#title(ソリッズ (SSR)の詳細・評価) #description(【グラブル】ソリッズ (SSR)の詳細・評価のページです。) &size(18){関連ページ : [[ソリッズ (SR)]] | [[ソリッズ (SR)イベントバージョン]] | ''ソリッズ (SSR)'' | [[ソリッズスキン]]}; ---- #contents *SSRバージョン [#aa8fc03c] **基本情報 [#s4719711] |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''ソリッズ''|>|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''[岩砕快拳]ソリッズ''| |>|>|>|&attachref(img/3040170000_01_full.png,33%);|>|>|>|&attachref(img/3040170000_02_full.png,33%);|&attachref(img/3040170000_03_full.png,33%);| |BGCOLOR(#D9D9D9):''レアリティ''|BGCOLOR(#D9D9D9):''属性''|BGCOLOR(#D9D9D9):''種族''|BGCOLOR(#D9D9D9):''タイプ''|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_hp.png,nolink,45%);&color(#5aa239){''MinHP''};|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_hp.png,nolink,45%);&color(#5aa239){''MaxHP''};| |SSR|&ref(img/icon_soil.png,nolink,30%);&color(#993300){土};|COLOR(blue):ヒューマン|COLOR(red):攻撃|>|>|>|250|1300 / &color(#0000ff){1550};| |BGCOLOR(#D9D9D9):''加入条件''|BGCOLOR(#D9D9D9):''得意武器''|BGCOLOR(#D9D9D9):''性別''|BGCOLOR(#D9D9D9):''声優''|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_atk.png,nolink,45%);&color(#c84a1f){''MinATK''};|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_atk.png,nolink,45%);&color(#c84a1f){''MaxATK''};| |レジェンドガチャ&br;[[龍虎双滅拳>武器/龍虎双滅拳 (SSR)]]入手|格闘|COLOR(blue):男|[[小山力也>グラブル出演声優一覧]]|>|>|>|1860|10200 / &color(#0000ff){12060};| |BGCOLOR(#D9D9D9):''奥義''|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''名称''|>|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果''| |~|>|>|&ruby(はがんいっしょう){破碞溢衝};|>|>|>|>|土属性ダメージ(特大)/自分にストレングス効果(5ターン)| |~|>|>|&ruby(けんこんいってき・がんさいしょう){拳褌軼敵・岩砕衝};&br;(最終上限解放で習得)|>|>|>|>|土属性ダメージ(特大)/自分にストレングス効果(5ターン)/拳褌効果| |BGCOLOR(#D9D9D9):''アビリティ''|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''名称''|BGCOLOR(#D9D9D9):''習得Lv''|BGCOLOR(#D9D9D9):''+Lv''|BGCOLOR(#D9D9D9):''使用間隔''|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果時間''|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果''| |~|>|>|不撓不屈|初期|Lv55&br;Lv100|6ターン&br;(+で5ターン)|−|敵に6回土属性ダメージ/&br;自分のHP回復(上限5000)&br;(++で/連続攻撃確率累積で上昇&br;(DA最大(50%)TA最大(20%)))&br;&color(#0000ff){◆使用する度に回復性能UP(最大5回)};| |~|>|>|肉弾気焔|初期|Lv75|6ターン&br;(+で5ターン)|180秒|敵に6回土属性ダメージ/&br;防御DOWN(累積)&br;&color(#0000ff){◆使用する度に攻撃回数UP(最大10回)};| |~|>|>|漢気アルティメイタム|Lv45|−|7ターン|2ターン|不撓不屈と肉弾気焔が即時使用可能になる&br;&color(#0000ff){◆この拳に誓って&br;ネェチャン達には触れさせねぇ!&br;※自分の防御UP/&br;女性キャラ対して「かばう」効果/&br;バトルメンバーに&br;女性キャラが多いほど攻撃UP};| |BGCOLOR(#D9D9D9):''サポート''|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''名称''|BGCOLOR(#D9D9D9):''習得Lv''|BGCOLOR(#D9D9D9):''+Lv''|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果''| |~|>|>|老當益壮|初期|Lv95|>|>|敵のターゲットにされやすいが最大HPUP&br;(+で性能強化/&br;漢気アルティメイタムを使用したターンに&br;同じダメージアビリティを連続2回まで使用可能((同じターンでの再発動不可)))| |~|>|>|マッスルリアクション|初期|Lv90|>|>|被ダメージ(+で攻撃アビリティを使用時追加)で剛破Lvが1上昇(最大10)&br;&color(#0000ff){◆剛破Lvに応じて(+で攻防UP/ダメージ上限UP)与ダメージ上昇(Lv10で50000)};| |BGCOLOR(#D9D9D9):''フレーバーテキスト''|>|>|>|>|>|>|>|己を信じ、自由に生きてきた男は同じように己を信じ、拳の道に生きた男に問われる。&br;一度きりの人生が終わる時、先行く者として若者達に遺せるもの、示せるものとはなんぞやと。&br;苦しい修行の果てに男は悟る。自分が誰かを笑顔にし、誰かがまだ他者を笑顔にする。&br;その連鎖を、若者に遺してやりたいと。| |BGCOLOR(#D9D9D9):''上限解放''|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''回数''|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''アイテム''|BGCOLOR(#D9D9D9):''ルピ''| |~|>|>|1回目|>|>|>|大地の宝珠 1個&br;地裂の巻 2個&br;星晶塊 1個|1000| |~|>|>|2回目|>|>|>|大地の宝珠 1個&br;地竜鱗 1個&br;アース・ジーン 1個&br;星晶塊 3個&br;ユグドラシルのアニマ 5個|2000| |~|>|>|3回目|>|>|>|大地の宝珠 2個&br;地竜鱗 2個&br;アース・ジーン 3個&br;虹星晶 3個&br;ユグドラシルのマグナアニマ 3個|4000| |~|>|>|4回目|>|>|>|地竜鱗 3個&br;ユグドラシルのマグナアニマ 5個&br;覇者の証 3個|20000| |~|>|>|5回目|>|>|>|碧空の結晶 3個&br;創樹の花蕾 3個&br;覇者の証 3個&br;栄光の証 6個&br;大地の宝珠 50個&br;アース・ジーン 25個|100000| |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''ソリッズ''|>|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''[岩砕快拳]ソリッズ''| |>|>|&attachref(img/3040170000_01_full.png,33%);|>|>|>|&attachref(img/3040170000_02_full.png,33%);|&attachref(img/3040170000_03_full.png,33%);| |BGCOLOR(#D9D9D9):''レアリティ''|BGCOLOR(#D9D9D9):''属性''|BGCOLOR(#D9D9D9):''種族''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''タイプ''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_hp.png,nolink,45%);COLOR(#5aa239):''MinHP''|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_hp.png,nolink,45%);COLOR(#5aa239):''MaxHP''| |[[SSR>人物SSR]]|&ref(img/icon_soil.png,nolink,30%);&color(#993300){土};|COLOR(blue):ヒューマン|>|COLOR(red):攻撃|>|250|1300 / &color(#0000ff){1550};| |BGCOLOR(#D9D9D9):''シリーズ''|BGCOLOR(#D9D9D9):''得意武器''|BGCOLOR(#D9D9D9):''性別''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''声優''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_atk.png,nolink,45%);&color(#c84a1f){''MinATK''};|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_atk.png,nolink,45%);&color(#c84a1f){''MaxATK''};| |−|格闘|COLOR(blue):男|>|[[小山力也>グラブル出演声優一覧]]|>|1860|10200 / &color(#0000ff){12060};| |BGCOLOR(#D9D9D9):''奥義''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''名称''|>|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果''| |~|>|&ruby(はがんいっしょう){破碞溢衝};|>|>|>|>|土属性ダメージ(特大)/自分にストレングス効果(5ターン)| |~|>|&ruby(けんこんいってき・がんさいしょう){拳褌軼敵・岩砕衝};&br;(最終上限解放で習得)|>|>|>|>|土属性ダメージ(特大)/自分にストレングス効果(5ターン)/拳褌効果| |BGCOLOR(#D9D9D9):''アビリティ''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''名称''|BGCOLOR(#D9D9D9):''習得Lv''|BGCOLOR(#D9D9D9):''+Lv''|BGCOLOR(#D9D9D9):''使用間隔''|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果時間''|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果''| |~|>|不撓不屈|初期|Lv55&br;Lv100|6ターン&br;(+で5ターン)|−|敵に6回土属性ダメージ/&br;自分のHP回復(上限5000)&br;(++で/連続攻撃確率累積で上昇&br;(DA最大(50%)TA最大(20%)))&br;&color(#0000ff){◆使用する度に回復性能UP(最大5回)};| |~|>|肉弾気焔|初期|Lv75|6ターン&br;(+で5ターン)|180秒|敵に6回土属性ダメージ/&br;防御DOWN(累積)&br;&color(#0000ff){◆使用する度に攻撃回数UP(最大10回)};| |~|>|漢気アルティメイタム|Lv45|−|7ターン|2ターン|不撓不屈と肉弾気焔が即時使用可能になる&br;&color(#0000ff){◆この拳に誓って&br;ネェチャン達には触れさせねぇ!&br;※自分の防御UP/&br;女性キャラ対して「かばう」効果/&br;バトルメンバーに&br;女性キャラが多いほど攻撃UP};| |BGCOLOR(#D9D9D9):''サポート''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''名称''|BGCOLOR(#D9D9D9):''習得Lv''|BGCOLOR(#D9D9D9):''+Lv''|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果''| |~|>|老當益壮|初期|Lv95|>|>|敵のターゲットにされやすいが最大HPUP&br;(+で性能強化/&br;漢気アルティメイタムを使用したターンに&br;同じダメージアビリティを連続2回まで使用可能((同じターンでの再発動不可)))| |~|>|マッスルリアクション|Lv95|Lv90|>|>|被ダメージ(+で攻撃アビリティを使用時追加)で剛破Lvが1上昇(最大10)&br;&color(#0000ff){◆剛破Lvに応じて(+で攻防UP/ダメージ上限UP)与ダメージ上昇(Lv10で50000)};| |BGCOLOR(#D9D9D9):''フレーバーテキスト''|>|>|>|>|>|>|己を信じ、自由に生きてきた男は同じように己を信じ、拳の道に生きた男に問われる。&br;一度きりの人生が終わる時、先行く者として若者達に遺せるもの、示せるものとはなんぞやと。&br;苦しい修行の果てに男は悟る。自分が誰かを笑顔にし、誰かがまだ他者を笑顔にする。&br;その連鎖を、若者に遺してやりたいと。| |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white): | |BGCOLOR(#D9D9D9):''加入方法''|>|>|>|>|>|>|レジェンドガチャ「[[龍虎双滅拳>武器/龍虎双滅拳 (SSR)]]」入手| **プロフィール [#r660b481] |~年齢|70歳| |~身長|178cm| |~趣味|鍛練、読書(ムフフな本)| |~好き|オネエチャン| |~苦手|むさい男| **上限解放素材 [#u3b1b248] #region(&color(black){←を押すと確認できます};) |~回数|~アイテム|~ルピ|h |||RIGHT:|c |1回目|大地の宝珠 1個&br;地裂の巻 2個&br;星晶塊 1個|1000| |2回目|大地の宝珠 1個&br;地竜鱗 1個&br;アース・ジーン 1個&br;星晶塊 3個&br;ユグドラシルのアニマ 5個|2000| |3回目|大地の宝珠 2個&br;地竜鱗 2個&br;アース・ジーン 3個&br;虹星晶 3個&br;ユグドラシルのマグナアニマ 3個|4000| |4回目|地竜鱗 3個&br;ユグドラシルのマグナアニマ 5個&br;覇者の証 3個|20000| |5回目|碧空の結晶 3個&br;創樹の花蕾 3個&br;覇者の証 3個&br;栄光の証 6個&br;大地の宝珠 50個&br;アース・ジーン 25個|100000| #endregion **リミットボーナス [#tececca3] #region(&color(black){←を押すと確認できます};) |~画像|~アビリティ名|~★1上昇値|~★2上昇値|~★3上昇値|h |||>|>|CENTER:80|c |||CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |&attachref(img/z1.png,nolink,50%);|攻撃力|500|800|1000| |&attachref(img/z2.png,nolink,50%);|防御力|5%|8%|10%| |&attachref(img/z24.png,nolink,50%);|ダブルアタック確率|3%|5%|6%| |&attachref(img/z27.png,nolink,50%);|クリティカル確率|小&br;(約12%)|中&br;(約20%)|大&br;(約25%)| |&attachref(img/z21.png,nolink,50%);|奥義ダメージ|10%|15%|20%| |&attachref(img/z1.png,nolink,50%);|攻撃力|500|800|1000| |&attachref(img/z2.png,nolink,50%);|防御力|5%|8%|10%| |&attachref(img/z3.png,nolink,50%);|HP|250|500|750| |&attachref(img/z24.png,nolink,50%);|ダブルアタック確率|3%|5%|6%| |&attachref(img/z27.png,nolink,50%);|クリティカル確率|小&br;(約12%)|中&br;(約20%)|大&br;(約25%)| |&attachref(img/z5.png,nolink,50%);|アビリティダメージ|10%|15%|20%| |&attachref(img/z46.png,nolink,38%);|アビリティダメージ上限|5%|8%|10%| |&attachref(img/z53.png,nolink,38%);|水属性軽減|2%|4%|5%| |&attachref(img/z60.png,nolink,38%);|敵対心UP|小|中|大| |&attachref(img/z62.png,nolink,38%);|奥義使用時確率で&br;肉弾気焔が即時使用可能| | |100%| #endregion **詳細・評価 [#o0051303] こちらのページでも評価がなされています [[人物評価SSR ソリッズ>人物評価SSR_土属性#xed903a6]] -【初心者向け評価】&br;使用する度に性能が上昇する2つのダメージアビリティを持つアタッカー。自己回復や防デバフもあり多芸なキャラ。 サポアビはダメージを受ける度に与ダメージが上昇するもの。敵のHPに応じて固定値が加算されるため戦力が低いほど恩恵が大きい。 3アビは女性キャラに対してかばう効果、更に女性の人数に応じて攻撃が上昇するという特殊な効果を持つ。 防御上昇と1・2アビの即時使用可能効果は必ず発動する。女性キャラを同時に編成させなければ意味がない、というほどではない。 今必要としているキャラは誰か、ソリッズにどのような役割を任せるかを考えて柔軟に編成を組みたい。 -【上級者向け評価】&br;アタッカー、デバッファー、タンクといったマルチな役割を持てるキャラ。ただしいずれも短所や制限があり、編成を考える必要がある。 2つのダメージアビリティや被弾の度に与ダメージが上がるサポアビに加えて、奥義のストレングスが効果・持続時間共に優秀。 ただし連続攻撃率上昇や追撃は持っておらず、攻撃的なキャラが揃ってくるとサブアタッカーのような立ち位置になっていくだろう。 2アビの累積防御デバフは3アビとの併用で開幕から20%分のデバフが入るが、やや命中率が低いためEXLBやピルファー等の補助が欲しい所。 3アビのかばうとサポアビの敵対心で敵の攻撃を引きつけるタンクとしても使える。自己回復ができるため渾身との両立もさほど難しくない。 ソリッズが持つスペックを全て引き出しきるには、女性キャラを中心にシナジーのある編成を考慮する必要がある。 被弾を避けたいハレゼナ、同じく累積防デバフを持つクラリス(クリスマスver)、前述二つの条件に当てはまるネモネ等と相性が良い。 LBの敵対心を振るとかばう無しでもよく攻撃を吸うようになるため、男性キャラだが同じ格闘得意のアイルを守るのもいいだろう。 複数の役割を任せることでアビリティやキャラの枠を圧縮して、対応力を上げられるようになるキャラといえる。&br; 2020年8月20日に最終上限解放が実装。 サポートアビリティの強化等で解放前からのアビリティ周りの使い勝手の良さはそのままに、奥義に付随する拳褌効果で2アビと合わせて単独で敵の防御力を下限まで落とせるようになった。 自身のダメージ上限を底上げ出来るようになったことに加え、3アビ発動で1Tに各1回づつ1・2アビを再発動可能になったためただでさえ相性が良かった十賢者[[ロベリア (SSR)]]との組み合わせはさらに強力に。 アビリティの回数とヒット数で稼ぐタイプのアタッカーとしては最高峰と言っても良い仕上がりとなっている。 -【おすすめリミットボーナス】&br;攻撃タイプのヒューマンであるため、上二段のLBが非常に優秀。 クリティカルやDAは勿論、ストレングスやサポアビを考えると防御やHPにも振るのもいい。 敵対心でタンク役に磨きをかけられるが、奥義のストレングス維持を阻害する可能性には留意したい。 リミサポは最大まで振るとほぼ確実に発動してくれる。ソリッズ自身はそこまで足は速くないため、 パーティーの奥義回転率を見て振るかどうかを決めたい。振る場合は☆3振り切りを推奨。 デバフと回復を持つアビアタッカーのためEXLBは何を引いても効果があるが、吟味する場合は弱体成功率が欲しい。 -【1アビ】&br;敵に6回土属性ダメージ(++でダメージ倍率強化)/自分のHP回復(上限5000) ◆使用する度に回復性能UP(最大5回)(++でダブルアタック確率(最大50%まで)とトリプルアタック確率(最大20%まで)が累積で上昇) 使用間隔:6(5) 効果時間:180秒 減衰:約8万*6 剛破LV10で最大30万ダメージが上乗せされる。使用する度に回復性能が上がるが、最初の時点でも回復量が高い。 1アビ使用後に3アビを使用してリキャスト回復、3アビの効果が切れると同時に再度1アビを使用することで、 1アビと3アビのリキャストが同時に回復し、敵の攻撃をかばう前と後のタイミングで回復を繰り返し行えるようになる。 LV100になると上限は変化しないがダメージ倍率が上がり、累積する連続攻撃率UPバフが付与されるようになる。 回復性能UP同様5回の使用で最大値に達するが、3アビと組み合わせることで1T目から3回累積させることが出来るため最終解放前と比べて目に見えて奥義の回転率が増す。 -【2アビ】&br;敵に6回土属性ダメージ/防御DOWN(累積10%/最大30%) ◆使用する度に攻撃回数UP(最大10回) 使用間隔:6(5) 効果時間:180秒 減衰:約8万*6〜10 剛破LV10、5回目の使用で最大50万ダメージが上乗せされる。表記が紛らわしいが攻撃回数の上昇は5回目使用時点の10発で打ち止め。 3アビも使うと1ターン目から2回、ATかつリミサポが☆3ならば2ターン目から3回使うことができる。 命中率が高くないため、安定してデバフを入れたい場合はアビリティやEXLB等での補強が必要。 -【3アビ】&br;不撓不屈と肉弾気焔が即時使用可能になる ◆この拳に誓ってネェチャン達には触れさせねぇ!(自分の防御UP/女性の数に応じて自分の攻撃力UP/自分に女性をかばう効果) 使用間隔:7 効果時間:2 女性キャラの存在で効果が変化する特殊なアビリティ。主人公め仲間全員が女性なら、かばうと同じように使える。 攻撃バフは所謂別枠なのでどの編成でも目に見えて火力が上がる。ただし効果時間は短い。 アビリティの即時使用と防御バフは女性の数に関わらず発動。ネェチャンのいない編成でもそれなりの効果はある。 LV95でサポートアビリティが強化されると、このアビリティを使用したターンに各1回づつだけ1アビと2アビが発動後にさらに再使用可能になる。 1T目から剛破Lvを一気に6上げることが可能で、アビリティダメージ主体の編成においての重要度がさらに増した。 同ターン内に黒麒麟等で更に再使用可能にしたりこのアビリティをもう1度使ったりしてもサポートアビリティの効果で再使用可能になるのは1ターン中1度限りなことに注意。 -【サポート】 --【老當益壮】敵のターゲットにされやすいが最大HPUP(Lv95で敵対心UPとHPUPの効果が上昇し、「漢気アルティメイタム」を使用したターンに同じダメージアビリティを連続2回まで使用可能) 敵対心は40%ほど、最大HPは20%ほど上昇する。 --【マッスルリアクション】被ダメージで剛破Lvが1上昇(最大10)◆剛破Lvに応じて与ダメージ上昇(最大5万)(Lv90で「剛破Lv」が攻撃アビリティを使用することでも上昇するようになり、「剛破Lv」に応じて新たにソリッズの攻撃、防御、ダメージ上限が上昇) LVが1上がるたびに与ダメージが5000上昇する。 -【奥義】 --破碞溢衝:土属性ダメージ(特大)/自分にストレングス効果(5ターン) 5ターン持続するストレングス。最高で30%ほど上昇する強力なバフ。 --拳褌軼敵・岩砕衝(最終上限解放後):土属性ダメージ(特大)/自分にストレングス効果(5ターン)/拳褌効果を自身に付与 ストレングス効果の最大値が45%まで増えている。 拳褌効果は奥義発動ターンを含めた2Tの間、ソリッズの攻撃行動後に基本命中率100%の土属性防DOWN(累積/10%/最大30%)付き土属性4倍アビリティダメージを発生させ、ソリッズの奥義ゲージを10%上昇させる効果。 **SDキャラ画像 [#q819225d] |~上限解放前|~上限解放後|~最終解放後|h |&attachref(img/sd_3040170000_01.png,100%);|&attachref(img/sd_3040170000_02.png,100%);|&attachref(img/sd_3040170000_03.png,100%);| **ボイス有り台詞集 [#e0be45ef] |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |加入時|「よッ! ジジィが来たぜ! 老い先短い身の上だが、若いモンの役に立てりゃあ何よりよ。&br; なーンてな! はははッ!」| |マイページ|「人生色々あるけどよ、自分も周りもニコニコしてりゃ、まぁ九割方問題ねェよ。 &br; あぁン? 俺の場合はネェチャン見てニヤニヤじゃねーかって?……うるせー!!」| |~|「やー! 歳取ると時間の流れが早ぇンだわ!&br; あれだぞ、団長達と会ったのなんか、三日くらい前って感覚だ。&br; いや…へへッ、流石にそれはウソだけどよ!」| |~|「ガンダゴウザみてェによ、『求道者』っつうのか? そういうの俺は向いてねェンだよ。&br; まっ、それはそれでアリなのさ。思うより世の中、色んなヤツが居るンだ。そういうモンさ」| |~|''誕生日限定''(SR(土) 初登場verと同一)| |編成時|「あぁン!? 俺で良いのか? 美人のネェチャンじゃなくてよ」| |~|「はっはー! ジジィの働きぶり、見てろよ!」| |~|「よォし! そんじゃあ行くかァ!」| |覚醒時|「どうよ? この見事な筋肉」| |LBクラスアップ時|「ジジィがこれだけ出来るンだ! お前さンももっと頑張りな!」| |LB強化時|「俺にホレちまっても…良いンだぜ?」| |~|「おッ!なんか良い感じじゃねェか!?」| |~|「ジジィになっても、学ぶことはまだまだあるなァ!」| |図鑑台詞|「よッ! ジジィが来たぜ! 老い先短い身の上だが、若いモンの役に立てりゃあ何よりよ。&br; なーンてな! はははッ!」| |~|「オイゲンみてぇによ、子供こさえるってのも…今になって、ちょっと憧れたりはあるンだよな。&br; へへッ、まっ、俺は向いてねェかもな!」| |~|「ジンよぉ…悟ったようなコト言うなって! かえって世界が狭くなっちまうぜ!」| |~|「おう! 笑え笑え! もし笑えねェならよ、心に引っかかってるコト、俺が一緒に砕いてやるよ!」| |~|''誕生日限定 #1〜#5''(SR(土) 初登場verと同一)| |BGCOLOR(#fff0f5):|BGCOLOR(#ffffff):|c |攻撃|「はぁッ!」| |~|「ドオリャア!」| |~|「ふッ!」| |~|「おらよ!」| |敵撃破|「ヘッ…ざっとこんなモンよ!」| |アビリティ1使用|「ひと暴れすっかぁ!」| |~|「へッ…ジジィ舐めンなよ」| |アビリティ2使用|「受けてみな…熱〜い拳をよォ!」| |~|「ここは俺が引き受けた!」| |アビリティ3使用|「伊達に身体を鍛えてねぇってトコ…見せとかね〜とな!」| |奥義発動可能|「調子ィ? 右肩上がりよ!」| |奥義|「コイツが俺の生き様だ! 破碞…溢衝!!」| |奥義 (SKIP時)|「破碞溢衝!!」| |大ダメージ|「コンチクショー!」| |瀕死|「クッソォ…年にゃ勝てねぇってか…」| |戦闘不能|「クゥーッ! なっさけねぇ〜…」| |状態異常付与(汎用)|「」| |状態異常付与(スリップダメージ)|「」| |回復|「おう! あンがとなァ!」| |参戦|「しっかたねェな…ちょいと畳ンでやるぜ!」| |勝利|「はっはー! いっちょあがりってなァ!」| |汎用台詞|「よっしゃ! いっちょ任せておきなァ!」| |主人公敵撃破|「ヒュウ! やるじゃねェか!」| |主人公奥義発動可能|「いよッ! 待ってましたー!」| |主人公瀕死|「くらぁッ! ウチの団長に何しやがる!」| |主人公戦闘不能|「こンにゃろおッ…何しやがる!!」| ***最終解放後 [#b9a4bf89] |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |マイページ|「病み上がりが一番危ねぇって言うからな。とっておきの温泉で湯治と行くか!&br; …って、オイオイ、今回は正真正銘の湯治だぜ? 団長」| |~|「ジジィになるとよ、目に見えねぇモンとの戦いにも気が抜けねぇって、身に染みたぜ。&br; 今まで以上に鍛えてかねぇと。へへっ、これからも綺麗なネェちゃん達を拝んで生きてえからな!」| |~|「よいこらせっと!&br; あ? こいつはな、長期間熟成させてから飲むっつー特別な酒樽よ。&br; お前さんが飲める歳になったら一緒に開けようぜ、団長!」| |編成時|「なぁ団長、団員のネエチャン達は一緒じゃねえのか?&br; ヘヘッ、いいトコ……見せたくてよ」| |~|「ヘヘッ、お前さンの活躍を眺めるには特等席だな、団長!」| |~|「よっしゃァ! 男のロマン、探しに行こうぜ団長!」| |最終解放時|「ジジイになっても強くなれる……こんないい事はねェなあ!」| |図鑑台詞|「よく食べ、よく寝て、修行を積んで、ちょくちょく美人なネェチャンを見る!&br; これが俺の健康法よ!」| |~|「団長達には世話かけちまったな。この恩義、万倍にして返すぜ!」| |~|「血が繋がってなくてもよ、団長は…なんつーか…俺の…孫、みてェな、な! 分かるだろ?」| |BGCOLOR(#fff0f5):|BGCOLOR(#ffffff):|c |攻撃|「はぁッ!」| |~|「行くぜッ!」| |~|「ハンッ!」| |敵撃破|「絶好調よ!」| |アビリティ1使用|「一気に畳み掛けるとしようや!」| |~|「ジジイを甘く見ンなよ?」| |アビリティ2使用|「喰らいなァ!」| |~|「ソイヤ!」| |アビリティ3使用|「見せつけるぜ、漢気をよォ!」| |奥義発動可能|「あったまってきたぜェ!」| |奥義|「守ってみせるぜェ! 拳褌軼敵……岩砕衝ォーッ!」| |奥義 (SKIP時)|「拳褌軼敵……岩砕衝ォーッ!」| |大ダメージ|「やるねェ……!」| |瀕死|「ここからが本番よォ」| |戦闘不能|「ぐぬぬ…ちっきしょう!」| |状態異常付与|「」| |スリップダメージ|「」| |状態異常付与(汎用)|「どうなってんだい!」| |状態異常付与(スリップダメージ)|「」| |回復|「気合入ったぜェーッ!」| |参戦|「うちの連中いじめる奴はどいつだ!」| |勝利|「ハハッ、こりゃ大往生はまだまだ先になりそうだぜ!」| |汎用台詞|「さぼってた分、仕事するぜぇ!」| |主人公敵撃破|「ハハッ、いいねぇ!」| |主人公奥義発動可能|「ぶちかましてやンな!」| |主人公瀕死|「」| |主人公戦闘不能|「」| **ボイス無し台詞集 [#z8598ae6] |BGCOLOR(#ccfbcc):|BGCOLOR(#ffffff):|c |クエスト道中|「何がロマンかってのは人それぞれなンだよなァ」| |~|「ひとっ風呂浴びてェな!いや、覗きじゃなくてよ!」| |~|「身体を鍛えときゃ、いざって時に助かるぜ?」| |~|「キレイなモン見るのは心と体に良いンだよ!」| |~|「オイゲンと呑むのは楽しいモンだぜ!」| |~|「ジンの真面目さはよ、青臭くて嫌いじゃねェな」| |~|「ガンダゴウザの旦那に負けてらンねェよな!」| |~|「年寄りの冷や水ゥ?ははッ言いやがるぜ!」| |~|「(主人公)ともいつか、酒を呑み交わしてェな!」| |~|「俺が(主人公)達に遺せるモンがあるのかねェ…」| **エピソード [#bdc527fe] |~Lv|~フェイトエピソード|~備考|h |RIGHT:|||c |1|爺、長じて本懐を欲す|| |45|いずれ、挽歌を朗々と|| |80|快男児大往生!?|ストーリーのみ(3回)| |100|走馬灯よ、さらば!|ストーリーのみ(3回)| **エピソードバトル攻略 [#vbaa0d8c] ***いずれ、挽歌を朗々と [#i050c17f] エピソード2、3はソリッズ(Guest)のソロ戦闘 |~エピソード|~戦闘回数|>|>|~敵|~技・備考|h |>|CENTER:|||||c |1|−|>|>|ストーリーのみ|| |2|1|Lv25 善いソリッズ|COLOR(orange):光|◇|| |~|~|Lv25 悪いソリッズ|COLOR(purple):闇|◇◇|| |3|1|Lv25 ガンダゴウザ|COLOR(red):火|◇◇◇|モードゲージあり| **小ネタ紹介 [#dff1b2b2] マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。 //ネタバレ防止用に折り畳んでいます。 #region(&size(16){&color(black){←内容を見る};};) #endregion **ネタバレ [#d5a777ec] フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。 キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。 #region(&size(16){&color(black){←内容を見る};};) 一番近い症状は要するに蒼翠の結晶(グランデHLのドロップ素材)が体内の管に出来るアレである。 #endregion *コメントフォーム [#pf707278] #pcomment(,reply,10) &size(20){''▼コメントフォームを使用する際のルール''}; -''&color(#ff0000){コメント投稿を行う前に};''[[利用規約>コメントフォーム利用規約]]''&color(#ff0000){をお読みください。};'' -誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。 -キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、[[愚痴板]]でお願いします。 -わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに[[愚痴板]]に誘導するのはおやめください。 また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。 &size(16){''ルールを守っていただけない場合、&color(#ff0000){アクセス規制の対象とさせていただくことがございます};ので、ご留意ください。''}; TIME:"2022-07-30 (土) 23:22:49" REFERER:"https://gbf-wiki.com/index.php"