よくある質問/イベント関連
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
&size(16){[[よくある質問]]};
[[プレイ環境関連>よくある質問/プレイ環境関連]] | [[ゲー...
[[ジョブ関連>よくある質問/ジョブ関連]] | [[武器、召喚石...
&size(18){''&color(#ff0000){多くのPCブラウザでは「Ctrl+F...
文章量が多いのでページ内検索を行うことをお勧めします。~
----
#contents
*イベント関連 [#v00f67fb]
**ランキングとかってないの? [#h1310f22]
現在は決戦イベント (「決戦!星の古戦場」などの名称) では...
それ以外のイベントでは基本的にありません (サービス開始初...
ブレイブグラウンドというソロイベントでは、超上級者が最速...
しかしこれには上位報酬・ランキング報酬は一切無く、たんな...
//サービス開始初期はありましたが、現在は基本的にありませ...
//例外として、期間限定イベント「決戦イベント」(「決戦!星...
**キャラクターの信頼度はどうすれば上がる? [#o639fd2a]
パーティに編成してクエストまたはマルチバトルをクリアで増...
該当イベントクエストだけではなく、通常クエストでも信頼度...
クエストでは消費APと同じだけ、マルチバトルでは貢献度に応...
**イベント配布キャラのアビリティ取得エピソードが見られな...
正式加入をしていないと思われます。信頼度を条件に加入する...
**過去のイベント報酬の入手手段はありますか? [#qb57ac61]
//イベント終了後にイベント報酬を手に入れる方法はありませ...
//これからも定期的にイベントの復刻が行われると思われます...
そのイベントが復刻開催されたり、[[サイドストーリー]]に追...
現在まで、ほとんどのシナリオイベントが復刻開催もしくはサ...
その一方で、他作品とのコラボイベントは、一度も復刻開催さ...
**ゲームを始めたばかりだけど、イベントに参加するべき? [#...
イベントは期間限定であり、その期間内しか参加できません。
報酬キャラや武器、召喚石も、期間内しか入手できません。
したがって、最優先で参加すべきでしょう。
なおメインクエストを14章までクリアすると、[[ロゼッタ (SR)...
そこまではメインを進めたほうがいいかも知れません。(さほ...
**イベントにはどんな種類があるの? [#c59b4019]
こちらに詳細にまとめられています → 「[[イベント]]」
#region(過去の記述)
''シナリオイベント''
-毎回工夫をこらした、読みごたえのあるシナリオが魅力のイベ...
開催期間が長く、始めたばかりの方にもハードルが低め(シナ...
シナリオクリア後は、限定クエストを繰り返しプレイして「貢...
-初心者の方にも一定の報酬を確保しやすいイベントです。救援...
''討滅戦 / 撃滅戦''
-ひたすらソロバトルのクエストを繰り返して交換用トレジャー...
クエストの難易度は%%「NORMAL」%%「HARD」「VERY HARD」「EX...
-他人の救援に頼れない厳しさはありますが、報酬を自分で選択...
-2016年3月10日より以下の討滅戦は常設コンテンツとなりまし...
→イフリート、コキュートス、サジタリウス、ウォフマナフ、コ...
討滅戦のローテーションスケジュールや各討滅戦攻略法につい...
-高難易度で上級者向けの「撃滅戦」というイベントもあり、こ...
''シナリオイベント(復刻・リニューアル)''
-過去に行われたシナリオイベントを、ソロプレイ用に作り直し...
-前回開催時と同様のシナリオを読むことができますが、マルチ...
(討滅戦によく似た形式です)
-2016年11月開催の「救国の忠騎士(復刻)」から、新たに取り入...
-2017年3月開催の「とりまトッポブで。(復刻)」からはマルチ...
''決戦イベント(星の古戦場)''
-騎空団同士が対戦形式で獲得貢献度を競い合うイベントです。
予選と本戦に分かれており、予選で上位一定順位に入れた騎空...
本戦の勝敗に応じて団員には「勲章」が与えられ、さまざまな...
また、個人貢献度や戦貨を貯めることで「古戦場武器」をはじ...
-この形式のイベントに関しては、自分が所属している騎空団の...
-[[十天衆]]獲得に必要な「古戦場武器」や「ヒヒイロカネ」、...
''四象降臨イベント''
-強大な敵を最大60人のマルチバトルで倒すレイドイベントです。
敵の強さや貢献度合いに応じて「四象の輝き」というポイント...
-以下の理由により、特に初心者に優しいイベントだと言われて...
--「マルチバトル主体なので一人で倒しきれなくても大丈夫」
「MVPの重要性が低く、取れなくても大きな損はない」
「活躍度に応じて四象の輝きが増える反面、初心者がワンパン...
「おそらく、初心者が最も簡単に☆3、☆4のSSR武器を得る機会で...
「エリクシールハーフなどの消耗品も効率よく得られる」
「四象の輝きは持ち越し可能なので、欲しい報酬に届かなくて...
-もちろん中級者以上にとっても美味しいイベントです。[[十天...
''コラボイベント''
-他作品とのコラボイベントです。
-かつては決戦イベントや防衛戦と絡めるなど、いろいろな形式...
-シナリオイベントに匹敵するほど充実したシナリオが用意され...
-マルチバトルで倒す敵も出現するので、初心者でもある程度の...
''連続バトルイベント''
-2015年2月13日開催の「[[はじめてのバレンタイン>イベント40...
今もゲーム内HELPに説明文が残り続けていますが、今後再び行...
''防衛戦(ディフェンドオーダー)''
-かつて行われていたイベントです。
現在は開催を中止しており、今後リニューアル・改良して開催...
''アーカルムの転世''
-2016年8月と9月に行われたイベントです。
現在は、大幅に内容を作り変えて常設コンテンツとなっていま...
現行の「アーカルムの転世」については[[こちらを参照>アーカ...
''サイドストーリー''
-過去に行われたシナリオイベントを、ソロプレイ用に作り直し...
(期間限定イベントではなく常設コンテンツですが、便宜上こ...
-マルチバトルクエストは無くなりソロバトルクエストとなりま...
クエストを繰り返しプレイしてトレジャーアイテムを集め、報...
(討滅戦によく似た形式です)
//-Menu>ワールド>ファータ・グランデ空域>SIDE STORY(マ...
-マイページ>Campaign>SIDE STORY から挑戦できます。
-実装済みサイドストーリーの一覧は「[[サイドストーリー]]」...
-敵の強さも消費APも討滅戦より低く、かなり簡単にSSR武器、S...
他に、「[[ヴィラ・デ・シェロカルテ 〜集え!千客万来の島〜...
#endregion
**討滅戦でSSRがドロップするのはどの難易度? [#l9b34860]
VERY HARD、EXTREME、HELL、MANIACでドロップが確認されてい...
ドロップ狙いが現実的なのはEXTREME以上でしょう。ただ、EXを...
VHは余裕だがEXはコンティニューしなければクリアできないと...
また、該当[[イベント情報>イベント/イベント開催履歴一覧]]...
**討滅戦のトレジャー交換は何回まで? [#ndbef715]
-フェンリル、ケルベロス討滅戦 (期間限定イベント)
同じ武器・召喚石はそれぞれ4回まで交換可能でしたが現在は増...
エリクシールハーフは復刻開催時に20個にリセットされます。...
-イフリート、コキュートス、ウォフマナフ、サジタリウス、コ...
2016年3月よりこれらは常設され、72時間ごとに入れ替わりで開...
-コラボイベント等の、討滅戦に似た形式のイベントは、そのイ...
**討滅戦の交換は何を優先した方が良い? [#u13dbd65]
-フェンリル、ケルベロス討滅戦 (期間限定イベント)
--基本的にSSR武器を交換しましょう
これら討滅戦の報酬武器は最終上限解放が実装されるなど、強...
--交換はイベント終了までまったほうがよいです
難易度により確率は変わりますが、ごく稀にSSR召喚石や武器が...
-イフリート、コキュートス、ウォフマナフ、サジタリウス、コ...
--基本的にSSR召喚石を交換しましょう
☆0で属性攻撃力40%アップ (イフリート等) など、☆0の段階で「...
SSR武器には、序盤必須であろう剣や短剣が設定されていません...
--交換は、最初の1個は早めに獲得、残りはまとめて交換できる...
繰り返しますが初心者は最初の1個、☆0の分だけ交換しましょう...
それ以降は上記期間限定と同様に、☆3交換分が集まるまで貯め...
「☆4」(最終解放) を目指すには、MANIAC難易度をクリアできる...
--2018年現在はゼノ・○○○と呼ばれる期間限定の撃滅戦が定期的...
また、そもそもサイドストーリーやシナリオイベント等でも属...
獲得方針は、中級者でもなやむところでしょう。各プレイヤー...
**古戦場のSSR武器はどれを選択するのが良い? [#c693f1c6]
古戦場のイベントガチャから排出されるSSR武器 (今の正式名称...
(18年2月より、戦貨ガチャをリセットできるようになったタイ...
■''仲間にしたい十天衆がいる場合''
その十天衆に対応した武器を選びましょう。
十天衆を仲間にするためには対応した天星器を☆3まで上限解放...
4本集め終わったあとは次に仲間にしたい十天衆の対応武器に変...
必ずしも一度の開催で4本を集めきる必要はありません。2,3本...
■''仲間にしたい十天衆が特に決まっていない場合''
・初心者
ズバリ、''「四天刃」''(短剣)をオススメします。
使用頻度の高い[[ダークフェンサー>ジョブ詳細_ClassIII#j1b3...
上記以外のジョブを愛用している人は、そのジョブのメイン武...
必ずしも1度の古戦場で☆3にする必要はないので、複数回で計4...
初心者には属性変更は大変なので「天星器は光属性である」と...
・中/上級者〜
属性変更も考慮して、光以外の属性も含めて自分の使うジョブ...
以前からお勧めとされているのは''「四天刃」''と''「九界琴...
琴に関しては楽器メインのジョブを自分が頻繁に使うのかどう...
属性変更については「[[十天衆>オススメ属性変更先>十天衆#n...
十天衆の獲得を視野に入れている人は、狙っているキャラに対...
天星器はいずれも奥義が強力なのでメイン武器として使い出が...
見過ごしがちですが、天星器ももちろんエレメント化できます。
ですが現在は、[[十天衆の最終上限解放]]のために多くの(40~...
//「十天衆の最終上限解放」で属性変更済みの天星器をエレメ...
//↑意味がよくわかりません
([[十天衆の最終上限解放]]の過程でエレメント化する場合は例...
**決戦イベント(団イベ)でフローレンベルクを装備すると個人...
%%されます。装備できるなら是非しましょう%%
2017年6月の決戦イベントからは、個人・団といった区別なしに...
現在、フローレンベルクのスキル説明文には「''シナリオイベ...
**決戦イベント(団イベ)のアディショナルランキングでの本戦...
決戦イベント (団イベ) では、最終日以外の本戦各試合で本戦...
本戦初日のランキングで120位内に入ることで、第2戦〜最終戦...
以降、第2戦のアディショナルランキングに入賞で第3戦〜最終...
決戦イベントの仕様(特に本戦出場権に関する部分)は毎回のよ...
**決戦イベント(団イベ)の勲章報酬交換の在庫はいつリセット...
勲章報酬交換のページの注意事項に記載されているとおり、報...
現在、450個と交換のヒヒイロカネも含めてすべての在庫がリセ...
**イベントの戦貨ガチャ、SSRを引いたらすぐリセットした方が...
''初心者の方へ''
場合にもよりますが、SSR装備や召喚石は4つ入手する事で性能...
特にイベント召喚石は3つまでではデメリット性能があるものも...
ちなみにイベントSR武器はボスからドロップする確率が高く、...
ただし、決戦イベントの戦貨ガチャには、初めて手に入れた際...
自分の実力的にリセット無しでもSSRを4つ以上入手できる見込...
戦貨はBP消費による「救援」の参加でも大量に手に入ります。...
今後長期的にグラブルを続けたい、成長したいと言う意欲的な...
//決戦イベントの戦貨ガチャのSR武器「アクゥ」、「ロンギヌ...
//まれに、AとBの2種類のSSR装備がありAを引くとリセット可能...
//このような場合は、Aだけ取ってBをまだ取っていないのにう...
''中・上級者の方へ''
最近の戦貨ガチャの改定に伴い、中に入っているトレジャーが...
特に栄光の証や、一部天司武器の上限解放に必要なトレジャー...
また、シナリオイベントの戦貨ガチャ(1~3箱目)に、栄冠の指輪...
自分の実力や、そのイベントをどこまでやり込むつもりなのか...
一般的には入手が容易ではない''指輪は全て引き切るべき''と...
【要約】
以前は「初心者はSSR石を引いたら即リセットでいい」と言われ...
報酬に「指輪」が追加されて以降は、
「即リセット」派と「初心者でも(初心者だからこそ)指輪は...
しかし指輪を狙うということは、SSRが4つ揃わず未完成のまま...
無責任なようですが「自分で判断してください」としか言えま...
初心者の場合、先述したように戦力よりもイベント(の救援)に...
余談ですが、2019年5月以降のシナリオイベントでは、過去の同...
初心者の場合は恐らくここが大量に残っていると思われるので、
本当にやる気のある方は10箱目まで引き切れると、将来的に戦...
※1イベント7個までしか取れないので、一度に全ての未取得分を...
&aname(idolmaster);&aname(imas);&aname(imas_cg);
**コラボイベント目当てに始めたばかりだけど、コラボキャラ...
グラブルでは、コラボキャラ・武器・召喚石が課金ガチャに入...
(『神撃のバハムート』出身のものを除きます。いわゆるスタ...
原則、コラボキャラはイベント期間中のみ入手可能です。ゲー...
#region(イベント期間中は…,close)
報酬キャラの入手方法は何種類かに分類できます。過去のもの...
:イベント信頼度SR|
シナリオイベントと同様に、イベントログインでキャラが貸与...
[[本田未央 (SR)]]は、「夢の続きの空の先」では信頼度加入、...
:イベント報酬SR|
ゲームプレイの進行に伴う報酬に設定されることがあります。...
''・貢献度報酬'':「新たなる来訪者」の[[双葉杏>双葉杏 (...
''・勲章報酬'':「迷える魂よ、安らかに」の[[城ヶ崎莉嘉>...
''・トレジャー交換'':[[交差する運命の物語>mirror:イベ...
召喚石「ブリュンヒルデ」「諸星きらり」「ピエール」はト...
''・イベントストーリーコンプ報酬'':「[[少女たちの夢の...
:招待・コラボ・特典SR|
外部ゲームのとのコラボレーション報酬として、コラボ先ゲー...
最近のコラボイベントでは「信頼度」「トレジャー交換」「コ...
#endregion
召喚石「[覚醒魔王]神崎蘭子」「[ラブリーナイト]きらり」の...
''今から始める人に:''
2017年以降は、コラボキャラの入手はとても容易であり、イベ...
ただしコラボ武器や召喚石を入手して最強状態(☆3、☆4)にする...
まったく初めてであれば「[[攻略まとめ/コラボ参入者向けの手...
**コラボイベントのストーリーを見逃したけどどこから見れる...
イベントのオープニングとエンディングは、ルリアノートのス...
イベント途中で挟まれるものは2種類あります。
+信頼度加入キャラクターの信頼度が一定の数値に達すると見る...
+毎日イベントログインで表示されるエピソードもあります。こ...
**シナリオイベントのHELLってどれくらいの難易度? [#k30b03...
イベントクエストの難易度はLv表記で判断してください。
目安としては、同じイベントのEXTREMEをソロで安定してクリア...
マルチバトルではないのでオールポーションが一切手に入らな...
*コメントフォーム [#a0f5ddc1]
''※記事の記載追加依頼・間違訂正依頼用です。個別の質問・相...
#pcomment(コメント/よくある質問,10,reply)
''※記事の記載追加依頼・間違訂正依頼用です。個別の質問・相...
終了行:
&size(16){[[よくある質問]]};
[[プレイ環境関連>よくある質問/プレイ環境関連]] | [[ゲー...
[[ジョブ関連>よくある質問/ジョブ関連]] | [[武器、召喚石...
&size(18){''&color(#ff0000){多くのPCブラウザでは「Ctrl+F...
文章量が多いのでページ内検索を行うことをお勧めします。~
----
#contents
*イベント関連 [#v00f67fb]
**ランキングとかってないの? [#h1310f22]
現在は決戦イベント (「決戦!星の古戦場」などの名称) では...
それ以外のイベントでは基本的にありません (サービス開始初...
ブレイブグラウンドというソロイベントでは、超上級者が最速...
しかしこれには上位報酬・ランキング報酬は一切無く、たんな...
//サービス開始初期はありましたが、現在は基本的にありませ...
//例外として、期間限定イベント「決戦イベント」(「決戦!星...
**キャラクターの信頼度はどうすれば上がる? [#o639fd2a]
パーティに編成してクエストまたはマルチバトルをクリアで増...
該当イベントクエストだけではなく、通常クエストでも信頼度...
クエストでは消費APと同じだけ、マルチバトルでは貢献度に応...
**イベント配布キャラのアビリティ取得エピソードが見られな...
正式加入をしていないと思われます。信頼度を条件に加入する...
**過去のイベント報酬の入手手段はありますか? [#qb57ac61]
//イベント終了後にイベント報酬を手に入れる方法はありませ...
//これからも定期的にイベントの復刻が行われると思われます...
そのイベントが復刻開催されたり、[[サイドストーリー]]に追...
現在まで、ほとんどのシナリオイベントが復刻開催もしくはサ...
その一方で、他作品とのコラボイベントは、一度も復刻開催さ...
**ゲームを始めたばかりだけど、イベントに参加するべき? [#...
イベントは期間限定であり、その期間内しか参加できません。
報酬キャラや武器、召喚石も、期間内しか入手できません。
したがって、最優先で参加すべきでしょう。
なおメインクエストを14章までクリアすると、[[ロゼッタ (SR)...
そこまではメインを進めたほうがいいかも知れません。(さほ...
**イベントにはどんな種類があるの? [#c59b4019]
こちらに詳細にまとめられています → 「[[イベント]]」
#region(過去の記述)
''シナリオイベント''
-毎回工夫をこらした、読みごたえのあるシナリオが魅力のイベ...
開催期間が長く、始めたばかりの方にもハードルが低め(シナ...
シナリオクリア後は、限定クエストを繰り返しプレイして「貢...
-初心者の方にも一定の報酬を確保しやすいイベントです。救援...
''討滅戦 / 撃滅戦''
-ひたすらソロバトルのクエストを繰り返して交換用トレジャー...
クエストの難易度は%%「NORMAL」%%「HARD」「VERY HARD」「EX...
-他人の救援に頼れない厳しさはありますが、報酬を自分で選択...
-2016年3月10日より以下の討滅戦は常設コンテンツとなりまし...
→イフリート、コキュートス、サジタリウス、ウォフマナフ、コ...
討滅戦のローテーションスケジュールや各討滅戦攻略法につい...
-高難易度で上級者向けの「撃滅戦」というイベントもあり、こ...
''シナリオイベント(復刻・リニューアル)''
-過去に行われたシナリオイベントを、ソロプレイ用に作り直し...
-前回開催時と同様のシナリオを読むことができますが、マルチ...
(討滅戦によく似た形式です)
-2016年11月開催の「救国の忠騎士(復刻)」から、新たに取り入...
-2017年3月開催の「とりまトッポブで。(復刻)」からはマルチ...
''決戦イベント(星の古戦場)''
-騎空団同士が対戦形式で獲得貢献度を競い合うイベントです。
予選と本戦に分かれており、予選で上位一定順位に入れた騎空...
本戦の勝敗に応じて団員には「勲章」が与えられ、さまざまな...
また、個人貢献度や戦貨を貯めることで「古戦場武器」をはじ...
-この形式のイベントに関しては、自分が所属している騎空団の...
-[[十天衆]]獲得に必要な「古戦場武器」や「ヒヒイロカネ」、...
''四象降臨イベント''
-強大な敵を最大60人のマルチバトルで倒すレイドイベントです。
敵の強さや貢献度合いに応じて「四象の輝き」というポイント...
-以下の理由により、特に初心者に優しいイベントだと言われて...
--「マルチバトル主体なので一人で倒しきれなくても大丈夫」
「MVPの重要性が低く、取れなくても大きな損はない」
「活躍度に応じて四象の輝きが増える反面、初心者がワンパン...
「おそらく、初心者が最も簡単に☆3、☆4のSSR武器を得る機会で...
「エリクシールハーフなどの消耗品も効率よく得られる」
「四象の輝きは持ち越し可能なので、欲しい報酬に届かなくて...
-もちろん中級者以上にとっても美味しいイベントです。[[十天...
''コラボイベント''
-他作品とのコラボイベントです。
-かつては決戦イベントや防衛戦と絡めるなど、いろいろな形式...
-シナリオイベントに匹敵するほど充実したシナリオが用意され...
-マルチバトルで倒す敵も出現するので、初心者でもある程度の...
''連続バトルイベント''
-2015年2月13日開催の「[[はじめてのバレンタイン>イベント40...
今もゲーム内HELPに説明文が残り続けていますが、今後再び行...
''防衛戦(ディフェンドオーダー)''
-かつて行われていたイベントです。
現在は開催を中止しており、今後リニューアル・改良して開催...
''アーカルムの転世''
-2016年8月と9月に行われたイベントです。
現在は、大幅に内容を作り変えて常設コンテンツとなっていま...
現行の「アーカルムの転世」については[[こちらを参照>アーカ...
''サイドストーリー''
-過去に行われたシナリオイベントを、ソロプレイ用に作り直し...
(期間限定イベントではなく常設コンテンツですが、便宜上こ...
-マルチバトルクエストは無くなりソロバトルクエストとなりま...
クエストを繰り返しプレイしてトレジャーアイテムを集め、報...
(討滅戦によく似た形式です)
//-Menu>ワールド>ファータ・グランデ空域>SIDE STORY(マ...
-マイページ>Campaign>SIDE STORY から挑戦できます。
-実装済みサイドストーリーの一覧は「[[サイドストーリー]]」...
-敵の強さも消費APも討滅戦より低く、かなり簡単にSSR武器、S...
他に、「[[ヴィラ・デ・シェロカルテ 〜集え!千客万来の島〜...
#endregion
**討滅戦でSSRがドロップするのはどの難易度? [#l9b34860]
VERY HARD、EXTREME、HELL、MANIACでドロップが確認されてい...
ドロップ狙いが現実的なのはEXTREME以上でしょう。ただ、EXを...
VHは余裕だがEXはコンティニューしなければクリアできないと...
また、該当[[イベント情報>イベント/イベント開催履歴一覧]]...
**討滅戦のトレジャー交換は何回まで? [#ndbef715]
-フェンリル、ケルベロス討滅戦 (期間限定イベント)
同じ武器・召喚石はそれぞれ4回まで交換可能でしたが現在は増...
エリクシールハーフは復刻開催時に20個にリセットされます。...
-イフリート、コキュートス、ウォフマナフ、サジタリウス、コ...
2016年3月よりこれらは常設され、72時間ごとに入れ替わりで開...
-コラボイベント等の、討滅戦に似た形式のイベントは、そのイ...
**討滅戦の交換は何を優先した方が良い? [#u13dbd65]
-フェンリル、ケルベロス討滅戦 (期間限定イベント)
--基本的にSSR武器を交換しましょう
これら討滅戦の報酬武器は最終上限解放が実装されるなど、強...
--交換はイベント終了までまったほうがよいです
難易度により確率は変わりますが、ごく稀にSSR召喚石や武器が...
-イフリート、コキュートス、ウォフマナフ、サジタリウス、コ...
--基本的にSSR召喚石を交換しましょう
☆0で属性攻撃力40%アップ (イフリート等) など、☆0の段階で「...
SSR武器には、序盤必須であろう剣や短剣が設定されていません...
--交換は、最初の1個は早めに獲得、残りはまとめて交換できる...
繰り返しますが初心者は最初の1個、☆0の分だけ交換しましょう...
それ以降は上記期間限定と同様に、☆3交換分が集まるまで貯め...
「☆4」(最終解放) を目指すには、MANIAC難易度をクリアできる...
--2018年現在はゼノ・○○○と呼ばれる期間限定の撃滅戦が定期的...
また、そもそもサイドストーリーやシナリオイベント等でも属...
獲得方針は、中級者でもなやむところでしょう。各プレイヤー...
**古戦場のSSR武器はどれを選択するのが良い? [#c693f1c6]
古戦場のイベントガチャから排出されるSSR武器 (今の正式名称...
(18年2月より、戦貨ガチャをリセットできるようになったタイ...
■''仲間にしたい十天衆がいる場合''
その十天衆に対応した武器を選びましょう。
十天衆を仲間にするためには対応した天星器を☆3まで上限解放...
4本集め終わったあとは次に仲間にしたい十天衆の対応武器に変...
必ずしも一度の開催で4本を集めきる必要はありません。2,3本...
■''仲間にしたい十天衆が特に決まっていない場合''
・初心者
ズバリ、''「四天刃」''(短剣)をオススメします。
使用頻度の高い[[ダークフェンサー>ジョブ詳細_ClassIII#j1b3...
上記以外のジョブを愛用している人は、そのジョブのメイン武...
必ずしも1度の古戦場で☆3にする必要はないので、複数回で計4...
初心者には属性変更は大変なので「天星器は光属性である」と...
・中/上級者〜
属性変更も考慮して、光以外の属性も含めて自分の使うジョブ...
以前からお勧めとされているのは''「四天刃」''と''「九界琴...
琴に関しては楽器メインのジョブを自分が頻繁に使うのかどう...
属性変更については「[[十天衆>オススメ属性変更先>十天衆#n...
十天衆の獲得を視野に入れている人は、狙っているキャラに対...
天星器はいずれも奥義が強力なのでメイン武器として使い出が...
見過ごしがちですが、天星器ももちろんエレメント化できます。
ですが現在は、[[十天衆の最終上限解放]]のために多くの(40~...
//「十天衆の最終上限解放」で属性変更済みの天星器をエレメ...
//↑意味がよくわかりません
([[十天衆の最終上限解放]]の過程でエレメント化する場合は例...
**決戦イベント(団イベ)でフローレンベルクを装備すると個人...
%%されます。装備できるなら是非しましょう%%
2017年6月の決戦イベントからは、個人・団といった区別なしに...
現在、フローレンベルクのスキル説明文には「''シナリオイベ...
**決戦イベント(団イベ)のアディショナルランキングでの本戦...
決戦イベント (団イベ) では、最終日以外の本戦各試合で本戦...
本戦初日のランキングで120位内に入ることで、第2戦〜最終戦...
以降、第2戦のアディショナルランキングに入賞で第3戦〜最終...
決戦イベントの仕様(特に本戦出場権に関する部分)は毎回のよ...
**決戦イベント(団イベ)の勲章報酬交換の在庫はいつリセット...
勲章報酬交換のページの注意事項に記載されているとおり、報...
現在、450個と交換のヒヒイロカネも含めてすべての在庫がリセ...
**イベントの戦貨ガチャ、SSRを引いたらすぐリセットした方が...
''初心者の方へ''
場合にもよりますが、SSR装備や召喚石は4つ入手する事で性能...
特にイベント召喚石は3つまでではデメリット性能があるものも...
ちなみにイベントSR武器はボスからドロップする確率が高く、...
ただし、決戦イベントの戦貨ガチャには、初めて手に入れた際...
自分の実力的にリセット無しでもSSRを4つ以上入手できる見込...
戦貨はBP消費による「救援」の参加でも大量に手に入ります。...
今後長期的にグラブルを続けたい、成長したいと言う意欲的な...
//決戦イベントの戦貨ガチャのSR武器「アクゥ」、「ロンギヌ...
//まれに、AとBの2種類のSSR装備がありAを引くとリセット可能...
//このような場合は、Aだけ取ってBをまだ取っていないのにう...
''中・上級者の方へ''
最近の戦貨ガチャの改定に伴い、中に入っているトレジャーが...
特に栄光の証や、一部天司武器の上限解放に必要なトレジャー...
また、シナリオイベントの戦貨ガチャ(1~3箱目)に、栄冠の指輪...
自分の実力や、そのイベントをどこまでやり込むつもりなのか...
一般的には入手が容易ではない''指輪は全て引き切るべき''と...
【要約】
以前は「初心者はSSR石を引いたら即リセットでいい」と言われ...
報酬に「指輪」が追加されて以降は、
「即リセット」派と「初心者でも(初心者だからこそ)指輪は...
しかし指輪を狙うということは、SSRが4つ揃わず未完成のまま...
無責任なようですが「自分で判断してください」としか言えま...
初心者の場合、先述したように戦力よりもイベント(の救援)に...
余談ですが、2019年5月以降のシナリオイベントでは、過去の同...
初心者の場合は恐らくここが大量に残っていると思われるので、
本当にやる気のある方は10箱目まで引き切れると、将来的に戦...
※1イベント7個までしか取れないので、一度に全ての未取得分を...
&aname(idolmaster);&aname(imas);&aname(imas_cg);
**コラボイベント目当てに始めたばかりだけど、コラボキャラ...
グラブルでは、コラボキャラ・武器・召喚石が課金ガチャに入...
(『神撃のバハムート』出身のものを除きます。いわゆるスタ...
原則、コラボキャラはイベント期間中のみ入手可能です。ゲー...
#region(イベント期間中は…,close)
報酬キャラの入手方法は何種類かに分類できます。過去のもの...
:イベント信頼度SR|
シナリオイベントと同様に、イベントログインでキャラが貸与...
[[本田未央 (SR)]]は、「夢の続きの空の先」では信頼度加入、...
:イベント報酬SR|
ゲームプレイの進行に伴う報酬に設定されることがあります。...
''・貢献度報酬'':「新たなる来訪者」の[[双葉杏>双葉杏 (...
''・勲章報酬'':「迷える魂よ、安らかに」の[[城ヶ崎莉嘉>...
''・トレジャー交換'':[[交差する運命の物語>mirror:イベ...
召喚石「ブリュンヒルデ」「諸星きらり」「ピエール」はト...
''・イベントストーリーコンプ報酬'':「[[少女たちの夢の...
:招待・コラボ・特典SR|
外部ゲームのとのコラボレーション報酬として、コラボ先ゲー...
最近のコラボイベントでは「信頼度」「トレジャー交換」「コ...
#endregion
召喚石「[覚醒魔王]神崎蘭子」「[ラブリーナイト]きらり」の...
''今から始める人に:''
2017年以降は、コラボキャラの入手はとても容易であり、イベ...
ただしコラボ武器や召喚石を入手して最強状態(☆3、☆4)にする...
まったく初めてであれば「[[攻略まとめ/コラボ参入者向けの手...
**コラボイベントのストーリーを見逃したけどどこから見れる...
イベントのオープニングとエンディングは、ルリアノートのス...
イベント途中で挟まれるものは2種類あります。
+信頼度加入キャラクターの信頼度が一定の数値に達すると見る...
+毎日イベントログインで表示されるエピソードもあります。こ...
**シナリオイベントのHELLってどれくらいの難易度? [#k30b03...
イベントクエストの難易度はLv表記で判断してください。
目安としては、同じイベントのEXTREMEをソロで安定してクリア...
マルチバトルではないのでオールポーションが一切手に入らな...
*コメントフォーム [#a0f5ddc1]
''※記事の記載追加依頼・間違訂正依頼用です。個別の質問・相...
#pcomment(コメント/よくある質問,10,reply)
''※記事の記載追加依頼・間違訂正依頼用です。個別の質問・相...
ページ名: