昇させる(7回使用時に9~10倍ダメージのアビリティとなる)。
    ・1回毎に再生効果の回復上限を50上昇させる。
    ・1アビ使用時、自身に固有デバフ「禁呪の代償」(消去不可)が付与され、ターン終了時に使用回数*1000のダメージを受ける(最大7000)。
    反動の弱体効果はいかなるアビリティでも解除不能だが、発生するダメージは幻影で回避、バリアで軽減が可能。
    また、死の祝福で本来のダメージを回復として利用することもできる。もちろん、そのままくらって能動的な背水の発動にも使える。
    7回使用するのに時間がかかるのが難点。
  • 【種族】エルーン 
  • 【タイプ】特殊 
  • 【得意武器】杖 
  • 【奥義】ディヴィジョン・デザイア:闇属性ダメージ(特大)/自分の残りHPが少ないほど攻撃が大きくUP
  • 【サポート】ディペンデンス:味方全体の攻撃UP

ダヌア(水着ver) (SSR) Edit

評価
恐怖、バリア、攻撃DOWNといった防御寄りの性能を持つ。また、2種のダメージアビリティを持ちアビリティアタッカーとしての役割も持つ。
2アビにはダヌアに特徴的な自傷効果のデメリットが付いているが、背水編成が可能な闇においてはメリットになりうる。
また奥義効果として貴重な恐怖付与を持つのも特徴。成功率はそれなりに信頼でき、効果は発動ターンも含めて4ターン持続する。
イージスマージを張り直すタイミングで奥義を撃てば、恐怖が付いてしまった場合でも即座に解除される。
sd_3040055000_02.png

  1. エンヴィードール
    味方全体にバリア効果 使用間隔:8(7) 効果時間:3ターン
    バリアの耐久値は2400。
    効果量はそれなりに大きい。コロゥのアルヴェンやシュヴァリエ・マグナの光の剣などといった重い全体攻撃に対する防御としても使える。
    闇の苦手な全体回復の代わりにもなる。
  2. グリムリッパーII
    敵に4.0~5.0倍闇属性のダメージ/防御DOWN(累積10%/最大30%)/自分にダメージ 使用間隔:4 効果時間:180秒 減衰:72万
    自身へのダメージは最大HPの10%。
    倍率と減衰の高さは単体ダメージアビリティとしては高水準。それでいて使用間隔が4と短く、デメリット相応の高い性能を持っている。
    自傷ダメージによる背水発動のほか、死の祝福との併用で回復手段としても使える。
  3. アップグルント
    敵全体に(約2.5倍)闇属性ダメージ/攻撃DOWN(25%) 使用間隔:5 効果時間:180秒 減衰値:46万
    珍しい全体攻撃デバフ。
    攻撃DOWNは片面25%なのでミストと合わせて下限に到達する。光属性相手なら成功率も高い。
    主人公のEXアビリティにアローレイン?を積まなくても良くなるので、地味にありがたい優秀なアビリティ。
  • 【種族】ドラフ 
  • 【タイプ】特殊 
  • 【得意武器】短剣 
  • 【奥義】グラン・ギニョル:闇属性ダメージ(特大)/稀に恐怖効果(4ターン) 倍率4.5
    ※「稀に」と記載されているが成功率は高め。 
  • 【サポート】フィアードメイン:味方全体のアビリティダメージUP/弱体成功率UP

ヴァンピィ (SSR) Edit

評価
恒常キャラでは初のディスペル持ち闇属性SSR。
他にもスロウ(チャージターン吸収)&全体奥義ゲージ加速、魅了を持っており、粒ぞろいのアビリティ構成。

魅了状態の敵に対して奥義倍率が6.75倍程度(通常時は4.5倍)となる。
クリティカルとは違い非有利属性に対してもダメージが上昇し、結果的に奥義威力はトップクラスとなる。
種族不明という長所も相まって、闇PTなら様々な状況でスタメン起用していける万能キャラ。
スカーレットギフトは厳密にはスロウとは異なるため、スロウ無効の敵にも効果がある。
特にメタトロンHLは後半から通常のスロウを無効化するため、魅了効果と合わせて特殊技の被害を減らすことが出来る。
加えてディスペルも前半の暁対策に有効と非常に相性が良い。

最終解放することで,SRにもあったヴァンパイアブラッドを所持することになる。これによって攻撃性能やアビリティが強化される。
ヴァンパイアブラッドによる追撃効果は10%ずつ増え,特に1アビに属性防御DOWNが付くことも嬉しい。3アビは魅了の命中率UPにより戦術に使えるようになる。
より一層万能性を高めたといえるだろう。

sd_3040057000_03.png

  1. テスタメント
    闇属性2.5~4.0(3.5~5)(7~8)倍ダメージ/強化効果を1つ無効化/ヴァンパイアブラッド消費時:闇属性防御DOWN25% 使用間隔:8(7)(6) 減衰値:63万(90万)
    闇属性にとって重要なディスペル。そのうえ、いわゆる序アビ相当の高倍率高減衰を誇る。
    Lv100フェイトエピソードクリアでヴァンパイアブラッドを消費することで25%の属性防御DOWNを撃つことができ,デバフ役もこなすことが出来るようになる。
    アビリティそのものの性能も上がっている上,基礎命中率も高いので信用できる。
  2. スカーレットギフト
    相手のチャージターンを一つ吸収して味方全体の奥義ゲージに変換(+20%) 使用間隔:8(7)
    闇属性にとってはこれまた貴重な全体奥義加速アビリティ。
    吸収はいわゆるスロウで、命中率はかなり高め。
    しかし吸収部分が当たらないと奥義ゲージ上昇も発生しないため注意が必要。弱体耐性DOWNで補助すると安心。
  3. チャームスローブ
    敵に魅了効果/自分の攻防UP(20%)/連続攻撃確率UP(DA率20%/TA率10%)必ず連続攻撃(DA100%)/吸収効果(700)/ヴァンパイアブラッド消費時:魅了命中率UP/ブラッドクイーン効果/必ずトリプルアタック 使用間隔:10(8) 効果時間:180秒/3ターン
    魅了をかけつつ自己バフを得るアビリティ。魅了の付与率はあまり高くないが、命中した場合は自分の奥義ダメージが50%もUPする。
    魅了を外しても自己バフはしっかりかかるので、使用間隔は長いが積極的に使っていきたい。
    Lv95になるとDA以上確定となり,吸収効果もつく。また,ヴァンパイアブラッドを消費することでブラッドクイーン効果を得ることができ,攻防UP別枠50%に加えターン終了時に5倍(上限65万程度)のアビダメが発動するようになる。非常に強力な効果だが,初手で使うには1アビに譲るかもしれない。
  • 【種族】その他
  • 【タイプ】特殊 
  • 【得意武器】杖/短剣
  • 【奥義】ブラッディ・リファイメント:闇属性ダメージ(特大) 倍率4.5(6.75)(敵が魅了状態の時、ダメージ+50%)
        ブラッディ・アブソープション:闇属性ダメージ(特大)倍率5.0/自分にヴァンパイアブラッドを2つ付与(最大2つ)/敵が魅了状態の時、ダメージ+50%,上限+30%
  • 【サポート】セルフィッシュ・ロイヤル:クリティカル確率UP(発動率10%/ダメージ30%UP)
          クイーンズチャージ?(Lv90で追加):バトル開始時にヴァンパイアブラッドを一つ付与(ヴァンパイアブラッドの数に応じで攻撃性能UP/追撃効果)

カリオストロ(ハロウィンver) (SSR) Edit

評価
ハロウィン期間限定排出のカリオストロ。
恒常の土属性バージョンのバランス調整の結果、全体的に土属性と近い性能になっている。
累積型防デバフ、消去不可の全体特殊強化、回復+クリアと使い勝手がよく、またすべてのアビリティと奥義が8ターン目以降追加効果を発動するため、中~長期戦で特に力を発揮する。
2アビの被ダメージを光属性に変換する効果や、3アビは2回発動すれば5000近い回復量になるため、無属性高難易度バトルで活躍が見込める。
バレンタインバージョンのクラリスとは得意武器、同じくターン経過で真価を発揮するという点で相性が良く、おまけとして戦闘中錬金術師弟の掛け合いが楽しめる。

sd_3040062000_02.png

  1. コラプス
    敵全体に闇属性2~2.5倍ダメージ/防御DOWN(累積10%/最大30%) ◆追加効果:2回発動 使用間隔:6(5) 効果時間:180秒 減衰値:40万付近
    土属性verと異なり累積枠の防御DOWNとなっており、効果最大時の効果量は大きい。
  2. パラノーマル・ファンタズム
    味方全体を特殊強化(攻防UP/連続攻撃確率UP/幽闇の刻印を付与) ◆追加効果:被ダメージを光属性に変換 使用間隔:8(7) 効果時間:3T
    幽闇の刻印は一部キャラクターのサポアビ発動のカギとなるため、同じく刻印を付与できるフォルテなどとはサブメンバー編成時でもシナジーが見込める。特殊強化枠(攻防UP/連続攻撃UP)は消去不可だが、8ターン目以降に付与される被ダメージを光属性に変換する効果は消去効果を受けるので注意。
  3. ワンダートリート
    味方全体のHPを回復(上限2400)/弱体効果を1つ回復 ◆追加効果:2回発動 使用間隔:7
  • 【種族】ヒューマン 
  • 【タイプ】バランス 
  • 【得意武器】杖 
  • 【奥義】アルス・マグナ:闇属性ダメージ(特大)/幽闇の刻印の数に応じて性能UP ◆追加効果:味方全体の奥義ゲージUP(10%)
  • 【サポート】イ・タ・ズ・ラしちゃうぞ☆:経過ターンが8ターン目以降の時、自分のアビリティ・奥義に追加効果
  • 【サポート】幽闇の饗宴:闇属性キャラがそれぞれの幽闇の刻印の数に応じて光属性ダメージ軽減 ◆光属性ダメージ軽減効果は自分がサブメンバーにいる場合でも発動

ナルメア (SSR) Edit

評価

1アビのフォームチェンジ(構え切り替え)によりアビリティの性質が変化するアタッカー。
2つの構えに応じた多様なアビリティと、確定連撃×高倍率追撃×いつアサによる超火力が持ち味。
構えを切り替えるごとに別枠乗算の攻撃UPバフと永続の防御DOWNデバフが累積し、倍率70%の弱点属性追撃効果が4ターン発生する。
いつアサは追加ダメージ部分にも乗るため、TAを決められれば一人で最大600万ダメージという圧倒的な火力を叩き出す。
このため「連続攻撃確率UPや背水を活用し、いつアサを乗せた連続攻撃をする」というのがナルメアを使う上での主戦術となっている。

しかし高い火力を誇る反面、HPはワーストクラスであり、累積防御DOWNも合わさって打たれ弱い。
ただし頻繁に構えを変更するとそれなりに時間は消費されるので、常に構えを変更するのではなく、最低限の変更に留めるのがMVP争いには重要。
最大火力を狙う時には
源氏2アビで連撃UP→1アビで構え変更→神楽3アビでいつアサ発動
という手順でアビリティを使えば効果的。
なお、戦闘開始時は必ず源氏の構えで始まる。

最終上限解放によって2アビの性能が向上し、サポアビにガッツ効果、アプサラスの湧水の羽衣に似た効果と高揚効果+自身の奥義性能UPを得る4アビが追加される。

sd_3040063000_03.png

  1. 胡蝶刃
    構えを変更/自分に弱点属性追撃効果 ◆構えを変更するたび攻撃UP(累積5%/上限50%)/防御DOWN(累積7%/下限35%)
    使用間隔:3 効果時間:4T(追撃)/永続(攻撃UP/防御DOWN)
    累積攻撃UPは敵の強化効果消去や召喚石ロボミで消える一方、累積防御DOWNは神楽の構え状態での奥義以外で消すことは不可能。
    非常に強力である一方、使用するたびに脆くなってゆくため定期的に防御DOWNを解消するなど、注意が必要。
    また構え変更の演出が長いので、1秒を争うマルチバトルでは使用タイミングをよく考える必要がある。
  2. 泡沫夢幻
    源氏の構え:闇属性2.0~2.5倍(3.0~3.5倍)ダメージ/敵に「胡蝶相克」/効果効果中必ず連続攻撃(効果中必ずトリプルアタック) 効果時間:4/2
    神楽の構え:闇属性2.0~2.5倍(3.0~3.5倍)ダメージ/敵に「胡蝶相克」/効果チャージターンが多いほど防御DOWN(++で25%) 効果時間:4T/180秒
    使用間隔:6 減衰値:43万付近
    ダメージを与えつつ3アビの起点になるマーカーと、連撃バフか防御デバフを付与するアビリティ。
    デバフは片面枠、チャージターン無しで7%、◆で14%、◆◆で21%、◆◆◆以上で下限25%の効果。
    この時の注意として、◆の時の14%と他キャラの15%、◆◆の21%と他キャラの20%は、それぞれ相互上書きされる。
    防御DOWN効果の命中率はそれなりに高い為、片面防御DOWN持ちがいない場合等には、神楽の構え状態で使用することを考慮してもよい。
  3. 鏡花水月
    源氏の構え:敵の強化効果を1つ無効化/スロウ効果
    神楽の構え:自分の攻撃大幅UP(「胡蝶相剋」時のみ280%/1回)/クリティカル確率UP(確率50%、倍率50%) 効果時間:1/3 使用間隔:6
    ディスペル+スロウか、2アビのマーカーを対象にしたいつアサバフを付与。最終後は確定反射バフとしても機能する。
    構えを変更すると弱体アビリティから強化アビリティに変更されるため、フルオートでは1、3、4、2の順番に発動される。
  4. 胡蝶双舞
    自分の奥義性能UP/高揚効果(10%)/「胡蝶双舞」効果 使用間隔:6 効果時間:3T
    自分の奥義ダメージUP60%/奥義ダメージ上限UP30%に加えて10%の高揚効果(3ターン)、
    次に発動する2アビと3アビどちらかを源氏・神楽の構え両方の効果を発動する胡蝶双舞効果を得る。
  • 【種族】ドラフ 
  • 【タイプ】攻撃 
  • 【得意武器】刀 
  • 【奥義】
        胡蝶刃・源氏舞源氏の構え:闇属性ダメージ(特大)/胡蝶刃による攻撃UPを強化(15%加算)/自身に闇属性攻撃UP30%の効果
        胡蝶刃・神楽舞神楽の構え:闇属性ダメージ(特大)/胡蝶刃による防御DOWNを解除/自身に幻影(2回)の効果
  • 【サポート】質実剛健:強化効果が無効化されない/一度だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える
          鍔競合:稀にダメージを反射(発動率5%/反射率99%)/鏡花水月使用時に反射が必ず発動

ベアトリクス (SSR) Edit

評価
強力な攻撃デバフに自傷付きの逆境効果、そして2種類のサポートアビリティによる攻撃性能UPが特徴のデバッファー兼アタッカー。

自身のHPを大きく削って逆境効果を発動する3アビは闇属性主流の背水編成と非常に相性が良く、初動から高い攻撃力を発揮することができる。
HPが減るほど連続攻撃確率も上昇するため、3アビでHPを減らしてひたすら攻撃し続けているだけで火力面は安定するだろう。
さらにトリプルアタックが発動する度に自分の奥義性能が上昇していき、奥義アタッカーとしても中々の性能となる。
自前のサポートアビリティの連続攻撃確率UP効果だけでは少々心許ないが、闇属性には(オールド)コルタナやケルベロス・オーダーなどの三手スキルを持った武器が豊富。
剣得意でオメガスウォードの効果も乗るため、装備が整えば大きく安定するようになる。

sd_3040070000_02.png

  1. エムブラスクの剣
    敵に闇属性ダメージ/次の攻撃で必ずトリプルアタック 使用間隔:7(6) 効果時間:1ターン 減衰値:64万 
    自身のサポートアビリティ「クロック・オー・デルタ」の発動条件となるトリプルアタックを確定させられる攻撃アビリティ。
  2. ユニフィケイション
    敵の攻撃DOWN/光属性攻撃DOWN 使用間隔:6 効果時間:180秒
    片面枠の攻撃DOWN(25%)に光属性攻撃DOWN(15%)を与える弱体アビリティ。
    攻撃DOWNの命中率は高めで効果量も高く、敵の攻撃による被害を大きく減らすことが可能。
  3. ライジング・スター
    自分のHPが少ないほど攻撃が大きくUP ◆自分のHPを最大値の40%消費 使用間隔:1 効果時間:8ターン
    自分のHPを大きく減らしつつ、逆境効果を付与する。
    サポートアビリティの連続攻撃確率UP/回避率UPを能動的に得ることもできる。
    背水編成においては非常に強力な自己強化アビリティとなるだろう。
  • 【種族】ヒューマン 
  • 【タイプ】特殊 
  • 【得意武器】剣 
  • 【奥義】イモータル・アソールト:闇属性ダメージ(特大)/自分の被ダメージ無効(1回)
  • 【サポート】エムブラスクの契約者:自分の残りHPが少ないほど連続攻撃確率UP/回避率UP
          クロック・オー・デルタ:トリプルアタック発動時に時計の針が進む(最大3) ◆時計の針に応じて奥義性能UP
          時計の針が1進むごとに奥義ダメージUP(10%/20%/40%)。奥義ダメージ上限UPは5%ずつ、最大15%。

ジャンヌダルク(闇属性ver) (SSR) Edit

評価
自傷効果やステータスDOWNを代償とする、強力なバフ・デバフを付与して殴るアタッカー。

2アビの自己バフによる高い火力が最大の特徴。サポアビの背水や奥義効果の属性バフも強力。
特に2アビは非常に効果量が高く、DA以上確定となる。
更に命中率・効果量の高い片面防御DOWNも持っており、マルチ・ソロ問わずあらゆる場面で活躍できる優秀なキャラクターと言える。
ただし自己バフや防御デバフには無視できないデメリットがあり、事故を起こしやすい。運用には相応の注意が必要。
奥義効果の「光属性ダメージカット」は召喚効果とは別枠の為、ジャンヌ奥義+アテナ召喚+光カーバンクル召喚等の組み合わせで光属性攻撃を100%カットすることができる。
sd_3040080000_02.png
 

  1. アンチ・リヴァーサル
    敵の防御DOWN25(30)%/自分に不浄効果付与 使用間隔:5 効果時間:3ターン/180秒
    「不浄」はターン終了時に最大HPの10%分(上限1000)のダメージを受け、奥義ゲージが10%減少するデメリット効果。
    効果は3ターンで、マウントを貫通するがクリアでの除去は可能。
    デメリットがあるだけあって、光SSR版と比べて素の命中率が非常に高く信頼できる。
    自傷ダメージはサポアビや武器の背水サポートにもなるため、一概にデメリットとは言えない側面もある。
  2. インサイテッド
    5ターンの間ステータス大幅UP ◆ただし6ターン目にステータス大幅DOWN/敵対心UP 使用間隔:11(10) 効果時間:6ターン
    6ターン目には全能力が大幅DOWN。特に防御力は半分(=被ダメージ2倍)になる。
    低HPも相まり、ここでの被弾が事故死に直結しかねないため注意。
    攻撃力・DATA率上昇量は著しく、凄まじい火力を叩き出すことが可能。
  3. エターナル・カオス
    自分に弱体効果無効/不死身効果/他のアビリティが即時使用可能になる ◆瀕死状態の時のみ使用可能 使用間隔:15 効果時間:5ターン
    不死身効果中は通常のダメージではHPが1未満にならず踏みとどまる。
  • 【種族】ヒューマン 
  • 【タイプ】攻撃 
  • 【得意武器】剣 
  • 【奥義】リヴァース・シフト:闇属性ダメージ(特大)/味方全体の闇属性攻撃UP(20%)/光属性ダメージカット(20%)
  • 【サポート】ダーク・ラピュセル:バトル開始時に自分に不死身効果(1回)/自分のHPが少ないほど攻撃UP(通常背水最大45%)
          コラプト・メイデン:ターンダメージを受けた時、自分に闇属性追撃効果(1回)/奥義ゲージUP(20%)

黒騎士(リミテッドver) (SSR) Edit

評価
グランデフェス限定のリミテッドシリーズキャラクター。
闇属性SSRのアタッカーとしては珍しい、素直なアビリティ構成のデバッファー兼アビリティアタッカー。
闇属性キャラによくあるデメリット効果は一切持たず、高い耐久力と強力な三種のアビリティを持つ。
その器用さから様々な状況に対応可能で、敵が強いほど活躍が見込める性能と言える。

最大の特長は3アビの恐怖付与。これにより敵の特殊技を大きく抑制することが可能。
序並のダメージ倍率と回転率に吸収効果を併せ持つ2アビと奥義効果の自己クリアによって持久力にも秀でる。
灼熱自体のダメージは高くないものの、ゼタ(闇属性ver)とのシナジーがある。

デバッファーとしては優秀なものの、自力で連続攻撃確率を引き上げる手段を持たないため、アタッカー達と比較すると手数で劣ってしまう。
自己強化のサポートアビリティは片方が基礎的な耐久面の向上、もう一方が低HPになるほど攻防UPとなり、戦闘不能にならない程度にHPを減らして維持することが要求される。
主力として運用する場合は、リミットボーナスのクリティカル性能UPを習得して光属性敵に対する基礎火力を補強したい。
豊富なデバフと恐怖を活かして、ソロや高難度マルチバトル攻略要員として起用すると輝くだろう。

最終上限解放によって1アビが奥義後2連続発動可能になりつつ累積防御DOWN効果も追加され、より強力な弱体アビリティとなる。
ただし、スロウやディスペル効果が必要な場面のために1アビは温存しておきたいところもあるため、防御DOWN目当てで使うには悩ましい。
また、新たに任意の味方一人をかばいつつ自身の攻防UP・奥義性能UP効果を得る4アビの習得や2アビ自動発動によってアタッカーとして一線級の性能になる。

sd_3040082000_03.png

  1. クアッドスペル
    敵全体に火・水・土・風属性ダメージ/灼熱効果/スロウ効果/強化効果を1つ無効化/防御DOWN(累積10%/最大30%) 使用間隔:8(7) 効果時間:180秒 減衰値:12万程度*4
    属性バフなしで合計ダメージは二倍前後と控えめだが、減衰自体は高め。
    スロウとディスペル効果を併せ持つ上に+時点で再使用7ターンという破格の回転率を誇る。しかも全体攻撃。
    他のディスペル付ダメージアビリティと違い、ダメージの方が先に処理されるため反射を消しつつ一方的に攻撃といった使い方は出来ない。
    最終上限解放後は奥義効果で2連続発動可能になり、Lv100フェイトエピソードクリアによって累積防御DOWN効果が追加される。
  2. ドレイン(ネグロドレイン)
    敵に闇属性?倍(5.0倍)ダメージ/自分のHP回復(上限2000)/攻撃UP(累積5%/最大30%)/敵の攻撃DOWN(累積5%/最大30%) 使用間隔:6(5) 減衰値:64万程度(80万程度)
    高倍率高回転のダメージに加え、上限2000の自己HP回復を行うアビリティ。
    黒騎士を運用する上で主力となる火力源。HP吸収量も多く、サポアビによる耐久力の高さも相俟ってかなり粘り強く戦える。
    Lv90の性能強化で累積攻撃DOWN効果と自分の累積攻撃UP効果が追加される。
    自動発動も相まってかなりの火力を得ることが出来る。
  3. アキュメン
    敵に恐怖効果 使用間隔:7 効果時間:60秒
    敵のチャージターンが蓄積しなくなるデバフ「恐怖」を付与する。パーシヴァルの「イクスゼーレ」互換だが、+が付かない分リキャストが1ターン劣る。
    仮想敵として考えられるのはLv100シュヴァリエ・マグナとアポロンとジ・オーダー・グランデ。
    Lv75シュヴァリエ・マグナへの効果は薄いものの、上記の敵に対しては非常に有効である。
    HLマルチバトルをはじめとした高難度マルチバトルでは恐怖役として活躍が出来る。
    リミットボーナスの弱体成功率UPとLBサポートアビリティで弱体成功率を最大で20%上昇させることができることも利点。
    火属性のパーシヴァルでは成功率が下がる火・水属性相手での起用も考えられる。
  4. 護りの剣
    自分に黒護剣効果/味方単体をかばう効果 使用間隔:8 効果時間:4ターン
    HPが少ないほど攻撃UP(15~45%)/防御UP(100%)/奥義ダメージUP(30%)/ダメージ上限UP(20%)の「黒護剣」効果を自分に付与しつつ、
    任意の味方一人をかばう効果を得るアビリティ。
    被弾を避けたいキャラ(シスやヴァイト、ジョン・ドゥ天聖装備中の主人公など)をかばってやるのがよいだろう。
  • 【種族】ヒューマン 
  • 【タイプ】 攻撃 
  • 【得意武器】剣/銃 
  • 【奥義】黒鳳刃・月影:闇属性ダメージ(特大)/自分の弱体効果を1つ回復
        無明剣:闇属性ダメージ(特大)/自分の弱体効果を全て回復/次のクアッドスペルが2回発動
  • 【サポート】絶望の剣:自分のHPが少ないほど攻防UP(HP25%減少毎に攻撃力別枠15%/防御力25%)
          黒の鎧:最大HPと防御力が高いが敵のターゲットにされやすい(最大HP+10%/防御力+20%/敵対心+100%)/ターン終了時にHPが50%以下の場合ネグロドレインが発動(Lv95で追加)''

フォルテ (SSR) Edit

評価
高倍率・高回転のダメージアビリティを主軸に、自己強化を重ねて戦うシンプルな性能のアタッカー。
闇属性には珍しい全体強化アビリティと、闇刻印を持っている。
特徴的なサポートアビリティは、ターン経過に伴い火力が向上するというもの。
15Tで最大値の+50%まで上昇するが、これは別枠乗算であるため、その恩恵は非常に大きい。
そのため、最大まで累積すればアビリティの使用も不要な永続の高性能バフとして機能する。
このターン経過カウントはサブメンバーに居た場合でも蓄積されていくため、長期戦でメインに出てきた場合はいきなり最大強化状態から戦える。
一部の防御面が脆い闇アタッカーからの交代要員に適していると言ってよいだろう。
奥義効果の二重双撃波はいわゆるダブルインパルスで、1アビだけで120万以上のダメージを叩き出せるため非常に強力。
すばやくターンを回していけば、サポアビを素早く累積させつつ奥義効果を連発できる。

sd_3040086000_02.png

  1. 黒竜双撃波
    敵単体に3.5~4.5(4~5)倍闇属性ダメージ 使用間隔:6(5) 減衰値:62万
    いわゆる序アビ。奥義後は2連続で発生する点も最近の序アビを踏襲している。
    自前の奥義足はあまり早いほうではないため、CTに奥義後バフが置いていかれないよう奥義ゲージ加速手段を用意したい。
  2. バトルクライ
    敵全体の攻撃DOWN(累積)/味方全体の闇属性攻撃UP(累積)/幽闇の刻印を付与 使用間隔:6(5) 効果時間:3T/180秒
    味方全体の闇属性攻撃UPと幽闇の刻印は消去不可
    闇属性攻撃UPと攻撃DOWNは一回ごとに10%で最大30%まで累積させることができる。
  3. 蒼天魔竜導
    自分のクリティカル確率UP/ダブルアタック確率UP(70%) ◆経過ターンが7ターン目以降の時、効果を全体化 使用間隔:6 効果時間:3T
    DA率UPは個人枠のため全体枠のDAUPバフ(ソング・オブ・グランデ等)と重複する。
    効果が全体化すると全体枠に変更されるため、全体枠のDAUPバフ(ソング・オブ・グランデ等)と重複しなくなる。
  • 【種族】ドラフ 
  • 【タイプ】攻撃 
  • 【得意武器】槍 
  • 【奥義】天覇魔竜槍:闇属性ダメージ(特大)/アイコン「二重双撃波」付与:次の黒竜双撃波が2回発動
  • 【サポート】我が覇道に一点の曇り無し:経過ターンに応じて自分の攻撃力上昇(上限50%)
  • 【サポート】天空の覇者:闇属性キャラがそれぞれの幽闇の刻印の数に応じてアビリティ性能UP ◆アビリティ性能UPは自分がサブメンバーにいる場合でも発動

ゾーイ(リミテッドver) (SSR) Edit

評価
グランデフェス限定のリミテッドシリーズキャラクター。
任意のタイミングで背水効果を最大限に引き出す事が出来る。
背水装備を揃えたプレイヤーが使用することで、壊れと評価される程の性能を発揮する。
最大の特徴は使用することで味方全体のHPを1にするアビリティ「コンジャクション」。
背水スキルの発動を能動的に行うことで、パーティの瞬間火力を大幅にブーストさせることが可能。
闇属性にはグラーシーザーをはじめとした優秀な背水武器が多く存在し、また背水のサポートアビリティを持つジャンヌダルク(闇属性)や黒騎士も存在するため有用性は非常に高い。
それだけに留まらず、背水武器の多い編成であれば闇属性以外のPTでも採用できるほどの絶大な効力を発揮する。
また単純に完全ダメージカット+効果量高めの吸収効果を持つという点でも優秀で、特殊技の回避や半壊したパーティの立て直しも可能。
他のアビリティも自身に逆境を付与しつつHPが低い程威力の上がるレゾルーション、敵全体に累積デバフ付きのダメージを与えるサンダーと優秀なものが揃っている。

全ての種族サポートを受けられる星晶獣であることもあり、背水編成に限らず様々なパーティで独自の役割を持てるユニークなキャラである。

sd_3040092000_02.png

  1. レゾルーション
    敵に(3倍)弱点属性ダメージ/自分のHPが少ないほど攻撃が大きくUP(別枠25~80%) ◆自分のHPが低いほどダメージUP(最大16倍) 使用間隔:9(8) 効果時間:3T 減衰値:70万付近
    敵の弱点属性でダメージを与えると同時に、自身にHPが少ないほど攻撃力が増す「逆境」を付与するアビリティ。
    敵の特殊技を受けたり、コンジャクション使用後の低HP状態で使えば大きなダメージを与えることが出来る。
    また逆境バフも非常に効果が大きく、コンジャクション後に使用した場合は3ターンの間凄まじいダメージを叩き出すことが可能。
    必ず敵の弱点属性で攻撃してくれるのはメリットでありデメリット。
    バハムート等の闇属性攻撃力UPの加護を持つ召喚石を使用している場合、光属性以外の相手には加護が乗らないためにダメージが出にくくなる。
    とはいえコンジャクション後のHP1の状態で使用した場合は非常に倍率が高くなるため、別属性への出張でさえ容易に減衰付近のダメージが出せる。
  2. コンジャクション
    味方全体のHPを1にする/1ターンの間被ダメージ無効/4ターンの間HP吸収効果付与 使用間隔:16(14) 効果時間:1T/4T
    使った瞬間、パーティーの味方全員のHPが1になり、ダメージ無効と吸収が付与されるアビリティ。
    これを使用することで、敵の強力な攻撃を受け止めつつ、背水による効果を最大限に受けることが可能。
    長期戦でコンジャクション発動からの高い火力を生かす場合は、HP1になった後のリカバリングと背水効果の維持をどうするかが肝要となる。
    吸収効果での回復量の上限は最大HPの15%。4ターンの効果時間で60%分の回復が出来る上に吸収効果は強化消去されない。
    使用したターンはダメージを受けない特性上、次の攻撃を受けるまでには30%分回復できる。
    敵からのダメージ、背水効果の維持の双方を考慮して回復手段や防御手段の調整をしよう。
  3. サンダー
    敵全体に3.0倍闇属性ダメージ/ランダムで弱体効果 使用間隔:6 効果時間:180秒 減衰値:48万付近
    攻撃DOWN(累積10%)・防御DOWN(累積10%)・弱体耐性DOWN(累積10%)のいずれかをランダムで付与する。上限はいずれも30%。
  • 【種族】星晶獣 
  • 【タイプ】特殊 
  • 【得意武器】剣 
  • 【奥義】ガンマ・レイ:闇属性ダメージ(特大)
  • 【サポート】調停の使徒:バトルメンバーの属性数に応じて自分のステータスUP
          (違う属性一つにつき攻撃力15%、防御力7.5%、DA確率10%、TA確率3%加算)※最大4倍、攻撃力は攻刃枠に加算

ヴァイト (SSR) Edit

評価
特徴的な自己バフ「覚醒」が持ち味のアタッカー。
覚醒は2回被弾するまで大幅な強化がかかり、DA以上確定に加え高いクリティカル発生率を誇る。
反面、敵対心も上がるため覚醒状態の維持には奥義の回避以外にも暗闇、魅了などのデバフや幻影やバリア等による補助が欲しい。
一応回避確率も上がっているが過信は禁物。被弾による解除だと攻防連続攻撃率が大幅に低下してしまうので注意したい。
3アビは敵のチャージターンを増やすという初の効果。奥義バフとして使う以外に、OD前にチャージ技を撃たせたい場合にも使える。

2017/12/21の調整にて奥義効果が覚醒解除から回避率UPへと変更されたことにより、今までのように奥義関係で悩むことはなくなった。
これによって、シスやオーキスのような奥義を撃つキャラとも相性が良くなった。

sd_3040094000_02.png

  1. フィアー・オブ・ワンスセルフ
    ターゲットに関わらず6回闇属性ダメージ/敵全体の連続攻撃確率DOWN 使用間隔:6 減衰値:13万*6
    倍率は+で1倍。2017/12/21の調整にてダメージ倍率と上限が上がり、更に連続攻撃確率DOWN(大)が追加され、CTも短縮された。
    演出も調整前に比べ早いものとなったため、かなり使いやすくなった。
    開幕で打つ場合は、2アビの使用後に使うことを忘れずに。
  2. ノーブルブラッド
    覚醒状態となり自分のステータス大幅UP(消去不可) ◆2回被ダメージで解除 使用間隔:7(6)
    覚醒状態中はDA率+100%/TA率+20%/攻撃力+50%(別枠乗算)/回避率+60%/クリティカル確率UP(発動率70%/倍率30%)/敵対心+300%の効果を得る。
    敵対心UPの効果が大きいが回避率も高く、特殊技も含め敵の攻撃を50%以上回避可能。
    暗闇、魅了、幻影等の補助があれば被弾をさらに抑えることができる。
    被ダメージを2回受けると効果が解除される。
  3. スカーレットスレイヤー
    敵のチャージターンを1つ増加させて味方全体の奥義ダメージUP(30%)/奥義性能UP(1回) 使用間隔:7
    少々紛らわしいがグラビティ系のアビリティでなく、スロウの逆の効果。
    チャージターン増加に失敗すると強化効果も発動しないため、相手のチャージターンがMAXの場合には不発に終わってしまう。
  • 【種族】その他
  • 【タイプ】攻撃 
  • 【得意武器】短剣 
  • 【奥義】ブラッドエッジ:闇属性ダメージ(特大)/回避率UP
  • 【サポート】ブラッドセイバー:通常攻撃と奥義の与ダメージに応じて回復
          ヴァンパイア・プライド:敵が特殊技を使用時にフィアー・オブ・ワンスセルフが発動

マルキアレス (SSR) Edit

評価
独自のスタック型リソースであるMPを消費する、奥義アタッカーかつ闇属性SSRでは貴重なヒーラー。
主人公のランクが低いうちから破格の奥義ダメージを叩き出すフィニッシャーとして活躍する。
MPの初期値は3からスタートし、ターン経過で2ずつ回復する(上限10)。また、MPが足りていると2アビ・3アビで自動的に3消費される他、奥義でMPを全消費する。
2アビの確定TAがあるため、開幕2~3ターン後には奥義の発動が可能。
1アビ発動時のMP全回復効果によって、1アビの効果発動直後には自由にアビリティを使うことができる。
ただし奥義発動時に回復したMPを全消費してしまうため、依然としてアビリティの使用タイミングにはある程度の注意が必要である。
また、サポートアビリティにより他キャラと比べてかなりHPが少ないため、再生効果を含めてもマルキアレス本人の耐久力にはやや不安がある。
元々のHPの低さからコルタナによる暴君スキルのデメリットが非常に厳しく、闇属性に少ないハーヴィンであるためバハムート武器との相性も良くない。
一方でツクヨミのバトルメンバーの種族数を勘定する召喚石とはツクヨミの召喚効果(敵全体の光属性攻撃力DOWN)も含め好相性。
HPの低さを補うためにもバハムート武器の加護や攻陣&守護スキルのついた武器が欲しい為、種族不明&星晶獣キャラクターと組み合わせるなど編成を工夫したいところ。
回復キャラなのに特殊タイプである点も注意。

sd_3040108000_02.png

  1. アンホーリー・ウォークライ
    攻撃を中断して力を溜め、次のターン自分の攻撃大幅UP(1回)/奥義ダメージ上限UP(100%)/敵対心UP/MPを10回復 ◆1ターンの間アビリティ使用不可 使用間隔:8(7) 効果時間:1T
    いわゆる力ため効果。発動したターンは攻撃もアビリティも使用不可能な「アストラル充填」状態になり、次のターンの間のみ別枠乗算で攻撃力が2.5倍に上昇する「アストラル解放」状態になる。
    ゲーム中に記載はないが奥義ダメージ上限も100%UPする。
    ブレアサや反骨と異なり通常攻撃には効果はないので、奥義前に使用するのがメイン。
    MPも上限の10まで回復してくれるため、サポートアビリティと合わせて奥義ダメージは非常に高くなる。
    力を溜めているターンは2アビ・3アビも含めた全アビリティの再使用間隔が進行しなくなるため、実質的な使用間隔は表示より長いので注意。
    このアビリティより効果量の低いシヴァの召喚効果にアストラル充填・アストラル解放状態共に上書きされるため注意。
  2. ミスティック・ムーン
    効果中必ずトリプルアタック。◆MPを3消費して活性効果/光属性ダメージ軽減 使用間隔:7(6) 効果時間:2T
    2T確定TA。光属性ダメージの軽減量は50%。光属性ダメージカットではないため、光鞄と併せても0ダメージにはならない。
    MPを消費することで活性効果も付与されるが、短期戦では背水を阻害しやすいのがネック。
    元々のHPが低い為、HPを回復させて活性効果による奥義ゲージ10%UPを狙い、奥義回転率の向上を狙った方が得なこともある。
    逆に長期戦ではメリットなので、使うことで効果中は並のキャラよりタフだったりする。
    リミットボーナスの敵対心DOWNと合わせて奥義ゲージを回収していこう。
    MPの消費に伴い奥義威力は下がるものの、奥義発動直前に使用することで、1アビの敵対心UPによる被ダメージの緩和や奥義後のトリプルアタックを狙うのも一つの手。
  3. レイン・オブ・テラー
    味方全体のHP回復(上限1500)。◆MPを3消費してバリア効果(2000) 使用間隔:6 効果時間:3T
    恒常の闇属性SSRキャラの中では唯一の全体回復アビリティ。
    MPを消費することで効果量の大きいバリア効果も付与されるため、継戦能力を大幅に高めることができる。
    シスの3アビ維持等には有効。
  • 【種族】ハーヴィン 
  • 【タイプ】特殊 
  • 【得意武器】杖 
  • 【奥義】アースウィンド・アンド・ファイア:闇属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP(20%)
  • 【サポート】BA☆KU☆RE☆TSU:奥義使用時にMPを全て消費して奥義ダメージUP(最大で奥義倍率10.5倍)
          アストラルチャージ:HPが低い(最大HP-15%)がMPを毎ターン2ずつ回復/味方全体に再生効果(最大HPの3%/上限200)/MPはバトル開始時3の状態(最大10)

オーキス(リミテッドver) (SSR) Edit

評価
グランデフェス限定排出の自己強化型アタッカー兼ダメージカット要員。
サルナーン(光属性SSレア)に似た高倍率な光属性ダメージカット/闇属性攻撃UPアビリティを有し、闇属性の盾役として起用することができる。

最大の特徴となる1アビのオーダーマリオネットは攻撃力・防御力を大幅に向上させ、さらにDA以上確定・高倍率のクリティカル率UP効果を得る強力な自己バフ。
攻撃UPは通常攻刃枠であるため、マグナ編成や属性石編成との相性がいい。
さらに効果中は最大8000ダメージまでのダメージを肩代わりするバリア効果を得る(かわりに効果中は他のバリア効果はNO EFFECTになる)。
おまけに奥義効果によりバリアの耐久値が最大値まで回復するため、短時間に多量のダメージを受けるようなことが無い限りは極めて堅牢なアタッカーと化す。
この仕様のため背水維持が容易であるが、一方で背水の発動も難しい。
単体大ダメージの特殊技等、高火力の攻撃に対しては無効化可能なダメージ量を超過して1アビが解除される危険性が高い。
そのため、最大HPが低いうちはほとんど被弾を許されない。オーキスを運用するのであれば装備等で最大HPの増強が必要になる。
強力な攻撃アビリティである「オブリヴィオン」の習得条件がメインクエスト73章のクリアと非常に遅いこともネック。
戦力が整わない初心者のうちは使いづらさが目立つだろう。
最終上限解放後はバリアにも有効な被ダメージ上限固定サポアビを得て、オーダーマリオネットの維持が非常に容易になった。
3アビが奥義毎に発動可能になった上に全体の加速が行えるようになり、さほどテコ入れを行わなくても2・3ターンに1回奥義を撃つことすら出来る。
希少なマウント効果の追加や渾身サポアビの追加、強力な同僚が多い得意武器短剣の追加もありあらゆる場面で活躍を見込める。

sd_3040111000_03.png

  1. オーダーマリオネット
    ステータス大幅UP/最大HPの40%分のバリア効果(最大8000) ◆バリア解除時2ターンの間弱体化 使用間隔:9(8)
    攻撃力UP(通常攻刃枠100%)/防御力UP(50%)/DA率+100%/TA率+50%/クリティカル確率UP(発生率50%/倍率50%)の強化効果を得る、
    オーキスの最大の特徴となる自己強化アビリティ。
    攻撃UPは通常攻刃枠ながら効果量がとても大きく、(装備にもよるが)ハデス編成でも30%程度は攻撃力が上昇する。
    発動にムラはあるが、クリティカル確率UPと併せれば光属性の敵相手には十分なダメージが出せるだろう。
    効果時間中は最大HPの40%分(上限8000)までダメージを無効化するが、蓄積されたダメージ量が許容量を超えると「ロストマリオネット」状態になり大幅に弱体化する。
    弱体化状態は1アビの再使用で打ち消して再びオーダーマリオネット状態に戻ることが可能。
    奥義効果によりバリア耐久値も回復できるので、1アビが再使用可能になるまではオーダーマリオネットが解除される前に奥義を撃ち、持ちこたえることが基本的な戦闘スタイルになる。
    オーダーマリオネットの性質上オーキスがダメージを受ける≒ロストマリオネット状態になるということになるため、
    オーキスが背水効果を得たいのであればある程度ダメージを受けてから1アビを使う、ゾーイ(水着Ver)のコンジャクションにより強制的に減らす等何らかの工夫が必要になる。
  2. アンセストラル
    味方全体の闇属性攻撃UP(50%)/光属性ダメージカット(70%)/弱体効果無効(1回) 使用間隔:9(8) 効果時間:2T
    サルナーン(光属性SSR)のルナティックベールと同質のアビリティ。
    敵の特殊技や特殊行動に合わせて使うのが基本となるだろう。
    召喚石「アテナ」や光鞄等と組み合わせれば、光属性ダメージを無効化することができる。
    Lv100で++に強化され、闇属性では貴重なマウント効果が追加される。
  3. オブリヴィオン
    ターゲットに関わらず3回(6回)闇属性3倍ダメージ/自分の奥義ゲージUP(20%)/味方全体に紫色演算効果/闇属性追撃効果(10%) 使用間隔:6 減衰値:40万程度*3(22万程度*6)
    無条件に出せるダメージ量では全キャラクターを通して最高峰の攻撃アビリティ。
    敵が複数体いる場合はダメージが分散するのが難点。
    Lv90で+に強化され、ダメージ上限が落ちる代わりに攻撃回数が2倍に増えてDA・TA率UP20%の特殊強化と闇属性追撃効果を味方全体に付与するようになる。 
    最終上限解放後は奥義毎に即時使用可能になるため、奥義の回転率が格段に増す一因。
  • 【種族】不明 
  • 【タイプ】特殊 
  • 【得意武器】短剣/格闘 
  • 【奥義】エンドブリンガー:闇属性ダメージ(特大)/オーダーマリオネットの耐久値を全回復
        リゾブル・ブリンガー:闇属性ダメージ(特大)/オーダーマリオネットの耐久値を全回復/オブリヴィオンが即時使用可能
  • 【サポート】ガールズハート:防御力が低いが回避することがある(防御力-30%/回避率+15%)/オーキスの残りHPが多いほど味方全体の攻撃が大きくUP
          オートマタ・ロイド:オーダーマリオネット中は攻防UP/クリティカル確率UP/必ず連続攻撃/活性効果(回復上限800/10%)/ダメージ上限UP(20%)/自分が敵から受ける光属性ダメージの最大値を3500に固定

ゼタ(闇属性ver) (SSR) Edit

評価
闇属性verのゼタ。火属性verとは方向性が異なる、デバフ兼アタッカー。
2アビで追加ダメージ条件の灼熱を付与し、確定TAをもって攻撃する。
最低でも180秒、ほぼ常に闇属性追加ダメージを発生させることが可能。
常に最終ダメージが約1.2倍と言ってもよく、通常攻撃や奥義ダメージが減衰に届いても何ら問題はない。
ステータス的には高攻撃力・低HPなため、召喚獣や武器を鍛えるなどしてしっかりHPを積もう。神威入りの武器もおすすめ。

ミスト持ちかつ弱体耐性DOWNを持ったり、奥義によるクリティカル付与とサポートとしても使いやすい。
弱体効果である灼熱の付与が闇属性には多いため、恩恵をわりと簡単に得ることができる。

sd_3040112000_02.png

  1. シャイニング・スター
    敵に闇属性ダメージ(4倍)/弱体耐性DOWN(累積)/命中率DOWN。使用間隔:6T 効果時間:180秒/2T
    命中率DOWN、弱体耐性DOWNをもつ。どちらか片方ならば持っているキャラは居るものの、両方もちかつ攻防デバフも持つ点は非常に優秀。
  2. インフィニット・ワンダーズ
    敵全体の攻防DOWN/灼熱効果。使用間隔:7T 効果時間:180秒
    攻防ダウンは、ミゼラブルミストと同じ両面25%で相互上書き。
    1アビとリミボでほぼ成功率100%を誇るため、安心して使える。
    また、敵に灼熱効果を付与する手段の一つ。
    灼熱状態の敵に対して闇属性追加ダメージを発生させるサポートアビリティを持つため、極力切らさないようにしたい。
  3. シグノ・ネロ
    効果中必ずトリプルアタック ◆奥義ゲージを30%消費 再使用間隔:8 効果時間:3T
    3ターンの間確定TAの効果を得る。追加ダメージ付きの通常攻撃と相性が良い。
  • 【種族】ヒューマン 
  • 【タイプ】攻撃 
  • 【得意武器】槍 
  • 【奥義】プロミネンススパイク:闇属性ダメージ(特大)/味方全体のクリティカル確率UP(倍率30%/確率30%) 効果時間:4T
  • 【サポート】アルベス・インヴォルヴ:敵が灼熱状態の時、通常攻撃と奥義に闇属性追加ダメージ(攻撃20%、奥義25%)

カタリナ(闇属性ver) (SSR) Edit

評価
リミテッドVerと似たようなアビリティで構成されている闇属性Verのカタリナ。
リミテッドVerとの違いは2アビのマウントがクリアに変わり、再生効果が400(+で500)×3ターンになっている点。CTが長く小回りが利かない為、使いどころはよく考える必要がある。
強力な闇属性キャラが揃っていると起用が難しいかもしれないが、1アビの確定TAで足の早い闇属性のアタッカーに追いつく事もできる。
また、闇属性SSRでは貴重なダメージカットアビリティ持ちで、かつCTも短いので被ダメージの軽減に役立つ。
ただしダメージカットの効果量が25%と心許ないので、単体で相手の大技を受け流すのには向かないだろう。

どちらかといえば初心者向けキャラクターと言えるが、比較的珍しいアビリティを持っているので適所適材で編成を考えよう。
ヴィーラと一緒に編成するのもよいだろう。

sd_3040118000_02.png

  1. エンチャントランズ
    敵に闇属性ダメージ/次の攻撃で必ずTA 使用間隔:7(6) 効果時間:1T
  2. リカバー
    味方全体に再生効果/弱体効果を1つ回復 使用間隔:9 効果時間:3T
  3. ライトウォール・ディヴァイド
    味方全体の全属性ダメージカット(25%) 使用間隔:3 効果時間:1T
  • 【種族】ヒューマン 
  • 【タイプ】バランス 
  • 【得意武器】剣 
  • 【奥義】インベル・ネイル:闇属性ダメージ(特大)
  • 【サポート】エルステ帝国軍中尉:防御UP

カリオストロ(闇属性ver) (SSR) Edit

評価
クラリスの存在崩壊で闇属性に新生したカリオストロ。
髪の毛サラッサラ♪お肌ぴゅあぴゅあ♪新生カリオストロメタモルフォーゼ♪(本人談)

ヒーラー寄りの性能だった土属性Verとは異なり、バッファーとしての性質が強いキャラクターになっている。

PT内の闇属性キャラクター全体に高確率・高倍率のクリティカル率UPと攻防UPを付与する1アビ、長時間の闇属性攻撃力UPと再生効果を付与する2アビが最大の特徴。
特に1アビのクリティカルバフは強力で、背水と組み合わせることで通常攻撃ダメージが減衰に届く可能性が大幅に上昇する。
長時間持続する2アビも火力と生存率の向上に貢献し、奥義効果によるアビリティリキャスト短縮効果を加味すればそれぞれのバフの途切れ目も短い。2アビの再生効果による回復量自体は高くないため、複数ボスが相手の場合等パーティ全員が平均的にダメージを受ける状況下では程よく背水を維持することができる。
また、背水を使わずとも大火力を叩き出すシスやオーキスとの相性は非常に良い。
単体でもバッファーとしては十分強力であるが、PTと装備の構成や手持ちの召喚石次第で性能が上下しやすいキャラクターといえる。

sd_3040120000_02.png

  1. アルケイナ・エボリューション
    闇属性キャラのクリティカル確率UP/攻防UP/ディスペルガード効果(1回) 使用間隔:7(6) 効果時間:3
    クリティカルダメージ倍率は40%、クリティカル発動率は約50%。攻防UPの効果量は両面枠で20%(通常攻刃枠)。
    クリティカル系アビリティとしてはかなり強力なものとなっており、奥義効果によって使用間隔を短縮できれば短い間隔で使用も可能。
    ただし光属性以外の敵にはクリティカル率UPの効果はほぼ得られないのが弱点。
  2. ネフシュタン
    味方全体の闇属性攻撃UP/被ダメージ無効(1回)/再生効果 使用間隔:11 効果時間:7
    再生効果は最大HPの10%をターン終了時に回復し、回復量の上限は250。+で回復量の上限が300に上昇する。
    (LBで回復性能を強化して2アビを使用しても基本的には自分にしか効果が無いので注意、回復性能をUPしてある味方キャラが居れば効果は有)
    闇属性攻撃力UPの効果量は無印で約20%、+で25%に上昇する。
    効果時間が長く、奥義効果を考慮すれば実質的な使用間隔も9~10ターン程度と取り回しは良い。
    ただし強化効果消去を受けると再使用間隔の長さがデメリットにもなる。
    回復量はあまり高いわけではないが、逆に言えば背水効果を大きく阻害することもないので、低HPを維持しつつ生存率を高めるのに使えるだろう。
  3. ニュークリアシンサシス
    敵に闇属性ダメージ/スロウ効果 ◆自分に付与されている強化効果の数が10個以上の時、2回発動 使用間隔:7 効果時間:1 減衰値:42万程度
  • 【種族】ヒューマン 
  • 【タイプ】回復 
  • 【得意武器】杖 
  • 【奥義】オプス・マグナ:闇属性ダメージ(特大)/自分のアビリティの再使用間隔を1ターン短縮
  • 【サポート】リポルションボディ:闇属性キャラがそれぞれに付与されている強化効果の数に応じて被回復上限UP(強化効果1個に付き+30)/カリオストロに付与されている強化効果の数が10個以上の時、ターン終了時に味方全体のHP回復(上限800)

アザゼル (SSR) Edit

評価
自称・魔族。
ゲーム内種族としては星晶獣扱いのため、バハ武器の恩恵を受けやすく編成しやすい。

デバッファー兼アタッカー。サポートアビリティにより、敵が毒、暗闇だと様々な恩恵が得られ、火力が大きく伸びる。
この条件はアザゼル自身のアビリティでクリアできる。
デバフの付与率を引き上げるサポートアビリティを持つエリュシオンとの相性も良い。
また、毒と暗闇の両方の付与できる、ウォーロックの持つリミットアビリティ「ブラックヘイズ」との相性も良好。

1アビの闇属性防御DOWNを含めても強力なキャラクターではあるが、毒や暗闇が無効な相手に対しては性能面で割を食うため気を付けたい。

sd_3040137000_02.png

  1. マーシレスドゥーム
    敵全体に暗闇効果/闇属性防御DOWN(?(25)%) ◆奥義ゲージ20%消費 使用間隔:7 効果時間:180秒
    珍しい全体暗闇効果だが強度自体は低め。ウォーロックのブラックヘイズを含む多くのアビで上書きされる性能なので、サポートアビリティの発動条件用と割り切ってもよい。
    一方で属性防御DOWNの効果はトップクラスで、ミゼラブルミストやブラックヘイズと合わせるだけで防御下限まで持っていける。このためだけに起用する価値もあるといえる。
  2. タナトスゲイン
    敵に3.5~4(4~5)倍闇属性ダメージ/毒効果(20000) ◆毒状態の敵に対してダメージ上限UP 使用間隔:5 効果時間:180秒 減衰値:62万程度
    1アビと合わせてサポートアビリティの発動条件が整うため、開幕から使っていくのが吉。 
    毒状態の相手に対しダメージ上限が10%UPし、70万程度までダメージを与えられる。
  3. マリスウィング
    自分の闇属性攻撃UP(70%)/光属性防御DOWN(25%) 使用間隔:8 効果時間:3ターン
    使用間隔が長めで光属性防御が下がるデメリットがあるものの、強力な闇属性攻撃UP効果を得る自己バフ。
    デメリットはクリアで回復可能なため、回復手段さえ用意すれば単純な強化アビリティとして扱える。
  • 【種族】星晶獣
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】短剣/格闘
  • 【奥義】スケープゴート:闇属性ダメージ(特大)/自分に幻影効果(1回) 倍率4.5
  • 【サポート】不遜なる翼:暗闇状態の敵からの攻撃に対して回避率UP/毒状態の敵に対してクリティカル確率UP(発動率約100%/倍率20%)
          叛逆の業火:暗闇状態かつ毒状態の敵に対して奥義ダメージと奥義ダメージ上限UP(倍率6.5 上限242万)

オリヴィエ(リミテッドver) (SSR) Edit

評価
黄昏の星晶獣にして封印されし天司。
グランデフェス限定排出キャラで、闇属性のデバッファー兼アタッカー。
 
敵の特殊技を制限する、2種類の貴重なデバフを持つ。
特に1アビによる宵闇の恐怖は、残りHP依存の特殊行動すらも封じ込める強力なもの。
特殊行動を恐れずに行動したりターンを稼げるため、その利用価値は非常に大きい。
たとえばシュヴァリエ・マグナ戦に投入するとイージス・マージでの泥沼化をある程度防ぐことが可能。
火力次第ではあの調停の翼の特殊行動「ガンマ・レイ」を飛び越えることも可能である。(但し通常攻撃は普通に受ける)
また奥義効果による2連スロウを持つため、純粋な特殊技もかなり遅らせることができる。
3アビのバフ維持手段を用意すればサポートアビリティも相まって高い火力と強い拘束力を発揮するだろう。
 

光属性のルシオと同様、サポートアビリティによって長期戦だと通常攻撃の威力が伸びる特徴を持つ。
しかしデメリット効果があるのも同じで、光属性相手にはかなり脆くなってしまう。
暴君や背水スキルを中心に編成する際は目に見えて落ちやすくなるため、オメガ剣でHPを底上げするなど、運用時には注意したい。

sd_3040145000_02.png

  1. シルバーレイク
    敵全体に闇属性ダメージ/連続攻撃確率DOWN/宵闇の恐怖効果 使用間隔:9(8) 効果時間:180秒/2ターン 減衰値:83万程度
    全体にDA確率DOWN(180秒)/TA確率DOWN(180秒)とターン制(2ターン)で消滅する「宵闇の恐怖」効果を与える。
    「宵闇の恐怖」は普通の恐怖効果の上位版で、チャージターンMAXであっても特殊技と特殊行動を発動しなくなる。
    特殊行動が発動しない条件は麻痺などと同様なため、アルティメットバハムートのものは無効化できない。
    何度も使っているとだんだんMISSが目立ってくるので、3アビの弱体成功率UPがかかっている時に使っていきたい所。
    回復アビリティなどのCT消化にも有用。
  2. モータル・シン
    敵全体に5倍ダメージ/スロウ効果 使用間隔:7(6) 減衰値:100万程度
    高倍率・高減衰ダメージアビリティ。加えて比較的命中率の高いスロウ効果もある。
    奥義後のバフがついているときに極力使用したい。
    また、こちらについても可能であれば、弱体成功率UPがついている時に使いたい。
  3. ネヴァーモア
    自分にバリア効果/弱体効果無効(1回)/堕天の翼効果(消去不可) ◆堕天の翼:3回被ダメージで解除 使用間隔:8
    堕天の翼は「TA確率UP/クリティカル確率UP/弱体成功率UP/ダメージ上限UP/闇属性追撃効果」がまとまったバフ。
    被ダメージ3回で解除されてしまうが、かばうや敵対心による保護を心がければ再使用可能になるまで維持する事もできる。
    1・2アビのデバフの成功率を上げるのにも有効。
  • 【種族】星晶獣
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】
  • 【奥義】D・フォールン・ソード:闇属性ダメージ(特大)/自分の闇属性攻撃UP/次のモータル・シンの効果が2回発動
  • 【サポート】新世界への渇望:経過ターンに応じて自分の闇属性追撃効果UP(累積3%/最大30%)/光属性防御DOWN(累積3%/最大30%)
          堕天司:闇属性攻撃力UPが付与されている時、通常攻撃の与ダメージUP

シロウ (SSR) Edit

説明しよう!
壊人デスロウが装備していた、黒いアーマースーツを着込んだシロウ。
壊人と人、どちらも助けようと奔走するダークヒーロー風のテイストになって闇SSRに昇格したぞ!
闇属性待望のダメージカットに加え、ミゼラブルミストとあわせれば下限まで到達しうる累積攻撃DOWN、かばう回避まで備えたその性能はまさに皆を守るヒーローそのもの。
とかく守りの手段に乏しかった闇属性において替えの効かないポジションと言えるだろう。

サポートアビリティによって防御も敵対心も高めになっておりリミットボーナスでさらに強化も可能。
ダメージカットと回避を交互に使う事で単体で強固な防衛線を形成でき、全属性を通して見ても最高峰の防御力を誇るぞ!
闇属性にはナルメアやシスなど敵対心を引き付けてくれると動きやすいキャラも多く、彼らアタッカーとの相性も良好だ!

ただしその高い敵対心が災いして集中砲火で落ちやすい他、単体攻撃やランダム多段攻撃ラストの状態異常を貰いやすく、肝心な時に守りの手段が使えないということも起こりやすい。
更に被弾の偏りで仲間の背水発動が遅くなるというデメリットもある。
そのため、メインでは起用せずにパーティが半壊してきた頃に出せる控えに回し、ピンチになった時に助けてもらうという運用も考えられるのである。

余談だが、SR版光属性のシロウにこのSSR闇属性シロウのスキンを適用すると、フォームチェンジ後の姿や奥義が独自の物に変化する仕様があるぞ!

sd_3040156000_02.png

  1. バイオブレード
    ターゲットに関わらず4回闇属性ダメージ(倍率1.5倍程度)/敵全体の攻撃DOWN(累積5%/最大25%) 使用間隔:5 効果時間:180秒 減衰値:13万*4
    上限は控えめだがリキャストが短めで奥義後なら2回連続で発動する。数を稼げる分デバフの命中率はそこまで高くもない。
    デバフの維持は手数勝負になるため積極的に使っていきたい。+で威力アップ。
  2. ウィロウ・カウンター
    敵のすべての攻撃を回避/かばう効果/奥義ゲージUP(20%)/そのターンは攻撃行動をしない/回避と同時に壊刃・逆一文字斬りをお見舞いする! 使用間隔:7(6) 効果時間:1ターン カウンターの減衰値:116万
    いわゆる「かばう+完全回避」でボスのランダム多段攻撃を一手に受けきれる優良アビリティ。+で使用間隔が6ターンに短縮される。
    攻撃行動をしないデメリットも奥義ゲージUPによりないも同然にできる上、回避時効果は強化効果消去不可。
    更に処理の仕様上「完全回避+かばうのスキルに回避成功時の追加効果(類例:ハウンドドッグのチャフリリース+かばう同時使用)」なので、回避カウンターへの特殊行動を誘発しないメリットも持っている完璧さ。
    回避時に発動する攻撃「壊刃・逆一文字斬り」は8倍闇属性ダメージのアビリティ扱いなので、コンジャクションなどの吸収効果が発動しない。
    発動時は固定ターゲット単体に向けて放たれ、追加効果としてシロウの奥義ゲージ10%UP/敵の攻撃DOWN(累積10%/最大25%)効果が得られる。
  3. ギガント・シェード
    味方全体の全属性ダメージカット(60%) 使用間隔:6 効果時間:1ターン
    闇属性SSRでは貴重なダメージカットアビリティで性能も壁役として十分。カーバンクル等と合わせて100%カットは実用圏内。
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】防御
  • 【得意武器】
  • 【奥義】壊刃・無限断空波:闇属性ダメージ(特大)/次のバイオブレードが2回発動
  • 【サポート】悪を斬る壊刃:HPが50%以下の時、通常攻撃時の与ダメージに応じて回復(回復上限800)
          バイオメタル・ヒーロー:防御力が高いが敵のターゲットにされやすい

ルナール (SSR) Edit

評価
絵物語即売会の当選が決まり修羅場モードのルナール。
SSRに昇格したことで代名詞の「ファクシミリ」が確定成功に進化を果たしている。

奥義にダメージが発生せず、2アビ、3アビにより自らの最大HPが高速で削れていくという捨て身型の変則バッファー。
ただしサポアビにより減れば減るだけ味方の攻防力が強化される。
有用なアビをコピーしつつ原稿を書き上げていくか、HPを犠牲にしてでも素早く3枚書き上げるか、自身とパーティのスケジュール管理が求められるキャラ。

2021年のシナリオイベント「いめちゅん!」にて最終上限解放が実装。
同イベントで実装されたトレジャー「プレシャス・パートナー」を消費する事で解放出来る。
最終解放する事で奥義にダメージが付くようになり、自身が戦闘不能になっても味方に強化効果を遺す事が可能になった。

sd_3040172000_03.png

  1. ファクシミリII
    自分に高揚効果(+10%)/仲間のアビリティを模倣する(写せるものならまかせて) 使用間隔:9(8) 効果時間:3
    確率判定だったR時代とは異なり、直前使用されたのが「複製可能なアビリティ」であるなら確定でコピーしてくれる。ファクシミリ能否一覧も参照のこと。
    累積デバフを得たハロウィンカリオストロ・水着ダヌア等との相性が良く、3アビと合わせてアーカルムEXの高速周回にも有用。
    ターンを跨いでも最後に使用したアビリティを確実にコピーしてくれる。ただし、3アビで再使用可能にした直後だと3アビをコピーしようとして失敗する。
    本来のCTより短いサイクルで再度効果を得られるようになるため、ジョブやキャラクターの組み合わせで驚くほど多彩な動きを可能とする。
  2. ハンサム・ゴリラDA
    闇属性キャラのテンションUP/奥義ゲージ上昇量UP/必ず連続攻撃うほ ◆ルナールの最大HPが20%減少 使用間隔8(7) 効果時間:4
    4ターンの間、テンション付与/DA確定/TA+20%/(サポアビにより1回ごとに永続攻防+10%)という破格の全体強化。
    LBアビリティを取得すれば1ターンのゴリラ効果も追加されて更に瞬発力が高まるうほ。
    ただし効果はすべて闇属性キャラのみで、他属性出張には使えないことに注意。
    リキャストもそこそこだがリスクは甚大であり、ルナール自身の最大HPが一気に下落する。利用は計画的に。
    Lv95で奥義ゲージ上昇量UP10%の効果が追加される。
  3. インスピレーション
    自分の奥義とファクシミリIIを即時使用可能にする ◆ルナールの最大HPが30%減少 使用間隔:0
    自身の最大HPと引き換えに、ファクシミリIIの手数と奥義回転率を大幅に増加させる。
    どの効果を目当てにしても強力だがその分リスクも非常に大きいため、どのように使うかはあらかじめ計画しておきたい。
  • 【種族】ハーヴィン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】
  • 【奥義】カラミティ・コミックス:原稿を1枚仕上げる/味方全体の奥義ゲージUP(10%)/奥義ダメージUP(累積20%/最大60%)/奥義ダメージ上限UP(累積5%/最大15%)
        ディザスター・コミックス:闇属性ダメージ(特大)/原稿を1枚仕上げる/味方全体の奥義ゲージUP(10%)/奥義ダメージUP(累積20%/最大60%)/奥義ダメージ上限UP(累積5%/最大15%)
  • 【サポート】デッドライン:ルナールの最大HPが減少しているほど味方全体の攻防UP(-10%毎/攻防5%)/ダメージ上限UP(-10%毎/2%)
          クオリティアップ:ターン終了時に仕上がっている原稿の枚数に応じて自分の奥義ゲージUP(原稿1枚毎に10%/最大3枚)
          入稿完了(Lv100で追加):原稿を3枚仕上げた状態でルナールが戦闘不能になった時、闇属性キャラに完成原稿(攻撃UP25%/防御UP25%/ダメージ上限UP10%/永続/消去不可)付与

ジョーカー (SSR) Edit

評価
「ペルソナ5」の主人公。ジョーカーという名は「心の怪盗団」としてのコードネームであり、本名(アニメ版準拠)は「雨宮 蓮」。
冤罪事件に巻き込まれ、退学・保護観察処分の身となっている高校生。転校初日に偶然認知の世界へ足を踏み入れ、ペルソナ能力が発現した。
弱点狙い時の1moreや残弾制限のある銃撃など、原作ゲームを強く意識したアビリティが揃っている。特にゲーム演出を忠実に再現した「総攻撃」は必見。
ユニークデバフ「スクンダ」が地味ながら非常に強力。現時点では闇属性の唯一の昏睡持ち。

2023年2月より実施されたスペシャルコラボフィーバーの一環として最終上限解放が実装。
エイハの性能と回転率向上によりアビリティアタッカーとしての質が高まり、イベントキャラとしては破格の永続デバフ付与手段も取得した。

sd_3040173000_02.png

  1. エイハ
    敵に4倍闇属性ダメージ/自分のアビリティダメージ上限UP(累積) 使用間隔:6(5) 上限:約44万(83万)
    サポアビにより実質、44万×2回と強力な性能。
    この手の再使用アビ全般に言える事だが、先行入力が効かないことや演出を2回見るのが少々手間。
    なお再使用可になった状態でターンを進めると、使用不能状態に戻ってしまうことに留意。
    LV90で強化され、ダメージが大幅に上昇し、アビダメ上限UPの強化効果により更に高火力のアビリティダメージを連発できるようになる。
    奥義性能による即時使用可も追加されるため、大幅な火力アップを見込める。
  2. スクンダ
    敵の命中・回避率が低下する 使用間隔:7(6) 効果時間:3
    相手に3ターン持続するプレイヤー個別デバフ「スクンダ」を付与する。
    効果は「弱体耐性DOWN(20%)/通常攻撃の命中率DOWN(60%)/50%の確率で特殊技と特殊行動のダメージだけがMISSになる」というもの。
    弱体耐性DOWNは個人枠で、ピルファー系のアビやトールなどとは重複せず、効果が高い方だけ発揮される。
    そのためマルチではほぼ効果がないが、ソロでは味方のデバフ補助に大きく貢献出来るだろう。
    行動阻害の方は、魅了や麻痺とは違って発動自体は止められないが、相手の特殊技や特殊行動に合わせて撃てばかなりの被害軽減が狙える。
  3. トカチェフ
    弾薬を1消費してターゲットに関わらず5回ダメージ/攻防DOWN(累積/回復不可)/自分の奥義ゲージUP(30%) ◆弾薬はバトル開始時3の状態(回復不可) 使用間隔:2 上限:約6万(約15万)x5
    使用間隔が極めて短く優秀なものの、1戦3発の残弾は回復ができないので使うタイミングには注意。
    LV95でエイハと同じくダメージが大幅に上昇するほか、累積攻防DOWN効果が追加される。
    効果量はいずれも累積10%/最大30%。
    スクンダと同じく個人枠のデバフだが、こちらは永続、回復不可なので一度付与に成功すれば例えデバフリセットを受けようが戦闘終了まで効果が持続する優れもの。
    弾数に限りがあり、弱体命中率も必中とまではいかないため、夢見針と同じく弱体命中率を高めて使用していきたい。
  4. 夢見針
    敵に2倍闇属性ダメージ/昏睡効果 使用間隔:6 効果時間:1~2 上限:約22万
    十天衆ニオ以外では初となる昏睡付与アビリティ。
    昏睡中の相手は被ダメージが1.5倍+そのターン行動不能。睡眠と違いダメージで起きない場合もある。(約50%)
    起こす可能性のあるダメージアビリティや召喚は先に全て使用してから付与し、全員で奥義を撃ち込むと効果的。
    基本付与率は80%と確実ではないため、リミットボーナスでの補強やスクンダとの併用を狙いたい。
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】短剣/銃
  • 【奥義】総攻撃:闇属性ダメージ(特大)/ランダムな追加効果/エイハが即時使用可能 ◆敵のHPが少ないほどダメージUP(0~100%) 倍率:4.5(5.0)
           ※自身のDA確率UP(30%(必ずDA以上)/3T),自身の攻撃UP(30%(80%)/3T),敵に攻撃DOWN/防御DOWN(30%/180秒),自身に反射(40%(60%)/2回),自身のHP回復(最大1500(3000))の中からランダム
  • 【サポート】逆境の覚悟:オーバードライブ状態の敵に対してクリティカル確率UP (発生率:約60%(100%)/倍率:30%)/攻撃UP(40%)/闇属性追撃効果(20%)
          1MORE:光属性の敵にエイハを使用時、即時再使用可能となる(同一ターン中1回のみ)

ウーフとレニー (SSR) Edit

評価
人狼のウーフとヒューマンの少女レニーによるタッグ。実際に戦闘を担当するのはウーフの方。
サポートアビリティによる確定トリプルアタックと高い敵対心が特徴の純アタッカー兼タンク。

1730と高めのHPに5つもあるHPリミットアビリティでかなりマッチョに育成可能。攻撃タイプなので元々の攻撃力も高い。
そのためマグナ背水(格闘タイプなので)と非常に相性がいい。アビスルックとの相性も中々。
サポートアビリティによって「必ずトリプルアタック/攻撃力UP(別枠乗算30%)」という強力無比な効果と奥義ゲージ上昇量-35%というデメリットを持つ。
通常攻撃による奥義ゲージ上昇量は25%、味方の奥義発動による奥義ゲージ上昇量は7%に低下していることに留意したい。
その他、通常攻撃もしくは奥義を発動したターンの終了時に「孤狼の傷」Lvが1ずつ上昇し、Lvに比例して敵対心が上昇していく。
おまけに「孤狼の傷」Lvが5に達するとレニーが怯えて防御力DOWN70%+行動不能状態に陥るため、奥義効果と2アビによって適宜リカバリをしていくことが求められる。
とはいえ、奥義封印やアビリティ封印さえ受けなければ行動不能のままターンを進行する羽目に陥ることはまず無く、デメリットは敵対心UPくらいと言ってもよいだろう。
高敵対心に加えて、2種類の自己回復と2アビによる自己強化によって盾役としても機能するため、被ダメージを抑えたいキャラとの相性は良い。
しかし2アビの効果の切れ目が少々脆いので、そこのフォローは必要となる。

sd_3040174000_02.png

  1. ハルトアイゼン
    カウンター効果(回避・被ダメージ/5回)/与ダメージ上昇 ◆奥義ゲージを30%消費 使用間隔:7(6) 効果時間:4
    カウンターダメージ倍率は1倍で、与ダメージ上昇効果の上限は20000。
    奥義ゲージを消費するため、2アビのリキャストと孤狼の傷Lvに注意しつつ使っていきたい。
    追撃効果には与ダメージ上昇効果も乗るので、孤狼の傷Lv4で使用し、奥義を撃たずに次のターンでレニーの涙を発動するのがお勧め。
    孤狼の傷Lv5に達すると使用不可能になることに要注意
  2. レニーの涙
    レニーの涙でウーフのステータス大幅UP/孤狼の傷を全回復/HPを回復 ◆孤狼の傷が5に達すると使用可/奥義ゲージを全て消費 使用間隔:7(6) 効果時間:4
    孤狼の傷Lvが5に達すると「怯えるレニー」状態となり、このアビリティを使用すること以外の行動ができなくなる
    逆に孤狼の傷が5でなければ使用することもできない。孤狼の傷によるデメリットをそのままメリットへ転換するアビリティ。孤狼の傷の仕様から、1度奥義を挟むと実質的な使用間隔は8ターンとなる。
    発動時に5まで蓄積された孤狼の傷を消去し、HPを最大2000まで回復する。
    さらに消去不可能な自己バフとして「通常攻刃+80%/防御+80%/闇属性追撃効果(20%)/クリティカル確率UP(発動率50%/倍率+50%)/ガード効果(100%発動/30%軽減)」の効果を得る。
    このアビリティの存在によって、定期的に自分のHPを回復しつつ強力な自己強化を得られることがウーフとレニーの強みの一つと言える。
  3. ルーフェン
    自分の回避率UP(50%)/奥義ゲージUP(20%) 使用間隔:9 効果時間:5ターン
    サポートアビリティによって奥義ゲージ上昇量が通常の65%に落ちているため、本来の奥義ゲージUP効果量は30%である。
    そのため、奥義ゲージ上昇量UPなどの全体バフの効果を受けていると伸びが良くなる。
    1アビと同様、孤狼の傷Lv5に達すると使用不可能になることに要注意
  • 【種族】その他
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】銃/格闘
  • 【奥義】ホロウ・ブラスト:闇属性ダメージ(特大)/自分のHPを回復/孤狼の傷を3回復
  • 【サポート】ケンプファー:必ずトリプルアタックするが奥義ゲージが溜まりにくい
          アインザーム:攻撃力が高いが攻撃時に孤狼の傷が1上昇(最大5) ◆孤狼の傷に応じて敵対心UP/孤狼の傷が5に達すると攻撃不能/防御DOWN

フーちゃん (SSR) Edit

評価
「とりまとっポブで。」「粧して臨めよ花戦」の妄想パートに登場したフリーシアがまさかのプレイアブル化。
キャタピラさん同様に妄想の産物ではあるものの、三馬鹿の内二名からセメントに突っ込まれているせいか、プロフィールや技の性能自体は現実の本人のものへ忠実。
ちなみにフルネームは、「フリーシア・フォン・ビスマルク」。

自滅リスクを伴うものの、敵として戦った際に行った魔晶化を再現する変身アビリティ「カースドマリス」が最大の特徴。
フーちゃん単独の戦闘になるものの戦闘力が大幅に向上する他、かばう系統のアビリティとして見た場合にはリミテッドヴィーラに次ぐ最高クラスの性能を発揮する。
その分、通常時は「ファルシウム」によるバッファー運用以外にできることはあまりない。

sd_3040182000_02.png

  1. リコシェット
    弾薬を1消費して敵に3回闇属性ダメージ/防御DOWN(累積10%/最大30%)/自分の奥義ゲージUP(20(25)%) ◆弾薬はバトル開始時3の状態(回復不可) 使用間隔:0 効果時間:180秒 減衰値:12万*3
    ジョーカーの「トカチェフ」を防御DOWN累積に変えたような性能。
    初手付与で考えた場合、単独で40%低下させられるレディ・グレイとの組み合わせで敵の防御力を下限まで落とせる。
    弾数が少ない上に残弾回復不可であるため、撃ち切ったら3アビの変身で退場させることを視野に入れても良いだろう。
  2. ファルシウム
    味方全体が必ずトリプルアタック/闇属性追撃効果 使用間隔:12(10) 効果時間:2ターン
    確定TA/闇属性追撃効果(10%)を施す優秀な全体強化アビリティ。
  3. カースドマリス
    魔晶化状態に変化 ◆全アビリティ即時使用可能/再使用不可 使用可能:3ターン後
    発動と同時にフーちゃん以外のフロントメンバー全てが敵ターゲットから外れ、効果終了までフーちゃん単独で戦闘を続行することになる。
    この状態はリミテッドヴィーラの「イージスマージ」発動中の処理に近く、敵の全体攻撃なども他のメンバーに届かずフーちゃんだけが被弾する。
    また、魔晶化中の他パーティメンバーにかかっている強化効果や弱体効果、アビリティのリキャスト等のターンは進む。
    5ターン目終了時に闇属性24倍ダメージ(減衰値:340万(ダメージ上限UP含む))・防御DOWN(3ターン)付与の攻撃アビリティ「魔晶糸・縛滅」を放って戦闘不能となる。

▼魔晶化時

  1. ネルシュナイデ
    ターゲットに関わらず7回単体ダメージ/ 自分の奥義ゲージUP(100%) 使用間隔:3(2) 減衰値:約15万*7
    魔晶化中のダメージ上限UPを含めれば合計160万ダメージに届く攻撃アビリティ。使用間隔も短い。
  2. エクステンド
    自分が必ずトリプルアタック/闇属性追撃効果 使用間隔:12(10) 効果時間:2
  3. スティルエナジー
    敵に20倍闇属性ダメージ/自分のHP回復 使用間隔:11 減衰値:220万
    魔晶化中のダメージ上限UPを含めれば最大330万ダメージ。HP回復量の上限は10000。
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】
  • 【奥義】キルショット・バインド:闇属性ダメージ(特大)/最大CT増加
        タッチダウン(魔晶化時):闇属性ダメージ(極大) 倍率:12.0 減衰値:約400万(ダメージ上限UP含め600万)
  • 【サポート】狂瀾怒涛:魔晶化状態中ステータス大幅UP/自分以外のバトルメンバーは戦闘参加できなくなる
               魔晶化中、攻撃UP(別枠100%)/防御UP(500%)/ダメージ上限UP(50%)/連続攻撃確率UP(DA以上確定)/通常攻撃全体化/弱体耐性UP(100%)
          魔晶の浸食:魔晶化状態の時ターン終了時に魔晶の浸食が増加(最大5)※魔晶の浸食が最大に達すると「魔晶糸・縛滅」を発動し戦闘不能になる

レディ・グレイ(ハロウィンver) (SSR) Edit

評価
魅惑的なハロウィンの仮装に着替えたレディ・グレイ。夫と息子共々、ハロウィンを楽しんでいる様子。
防御DOWNやスロウなどの弱体効果を持つデバッファーの恒常版に対して、こちらは多彩な強化効果を持つバッファーである。
吸収、死の祝福、奥義ゲージUP、累積防御UP、バリア、追撃、ストレングス、奥義ダメージUP、奥義ダメージ上限UPと数多くのバフを持つ。
なかでも、シスやオーキスのような被ダメージの少ないキャラクターとは相性が良く、追撃やストレングスの効果を存分に発揮できる。

sd_3040189000_02.png

  1. ナイトグレイス
    味方全体に吸収効果(上限500)/死の祝福効果/奥義ゲージUP(20%) 使用間隔:7(6) 効果時間:5
    死の祝福は、毒や灼熱などのスリップダメージで回復するという効果。
  2. フロムダスク
    敵全体の防御DOWN(累積/最大3回)/味方全体の防御UP(累積/最大3回/永続) 使用間隔:6(5) 効果時間:180秒
  3. ハンズ・オブ・ネクロニア
    闇属性キャラ単体に自分の最大HPの70%分のバリア効果(最大4000)/闇属性追撃効果 ◆追撃は被ダメージするまで継続 使用間隔:7
  • 【種族】ヒューマン 
  • 【タイプ】 
  • 【得意武器】槍/格闘
  • 【奥義】スイート・デスワルツ:闇属性ダメージ(特大)/味方全体にストレングス効果
  • 【サポート】常夜の園:吸収効果が付与されている味方の奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP

ユーステス(闇属性ver) (SSR) Edit

評価
闇属性版のユーステス。
得意武器に短剣が追加されているほか、奥義に付随するデバフ・味方への強力なバフなど多方面にタッチできる万能アタッカー。
特に1アビで付与される「ツーマンセル」効果が強烈で、再使用の手間は食うがほぼ常時強化を維持し続けられるのが強み。
ちなみに全てのアビリティが最終的にリキャスト5Tに収まるため、理論上は5ターン間隔で安定して最大充填奥義を撃ちこむことが可能になる。

2021年のシナリオイベント「STAY MOON」にて最終上限解放が実装。同イベントで実装されたトレジャー「静寂のエートス」を消費する事で解放出来る。
奥義効果にアビリティの使用間隔短縮が追加された上にツーマンセル効果に高揚効果が付随されるようになり、高威力の奥義を連発しやすくなった。
また、Lv100で新たに習得する効果選択式の4アビ「ラット・レース」は、フルオートでは使用してくれない欠点こそあるものの有用な性能を持つ。

sd_3040198000_03.png

  1. ツー・マン・セル
    味方単体と自分にツーマンセル効果 ◆ツーマンセル効果は味方一人にのみ付与可能 使用間隔:6(5) 効果時間:永続
    付与中はユーステス自身と付与した味方がサポートアビリティで大幅に強化される。消去不可な上、+後はリキャストと持続時間が一致するため維持も容易。
    追撃はサポアビ枠になるため、枠が被るキャラクター以外に使うと効果的。
    2022年8月5日のアップデートで、効果時間が5ターンから永続に変更された。
  2. フォエヴァー・ユアーズ
    敵に4回闇属性ダメージ/防御DOWN(累積10%/最大40%) ◆使用する度に攻撃回数UP(最大6回) 使用間隔:6(5) 減衰:約12万
    2回目の発動時点で攻撃回数が上限(6ヒット)になるのでそこはほぼおまけに近い。リキャストは軽いので中~長期戦で有用。
  3. シェッド・ユア・ブラッド
    闇属性キャラのクリティカル確率UP(倍率30%/確率70%)/会心効果/ダメージ上限UP
    ◆奥義ゲージが80%以上の時、次の自分の奥義に闇属性追加ダメージ(3(4)倍、上限:約63(78)万) 使用間隔:5 効果時間:3
    会心効果・クリティカル確率UPにダメージ上限UPまで付いた攻撃的な全体バフ。回転率もいい上に最終上限解放後は奥義効果による使用間隔短縮で切れ目がほぼなくなる。
    自身の1アビ・2アビはもちろん、追撃や多段ダメージアビリティ持ちとも相性がいい。
    ユーステスの奥義ゲージが80%以上ある時に使用すると「オーバード・フラメク」効果(永続/消去不可)が付与され、奥義発動時に消費してダメージアビリティ扱いの追撃が発生する。
    最大充填も乗っていれば合計ダメージは300万オーバーにも達するため、積極的に狙っていきたい。
  4. ■ラット・レース
    爆弾を使用する ◆選択した爆弾によって効果が変化 使用間隔:6
    選択式アビリティのためフルオートでは使用されない。
    赤い爆弾
    敵に4倍闇属性ダメージ(上限78万程度)/ディレイボム効果(3T/消去不可)
    ディレイボム効果はターン終了時に全体に2倍闇属性アビリティダメージ(上限63万程度)を与える状態。基本命中率100%。
    ディレイボム効果を含めれば優秀なダメージ源になる。
    黄色い爆弾
    敵に2倍闇属性ダメージ(上限63万程度)/命中率DOWN(3T)/麻痺効果(2T)
    帰ってきたフラメクの雷。麻痺が外れても命中率DOWNがある程度の保険になる。
    各基本命中率は命中率DOWNが100%、麻痺効果が90%。
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】銃/短剣
  • 【奥義】アシッドレイジ・ロアー:闇属性ダメージ(特大)/攻撃DOWN20%/暗闇効果/充填Lvリセット
        デッドエンド・フォール:闇属性ダメージ(特大)/攻撃DOWN20%/暗闇効果/充填Lvリセット/自分のアビリティ再使用間隔2ターン短縮
  • 【サポート】クロース・コンバット:ツーマンセル効果中の自分と味方に連続攻撃確率UP(DA50%(確定)/TA25%(50%))/闇属性追撃効果(20%)/回避率UP(ヒット毎30%)/高揚効果(20%)
           震狼:充填Lvに応じて攻撃UP(10%,20%,30%,50%)/奥義ダメージUP(25%,50%,100%,150%)/奥義ダメージ上限UP(10%,20%,50%,50%)◆アビリティ使用時に充填Lvが上昇(最大3(4))

ターニャ (SSR) Edit

評価
ついにSSRへと昇格した、実に4人目となるターニャ。主人公らと旅をしているうちに髪が伸びたらしく、若干見た目のイメージが変化している。
フェイトエピソードでは父の死の真相を探るため、グランサイファーを離れ一人故郷へと戻る。彼女が旅をするきっかけ、主人公らと出会うまでの旅路が、ようやく明らかにされる内容。

これまでのターニャの持ち味であったブレアサは今回持ち寄せておらず、アビリティアタッカー兼デバッファーへと変化。
「ナイフ」のストックを管理、駆使することで毎ターン累積攻防DOWN効果+ダメージ、回避成功時にはスロウ効果+ダメージと、とにかくアビリティダメージとデバフをバラ撒く。
両方の効果が発動した時は一度に最大約110万のダメージを稼いでくれるため、アビリティによるダメージ総量はかなりのものとなる。
LBのアビリティダメージ上限UPに振ればさらに伸びる。
ナイフは奥義でのみ回復可能。奥義ゲージUPの奥義効果や3アビ、LBによってゲージ効率は良好なため、後は連撃等で補助すれば素早くナイフを回収できる。

アビリティダメージやデバフのみならず高めの回避率と3アビを駆使しての盾役、条件付きではあるがサポアビによる実質全体バフもこなせたりと、マルチに活躍できる。
通常攻撃時に追撃効果が付いているような二重のダメージ表記になっているが、これはイルザ等の一部キャラと同様にダメージを分割して表示しているのみで、見た目だけの効果となっている。

sd_3040203000_02.png

  1. トキシックネイルズ
    ターゲットに関わらず6回(1.0倍)闇属性ダメージ/敵全体に毒効果(毎ターン最大20000) 使用間隔:8(7) 効果時間:180秒 減衰:計約60万
    ダメージを与えると共に毒の効果を与える。毒効果はターニャのサポアビ「みんなと共に前を向く」を発動させるためのトリガーにもなる。
    これによりクリティカル効果のみではあるがバッファーとしても活躍できる。
    付与率はかなり高く、基本成功率は約150%。よほどの耐性持ちでなければ付与できる。常時毒状態を維持することも可能なため、サポアビ込みの火力貢献度は中々侮れない。
  2. ニンブルスロー
    敵に4.0倍闇属性ダメージ/攻防DOWN(累積)/自分にナイフスロー効果(消去不可) ◆ナイフスロー効果中ターン終了時にナイフを1消費して自動発動 使用間隔:9(8) 効果時間:180秒 減衰:約50万
    累積攻防DOWNの効果は一度に5%/計40%まで下げることが出来る。ミスト等とこれのみで下限まで下げるには最低でも4ターンかかることに注意。
    一度のダメージ上限こそそこまで高くはないが、「ナイフ」のストックさえあれば効果は永続するため、どんどん奥義を回せるような編成に組み込むと累計では相当なダメージを稼いでくれる。
    デバフ部分の基本付与率は約95%。高めではあるものの、このままでは若干心許無いためデバフを頼るのであればLBの弱体成功率UPや仲間のサポート等で補いたい。
  3. シャドウアーツ
    自分の回避率UP/奥義ゲージ上昇量UP/敵対心大幅UP 使用間隔:6 効果時間:2
    回避率UPは約50%、奥義ゲージ上昇量は30%UPし、さらに大幅な敵対心上昇の効果を得る。
    アンスリア (SSR)の1アビとほぼ同等の効果量であるため4人PT時のターゲット率は75%以上とかなりのもの。これだけの効果がありながら使用間隔も6と短め。
    アビリティの維持や自身の脆さ等からなるべく被弾したくないキャラと編成する際には相性がいい。
    ただしこのアビリティを使用したとて確実に攻撃を回避してくれる訳ではない点に注意。LBの回避率に振ったりタイミングに気をつけて使わないと避けきれず沈んでしまう。
    上述の通りターゲット率がかなり高まるため、あえて危険な場面で使用しターニャに受けてもらうことで控えと交代する用途としても使用できる。ただしこちらも確実ではない点に注意する必要がある。
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】短剣
  • 【奥義】レイヴン・シャドウ:闇属性ダメージ(特大)/自分の奥義ゲージUP(20%)/ナイフを2追加
  • 【サポート】月光の如き銀髪:バトル開始時自分にナイフを4追加(最大4)/回避率UP(約20%) ◆回避成功時ターゲットに関わらず6回(1.0倍)闇属性ダメージ(上限約10万/計約60万)/敵全体にスロウ効果
          みんなと共に前を向く:闇属性キャラが毒状態の敵に対してクリティカル確率UP(発動率約30%/倍率30%)

クラリス(バレンタインver) (SSR) Edit

評価
バレンタイン限定キャラとして4バージョン目の登場となったクラリス。どうやら主人公へ大切な思いを伝えたいようだが……?
闇属性ということでししょーのカリオストロとも同じパーティに編成しやすい。

アビリティ・奥義ともに10ターン目以降大きく強化されるという特徴をもつ、中長期戦においての支援が強力なサポーター。
とはいえ、強化前においても幻影・マウント・奥義加速・ディスペル・グラビティ・奥義スロウと、支援役としてこなせる役割は多い。
10ターン目以降は奥義性能UPバフにより闇属性では貴重な全体バッファーとしての側面も兼ね備える。
同時に3アビから200万ダメージ、奥義に99万9999の追加ダメージも発生するようになるため、
装備の揃っていない初級者から減衰付近のダメージを出せる上級者まで幅広くダメージを伸ばせる。
サポートアビリティによってバトルに参加しているだけで主人公の奥義足が速くなり、パーティ全体の火力が徐々に上がる点も見逃せない。
これらの特性は経過ターンを参照するため、10ターン目以降にサブメンバーから戦闘に参加した場合はすぐに強化後の性能で戦える。
また、討滅戦形式のイベントなどで複数回の戦闘が発生するクエストでは経過ターンが積算されるため、強化がリセットされる心配はない。

最大の特徴はおなじみの無属性ダメージ&ディスペルに対応するサポートアビリティで「経過ターンを1ターン進める」効果を持つこと。
これはアーカーシャHLで発生するものと同種の効果で、発動するとターン進行時にバトル中のあらゆる要素が2ターン分経過した扱いとなる。
これによりパーティメンバーのアビリティや召喚石の使用間隔を短縮することも可能だが、
敵のCTが2ターン分増加したりターン制バフが早く効果切れになるなどの望ましくない効果を生み出す場合もあるため、
必ずしも良い効果のみを得られるとは限らない点は注意が必要。

なお、クラリスがパーティに付与する各種効果は一部を除いてターン経過では消滅せず、ターン制限のあるバフもそれぞれ4ターンと比較的長い。
10ターン目以降から真価を発揮するという特性も含め、アーカーシャHLでは特に高い適性を発揮することが期待できる。

総じて優秀ではあるが、バレンタインverのキャラは特に復刻機会が少なく非常に入手しづらいのが難点といえる。

sd_3040206000_02.png

  1. ハートフェルト
    味方全体の弱体効果無効(1回)/幻影効果(1回) ◆追加効果:味方全体にバリア効果(2214)/ガード効果 使用間隔:10(9) 効果時間:永続/4
    全体にマウントと幻影を同時に付与する便利なアビリティ。
    Class.IVジョブ「義賊」のリミットアビリティ「ホワイトスモーク」相当のものを使えると考えるとわかりやすい。
    そのままでも十分に優秀だが、10ターン目以降に使用すると更にバリアとガード効果バフを全体に付与できる。
    このバリアは消費するまで永続で、ガード効果は70%の確率で被ダメージを30%軽減する効果。
    中長期戦ではパーティ全体の耐久力を大きく高められるアビリティとなる。
  2. スウィート・エントロピー
    味方全体の奥義ゲージUP(30%) ◆追加効果:味方全体に奥義性能UP(上限UP20%程度?/1回)/ダメージ上限UP(7%程度?/4T) 使用間隔:8(7) 効果時間:4
    シンプルな奥義ゲージ加速手段でありながら効果量と使用間隔のバランスも良好。
    10ターン目以降は同時にパーティ全体の奥義火力をも高められる優秀な全体バフに化ける。
    こちらも奥義性能UPは奥義を発動するまで有効で、ターン進行では消滅しない。
    ダメージ上限UP部分はターン制のため、十分な火力があれば通常攻撃のダメージUPも狙える。
  3. アトミック・アクセラレーション
    敵に経過ターンに応じた無属性ダメージ(経過ターン×10万、上限100万)/強化効果を1つ無効化/最大CT増加(180秒) ◆追加効果:2回発動 使用間隔:7
    クラリスの代名詞ともいえる無属性ダメージとディスペルの合わせ技。今回はそれに加えグラビティ効果がついている。
    経過ターンを参照するため他Ver.のように初手から70万前後のダメージは出せないが、2回目以降は安定して大ダメージを与えられる。
    そして10ターン目以降は全ての効果が2回発動。無属性200万、ディスペルは2回分、グラビティも2回試行という強烈なダメージアビリティとなる。
    後述のサポートアビリティによって実質的な使用間隔は6ターン。ただし使用ターンの攻撃後にバトルが2ターン経過した扱いになる。
    パーティメンバーのアビリティ使用間隔や強化/弱体効果、敵のCTなど経過ターンの関わる全要素が2ターン分進行するため、
    タイミングを間違えると特殊技の遅延手段として機能しない、または逆に早めてしまう可能性があるなど様々な点に注意が必要。
    初回はCTが最大値の時、2回目以降(グラビティの効果時間中)は最大値または最大値-1の時ならば特殊技を早めずに使用できるのは覚えておきたい。
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】
  • 【奥義】アルカヘスト・スフィア:闇属性ダメージ(特大)/スロウ効果 ◆追加効果:無属性追加ダメージ(99万9999)
  • 【サポート】うちはうちらしく!:経過ターンに応じて味方全体の攻撃力上昇/10ターン目以降の時、自分のアビリティ・奥義に追加効果付与
          クラリスちゃんの特製チョコ☆:主人公の奥義ゲージ上昇量UP(20%)/アトミック・アクセラレーションを使用したターンの進行時に経過ターンを1ターン進める

フェリ(リミテッドver) (SSR) Edit

評価
レジェンドフェス限定排出で、リミテッドシリーズとして実装されたフェリ。
1アビ2アビ、サポアビ、奥義で味方全体、3アビで味方一人を強力にサポートするサポート特化キャラ。
奥義発動の付与効果を活かす為にも可能であればパーティの2番目に配置したい。
3アビ「ウムケールング」で付与するフィアーガイストは敵対心が上昇するものの効果量はそれほどでもなく復活効果も付与されるので被弾で弱体化するキャラでなければ大丈夫。
使用間隔は長いものの消去不可な為、効果時間中は復活の保険付きで背水運用できるとも言える。

sd_3040209000_02.png

  1. ブラウ・ゲシュペンスト
    敵の強化効果を1つ無効化/攻防DOWN/幽想の檻を付与 ◆敵が特殊技を使用時に幽想の檻が解かれ敵全体に無属性ダメージ 使用間隔:7(6)
    基本的に開幕に使うがディスペル効果があるので使うタイミングに注意。稀に特殊なモードになる敵もいるので要確認。
    攻防DOWN片面25%なのでミストと合わせて下限にできる。
    無属性ダメージは999,999で1ターン目から特殊技を使用してくる相手にはスラ爆運用も可能。
  2. ベネディクションII
    味方全体のHP回復/活性効果/奥義ゲージUP(20%) 使用間隔:7(6) 効果時間:3
    回復上限は1500とそれほど高くはないが活性と合わせた総回復量はそれなり。奥義ゲージ目当てで開幕から使う運用もあり。
  3. ウムケールング
    自分以外の闇属性キャラ単体にフィアーガイスト効果(消去不可) ◆経過ターンが10ターン目以降の時、1ターンの間対象がターン進行時に攻撃行動を3回行う 使用間隔:9 効果時間:5
    フィアーガイスト:戦闘不能時に一度だけ復活/奥義ゲージ上昇量UP/奥義ダメージ上昇/奥義ダメージ上限上昇/敵対心UP/DA確率UP/TA確率UP
    奥義にも通常攻撃にも効果があるので難しく考えずにリキャストごとに使って構わない。
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】短剣
  • 【奥義】エーテライト・レクイエスカ:闇属性ダメージ(特大)/味方全体の闇属性攻撃UP/ダブルアタック確率UP
    付与効果の効果時間は奥義ターンを含めて4ターン
  • 【サポート】狭間に立つ者:味方全体の光属性ダメージと闇属性ダメージ軽減
          幽獣の呼応:幽想の檻状態の敵に対して味方全体に闇属性追撃効果

キャル (SSR) Edit

評価
「プリンセスコネクト!Re:Dive」の登場人物。【美食殿】のギルドメンバー。
表面的にはきつめの口調・言動だが実際は3名の中でも一番の常識人。というか他2名がこちらで表出してないだけで実体が極めてヤバい
「累積型の属性防御ダウン」というユニークなデバフを持つが、基本的には高倍率のダメージアビリティで攻める純アタッカー。
扱いやすいアビリティが揃っており、基本的にはリキャストごとに使っていけばいいので運用も簡単。
キャラが揃ってくると少々アビリティの性能が物足りなくなってくるが、サポートアビリティとLBの優秀さから素殴りアタッカーとしての道ができる。
水着ゾーイとメカニックを使用したワンキル編成においても適性が高い。マグナ?背水必殺編成において重要な武器であるアビススパインと得意武器が一致しているのも〇。
アビリティはおまけ程度と考え、高い火力でガンガン殴っていこう。

sd_3040216000_02.png

  1. サンダーボール
    敵に闇属性6倍ダメージ ◆ケイオスグリモワール消費:2回発動 使用間隔:6(5) 上限:約70万
    グリモワールは発動毎に消費してしまうが、消去不可なので敵から消される恐れもない。
  2. アーマーダウン
    敵の闇属性防御DOWN(累積) 使用間隔:7(6)
    減少量は-15%/累積上限-30%と中々のもの。ただし使用間隔の微妙な重さと成功率が90%と確定でないのがネック。
  3. ダークエクリプス
    敵全体に闇属性2倍ダメージ/自分のアビリティダメージ上限15%UP(累積/最大45%) 使用間隔:4 上限:約46万
    全体攻撃としてはCTが短い。連戦での露払い等をしつつ1アビの強化が可能で、LBアビリティと合わせると更にバフ性能が高まる。
  • 【種族】その他(プリコネでは獣人)
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】
  • 【奥義】グリムバースト:闇属性ダメージ(特大)/自分にケイオスグリモワール効果
  • 【サポート】アブソリュートシークレット:自分のHPが少ないほど攻撃UP(最大15%)
          ぶっ殺すぞ!?:クリティカル確率UP(倍率50%)

ルルーシュ・ランペルージ (SSR) Edit

評価
「コードギアス 反逆のルルーシュ」の主人公。黒の騎士団の長「ゼロ」としてブリタニア帝国への抗戦を続ける反逆者。
敵対者には容赦なく処断を下し、目的の達成には手段を選ばない一方で、身内への応対は甘くなる二面性を有する。
生身の能力はからきしだが知略・情報処理能力に優れ、本作でもナイトメアフレーム「ガヴェイン」の運用という形で高い戦闘力を発揮している。
詳細は下記に記すが特殊な仕様の補助アビリティが多い。奥義ゲージの溜まりにくさに目を瞑れば総合的な支援能力はかなりのもの。
渾身向けなので背水マグナ編成とはやや相性が悪い。
イベント参戦では珍しい恐怖持ちでもある。

2023年2月より実施されたスペシャルコラボフィーバーの一環として最終上限解放が実装。
味方の支援能力を更に高めつつ、敵の特殊技に対してスラッシュハーケンが自動発動する効果により自身の攻撃性能も大幅に高める強化となった。

sd_3040219000_02.png

  1. スラッシュハーケン
    敵に5回闇属性ダメージ/防御DOWN(20%) 使用間隔:8(7)
    アーマーブレイク相当のデバフが付く多段ダメージアビリティ。基礎成功率100%のため安定した付与が売り。
    LV95以降は敵の特殊技発動時に自動で発動するようになる。与ダメージ上昇系のバフやスキルで補えば高火力を期待できる。
  2. ドルイドシステム
    味方全体を特殊強化(闇属性攻撃UP/防御UP/連続攻撃確率UP)/敵に解析効果 ◆2回発動で性能UP/特殊強化の効果時間延長(1回目から性能UP) 使用間隔:8(7) 効果時間:3(4)(4)
    特殊強化効果「ドルイドシステム」は消去不可の全体バフ。2回以上の発動から攻撃UPが強化、効果時間が+1ターンされる。
    解析効果は個別判定・消去不可の弱体耐性DOWN(10%)、こちらは性能UPしない。
    個別枠のため光サーヤの観察同様、他の弱体耐性デバフと同時に付与されていると「効果量の高い方のみ」反映される。
    LV90で性能強化され、初回から効果量、効果時間が強化された状態となる他、防御UP効果も追加される。
    最終後は奥義発動で即時使用可能となるため、かなりの長期間付与が可能となるのも大きな強化点と言える。
  3. 黒の盤上
    味方全体の防御力UP(50%/3T)/全属性ダメージカット(50%)/敵のCTが最大の時、敵に奇跡の条件を付与 ◆敵が特殊技を発動時に奇跡の条件が発動 使用間隔:9
    ◆奇跡の条件:敵が特殊技発動時、敵全体に無属性50万(999999)ダメージ/恐怖効果(3T)付与/味方全体に闇属性追撃+20%(3T)付与/味方全体のアビリティ再使用間隔を1T短縮が発生する状態
    CTMAX状態の敵にのみ『奇跡の条件』効果の付与が成功し、その敵から特殊技を発動されるとターン終了時にバフが起動する」
    と、やや特殊な手順を踏む遅延型のアビリティ。類例ではサマーイルザの3アビ「ヘルファイア」などが近い挙動になる。
    「敵の特殊技に奇跡の条件効果を上乗せする」処理となっているためか、回避で敵の特殊技そのものをキャラが避けてしまうと
    闇追撃が付与されなかったり、敵の属性や種類によっては恐怖付与がミスするなど、十全に効果を発揮できないケースが一部ある。
    ちなみに敵がCTMAXではない時でも防御UP効果の方は有効。3割程度のダメージ軽減が見込めるので、緊急時にはCTMAXを待たずに使う選択肢も一考。
    LV100で性能強化され、アビリティ発動時にダメージカット効果が追加された事でより安全に特殊技を受ける事ができるようになり、
    味方全体のアビリティ再使用間隔を短縮という強力な効果も追加された。
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】バランス
  • 【得意武器】
  • 【奥義】ハドロン砲:闇属性ダメージ(特大)/味方全体の奥義ゲージUP(10%)/ドルイドシステムが即時使用可能
  • 【サポート】ナイトメアフレーム:最大HPと防御力が高いが、奥義ゲージが溜まりにくい(-25%)
          黒の騎士団 総司令(LV95で強化):ルルーシュの残りHPが多いほど味方全体の攻撃が大きくUP(通常渾身枠10%)/敵が特殊技を発動時にスラッシュハーケンが発動

コルル (SSR) Edit

評価
どこかで見たような外見と性能の槍「ストーン・ブレイク」(コルル命名)を振るう欠食少女。
鉄の如き強度にまで体を硬化させる特異体質を有しており、剣で切りかかれば逆に剣の方が折れる程の石頭。
性能的には、2アビ"ちぇすと"が代名詞となる、最高峰の背水アビリティアタッカーである。
1アビがかばう、2アビが累積防御ダウンつきのダメアビ、そして自傷と引き換えにそれらを即時リキャストするというシンプルなアビ構成。
 
しかしその真価は奥義効果および瀕死時サポアビにある。
その効果はいずれも、「(2アビの使用間隔に関係なく)2アビのちぇすとが自動発動する」というもの。
これにより、ゾーイ(水着ver)や3アビの自傷を利用して背水し、奥義とサポアビのちぇすとを高速で叩き込むことができる。
ちぇすとの威力が非常に高いことや、他のサポアビ効果がすべて背水維持を強化・後押しするような内容になっているのも追い風。
アビリティダメージ上限を底上げするような編成で背水を発動すれば、他の追随を許さない圧倒的なダメージ効率を叩き出せる。
なお、彼女の解放武器である宿無しのスキルはアビリティダメージ上限UPである。

sd_3040222000_02.png

  1. カッチカチでごんす!
    自分にかばう効果(全体)/被ダメージを50%軽減 使用間隔:7(6) 効果時間:1
    軽減というのは「確定発動するガード効果」を指す。リキャストは軽めだが別途カットなどを加えずに
    素のままで使っているとダメージが無視できないレベルで嵩んでいくことには留意。
  2. ちぇすと
    敵に6回闇属性ダメージ/防御DOWN(累積10%/下限30%)/暗闇効果 使用間隔:7(6) 効果時間:180秒/3ターン
    暗闇は個別ターン型。各デバフの付与率は高めだがたまにミスが見られる。回数が稼げるものの、ディープダウン枠として使う場合、LBや指輪で補強するとより盤石。
  3. ステイアライブ
    自分が即座に奥義発動可能/他のアビリティが即時使用可能になる ◆最大HPの30%を消費 使用間隔:9
    自己背水と防デバフ累積を加速させつつ、ウェポンバーストで奥義を発動、追加効果でさらに防デバフを上乗せすることが可能。
    1ターン目から2アビ→3アビ→2アビ→奥義、で即座に累積30%に到達させる流れがシンプルながら強力。
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】
  • 【奥義】ストーン・ブレイク:闇属性ダメージ(特大)/ちぇすとが発動 ◆暗闇状態の敵に対して奥義性能UP
  • 【サポート】宿命の槍:敵の攻撃行動のターゲットになった場合に宿命の槍Lvが1上昇(最大5) ◆宿命の槍Lvに応じて与ダメージ上昇(Lv1につき1万ダメージ追加)
          生きるために:自分のHPが少ないほど攻防UP/瀕死状態の場合ターン終了時にちぇすとが発動/一度だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える ※HP25%減少毎に 別枠攻撃15%/防御25%上昇。

アンスリア(浴衣ver) (SSR) Edit

評価

装い新たにユカタヴィラを纏って登場の想いを秘めし踊り子。
アビリティ構成は恒常Ver.とは少し違う点もあるが方向性は概ね同じ回避盾タイプで、
あちらよりもパーティメンバーへの支援に重きを置いたデザインになっている。

大きな特徴は闇属性キャラに各種バフをバラ撒く「炎の舞踊」効果と回避をトリガーとして発動するクリア効果つきの全体回復。
前者はディスペル無効且つアンスリア自身の奥義によって3ターン延長可能という特性があり、如何に奥義を回してバフを維持するかが使い勝手を左右する。
連続攻撃確率UPの効果量自体は控えめだがバフの特性上ほぼ競合しない枠になるため、他キャラのバフ等との複合で真価を発揮する。
後者は近年増えてきた自動発動する回復アビリティのようなものであり、本人さえ無事なら致命的なデバフもすぐに除去でき回復量も遜色ない。
回避がトリガーであることから手数の多い敵に対しては発動機会も多く、闇属性が抱える悩みの種である回復役も担いうる。
ただし回避率UPバフや3アビによる完全回避がない状態での回避率が特別高いわけではないため、両方を切らした状態で戦うのは極力避けたい。

sd_3040228000_02.png

  1. 燎火の舞
    自分に炎の舞踊効果/回避率UP(約50%)/敵対心大幅UP 使用間隔:8(7) 効果時間:3
    炎の舞踊効果は闇属性キャラに「防御+20%/DA+20%/TA+10%/奥義ダメージ+30%/奥義上限+5%」といったものになっている。この部分はディスペル等で消去されない。
    奥義で3ターン伸びるため出来るだけ効果が残っているうちに奥義まで持っていきたいところ。
    回避率UPと敵対心UP部分は奥義で延長されない点は勘違いしないようにしよう。
    また、炎の舞踊効果が4ターン以上残っている状態で使用すると効果時間が3ターンにリセットされる点も注意。
  2. 踊る姿は百合の花
    味方全体に高揚効果(10%)/テンションUP ◆炎の舞踊効果中味方全体にストレングス効果追加 使用間隔:8(7) 効果時間:3
    即時性はないものの7ターン毎に奥義ゲージ30%と良好な効果バランスである。ストレングスの倍率は最大で15%とみられる。
    テンションUPやストレングス効果により目に見えて火力も上がる。どちらも別枠乗算バフ扱いであり、効果が武器編成に左右されないのも注目点。
    テンション効果の仕様も参照のこと。闇属性ではテンション付与が高頻度で可能なビカラとの相性が非常に良い。
  3. 拍子舞
    敵の全ての攻撃を回避(2回) 使用間隔:8
    回数制のライトウェイトで消費するまではストックされる。こちらの回避でもサポアビは発動する。
    実質的には遅延発動する回復アビリティで、8ターン毎に「20%(上限1800)の全体回復+クリア」を2回発動できるということになる。
    アンスリアに限らないが、「1ターン完全回避」が2回まで発動するという仕組みのため、多段攻撃などで1ターンに2回以上攻撃されても消費するのは1回分。
    1アビ使用時の回避率UPバフが有効な間はこちらに頼らずとも比較的高確率で回避できるため、
    確実に回避しなければならない攻撃を受けるのでないならば、なるべく効果時間をダブらせないのが有効。
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】バランス
  • 【得意武器】格闘/楽器
  • 【奥義】ペルペティオ・パッシオーネ:闇属性ダメージ(特大)/炎の舞踊の効果時間を3ターン延長
  • 【サポート】湯けむり道中:自分の回避率UP(20%) ◆回避成功時に味方全体のHPを回復(20%/上限1800)/弱体効果を1つ回復
          私の本音:炎の舞踊効果中闇属性キャラの防御UP/連続攻撃確率UP/奥義性能UP

絢瀬絵里&矢澤にこ&東條 希 (SSR) Edit

評価
「ラブライブ!」コラボで登場した、スクールアイドルユニットμ'sの3年生トリオ。三人三様に責任感が強く、抱え込みがちな性格をしているため納得の防御タイプ。
ディスペル・ダメージカット・属性攻防DOWNに連続攻撃UPと、闇SSRでは珍しい生粋のサポーター。
μ'sの中でもとりわけ初心者に嬉しい性能になっており、特に序盤の壁の一つであるシュバマグ討伐では攻略の柱になってくれるだろう。
反面、アビの性能がどれも微妙に物足りないため、キャラが揃ってくると器用貧乏の印象が強くなる。
最終上限解放により全体的に強化がなされ、奥義にリジェネが追加、すべてのアビリティが強化される。

sd_3040231000_03.png

  1. ハラショー!
    敵の強化効果を1つ無効化 ◆無効化成功時に味方全体の奥義ダメージUP(30%/1回)◆奥義性能UP(奥義ダメージ50%、奥義上限20%/1回) 使用間隔:7(6)
    リキャストは標準的。Lv90で奥義バフが強化され上限UPも追加される。バフは味方全体にかかり消費されるまで永続する。
    どちらも有用だが自己強化しない敵が相手だとバフも狙えず完全に腐ってしまう。
  2. にっこにっこにー!
    味方全体の連続攻撃確率UP(DA25%/TA25%)/与ダメージ上昇(25252) 使用間隔:8(7)(6) 効果時間:2
    効果時間は短いが効果量はなかなか高い連撃率UP。Lv90の強化で与ダメージUPが付き、リキャストが1T短くなる。連撃の補助ができる闇SSRは本当に貴重で、とくに駆け出し騎空士にTA25%UPはうれしい。いずれもにっこにっこにー(DA25、TA25、効果2)を思わせる。
  3. スピリチュアルやね
    敵全体の光属性攻撃DOWN(15(20)%)/闇属性防御DOWN(15(20)%)/連続攻撃確率DOWN 使用間隔:6 効果時間:180秒
    攻撃防御の両方に貢献する。Lv95の強化で効果量がちょっと高くなるほか連撃率ダウンが追加される。基本命中率90%なので安定のためにも弱体命中LBは最優先で振っておこう。ミストと共存するが攻防下限までは落としきれない。しかしミストをレジストする相手にも通じる利点はある。
  4. 心のメロディ
    味方全体の全属性ダメージカット(40%)/被ダメージの一部を反射(1回)/バリア効果(1500) 使用間隔:7 効果時間:1
    ダメージカットは40%でリキャスト7T。単品で使うには不安が残るが、Lv100到達後のエピソードで強化される。
    強化後は30%の反射が追加され、元の40%ダメカと合わせて7割カットの性能となる。バリアは永続。
    反射がつくことで全属性ダメージカット無効の敵にも、オーキス2アビの属性7割カットと合わせて実質的な100%カットが可能になるなど細かい利点も。
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】防御
  • 【得意武器】楽器/杖
  • 【奥義】それは僕たちの奇跡:闇属性ダメージ(特大)/味方全体の闇属性攻撃UP/HP回復(500)
    (最終解放後)どんなときもずっと:闇属性ダメージ(特大)/味方全体の闇属性攻撃UP/HP回復(500)/再生効果(300)
  • 【サポート】音ノ木坂学院3年生 :味方全体の光属性ダメージ軽減

コウ (SSR) Edit

評価
「ごめんなさいとありがとう」初出、その後2年の歳月を経てプレイアブルとなった。ユエル、ソシエらと同じく王家の関係者にして弟分。
回復やデバフ、かばうを持つ支援型のキャラクターとなっている。
ユエル、ソシエ同様に「狐火」というデバフを所持しており、効果は「3ターンの間、確率で通常攻撃にMISSを発生させる&敵のHPに応じて最大50000の継続ダメージを与える」というもの。
「狐火」を付与している間は奥義性能も強化されるため、なるべく奥義を撃つ際には「狐火」を付与してあると良いだろう。
奥義効果とサポアビによって、特殊技のダメージを下げつつ即座にリカバリーができる。そのため持久戦において真価を発揮する。

しかし、かばう(全体)ではないため全体攻撃に弱い、カットを持っていないため高ダメージに弱い、回復は出来ても弱体効果は残ってしまうというポイントには注意だが、
特殊技のほぼ全てがランダムターゲットであるル・オーやホルスとの相性は非常に良い。
フェディエルとのコンビはコウの耐久性を更に向上させる上にフィールド効果のデメリットをカバーする事も可能な為有効。

sd_3040242000_03.png

  1. 玖之舞・朱染
    自分のHPを回復(2000)/奥義ゲージUP(20%) 使用間隔:5(4)
    奥義後は全体になる。特殊技での自動発動もあるため、どんどん使っていっても構わない。
  2. 玉依之灯
    敵全体のCTを1つ増加させて狐火を付与/光属性攻撃DOWN(10%)/闇属性防御DOWN(25%) 使用間隔:8(7) 効果時間:4ターン/180秒
    狐火とデバフを同時に付与する。闇属性防御DOWNはミストと併用で下限まで持っていけ、光属性攻撃DOWNは効果量は低いが下限を越えれるためどちらも有用。
    CTを増加出来ない場面では全デバフが発動しないため注意。
  3. 玖之舞・咲耶
    敵全体に闇属性ダメージ/自分にかばう効果/防御UP/被ダメージの回数に応じて奥義ゲージUP(5%/最大50%) 使用間隔:6 効果時間:1/3
    攻撃付きかばう。防御UPに加え狐火状態、奥義効果を組み合わせれば大きくダメージを抑えることができる。
    特殊技で即時使用可能になるため、通常攻撃に使っていってもいいだろう。
    光には特殊技や通常攻撃が多段の敵が多いため被ダメに応じて奥義ゲージがあがる点も有効。1アビと合わせて非常に高頻度で奥義を打つことができる。
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】回復
  • 【得意武器】刀/楽器
  • 【奥義】黯之舞・景桜:闇属性ダメージ(特大)/特殊技ダメージDOWN(3T)/次に発動する玖之舞・朱染の効果が全体化
  • 【サポート】千年の因縁を断ちし者:狐火状態の敵に対して奥義性能UP(50%/20%)/狐火状態の敵から受けるダメージを軽減(30%?)
          玖之王家の継承者:敵が特殊技を使用時、ターン中に1回玖之舞・朱染が発動/玖之舞・咲耶が即時使用可能になる

ヘレル・ベン・シャレム(リミテッドver) (SSR) Edit

評価
グランデフェス限定排出キャラで、正統派のデバッファー。
味方をデバフなどで守りつつ、デバフを起点として高い奥義火力と自己バフを得ていく。
よって基本的には長期戦向き。デバフ内容が被害軽減を重視した構成になっているため、高難易度ソロで頼れる存在。
ただ短期戦においても、高い奥義火力ゆえに、1アビを押す手間を許容できるのなら最高峰の奥義アタッカーとして起用できる。 
 
アビ構成は、1アビを起点として、2アビで味方単体を守り、3アビで味方全体を守る形になっている。
基本、1アビは極力速やかに撃つべき必須アビだが、2アビ3アビはここぞという時を狙って使うべき性能。
 
1アビは効果量は小さめながら、永続消去不可の弱体耐性ダウンと防御ダウンなので、長期戦でも腐らない。
この防御ダウンデバフは奥義追撃のトリガーでもあるため、シャレムを採用するなら必ず撃っておくことになる。
そして3アビは被弾を大幅に抑えるための個別デバフセットとなっている。デバフ数が多いのでサポアビ2による奥義強化としても有用。
効果は強力だがCTが長いため使用タイミングを見極めておきたいところ。
2アビは単体を永続的に保護する。背水アタッカーが多く存在する闇属性では、これを有効に活かせる場面は多いだろう。

sd_3040251000_02.png

  1. アバカブ
    敵に8倍闇属性ダメージ/宵の宣告効果 使用間隔:8(7) 効果時間:永続
    宵の宣告は個別デバフで永続/消去不可の弱体耐性ダウン(10%)+防御力DOWN(15%)。どちらも成功率が非常に高く、対有利属性ではまず外さない。
    ダメージアビリティとしても優秀で100万を超えることも可能。
    奥義追撃のトリガーとなるのは防御DOWNの方で、こちらを外すと発動しないことに注意。
  2. インヴィジブルタッチ
    味方単体にバリア効果(4000)/敵の全ての攻撃を回避(1回) 使用間隔:7(6) 効果時間:永続
    バリア、回避バフ共に消費されるまで永続。
    コルル1アビの全体かばうと組み合わせて破局の回避といった応用も可能。
  3. ロス・エンドス
    敵全体の攻撃DOWN(50%)/連続攻撃確率DOWN(100%?)/特殊技ダメージDOWN(20%)/命中率DOWN 使用間隔:12 効果時間:6
    デバフはすべて個別で使用間隔も長いが、効果量がかなり高く、6ターンの間大幅にダメージを抑えられる。
    命中率DOWNはおよそ50%の確率で通常技・特殊技をMISSにすることが可能で、頼りになる。
  • 【種族】その他
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】槍/杖
  • 【奥義】ケイオス・レギオン:敵に4.5倍闇属性ダメージ/味方全体の闇属性攻撃30%UP(4T) ◆宵の宣告状態の敵に追加ダメージ(7倍/上限128万)
  • 【サポート】審問と排斥の預言者:奥義発動時にトランスLvが1上昇(最大3) ◆トランスLvに応じて連続攻撃確率UP/Lv3の時ステータス大幅UP(攻撃別枠30%/ダメージ上限20%/倍率20%/確定クリティカル)
          神話よりの迷い子:敵の弱体効果の数に応じて奥義ダメージUP(9%)/奥義ダメージ上限UP(3%)/闇属性追撃効果(3%/最大10)

ビカラ (SSR) Edit

評価
十二神将シリーズ6人目、同シリーズでは初登場のヒューマン。通称ビッキィ。浦安の方面にいそうなネズミではない
連れ歩いてる神器はドーちゃんことドーマウス。自らの意志を持ち、彼(?)に選ばれた人がビカラとなる。
スタイルとしては回避盾型。
フィールド展開中にテンション付与とTA確定で殴りまくりながらすばやくゲージを溜め、同時に敵対心によるタゲ集めと回避による被害軽減をこなす。

闇属性には同じような敵対心+回避というタイプのキャラは比較的多いが、それらには「一子之夢」による回避率UP付与という形でも支援できる。
そのため同時起用してもあまり役割を食い合わないという強みがある。フィールド効果の切れ目をうまく埋められるようにするとより効果的。
特にアンスリア(浴衣Ver.)はテンション付与・奥義加速・得意武器一致(格闘)・アビリティのCTと噛み合う点が多く好相性。
タイミングを調整することで容易にテンション効果を毎ターン得た状態で戦える他、高い効果レベルも得やすくなるという大きなメリットがある。
一方でビカラ単独ではフィールド効果によるテンションレベルがランダムということもあり、バフとしてはブレが大きいのが悩ましいところ。

近年のトレンドである自動発動アビリティも持っている。内容は回避をトリガーに発動するダメージ付きの全体ディスペル。
擬似的な回避カウンターとして扱える他、特殊技で攻撃してくるターンに奥義による回避バフを利用してディスペルというテクニカルな運用も可能。
ただしダメージの発生しない特殊技やそもそも回避が通用しない無属性ダメージなど、それなりに死角もある点は注意したい。

sd_3040252000_03.png

  1. グリーティング・ドーマウス
    敵に5回闇属性ダメージ/ドーちゃんをけしかける ◆敵が特殊技を使用時にトラップが起動し敵全体に無属性ダメージ/捕獲効果 使用間隔:11(10)
    弱体効果「ドーちゃん」についてはイルザ(水着ver)が使うものとほぼ同じ挙動。
    付与した敵の特殊技に反応して全体に999999の無属性ダメージと個別麻痺と同じアイコンの捕獲効果を発動ターンも含めた3ターンの間付与する。
    内部的には麻痺と同じ扱いになっているものとみられ、麻痺無効の敵(シュヴァリエ・マグナHLのプライマルビット(中央)など)には捕獲も効かない。
    敵が複数の場合は先に動く敵の特殊技で発動させれば後続の敵も封じ込めることができる。無属性ダメージは捕獲の成否を問わない。
    トラップ効果は永続なのでとりあえず使っておくという認識で構わない。
    使用間隔は長めだが捕獲で動けないターンを考えればそれほど長くは感じないかもしれない。
  2. エンチャンテッド・ドリーム
    さぁ、夢とキラキラのゆ〜とぴあへ! 使用間隔:8(7) 効果時間:5
    参戦者に影響を与えない個別フィールド効果で、効果時間中敵の攻撃力が上昇、攻撃の直前にテンション効果がランダムレベルで付与される。
    十賢者ニーアの個別フィールド効果とは共存しない(先に使用した方が有効で相互に上書きができない)。
    後述のサポアビ(自身がTA確定、回避率&敵対心UP、奥義にテンション効果追加)の条件でもあり、むしろこちらが本命といってもいい。
    テンション効果は単独では毎ターン効果切れし次の攻撃前に付与しなおすため、強化効果消去に強い代わりに累積が狙えず高い効果は得られにくい。
    一方で自身の奥義や他キャラのアビリティによって延長した場合は累積するようになり、高い効果が得やすくなる(ただし強化効果消去のリスクを伴う)。
    テンション効果の仕様も参照のこと。 
  3. 一子之夢
    闇属性キャラの奥義ゲージ上昇量UP(50%)/奥義性能UP(ダメージ30%/上限10%)/回避率UP(約30%、消去不可) ◆2回被ダメージで解除 使用間隔:10
    闇属性では依然として不足しがちな全体奥義強化及び加速を担う。回避は発動すればラッキーという程度で、他のバフとの組み合わせが前提。
    特にキャラのアビリティとしてはトップクラスの奥義ゲージ上昇量UP効果が強力で、ビカラも含めた奥義が核となるキャラにとっては恩恵がより大きい。
    各キャラごとに個別でかかるので、運が悪いと集中砲火ですぐに効果を失うキャラが出てくることもある。
    2アビで攻撃を引き付けながら使うのがベターか。ダメージを受けなければ良いので、他キャラのバリアや回避カウンターなどで保護しても良い。
    AT開幕に使えば無条件で高火力の奥義を押し付けられるので便利。
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】バランス
  • 【得意武器】斧/格闘
  • 【奥義】金牙神然:闇属性ダメージ(特大)/敵の全ての攻撃を回避(1回)
  • 【サポート】鼠神宮の主:フィールド効果「ゆ〜とぴあ」発生時に自分が必ずトリプルアタック/敵対心UP/回避率UP/奥義発動時に味方全体にテンション効果(発動ターン含め2ターン)
          ビート・ザ・マウス:回避時に敵全体に闇属性ダメージ/強化効果を1つ無効化

ルシウス (SSR) Edit

評価
火属性SRを経て元々の闇属性で遂にSSRへ昇格。
闇SR版最終上限解放より感じられる、父・アレーティアの強みを受け継いだシンプルなアタッカー。

アレーティアの持つ奥義バースト・奥義後1,2アビの2回発動といった要素を受け継ぐ、サポアビ名称「剣聖を継ぐ者」に恥じない性能。
ダメージアビリティ使用時サポアビにより鬼滅Lvが上昇し、レベルに応じて攻撃と奥義性能がアップ。奥義効果で2回発動しても鬼滅Lvが2上がるわけではないので注意。
3アビ使用で1,2アビ再使用もつくため鬼滅Lv上昇は非常に速く、初動の1,2,3アビ使用⇒奥義から1,2アビだけで一気に最大Lv手前のLv5まで到達するため初速もかなりの物。
2つ目のサポアビも経過ターンを参照するため、どちらかといえば長期戦運用に重きを置くキャラ。鬼滅Lv6ともなれば奥義火力もすさまじいものになる。
鬼滅Lvの上昇判定はダメージアビリティ使用時とあるものの、奥義バースト・アビリティ即リキャストがつく3アビもダメアビ扱いなのでもったいぶらずにどんどん使ってあげるのがベター。
前述のとおり初動だけで鬼滅Lvは5まで上げられるので、短期戦でも十分活躍できる。
3アビの奥義バーストは様々な効果が付随するので、さすがにCT10と長め。しかし闇SSRで奥義バースト持ちは非常に少ないため、起用点としては一考の価値あり。

なおフェイトエピソードは火属性SRの後日談となっているので、入手済みの場合はそちらの閲覧をしてからがおすすめ。

sd_3040254000_02.png

  1. 白刃炎斬
    敵に闇属性ダメージ(上限約60万)/灼熱状態の敵に追加ダメージ(上限約25万) 使用間隔:6(5)
    奥義で灼熱を付与することで追加ダメージが入る。2回発動のトリガーでもあるので奥義後に使うのが強力。
    奥義後であれば追加ダメージも2回入る。
  2. 悪鬼無骨
    敵全体に闇属性ダメージ/闇属性防御DOWN(累積) 使用間隔:6(5)
    奥義後で2回発動してもデバフの判定は1度だけしか出ない。
  3. 急・改
    敵に闇属性ダメージ/自分が即座に奥義発動可能/他のアビリティが即時使用可能 使用間隔:10
    ウェポンバースト、アビ即時使用可能が追加された豪勢なダメージアビリティ。
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】剣/刀
  • 【奥義】絶・白刃一掃:闇属性ダメージ(特大)/灼熱効果/次の白刃炎斬と悪鬼無骨が2回発動
  • 【サポート】剣聖を継ぐ者:ダメージアビリティ使用時に鬼滅Lv上昇(最大6) ◆鬼滅Lvに応じて攻撃UP/奥義性能UP(ダメージ最大150%/上限最大45%)
          無間斬撃:経過ターンに応じて自分の連続攻撃確率UP(最大DA100%/TA10%)

レイ(リミテッドver) (SSR) Edit

評価
自警団系マフィア「スーオファミリー」の頭取(ママ)を務める、心族の女性。こう見えてとても長命。
人を瞳で見つめることで操れる「瞳術」の使い手であり、その気になれば自ら手を汚さず脅威を排除可能であるが、勧めて手を汚す性格ではない。
そのアビリティは全て「操る」ことに特化したもの。バフ・デバフ両方こなしどれも破格であるが、操る行動をしている間は一切攻撃行動を取れないのが弱点。

sd_3040265000_02.png

  1. 阿頼耶識
    自分以外の闇属性キャラを操り、ターン進行時に攻撃行動を2回行わせる ◆再使用で解除 使用間隔:1(0)
    闇属性には強力な自己バフを持つアタッカーが多く、それらを操る事で実質的な火力向上につながる。
    レイ自身は奥義も打たなくなるので奥義効果が必要になるまでゲージを温存しておくこともできる。
     
  2. 解脱
    自分とサブメンバーの一人を入れ替える ◆入れ替えた闇属性キャラを操りステータス大幅UP/防御DOWN 使用間隔:1(0)
    効果の内容は「攻撃+30%(久遠枠)/ダメージ上限+20%/回避率+10%/TA確率+100%」と「防御-50%(下限突破)」
    入れ替え自体は属性に関係なく行い、相手が闇属性だった場合にバフ/デバフが付与される。
    永続/消去不可だがレイがバトルメンバーに戻ってくると解除されてしまう。
  3. 白眼視
    敵全体を操り、敵が与える属性ダメージを0にする 使用間隔:12
    属性ダメージとは火・水・土・風・光・闇属性の6つ。無属性は含まない。
    一部のボスが持つ全属性カット無効に影響されずダメージを防ぐ事ができる。
  4. 天の逆手
    ターン進行時に経過ターンを5ターン進める ◆自分がバトルメンバーの時のみ/再使用不可 使用可能:10ターン後
  • 【種族】ハーヴィン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】杖/刀
  • 【奥義】五眼掌握・寂光浄土:敵に天網の星眼(与ダメージUP最大3万)を付与/強化効果を1つ消去/弱体耐性DOWN(15%)/光属性攻撃DOWN(30%)/連続攻撃確率DOWN(DA確率100%/TA確率30%)
  • 【サポート】悟りの智慧:レイが敵か味方を操っている間は攻撃行動をしない
          子を見守る母:闇属性キャラが天網の星眼状態の敵に対して奥義性能UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動

シス (SSR)イベントバージョン Edit

評価
6周年記念イベント「こくう、しんしん」にて配布された十天衆の6の数字を担うキャラクター。
とある事情から十天衆のマントと鎧を脱ぎ、新たな衣装を身に纏っている。
こちらのシスは通常攻撃主体ではなく、高回転かつ回避時に自動発動する1,2アビによってダメージを稼いでいくアビダメアタッカーとなっている。

1,2アビはリンクアビリティとなっており、どちらか片方しか使うことはできない。
1アビでは狼爪、2アビでは狼気効果を永続付与、奥義性能UPと、回避するたびに使わなかった方のアビリティを発動する。(狼爪→2アビ発動、狼気→1アビ発動)
自動発動時にもぞれぞれの効果が再付与されるため、回避が続けば交互に自動発動することになる。

ただし3アビの回避率は高いとはいえず、安定して発動するには奥義効果による確定回避と(2アビの加速を考慮しても)手間がかかる。
LBや指輪で少しでも素の回避率を上げておくか、同じ闇属性SSRであるユーステスの1アビや、ビカラの3アビなどで補助するのが良いだろう。(但し、ビカラは限定キャラで入手難易度が高い点に注意)
 
sd_3040262000_02.png

  1. 狼哮
    敵に6倍闇属性ダメージ/自分にカウンター効果(回避・被ダメージ/2回)/狼爪効果 使用間隔:3(リンクアビリティ) 効果時間:1(2)
    闇属性ダメージの上限は73万。カウンターの倍率は2倍。
    狼爪効果は回避成功時に2アビ「六爪無斬」を発動させるというもの。
  2. 六爪無斬
    ターゲットに関わらず6回闇属性ダメージ/自分のアビリティダメージ上限UP(累積10%)/奥義ゲージUP(15%)/狼気効果 使用間隔:3(リンクアビリティ) 
    闇属性ダメージは1回につき上限約8万となっており、アビ上限UPは最大50%となる。
    狼気効果は回避成功時に1アビ「狼哮」を発動させるというもの。
  3. 疾門・紫電
    自分が必ずトリプルアタック/敵対心UP(500%)/回避率UP(約15%) 使用間隔:6 効果時間:1/3
    解放前シスの2アビに回避率UPをつけたようなアビリティ。被弾率は4人時55%程。
    主に狼爪、狼気効果を発動させることが目的となるが、回避率自体は信頼できるほど高くはない。
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】格闘
  • 【奥義】羅睺一穿虚空拳:闇属性ダメージ(特大)/敵の全ての攻撃を回避(1回) ◆狼爪効果または狼気効果時に奥義性能UP(ダメージ30%/上限10%)
  • 【サポート】カルムの神狼:狼爪効果中、回避成功時に六爪無斬発動/狼気効果中、回避成功時に狼哮発動 ◆狼爪効果と狼気効果はどちらか1つのみ付与可能

プレデター (SSR) Edit

評価
十天衆エッセルと同じ「強襲」を利用する、常時確定TAの所謂いつアサアタッカー。
追討ちTAをいつでも撃てるというシンプルな強さから、アーカーシャHLなどエンドコンテンツにおいて大活躍を見せる。
闇の主軸でありサプチケ人気も非常に高い。
 
運用も単純明快で、アビを全部使って殴れば良い。
1アビで強襲付与、2アビで自傷しつつ追撃と再行動付与、3アビで追討ち発動なので、特に考えずに回すだけでOK。
2アビでHPを40%消費するので、HP管理にだけ気をつけよう。

sd_3040278000_02.png

  1. アサルト・ブロー
    敵に8回闇属性ダメージ/暗闇効果/強襲効果を付与 使用間隔:7(6) 効果時間:3
    暗闇と強襲効果はターン制(3ターン)のデバフ。
  2. クリーピング・シャドウ
    自分に逆境効果/闇属性追撃効果/ターン進行時に攻撃行動を2回行う ◆自分のHPを最大値の40%消費 使用間隔:5(4) 効果時間:8/1
  3. ラフィング・ファントム
    自分の攻撃大幅UP(敵ブレイク時のみ/1回)/クリティカル確率UP ◆瀕死状態の場合、敵の全ての攻撃を回避(1回) 使用間隔:6 効果時間:1/3
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】格闘
  • 【奥義】サウザンド・クロウ:闇属性ダメージ(特大)/自分にカウンター効果(回避/2回)
  • 【サポート】復讐の捕食者:防御力が低いが必ずトリプルアタック/回避率大幅UP
          影歩む黒涙:プレデターの残りHPが少ないほど味方全体の攻撃が大きくUP

エルステの要 黒騎士&オルキス (SSR) Edit

評価
 

sd_3040270000_02.png

  1. ドレイン
    吸収効果
  2. 黒の領域
     
  3. ペイシェント
     
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】防御
  • 【得意武器】
  • 【奥義】黒鳳刃・月影:闇属性ダメージ(特大)/ドレイン効果
  • 【サポート】揺るぎない信念: 自分が瀕死状態の場合、攻防UP/連続攻撃確率UP/奥義性能UP

アーミラ(水着ver) (SSR) Edit

評価
おかあさんの情報を求めて海までやってきた期間限定排出のアーミラ。
満腹度という独自スタックを有するタンク型のアタッカー。
満腹度があると敵対心UPで攻撃を吸い寄せてカウンターで消費していく。被弾を嫌うキャラとの相性が良い。
満腹度が残っている間は防御力300%上昇と非常に堅牢で、攻撃が集まる割に3アビの自動回復も相まってなかなか落ちない。
ただ奥義ゲージが20%以上あると自動で3アビが発動し奥義ゲージを20%消費してしまうので
極大奥義持ちでありながら奥義足がかなり遅くなりがちなのがネック。ウェポンバースト持ちなのがせめてもの救い。
チェインバーストに参加させるなら3番手以降推奨。
回復量はさほどでもないとはいえ勝手に毎ターン回復するので被弾が少ない状況だと背水編成との相性も微妙になるが
昨今一行動で複数の攻撃が可能な敵も増えており、被弾がデメリットになるキャラが扱いづらい状況も少なくない。
そういった敵を相手にする時は彼女が適任と言えるだろう。
 
sd_3040287000_02.png

  1. サマーズ・エンド
    敵に闇属性ダメージ/闇属性防御DOWN/自分が即座に奥義発動可能 使用間隔:8(7) 効果時間:180秒
  2. ハート・オブ・ライト
    自分にかばう効果(全体) ◆満腹度を最大3消費し、その数に応じて強化効果を追加 使用間隔:7(6) 効果時間:1
    満腹度消費に応じた強化効果は ・1消費:被ダメージ軽減(50%)
                   ・2消費:被ダメージ軽減(50%)/クリティカル確率UP
                   ・3消費:被ダメージ軽減(50%)/クリティカル確率UP/通常攻撃の与ダメージUP(20%)
    満腹度消費で得られる効果は比較的攻撃的で、カウンター性能を活かす方向に偏っている。
    全体攻撃をかばうとカウンターも1回になってしまうし、カウンター回数は満腹度スタックに依存しているにもかかわらず
    満腹度の消費数を調整できず、3まであるだけ使ってしまうのでその性能を十全に活かすには工夫が必要。
    満腹度がある前提なら非常に硬いという性質上、このアビを使用して満腹度が0になってしまう状況は好ましくない。
    3アビで補充できる状態での使用が望ましいだろう。
  3. マキシマム・オーバーロード
    自分のHP回復/弱体効果を1つ回復/満腹度を2回復 ◆奥義ゲージを20%消費 使用間隔:0
    HP回復の上限は800と控えめだが奥義ゲージが続く限り連続使用が可能。
  • 【種族】その他
  • 【タイプ】バランス
  • 【得意武器】格闘
  • 【奥義】ヴァレイ・オブ・ザ・ダムド:闇/光属性ダメージ(極大)/満腹度を3消費 ◆満腹度が3以上の時のみ発動可能
  • 【サポート】……お腹すいた:バトル開始時満腹度が3の状態(最大5) ◆ターン終了時に奥義ゲージが20%以上の時、マキシマム・オーバーロードが発動
          大食の放浪娘: 満腹度がある時、攻防大幅UP/敵対心UP/必ず連続攻撃/被ダメージの回数に応じて満腹度を消費してカウンター(最大5回)

ゼヘク (SSR) Edit

評価
デメリットを持つ代わりに多方面のスキルを持つマルチなアタッカー。
ただしそのデメリットを自動的にメリットへ転化するため、印象に反して扱いやすい。
攻防デバフやグラビティなど、強敵との戦闘に重要なものを一人で多数揃えているのは非常に優秀。
主人公のアビリティを含めて編成に余裕を出してくれる。
 
sd_3040316000_02.png

  1. 封魔ノ凶ツ刃
    敵に4回闇属性ダメージ/敵と自分の攻防DOWN(累積) ◆魔力の疼きが最大の時ダメージ性能UP 使用間隔:5(4) 効果時間:180秒/3ターン
    攻防DOWNは敵・自分共に10%ずつ/最大40%で、敵には180秒・自分は3ターン持続する。
    サポアビで解除されるのは防御DOWNが先なので、デバフが重なり続けると攻撃DOWNが中々消えないことがある。
  2. デーモンベイン
    敵の強化効果を2つ無効化 ◆無効化に成功した数だけ自分に弱体効果 使用間隔:5(4) 効果時間:3
    無効化した数が1個で暗闇がかかり、2個だと更にショートがかかる。
  3. コノテーション・ビスティア
    敵の最大CT増加/味方全体の弱体耐性UP(100%/消去不可)/被ダメージ軽減(20%/消去不可) 使用間隔:12 効果時間:180秒/5ターン
    自身の1・2アビによるデメリットは弱体耐性UPを貫通してかかる。
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】短剣/格闘
  • 【奥義】ヴァリアントエッジ:闇属性ダメージ(特大)/封魔ノ凶ツ刃が発動/自分に吸収効果
  • 【サポート】侵食する魔力:弱体効果を受けている時、ターン開始時に弱体効果を1つ回復/魔力の疼きを1つ得る(最大5/消去不可) ◆魔力の疼きに応じてステータスUP(疼き1つごとに攻撃8%/防御30%/DA確率20%/TA確率5%/奥義ダメージ10%/奥義ダメージ上限6%)/毎ターンダメージを受ける(ターンダメージ疼き×100+300)
          呪いと絆の短剣:ターンダメージで戦闘不能にならない/致死ダメージを受けた時、魔力の疼きを3つ消費して耐える

カシウス (SSR) Edit

評価
7周年シナリオイベント「STAY MOON」にて配布され、晴れてSSRとして昇格したカシウス。
累積枠の攻防DOWNや、敵の特殊技発動によって即時使用可能になるディスペル効果付きのダメージアビリティなど、
目を瞠るようなユニークな性能を持っているわけではないものの、便利なアビリティ構成のキャラクターとなっている。
特殊技で頻繁に自己バフをかけてくるような相手とは特に相性が良い。
奥義効果の与ダメージ上昇効果は7周年にちなんだ最大70000加算。
こちらもまた1アビの多段アビリティダメージと噛み合う。
 
sd_3040326000_02.png

  1. ディファレンシャル
    ターゲットに関わらず8回闇属性ダメージ/敵全体の強化効果を1つ無効化 使用間隔:6(5)
  2. リコルディミア
    敵全体に闇属性ダメージ/攻防DOWN(累積/最大30%) 使用間隔:7(6) 効果時間:180秒
  3. オーバークロック
    自分に再生効果/他のアビリティが即時使用可能になる 使用間隔:7 効果時間:5
  • 【種族】その他
  • 【タイプ】バランス
  • 【得意武器】槍/格闘
  • 【奥義】ルナ・エクリプス:闇属性ダメージ(特大)/自分に与ダメージ上昇効果(最大7万/発動ターンを含め2T)
  • 【サポート】脊椎反射回路:敵が特殊技を使用時、ディファレンシャルが即時使用可能になる/自分の奥義ゲージUP(30%)
          再起動プロセス:自分が瀕死状態の場合、一度だけターン終了時にHP回復/全てのアビリティが即時使用可能になる

アルベール (SSR)闇属性バージョン Edit

評価
2021年4月のシナリオイベ「偽りの英雄達」にて、新たな装いで闇恒常SSRとして実装されたアルベール。
 
彼の代名詞ともいえる「エレクロトンストーム」はスロウ効果はそのままで、更にグラブル初の「感電Lv」というデバフを引っ提げてきた。
アビも全て攻撃タイプなので、ここ最近流行りのアビダメ特化編成では威力も優秀、
効果・及び使用感覚もいたってシンプルなので、非常に使いやすいキャラに仕上がっている。

なお発動条件と発動確率に左右される部分が多いが、闇属性で初のクアドラプルアタック持ちでもある。 

sd_3040334000_02.png

  1. エレクトロンストーム
    敵全体に闇属性ダメージ/感電Lvが1上昇(最大10)/スロウ効果 使用間隔:6(5) 効果時間:180秒
    感電は敵にかける消去不可デバフであるためマルチで共有が可能。
  2. ライトニングレイジ
    敵に6回闇属性ダメージ/闇属性防御DOWN(25%) ◆敵の感電Lvが5以上の時:攻撃回数2倍 使用間隔:8(7) 効果時間:180秒
  3. インパルスレイド
    敵に闇属性ダメージ/自分が即座に奥義発動可能/他のアビリティが即時使用可能になる 使用間隔:10
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】
  • 【奥義】レヴィン・ヌーベルバーグ:闇属性ダメージ(特大)/自分に闇属性追撃効果(20%/発動ターン含め4T)/エレクトロンストームが即時使用可能
  • 【サポート】レヴィオンロード:弱体効果「麻痺」無効/敵の感電Lvに応じて連続攻撃確率UP(感電Lv毎にDA10%/TA5%) ◆Lv5以上の時クアドラプルアタックが発生する場合がある
          雷霆の如く:敵の感電Lvに応じて闇属性キャラのアビリティ性能UP(感電Lvごとに倍率0.05倍加算/上限1%) ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動

メグ (SSR)水着バージョン Edit

評価
アウギュステに憧れ、アウギュステを守る戦士となったごくフツーの少女(本人談)が、イベント「アウギュステ・オブ・ザ・デッド」の開催に合わせて水着verとしてSSRに昇格。

1アビで鮫陰効果を付与し3アビで攻撃強化をするいわゆるいつアサ要員だが、彼女の真価はクリティカル発生時に追撃が発生するサポアビ。
そのため最大限の力を発揮するには技巧編成が必要だが、現状マグナ編成には有用な技巧装備が少ない(両面でアバター銃を敷き詰めれば可能)ため、装備にある程度自由のきく神石編成向け。

またパーティ内の水着・浴衣verキャラクターの数だけステータスUPするサポアビ「頭アウギュステ」はメグ本人を含めて5人分(主人公やビカラの水着スキン、水着召喚石は対象外)で最大効果を発揮すると、
常時追撃付き確定TA、弱体無効、ディスペルガード、ダメ上限UPなど破格の性能になるが、闇属性は該当キャラクターが多くないことに加えて入手難易度も高いのでこちらは効果を最大まで活かすのは厳しい。
とはいえサブにR、SRや属性を問わず水着・浴衣キャラを編成しておけば常時別枠攻防UP、追撃付確定TA、弱体無効効果は得られるので積極的に編成しておこう。 
 
sd_3040346000_02.png

  1. シャークロン・アサルト
    敵に4回闇属性ダメージ/攻防DOWN(累積)/鮫陰効果 使用間隔:7(6)
    鮫陰効果は3アビの攻撃強化の条件となるデバフ。攻防DOWNの効果量は累積10%で、最大40%(4回)
  2. オープン・シャーク
    自分にクリティカル確率UP/会心効果/通常攻撃の与ダメージUP 使用間隔:7(6) 効果時間:3ターン
    自己強化アビだが奥義発動後に即使用可+効果が全体化するのでメグ単体でも積極的に奥義をうっていくのもあり。確定TA状態なら虚空斧等との相性も良。 
  3. カラミティ・リジェクション
    敵全体に闇属性ダメージ/自分の攻撃大幅UP(鮫陰状態の敵のみ/1回) 使用間隔:6
    1アビの鮫陰効果状態の敵に攻撃大幅強化可能なアビリティ。メグは追撃付きの通常攻撃が強力なため、2アビと組み合わせるとかなりのダメージを稼げる。 
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】短剣/格闘
  • 【奥義】ヘビー・シャークロン:闇属性ダメージ(特大)/次に発動するオープン・シャークの効果が全体化/即時使用可能
  • 【サポート】頭アウギュステ:仲間の水着やユカタヴィラを見るほどバカンスの記憶が蘇り、愛しのアウギュステを守る意志が強くなる
    ◆パーティの水着・浴衣バージョンのキャラの数に応じてステータスUP
          ごくフツーの女の子のバカンス:闇属性キャラが通常攻撃時にクリティカルが発動した場合、闇属性追撃効果

タヴィーナ (SSR)水着バージョン Edit

評価
アウギュステの砂浜でも恋人アーテファへの熱い想いを募らせるタヴィーナ。
しかし、そんな想いに勝るとも劣らない衝撃が待ち受けていた。

基本的には火属性版と同じで、独自スタックの矢筒消費で連発できるデバフ&アビダメが特徴。
こちらでは矢筒が残っていればターン終了時に2アビを自動使用して消費、補充は1アビと奥義使用時に2個ずつとなっている。
手動でアビポチをせずともダメージを稼いでくれ矢筒が溢れる事もまずないが、反対に溜めておいて一気に使うという用法は難しい。

開幕から一人で攻防DOWN累積40%に持っていけるのが強力なのはいわずもがな。
また多段アビダメの発動機会が多いため与ダメ上昇系の効果との相性は抜群。
 
sd_3040350000_02.png

  1. サイフシャムス
    敵に4回闇属性ダメージ/敵の全ての攻撃を回避(1回)/狩猟の矢筒を2補充 使用間隔:6(5) 効果時間:180秒
  2. タァークル・マウジュ
    敵に4回闇属性ダメージ/攻防DOWN(累積10%/最大40%)/ランダムな弱体効果 ◆狩猟の矢筒を1消費 使用間隔:0 効果時間:180秒/3ターン/2ターン/1~2ターン
    選ばれる弱体効果は、「毒/腐敗(180秒)/連撃率DOWN/魅了/恐怖/暗闇(3ターン)/命中率DOWN(2ターン)/麻痺(1~2ターン)」
  3. ホッブラクス
    闇属性キャラの弱体成功率UP(20%)/アビリティ性能UP(倍率20%/上限20%)/与ダメージ上昇(最大5万) ◆2回被ダメージで解除 使用間隔:8
     
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】弓/斧
  • 【奥義】サアーダ・バラク:闇属性ダメージ(特大)/サイフシャムスが発動
  • 【サポート】砂浜の狩人:バトル開始時に狩猟の矢筒を4付与(最大4) ◆ターン終了時に狩猟の矢筒が1以上の時、タァークル・マウジュを発動
          愛のスパイス:攻撃してきた敵の弱体効果の数に応じて回避率UP ◆回避成功時にターゲットに関わらず4回闇属性ダメージ/味方全体の奥義ゲージUP(10%)

リッチ(リミテッドver) (SSR) Edit

評価
闇の力を奪って逃げた「ボンビー」を追いかけている星晶獣。
我々が今までリッチだと思っていたのはそのボンビーだったという事になるのだろうか。

デバッファー兼アビダメアタッカーだが、奥義ゲージの溜まる速度の速さとサポアビの効果から素殴り・奥義アタッカーとして見ても十分に強い。
サポアビ効果でHPが回復できず毎ターンダメージを受けるが、スリップダメージを回復に転換できる死の祝福状態であればこのスリップ変転によって回復ができる。
自前の1アビによって死の祝福は付与できるため、2アビも含めた毎ターンの自動回復と光属性変転、サポアビの防御UPによって脆いどころかむしろ硬い。
2アビは一見敵・味方全体に大量のデバフを撒くように見えるが、光属性攻撃DOWNと闇属性防御DOWNは闇属性キャラには無関係で、毒と腐敗はこちらも1アビの死の祝福によって回復に変えられるため、実質敵にデバフ、味方にバフを撒くようなもの。

ターン終了時に発生する「ゴーストマーチ」の回数は味方全体に付与されているデバフの数で決定され、上限約13.5万のアビリティダメージが最大10回発生し、1回につきリッチ自身の奥義ゲージを5%上げるため、毎ターン最大50%の奥義加速が可能。
この条件も、自身の2アビだけで味方全体に合計16個のデバフを付与できるため、回復させなければサポアビの効果を最大限発揮できる状態を維持できる。
奥義効果でアビリティの再使用間隔を短縮できるため、ハイペースで奥義を打っていれば1アビの死の祝福・2アビのデバフ共に途切れさせない事も難しくない。
また、地味に奥義効果のスロウも優秀で、チャージターンの多い相手であれば特殊技を遅延し続ける事もできる。
味方に付与したデバフを回復すると性能が落ちるため、ドクターやアンスリア(浴衣ver)、麒麟弦といった武器との相性は悪い点にだけは注意したい。

sd_3040357000_02.png

  1. ファントムペイン
    ターゲットに関わらず6回闇属性ダメージ/闇属性キャラに死の祝福効果/被ダメージを光属性に変換 使用間隔:9(8) 効果時間:5
    倍率は1倍、上限約9.5万ダメージ×6回。
  2. コラプション
    敵味方全体に光属性攻撃DOWN/闇属性防御DOWN/毒効果/腐敗効果 使用間隔:9(8) 効果時間:180秒/5ターン
    敵に与えるデバフの効果量は光属性攻撃DOWN/闇属性防御DOWN共に25%で、ミストと合わせて下限まで攻防を減少できる。基本弱体成功率も200%と高い。
    ちなみに味方が受けるデバフは、闇属性にはほぼ無関係だが光属性攻撃DOWN/闇属性防御DOWN共に10%と敵に与えるものより控えめ。
  3. スピリット・オブ・カース
    自分に不死王の再臨効果 ◆再使用不可
    効果は「戦闘不能時に復活(1回)/復活時に不浄効果(毎ターンダメージ(最大HPの10%/最大3000)/奥義ゲージー10%/消去不可)」
  • 【種族】星晶獣
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】
  • 【奥義】デッド・バッド・エンド:闇属性ダメージ(特大)/スロウ効果/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮
  • 【サポート】不死の呼び声:HPが回復せず毎ターンダメージを受けるが、攻防UP/必ず連続攻撃/奥義性能UP/一部のターンダメージを回復に変換
          ゴーストマーチ:ターン終了時、味方に弱体効果が付与されている場合、敵全体に闇属性ダメージ/自分の奥義ゲージUP(5%) ◆弱体効果の数に応じて攻撃回数UP/性能強化(最大10回)

フェディエル(リミテッドver) (SSR) Edit

評価
六竜の「黒」が人の世を学ぶべく姿を変えて登場。レジェンドフェス限定排出。
種族もドラフで女性なのに高身長と歪なのは、六竜の存在からしてみれば空の種族の区別は些事なので詳細には把握してないのが理由

マウント+ディスペルガード+高揚の2回ダメージを受けるまで永続というすさまじいバフと、デメリットありの永続フィールドが特徴。
フィールド効果中は通常攻撃に2アビが自動発動+奥義を2回使用などアタッカーとしてもなかなかのもの。
3アビを使用すると永遠に毎ターンダメージを受けるため使用のタイミング、編成などを考えて使う必要はあるが
使いどころを間違えなければきわめて優秀なバッファーおよびアタッカーとなる。

sd_3040376000_02.png

  1. カースドヒューネラル
    闇属性キャラにバリア効果(10000)/死の安寧効果 ◆死の安寧効果中は弱体効果無効/強化効果が無効化されない/高揚効果/2回被ダメージで解除 使用間隔:18(16) 効果時間:永続
    バリア効果は非常に強力だが3アビと併用すると毎ターンダメージの効果で被ダメ低下を加味してもあまり持たない。
    3アビのターンダメージでは解除されない。
    回避率UP効果と併用することでさらに持続を狙える。
  2. ミアズマハンズ
    敵に6回闇属性ダメージ/闇属性防御DOWN(累積)/連続攻撃確率DOWN(累積) ◆「絶望の闇禍」発生時、通常攻撃後に自動発動 使用間隔:7(6) 効果時間:180秒
  3. 『黒』の侵蝕
    フィールドを絶望の闇禍で満たす ◆再使用不可
    絶望の闇禍は「防御-25%/毎ターンダメージを受ける(味方は最大1000/敵は最大5万)」という個人の永続フィールド。
    味方の防御も下がってしまうが、サポアビによる防御UPが余裕で上回る為、被ダメージはむしろ低下する。(被ダメージが約60%程度に減少)
    また、毎ターン受けるダメージは死の祝福で回復に転換できる。
    フィールド効果が永続のため、一度発動すると消去できず、他のキャラのフィールド効果が発動できなくなる点に注意。
    また、フィールド効果中の防御UP等はフェディエルのサポートスキルなので、フェディエルが場を離れると防御デバフとターンダメージのみが残ってしまう点にも注意。
  • 【種族】ドラフ
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】格闘/剣
  • 【奥義】リヴァーサルフレイム:闇属性ダメージ(特大) ◆フィールド効果「絶望の闇禍」発生時に2回発動
  • 【サポート】闇を統べる世界の楔:フィールド効果「絶望の闇禍」発生時、闇属性キャラの防御大幅UP/連続攻撃確率UP/奥義性能UP
          理外の『黒』:フェイタルチェイン発動時、自分のアビリティが即時使用可能になる

イッパツ (SSR) Edit

評価
フォーマルスーツに着替え、念願のSSR昇格を果たしたイッパツ。
性能としては、通常攻撃が常にTAと優秀だが、通常攻撃とアビリティを使用する度に「依存度」という独自デバフが上昇する。
依存度は奥義効果でしか解消できず、7まで溜まりきってしまうと回復不可の行動不能になる。
彼をメインで活用するには、奥義ゲージを貯めやすい環境をこちらで用意する、奥義パ編成がメインとなる。
その為、主人公のジョブも必然と剣豪(メインウェポンで英雄武器の無銘金重を装備)辺りになる。
 
sd_3040382000_02.png

  1. ネギマシチャーシューラーメン
    闇属性キャラの奥義ゲージUP(30%)/奥義性能UP(ダメージ60%/上限15%/1回) 使用間隔:4(3)
  2. もっちり鳴門巻き
    敵全体に(4倍)闇属性ダメージ/強化効果を1つ無効化 使用間隔:4(3) 上限:約50万
  3. 肉厚チャーシューと絶品味玉
    敵に(5倍)闇属性ダメージ/スロウ効果 使用間隔:4 上限:約64万
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】格闘
  • 【奥義】業油天衝:闇属性ダメージ(特大)/自分の依存度を5回復/アビリティ再使用間隔を1ターン短縮
  • 【サポート】ラーメン愛:必ずトリプルアタックするがアビリティ使用時と通常攻撃時に依存度が1上昇(最大7) ◆ターン終了時に依存度が7に達していると行動不能/防御DOWN
          最高の調味料:連続攻撃時に自分の奥義ゲージUP(5%)

マナマル (SSR) Edit

評価
ヴィンテージシリーズ「ベガルタ」の所有者。自我を持つ短剣「ベガちゃん」に戦闘から身の回りの世話まで任せ、生き別れた姉ぴを探し求める「カワイイ」にこだわる少女。
幽闇の刻印を起点とするアビリティアタッカー。
味方への刻印付与や刻印数に応じたサポート効果は持たないものの、刻印数により自身の攻撃性能が上昇していく。

被弾時に2アビが自動発動するサポアビを持つため非常に高火力だが、デメリットとしてヤミマルLvが1ずつ上昇していく。
ヤミマルLv6に達するまでは特に効果は無いが、Lv6になった途端に回復不可の行動不能になるという重いデメリットを持つ。
もちろんこの状態では被弾時の自動発動も機能しないため、敵に倒されるのを待つしかないという状況に陥る。
ヤミマルLvを唯一下げる手段である3アビの使用間隔は長くないため、うまくやり繰りすれば十分長い期間戦わせる事は可能。

全体攻撃主体の敵に起用しほぼ毎ターンサポアビを自動発動させつつ、数ターンに一度だけ被弾の無い環境を作りだしてあげるのがベスト。
また、麻痺やアビリティ封印により3アビが撃てない状態に陥ると致命的なため、敵によっては弱体対策の手段も考慮したい。 

sd_3040401000_02.png

  1. ドルミーレ
    ターゲットに関わらず闇属性1倍(上限約6.75万)×8回ダメージ、敵全体の弱体耐性DOWN(累積10%/上限30%/180秒)、自分に幽闇の刻印+1 再使用間隔6(5)
  2. ピオッジェレッラ
    敵全体に闇属性3倍ダメージ(上限約40.5万)、敵全体の攻防DOWN(累積5%/上限40%/180秒)◆幽闇の刻印の数に応じて発動回数UP 再使用間隔7(6)
    幽闇の刻印の数だけ追加発動し、刻印数5の状態で6回発動するようになる。
  3. ベガちゃんの激情
    自分に奥義ゲージ+30%、幽闇の刻印+1、自分のHP30%回復(上限3000)、弱体効果全回復、ヤミマルLv3減少 再使用間隔5
    様々な効果を併せ持つが、ヤミマルLvを減らせるのはこのアビリティしかないため基本的にヤミマルLv減少目当てに使っていきたい。
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】短剣
  • 【奥義】ピッコリ・ラビア:闇属性ダメージ(特大)/自分に幽闇の刻印を付与/与ダメージ上昇効果
  • 【サポート】姉ぴしか勝たんので:幽闇の刻印の数に応じて以下の効果を順に得る(攻撃UP/防御UP/必ず連続攻撃/与ダメージ上昇/アビリティダメージ上限UP)
          激情の守護者:被ダメージ時にピオッジェレッラが発動/ヤミマルLv上昇(最大6) ◆ターン終了時にヤミマルLvが6に達していると行動不能/防御DOWN

ヴァジラ (SSR)水着バージョン Edit

評価
 
 
sd_3040407000_02.png

  1. 大海真神
     
  2. 戌遊戌予
     
  3. 犬心一意
     
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】刀/格闘
  • 【奥義】天空犬闊:闇属性ダメージ(特大)/自分が敵の全ての攻撃を回避(1回)/犬闊Lvが1上昇(最大5)
  • 【サポート】浜辺の闘神:奥義ゲージ最大値200/攻撃行動中に奥義2回発動時、自分に再攻撃効果
          海上の祭事:回避成功時に大海真神を発動

マギサ (SSR)水着バージョン Edit

評価
 
 
sd_3040412000_02.png

  1. タイドライン
     
  2. サマーイリュージョン
     
  3. グロリアス・パール
     
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】杖/格闘
  • 【奥義】デスパレイト・メイルストロム:闇属性ダメージ(特大)/タイドラインが即時使用可能 ◆幽闇の刻印の数に応じて闇属性追加ダメージ(最大5回)
  • 【サポート】契約と代償:幽闇の刻印の数に応じて以下の効果を順に得る(攻撃UP/防御UP/必ず連続攻撃/闇属性追撃効果/モラクスが援護攻撃を行う)
          魔の探究者:闇属性キャラの幽闇の刻印が5の時、幽闇の刻印を1消費して強化効果消去を1回無効化

ジェシカ (SSR)闇属性バージョン Edit

評価
過去に季節限定でSSR昇格を果たした事があったが、今回は念願の恒常SSRとして初昇格。
トレードマークであったロングヘアをバッサリ切って、髪型をまさかのショートカットにしたという思い切ったイメチェンを果たしている。

性能としては、これまでのジェシカと同じく味方をサポートするアビが基本ベースだが、
高揚・マウント・グラビを一括所持と闇属性キャラがなかなか持ってない能力を備えている。
また、アビは3つとも奥義ゲージに関連する内容となっている為、彼女を活用するには奥義パ編成がメインとなるだろう。

奥義は独自スタックの「砲弾」が1つ以上ないと使えないが、威力が極大で追加効果も奥義関連を加速させる内容になっている。
「砲弾」はジェシカがTA、もしくは5ターンごとに補充…の2通りしかないが、闇属性キャラは連撃面をサポート出来る環境が
割と揃っているので、ほぼデメリットが存在しないと言ってもいいくらい条件が緩すぎるのも大きな利点。
sd_3040423000_02.png

  1. アイゼナリーゲン
     
  2. ナフラーデン
     
  3. ノイアーシュリット
     
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】バランス
  • 【得意武器】
  • 【奥義】ワンデル・フューアー:闇属性ダメージ(極大)/味方全体の奥義性能UP(1回)/奥義ゲージUP(15%)/砲弾を1消費 ◆砲弾が1以上の時のみ発動可能
  • 【サポート】イメチェン大作戦!:闇属性キャラが、奥義発動時に自身のHP回復/攻防UP(累積)
          新たな門出の号砲:5ターン毎もしくは自分がトリプルアタック発動時に自分に砲弾を1追加 ◆バトル開始時砲弾は2の状態(最大3)

ボーマン (SSR) Edit

評価
特徴としては常時すべてのアビリティを使用できず、奥義を温存していても奥義を発動するという前代未聞のサポートアビリティ。
すべてのアビリティがそれぞれ通常攻撃時、奥義発動時、相手特殊技使用時に自動で発動する。
この特徴により殴ることしかできず、TA確定&奥義で追撃付与とフルオートの申し子のような存在。

キャラとしてはアイルのアナザーバージョンなのでアイルとの同時編成は不可。
 
sd_3040424000_02.png

  1. メイヘム
    敵が特殊技を使用した時に自動発動。敵に闇属性1.5倍ダメージ(上限26.5万)を2回与え、自分のHP30%回復(上限3000)、ランダムな味方一人に敵対心UP、自分の敵対心DOWN 効果時間:3
    味方対象がランダムなため制御が難しいが自分は生き残りやすい。
  2. モアストライフ
    自分が通常攻撃した時に自動発動。敵に闇属性ダメージ(上限18.5万)を3回与え、闇属性防御DOWN(累積10%/最大40%)を付与。
    殴ってるだけで勝手に発動するので手間もかからない。 
  3. アウトレイジ
    自分が奥義発動した時に自動発動。敵に闇属性ダメージ4倍(上限45万)を与え、ランダムで強化効果が1つ発動する。
    ・高揚状態(15%/3ターン)
    ・弱体効果無効(1回)
    ・再攻撃効果(2ターン)
    どれがついてもそれなりに恩恵をもたらしてくれるが、ランダムなので安定性は低い。
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】格闘
  • 【奥義】ファントムインパクト:闇属性ダメージ(特大)/自分に闇属性追撃効果
  • 【サポート】傲岸不遜の「影」:アビリティを使用できないが条件を満たすことで自動発動/攻撃UP(20%/久遠枠)/必ずトリプルアタック/被ダメージでカウンター(1回)
          抑圧からの解放:奥義ゲージ100%時、奥義を温存していても発動するが奥義性能UP(ダメージ30%/上限15%)

ゾロ&サンジ (SSR) Edit

評価
 

sd_3040417000_02.png

  1. 悪魔風脚
     
  2. 千八十煩悩鳳
     
  3. 究極のスイーツ
     
  4. 一刀流 居合 死・獅子歌歌
     
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】格闘、刀
  • 【奥義】一大三千大千世界+悪魔風脚 粗砕:闇属性ダメージ(極大)/自分の奥義ゲージUP(30%) ◆自分のHPを最大値の15%消費
  • 【サポート】三刀流の剣士:敵のターゲットにされやすいが必ずトリプルアタック
          黒足のコック:ターン終了時に奥義ゲージを20%消費して敵全体に闇属性ダメージ ◆自分が瀕死状態の時、代わりに究極のスイーツが発動

永遠の親愛 ユエル&ソシエ (SSR) Edit

評価
 

sd_3040430000_02.png

  1. 紅之舞・唐紅
     
  2. 蒼之舞・朧月
     
  3. 双狐舞踊
     
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】バランス
  • 【得意武器】刀/楽器
  • 【奥義】蒼紅の舞・融炎:闇属性ダメージ(特大)/狐火を付与/自分のアビリティ再使用間隔を2ターン短縮
  • 【サポート】朱の封じ手:必ず連続攻撃/狐火状態の敵からの攻撃に対して回避率UP
          蒼の癒し手:敵が特殊技を使用時に双狐舞踊が発動/ダメージを受けなかった場合ターン終了時に双狐舞踊が発動

フィオリト (SSR)クリスマスバージョン Edit

評価
 
 
sd_3040435000_02.png

  1. トライウィッシュ・スマッシュ
     
  2. バルクアップ
     
  3. メリークリスマッスル
     
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】格闘
  • 【奥義】聖夜筋肉雪化粧:闇属性ダメージ(特大)/バルクアップが即時使用可能
  • 【サポート】シェイプアップ・アドバイザー:闇属性キャラがHPまたは最大HPを消費するアビリティを使用時、使用したキャラのバルクLvが1上昇(最大5) ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動
          筋肉満開:闇属性キャラがそれぞれのバルクLvに応じて攻防UP/ダメージ上限UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動

ハールート・マールート(リミテッドver) (SSR) Edit

評価
水着Verで初登場した指教の天司がリミテッドとして登場。

光属性の時とは大きく性能が変わっており、弱体付与と強化効果消去に特化した性能となっている。
各種デバフは個人枠ではあるが永続・消去不可なため、高難易度ソロにおいて無類の強さを発揮する。
3アビのディスペルは相手に付与されている弱体数に左右されるが、自身のみで6つの消去不可デバフを付けられるため条件に困る事は殆ど無い。
3アビが自動発動するには相手の強化効果が5つ以上と厳しい条件を持つものの、ベルゼバブHLや古戦場200HELL相手では確実に効果を発揮するタイミングがあり、
ルシファー(HARD)では試練が残ってる状態ならば毎ターン発動し赫刃Lvをほぼ無力化と、刺さる相手にはとことん刺さるので相手を見極めて起用していきたい。

sd_3040443000_02.png

  1. ハルワタート
    敵全体に4回闇属性ダメージ/防御DOWN(累積/回復不可)/弱体耐性DOWN(累積/回復不可) 使用間隔:4(リンクアビリティ) 効果時間:永続 
    効果量はそれぞれ累積10%/最大30%。奥義で即時発動可能になるため累積ぺースは比較的早い。
    アゴナイズ等の与ダメージ上昇系武器を積めば十分なダメージソースにもなる。
  2. アムルダード
    敵全体に4回闇属性ダメージ/攻撃DOWN(累積/回復不可)/特殊技ダメージDOWN(累積/回復不可) 使用間隔:4(リンクアビリティ) 効果時間:永続  
    攻撃DOWNは累積10%/最大30%だが、特殊技ダメージDOWNは累積6%/最大30%とこれのみ最大値達成まで多めの回数が必要。
    リンクアビリティではあるが奥義発動後はどちらかを使えばもう一方も発動する。
  3. ステルラ・レペンティーナ
    敵に現HPに応じた8回無属性ダメージ(222222×8)/敵に付与されている弱体効果の数に応じて強化効果を無効化(最大5つ)/永遠の責め苦効果 仕様間隔:10 効果時間:永続
    永遠の責め苦効果は対象の被ダメージが上昇(20%/上限3万)し、毎ターンHPが減少(敵最大HPの1%/上限10万)する。召喚石ハールート・マールート(4凸)と同効果。
    相手の強化効果が5個以上の時、ターン終了時に自動発動する。
    基本的に自身の付与できる弱体効果のみで最大数のディスペル効果を発揮できるが、相手に弱体効果が一切付与されていない場合はディスペル効果も機能しないため気を付ける事。
    (デバフリセット&弱体耐性UPを付けられた状態で特殊技を受け、サブから出てきた際など。)
     
  • 【種族】星晶獣
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】短剣
  • 【奥義】エターナル・ペイン:闇属性ダメージ(特大)/次のリンクアビリティが両方発動/即時使用可能
  • 【サポート】指教の双子:必ず連続攻撃/ターン終了時に、敵に付与されている強化効果の数が5個以上の時、ステルラ・レペンティーナが自動発動
          高位の意志:敵の弱体効果の数に応じて奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP ◆奥義発動時、敵に付与されている弱体効果の数が10個以上の時、奥義が2回発動

サンドリヨン (SSR) Edit

評価
 

sd_3040445000_02.png

  1. ヴィザージュ・ジャンベ
     
  2. メ・サルヴィタールス
     
  3. これで借金返済だヨ!
     
  • 【種族】その他
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】短剣/格闘
  • 【奥義】ジョリ・フィーユ・アタック:闇属性ダメージ(特大)/メ・サルヴィタールスが発動
  • 【サポート】全空一のマスコット:最大HPと防御力が低いが奥義性能UP/バトル開始時に自分の奥義ゲージUP(100%)
          アタシの美学:敵が特殊技を使用時に自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 ◆構え技の場合、追加でメ・サルヴィタールスが即時使用可能になる

アズサ (SSR)水着バージョン Edit

評価
 
 
sd_3040453000_02.png

  1. 無境
     
  2. 滝刃
     
  3. 挺命
     
  • 【種族】ドラフ
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】
  • 【奥義】裂波:闇属性ダメージ(特大)/8倍闇属性追加ダメージ/発動ターン中闇属性キャラの被ダメージを軽減(50%)
  • 【サポート】呪霞を払う鍛道:攻撃とダメージ上限が大幅UP/ただし通常攻撃とアビリティダメージと奥義が命中しないことがある
          身捨浮瀬:通常攻撃とアビリティダメージと奥義が命中した時に無境を1つ消費して味方全体のHP回復

イルザ (SSR)浴衣バージョン Edit

評価
 
 
sd_3040456000_02.png

  1. ウォー・エターナル
     
  2. ウェイジズ・オブ・シン
     
  3. ディヴァ・サタニカ
     
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】銃/弓
  • 【奥義】バースト・イレイザー:闇属性ダメージ(特大)/ウェイジズ・オブ・シンが即時使用可能
  • 【サポート】銀雪を纏う鬼教官:必ずトリプルアタックするが奥義ゲージが溜まりにくい/通常攻撃1回毎にランダムターゲットで3ヒットする
          不散花:バトル開始時に不死身効果(1回)/不散花を1つ追加(最大3) ◆味方が戦闘不能になるたびに不散花を1つ追加/自分の全てのアビリティが即時使用可能になる

ジャスミン (SSR) Edit

評価
 

sd_3040459000_02.png

  1. カドゥルポーション
     
  2. レジストポーションII
     
  3. メディシナル・プリペア
     
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】回復
  • 【得意武器】
  • 【奥義】ハーバル・リジェネレイト:闇属性キャラのHPを回復/自分の調薬Lvが1上昇(最大3)/アビリティ再使用間隔を1ターン短縮
  • 【サポート】無欲の救済:キュアポーション使用時に調薬Lvを1消費 ◆対象が闇属性キャラの場合、攻撃大幅UP(1回)
          薬草士の鞄:バトル開始時にキュアポーション1個追加 ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動

クピタン (SSR)水着バージョン Edit

評価
 
 
sd_3040468000_02.png

  1. マリンドロップス
     
  2. トラセンダル・ピュア
     
  3. ダークバンド
     
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】
  • 【奥義】トロピカル・ヴェロス:闇属性ダメージ(特大)/七色の矢の数に応じて闇属性追加ダメージ/ランダムな弱体効果を付与(最大7回) ◆七色の矢を全て消費
  • 【サポート】ビーチの純情少女:バトル開始時自分に七色の矢を7つ付与(最大7)/闇属性キャラが弱体アビリティを使用時クピタンに七色の矢を1つ付与
          双魚宮のひと夏:通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが、確率で通常攻撃後と奥義発動後にマリンドロップスが発動 ◆敵に付与されている弱体効果の数が多いほど発動確率UP

虎杖悠仁&伏黒 恵 (SSR) Edit

評価
 
 
sd_3040476000_02.png

  1. 逕庭拳
     

  2.  
  3. 意気衝天
     
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】格闘/刀
  • 【奥義】黒閃・式神:闇属性ダメージ(極大)/自分のダメージアビリティが即時使用可能
  • 【サポート】宿儺の器:通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが必ず連続攻撃/被ダメージ時に逕庭拳が発動
          玉犬「渾」:敵が特殊技を使用時、敵全体に闇属性ダメージ

メグ&まりっぺ (SSR) Edit

評価
 
 
sd_3040482000_02.png

  1. 頑張って、メグ!
     
  2. 私もいくわよ、メグ!
     
  3. プライマル・ウォーターズ
     
  • 【種族】ヒューマン/エルーン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】短剣/格闘
  • 【奥義】バーシャーク・アサルト:闇属性ダメージ(特大)/プライマル・ウォーターズが即時使用可能
  • 【サポート】いたってフツーの女の子:一緒に戦う仲間がいるほど自らの思いが奮い立ち、愛しのアウギュステを守る意志が強くなる ◆バトルメンバーの数が多いほど自分の攻撃UP/奥義ゲージ上昇量UP/アビリティダメージ上限UP
          フツーってなんだっけ…:敵に付与されている弱体効果の最大数が5個以上の時、プライマル・ウォーターズが2回発動

ティコ (SSR)ハロウィンバージョン Edit

評価
 
 
sd_3040487000_02.png

  1. アロウィーン・ルーチェ
     
  2. ソスタンツァ
     
  3. ストラーナ・ドルチェ
     
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】回復
  • 【得意武器】
  • 【奥義】インフェルノ・インフェルミエラ:闇属性ダメージ(特大)/闇属性キャラにバリア効果/ブロック効果
  • 【サポート】採血の時間だし!:敵が特殊技を使用時にアロウィーン・ルーチェが発動/闇属性キャラの回復性能UP(累積)
          血みどろナース:バトル開始時にオールポーション1個追加 ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動

ユニ (SSR)クリスマスバージョン Edit

評価
 
 
sd_3040495000_02.png

  1. ステルナ・サクラ
     
  2. エクシラロ
     
  3. アストルム・ヴェラ
     
  4. プエラ・ヴォランス
  • 【種族】星晶獣
  • 【タイプ】バランス
  • 【得意武器】
  • 【奥義】トゥインクル・ユニバース:闇属性ダメージ(特大)/ステルナ・サクラが発動
  • 【サポート】サンタ見習い:闇属性のチェインバースト発生時、チェイン数に応じて味方全体のHPを回復 ◆チェインバースト「ケイオスタイド」発生時に自分の聖夜のいとし子を1増加
          星芒で彩られる白の街:調停の聖夜効果中、闇属性キャラの奥義ダメージ特殊上限UP/奥義与ダメージ上昇/闇属性のチェインバースト発生時、チェイン数+2

ローアイン (SSR) Edit

評価
 
 
sd_3040500000_02.png

  1. ベストマッチョなおもてなし!
     
  2. ピンスポおなしゃす!
     
  3. ツォンペリタワーいっちゃいましょー!
     
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】短剣/剣
  • 【奥義】ツォンペリシャワー入ります!:闇属性ダメージ(特大)/自分にバリア効果/逆境効果 ◆ツォンペリタワー効果中、闇属性キャラのテンションUP追加
  • 【サポート】ワチャって応援!:ベストマッチョなおもてなし!が付与されたキャラが奥義発動時、ローアインが敵に闇属性ダメージ/ローアインのツォンペリLvが1上昇(最大Lv10) ◆ツォンペリLvに応じて回復性能UP/連続攻撃確率UP/奥義ゲージ上昇量UP
          トホスのトップボーイ:ツォンペリタワー効果中、闇属性キャラの奥義性能UP/奥義与ダメージ上昇/ターン終了時に奥義ゲージUP(10%)

ティラ (SSR) Edit

評価
 
 
sd_3040503000_02.png

  1. ロアー・オブ・ティラノ
     
  2. ストンプ・オン・ザ・テイル
     
  3. ジ・エボリューション
     
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】格闘
  • 【奥義】絶滅必須最強恐竜乱舞:闇属性ダメージ(特大)/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 ◆レイジ・オブ・ティラノ効果中:無属性追加ダメージ
  • 【サポート】猛竜注意:敵が特殊技を使用時にロアー・オブ・ティラノが発動
          ティラのティラノを見てくれ!:バトルメンバーの数が多いほど自分の攻撃UP/奥義ダメージUP

トガヒミコ (SSR) Edit

評価
 
 
sd_3040506000_02.png

  1. ダーツナイフ
     
  2. ドレインシリンジ
     
  3. ブラッドラヴァー
     
  4. 私はもっと"好き"になる
     
  5. マッドバイタリティ?
     
  6. パラマウント・ケア
     
  7. トランスグレス
     
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】短剣
  • 【奥義】ブラッドステインド:闇属性ダメージ(特大)/ブラッドラヴァーが即時使用可能
  • 【サポート】"個性"「変身」:変身時、全てのアビリティが即時使用可能になる ◆変身解除時、自分に変身反動効果
          敵<ヴィラン>:自分が敵のHPを吸収した時、自分に攻撃UP(累積)/ダメージ上限UP(累積)

シンダラ (SSR)バレンタインバージョン Edit

評価
 
 
sd_3040512000_02.png

  1. 金鈴飾虎
     
  2. 銀虎可可
     
  3. 菓製猛虎
     
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】攻撃
  • 【得意武器】
  • 【奥義】一寅托生:闇属性ダメージ(特大)/自分のリンクアビリティの再使用間隔を1ターン短縮
  • 【サポート】双子の双チョコ:必ず連続攻撃/バトル開始時、自分に双子緒虎効果 ◆双子緒虎効果中、通常攻撃の与ダメージ上昇/通常攻撃1回毎にランダムターゲットで2ヒットする/通常攻撃後に菓製猛虎が発動
          萌え、トラ、キュン:チェインバースト「ケイオスタイド」発生時、自分に愛虎苺効果 ◆愛虎苺効果を消費して次のリンクアビリティが両方発動/効果を追加/自分に双子緒虎効果 

メイガス (SSR)水着バージョン Edit

評価
 
 
sd_3040517000_02.png

  1. マレフィクス・デモリア
     
  2. モリオール・コンゲラート
     
  3. デスペラーティオ
     
  • 【種族】星晶獣
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】
  • 【奥義】マレウス・デ・グラージ:闇属性ダメージ(特大)/自分のダメージアビリティが即時使用可能
  • 【サポート】誇り高き原初獣:ターン終了時に敵に付与されている弱体効果が10個以上の時、マレフィクス・デモリアが発動
          魔法の支配者:黒闇の呪い状態の敵がいる時、闇属性キャラの攻撃UP/アビリティ命中確率上昇/アビリティ与ダメージ上昇

レ・フィーエ (SSR)浴衣バージョン Edit

評価
 
 
sd_3040520000_02.png

  1. プリズムパーティクル
     
  2. イルミネーションソレイユ
     
  3. ジュエルプロテクション
     
  • 【種族】ヒューマン
  • 【タイプ】回復
  • 【得意武器】
  • 【奥義】アイリス・ルーセント:闇属性ダメージ(特大)/イルミネーションソレイユが即時使用可能になる/闇属性キャラに闇属性追撃効果 ◆七宝石Lvに応じて闇属性追加ダメージ(最大7回)
  • 【サポート】七宝石の煌艶:アビリティ使用時、七宝石Lvが1上昇(最大Lv7) ◆七宝石Lvに応じて攻防UP/連続攻撃確率UP/回復性能UP
          七煌の導き:ターン終了時に敵のCTが最大の場合、ジュエルプロテクションの再使用間隔を1ターン短縮

クロエ (SSR) Edit

評価
 
 
sd_3040530000_02.png

  1. マヂァゲ
     
  2. 盛ったげる~☆
     
  3. クロエの"推し"登場~!
     
  • 【種族】エルーン
  • 【タイプ】特殊
  • 【得意武器】格闘
  • 【奥義】盛れた日ゎさぃっょ~☆:闇属性ダメージ(特大)/闇属性キャラのテンションを1ターン延長/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮
  • 【サポート】爆沸き案件:バトル開始時、自分にきゃゎたん☆を3付与 ◆きゃゎたん☆が1以上の場合、必ず連続攻撃/奥義が2回発動
          みんなズっ友だから!:闇属性キャラに再生効果/光属性ダメージ軽減 ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動

コメントフォーム Edit

誹謗・中傷等、閲覧者が不快になるコメントは
控えていただきますようお願いいたします。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 闇に欲しいのは侍系かお膳立て無しで奥義追撃か上限増やせるキャラだな -- {u7seqeg7nBQ} 2019-01-09 (水) 09:12:54
  • 奥義バフが強いキャラが欲しい、闇は本当個人主義に過ぎる -- {yDZX53ScWsg} 2019-01-19 (土) 08:40:01
  • 土もそれ言われてたんだよなあ。まあ闇が個人主義ってのはイメージ的にはあってるけど -- {h82U5ZfSdPg} 2019-01-19 (土) 10:09:48
  • 爺ちゃんの画像、バックアップ見てたら誰かに消されてたんだけど誰なんだろ? -- {y0ZOsQBzj6Y} 2019-02-18 (月) 15:07:39
  • 水ゾデスに加えてマジェやらニーアやらコルルシスやらの要素が重なって、背水してるのにむしろ他属性より安定性・防御性能が高いみたいな意味不明な状態になっとるな -- {iTZHKowp.eE} 2020-01-10 (金) 00:09:31
  • クリア持ちが軒並み限定なのってどうなん... -- {tYWBek6aDIQ} 2020-04-09 (木) 00:57:25
  • 闇は長期戦に弱いってマジすか?マジェスタスがあれば結構行ける気がするんだが -- [.QL0Jngxntg] 2020-06-27 (土) 12:30:41
  • 短期も長期も闇が最強だよ -- [r5u7f.//awE] 2020-06-27 (土) 15:08:29
  • まさか半年以上恒常追加されないとは思わないよね -- [.x9mYf8lxpc] 2021-01-04 (月) 17:52:30
  • これメグの2アビとシスの1アビの与ダメアップって重複しないよね・・・よりによってアタッカーのスタメン枠とスキル被ってしまうのかしら。 -- [p5xGA7S6AoU] 2021-07-31 (土) 13:29:34
お名前:

投稿を行う前に利用規約をお読みください。守っていただけない方は、アクセス規制の対象となりますのでご留意ください。


TOPに戻る


*1 新規登録後1週間以内に1回限り、3000モバコインで「レジェンド10連ガチャチケット」と「スタートダッシュ交換チケット」を各1枚ずつ入手できる。交換チケットに関しては、登録時に実装されている全ての武器、バハムート以外の召喚石が交換対象となる。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-05-01 (水) 02:26:11