#title(イベント「ブレイブグラウンド」(9回目)まとめ) #include(イベント/イベント開催履歴一覧,notitle) ---- *ブレイブグラウンド(2020/7/22 17:00 〜 7/28 20:59) [#jbc84742] #ref(img/news_sequenceraid_32.png,nolink,100%,ブレイブグラウンド) #contents **イベント概要 [#x63e5bde] -マルチバトルの要素がないシングルプレイ専用イベント。 2つ以上の編成を使用し、複数のバトルに連続で挑戦する特殊な「連隊戦」を戦う。 キャラクターの組み合わせ方、特長の活かし方が戦いのカギを握る。 -バトル中の行動に応じて得られる「ブレイブポイント」と討伐成功時に宝箱からドロップする「討伐章」を集めて報酬を獲得しよう。 -難易度[PROUD]と[PROUD+]にはイベント期間中何度でも挑戦可能(報酬は初回討伐時のみ獲得できる)。高ポイントで討伐可能な編成を考えて、ランキング上位を目指そう。 この2つはエリクシール使用不可。 -&color(brown){&size(16){敵は''土属性''};};のため、&color(green){&size(16){''風属性''が有利。};}; 今回は、ボスとして「 」や「 」が登場。 -今回は、「トリプルアタック」発動に対して与ダメージが上昇する(ダメージ上限も上昇している模様) イベント内で「編成」コマンドを使うと、「トリプルアタック」の能力を持つキャラに[!]マークが付き、リストの上部に表示されている。 「おまかせ編成」でも、トリプルアタック持ちキャラが優先して編成される。 -本イベントで報酬として獲得できる「Sレア以上確定ガチャチケット」は、 ''引く時点でのレジェンドガチャのピックアップの影響を受ける''。蒼光の御印は獲得できない。 #BR ***注意事項 [#u5314dd1] ※毎回確認 #region(&color(black){''公式HELPより抜粋''}; ←左の+をクリックして表示) -''編成について'' 連隊戦では2つ以上の編成を使用して戦います。 ▼サポーター召喚石の選択について サポーター召喚石は連隊戦に挑戦する際に選択し、全ての編成に対して選択したサポーター召喚石が設定されます。 ▼編成ルールについて 連隊戦で使用するそれぞれの編成では、「ジョブ」「EXアビリティ」「武器」「召喚石」は同じものを使用することができますが、「同名のキャラクター」は、一度しか編成できません。 また連隊戦のバトルに勝利した編成は、連隊戦をクリアするか、ギブアップするまで、編成の内容を変更することができなくなります。 -''バトルについて'' 連隊戦は複数のバトルから構成され、全てのバトルに勝利することで連隊戦クリアとなります。 2ndバトルでは、1stバトルと異なるパーティを編成して挑戦することになります。 3rdバトルでは、新たなパーティを編成することも、一度使った編成を再度戦うこともできます。 ▼ステータスの引き継ぎについて 3rdバトルにおいて、一度使った編成で再度戦う場合は、HPや強化効果、弱体効果といったキャラクターに影響するステータス状況や、アビリティや召喚効果等の使用状況は引き継がれます。 なお、フィールド効果、およびバトル開始時からの経過ターンによって変動する召喚加護、武器スキルやサポートアビリティはリセットされます。 引き継がれた状況によって、有利にも不利にもなるので、新たにパーティを編成するか、一度使った編成で挑戦するかを自由に使い分けましょう。 ▼連隊戦の難易度とバトル数 |~Lv|~難易度|~バトル数|~備考|h |Lv1|VERY HARD|2戦| | |Lv2|EXTREME|2戦| | |Lv3|EXTREME+|2戦| | |Lv4|MANIAC|2戦|1日1回のみ挑戦可能・回数リセットは毎朝5:00| |Lv5|PROUD|3戦|エリクシール使用不可&br;報酬は初回のみ獲得可能| |Lv6|PROUD+|3戦|エリクシール使用不可&br;報酬は初回のみ獲得可能| ※難易度EXTREME以上の敵は、風属性以外の攻撃に対して耐性を持っています ※難易度MANIAC、PROUD、PROUD+では、クリアするまでギブアップをしても再挑戦することができます -''再挑戦'' パーティが全滅したり、バトルから撤退した場合、バトルに挑戦する前の状態に戻り、再びそのバトルに挑戦することができます。 編成を変更して挑戦することもできますが、敵、味方共にそのバトルで与えたダメージや弱体効果などの状況もリセットされます。 ▼再挑戦の具体例 2ndバトルで全滅した場合1stバトル勝利後の状態に戻ります。 1stバトルで戦ったキャラクター達を2ndバトルのパーティに編成することはできませんが、それ以外のキャラクターであれば撤退したバトルに編成していなかった新たなキャラクターを加えることも可能です。 ▼ギブアップについて どうしても勝てない場合は、イベントページの「ギブアップ」から連隊戦への挑戦を取り下げることができます。 ギブアップすると、バトルのクリア状況をリセットできるため、連隊戦に最初から挑戦できるようになります。 なお、連隊戦に挑戦する際に消費したAPは返却されません。 ※期間終了後は挑戦中のバトルを続けてプレイすることはできますが、そのバトルの勝利・敗北・撤退に関わらずバトル終了とともに連隊戦はギブアップとなります #endregion ***報酬について [#s547486d] ''■イベント限定武器'' -''&color(orange){ゴライコウ};''(SSR/&color(brown){土属性};/杖) ※2019年12月開催時に獲得できた武器の復刻。 ★4化可能なEX攻刃枠の土杖。奥義の追加効果として全員のHP回復(上限900)+クリア効果。 またパーティの誰かが回復アビリティを使用すると「土属性攻撃UP(累積)」の効果が発動する(10%UP/最大50%/7ターン)。 第2スキルは複数本編成しても重複しない。討伐章とポイント報酬で4本手に入るため入手は容易。~ マルチバトル向きの土キャラには回復アビリティ持ちがおらず、十分に性能を生かし切れないのが現状。 時間をかけても良い高難度ソロではドクター1アビやクリアオールなどで簡単に累積できるため有用。 ただし、強化消去で消されてしまうので注意。 累積型なので[[ブローディア (SSR)]]のサポアビの対象外。 -''&color(orange){剱嶽};''(SSR/&color(brown){土属性};/槍) &color(#ff0000){NEW!}; ★4化可能なEX攻刃枠の土槍。 奥義の追加効果として5回土属性追加ダメージ/土属性防御DOWN。 AT用の奥義編成でのメイン武器候補。~ 第2スキルは[[ウシュムガル>武器/ウシュムガル (SSR)]]等と同じくアビ上限15%UPのアンバー・アーツ、アーツ枠は最大40%UPまで有効。 土属性では[[英雄王の戦斧>武器/英雄王の戦斧 (SSR)]]とほぼ同じスキル構成だが、こちらは無条件なので実質上位互換ともいえる。 (正確には戦斧のほうがEX攻刃が2%高いが制限が非常に厳しいため、実際にはこちらの方が火力の高い編成を組みやすい)~ この武器だけで最大値まで上げようとすると3セット必要となるが、討伐章・ポイント報酬で確実に手に入るのは4本=1セットのみ。 残り8本をドロップで集めようとすると&color(#999999){ゴライコウが邪魔なため};中々の労力がかかる。 また強力な武器である[[ユグドラシル・ブランチ>武器/ユグドラシル・ブランチ (SSR)]]も編成するとEX攻刃が4枠となってしまい、火力不足で上限UPを活かせない可能性もある。 ハウンドドッグ運用のみを考えると、よく編成されるマシン・ボウ(メイン装備時アビ上限+10%UP)もアーツ枠のため、この武器は2セットで最大値に到達する。 何本集めるかはよく考えてから周回をしたい。~ 余談だが、この武器の読み方は、剱嶽と書いて「つるぎだけ」と読む。 [[イベント限定武器詳細>#s9ad1139]] ''■その他の報酬'' -''2020年7月ブレグラSSレア確定チケット'' 2020年7月22日時点のレジェンドガチャから出る''限定でない装備品''と、''[[ヴィンテージシリーズ>武器評価/ヴィンテージシリーズ]]''が出現する。 ルピガチャの下から利用できる。開催中のレジェンドガチャピックアップの影響を''受けない''ので基本いつ引いても良い。蒼光の御印は獲得できない。 討伐章報酬(100枚)で1つ獲得可能 ([[ガチャチケットに関してはこちらを参照>ガチャ一覧#f87e277f]]) -''Sレア以上確定ガチャチケット'' ルピガチャの下から利用できるが''開催中のレジェンドガチャピックアップの影響を受ける''。蒼光の御印は獲得できない。 討伐章報酬(15枚、70枚、200枚)で3つ獲得可能 -''至極の指輪/覇業の指輪/栄冠の指輪'' キャラクターの[[EXリミットボーナス]]をランダムで付与できるアイテム。 ''至極の指輪'':[[ブレイブポイント報酬>#t855e943]](1500万)で最大1個獲得可能。 ''覇業の指輪'':[[ブレイブポイント報酬>#t855e943]](200万、750万)で2個獲得可能のほか、難易度のPROUD以上の[[コンプリート報酬>#l290ff4a]]でも獲得可能。 ''栄冠の指輪'':[[討伐章報酬>#j522859b]](30枚、180枚)、[[ブレイブポイント報酬>#t855e943]](30万、300万)で3個獲得可能のほか、難易度MANIACの[[コンプリート報酬>#l290ff4a]]でも獲得可能。 -''ラジエルの書・金/ラジエルの書・銀/ラジエルの書・銅'' キャラクターの経験値を獲得できるアイテム。 ''ラジエルの書・金'':[[ブレイブポイント報酬>#t855e943]](150万)で最大1個獲得可能。 ''ラジエルの書・銀'':[[討伐章報酬>#j522859b]](120枚、190枚)で最大2個獲得可能のほか、難易度EXTREME以上の[[コンプリート報酬>#l290ff4a]]でも低確率ながら獲得可能。 ''ラジエルの書・銅'':[[討伐章報酬>#j522859b]](45枚、145枚)で最大2個獲得可能のほか、難易度EXTREME以上の[[コンプリート報酬>#l290ff4a]]でも獲得できることがある。 #BR ***[[前回開催>イベント357_(8回目)ブレイブグラウンド]]時からの変更点 [#r5a27e99] -難度MANIACのランキングを追加 -連隊戦編成においてメイン武器を選択する際、イベントの有利属性で自動で絞り込みを行うように変更 -ブレイブポイントの表示位置を調整(アビリティ名・特殊技名と重なって表示されることがあったため) #BR ***アップデート・調整 [#r4fe8c9c] -''2020/7/22 21:05'' パーティに同名のキャラクターを編成出来てしまう不具合・ および難度「MANIAC」の敵のHPが想定より低い不具合を修正 -''2020/7/23 3:55'' 「MANIAC」「PROUD」「PROUD+」のランキングデータをリセット 2020/7/23 3:00以降に開始した連隊戦が再集計の対象となる -''2020/7/23 3:55'' 難度「PROUD+」において、一部のステータスアイコンが表示されていない不具合を修正 *イベントバトルの情報・攻略 [#odf3e098] #region(※編集・加筆・修正される方へ) 時々個性的な書き方をされる方を見かけるので、できれば編集前に確認お願いします -有用な用語、俗語(行動を攻撃と、ターンをゲージと書いてしまうといった例が実際にありました) --[[特殊技>用語集#t0kushuw]](公式)…敵がチャージターン最大時に使用する技 --[[特殊行動>用語集#t0kushuk]](公式)…敵が体力や弱体効果などをトリガーとして発動する行動 ---※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→[[用語集#特殊行動>用語集#t0kushuk]]、[[テイルズコラボ#チャージターンMAX>イベント64_交差する運命の物語#ye4167b8]]) --使用間隔(公式)、リキャスト(俗語)…味方のアビリティの使用間隔のこと ---※ネトゲ用語の[[CT>俗語集/アルファベット、数字他#cooltime]](Cool Timeの略)も同様ですが、チャージターンと混同してしまう人も居る模様(英語にすると頭文字が一致) --[[チャージターン>用語集#asdfjkl0]](公式)…敵のゲージの名称で、◇(最大値)または◆(現在値)のこと ※最大値の方は「最大チャージターン」とも --[[モードゲージ>用語集#modegauge]](公式)…敵のゲージの名称で、[[通常モード>用語集#normalmode]]、[[オーバードライブモード>用語集#overdrivemode]]、[[ブレイクモード>用語集#breakmode]]を表示 -避けた方が無難な俗語(過去に荒れたり編集合戦の原因になったもの) --(半)汁(記事では非推奨)…コメント欄で使う分には全く問題ないようですが、記事での使用には否定的な意見があります。 --敵(or敵の名前)の奥義(非推奨)…過去にいくつものページで論争に。また、[[奥義>用語集#esoteric]]よりもアビリティに近いという話もあります(参考→[[俗語集/た行#ed7cdd43]]) --ODケ"ーシ"(非推奨)…過去に何度か荒れました。ゲーム内では[[モードゲージ>用語集#modegauge]]で統一されているのでそれに倣えば問題なさそうです。 #endregion **グレー・トルーパー Lv1 [VERY HARD] [#i3bebe61] |~クエスト名|~解放条件|~消費AP|~RP|~EXP|~初回クリア報酬|~その他の報酬|h |||CENTER:|SIZE(11):CENTER:|SIZE(11):CENTER:||SIZE(11):CENTER:|c |グレー・トルーパー Lv1&br;[VERY HARD]|−|20| | |宝晶石 ×50|[[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]・[[コンプリート報酬>#l290ff4a]]・[[ブレイブポイント>#t855e943]]| |~BATTLE|>|~名前|~チャージターン&br;[[モードゲージ>用語集#modegauge]]|~特殊技|~特殊行動|~備考&br;(真の力など)|h |CENTER:||CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1戦目|&ref(img/2100072.png,nolink,マイコニド);|Lv20 ''マイコニド''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇◇◇&br;ゲージなし|「 」&br; | | | |~|&ref(img/2100512.png,nolink,メイグイファ);|Lv20 ''メイグイファ''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇◇&br;ゲージなし|「 」&br; | | | |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|BGCOLOR(#DDEEFF):|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|c |2戦目|&ref(img/2100523.png,nolink,トレント);|Lv20 ''トレント''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇&br;ゲージなし|「 」&br; | | | ■''攻略'' - #BR **グレー・トルーパー Lv2 [EXTREME] [#i3bebe63] |~クエスト名|~解放条件|~消費AP|~RP|~EXP|~初回クリア報酬|~その他の報酬|h |||CENTER:|SIZE(11):CENTER:|SIZE(11):CENTER:||SIZE(11):CENTER:|c |グレー・トルーパー Lv2&br;[EXTREME]|[[VERY HARD>#i3bebe61]]クリア|30|+974&br;+1093|+2100&br;+2310|宝晶石 ×50|[[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]・[[コンプリート報酬>#l290ff4a]]・[[ブレイブポイント>#t855e943]]| |~BATTLE|>|~名前|~チャージターン&br;[[モードゲージ>用語集#modegauge]]|~特殊技|~特殊行動|~備考&br;(真の力など)|h |CENTER:||CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1戦目|&ref(img/7100022.png,nolink,ワイバーン);|Lv30 ''ワイバーン''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇◇◇&br;ゲージなし|「 」&br; | | | |~|&ref(img/7300072.png,nolink,アリゲイディス);|Lv30 ''アリゲイディス''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇◇&br;ゲージなし|「 」&br; | | | |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|BGCOLOR(#DDEEFF):|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|c |2戦目|&ref(img/2100533.png,nolink,ベラドンナ);|Lv30 ''ベラドンナ''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇◇&br;ゲージなし|「 」&br; | | | ■''攻略'' - #BR **グレー・トルーパー Lv3 [EXTREME+] [#k1aaf602] |~クエスト名|~解放条件|~消費AP|~RP|~EXP|~初回クリア報酬|~その他の報酬|h |||CENTER:|SIZE(11):CENTER:|SIZE(11):CENTER:||SIZE(11):CENTER:|c |グレー・トルーパー Lv3&br;[EXTREME+]|「[[EXTREME>#i3bebe63]]」クリア|40| | |宝晶石 ×50|[[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]・[[コンプリート報酬>#l290ff4a]]・[[ブレイブポイント>#t855e943]]| |~BATTLE|>|~名前|~チャージターン&br;[[モードゲージ>用語集#modegauge]]|~特殊技|~特殊行動・真の力|~備考|h |CENTER:||CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1戦目|&ref(img/2100523.png,nolink,トレント);|Lv50 ''トレント''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP:1000万|◇◇◇&br;ゲージ有|「はないき」&br; 全体ダメージ&br; +全体強化効果消去(複数個)&br;&br;「リーフカッター」&br; ランダム多段ダメージ&br; トレントの攻撃力UP(3T)&br;&br;「アースグレイブ」&br; ランダム4回ダメージ&br; +DA・TA確率DOWN(3T)|''HP50%:''&br;「はないき」&br; 全体ダメージ&br; +全体強化効果消去(複数個)| | |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|BGCOLOR(#DDEEFF):|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|c |2戦目|&ref(img/7200113.png,nolink,ゴルイニチ);|Lv50 ''ゴルイニチ''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP:1200万|◇◇◇&br; ↓25%&br;◇&br;ゲージ有|''通常モード:''&br;「フィフスフレア」&br; ランダム5回ダメージ&br; +全体に灼熱(3T)&br;&br;''OVER DRIVEモード:''&br;「メルトブレス」&br; 全体ダメージ&br; +全体に攻撃力・防御力DOWN(5T)|''HP50%:''&br;「フィフスフレア」&br; ランダム5回ダメージ&br; +全体に灼熱(3T)&br;&br;''HP25%:''&br;「メルトブレス」&br; 全体ダメージ&br; +全体に攻撃力・防御力DOWN(5T)| | ■''攻略'' -難易度MANIAC以上は挑戦・討伐回数に制限があるため、周回可能な最高難易度はこのEXTREME+となる。 -このあたりから力押しでの攻略は難しくなってくる。 ダークフェンサーやカオスルーダーの起用、ダメージカットやかばうの活用、回復キャラの編成など、基本に忠実な戦いを。 -簡単に勝てる人も、使えるアビリティは全部使ってブレイブポイントを稼ごう。 -''1戦目'' -''2戦目'' -''周回用編成について'' #BR **グレー・トルーパー Lv4 [MANIAC] [#s1941c5d] |~クエスト名|~解放条件|~消費AP|~RP|~EXP|~初回クリア報酬|~その他の報酬|h |||CENTER:|SIZE(11):CENTER:|SIZE(11):CENTER:||SIZE(11):CENTER:|c |グレー・トルーパー Lv4&br;[MANIAC]|「[[EXTREME+>#k1aaf602]]」クリア&br;1日1回のみ挑戦可能|50| | |宝晶石 ×50|[[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]・[[コンプリート報酬>#l290ff4a]]・[[ブレイブポイント>#t855e943]]| |~BATTLE|>|~名前|~チャージターン&br;[[モードゲージ>用語集#modegauge]]|~特殊技|~特殊行動・真の力|~備考|h |CENTER:||CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1戦目|&ref(img/7100022.png,nolink,ワイバーン);|Lv100 ''ワイバーン''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇◇◇&br;ゲージなし|「 」&br; | | | |~|&ref(img/7300072.png,nolink,アリゲイディス);|Lv100 ''アリゲイディス''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇◇◇&br;ゲージなし|「 」&br; | | | |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|BGCOLOR(#DDEEFF):|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|c |2戦目|&ref(img/7200113.png,nolink,ゴルイニチ);|Lv100 ''ゴルイニチ''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇◇◇&br; ↓25%&br;◇◇&br;ゲージ有|''通常モード:''&br;「フィフスフレア」&br; ランダム5回ダメージ&br; +全体に灼熱(3T)&br;&br;''OVER DRIVEモード:''&br;「メルトブレス」&br; 全体ダメージ&br; +全体に攻撃力・防御力DOWN(5T)|''HP50%:''&br;「フィフスフレア」&br; ランダム5回ダメージ&br; +全体に灼熱(3T)&br;&br;''HP25%:''&br;「メルトブレス」&br; 全体ダメージ&br; +全体に攻撃力・防御力DOWN(5T)| | ■''攻略'' -この難易度[MANIAC]は1日1回のみ挑戦可能。今回よりランキング対象になった。 コンプリート報酬に栄冠の指輪があるためできれば毎日消化したいが、難易度も高めなのでしっかり準備したい。 エリクシールは使用可能なので、使用して討伐することも検討しよう。 -''1戦目'' -''2戦目'' #BR **グレー・トルーパー Lv5 [PROUD] [#la06ceb2] |~クエスト名|~解放条件|~消費AP|~RP|~EXP|~初回クリア報酬|~その他の報酬|h |||CENTER:|SIZE(11):CENTER:|SIZE(11):CENTER:||SIZE(11):CENTER:|c |グレー・トルーパー Lv5&br;[PROUD]|「[[MANIAC>#s1941c5d]]」クリア&br;報酬は最初の討伐時のみ獲得可能&br;エリクシール使用不可|50| | |宝晶石 ×50|[[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]・[[コンプリート報酬>#l290ff4a]]・[[ブレイブポイント>#t855e943]]| |~BATTLE|~名前|~チャージターン&br;[[モードゲージ>用語集#modegauge]]|~特殊技|~特殊行動・真の力|~備考|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1戦目|&ref(img/2100072.png,nolink,マイコニド);&br;Lv120 ''マイコニド''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇◇◇&br;ゲージなし|「 」&br; | | | |~|&ref(img/2100512.png,nolink,メイグイファ);&br;Lv120 ''メイグイファ''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇◇◇◇&br;ゲージなし|「 」&br; | | | |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|c |2戦目|&ref(img/2100523.png,nolink,トレント);&br;Lv120 ''トレント''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇◇&br;ゲージ有|「リーフカッター」&br; ランダム多段ダメージ&br; トレントの攻撃力UP(3T)|''HP75%:''&br;「リーフカッター」&br; ランダム多段ダメージ&br; トレントの攻撃力UP(3T)&br;&br;''HP50%:''&br;「アースグレイブII」&br; ランダム3回ダメージ &br;&br;''HP25%:''&br;「はないき」&br; 全体ダメージ+防御力DOWN(3T)+強化効果消去| | |CENTER:|CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |3戦目|&ref(img/7300513.png,nolink,ズメエヴィチ);&br;Lv120 ''ズメエヴィチ''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇◇&br;ゲージ有|「ドゴール」&br; 単体ダメージ+アビリティスロウ(3T)&br; ズメエヴィチに追撃付与(3T)&br;&br;「イドリチェ」&br; ランダム多段ダメージ+アビリティ封印(3T)&br; ズメエヴィチのDA・TA確率UP(3T)|''HP75%:''&br;「ドゴール」&br; 単体ダメージ+アビリティスロウ(3T)&br; ズメエヴィチに追撃付与(3T)&br;&br;''HP50%:''&br;「 」&br;&br;HP25%:&br;「イドリチェ」&br; ランダム多段ダメージ+アビリティ封印(3T)&br; ズメエヴィチのDA・TA確率UP(3T)| | ■''攻略'' -この難易度[PROUD]と下記の[PROUD+]はイベント期間中何度でも挑戦できるが、報酬をもらえるのは初回のみ。 ランキング対象になる。 エリクシール使用不可。 -''1戦目'' -''2戦目'' -''3戦目'' **グレー・トルーパー Lv6 [PROUD+] [#w9b35027] |~クエスト名|~解放条件|~消費AP|~RP|~EXP|~初回クリア報酬|~その他の報酬|h |||CENTER:|SIZE(11):CENTER:|SIZE(11):CENTER:||SIZE(11):CENTER:|c |グレー・トルーパー Lv6&br;[PROUD+]|「[[PROUD>#la06ceb2]]」クリア&br;報酬は最初の討伐時のみ獲得可能&br;エリクシール使用不可|50| | |宝晶石 ×50|[[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]・[[コンプリート報酬>#l290ff4a]]・[[ブレイブポイント>#t855e943]]| |~BATTLE|~名前|~チャージターン&br;[[モードゲージ>用語集#modegauge]]|~特殊技|~特殊行動・真の力|~備考|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1戦目|&ref(img/2100523.png,nolink,トレント);&br;Lv150 ''トレント''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇の数&br;ゲージ有/なし|「 」&br; | | | |BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|SIZE(11):BGCOLOR(#DDEEFF):|c |2戦目|&ref(img/7200113.png,nolink,ゴルイニチ);&br;Lv150 ''ゴルイニチ''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇の数&br;ゲージ有/なし|「 」&br; | | | |CENTER:|CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |3戦目|&ref(img/7300513.png,nolink,ズメエヴィチ);&br;Lv150 ''ズメエヴィチ''&br;&color(brown){土属性};&br;推定HP: 万|◇の数&br;ゲージ有/なし|「 」&br; | | | ■''攻略'' -運営いわく「全イベントバトルの中でも最高難易度」。 ブレイブポイントランキングの対象となり、イベント期間中何度でも挑戦できる。報酬をもらえるのは初回のみ。 エリクシール使用不可。 -''1戦目'': -''2戦目'': -''3戦目'': #BR **ブレイブポイントについて [#t855e943] バトル中の行動や編成状況などにより「ブレイブポイント」を獲得でき、[[獲得累計数に応じた報酬>#z4642c68]]を受け取れる。 ポイントの対象で確認されているのは、与ダメージ、行動評価、クリア時のキャラクター生存数、クリアまでのターン数、レアリティボーナス。 与ダメージと行動評価は、バトル中にポイント加算状況がマルチバトルの貢献度のように表示されるほか、画面下部中央に累計獲得数が表示される。 また、「ログ」ボタンをタッチすると、ポイント対象の行動のログを確認できる。 キャラ生存数・ターン数・レアリティボーナスの獲得数は、バトル終了後のリザルト画面で、ドロップ報酬枠の下に項目ごとに表示される。 -''与ダメージ:''バトル中に加算される演出があるが、討伐完了で獲得できるポイント数は常に一定。(オーバーキル分は獲得できない) -''行動評価:''アビリティ使用、召喚発動、奥義発動、チェインバースト、HIT数に対しブレイブポイントが付与される。 獲得上限があり、バトルが長引いて「○ターン以内クリア」のポイントを確保できなくなっても、「行動評価」の上限いっぱいまで獲得することでポイントを稼ぐことも可能。 今回は、「トリプルアタック」発動にのみ特別にポイントが加算される。 チェインバーストのポイントは、手前の奥義ダメージで倒してしまい不発になった場合でも獲得できる。(4人が奥義発動可能で3人目の奥義で倒した場合は、3チェインボーナスを獲得) -''クリア時のキャラ生存数:''サブメンバーが1人足らない状態で開始して誰も戦闘不能にならず討伐完了しても、5人生存扱いになって獲得ポイントが減るので注意。 又、誰かが戦闘不能になっても蘇生させておけば6人生存は達成可能。 -''レアリティボーナス:''討伐完了時にバトルメンバーになっている(=メインにいる)SRとRのキャラ人数に応じて獲得できる。SRでもRでももらえるポイント数は同じ。 ※ポイント対象となる行動や獲得できるポイントで空欄に相当する数値が判明しましたら、直接編集いただくかコメント欄より情報をいただけますと助かります。 ※獲得合計目安は、単純に獲得ポイント合計の数値を記入しています。 |>|~難易度|~獲得合計&br;目安|SIZE(12):~与ダメージ|>|>|>|>|>|>|~行動評価|>|~キャラ生存数|>|>|~○ターン以内クリア|~レアリティ&br;ボーナス|h |~|~|~|~|~獲得&br;上限|COLOR(#cc0000):~トリプル&br;アタック|SIZE(12):~&size(11){アビリティ};&br;使用|SIZE(12):~召喚発動|SIZE(12):~奥義発動|SIZE(12):~チェイン&br;バースト|~HIT数|SIZE(12):~6キャラ|SIZE(12):~5キャラ|SIZE(12):~1ターン|SIZE(12):~5ターン|SIZE(12):~10ターン|~|h |SIZE(12):BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|SIZE(12):BGCOLOR(#EEEEEE):|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|c |''[[VERY HARD>#i3bebe61]]''|1戦目|21,800|15,000|10,000|+500|+200|+200|+200|2:&color(#EEF5FF){0,};+250&br;3:&color(#EEF5FF){0,};+500&br;F:+1,000 | |+2,000|+1,000|+4,000|+2,000|+1,000|+1,000×人数| |~|2戦目|21,400|15,000|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''[[EXTREME>#i3bebe63]]''|1戦目|34,600|25,000|30,000|+1,500|+600|+600|+600|2:&color(#EEF5FF){0,};+750&br;3:+1,500&br;F:+3,000| |+6,000|+3,000|+12,000|+6,000|+3,000|+3,000×人数| |~|2戦目|38,200|25,000|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''[[EXTREME+>#k1aaf602]]''|1戦目|139,500|100,000|50,000|+2,500|+1,000|+1,000|+1,000|2:+1,250&br;3:+2,500&br;F:+5,000|20HIT:&color(#EEF5FF){0};+2,500&br;30HIT:&color(#EEF5FF){0};+5,000&br;40HIT:&color(#EEF5FF){0};+7,500&br;50HIT:+10,000|+10,000|+5,000|+20,000|+10,000|+5,000|+5,000×人数| |~|2戦目|168,000|120,000|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''[[MANIAC>#s1941c5d]]''|1戦目|480,000|360,000|100,000|+5,000|+1,000|+1,000|+1,000|2:&color(#EEF5FF){0};+7,500&br;3:+10,000&br;F:+12,500&br;O:+15,000|20HIT:+10,000&br;30HIT:+15,000&br;40HIT:+20,000&br;50HIT:+25,000|+20,000|+10,000| |+20,000|+10,000|+10,000×人数| |~|2戦目|521,000|400,000|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''[[PROUD>#la06ceb2]]''|1戦目|440,000| 310,000|150,000|+5,000|+1,000|+1,000|+1,000|2:&color(#EEF5FF){0};+7,500&br;3:+10,000&br;F:+12、500&br;O:+15,000|20HIT:+10,000|+30,000|+15,000| | |+15,000|+15,000×人数| |~|2戦目|518,500|360,000|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|3戦目|593,500|450,000|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |''[[PROUD+>#w9b35027]]''|1戦目| | |150,000|+5,000|+1,000|+1,000|+1,000|2:&color(#EEF5FF){0};+7,500&br;3:+10,000&br;F:+12,500&br;O:+15,000| |+30,000|+15,000| | | |+15,000×人数| |~|2戦目| | |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|3戦目| | |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~| #BR *報酬 [#z86cac80] **イベント限定武器詳細 [#s9ad1139] (ステータスの&color(red){赤文字は★3時};、&color(blue){青文字は★4時};) |~レアリティ|~名前|~属&br;性|~武器&br;種|~奥義|~スキル|~Max&br;HP|~Max&br;ATK|~入手方法|h |CENTER:|CENTER:|COLOR(brown):CENTER:|CENTER:|||COLOR(red):CENTER:|COLOR(red):CENTER:||c |SSR|&ref(img/1040416500.jpg,nolink,50%,ゴライコウ);&br;''[[ゴライコウ>武器/ゴライコウ (SSR)]]''|土|杖|''ハツヒカゲ''&br;土属性ダメージ(特大)&br;味方全体のHPを回復|''グラウンドオブアームズ''&br;土属性キャラの攻撃力上昇(大)|266&br;&color(blue){309};|1960&br;&color(blue){2275};|討伐章報酬(165枚)&br;ブレイブポイント(100万、500万、1000万)&br;ドロップ報酬&br;コンプリート報酬(低確率)| |~|~|~|~|~|COLOR(blue):''サンライト・ブースト''&br;習得Lv120&br;回復アビリティを使用時に&br;味方全体の土属性攻撃力UP(累積/最大5回)|~|~|~| |SSR|&ref(img/1040215000.jpg,nolink,50%,剱嶽);&br;''[[剱嶽>武器/剱嶽 (SSR)]]''|土|槍|''一服剱''&br;土属性ダメージ(特大)&br;5回土属性追加ダメージ|''グラウンドオブアームズ''&br;土属性キャラの攻撃力上昇(大)|234&br;&color(blue){280}; |2070&br;&color(blue){2510}; |討伐章報酬(125枚、165枚)&br;ブレイブポイント(55万、375万)&br;ドロップ報酬&br;コンプリート報酬(低確率)| |~|~|~|~|~|COLOR(blue):''アンバー・アーツ''&br;習得Lv120&br;土属性キャラのアビリティダメージ上限UP|~|~|~| ***最終上限解放(★4) 必要素材 [#w18666f3] イベント限定素材はないので、まずは武器本体の確保を目指そう。 黄星の輝き、槍のエレメント以外は本イベントの[[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]・[[コンプリート報酬>#l290ff4a]]でも入手可能。 |~武器名|~素材1|~素材2|~素材3|~素材4|~素材5|~素材6|~素材7|~必要ルピ|h |BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|SIZE(11):CENTER:100|SIZE(11):CENTER:100|SIZE(11):CENTER:100|SIZE(11):CENTER:100|SIZE(11):CENTER:100|SIZE(11):CENTER:100|SIZE(11):CENTER:100|SIZE(11):CENTER:100|c |&ref(img/1040416500.jpg,nolink,50%,ゴライコウ);&br;''ゴライコウ''|黄星の輝き&br;20個|土のプシュケー&br;3個|大地の宝珠&br;80個|アース・ジーン&br;100個|杖のエレメント&br;200個|土晶のエレメント&br;200個|荒土の石片&br;10個|10000ルピ| |&ref(img/1040215000.jpg,nolink,50%,剱嶽);&br;''剱嶽''|黄星の輝き&br;20個|土のプシュケー&br;3個|大地の宝珠&br;80個|アース・ジーン&br;100個|槍のエレメント&br;200個|土晶のエレメント&br;200個|荒土の石片&br;10個|10000ルピ| #BR **ドロップ報酬 [#b14b6c1e] ※未編集 ブレイブグラウンドではバトルの1戦勝利ごとにドロップ報酬を獲得できる。 さらに連隊戦の全てのバトルに勝利すると、追加で「[[コンプリート報酬>#l290ff4a]]」を獲得できる。 -ここに記載のないドロップがありましたら、[[レアドロップ報告板>#dc7cefd5]]より「どのクエストの何戦目」「どの箱から」「何が」出たか報告いただけるとありがたいです 表中の太字はレアドロップ、色つきはイベント限定アイテム。 |>|~難易度/バトル|~&color(#c93){木箱};|~&color(gray){銀箱};|~&color(orange){金箱};|BGCOLOR(white):~ |~1戦討伐ごとのドロップ数目安&br;[[討伐章>#j522859b]]|h |SIZE(12):BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|SIZE(12):BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|BGCOLOR(white):|SIZE(14):CENTER:|c |''[[VERY HARD>#i3bebe61]]''|''1戦目''&br; &br; &br; |討伐章&br;土の宝珠&br;橙の書&br;星晶の破片|大地の宝珠&br;地裂の巻&br;星晶の欠片&br;星晶塊&br;エンジェル武器/召喚石| | |1| |~|''2戦目''&br; &br; &br; |討伐章&br;土の宝珠&br;橙の書&br;星晶の破片|大地の宝珠&br;地裂の巻&br;星晶の欠片&br;星晶塊&br;エンジェル武器/召喚石|アース・ジーン| |1| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white): | |''[[EXTREME>#i3bebe63]]''|''1戦目''&br; &br; &br; |討伐章&br;土の宝珠&br;橙の書&br;星晶の破片|大地の宝珠&br;地裂の巻&br;星晶の欠片&br;星晶塊&br;エンジェル武器/召喚石|アークエンジェル武器/召喚石| |2| |~|''2戦目''&br; &br; &br; |討伐章&br;土の宝珠&br;橙の書&br;星晶の破片|大地の宝珠&br;地裂の巻&br;星晶の欠片&br;星晶塊&br;エンジェル武器/召喚石|アース・ジーン&br;アークエンジェル武器/召喚石| |2| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white): | |''[[EXTREME+>#k1aaf602]]''|''1戦目''&br; &br; &br; |討伐章&br;土の宝珠&br;橙の書&br;星晶の破片|大地の宝珠&br;地裂の巻&br;星晶の欠片&br;星晶塊&br;荒土の石片&br;エンジェル武器/召喚石|アース・ジーン&br;虹星晶&br;地竜鱗&br;アークエンジェル武器/召喚石&br;''ダマスカス磁性粒子''&br;&color(#ff9900){''剱嶽''};| |2~3| |~|''2戦目''&br; |討伐章&br;土の宝珠&br;橙の書&br;星晶の破片|大地の宝珠&br;地裂の巻&br;星晶の欠片&br;星晶塊&br;荒土の石片&br;土の羽根|アース・ジーン&br;虹星晶&br;地竜鱗&br;アークエンジェル武器/召喚石&br;''ダマスカス磁性粒子''&br;&color(#ff9900){''剱嶽''};| |2~4| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white): | |''[[MANIAC>#s1941c5d]]''|''1戦目''&br; &br; &br; |討伐章&br;星晶の破片|大地の宝珠&br;星晶塊|アース・ジーン&br;アークエンジェル武器/召喚石| |3~4| |~|''2戦目''&br; |討伐章&br;土の宝珠&br;星晶の破片|地裂の巻&br;星晶の欠片&br;荒土の石片|アース・ジーン&br;虹星晶&br;アークエンジェル武器/召喚石| |3~4| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white): | |''[[PROUD>#la06ceb2]]''|''1戦目''&br; &br; &br; |討伐章&br;橙の書&br;星晶の破片|星晶塊&br;大地の宝珠&br;地裂の巻&br;荒土の石片|アース・ジーン&br;アークエンジェル武器/召喚石| |3| |~|''2戦目''&br; &br; &br; |討伐章|星晶の欠片&br;地裂の巻|アース・ジーン&br;アークエンジェル武器/召喚石| |3| |~|''3戦目''&br; |討伐章|星晶の欠片|アース・ジーン&br;アークエンジェル武器/召喚石| |3~4| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white): | |''[[PROUD+>#w9b35027]]''|''1戦目''&br; &br; &br; |討伐章|大地の宝珠&br;星晶塊|虹星晶&br;アークエンジェル武器/召喚石| |3~4| |~|''2戦目''&br; |討伐章&br;橙の書&br;星晶の破片|星晶塊|アース・ジーン&br;アークエンジェル武器/召喚石| |3~4| |~|''3戦目''&br; |討伐章&br;星晶の破片|大地の宝珠&br;星晶の欠片|アース・ジーン&br;アークエンジェル武器/召喚石&br;''ダマスカス磁性粒子''| |3~4| #BR **コンプリート報酬 [#l290ff4a] ※未編集 -連隊戦の全てのバトルに勝利すると獲得できる報酬。それぞれの枠に表示されている報酬からいずれか1つずつをランダムに入手できる。 -&color(,#ffffc3){色のついた枠};は、確率でドロップ。 -''太文字のアイテム''は低確率ドロップ。 |~難易度|~枠1|~枠2|~枠3|~枠4|~枠5|~枠6|~枠7|~枠8|h |SIZE(12):BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):||c |''[[VERY HARD>#i3bebe61]]''|固い土×2&br;渦琥珀 ×2&br;砂レンガ ×2|渦琥珀 ×2&br;砂レンガ ×2|ユグドラシルのアニマ&br;ユグドラシルのマグナアニマ&br;創樹の花蕾|ユグドラシルのアニマ&br;ユグドラシルのマグナアニマ&br;創樹の花蕾|BGCOLOR(white): |BGCOLOR(white): |BGCOLOR(white): |BGCOLOR(white): | |''[[EXTREME>#i3bebe63]]''|固い土&br;固い土 ×2&br;渦琥珀 ×2|固い土 ×2&br;真理の土 ×2&br;渦琥珀 ×2&br;砂レンガ ×2 |ユグドラシルのアニマ&br;ユグドラシルのマグナアニマ&br;創樹の花蕾|ユグドラシルのアニマ&br;ユグドラシルのマグナアニマ&br;創樹の花蕾|BGCOLOR(#FFFFC3):ラジエルの書・銅&br;''ラジエルの書・銀''&br;栄光の証&br;''覇者の証''&br;''碧空の結晶''|BGCOLOR(#FFFFC3):&color(orange){''ゴライコウ&br;剱嶽''};|BGCOLOR(white): |BGCOLOR(white): | |''[[EXTREME+>#k1aaf602]]''|固い土 ×2&br;真理の土 ×2&br;渦琥珀 ×2&br;砂レンガ ×2&br;天然翡翠|固い土 ×2&br;真理の土 ×2&br;渦琥珀 ×2&br;砂レンガ ×2&br;天然翡翠|ユグドラシルのアニマ&br;ユグドラシルのマグナアニマ&br;創樹の花蕾&br;真なる土のアニマ&br;''土のクリスタル''&br;''土の羽根''|ユグドラシルのアニマ&br;ユグドラシルのマグナアニマ&br;創樹の花蕾&br;真なる土のアニマ&br;''土のクリスタル''&br;''土の羽根''|裁考の水晶|BGCOLOR(#FFFFC3):ラジエルの書・銅&br;''ラジエルの書・銀''&br;栄光の証&br;覇者の証&br;碧空の結晶|BGCOLOR(#FFFFC3):&color(orange){''ゴライコウ&br;剱嶽''};|BGCOLOR(white): | |''[[MANIAC>#s1941c5d]]''|栄光の証 ×3|覇者の証|碧空の結晶|土のクリスタル|裁考の水晶|土晶のエレメント ×20|土のプシュケー&br;&color(orange){''ゴライコウ&br;剱嶽''};|BGCOLOR(#FFFFC3):栄冠の指輪| |''[[PROUD>#la06ceb2]]''|栄光の証 ×3|覇者の証|碧空の結晶|土のクリスタル|裁考の水晶|土晶のエレメント ×20|土のプシュケー&br;&color(orange){''ゴライコウ&br;剱嶽''};|覇業の指輪| |''[[PROUD+>#w9b35027]]''|栄光の証 ×5|覇者の証 ×3|碧空の結晶 ×3|土のクリスタル|裁考の水晶 ×5|土晶のエレメント ×30|土のプシュケー&br;&color(orange){''ゴライコウ&br;剱嶽''};|覇業の指輪| ※ PROUD、PROUD+については確定/確率ドロップの差が不明のため、 記載されているがドロップしていない、記載されていないドロップがあった、記載のアイテムと数があわない等あればコメント欄よりお寄せいただけると助かります #BR **ブレイブポイント報酬 [#z4642c68] バトルで獲得した「[[ブレイブポイント>#t855e943]]」の累計数に応じて獲得できる報酬。 #region(&color(black){&size(16){ブレイブポイント報酬 一覧};}; ←の+印をクリックして表示) ''&size(16){ブレイブポイント報酬 一覧};'' |~獲得Pt|~報酬|BGCOLOR(white):~ |~獲得Pt|~報酬|h |RIGHT:80|200|BGCOLOR(white):|RIGHT:80|200|c |50,000|ユグドラシルのマグナアニマ ×5| |2,500,000|覇者の証 ×1| |100,000|虹星晶 ×5| |2,750,000|虹星晶 ×10| |150,000|地竜鱗 ×3| |3,000,000|''栄冠の指輪'' ×1| |200,000|栄光の証 ×1| |3,500,000|碧空の結晶 ×1| |250,000|覇者の証 ×1| |3,750,000|&color(orange){''剱嶽''};| |300,000|''栄冠の指輪'' ×1| |4,000,000|栄光の証 ×2| |350,000|ユグドラシルのマグナアニマ ×5| |4,500,000|覇者の証 ×1| |400,000|ソウルシード ×5| |5,000,000|&color(orange){''ゴライコウ''};| |450,000|エリクシールハーフ ×1| |5,500,000|地竜鱗 ×3| |500,000|ブローディアのアニマ ×1| |6,000,000|''土のプシュケー''×1| |550,000|&color(orange){''剱嶽''};| |6,500,000|栄光の証 ×2| |600,000|栄光の証 ×1| |7,000,000|覇者の証 ×1| |700,000|覇者の証 ×1| |7,500,000|''覇業の指輪'' ×1| |800,000|碧空の結晶 ×1| |8,000,000|碧空の結晶 ×1| |900,000|虹星晶 ×10| |8,500,000|虹星晶 ×10| |1,000,000|&color(orange){''ゴライコウ''};| |9,000,000|栄光の証 ×2| |1,250,000|地竜鱗 ×3| |9,500,000|虹星晶 ×5| |1,500,000|''ラジエルの書・金'' ×1| |10,000,000|&color(orange){''ゴライコウ''};| |1,750,000|ブローディアのアニマ ×1| |12,500,000|覇者の証 ×1| |2,000,000|''覇業の指輪'' ×1| |15,000,000|''至極の指輪'' ×1| |2,250,000|栄光の証 ×2| |>|BGCOLOR(white): | #endregion #BR **討伐章報酬 [#j522859b] [[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]で入手できる「討伐章」の累計数に応じて獲得できる報酬。 #region(&color(black){&size(16){討伐章報酬 一覧};}; ←の+印をクリックして表示) ''&size(16){討伐章報酬 一覧};'' |~必要枚数|~報酬|BGCOLOR(white):~ |~必要枚数|~報酬|h |CENTER:80|220|BGCOLOR(white):|CENTER:80|300|c |1枚以上|10000ルピ| |85枚以上|ソウルシード ×3| |3枚以上|エリクシールハーフ ×1|~|90枚以上|50JP| |6枚以上|ソウルシード ×3 |~|95枚以上|ラジエルの書・銅 ×1| |9枚以上|50JP|~|100枚以上|''ブレグラSSレア確定チケット'' ×1| |12枚以上|ラジエルの書・銅 ×1|~|105枚以上|10000ルピ| |15枚以上|''Sレア以上確定ガチャチケット'' ×1|~|110枚以上|エリクシールハーフ ×2| |18枚以上|10000ルピ|~|115枚以上|ソウルシード ×5| |21枚以上|エリクシールハーフ ×1|~|120枚以上|''ラジエルの書・銀'' ×1| |24枚以上|ソウルシード ×3|~|125枚以上|&color(orange){''剱嶽''};| |27枚以上|10000ルピ|~|130枚以上|20000ルピ| |30枚以上|''栄冠の指輪'' ×1|~|135枚以上|エリクシールハーフ ×2| |35枚以上|ソウルシード ×3|~|140枚以上|ソウルシード ×5| |40枚以上|50JP|~|140枚以上|50JP| |45枚以上|ラジエルの書・銅 ×1|~|145枚以上|ラジエルの書・銅 ×1| |50枚以上|''コーデックス・アニムス'' ×1|~|150枚以上|&color(orange){''ゴライコウ''};| |55枚以上|10000ルピ|~|160枚以上|20000ルピ| |60枚以上|エリクシールハーフ ×1 |~|165枚以上|&color(orange){''剱嶽''};| |65枚以上|ソウルシード×3|~|170枚以上|エリクシールハーフ ×2| |70枚以上|''Sレア以上確定ガチャチケット'' ×1|~|180枚以上|''栄冠の指輪'' ×1| |75枚以上|10000ルピ|~|190枚以上|''ラジエルの書・銀'' ×1| |80枚以上|エリクシールハーフ ×1|~|200枚以上|''Sレア以上確定ガチャチケット'' ×1| #endregion #BR **イベント限定称号 [#c5795d07] |~称号名|~種別|~段階|~獲得条件|~報酬|h |霊峰の来訪者|バトル系|★|グレー・トルーパー Lv2をクリア|宝晶石 ×10| |霊峰の探索者|バトル系|★|グレー・トルーパー Lv3をクリア|宝晶石 ×30| |霊峰の踏破者|バトル系|★|グレー・トルーパー Lv4をクリア|宝晶石 ×50| |霊峰の開拓者|バトル系|★|グレー・トルーパー Lv5をクリア|宝晶石 ×50| |霊峰の解明者|バトル系|★|グレー・トルーパー Lv6をクリア|宝晶石 ×50| |竜の神秘に触れし者|バトル系|★|グレー・トルーパー Lv6を20ターン以内にクリア|宝晶石 ×50| |セイクリッドクライマー|バトル系|★☆☆|ブレイブグラウンドの連隊戦「グレー・トルーパー」を合計10回クリア|宝晶石 ×10| |ドラゴンメイト|バトル系|★★☆|ブレイブグラウンドの連隊戦「グレー・トルーパー」を合計50回クリア|宝晶石 ×30| |ドラゴンスカラー|バトル系|★★★|ブレイブグラウンドの連隊戦「グレー・トルーパー」を合計100回クリア|宝晶石 ×50| |ドラゴンメイト|バトル系|★★☆|ブレイブグラウンドの連隊戦「グレー・トルーパー」を合計30回クリア|宝晶石 ×30| |ドラゴンスカラー|バトル系|★★★|ブレイブグラウンドの連隊戦「グレー・トルーパー」を合計50回クリア|宝晶石 ×50| [[称号について/その他の称号はこちら>称号一覧]] #BR *コメントフォーム [#l970d43d] **雑談・感想板 [#m662778e] イベントについての雑談・感想用のコメント欄です。 ネタバレが含まれている可能性がございますので閲覧にはご注意ください。 ボス攻略、ドロップアイテム等の攻略情報投稿は下部のコメント欄でお願いします。 ''&color(red){投稿を行う前に};''[[利用規約>コメントフォーム利用規約]]''&color(red){をお読みください。};'' #region(&color(#000){上記の事項を確認の上、雑談・感想板を利用してください。};) #pcomment(,reply,10) #endregion **攻略情報提供板 [#r3da8a81] ボス攻略、ドロップアイテムなどイベント攻略情報についてのコメント欄です。 イベントページの訂正依頼や改定案の提案などもこちらにお願いします。 #region(&color(#000){上記の事項を確認の上、情報提供板を利用してください。};) #pcomment(コメント/イベント366_(9回目)ブレイブグラウンド/攻略情報,10) #endregion **レアドロップ報告板 [#dc7cefd5] レアドロップについての報告はこちらにまとめてくださるようお願いします。 その他イベント攻略情報については上の情報提供板へお願いします。 [[ドロップ報酬一覧>#b14b6c1e]] #region(&color(#000){上記の事項を確認の上、レアドロップ報告板を利用してください。};) #pcomment(コメント/イベント366_(9回目)ブレイブグラウンド/ドロップ報告,10) #endregion TIME:"2020-07-27 (月) 15:13:11" REFERER:"https://gbf-wiki.com/index.php?cmd=guiedit&page=%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8366_%289%B2%F3%CC%DC%29%A5%D6%A5%EC%A5%A4%A5%D6%A5%B0%A5%E9%A5%A6%A5%F3%A5%C9&id=c5795d07"