&size(18){''コラボまとめ記事'' | [[コラボイベント開催履歴>イベント/コラボイベント開催履歴]]}; ---- *グランブルーファンタジーコラボまとめ記事 [#f83cb530] 当ページは、これまでグランブルーファンタジーが行ってきた様々な作品や企業とのコラボや、 Cygemes関連コンテンツとのコラボ(スターシステム)によるキャラ共有などをまとめるページとなります。 コラボイベントからコラボキャンペーンまで様々存在します。 イベントクエスト形式のコラボイベントは、コチラを参照。⇒[[イベント/コラボイベント開催履歴]] な #contents ---- *Cygames関連のコンテンツとのスターシステム [#v16999a5] 此方では運営会社:Cygamesが提供する「神撃のバハムート」「ナイツオブグローリー」で //「Shadowverse(シャドウバース)」で お互いにキャラの出張が行われているキャラ等の情報も記載しています。 (キャラによって名前や設定などが変わっている場合もあります) **神撃のバハムート由来のキャラ [#ad5185ed] 参考:[[神撃のバハムートWiki「バハ⇔グラブル 出張カード」>https://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/GRANBLUE%20FANTASY]] ***ゲーム「神撃のバハムート」 [#u4ab35bc] 以下()内は神撃のバハムートでの名称。 #br |~プレイアブルキャラ| |ノイシュ、ロゼッタ(ローズクイーン)、アビー(アックスガール)、リーシャ、ユエル、リリィ(クリスタリアリリィ)、マギサ(ウィッチクラフト)、エルタ、ルシウス、ティナ、フィーナ、ケルベロス、ジャンヌダルク、アルベール、ヴァンピィ、ベス、アンリエット、ミニゴブ(ミニゴブリンメイジ)、ジャンヌダルク(闇)(ダークジャンヌ)、フォルテ(ダークドラグーン)、ヴァイト、エリン、ルシオ(アークセラフ・ルシフェル)、マイム、グレア、アン、オーウェン、アザゼル、モニカ、レヴィオン姉妹(マイム、ミイム、メイム)、ユリウス| |~NPC・エネミーキャラ| |オルキス(オーキス)、ゴブリンキング、ロイド、ゴライアス([[サイクロプス>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8e%bb%8e%b2%8e%b8%8e%db%8e%cc%8e%df%8e%bd%20%28%8e%ca%8e%b2%8e%da%8e%b1%29]])、星の眼(アーティファクト)、モルディカイ(スケルトンデュエリスト)、アルティメットバハムート、パラケルスス、ハンナ、ウィリアム、ジル、ミランダ、ヴァルフリート、終焉ノ刻([[アスタロト>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8e%b1%8e%bd%8e%c0%8e%db%8e%c4%20%28%8e%da%8e%bc%8e%de%8e%aa%8e%dd%8e%c4%8e%de%29]])、ティア| |~召喚石| |アークエンジェル(アークエンジェルレイナ)、ユグドラシル&size(8){&color(red){*1};};、ケルベロス&size(8){&color(red){*1};};、ポセイドン、マルドゥーク、フェンリル、サタン、Dエンジェル・オリヴィエ(ダークエンジェル・オリヴィエ)&size(8){&color(red){*1};};、アテナ&size(8){&color(red){*1};};、オーディン(黄昏に挑みしオーディン)、オケアノス、ルシフェル、メドゥーサ&size(8){&color(red){*1};};、フラム=グラス、ネプチューン、ゼウス、ハデス、カグヤ、バイヴカハ、ギルガメッシュ、ヘクトル、テュポーン、シヴァ&size(8){&color(red){*1};};、レヴィオンシスターズ、ベルエンジェル(エンジェルベル)、クレイゴーレム、ゴッドガード・ブローディア&size(8){&color(red){*1};};、ナハト(ヴァルプルギスナハト)、アフロディーテ、シャインホーク・ガルラ、エウロペ&size(8){&color(red){*1};};、孤独の竜姫、グリームニル、ハンサ| #br -&color(red){*1}; 後にプレイアブル化。 #br ***アニメ「神撃のバハムート」 [#o8107c4f] |~プレイアブルキャラ| |[[リタ>リタ (SR)]]、[[アーミラ>アーミラ (SR)]]、[[ニーナ・ドランゴ>ニーナ・ドランゴ (SSR)]]、[[シャリオス17世>シャリオス17世 (SSR)]]| |~NPC| |カイザル・リドファルド| |~召喚石| | | #br #br 過去、「神撃のバハムートキャラ・召喚石出現率アップ」というガチャが開催されたことがある。 #region(&color(#000){対象一覧};) 開催期間:2015/9/8 19:00〜9/11 18:59(キャラ追加時期に注意。[[ガチャ一覧]]によるとアンリエットやカグヤ実装前になる) -SSレアキャラ ユエル、リリィ、マギサ、ケルベロス、ジャンヌダルク、アルベール、アーミラ、ヴァンピィ -Sレアキャラ エルタ、ルシウス、ティナ -召喚石 アテナ、フラム=グラス、オケアノス、ネプチューン、メドゥーサ、 オーディン、ルシフェル、ゼウス、サタン、Dエンジェル・オリヴィエ、ハデス //http://game.granbluefantasy.jp/#news/detail/1857/3/1/48 #endregion ***小ネタ:「バハムート」について [#me860ef9] グラブル内で「神撃のバハムートキャラ・召喚石出現率アップ」ガチャと「シャドウバース登場キャラ/召喚石出現率アップ」ガチャが開催された際に、出現率アップ対象に召喚石「バハムート」が含まれなかったことが、しばしば話題にされる。 これについては、次項もあるとおり、グラブルのバハムートが神バハに出張した際に「[[アナザーバハムート>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%B1%8E%C5%8E%BB%8E%DE%8E%B0%8E%CA%8E%DE%8E%CA%8E%D1%8E%B0%8E%C4%20(%8E%DA%8E%BC%8E%DE%8E%AA%8E%DD%8E%C4%8E%DE)]]」という名前がつけられて、神バハに元から居た「[[バハムート>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8e%ca%8e%de%8e%ca%8e%d1%8e%b0%8e%c4%20%28SS%8e%da%8e%b1%29]]」とは別の存在とされたことによる (角のデザインに注目)。 **神撃のバハムートへ出張したグラブルのキャラ [#e9856765] 以下()内は神撃のバハムートでの名称。 -ルリア、スツルム&ドランク -[[ヴィーラ>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%B3%8E%DE%8E%A8%8E%B0%8E%D7%20(%8E%DA%8E%BC%8E%DE%8E%AA%8E%DD%8E%C4%8E%DE)]]、[[ダヌア>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%C0%8E%DE%8E%C7%8E%B1%20(%8E%DA%8E%BC%8E%DE%8E%AA%8E%DD%8E%C4%8E%DE)]]、[[スーテラ>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%BD%8E%B0%8E%C3%8E%D7%20(%8E%DA%8E%BC%8E%DE%8E%AA%8E%DD%8E%C4%8E%DE)]]、[[シャルロッテ>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%BC%8E%AC%8E%D9%8E%DB%8E%AF%8E%C3%20(%8E%DA%8E%BC%8E%DE%8E%AA%8E%DD%8E%C4%8E%DE)]]、[[ジェシカ>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%BC%8E%DE%8E%AA%8E%BC%8E%B6%20(%8E%DA%8E%BC%8E%DE%8E%AA%8E%DD%8E%C4%8E%DE)]]、[[カリオストロ>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%B6%8E%D8%8E%B5%8E%BD%8E%C4%8E%DB%20(%8E%DA%8E%BC%8E%DE%8E%AA%8E%DD%8E%C4%8E%DE)]]、[[アンナ(サマー・アンナ)>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%BB%8E%CF%8E%B0%8E%A5%8E%B1%8E%DD%8E%C5%20(SS%8E%DA%8E%B1)]]、[[サラ(サマー・サラ)>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%BB%8E%CF%8E%B0%8E%A5%8E%BB%8E%D7%20(%8E%DA%8E%BC%8E%DE%8E%AA%8E%DD%8E%C4%8E%DE)]]、[[カタリナ>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%B6%8E%C0%8E%D8%8E%C5%20(%8E%DA%8E%BC%8E%DE%8E%AA%8E%DD%8E%C4%8E%DE)]]、[[ランスロット>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%C1%D0%B7%F5%BB%CE%8E%D7%8E%DD%8E%BD%8E%DB%8E%AF%8E%C4%20(%8E%DA%8E%BC%8E%DE%8E%AA%8E%DD%8E%C4%8E%DE)]] テレーズ(ハロウィンバニー・テレーズ)、ターニャ、アリーザ、クラリス、ゼタ、アルルメイヤ、メーテラ、ロザミア、クリスティーナ、レ・フィーエ ソシエ、シルヴァ、ナルメア、ベアトリクス、ゾーイ、コルワ、フェリ、ヘルエス(サマー・ヘルエス) -プロトバハムート、マキュラ・マリウス、バハムート(アナザーバハムート)、[[アルバコア>http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%B1%8E%D9%8E%CA%8E%DE%8E%BA%8E%B1%20(SS%8E%DA%8E%B1)]]、ヘカトンケイル、アナト(戦女神アナト)、サジタリウス、マイコニド また、テレーズのカードにはカジノのバニーガールも描かれている。 **ナイツオブグローリー由来のキャラ [#ge471948] ※ナイツオブグローリーは2017年1月25日(水)15:00にサービス終了 ***モンスターの輸入 [#vb4bd220] スライム、シルバースライム、ゴールドスライム、ガーゴイル、カーバンクルは、元はナイツオブグローリーのキャラ。 ちなみに、スライムはナイツ側ではザコ敵として登場するため名前はついていない。 ***ジョブの相互輸入 [#yc25935f] ソードマスターと剣聖、アルカナクリスとアルカナソード、などジョブのモチーフや衣装デザインが似ているものがいくつかあった。 ジョブの実装時期はナイツが先なものとグラブルが先なものとどちらの場合もあり、相互に流用していたものと思われる。 EXIIジョブ「黒猫道士」「ザ・グローリー」「剣豪」の名称および衣装デザインはナイツオブグローリーが発祥。 (ナイツオブグローリーは2017年1月25日(水)15:00にサービス終了) **ナイツオブグローリーへ出張したグラブルのキャラ [#h85783bd] -[[マギサ (SSR)]](ドラゴンとして実装)、[[カタリナ (SR)]](防具として衣装のみキャンペーン配布) -[[マキュラ・マリウス>召喚石/マキュラ・マリウス (SSR)]]、ベヒーモス、マヒシャ、グガランナ、ティアマト、セレスト(ファントムセレスト)、アウズンブラ、ベオウルフ、[[バアル>召喚石/バアル (SSR)]] また、以下のドラゴンはナイツオブグローリー公式ツイッターで大きな画像付きで紹介されている。気になる人は見てみよう。 -[[マキュラ・マリウス>https://twitter.com/knights_cygames/status/637138818487857152]] ドラゴンは幼竜・成竜・真竜と形態進化するため、マギサやマキュラ・マリウスのドラゴンとしての幼い姿も見られた。 //**シャドウバース由来のキャラ [#d21b4c07] //フィルレイン **シャドウバース由来のキャラ [#d21b4c07] フィルレイン #br ---- #br *Cygames関連のコンテンツとのコラボ(クエスト以外) [#ee5a2193] 此方ではCygamesが手がけた、もしくは関わった作品とのコラボを載せています。 載せる情報の定義としては「グランブルーファンタジーとコラボした際に、お互いのゲームで実装されたもの(出張情報や衣装交換など)」です。 //スターシステム形式に関しては上記に追加をお願いします。 //↑話がややこしくなるので、この一文はCOします **神撃のバハムート [#e9e93275] 多くのキャラが出張したり輸入されている。 お互いのキャラの出演については「[[スターシステムキャラ一覧>#i65f6abf]]」を参照。 一部のキャラは、特典キャラとして実装されている。 -「神撃のバハムート連動報酬」 --[[ノイシュ (SR)]](光属性) --[[アビー (SR)]] %%※「神撃のバハムート」招待5人成功によるコラボ報酬として実装されている。%% ※現在はイベント「決戦!星の古戦場」戦貨ガチャ報酬として実装されている。 -アニメ「神撃のバハムート GENESIS」 特典として、一部キャラが限定キャラとして実装されている。 --[[リタ (SR)]] — 「神撃のバハムート GENESIS 第1巻」特典 --[[アーミラ (SR)]] — 「神撃のバハムート GENESIS 第4巻」特典 ---カイザル・リドファルド — アーミラの最終上限解放フェイトエピソードに登場 --[[ニーナ・ドランゴ>ニーナ・ドランゴ (SSR)]] --[[シャリオス17世>シャリオス17世 (SSR)]] ※いずれもアニメ設定に基づいてはいるが、原作ゲームと同様にスターシステムを採用している。 **アイドルマスターシンデレラガールズ [#d5cf11da] 「アイドルマスターシンデレラガールズ」側では、[[[4thアニバーサリー]白坂小梅+>http://seesaawiki.jp/imascg/d/%A1%CE4th%A5%A2%A5%CB%A5%D0%A1%BC%A5%B5%A5%EA%A1%BC%A1%CF%C7%F2%BA%E4%BE%AE%C7%DF]] のセリフがグラブルコラボを暗示する内容になっている。 2017/06/09から、シンデレラガールズ内でグラブルコラボキャンペーンを開催。キャンペーン報酬には「ぷちスナップ背景・グランサイファー」もあった(それ以外の報酬はシンデレラガールズの消費アイテム) **プリンセスコネクトシリーズ [#kf976ee8] ***プリンセスコネクト!(先方のみ) [#r87c3c13] Cygamesが運営していた、Amebaの「プリンセスコネクト!」(2016年7月にサービス終了済み) でもコラボレーションイベントが行われたことがある。 ジータがファイターとクンフーの2パターンでプリンセスコネクトに出張した。制服姿のイラストもあった。 -[[ニュース記事>http://dengekionline.com/elem/000/001/101/1101296/]] ***プリンセスコネクト!Re:Dive [#d9329c75] レギュラーの仲間キャラとして、ジータとモニカが登場 出張コラボ扱いではなく、いわゆる「スターシステム」に該当する。 ジータの衣装や能力は、ジョブ「ファイター」がモチーフ。 なおモニカは『神撃のバハムート』出身。 **リトル ノア(先方のみ) [#hfb513dc] BlazeGames (当時。現在はCygamesにサービス譲渡済み) が運営するスマートフォン専用ゲーム『[[リトル ノア>https://littlenoah.jp/]]』で、2015年11月19日よりグラブルとのコラボイベントが開催。 ビィが加入キャラとして出張参戦。またカリオストロの衣装が着せ替え服として実装された。 -[[リトル ノア公式による告知>https://littlenoah.jp/news/gameinfo/news-0439.php]] -[[ニュース記事>http://app.famitsu.com/20151119_602319/]] **グラブルTCG [#lc71c426] -コラボ対象商品:「グランブルーファンタジー トレーディングカードゲーム」(Cygames) -イベント名「[[グラブルTCG特別コラボ>イベント138_グラブルTCG特別コラボ]]」 -イベント開催期間:2016/8/12 19:00〜10/13 18:59 実物のカードを使用する「グランブルーファンタジー トレーディングカードゲーム」の、第2弾パックの発売を記念したイベント。 ちなみに、このイベントで初登場した敵キャラ「謎のカード使い」は、 後に[[アーカルムの転世]](新)の「ディスカード・パペット」として再登場している。 グラブルTCG側では、キャンペーン対象店舗に行って端末でグラブルのプレイ画面を見せると、 コラボ記念の限定カード「ダヌア(サマーVer.)」がもらえるキャンペーンを実施した。 ※グラブルTCGは、現在は販売終了。 **アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ(先方のみ) [#s38e1c3e] -コラボ対象作品:「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」(バンダイナムコエンターテインメント / 開発運営・Cygames) 先方のゲーム内で、2016年10月14日より、グラブルとのコラボイベントが開催。 -期間限定でルーム内にビィが出現。ビィ、ルリア、アルバコア等をモチーフとしたルームアイテムが実装。 -プレイ楽曲として、シンデレラガールズのキャラたちが歌う「キミとボクのミライ」を実装(コラボ期間外もプレイ可能) 2017/06/09から2度目のコラボイベントが開催。 -ルーム内に期間限定でビィが出現するルームアイテム「リンゴの木」を実装。 -カタリナ、カツウォヌス、グランサイファー等をモチーフとしたルームアイテムも実装。 2020/05/15から3度目のコラボイベントが開催(グラブルとの同時相互イベント)。 -ルーム内に期間限定でビィが出現するルームアイテム「ケッタギア」をはじめ、 グラブル関連のルームアイテムを多数実装。 -プレイ楽曲として、シンデレラガールズのキャラたちが歌う「OVER THE SKY」を実装(コラボ期間外もプレイ可能) -エクストラコミュ「イオとラカムからのお知らせ」にイオとラカムが出演。 **Shadowverse(シャドウバース) [#gda4fe83] シャドウバース側でも、グラブルのキャラが描かれたエンブレムやカードスリーブ(裏面デザイン)などが入手可能になっている。 -2018年1月19日にサイドストーリーに追加され、いつでもプレイできるようになった(→[[参照>サイドストーリー/Duelist of Eternity]]) -2018年6月リリースの、シャドウバース第9弾カードパック「Brigade of the Sky / 蒼空の騎士」より、グラブルキャラがカードとして多数登場。 詳細は[[公式告知>https://shadowverse.jp/cardpack/brigadeofthesky/]]を参照 -2018年06月08日より06月26日まで、Twitter上で「シャドバ&グラブル 目指せフォロワー150万キャンペーン」キャンペーンを開催。 詳細は[[こちら>https://twitter.com/granbluefantasy/status/1005056879125413889]] **ウマ娘 プリティーダービー [#q59372ff] -コラボ対象作品:「[[ウマ娘 プリティーダービー>https://umamusume.jp/]]」(Cygames) -キャンペーン名「ウマ娘応援キャンペーン」 --キャンペーン開催期間:2018/06/03~06/18 --1日1回レジェンドガチャ無料。 --「ウマ娘応援スタンプログインキャンペーン」として、以下を実施 ---ログインボーナスの報酬を変更。 ---ログインボーナスに毎日宝晶石200を追加。 ---ログインボーナス画面に登場するキャラが、ビィではなくスペシャルウィークに変化(ただしグラブル内ではキャラ名は表記されず)。 --RP・EXP2倍、AP・BP1/2、武勲の輝き・栄誉の輝き獲得量増加、よろず屋サポート効果UP、アーカルムパスポート獲得量UPなどを実施。 --詳細は[[公式NEWS>http://granbluefantasy.jp/pages/?p=18184]]参照 -アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』のBlu-ray BOXに、グランブルーファンタジー内で使用できるアイテムの特典コードが付属。 //--1~4巻それぞれに別のアイテムコードが付属。さらに全巻購入でヒヒイロカネとオリジナルSSレア武器がプレゼントされる。 --第1巻:ウマ娘の蹄鉄(ダマスカス鋼相当) --第2巻:SSレアキャラ武器確定ガチャチケット + エリクシールハーフ100 + ソウルシード300 --第3巻:同上 --第4巻:ウマ娘産にんじん(金剛晶相当) --全巻購入特典:ヒヒイロカネ + オリジナルSSレア武器 --詳細は[[アニメ公式サイト>http://anime-umamusume.jp/bd/]]を参照。 **ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS [#l8b02d98] -コラボ対象作品:「[[ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS>https://www.konami.com/games/zoe_mars/gate/]]」(コナミデジタルエンタテインメント / 共同開発・Cygames) --キャンペーン開催期間:2018年08/24~09/25 --特設キャンペーンページに告知情報を掲載。 --[[召喚石/ジェフティ (SSR)]]を全プレイヤーにプレゼント。 --当wikiの「[[イベント255_ANUBISコラボキャンペーン]]」ページも参照。 **ドラガリアロスト(先方のみ) [#t3e716f4] -コラボ対象作品:「ドラガリアロスト」(任天堂・Cygames) -「ドラガリアロスト」内で2018年10月4日から開催のレジェンド召喚「氷国よりの花 溟海よりの怒涛」にて、キャラとしてリリィが、またドラゴンとしてリヴァイアサンが登場。([[参考>https://dragalialost.com/jp/news/event/700]]) (ただしリリィは『神撃のバハムート』出身) -ゲーム内アイテムとして「ダマスカス鋼」「金剛晶」が実装。 -ちなみに2018年10月7日に「マチ★アソビ」内で行われたスタッフトークショーによると、今後もグラブルとのコラボは行いたいとのこと。([[参考>https://gran-matome.com/archives/49245]]) ---- *Cygames関連以外のコンテンツとのコラボ(クエスト以外) [#c7e5e6ed] 此方ではCygames以外のゲームやアニメ、漫画等とコラボしたゲーム内イベントの先方側情報を載せています。 ※グラブル内で開催されたイベントクエスト形式のコラボは『[[イベント/コラボイベント開催履歴]]』を参照して下さい。 **テイルズ オブ アスタリア [#rf0e38ea] テイルズ オブ アスタリアでもグラブルコラボを実施。ソフィ【ルリア風衣装】とミラ【ヴィーラ風衣装】が実装された他、 ヴィーラ本人も出張しており、プレイアブルキャラとして使用することが可能になっている。 コラボ第2弾「空で繋ぐ絆の物語」開催の際、アスタリア側でのコラボイベントでリオン【ランスロット風衣装】、 メルディ【クラリス風衣装】とパスカル【マリー風衣装】が実装された他、パーシヴァル、フェリ、カリオストロが出張し、プレイアブルキャラとして使用可能になった。 また敵としてティアマト、コロッサス、セレスト、ティアマト・マグナ、コロッサス・マグナ、セレスト・マグナが登場、バトルBGMとしても「大星晶獣との戦い」「バトル4」「ティアマト・マグナ」「コロッサス・マグナ」「セレスト・マグナ」がそのまま用いられた。 コラボイベントのサイドストーリー追加の際、アスタリア側でのコラボイベントでアスベル【ジン風衣装】、エステル【リーシャ風衣装】、キール【シャノワール風衣装】とジュディス【ゼタ風衣装】が実装された他、ジークフリート、ナルメアが出張し、プレイアブルキャラとして使用可能になった。 また敵としてアンクシャ、セト、雷霆公、エムダラビット、ミノタウロス、スライム、スピリット、インプが登場、バトルBGMに再び「大星晶獣との戦い」が使用された。 **アイドルマスターSideM [#wdeb5ca0] SideM内では、グランブルーファンタジーからランスロットとビィが出張しているほか、 ゲーム内でアイドル達がグラブルのキャラクターの役を演じている。 (ランスロットがプレイアブルキャラとして使用できるのはコラボ期間内のみ。それ以降はアルバムにデータが残る) [[ランスロットとビィ>http://wikiwiki.jp/sidem/?cmd=read&page=EX#d42456f8]]、[[天道輝>http://wikiwiki.jp/sidem/?%A5%AB%A1%BC%A5%C9%2F%C5%B7%C6%BB%20%B5%B1#s306dead]]:アルカナソード役、[[桜庭薫>http://wikiwiki.jp/sidem/?cmd=read&page=%A5%AB%A1%BC%A5%C9%2F%BA%F9%C4%ED%20%B7%B0#xfeee3b3]]:ラカム役、[[柏木翼>http://wikiwiki.jp/sidem/?cmd=read&page=%A5%AB%A1%BC%A5%C9%2F%C7%F0%CC%DA%20%CD%E3#g68758e8]]:ヴェイン役、[[ピエール>http://wikiwiki.jp/sidem/?cmd=read&page=%A5%AB%A1%BC%A5%C9%2F%8E%CB%8E%DF%8E%B4%8E%B0%8E%D9#lc2a0f21]]:シェロカルテ役 (それぞれ、リンクは アイドルマスターsideM Wiki へのリンク) **スペースインベーダー [#jb6948d8] -コラボ対象ゲーム:「スペースインベーダー」シリーズ(TAITO) -イベント名「[[TAITO特別コラボ>イベント126_TAITO特別コラボ]]」 --開催期間:2016/05/17~07/31 --敵キャラ:SQUID、CRAB、OCTOPUS またTAITO側はコラボ企画として、グランブルーファンタジーのプライズゲーム景品をリリースした。 **LORD of VERMILION Re:3 [#d955454c] LoV側にはナルメア、ヴィーラ、カリオストロ、シャルロッテ、ダヌアが出張参戦した。 **ポケットランド(先方のみ) [#p902d61a] ジークレストのスマホアプリ『ポケットランド』で、2017/03/14よりグラブルとのコラボイベントを開催。 グランとジータのアバターアイテムや、ルーム背景をグランサイファーにするアイテムをイベント配布。 またパーシヴァルやカリオストロなど、グラブルキャラたちのアバターアイテムが手に入るコラボレーション専用ガチャが設置された。 -[[『ポケットランド』公式による告知>https://www.gcrest.com/news/4005]] **maimai / CHUNITHUM(先方のみ) [#l7adfc38] -「[[SEGA音ゲー×Cygamesコラボ>https://chunithm.sega.jp/cygames_collabo/]]」企画の一環として実施。 -アーケードリズムゲーム『maimai』および『CHUNITHUM』で、2019/04/11よりグランブルーファンタジーとのコラボイベントを開催。 -プレイ楽曲として「キミとボクのミライ」を収録(maimai / CHUNITHUM)。 -プレイ楽曲として「GO」を収録(CHUNITHUM)。 -グラブルの「でかアイコン」(maimai) / 「キャラクター」「ネームプレート」(CHUNITHUM)がもらえるゲーム内イベントを実施。 ---- *企業・その他とのコラボ [#dd9f8abc] こちらでは、サブカル以外でのコラボを載せています。 リアルイベントからゲーム内での限定アイテムまで色々あります。 **ローソン [#ie3c846b] -開催期間:2015/05/01~05/31 --Pontaポイントを使って応募すると、先着5万名に グラブルゲーム内で使用できるアイテム「ローソン限定からあげクン5種セット」をプレゼント。 --Ponta会員限定で、声優サイン入りポスター、サウンドトラックCD、ラバーストラップなどを抽選でプレゼント。 --Twitterでローソン公式Twitterアカウント「ローソンクルー♪あきこちゃん」(@akiko_lawson)をフォローして 対象の投稿をリツイートすると、リツイート数に応じて全プレイヤーにゲーム内アイテムをプレゼント。 --全国のローソンで、ビィによる店内放送を放送。 --詳細は[[こちら>http://granbluefantasy.jp/pages/?p=3158]](グラブル公式NEWS) **JDA [#ud5ac1ef] -開催期間:無期限 JDAとは、 現役自衛隊員のためのライフスタイルマガジン(季刊)である。 「JDAガチャチケット」のシリアルコードはこの雑誌に掲載されたもの。 コードは「共通コード」なので、以下のシリアルを入力すれば、誰でもガチャチケットをもらうことができる。 共通コードは2種類あり、それぞれのコードを入力すれば2枚もらえる。 |~掲載号数|~シリアルコード| |JDA VOL19|j5pa mkru 2vcx 4cr8| |JDA VOL20|yrwg yv8m cck2 wcbf| **三井住友VISAカード [#r3bb7b4a] -グランブルーファンタジーVISAカードの発売 --加入特典として「[[光SSRゾーイ>ゾーイ (SSR)]]」が貰える --他にもグラブルVISAカードを使ってポイントを貯めるとアプリ内にて「ポイントVショップ」が利用できる **LogicLinks(ロジックリンクス) [#s006a966] -連動アプリ「[[グランブルーファンタジー スカイコンパス]]」の配信 -「LinksMate」(リンクスメイト)の対象アプリにグランブルーファンタジーが含まれている。→[[詳細>まとめ記事/ロジックリンクス(ロジリン)のMVNO事業について]] --契約後にグランブルーファンタジーを連携させると特典として「[[土SSRメドゥーサ>メドゥーサ (SSR)]]」が貰える **マクドナルド [#c112c329] [[該当ページ>コラボまとめ記事/マクドナルドコラボ]]を参照。 **ガチャピン&ムック [#raa4467f] -ガチャピンとムックがグラブルのCMに出演することを記念して、ゲーム内にも登場。 --「毎日最大100(200)連ガチャ無料ルーレットキャンペーン」のルーレット画面に、ガチャピンとムックが登場。 --「ガチャピンとムックから特別プレゼント」と称して、アイテム「エネルギーボール」「プロペラ」等を全プレイヤーに配布。 -対象キャンペーン「ゆく年くる年キャンペーン」 --開催期間:2017/12/21~2018/01/04 -対象キャンペーン「4th Anniversaryキャンペーン」 --開催期間:2018/03/10~2018/03/24 -対象キャンペーン「ゆく年くる年キャンペーン」(2018) --開催期間:2018/12/22~2019/01/05 -対象キャンペーン「5th Anniversaryキャンペーン」 --開催期間:2019/03/10~2019/03/31 -対象キャンペーン「ゆく年くる年キャンペーン」(2019) --開催期間:2018/12/22~2019/01/05 -対象キャンペーン「6th Anniversaryキャンペーン」 --開催期間:2020/03/10~2020/03/31 **なか卯 [#n4e3488e] -キャンペーン名「なか卯×グランブルーファンタジー」キャンペーン -開催期間:2019/10/10~11/06 --「テーブルシールチェックイン」企画を開催。 キャンペーン期間中、店内のテーブルに貼られているキャンペーンシールを [[グラパス>グランブルーファンタジー スカイコンパス]]で撮影すると、350ポイントもらえる(1回のみ) --対象商品1点の注文につき1枚、オリジナルメタリックカードをプレゼント。 --オリジナルグッズを抽選でプレゼント。限定コラボグッズの受注予約販売を受付。 --期間中、ルリアの店内放送が流れる。 --詳細は[[こちら>https://granbluefantasy.nakau.co.jp/#col06_wrap]](公式) ---- *コメントフォーム [#p3442678] #pcommentip(,10,reply) //テンプレ // *20 / / //|~コラボ先| | //|~公式ホームページ| | TIME:"2020-12-31 (木) 12:05:30" REFERER:"https://gbf-wiki.com/index.php?cmd=edit&page=%A5%B3%A5%E9%A5%DC%A4%DE%A4%C8%A4%E1%B5%AD%BB%F6"