#title(ニオ (SSR)の詳細・評価) #description(【グラブル】ニオ (SSR)の詳細・評価のページです。) &size(18){[[十天衆]] > ''ニオ (SSR)'' | [[ニオスキン]]}; ---- #contents *初登場バージョン [#yfa3cf89] **基本情報 [#t03228d5] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''ニオ''|>|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''[十天衆]ニオ''| |>|>|>|&attachref(img/3040038000_01full.png,33%);|>|>|>|&attachref(img/3040038000_02full.png,33%);|&attachref(img/3040038000_03_full.png,33%);| |BGCOLOR(#D9D9D9):''レアリティ''|BGCOLOR(#D9D9D9):''属性''|BGCOLOR(#D9D9D9):''種族''|BGCOLOR(#D9D9D9):''タイプ''|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_hp.png,nolink,45%);&color(#5aa239){''MinHP''};|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_hp.png,nolink,45%);&color(#5aa239){''MaxHP''};| |[[SSR>人物SSR]]|&ref(img/icon_wind.png,nolink,30%);&color(#339966){風};|COLOR(orange):ハーヴィン|COLOR(purple):特殊|>|>|>|219|1299 / &color(#0000ff){1599};| |BGCOLOR(#D9D9D9):''シリーズ''|BGCOLOR(#D9D9D9):''得意武器''|BGCOLOR(#D9D9D9):''性別''|BGCOLOR(#D9D9D9):''声優''|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_atk.png,nolink,45%);&color(#c84a1f){''MinATK''};|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_atk.png,nolink,45%);&color(#c84a1f){''MaxATK''};| |十天衆|楽器|COLOR(magenta):女|[[ゆかな>グラブル出演声優一覧]]|>|>|>|1739|10399 / &color(#0000ff){12199};| |BGCOLOR(#D9D9D9):''奥義''|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''名称''|>|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果''| |~|>|>|ネビリューサ・フリューデ|>|>|>|>|風属性ダメージ(特大)/敵全体に風属性ダメージ(上限20万)/魅了効果| |~|>|>|ヴィンタガータン・スヴァーラ&br;(最終解放時に習得)|>|>|>|>|風属性ダメージ(特大)/敵全体に風属性ダメージ(上限20万)/魅了効果/&br;ニオの特殊強化の効果3ターン延長| |BGCOLOR(#D9D9D9):''アビリティ''|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''名称''|BGCOLOR(#D9D9D9):''習得Lv''|BGCOLOR(#D9D9D9):''+Lv''|BGCOLOR(#D9D9D9):''使用間隔''|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果時間''|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果''| |~|>|>|ニンアナンナ|初期|Lv55|7ターン&br;(+で6ターン)|4〜6ターン|敵全体に昏睡効果| |~|>|>|クオリア|初期|Lv75&br;Lv95|8ターン&br;(+で7ターン)&br;(++で6ターン)|3ターン|味方全体のダブルアタック確率UP(大(40%))/&br;攻防UP(両面20%)&br;(+でDA50%/攻防30%に性能強化)&br;(++で/風属性キャラを特殊強化&br;(攻撃30%UP/連続攻撃確率UP(DA20%/TA20%)))| |~|>|>|デファンデュ|Lv45|Lv85|5ターン|180秒/&br;3ターン|敵全体に調律効果((敵最大HP5%のスリップダメージ(上限9999) ))/&br;味方全体にクリティカル確率UP(倍率30%/発動率30%)&br;(+で/味方全体にバリア効果(2000))| |~|>|>|九界の繁栄|Lv100|−|10ターン後|4ターン|味方全体のトリプルアタック確率UP(100%)/&br;風属性追撃効果(50%)&br;&color(#0000ff){◆再使用不可};| |BGCOLOR(#D9D9D9):''サポート''|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''名称''|BGCOLOR(#D9D9D9):''習得Lv''|BGCOLOR(#D9D9D9):''+Lv''|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果''| |~|>|>|烈繊細の魔奏者|初期|Lv90|>|>|味方全体のアビリティ命中確率UP(10%)&br;(+で/味方全体の調律状態の敵からの被ダメージを20%軽減)| |~|>|>|烈惑乱の旋律|Lv95|−|>|>|土属性の敵に対して与ダメージUP| |BGCOLOR(#D9D9D9):''フレーバーテキスト''|>|>|>|>|>|>|>|全空の脅威に座する夢幻の奏者は万象を旋律と感じ、遥かなる蒼天の総てを掌る。&br;小さな指先で弦を弾いて生まれる音は、人々の心を掌握し、気持ちを、想いを自在に操る。| |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white): | |BGCOLOR(#D9D9D9):''加入方法''|>|>|>|>|>|>|>|[[十天衆ページ参照>十天衆#u83c1f2e]]| **プロフィール [#babd5720] |~年齢|20歳| |~身長|89cm| |~趣味|人間観察| |~好き|感情・言葉から感じる旋律が綺麗な人| |~苦手|初対面の人| **上限解放素材 [#v3fea8c7] #region(&color(black){←を押すと確認が出来ます。};) |BGCOLOR(#D9D9D9):''回数''|BGCOLOR(#D9D9D9):''アイテム''|BGCOLOR(#D9D9D9):''ルピ''| |1回目|烈空の宝珠 1個&br;疾風の巻 2個&br;星晶塊 1個|1000| |2回目|烈空の宝珠 1個&br;風竜鱗 1個&br;ウィンド・ジーン 1個&br;星晶塊 3個&br;ティアマトのアニマ 5個|2000| |3回目|烈空の宝珠 2個&br;風竜鱗 2個&br;ウィンド・ジーン 3個&br;虹星晶 3個&br;ティアマトのマグナアニマ 3個|4000| |4回目|アルファ・アニマ 1個&br;嵐竜の琥珀眼 1個&br;覇者の証 3個|20000| |5回目|緑星の輝き 30個&br;風のプシュケー 10個&br;白き魂 2個&br;風凪の書 30個&br;虹星晶 100個|100000| |~回数|~アイテム|~ルピ|h |||RIGHT:|c |~1回目|烈空の宝珠 1個&br;疾風の巻 2個&br;星晶塊 1個|1000| |~2回目|烈空の宝珠 1個&br;風竜鱗 1個&br;ウィンド・ジーン 1個&br;星晶塊 3個&br;ティアマトのアニマ 5個|2000| |~3回目|烈空の宝珠 2個&br;風竜鱗 2個&br;ウィンド・ジーン 3個&br;虹星晶 3個&br;ティアマトのマグナアニマ 3個|4000| |~4回目|アルファ・アニマ 1個&br;嵐竜の琥珀眼 1個&br;覇者の証 3個|20000| |~5回目|緑星の輝き 30個&br;風のプシュケー 10個&br;白き魂 2個&br;風凪の書 30個&br;虹星晶 100個|100000| #endregion **リミットボーナス [#f1eed5c5] #region(&color(black){←を押すと確認が出来ます。};) |~画像|~アビリティ名|~☆1上昇値|~☆2上昇値|~☆3上昇値|h |||CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |&attachref(img/z1.png,50%);|攻撃力|500|800|1000| |&attachref(img/z2.png,50%);|防御力|5%|8%|10%| |&attachref(img/z7.png,50%);|弱体耐性|5%|8%|10%| |&attachref(img/z50.png,38%);|対オーバードライブ攻撃|5%|8%|10%| |&attachref(img/z6.png,50%);|オーバードライブ抑制|5%|8%|10%| |&attachref(img/z1.png,50%);|攻撃力|500|800|1000| |&attachref(img/z1.png,50%);|攻撃力|500|800|1000| |&attachref(img/z24.png,50%);|ダブルアタック確率|3%|5%|6%| |&attachref(img/z12.png,50%);|風属性攻撃|5%|8%|10%| |&attachref(img/z21.png,50%);|奥義ダメージ|10%|15%|20%| |&attachref(img/z1.png,50%);|攻撃力|500|800|1000| |&attachref(img/z8.png,50%);|弱体成功率|5%|8%|10%| |&attachref(img/z58.png,38%);|反射発動率|2%|4%|5%| |&attachref(img/z58.png,38%);|反射発動率|2%|4%|5%| |&attachref(img/z62.png,nolink,38%);|調律状態の敵に&br;自属性追撃効果|5%|8%|10%| #endregion **詳細・評価 [#h454ee1d] こちらのページでも評価がなされています [[人物評価SSR ニオ>人物評価SSR_十天衆#lcd84e65]] |BGCOLOR(#D9E5FF):CENTER:120||c |''総評''|シンプルかつ強力なバフ・デバフをあわせもつ風属性ハーヴィン。&br;主力は2アビのクオリア。&br;スーパースターの楽器ソング・オブ・グランデと攻防バフを一体化させたアビリティで、これ一つでパーティの火力を大幅に向上させられる。&br;1アビの昏睡も運次第ではあるものの数ターンに渡り敵の行動を封じつつ大ダメージを与えられる強力なアビリティ。&br;&br;風属性SSRのハーヴィンは他にメリッサベルと十賢者の二人しかおらず、バハムートウェポンを適用しにくい。&br;ニオ本人のATKが非常に高いため、バハ武器が適用される他のキャラにさほど劣らない攻撃力を期待できるのが救いか。&br;&br;最終上限解放後はバッファーとしての性能が大幅に向上する。&br;2アビに特殊強化が追加される(コルワやコッコロのバフと同枠)。&br;特殊強化の効果はオメガウェポン(闘争)相当の攻撃力UP(+30%/通常攻刃枠)とDA/TA率UP(20%)。&br;特殊強化は奥義で延長できる上、切れても2アビを使用するだけで簡単に復活可能。&br;3アビにはバリアが追加され、CT5という短さもあってかなりの耐久力を誇る。&br;サポアビに調律状態の敵からの被ダメージ20%軽減も付くため、背水編成では開幕に使うとあまりにHPが減らないのが問題になるほど。&br;4アビは4ターンの間、TA率100%UP+風属性追撃効果(50%)。ブレアサやシヴァなどと合わせることで爆発的なダメージを叩き出すことができる。&br;&br;LBに通常攻撃によるダメージを10%UPできる強力なリミットボーナスアビリティ「調律時の敵に追撃効果」がある。&br;弱体成功率アップも、昏睡、調律、奥義による魅了と決まれば強力な状態異常を複数持つので、優先的に取りたい。&br;&br;非常に強力なバッファーだが、2アビが風属性キャラのみ対象のため、出張には不向き。&br;また、種族・タイプのため、上記以外のLBはパッとしない。&br;固有枠にレアな反射×2があるが、発動確率が低く期待できるものではない。| |''ニンアナンナ''|敵全体に昏睡効果|使用間隔:7(6)|効果時間:4〜6ターン&br;睡眠の上位互換である弱体効果「昏睡」を付与する。弱体成功率はサポアビ込で85%。&br;昏睡状態の敵は、被ダメージ50%UP、行動不能、ターン進行でチャージターン増加不可に弱体化される。&br;昏睡は「被ダメージ時に確率で解除」されるため、数ターン継続する可能性がある。通常攻撃や奥義はチェインバーストまで含めて1回のダメージ扱い。&br;前述の特性上、アビリティ攻撃前に眠らせるよりも通常攻撃または奥義を撃つ前に眠らせるのが定石。&br;&br;ソロにおいては複数敵を黙らせて一対一に持ち込むことができ、単体相手でもスロウのような使い勝手で非常に強力。&br;&br;昏睡以外の特性として、音符ODに対して20%程度のデュレーション効果がある。&br;&br;バランス調整で昏睡の効果時間が自分にのみ効果があるターンデバフに変更された。&br;これにより、ソロ時の対複数敵における拘束力が低下した代わりにマルチバトル向きの仕様に。| |''クオリア''|味方全体のダブルアタック確率UP(大)/攻防アップ(大)''&color(#ff6600){/風属性キャラを特殊強化(攻撃UP/連続攻撃確率UP)};''|使用間隔:8(7)''&color(#ff6600){(6)};''|効果時間:3T&br;DA率40%(+で50%)UP、攻防20%(+で30%)UP。&br;両面なのでレイジやオーラなどと併用でき、アルタイルの方円の上位互換アビリティとなる。&br;DAUPは四天刃・真の奥義効果とは累積し、スーパースターのソング・オブ・グランデ(楽器)には上書きされる。&br;四天刃と併用したり、スパスタでほぼ毎ターンDA率UPにすると、奥義の回転率を大きく上げることができる。&br;攻バフを奥義に合わせるとDA率UP効果を1ターン損してしまうことになるので、基本的には通常攻撃に合わせたい。&br;&br;最終上限解放後、Lv95で使用間隔短縮に加えて『風属性キャラに特殊強化(攻撃UP・連続攻撃確率UP)』が付く。&br;この効果はクオリアによる強化とは別枠の「特殊強化」となり、攻撃力+30%、DA+20%、TA+20%が上乗せされる。&br;これにより連続攻撃確率UPの累計はDA率+70%、TA率+20%となり、コルワの2アビのフィル10強化時に匹敵する。&br;効果中に奥義を打つことで効果を3T延長でき、1度でも延長すれば効果時間がCTを上回るため常時付与できる。&br;何度でも延長できるが、2アビを使用すると3Tに戻るため、2アビを使用する際は常に奥義と合わせられるタイミングが良い。| |''デファンデュ''|敵全体に調律効果/味方全体にクリティカル確率UP''&color(#ff6600){/味方全体にバリア効果(効果量2000)};''|使用間隔:5|効果時間:180秒/3T&br;調律は弱点属性相手ならほぼ必中で、効果は最大9999のスリップダメージ。クリティカル発動率、倍率は共に30%ほど。&br;調律効果はそこまで大きくないが、クリティカルを見ると回転率が良く、他とほぼ被らないダメージ純増バフなので使い勝手が良い。&br;クリティカル確率UPは他のアビリティによる発生率が30%以上のものに上書きされる。&br;音符ODに対して33%程度のデュレーション効果がある。調律自体には音符ODへの効果は確認されていない。&br;&br;最終上限解放後のLv85でデファンデュ+に強化され、ダメージを2000軽減するバリア効果が追加される。&br;5Tに1回という高サイクルで打てるので軽減できるダメージはかなりのもの。&br;Lv90に到達するとサポートアビリティに「調律状態の相手からのダメージを20%軽減」という効果が追加されるため、結果的にこのアビリティは常時被ダメ2割軽減という強力なダメージ軽減アビリティに化ける。| |''九界の繁栄''|味方全体のトリプルアタック確率UP(+100%)/風属性追撃効果(50%)付与 &color(#0000ff){◆再使用不可};|戦闘開始から10ターン経過|効果時間:4ターン&br;戦闘開始から10ターン経過かつ戦闘中1度しか使えないが強力な支援アビリティ。&br;デメリットがなくなり、追加ダメージが増えたSSRフェリのヒン・リヒテンと考えるといい。&br;&br;最大火力を狙う場合、条件はあるものの味方全体に風属性追撃効果(50%)+ダメージ上限25%UPを付与する「攻撃号令」ができるリーシャ(リミテッドVer)がおり、&br;彼女と組み合わせることで1人あたり最大350万程度のダメージ。主人公やネツァワルピリがブレアサなどを乗せれば1人で1000万超えのダメージを叩き出すことができる。&br;リーシャの攻撃号令の効果時間は2Tなので、1ターン目にブレアサ使用、2ターン目にはシヴァ使用(またはこの逆)などで一気に数千万単位のダメージを稼げる。&br;リーシャと組み合わせる場合、主人公のアビリティなどで攻撃号令をLv5まで溜めて発動せずにおき、10ターン経過して九界の繁栄を打てるようになったところで号令を発動させると良い。&br;ただしシヴァと併用するのであればシヴァが使用可能になるのに12ターンかかるので、10ターン目で攻撃号令を発動すると1ターン足りなくなることに注意。その場合は号令発動を1~2ターン遅らせよう。| |>|BGCOLOR(white): | |''奥義''|風属性ダメージ(特大)/敵全体に風属性ダメージ/魅了効果''&color(#ff6600){/ニオの特殊強化の効果延長};''| |''サポートアビリティ''|繊細の魔奏者:味方全体のアビリティ命中確率UP''&color(#ff6600){/調律状態の敵から受ける被ダメージを20%軽減};''&br;「アビリティ命中確率UP」のため、弱体アビリティの成功率に貢献する一方、自身を含む奥義効果のデバフには影響しないため注意。&br;''&color(#ff6600){惑乱の旋律:土属性の相手に対して与ダメージUP};''| //昏睡中はターン経過による敵のチャージターン増加はない。「敵の特殊行動によるチャージターンMAX」と混同してはならない。 **SDキャラ画像 [#x429df12] |~上限解放前|~上限解放後|~最終解放後|h |&attachref(img/sd_3040038000_01.png,100%);|&attachref(img/sd_3040038000_02.png,100%);|&attachref(img/sd_3040038000_03.png,100%);| **ボイス有り台詞集 [#xccad803] |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |加入時|「ニオよ。十天衆と呼ばれているの。貴方の綺麗な音色、もっと聴かせて」| |マイページ|「嫌な音が聞こえると…、どうしても止めたくなるの」| |~|「今、九界琴は持ってる? 一緒に弾こう?」| |~|「貴方達の心の中に流れる旋律、私は好きよ」| |~|''誕生日限定''(ネタバレのため反転)&br;&color(#ffffff){「ハッピーバースディ。」&br;「誕生日おめでとう。」&br;「誕生日おめでとう。琴爪を作ったの。竜の鱗を削ったわ。きっと弾きやすいから。着けてみて?」};| |編成時|「行こう」| |~|「頑張る」| |~|「任せて」| |覚醒時|「一緒に演奏しよう」| |LBクラスアップ時|「素敵な音色が聴けたらいいな」| |LB強化時|「嬉しい…」| |~|「すごい!」| |~|「やったわね」| |図鑑台詞|「一緒に弾こう?」| |~|「照れてるの」| |~|「ニオよ。十天衆と呼ばれているの。貴方の綺麗な音色、もっと聴かせて」| |~|''誕生日限定 #1''(ネタバレのため反転)&br;&color(#ffffff){「誕生日おめでとう。琴爪を作ったの。竜の鱗を削ったわ。きっと弾きやすいから。着けてみて?」&br;「誕生日プレゼント、気に入った? ねえ、一緒に演奏しよう?」};| |~|''誕生日限定 #2''(ネタバレのため反転)&br;&color(#ffffff){「誕生日おめでとう。はい、プレゼント。」&br;「新しい琴爪を作ったの。大きな亀の甲羅から剥がれた鱗を、少し分けて貰ったわ。」&br;「長い時間を生きる力が宿っているみたい。これで弾けば、神秘的な音色が響くわ。」&br;「見て。とても貴重な素材だったから、私のぶんも作ったの。」&br;「ふふ、おそろい。」};| |~|''誕生日限定 #3''(ネタバレのため反転)&br;&color(#ffffff){「(団長)、誕生日おめでとう。」&br;「ねえ、(団長)。一緒に街に出よう?」&br;「どんな物を見て(団長)の心が動くのか……今年のプレゼントは、貴方の旋律を聴きながら決めたいの。」&br;「…………? どうして私の心配をするの?」&br;「え……この街は人が多いから……?」&br;「ふふ。少しうるさくても、(団長)と一緒なら私は平気。」&br;「だから、いいでしょ?」};| |~|''誕生日限定 #4''(ネタバレのため反転)&br;&color(#ffffff){「ハッピーバースデー。(団長)。」&br;「嬉しい。今年も貴方の誕生日をお祝いできて、一緒に喜べることが。」&br;「とても幸せな旋律……これからも続いていくわ。そんな確信があるの。」&br;「ありがとう、(団長)。これまでも、この先も、&br; ずっとずっとお祝いできたらいいな。」};| |~|''誕生日限定 #5''(ネタバレのため反転)&br;&color(#ffffff){「お誕生日おめでとう、(団長)。&br; 今年も、あなたの隣でお祝いの言葉を贈ることができてよかった。&br; (団長)の誕生日は、艇の中が色んな音で溢れるわ。&br; 皆、気持ちは一緒。(団長)に出会えたことが嬉しいの。&br; 私も、同じ。(団長)、生まれてきてくれて……私と出会ってくれて、ありがとう。&br; (団長)の音色が悲しみに染まってしまわないように……私、頑張るから。&br; 来年も、この先もずっと。あなたの隣で、幸せの音色を聴けたら、嬉しい。」};| |BGCOLOR(#fff0f5):|BGCOLOR(#ffffff):|c |攻撃|「ほら」| |~|「これはどう?」| |~|「聴いてみて」| |敵撃破|「終わったわ」| |アビリティ1使用|「うるさいのは嫌い」| |アビリティ2使用|「大丈夫だよ。私に合わせて弾いてみて」| |アビリティ3使用|「違和感あるでしょ? この旋律を聴くと」| |奥義発動可能|「嫌な音させないで」| |奥義|「あなたのチューニング、私が合わせてあげる。ネビリューサ・フリューデ」| |奥義 (SKIP時)|「ネビリューサ・フリューデ」| |大ダメージ|「うっ…」| |瀕死|「ハァ…ハァ…」| |戦闘不能|「早く帰りたい」| |状態異常付与|「くすんっ……もう嫌……」| |回復|「ありがとう」| |参戦|「その旋律、私は好きじゃないの」| |勝利|「やっと静かになったわ。聞こえてくるのは、貴方達の旋律だけでいい」| |汎用台詞|「一緒に演奏しよう」| |主人公敵撃破|「 団長、素晴らしい音色ね」| |主人公奥義発動可能|「次の曲は、私が団長に合わせるね」| |主人公瀕死|「悲しい音色が響いているわ」| |主人公戦闘不能|「団長、ごめんなさい……」| ***最終解放後 [#w529d01b] |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |マイページ|「誰も耳を塞がなくていいように、私は頑張りたい。」| |~|「九界琴は私に新たな力をくれるわ。私は貴方の為にそれを使う。」| |~|「人の心の旋律が聞こえないのも、少し楽かな。余計な音が入ってこなくなったら、人ごみにいても平気だから。」| |~|「」| |編成時|「団長と一緒なら怖くないわ。…たぶん。」| |~|「素敵な音色が聴けたらいいな。」| |~|「うん、いいよ。一緒に行く」| |覚醒時|「私は全空一の奏者…!」| |図鑑台詞|「団長、たまに意地悪なのね。少しだけ。」| |~|「貴方の心に流れる旋律。貴方が奏でる旋律。私は全部好きよ。」| |~|「」| |BGCOLOR(#fff0f5):|BGCOLOR(#ffffff):|c |攻撃|「素敵な音を。」| |~|「届いた?」| |~|「ふふっ。」| |敵撃破|「おやすみ。」| |アビリティ1使用|「うふふ…私の旋律の中で、ゆっくりおやすみ。」| |アビリティ2使用|「貴方ともっと弾いていたいな。」| |アビリティ3使用|「嫌な音は私が消してあげる。」| |アビリティ4使用|「九界は尽く隆盛し、我らただただその美酒を啜るが如く。」| |奥義発動可能|「素敵な音色を響かせよう?」| |奥義|「一緒に弾こう。二人の旋律が全てを染めるわ…ヴィンタガーダン・スヴァ―ラ」| |奥義 (SKIP時)|「ヴィンタガーダン・スヴァ―ラ」| |瀕死|「だいじょ…うぶ…」| |~|「団長、助けて…。」| |戦闘不能|「先に帰る…」| |状態異常付与|「」| |回復|「ありがとう」| |参戦|「こんな音、聞きたくない。私が止めるわ。」| |勝利|「嫌な音、やっと終わったわ。…ねぇ団長、あなたの音色を聞かせて。」| |汎用台詞|「団長と一緒なら、どんな旋律も弾きこなせるわ」| |主人公敵撃破|「 団長、素晴らしい音色ね」| |主人公奥義発動可能|「私の望む音、今の貴方なら分かるでしょう?」| |主人公瀕死|「悲しい音色が響いているわ」| |主人公戦闘不能|「団長、ごめんなさい……」| **ボイス無し台詞集 [#g3adc6af] |BGCOLOR(#ccfbcc):|BGCOLOR(#ffffff):|c |クエスト道中|「…静かにして」| |~|「優しい旋律だけが流れ続ければいいのに」| |~|「…なんだか嫌な旋律が聴こえる」| |~|「チューニング、合わせてあげる」| |~|「貴方、怖いのね」| |~|「貴方達の旋律、私は好きよ」| |~|「大丈夫だよ私がついてる」| |~|「ねぇ、(主人公)。一緒に弾こう?」| |~|「(主人公)にも私の旋律、聴こえる?」| |~|「(主人公)は私とどんな曲が弾きたい?」| **エピソード [#d4e96460] |~Lv|~フェイトエピソード|~備考|h |RIGHT:|||c | 1|魔奏の協演| | |45|魔都の調律| | |80|届かぬ旋律|開始条件:メイン武器に九界琴を装備| |~|魔奏者が望むもの|開始条件:"純然たる竪琴の魂"を消費| |100|十天の試練|他十天衆との9連戦| |~|ふたりの歩調|ニオとのソロバトル| **エピソードバトル攻略 [#z20d1422] ***魔奏の協演 (加入フェイト) [#ud160961] #region(ニオ戦詳細) |~名前|~Lv|~属性|~推定HP|~チャージターン&br;モードゲージ|~特殊技|~特殊行動|~備考|h |CENTER:50|CENTER:20|CENTER:30|CENTER:|CENTER:65|LEFT:250|LEFT:250|LEFT:250|c |ニオ|??|&color(green){風};| |◇◇◇&br;あり|''通常・オーバードライブモード:''&br;ネビリューサ・フリューデ&br;(全体多段攻撃・魅了(5ターン))|''最初のターン、HP75%、50%、25%:''&br;クオリア&br;(攻撃力・防御力・ダブルアタック率UP)&br;&br;''状態異常デバフを付与(毒、灼熱等):''&br;十天の試練&br;(敵デバフ全解除・味方バフ全解除)|&br;グラビティ無効&br;&br;''HP50%:''&br;ニオが最強の座をかけて本気を出した!(真の力解放)| 小柄な見かけによらない高ATKで連続攻撃を繰り出してくる。 通常攻撃は攻デバフ下限で1発1700前後。十天衆の共通耐性としてアビリティ「グラビティ」を無効化してくる。 十天衆共通の挙動で、毒や灼熱などの状態異常デバフを掛けると特殊行動「十天の試練」(敵デバフ全解除・味方バフ全解除)を打ってくる。 1ターン目とHP25%ごとに特殊行動で「クオリア」(攻防アップ・ダブルアタック率上昇)を発動。通常攻撃が1発4000弱になって非常に痛い。 特殊行動なので発動するとニオのチャージターンが0に戻る。火力があれば短い間隔でクオリアからクオリアの発動を誘って行動を潰すことも可能。 クオリアは時間経過(5分)で効果が切れるので、こちらのリキャストを考えつつ切れるのを待っても良い。 特殊技「ネビリューサ・フリューデ」 風属性の全体多段攻撃(30ヒットぐらい?)に追加効果で魅了(5ターン)がついてくる。 十天の試練やクオリアであまりチャージターンは溜まらないと思うが、クオリア状態でもらうと壊滅的なダメージを被る。 ''■加入フェイトエピソードのボイス'' |BGCOLOR(#e0e0ff):||c |''登場時''|「あなたの旋律、全て聴きたいの。聴かせて」| |''ODモード突入時''|「手加減なんていらない。私は十天衆よ」| |''十天の試練使用時''|「星々の声は、奔流となって響くわ。聴いてみて」| |''クオリア使用時''|「星々の声は、奔流となって響くわ。聴いてみて」| |''ネビリューサ・フリューデ使用時''|「たった一つの弦の響きが静寂を穿つの。夜空に輝く極光のように」| |''ブレイクモード突入時''|「これが……あなたと九界琴が奏でる旋律なのね」| |''撃破時''|「戦いの時でさえ美しいのね……あなたの旋律は」| #endregion ***魔都の調律 [#h15bcdf3] |~エピソード|~戦闘回数|>|>|~敵|~技・備考|h |CENTER:|CENTER:|||||c |1|1|Lv20 土のエレメンタル|COLOR(brown):土|◇◇◇| | |~|~|Lv20 土のエレメンタル|COLOR(brown):土|◇◇◇| | |2|1|Lv21 騎士|COLOR(red):火|◇◇| | |~|~|Lv20 ガードウルフ|COLOR(brown):土|◇◇◇| | |3|1|Lv21 騎士|COLOR(red):火|◇◇| | |~|~|Lv20 ガードウルフ|COLOR(brown):土|◇◇◇| | ***届かぬ旋律(最終上限解放フェイト1) [#j690ff17] #region(ニオ戦詳細) ''■ニオ戦詳細'' |~名前|~Lv|~属性|~推定HP|~チャージターン&br;モードゲージ|~特殊技|~特殊行動|~備考|h |CENTER:50|CENTER:20|CENTER:30|CENTER:|CENTER:65|LEFT:250|LEFT:250|LEFT:250|c ''■最終解放フェイト1のボイス'' |BGCOLOR(#e0e0ff):||c |''登場時''|「」| |''ODモード突入時''|「」| |''クオリア使用時''|「」| |''デファンデュ使用時''|「」| |''ヴィンタガータン・スヴァーラ使用時''|「」| |''ブレイクモード突入時''|「」| |''撃破時''|「」| #endregion ***魔奏者が望むもの(最終上限解放フェイト2/対九界琴) [#l72d2cc0] #region(九界琴戦 攻略例) 1ターン目 全アビ使用 敵が昏睡する 5ターン目に敵が昏睡から目覚めて特殊行動する ニオのHPが5割まで減ってしまう 6ターン目 3アビ使用 7ターン目 1アビ使用 敵が昏睡する 8ターン目 2アビ使用 奥義 敵は昏睡したままブレイク 9ターン目に敵が昏睡から目覚めて特殊行動する ニオのHPが2割まで減ってしまう 11ターン目 3アビ使用 13ターン目 1アビ使用 敵が昏睡する 14ターン目 奥義 勝利 ポイントは、1回めの奥義が使用可能になってもすぐには撃たず、 2アビが効いてニオが強化されているタイミングで撃つこと。 アビリティは使用可能になったものを順次使っていくだけ。 //参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=Es4ly7sTWq8 #endregion ***十天の試練(Lv100フェイト/対十天衆9連戦) [#obc529f5] #region(9連戦詳細) | |>|~名前|~Lv|~属性|~推定HP|~チャージターン&br;モードゲージ|~特殊技|~特殊行動|~備考|h |CENTER:||CENTER:80|CENTER:20|CENTER:30|CENTER:|CENTER:65|LEFT:250|LEFT:250|LEFT:250|c |1|&ref(img/6202713.png,nolink,ウーノ);|''ウーノ''|??|&color(blue){水};|141,111|◇◇◇&br;あり| | | | |2|&ref(img/6202723.png,nolink,ソーン);|''ソーン''|??|&color(orange){光};|182,222|◇◇◇&br;あり| | | | |3|&ref(img/6202733.png,nolink,サラーサ);|''サラーサ''|??|&color(brown){土};|183,333|◇◇◇&br;あり| | | | |4|&ref(img/6202743.png,nolink,カトル);|''カトル''|??|&color(blue){水};|164,444|◇◇◇&br;あり| | | | |5|&ref(img/6202753.png,nolink,フュンフ);|''フュンフ''|??|&color(orange){光};|105,555|◇◇◇&br;あり| | | | |6|&ref(img/6202763.png,nolink,シス);|''シス''|??|&color(purple){闇};|186,666|◇◇◇&br;あり| | | | |7|&ref(img/6202773.png,nolink,シエテ);|''シエテ''|??|&color(green){風};|177,777|◇◇◇&br;あり| | | | |8|&ref(img/6202803.png,nolink,オクトー);|''オクトー''|??|&color(brown){土};|188,888|◇◇◇&br;あり| | | | |9|&ref(img/6202793.png,nolink,エッセル);|''エッセル''|??|&color(red){火};|160,000|◇◇◇&br;あり| | | | 攻略:1アビの昏睡が効きさえすれば、相手が誰であろうと勝利は堅い。 もし効かなくて敗北しても、何度も挑戦すればいずれ勝てるだろう。 さらにニオは調律効果によるスリップダメージや、自己強化、バリア等も持っており、非常に強い。 対十天衆9連戦では、さほど苦戦することは無いと思われる。 #endregion ***ふたりの歩調(4アビ取得フェイト/対ニオ) [#xc20e410] #region(ニオ戦詳細) ''■ニオ戦詳細'' |>|~名前|~Lv|~属性|~推定HP|~チャージターン&br;モードゲージ|~特殊技|~特殊行動|~備考|h ||CENTER:50|CENTER:20|CENTER:30|CENTER:|CENTER:65|LEFT:250|LEFT:250|LEFT:250|c |&ref(img/6202783.png,nolink,ニオ);|''ニオ''|??|&color(green){風};|80万|◇◇◇&br;あり| | | | ''■4アビ取得フェイトエピソードのボイス'' |BGCOLOR(#e0e0ff):||c |''登場時''|「ねえ団長、一緒に弾こう」| |''ODモード突入時''|「ふふ…とても楽しい…!」| |''クオリア使用時''|「間違えたりしないわ、絶対に!」| |''デファンデュ使用時''|「間違えたりしないわ、絶対に!」| |''ヴィンタガータン・スヴァーラ使用時''|「私は全空一の奏者…!」| |''ブレイクモード突入時''|「団長、次は貴方の番」| |''撃破時''|「こんなに心地いい演奏会は初めて」| 要注意ポイント: 特殊行動 残HP65%「デファンデュ」こちらに調律効果+自分にバリア 残HP50%「クオリア」自分に攻撃・防御・DA・TAUP (残HP50%未満なら特殊技としても「クオリア」を使う) 攻略例: ジョブ:カオスルーダー EXアビ:アンプレ、グラビティ、アロレ、レイジ等(ブラインドはRESISTされる) メイン武器:四天刃(火属性) 召喚石:グリームニル(バリア) ハングドマンもしくはバアル(クリア) グランデ(回復)、バフ石等 基本に忠実にグラビティとディレイを駆使して、特殊攻撃を受ける頻度を減らす 調律効果は放置すると大ダメージを受けるので、クリア効果のある召喚石などで消す 残HPが50%を割ると、クオリアによりニオが大幅強化されるが、 これ以降は、グリームニルのバリアを活用してダメージを避ける #endregion **小ネタ紹介 [#a45fb0e5] マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。 //ネタバレ防止用に折り畳んでいます。 #region(&size(16){&color(black){←内容を見る};};) #endregion **ネタバレ [#zd341a72] フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。 キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。 #region(&size(16){&color(black){←内容を見る};};) #endregion ***バレンタイン専用立ち絵 [#f4d07b2b] #region(&size(16){&color(black){←画像を見る};};) &attachref(img/3040038000_valentine.png,nolink,100%); #endregion *コメントフォーム [#s2219938] #ls2(コメント/ニオ (SSR)/) #pcomment(,reply,10) &size(20){''▼コメントフォームを使用する際のルール''}; -誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。 -キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、[[愚痴板]]でお願いします。 -わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに[[愚痴板]]に誘導するのはおやめください。 また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。 &size(16){''ルールを守っていただけない場合、&color(#ff0000){アクセス規制の対象とさせていただくことがございます};ので、ご留意ください。''}; TIME:"2021-01-22 (金) 23:43:25" REFERER:"https://gbf-wiki.com/index.php?cmd=edit&page=%A5%CB%A5%AA%20%28SSR%29"