#include(イベント/イベント開催履歴一覧,notitle) ---- *どうして空は蒼いのか(2017/3/1 17:00 〜 3/11 20:59) [#jbc84742] #ref(img/event086_news.png,nolink,100%,どうして空は蒼いのか) #contents **TIPS [#v9a59843] -シナリオイベント。 イベントストーリーを進め、追加される「イベントバトル」「イベントマルチバトル」をクリアして戦貨・討伐章・貢献度を集めよう。 -2017年3月6日アップデートで、イベントストーリー、マルチバトル、報酬が追加された。 -主な敵は&color(orange){光属性};のため&color(purple){闇属性};が有利。 &color(gray){無属性};の敵も登場するが、こちらは自分の一番育っている属性か光・闇属性で挑もう。 ***報酬について [#s547486d] -''&color(orange){ドミニオンハープ};''(SSR/&color(orange){光};/楽器) EX枠攻刃を備える光楽器だが、EX攻刃として扱うには★3にする必要がある。 奥義効果はスキル「ソウルピルファー」や召喚石「超鋼巨人・ゴッドギガンテス」と重ね掛け可能。 メイン武器でEX攻刃枠をフォローでき、ソーン麻痺パーティで弱体耐性UP付与もできる有用な武器。 -&color(blue){ヴァーチャークリス};(SR/&color(orange){光};/短剣) -&color(blue){ヴァーチャーボウ};(SR/&color(orange){光};/弓) 基本的に餌。 -''&color(orange){闇の炎の子};''(SSR/&color(purple){闇};/召喚石) 3周年記念のイベント石らしく通常より汎用性が高く初心者向け。 加護が全属性に対応で、★3にすれば討滅戦系の★0相当と、有用なサポート石が無い属性の穴埋めに使える。 [[イベント限定武器/召喚石詳細>#s9ad1139]] -ダマスカス骸晶 十天衆の最終上限解放には&color(#ff0000){''ダマスカス骸晶''};が必要とのアナウンスあり。ダマスカス鋼への交換には注意。 -ダマスカス磁性粒子 上記の理由により需要が出るがドロップ限定で出る確率はかなり低い為、高周回する事になる。 ''3/6アプデ後追加報酬'' -バハムートの角 討伐章報酬(金400枚)で1個、累計貢献度報酬(380万、440万)で2個入手可能。 -バハムートの紫電角 累計貢献度報酬(500万)で1個入手可能。 -バハムートの鉤爪 「[[竜の試練>#qeff0dd4]]」のクリア報酬。「バハムートウェポン・ノヴム」(★3済・スキルレベル1) 1個と交換が可能。詳細は下記にて。 ***初心者向けガイド [#b7d5b542] 一番簡単なルリアを仲間にするところまでは進めましょう。とても強力な支援キャラクターです。 今までのイベント加入キャラと違い、信頼度などが一切必要なく、ストーリー第1話をクリアするだけで正式加入します。 ルリア加入後、バハムートウェポン・ノヴムは多少無理をしてでも入手したいです。その次の目標となるバハムートの角3本は可能であれば集める程度で大丈夫です。 バハムートウェポン・ノヴムを入手できると、かなりの戦力強化に繋がります。 1.まずはストーリー第1話をクリアして[[ルリア (SR)]]を仲間にしましょう。 2.シナリオを最後までクリアしたら「竜の試練」をクリアして「バハムートの鉤爪」を手に入れましょう。 手に入れた「バハムートの鉤爪」でバハムートウェポン・ノヴムを交換しましょう。 3.[[討伐章報酬>#p7096b7b]]と[[累計貢献度報酬>#c92fac0d]]でバハムートの角が最大3本手に入るので可能な限り入手できると役に立ちます。 バハムートの角は討伐章:金400枚以上、累計貢献度380万以上、440万以上でそれぞれ1本手に入ります。 ***バハムートウェポン・ノヴムの交換について [#j43b5874] 「竜の試練」クリア報酬の「バハムートの鉤爪」で「バハムートウェポン・ノヴム」という非常に強力なSSR武器を交換できます。 交換できるバハムートウェポンは★3まで上限解放済み、武器のレベル1、スキルレベル1の状態で手に入ります。 バハムートウェポン・ノヴムを通常の方法で入手するのは大変なので、簡単に手に入るこの機会にぜひ手に入れましょう! 適正Rankが80と高く設定されていますが、デメリットは武器のステータスが少し下がるだけなので普通に装備して大丈夫です。 本体であるスキル効果には一切影響がありません。 「竜の試練」は一見強そうに見えますが、敵の攻撃は易しいです。一度、[[攻略>#qeff0dd4]]を読んでみましょう。 ''オススメ交換先'' -''バハムートウェポンを1本も所持していない人'' ''&color(red){バハムートダガー・ノヴム(短剣)};''がお勧め。 交換した時点でヒューマンの攻撃力を+20%、スキルレベルを10まで強化すると攻撃力を+30%するスキルを持ちます。 [[相談板]]で聞いても、手持ちに関わらずダガーを勧められるでしょう。 -''バハムートウェポンを既に所持している人'' ★3まで上限解放済みとはいえスキルレベルが1なので、スキルレベルを上げるために大量の素材が必要な事には変わりありません。 ノヴム化に必要な角3本と竜鱗などの素材が浮いた程度です。 [[討伐章報酬>#p7096b7b]]と[[累計貢献度報酬>#c92fac0d]]でバハムートの角を合計3本入手可能なので、 既にSRのバハムートウェポンを所持している人は比較的簡単に普通の手段でノヴム化ができます。 同じものを複数持っても片方しか効果が無く、今あるバハムートウェポン(製作に使用した角)を無駄にする必要は無いので、 まだ所持していない武器の交換をお勧めします。 バハムートウェポンを装備編成にどう組み込むかは[[オススメ装備編成>オススメ装備編成#i1bc9d87]]のページを、 効果については[[スキル効果>スキル効果#xc5c7e99]]のページを、仕様については[[バハムートウェポン>武器概要/バハムートウェポン]]のページを確認して下さい。 -''バハムートウェポン・ノヴムが不要な人'' もうこれ以上バハムートウェポンが必要ない場合は、エレメント化すると武器エレメント100個になります。 **アップデート・調整 [#b9c6d97a] :2017/3/10 15:00〜17:00| 3周年大型アップデート実施のためメンテナンスを予定。 :2017/3/6 17:15| イベントストーリー「[[第7話>#n7075bb9]]」「[[竜の試練>#qeff0dd4]]」、マルチバトル「[[サンダルフォン[EXTREME+]>#jcd42324]]」、[[討伐章報酬>#p7096b7b]]、[[累計貢献度報酬>#c92fac0d]]を追加。 「バハムートの鉤爪交換」ページを追加。 トレジャー交換に「ダマスカス鋼」の在庫を追加。 :2017/3/6 17:00| [[デイリーミッション>#x50269f5]]を追加。 :2017/3/2 14:30| ドミニオンズ・コア[VERY HARD]のドロップ率が正常な値になっていない不具合を修正。 :2017/3/1 23:25〜3/2 0:25| 緊急メンテナンス。補填として宝晶石100個、ソウルパウダー2個、エリクシールハーフ5個を配布。 また指定された時間に発生した一部マルチバトルが失敗した場合、消費トレジャーも補填。 :2017/3/1 23:05| サンダルフォン[HELL]の特殊行動「ロウ・プリズン」のダメージカットの回数が正常に消化されない不具合を修正。 **イベント限定キャラクター [#u7323b64] -イベントストーリー1話をクリアすることで「[[ルリア (SR)]]」が加入する。 普段のシナリオイベントと異なり、最初から正式加入。信頼度を上げる必要はない。 -イベントトップページに「ルリアとともにストーリーを進めよう!」とあるが、パーティーに編成しなくても問題無い。 -加入フラッシュには「期間限定でルリアが仲間に!」「イベント限定キャラとしてルリアが加入しました」と書いてあるが、 通常の信頼度加入キャラと同様にイベント終了後も編成が可能。(イベント開催のお知らせより) **イベントストーリー [#j6caf362] -初回はAP消費なし。 ***第1話 光 [#wb9985d8] |~クエスト名|~消費AP|~初回クリア報酬|~獲得信頼度|h |CENTER:|CENTER:||CENTER:|c |光|5|宝晶石 ×50&br;高潔のレッドクリスタル×1|-| |~エピソード|~有利属性|~BATTLE1|~BATTLE2|~BATTLE3|~ドロップ|~RP|~EXP|~備考|h |CENTER:|COLOR(purple):CENTER:||||SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |2|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |3|闇|Lv3 ヴァーチャーズ・コア&br;Lv3 ヴァーチャーズ・コア&br;Lv3 ヴァーチャーズ・コア|CENTER:−|CENTER:−|ノーマル武器|+66|+96| | |4|−|>|>|>|>|>|バトルなし|クリア後ルリアが加入| #region(敵ステータス) |~エピソード|~BATTLE|~名前|~Lv|~属性|~推定HP|~チャージターン|~モードゲージ|~特殊技|~特殊行動|~備考|h |CENTER:|CENTER:|150|CENTER:|COLOR(orange):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |3|1|ヴァーチャーズ・コア|3|光| |◇|なし| | | | |~|~|ヴァーチャーズ・コア|3|光| |◇◇◇|なし| | | | |~|~|ヴァーチャーズ・コア|3|光| |◇◇|なし| | | | #endregion ***第2話 空 [#vb124508] |~クエスト名|~消費AP|~初回クリア報酬|~獲得信頼度|h |CENTER:|CENTER:||CENTER:|c |空|7|宝晶石 ×50&br;高潔のレッドクリスタル×1|-| |~エピソード|~有利属性|~BATTLE1|~BATTLE2|~BATTLE3|~ドロップ|~RP|~EXP|~備考|h |CENTER:|COLOR(purple):CENTER:||||SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |2|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |3|闇|Lv5 ヴァーチャーズ・コア&br;Lv5 ヴァーチャーズ・コア&br;Lv5 ヴァーチャーズ・コア|CENTER:−|CENTER:−|ノーマル武器|+111|+138| | |4|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | #region(敵ステータス) |~エピソード|~BATTLE|~名前|~Lv|~属性|~推定HP|~チャージターン|~モードゲージ|~特殊技|~特殊行動|~備考|h |CENTER:|CENTER:|150|CENTER:|COLOR(orange):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |3|1|ヴァーチャーズ・コア|5|光| |◇|なし| | | | |~|~|ヴァーチャーズ・コア|5|光| |◇◇◇|なし| | | | |~|~|ヴァーチャーズ・コア|5|光| |◇|なし| | | | #endregion ***第3話 命 [#n59f1e45] |~クエスト名|~消費AP|~初回クリア報酬|~獲得信頼度|h |CENTER:|CENTER:||CENTER:|c |命|9|宝晶石 ×50&br;高潔のレッドクリスタル×1|-| |~エピソード|~有利属性|~BATTLE1|~BATTLE2|~BATTLE3|~ドロップ|~RP|~EXP|~備考|h |CENTER:|COLOR(purple):CENTER:||||SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |2|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |3|闇|Lv7 ヴァーチャーズ・コア&br;Lv7 ヴァーチャーズ・コア&br;Lv7 ヴァーチャーズ・コア|Lv7 ヴァーチャーズ・コア&br;Lv7 ヴァーチャーズ・コア&br;Lv7 ヴァーチャーズ・コア|CENTER:−|ノーマル武器|+300|+378| | |4|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | #region(敵ステータス) |~エピソード|~BATTLE|~名前|~Lv|~属性|~推定HP|~チャージターン|~モードゲージ|~特殊技|~特殊行動|~備考|h |CENTER:|CENTER:|150|CENTER:|COLOR(orange):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |3|1|ヴァーチャーズ・コア|7|光| |◇|なし| | | | |~|~|ヴァーチャーズ・コア|7|光| |◇◇◇|なし| | | | |~|~|ヴァーチャーズ・コア|7|光| |◇◇|なし| | | | |~|2|ヴァーチャーズ・コア|7|光| |◇◇|なし| | | | |~|~|ヴァーチャーズ・コア|7|光| |◇◇|なし| | | | |~|~|ヴァーチャーズ・コア|7|光| |◇◇◇|なし| | | | #endregion ***第4話 星 [#y3f24d4d] |~クエスト名|~消費AP|~初回クリア報酬|~獲得信頼度|h |CENTER:|CENTER:||CENTER:|c |星|0|宝晶石 ×50&br;高潔のレッドクリスタル×1|-| |~エピソード|~有利属性|~BATTLE1|~BATTLE2|~BATTLE3|~ドロップ|~RP|~EXP|~備考|h |CENTER:|COLOR(purple):CENTER:||||SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |2|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |3|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |4|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | ***第5話 羽 [#l8feb12d] |~クエスト名|~消費AP|~初回クリア報酬|~獲得信頼度|h |CENTER:|CENTER:||CENTER:|c |羽|0|宝晶石 ×50&br;高潔のレッドクリスタル×1|-| |~エピソード|~有利属性|~BATTLE1|~BATTLE2|~BATTLE3|~ドロップ|~RP|~EXP|~備考|h |CENTER:|COLOR(purple):CENTER:||||SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |2|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |3|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |4|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | ***第6話 獣 [#r596daf2] |~クエスト名|~消費AP|~初回クリア報酬|~獲得信頼度|h |CENTER:|CENTER:||CENTER:|c |獣|0|宝晶石 ×50&br;高潔のレッドクリスタル×1|-| |~エピソード|~有利属性|~BATTLE1|~BATTLE2|~BATTLE3|~ドロップ|~RP|~EXP|~備考|h |CENTER:|COLOR(purple):CENTER:||||SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |2|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |3|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |4|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | ***エンディング [#keff6437] |~クエスト名|~消費AP|~初回クリア報酬|~獲得信頼度|h |CENTER:|CENTER:||CENTER:|c |エンディング|0|宝晶石 ×50|-| |~エピソード|~有利属性|~BATTLE1|~BATTLE2|~BATTLE3|~ドロップ|~RP|~EXP|~備考|h |CENTER:|COLOR(purple):CENTER:||||SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | **イベントストーリー(2017/3/6 17:15追加) [#p3072384] ***第7話 君 [#n7075bb9] |~クエスト名|~消費AP|~初回クリア報酬|~獲得信頼度|h |CENTER:|CENTER:||CENTER:|c |君|0|宝晶石 ×50&br;支配のパープルクリスタル ×5|-| |~エピソード|~有利属性|~BATTLE1|~BATTLE2|~BATTLE3|~ドロップ|~RP|~EXP|~備考|h |CENTER:|COLOR(purple):CENTER:||||SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |2|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |3|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | |4|−|>|>|>|>|>|バトルなし| | ***竜の試練 [#qeff0dd4] |~クエスト名|~解放条件|~消費AP|~初回クリア報酬|~獲得信頼度|h |CENTER:||CENTER:||CENTER:|c |竜の試練|イベントクエスト&br;「[[第7話>#n7075bb9]]」クリア|15(初回は0)|バハムートの鉤爪 ×1|-| |~エピソード|~名前|~属性|~Lv|~推定HP|~チャージターン&br;[[モードゲージ>用語集#modegauge]]|~特殊技|~特殊行動|~備考&br;(真の力など)|h |CENTER:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|試練を齎す者|&color(#800080){闇};&br;&color(#ff0000){火};&br;&color(#0000ff){水};&br;&color(#993300){土};&br;&color(#339966){風&br;};&color(#800080){闇}; |??|1000万|◇◇◇&br;↓&br;◇◇&br;↓&br;◇◇◇◇◇◇◇&br;有|''通常モード:''&br;「 」&br; &br;&br;''ODモード:&br;''「 」&br; &br;&br;''HP25%以下:&br;''「終焉の光」(自滅)|''バトル開始時:''&br;「竜の試練」&br; 毎ターンHP回復/致死ダメージでもHP1で耐える&br; アビリティ封印2T |無効となる弱体効果&br; 弱体耐性ダウン・毒・灼熱・腐敗・暗闇・&br; アンデット・魅了・睡眠・麻痺・DA率ダウン・&br; TA率ダウン・即死&br;&br;''HP90%:''&color(#ff0000){火属性};&br;''HP80%:''&color(#0000ff){水属性};&br;''HP70%:''&color(#993300){土属性};&br;''HP60%:''&color(#339966){風属性};&br;''HP50%:''&color(#800080){闇属性};、最大チャージターン減少''&br;&br;HP25%:&br;''最大チャージターン増加、防御力大幅アップ&br;(与ダメージはそれまでの10%程度になる) | ''■攻略'' ※リベンジボーナス(最大300%)あり ※一度クリアしても「クリア済ストーリー」から再挑戦できます。 武器スキルをキャラクターの属性に合わせたある程度の装備編成があれば、だいたい勝てるようになっているイベント戦。 推定HP約1000万(暫定)を削る手段さえあればクリア可能です。 プロトバハムートHLを彷彿とさせる属性変更や特殊技・特殊行動をしてきますが、バトル開始で付与される「竜の試練」のおかげで死ぬことはほぼ無いので、気楽に挑みましょう。 面倒であればオートで放置しても構いませんが、あまりにも時間がかかるとゲームの仕様で「竜の試練」が消えることや、HPが1の状態で続けて攻撃を受けるとHPがゼロになることから負けることもあり得るので注意。 HPが25%を切るとダメージをほとんど与えられなくなりチャージターンが増加します。 チャージターン増加後、敵が特殊技を撃つと&color(#ff0000){敵にダメージが入り自滅して勝利};になります。つまりHPを25%まで削れば勝ちです。~ ''初心者向け攻略指南'' 時間を短縮したい人は装備をすべて外して主人公のみの編成にし、わざと全滅を繰り返すことでリベンジボーナスを利用できます。 どうしても攻撃力が足りず無理だと感じたら[[オススメ装備編成]]のページを参考に装備を整えるか、[[ヨダルラーハ (SSR)]]に頼りましょう。 誰にでもできる方法で一番楽なのは[[ヨダルラーハ (SSR)]]の三幕×3奥義10回。 長期戦になる場合は、リジェネ石(キュベレー、サテュロス)やペトラ(サポアビで毎ターン150回復あり)を採用してHPを保つのもあり。 また、リベンジボーナスを300%まで強化するとレギンレイヴを受けても負けないようです。(要検証) ''称号獲得のための3ターン討伐指南'' 3ターン討伐を成功すれば称号と宝晶石×100 をもらえます。(逆に言えばもらえるものはそれだけなので、魅力を感じなければ無理する必要はありません。) ポイントは2か所。開幕のアビリティ封印への対処と、HPを25%以下まで削らないようにすること。 削りすぎてHP25%以下にすると3ターン討伐はほぼ不可能となるため、26%以上から一気に倒す必要があります。~ 開幕のアビリティ封印を消す方法としては +''主人公のジョブをセージにする'' セージはジョブ特性により''アビリティ使用不可を受けません''。 セージにミスト、デュアルインパルス、キュアーフェン(ゼニスアビリティ)を積んで仲間のアビリティ封印を消したうえで、3ターン目に反骨やチェインバーストをあわせましょう。 キャラや装備は必要ですが、レスラーを使う、闇で水着ゾーイを絡める、水や土パなどでも3ターン撃破は可能です。 +''サポート石にバアルを採用する'' 1ターン目に召喚すればアビリティによらずクリアを使用でき、全員のアビリティ封印を消すことができます。 +''エリクシールを使用する。'' ''エリクシールを使用するとアビリティ使用不可を消せる''うえに、1ターン目からチェインバーストを打てます。 面倒であれば3ターン連続[[汁チェ>俗語集#id17575f]]をしましょう。使う前に一応倒せるかどうかトライアルバトル等で目算を立てること。 ※連続汁チェの際は2ターン目に25%以下まで削らないように注意 **台詞集 [#q28ecbd0] #region(※ネタバレ注意) ''&color(red){※台詞の情報提供は、攻略情報提供板ではなく「雑談・感想板」へお願いします。};'' (ネタバレ回避に配慮して板が分かれた経緯があるため) -第1話 |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |ルリア|「カタリナぁ……本を読み過ぎて頭がずきずきするよぅ……」| |~|「がんばりましょう!私もちゃんと役に立たないと!」| |~|「原初の星晶獣……四大天司……な、なるほど、ちんぷんかんぷんです!」| |ビィ|「お!ルリアのヤツ、張り切ってるなぁ!」| |~|「ヨハンもアルシャも、あいかわらずだぜ!」| |アルシャ|「叡智の殿堂の事なら、私に任せて下さいね!」| |~|「原初の星晶獣なんて……なんだか大変な事になってきましたね。」| |ヨハン|「民俗学には多角的な知識が必要なんです。ですので、この災厄の事も僕の知識が役に立てるかもしれません。」| |~|「しかし、この手稿の作者は一体……尋常ではない有識者といわざるをえませんね。」| -第2話 |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |ルリア|「カタリナ……私も○○と一緒にがんばるよ!」| |~|「ラカムさんがいると、やっぱり安心しますね!」| |~|「四大天司さん達に会って、この災厄を食い止めましょう!」| |ビィ|「正直ちょっと不安だけど……ここはオイラ達が踏ん張んねぇとな!」| |~|「ひょっとしてリチャードのヤツ、まだテレーズに気があるのかぁ……?」| |シェロカルテ|「なるほど〜……叡智の殿堂ではそんな事が……」| |~|「ルリアさんもすっかり、頼り甲斐のある騎空士になりましたね〜!」| |リチャード|「フッ……懐かしいな。こんなドタバタ劇、降焔祭以来か?」| |~|「テレーズさんの前だ……すまないが、本気を出させて貰うぜ!」| |テレーズ|「ひ、酷い状況ですね……人々の心も荒んでしまうような……」| |~|「ほらほら、どうしたんだい!?この程度の災厄でヘコたれてるんじゃないよ!」| -第3話 |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |ルリア|「フレイメルにまでワッカ達が……急いで天司さんに会わないと!」| |~|「イオちゃんとアリーザさん、さすがピッタリと息が合ってますね!」| |~|「ミカエルさんってなんだか、ちょっぴり人間っぽい所がありますね!」| |ビィ|「なんだよ、ラファエルのヤツ……天司ってのは訳わかんないぜ。」| |~|「あはは!スタンって気の強ぇ女に好かれるとこあるよな!」| |シェロカルテ|「ラファエルさんは一体、何を考えてるんでしょうか〜……?」| |~|「ふむふむ、ここにも謎の男が……ミカエルさんは話の出来る天司で良かったです〜!」| |スタン|「俺がフレイメルを守ってみせるッ!」| |~|「ミ、ミカエルさんには参ったなぁ〜……」| |アリーザ|「あちょお!……イオ、そっちに行ったよ!」| |~|「ふーん?好きにすれば、バカスタン!」| -第4話 |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |ルリア|「商人さん達は無事みたいです。シェロさんもホッとしてましたよ!」| |~|「ガブリエルさんが、オイゲンさんの看護師をしてたんですか……?」| |~|「そ、そんな……私が災厄の原因……?」| |ビィ|「ユーリも色々考えてるみてぇだけど、突っ走りがちなとこは変わんねぇな!」| |~|「ウソだろ……?オイラ達が災厄の原因だってぇ……?」| |シェロカルテ|「では、私は区長さん達の様子を見てきますね〜!」| |~|「儲かってまっか?ファラカルテさ〜ん?」| |ファラ|「はぁ……先輩と一緒に調査したかったっす……」| |~|「ふぁ、ふぁらかるて……?」| |ユーリ|「うん?なんだ、空が光ったような……?」| |~|「もう帝国の一兵卒じゃないんだ。上官に甘えず、自分で戦況をみなければ!」| -第5話 |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |ルリア|「私には……何も出来ないの……?」| |~|「またワッカ達が……!?どうしよう、どうすれば……!」| |~|「○○、ビィさん……ごめんなさい、私にはこんな事しか……」| |ビィ|「ルリアぁ!どこに行っちまったんだよぉ!?」| |~|「なんてこった……オイラのせいでルリアが……チキショウ……!」| |シェロカルテ|「そ、そんな……前より敵勢がパワーアップしてます〜……!」| |~|「うぅ……ルリアさん、なんて無茶な事を……」| |ファラ|「大丈夫っすか、ユーリ!?」| |~|「とことんやるっきゃないっすよ!……とりゃあぁぁぁ!」| |ユーリ|「クソ、ここまでか……!?」| |~|「諦めてたまるか!こんな所で死ぬために軍を抜けた訳じゃないッ!」| -第6話 |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |ルリア|「うぅ……ごめんなさい、ごめんなさい……」| |~|「ありがとうございます、ロゼッタさん!あとウリさんとユグ、えっと……ウリドラシルさんも!」| |~|「皆さん、あと一息です……!」| |ビィ|「待ってろ、ルリア……!オイラ達が絶対に助けてやるからな!」| |~|「てんめぇ、サンダルフォン!お前はオイラ達がブッ倒してやるぜ!」| |シェロカルテ|「ラファエルさんがグランサイファーに力を?つまりこれは、名づけてグランサイファル〜……!?」| |~|「私に出来るのはここまで……あとはおねがいします、皆さん!」| -エンディング前 |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |ルリア|「お、終わった? これできっと災厄も……」| |ビィ|「や、やったのか……? これで終わり、なんだよな?」| -エンディング後(3/6アップデートまで) |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |ルリア|「○○…… こんなのウソですよね? きっと助かりますよね?」| |~|「」| |ビィ|「オイラは信じねぇぞ……お前が死んじまうなんてよ……」| |~|「」| |サンダルフォン|「フ、フフフ……俺を必要としない空の世界など、無茶苦茶になってしまえばいい。」| |~|「フハハハハ!呆気ない、呆気なさ過ぎる!」| |~|「」| -第7話(3/6追加分) |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |ルリア|「だめです……! あなたはどこにも……私の隣に……!」| |~|「うぅ、良かったです……! 本当に○○が無事で……!」| |~|「ルシフェルさん、サンダルフォンさん……ふたりとも何千年も悩んでたんですね……」| |ビィ|「お前が死ぬ訳ねぇ……!そのためならオイラ、なんでもするぜ!」| |~|「ふぃ〜……なんだかんだ無事でほんと良かったぜ……!」| -竜の試練(3/6追加分) |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |ルリア|「誰かに必要としてもらえる……それって、とっても幸せな事なんですよね!」| |~|「いっぱい迷惑かけちゃいましたけど……これからもよろしくお願いしますね、○○!」| |~|「う〜ん、どうして空は蒼いんでしょう?この旅が終わる頃にはわかるんでしょうか……?」| |ビィ|「よぉし、旅の再開だ!また一緒にがんばろうぜ!」| |~|「なんで空は蒼いのか……かぁ。言われてみれば、確かに不思議だよなぁ。」| |シェロカルテ|「いらっしゃ〜い!商売繁盛、よろず屋も再開ですよ〜!」| |~|「○○さん、お疲れ様です〜!皆さんは空の世界の救世主ですね〜!」| |ヨハン|「なんとかしてあの秘密書庫にもう一度……あぁいえ、なんでもありませんよ。」| |~|「さすがです、○○さん。あなたならなんとかすると思っていましたよ!」| |アルシャ|「ヨハンさんの行動が怪しい……まさか、また秘密書庫に忍び込む気では……!」| |~|「お疲れ様です、○○さん!叡智の殿堂の司書を代表して、お礼を言わせて下さい!」| |リチャード|「な、何ッ!俺の愛読書「恋愛白書」の新刊が出ただと!?」| |~|「お疲れ様、○○。君の活躍に乾杯……うぉ、服に零した!?」| |テレーズ|「せ、世界が平和になったので私も……さあ、熱いデュエルを再開するよッ!」| |~|「お、お疲れ様です、○○さん!皆さんのお蔭で、人々の心にも平穏が戻りました!」| |スタン|「うぅ……なんか最近アリーザのツッコミが厳しいんだよな……」| |~|「○○、お疲れ様!お前の活躍、本当に惚れ惚れするよ!」| |アリーザ|「スーターン!?天司に気に入られたからってイイ気になんないの!」| |~|「さっすが、○○!今回も大活躍だったね!」| |ユーリ|「そうか……スタンの剣術の独特な瞬発力は、アリーザ殿に鍛えられたんだな……」| |~|「○○殿、お見事です!俺も今回の事で、色々勉強になりました!」| |ファラ|「ユーリ!復旧作業をサボって何やってるんすか!?」| |~|「お疲れ様っす、○○!自分、ちょっとは役にたてたっすか?」| -報酬あり |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |ルリア|「わぁい、さすが○○です! とっても素敵な報酬が貰えるみたいですよ!」| |~|「やりましたね、○○! 商人さん達から報酬が貰えるそうですよ!」| |~|「あ、戦貨がいっぱいですね! シェロさんに言って交換して貰いましょう!」| |ビィ|「お、やったな! よろず屋達の商会連合から報酬だってよ!」| |~|「すっげぇな! また商会連合から報酬だってよ、太っ腹だぜ!」| |~|「なぁなぁ、戦貨が溜まってるぜ!よろず屋に言って交換して貰おうぜ!」| |シェロカルテ|「さすがですね、団長さ〜ん! 商会連合からとっておきの報酬が出てます〜!」| |~|「おめでとうございま〜す! 商会連合から報酬が出てますよ〜!」| |~|「戦貨が溜まってるみたいですね〜!ではシェロちゃんが交換してあげましょ〜!」| #endregion *クエスト情報・攻略 [#s3c23b17] #region(※編集・加筆・修正される方へ) 時々個性的な書き方をされる方を見かけるので、できれば編集前に確認お願いします -有用な用語、俗語(行動を攻撃と、ターンをゲージと書いてしまうといった例が実際にありました) --[[特殊技>用語集#t0kushuw]](公式)…敵がチャージターン最大時に使用する技 --[[特殊行動>用語集#t0kushuk]](公式)…敵が体力や弱体効果などをトリガーとして発動する行動 ---※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→[[用語集#特殊行動>用語集#t0kushuk]]、[[テイルズコラボ#チャージターンMAX>イベント64_交差する運命の物語#ye4167b8]]) --使用間隔(公式)、リキャスト(俗語)…味方のアビリティの使用間隔のこと ---※ネトゲ用語の[[CT>俗語集#cooltime]](Cool Timeの略)も同様ですが、チャージターンと混同してしまう人も居る模様(英語にすると頭文字が一致) --[[チャージターン>用語集#asdfjkl0]](公式)…敵のゲージの名称で、◇(最大値)または◆(現在値)のこと ※最大値の方は「最大チャージターン」とも --[[モードゲージ>用語集#modegauge]](公式)…敵のゲージの名称で、[[通常モード>用語集#normalmode]]、[[オーバードライブモード>用語集#overdrivemode]]、[[ブレイクモード>用語集#breakmode]]を表示 -避けた方が無難な俗語(過去に荒れたり編集合戦の原因になったもの) --(半)汁(記事では非推奨)…コメント欄で使う分には全く問題ないようですが、記事での使用には否定的な意見があります。 --敵(or敵の名前)の奥義(非推奨)…過去にいくつものページで論争に。また、[[奥義>用語集#esoteric]]よりもアビリティに近いという話もあります(参考→[[俗語集#ed7cdd43]]) --ODケ"ーシ"(非推奨)…過去に何度か荒れました。ゲーム内では[[モードゲージ>用語集#modegauge]]で統一されているのでそれに倣えば問題なさそうです。 #endregion **イベントマルチバトル [#pfdfebb9] -自分が発生させたマルチバトルで討伐に成功すると、稀にフリークエストに「サンダルフォン[HELL]」が出現する。 ***ドミニオンズ・コア[VERY HARD] [#i3bebe61] |~マルチバトル名|~解放条件|~自発&br;必要アイテム|~自発&br;消費AP|~救援&br;必要BP|~貢献度|~クリア報酬|>|~獲得戦貨数|~ドロップ報酬|h ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||c |Lv30 ドミニオンズ・コア&br;[VERY HARD]|イベントクエスト&br;「[[第3話>#n59f1e45]]」クリア|高潔のレッドクリスタル×3|20| |約25000|戦貨&br;宝晶石 ×50(初回のみ)|発見者|12枚|[[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]| |~|~|~|~|~|~|~|討伐成功|4枚|~| |~|~|~|~|~|~|~|MVP|6枚|~| |~名前|~属性|~Lv|~推定HP|~チャージターン&br;[[モードゲージ>用語集#modegauge]]|~特殊技|~特殊行動|~備考&br;(真の力など)|h ||COLOR(orange):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |ドミニオンズ・コア|光|30| 400万|◇◇&br;有|''通常モード:''&br;「フィフスアロー」&br; 全体攻撃+強化効果消去&br;&br;''オーバードライブモード:''&br;「ドミニオン・レイ」&br; ランダム多段攻撃+DAダウン1T・TAダウン1T&br;&br;「キュリオテラス」&br; 全体攻撃+奥義封印1T| | | ※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→[[用語集#特殊行動>用語集#t0kushuk]]、[[テイルズコラボ#チャージターンMAX>イベント64_交差する運命の物語#ye4167b8]]) ''■攻略'' 特殊行動を持たず、目だって危険な要素もないが、オーバードライブ中の特殊技が全体に弱体を付与してくるものであるため、 クリアやマウント役が用意できると戦いやすい。 自発トリガー集めで需要が高く、救援を出せば高速で他の人が倒してくれるので、 戦力不足を感じるなら早々に救援を求めるのもいいだろう。 ***サンダルフォン[EXTREME] [#y7060836] |~マルチバトル名|~解放条件|~自発&br;必要アイテム|~自発&br;消費AP|~救援&br;必要BP|~貢献度|~クリア報酬|>|~獲得戦貨数|~ドロップ報酬|h ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||c |Lv50 サンダルフォン&br;[EXTREME]|イベントクエスト&br;「[[第6話>#r596daf2]]」クリア|支配のパープルクリスタル×3|30|初期:3&br;HP50%以下:2|約7万|戦貨&br;宝晶石 ×50(初回のみ)|発見者|24枚|[[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]| |~|~|~|~|~|~|~|討伐成功|8枚|~| |~|~|~|~|~|~|~|MVP|12枚|~| |~名前|~属性|~Lv|~推定HP|~チャージターン&br;[[モードゲージ>用語集#modegauge]]|~特殊技|~特殊行動|~備考&br;(真の力など)|h ||COLOR(orange):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |サンダルフォン|光|50|922万|◇◇&br;有|''通常モード:''&br;「エクリプティカ」&br; ランダム単体3回攻撃&br;&br;「ロウ・プリズン」&br; 全体攻撃&br; 攻撃力ダウン3T/アビリティ封印3T&br;&br;''オーバードライブモード:&br;''「エクリプティカ」&br; ランダム単体3回攻撃&br;&color(red){''&br;※ExはODモード以外でも、OD専用の特殊技を&br;使う場合があります(真の力解放後など)''};|''HP90%:''&br;「ロウ・プリズン」&br; 全体攻撃&br; 攻撃力ダウン3T/アビリティ封印3T&br;&br;''HP50%:''&br;「アイン・ソフ・オウル」&br; 全体無属性ダメージ(最大HPの40%)|''HP30%:''暴走&br;以降ダブルアタック率大幅アップ&br;&br;ブレイク延長''(時間)''無効&br;ブレイク延長''(ダメージ)''は有効| ※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→[[用語集#特殊行動>用語集#t0kushuk]]、[[テイルズコラボ#チャージターンMAX>イベント64_交差する運命の物語#ye4167b8]]) ''■攻略'' 90%,50%の特殊行動と、通常攻撃がほぼ常時ダブルアタックとなる暴走(30%以降)をどう対処するかが攻略のカギ。 攻撃力ダウン下限(50%ダウン)時で有利なしなら通常攻撃のダメージは1000前後、「エクリプティカ」は2000強が3回。 アローレインIIIを入れれば全体的に被害を抑えられるが、一方でブラインドは30%以降のラッシュをかわす手段として有効。 手持ちの召喚石やキャラ編成によって最適な方を選びたい。 光属性ボスということもあり属性不利が存在しないため、闇で十分な火力を出せないなら他属性で攻略するのも手。 HP90%の特殊行動やそれ以外でも通常モード中にランダムで使用する「ロウ・プリズン」はアビリティ封印に注意。 デバフ自体は必中ではないものの、効果が3ターン継続するため無対策で受けると次の特殊技までアビリティを一切使えなくなってしまう。 特にアビリティ封印→攻撃力ダウンの順に付与される点が曲者で、召喚石バアルなどでも1枚だけだとアビリティ封印を除去できない。 対策としてはグラビティを使用し特殊技までにデバフが自然解除される状況を作るか、マウントで防ぐこと。 [[ルリア (SR)]]を使うなら豊穣の土でアビリティ封印は8割程度missにできる、また土属性パーティなら[[ジャスミン (SR)>ジャスミン (R)#f45f53db]]のレジストポーションも有効。 HP50%の「アイン・ソフ・オウル」は注意が必要。 これは''最大HP40%分の全体固定無属性ダメージ''であり、一般的なダメージカットや回避などを使っても被ダメージを減らすことができない。 水着ゾーイのコンジャクションによる無敵も例外ではなく、貫通するためHP残量にはくれぐれも注意。 そのかわりバリアや幻影、反射なども作動せず剥げることがないので、先に使っておいて次ターン以降の攻撃を防ぐことは可能。 敵のHPに注意しながらパーティメンバーのHPを40%以上に保つ以外の対策はないが、 前イベントのキャラである[[ルナ (SR)]]のソウルコンバージョンからのロストハートでわざと倒されて敵に大ダメージを与える作戦も悪くない。 ロストハートカウンターするにはルナが生き残っていることが条件なので注意。 HPが足らなかった場合は、召喚石ティターンやレスラー、[[ジャンヌダルク (SSR)>ジャンヌダルク (SSR)#m75111a7]](闇)のエターナルカオスのように 「致死ダメージを耐える」効果で耐え生き延びることは可能。 どちらにせよ耐えた後で回復手段や回避手段は必要になってくるので、回復するならスタンプや救援によるオールポーション支給は受けておきたい。 モードゲージの進行が遅くODモードへの移行はHP55%前後。とはいえODモードでは特殊技が「エクリプティカ」に固定されるため、 50%特殊行動での対処さえ失敗しなければデバフ対策が不要になる分立ち回りは楽になる。 例によってグラビティとディレイIIの併用で特殊技が5ターン毎になるため、[[サラ (SSR)>サラ (SR)#r66093b5]]がいればそれだけで大幅に被害低減可能。 ***サンダルフォン[EXTREME+](2017/3/6 17:15追加) [#jcd42324] |~マルチバトル名|~解放条件|~自発&br;必要アイテム|~自発&br;消費AP|~救援&br;必要BP|~貢献度|~クリア報酬|>|~獲得戦貨数|~ドロップ報酬|h ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||c |Lv100 サンダルフォン&br;[EXTREME+]|イベントクエスト&br;「[[エンディング>#keff6437]]」クリア|支配のパープルクリスタル×5|40|初期:3&br;HP50%以下:2&br;HP25%以下:1|約26万|戦貨&br;宝晶石 ×50(初回のみ)|発見者| 60枚|[[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]| |~|~|~|~|~|~|~|討伐成功| 16枚|~| |~|~|~|~|~|~|~|MVP| 24枚|~| |~名前|~属性|~Lv|~推定HP|~チャージターン&br;[[モードゲージ>用語集#modegauge]]|~特殊技|~特殊行動|~備考&br;(真の力など)|h ||COLOR(gray):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |サンダルフォン|無|100|約4444万|◇◇&br;有|''通常モード:''&br;「エクリプティカ」&br; ランダム単体3回攻撃(属性はランダム)&br;&br;「ロウ・プリズン」&br; 全体攻撃(属性はランダム)&br; 攻撃力ダウン3T/アビリティ封印3T&br;&br;''オーバードライブモード:&br;''「エクリプティカ」&br; ランダム単体3回攻撃(属性はランダム)|''HP90%''&br;「ロウ・プリズン」&br; 全体攻撃(属性はランダム)&br; 攻撃力ダウン3T/アビリティ封印3T&br;&br;''HP50%''&br;「エクリプティカ」&br; ランダム単体3回攻撃(属性はランダム)&br;&br;''HP20%''&br;「アイン・ソフ・オウル」&br; 全体無属性ダメージ(&color(#ff0000){現在HPの};95%)|睡眠、昏睡、誘惑無効&br;HP20%まで麻痺無効&br;&br;攻撃の属性は1回毎に&br;火・水・土・風の&br;いずれかランダムとなる&br;&br;光・闇属性ダメージ&br;に対する耐性有&br;(最終ダメージを10%減算)&br;&br;''30%:''真の力| ※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→[[用語集#特殊行動>用語集#t0kushuk]]、[[テイルズコラボ#チャージターンMAX>イベント64_交差する運命の物語#ye4167b8]]) ''■攻略'' 無属性ボス。 弱点属性が存在せず、攻撃の属性は無属性…ではなく、1回ごとに火・水・土・風の4属性からランダムで選ばれる。 光・闇属性攻撃に耐性を持ち、最終ダメージを10%減算される。 EXのそれと比べると一発あたりのダメージ自体はさほど増えないものの、序盤からそこそこの頻度でダブルアタックを仕掛けるようになるため総合的な攻撃力は低くない。 攻撃の属性がバラバラなため、カーバンクル系召喚石などによる属性耐性アップは相性があまりよくない。 特殊行動は90%,50%,20%の3回、またExと同じく30%以降は暴走によりDA/TA率上昇。 モードゲージが削りにくく、チャージターンが短く、体力が多いため、 素で受けるとPTが半壊し得る特殊技(「エクリプティカ」が単体5000程度×3)に、いかにコンスタントに対応できるか否かがソロ討伐の成否の鍵。 弱体耐性はかなり低めな様子で、ピルファーがあればどの属性でもかなりの高確率でデバフが入る。ただし睡眠は無効。 アビリティ封印などの被デバフの成功率は低めに設定されており、賢者の天眼陣のバフでかなりカットできる。 召喚石バアルなどのアビリティ封印に対処できる手段やマウントなどが別個にあると盤石。 特殊行動「アイン・ソフ・オウル」は20%で発動。EXやHELLと違い&color(red){''現在HPに対する割合ダメージ''};なので、必ず瀕死にされはするもののやられることはない。 そして20%以降は麻痺が通るようになる。立て直しに最適なのでソーン持ちは意識してみるといいだろう。 ソロ討伐をするなら、弱点を持たない光や闇よりも優秀なカット技や回復技を揃えた火水土風の4属性でチャレンジするのがおすすめ。 特にカルメリーナは、30%以降で光る連続攻撃確率DOWNとODモードでの特殊技に対抗できる全体幻影付与(奥義効果)を持ち、非常に使い勝手が良い。 …とはいえ、いくら弱体耐性が低いといっても時間がかかりすぎると耐性の累積でデバフの通りが悪くなってくる。攻撃力が足りないなら素直に救援を呼ぼう。 **イベントバトル [#x4c74e29] ***ポート・ブリーズの逃走劇[NORMAL] [#y5209944] |~クエスト名|~解放条件|~消費AP|~貢献度|~信頼度|~RP|~EXP|~クリア報酬|~ドロップ報酬|h |||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|||c |ポート・ブリーズの逃走劇|イベントクエスト&br;「[[第2話>#vb124508]]」クリア|10|+1000|−|+200|+222|戦貨×3&br;宝晶石 ×50(初回のみ)|[[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]| |~BATTLE|~名前|~属性|~Lv|~推定HP|~チャージターン|~モードゲージ|~特殊技|~特殊行動|~備考(真の力など)|h |CENTER:||COLOR(orange):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|荒くれ者|光|10| |◇|なし| | | | |~|荒くれ者|光|10| |◇◇|なし| | | | ***下位天司掃討戦[HARD] [#g795bc93] |~クエスト名|~解放条件|~消費AP|~貢献度|~信頼度|~RP|~EXP|~クリア報酬|~ドロップ報酬|h |||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|||c |下位天司掃討戦|イベントクエスト&br;「[[第3話>#n59f1e45]]」クリア|15|+3000|−|+288|+315|戦貨×9&br;宝晶石 ×50(初回のみ)|[[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]| |~BATTLE|~名前|~属性|~Lv|~推定HP|~チャージターン|~モードゲージ|~特殊技|~特殊行動|~備考(真の力など)|h |CENTER:||COLOR(orange):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|ヴァーチャーズ・コア|光|20| |◇|なし| | | | |~|ヴァーチャーズ・コア|光|20| |◇|なし| | | | |~|ヴァーチャーズ・コア|光|20| |◇◇|なし| | | | ***サンダルフォン[HELL] [#sf586106] |~クエスト名|~解放条件|~消費AP|~貢献度|~信頼度|~RP|~EXP|~クリア報酬|~ドロップ報酬|h |||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|||c |サンダルフォン[HELL]|[[マルチバトル[VERY HARD][EXTREME][EXTREME+]>#pfdfebb9]]を&br;自発で討伐時にランダムで発生&br;発生から1時間の時限クエスト|0|25000| | | |戦貨 ×24&br;碧空の結晶 ×1(初回のみ)|[[ドロップ報酬>#b14b6c1e]]| |~BATTLE|~名前|~属性|~Lv|~推定HP|~チャージターン&br;[[モードゲージ>用語集#modegauge]]|~特殊技|~特殊行動|~備考&size(11){(真の力など)};|h |CENTER:||COLOR(orange):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|サンダルフォン|光|70|約1000万|◇◇&br;↓&br;◇&br;有|''通常モード:''&br;「ロウ・プリズン」&br; サンダルフォンにダメージ半減(6回)&br; 味方全体に攻撃力ダウン・アビリティ封印&br;&br;「エクリプティカ」&br; 単体3回攻撃&br; サンダルフォンにTAアップ(5分)&br;&br;''オーバードライブモード:''&br;「エクリプティカ」&br; 単体3回攻撃&br; サンダルフォンにTAアップ(5分)|''バトル開始時:''&br;「ロウ・プリズン」&br; サンダルフォンにダメージ半減(6回)&br; 味方全体に攻撃力ダウン・アビリティ封印&br;&br;''90%:''「エクリプティカ」&br; 単体3回攻撃&br; サンダルフォンにTAアップ(5分)&br;&br;''50%:''「アイン・ソフ・オウル」&br; 味方全体に無属性ダメージ(最大HPの50%)&br;&br;''10%:''「アイン・ソフ・オウル」&br; 味方全体に無属性ダメージ(最大HPの90%) |''50%:暴走''&br;最大チャージターン減少&br;&br;※「ロウ・プリズン」&br; イベント初期の&br; ダメージカット永続は不具合| ※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→[[用語集#特殊行動>用語集#t0kushuk]]、[[テイルズコラボ#チャージターンMAX>イベント64_交差する運命の物語#ye4167b8]]) ''■攻略'' EXTREMEを余裕でソロ出来る人でも、今回のHELLはかなり厳しい。 スルーするのも一つの手だが、全滅後エリクシール1個使用で倒せるならば、碧空の結晶や称号による宝晶石と交換と思えば断然安いので、 1回クリアを目標とすることをお勧めする。~ 開始早々から特殊行動の「ロウ・プリズン」で全体に攻ダウン・アビリティ封印を浴びせつつ、ダメージカットまで張ってくる。 必中というほど弱体の精度は高くないものの、主人公が封印されてしまうとデバフが一切付与できないまま、 二発目の「ロウ・プリズン」や「エクリプティカ」が直撃して壊滅へと追い込まれてしまう。~ こちらの行動前に使われるアビリティ封印デバフなので確実な対策はないが ・メイン石を3凸カーバンクル(光だと召喚も良好)にして加護の弱体耐性UPで乗り切る、 ・フレ石をオリヴィエにし召喚スロウ効果でチャージMAX特殊技直前でミゼラブルミストやファランクスなどで対処する、 ・コスモスPC武器の効果で対処する、[[レディ・グレイ (SSR)]]のサポートアビリティ効果の弱体耐性で対処する、 ・[[レナ (SSR)]]などのサポートアビリティ本人弱体耐性+弱体解除アビリティで封印デバフ解除(クリア後はルナのソウルコンバージョンで即交代)で対処、 ・HPと攻撃力を増やしチャージMAX特殊技前にHP90%特殊行動「エクリプティカ」の直撃に耐えてターン経過によってアビリティ封印解除させる、 など自分にあった戦法で対処したい。 取得のハードルが高いものの、クラスIVのセージならアビリティ封印を無効化できるので安定した立ち上がりになる。~ 高い攻撃力で特殊技の効果によりTAバフを連発しそれによって連続攻撃してくるので、できれば暗闇かディスペル、連続攻撃率ダウン系の弱体で対抗したい。 特殊技もかなり痛く、素受けは厳しいのでカット手段は必須。 HP90%/50%/10%の計3回特殊行動があり、このラインを通過するタイミングには充分注意すること。 HP90%の「エクリプティカ」はサンダルフォンのチャージターンが2と短く、上記の開幕アビリティ封印に加え6回というダメージ半減の特性から、 ダメージを与えすぎて通常の「ロウ・プリズン」で4000近く減らされた直後に発動する場合があるので気を付けよう。 最初のチャージゲージ満タン時に90%に持っていければベストだが、開幕アビリティ封印もありなかなか難しい。 特に気を付けたいのはHP50%/10%の「アイン・ソフ・オウル」は''あらゆるダメージカットや軽減が不可能な割合ダメージ''という代物で、HPを高く保っていないとまず耐えきれない。 HP10%のものに至っては9割を奪い去っていくので耐えるのも難しい。 発動ラインの手前からフルチェインを打ち込んで削り切ってしまうのが無難であるが、できないのならば もういっそのことSRルナを使いソウルコンバージョンなりで墓場1以上にし、ロストハートで大ダメージカウンターを狙ってもよい。 なお、ロストハートカウンターはルナ本人が生き残っていることが条件なので注意したい。 **チャレンジクエスト [#kb7cc166] サンダルフォン[HELL]をクリアすると、 HELLに、RキャラのみまたはSRキャラのみで編成したパーティ(サブメンバー含む)で挑むチャレンジクエストが2種追加される。 初回でも撤退した場合にAPが返還されない。エリクシール使用制限は1回。 ***フェローバトル【覇者】(Rキャラ限定) [#p9ec45f5] |~クエスト名|~解放条件|~消費AP|~編成制限|~貢献度|~信頼度|~RP|~EXP|~クリア報酬|h |||CENTER:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c | |サンダルフォン[HELL]クリア|40|主人公+Rキャラ| |-| | |戦貨 ×24&br;覇者の証 ×1(初回のみ)| |~BATTLE|~名前|~属性|~Lv|~推定HP|~チャージターン&br;[[モードゲージ>用語集#modegauge]]|~特殊技|~特殊行動|~備考&br;(真の力など)|h |CENTER:||COLOR(orange):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|サンダルフォン|光|70| | | | | | ''■攻略'' 闇属性のRキャラは実質6人(同一人物は一緒に編成出来ない)しかいないので、選択肢は多くない。 装備と召喚石の揃い具合によって難易度が反比例するが、 全滅後のエリクシール1個でクリアできるなら覇者の証と交換と思えば安い。 もちろんエリクシールや覇者の証の在庫によって重きをどちらに取るかは本人次第なので どうしても覇者の証が欲しいのでなければ、無理に挑む必要はない。 -[[ゼヘク (R)]] 精度は良くないが1アビで暗闇を付与可能。 -[[ルナール (R)]] 状況に応じて味方のアビリティをコピーすることができる。 ゼヘクやターニャの1アビを使わせるのが無難。 -[[ターニャ (R)]] 完全回避とブレイクアサシンを持ち、メインとサブどちらに編成していても柔軟に動くことができる。 ***フェローバトル【栄光】(SRキャラ限定) [#m4909a63] |~クエスト名|~解放条件|~消費AP|~編成制限|~貢献度|~信頼度|~RP|~EXP|~クリア報酬|h |||CENTER:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c | |サンダルフォン[HELL]クリア|40|主人公+SRキャラ| | | | |戦貨 ×24&br;栄光の証 ×1(初回のみ)| |~BATTLE|~名前|~属性|~Lv|~推定HP|~チャージターン&br;[[モードゲージ>用語集#modegauge]]|~特殊技|~特殊行動|~備考&br;(真の力など)|h |CENTER:||COLOR(orange):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |1|サンダルフォン|光|70| | | | | | ''■攻略'' SRルナのソウルコンバージョンとロストハートをリヴァイヴに組み合わせ、敵連続攻撃バフにディスペルがかみ合うためビショップ系推奨。 -[[ルナ (SR)]] ソウルコンバージョンとロストハートをリヴァイヴと組み合わせて戦えればかなり楽になる。 -[[ルリア (SR)]] 実用的なアビリティを4つも持つ万能キャラ。本イベントで早速活用できる。 **サンダルフォンのボイス [#o9453c4f] CV:&size(14){鈴村健一}; |BGCOLOR(#e0e0ff):||c |''登場時''|「審判は下された。君ら如きに止められはしない」| |~|「愚かだ…始末の悪い人間どもめ!」| |~|「フハハハハハッ!精々抗って見せろ!」| |''通常攻撃時''|「どうだい?」| |~|「滅びよ!」| |~|「愚かな」| |~|「足掻け!」| |~|「ナンセンスだ」| |''ODモード突入時''|「空の世界の終焉だ」| |~|「もういい…終わらせてやろう」| |~|「君らが悪いんだぞ」| |''ロウ・プリズン使用時''|「見ろ。神に等しき羽の力を!」| |''エクリプティカ使用時''|「新世界の生贄となれ!」| |''アイン・ソフ・オウル使用時''|「審判の鐘を響かせよう。アイン・ソフ・オウル!」| |''ブレイクモード突入時''|「馬鹿な…!」| |~|「…っ!」| |~|「」| |''撃破時''|「ぐあああああっ…」| |~|「この俺が…人間如きに…!」| |~|「ルシフェル…この結末も、貴様の…!」| *デイリーミッション [#x50269f5] 3/6のアップデートにて追加 ''「イベントマルチバトルの救援依頼に5回参加」''をクリアすると以下の報酬を獲得できる。 条件リセットは毎朝5:00。 マルチバトルを開始または終了したタイミングではなく、''リザルトを確認したタイミング''でカウントされるため、切り替わりの時間付近では要注意。 ※ イベントマルチバトル=ドミニオンズ・コア[VERY HARD]、サンダルフォン[EXTREME]、サンダルフォン[EXTREME+] |~日付|>|>|~報酬|h |3/11|支配のパープルクリスタル ×3|宝晶石 ×50|碧空の結晶| |3/10|支配のパープルクリスタル ×3|宝晶石 ×50| | |3/9|支配のパープルクリスタル ×3|宝晶石 ×50| | |3/8|支配のパープルクリスタル ×3|宝晶石 ×50| | |3/7|高潔のレッドクリスタル ×3|宝晶石 ×50| | |3/6|高潔のレッドクリスタル ×3|宝晶石 ×50| | *報酬 [#z86cac80] **イベント限定武器/召喚石詳細 [#s9ad1139] ***武器 [#v649128c] |~レアリティ|~名前|~属&br;性|~武器&br;種|~奥義|~スキル|~Max&br;HP|~Max&br;ATK|~入手方法|h |CENTER:||COLOR(orange):CENTER:|CENTER:|||CENTER:|CENTER:||c |SSR|&color(orange){ドミニオンハープ};|光|楽器|光属性ダメージ(特大)&br;弱体耐性DOWN|メイン装備時味方全体の防御力UP&br;弱体耐性UP|188|1727|討伐章報酬(金50・金200)&br;貢献度報酬(150万・250万)&br;ドロップ報酬| |~|~|~|~|~|光属性キャラの攻撃力上昇※EX枠&br;習得Lv100|~|~|~| |SR|&color(blue){ヴァーチャークリス};|光|短剣|光属性ダメージ(大)|光属性キャラのダブルアタック確率上昇(中)|127|1267|戦貨ガチャ(×1/箱)&br;貢献度報酬(60万・170万)&br;討伐章報酬(銅30・金30)&br;ドロップ報酬| |SR|&color(blue){ヴァーチャーボウ};|光|弓|光属性ダメージ(大)|光属性攻撃で弱点を突いた時、&br;クリティカル確率上昇(中)|121|1324|戦貨ガチャ(×1/箱)&br;貢献度報酬(120万・220万)&br;討伐章報酬(銀30・金170)&br;ドロップ報酬| ***SSR召喚石 [#ffafbbab] (&color(red){赤文字は★3時};) |~名前|~属&br;性|~召喚|~加護|~Max&br;HP|~Max&br;ATK|~入手方法|h |COLOR(orange):|COLOR(purple):CENTER:|||COLOR(red):CENTER:|COLOR(red):CENTER:||c |闇の炎の子|闇|敵全体に闇属性ダメージ(特大)&br;味方全体に[[与ダメージ上昇>システム仕様関連_アビリティ効果詳細#n502d03a]]効果、上限3000&color(#ff0000){(3500)};&br;(隠し効果:&br; ルリアの使用済みアビリティをランダムで1つ再使用可能にする)|全属性攻撃力が30%&color(#ff0000){(40%)};UP|556|1420|戦貨ガチャ(×1/箱)&br;貢献度報酬(100万)&br;ドロップ報酬| |闇の炎の子|闇|敵全体に闇属性ダメージ(特大)&br;味方全体に[[与ダメージ上昇>システム仕様関連_アビリティ効果詳細#n502d03a]]効果、上限3000&color(#ff0000){(3500)};&br;(隠し効果:&br; ルリアの使用済みアビリティをランダムで1つ再使用可能にする)|全属性攻撃力が30%&color(#ff0000){(40%)};UP|556|1420|戦貨ガチャ(×1/箱)&br;貢献度報酬(100万)&br;ドロップ報酬| **ドロップ報酬 [#b14b6c1e] ここに記載のないドロップがありましたら、[[レアドロップ報告板>#dc7cefd5]]より報告いただけるとありがたいです |~難易度Lv クエスト名|~木箱・ルピ|~銀箱|~金箱|~赤箱|h |CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|SIZE(11):|c |~[[NORMAL>#y5209944]]&br;Lv10 ポート・ブリーズの逃走劇|討伐章:銅|高潔のレッドクリスタル&br;エンジェル武器&br;エンジェル召喚石| |BGCOLOR(white): | |~[[HARD>#g795bc93]]&br;Lv20 下位天司掃討戦|討伐章:銅&br;討伐章:銀|高潔のレッドクリスタル&br;エンジェル武器&br;エンジェル召喚石|ホーリージーン&br;&color(blue){ヴァーチャーボウ};&br;&color(blue){ヴァーチャークリス};|BGCOLOR(white): | |~[[VERY HARD>#i3bebe61]]&br;Lv30 ドミニオンズ・コア|討伐章:銀&br;討伐章:金|エンジェル武器&br;エンジェル召喚石|支配のパープルクリスタル&br;栄光の証&br;''&color(orange){ドミニオンハープ};''|支配のパープルクリスタル&br;栄光の証&br;エンジェル武器&br;エンジェル召喚石&br;討伐章:銀&br;討伐章:金&br;&color(blue){ヴァーチャーボウ};&br;&color(blue){ヴァーチャークリス};&br;&color(orange){ドミニオンハープ};&br;&color(orange){闇の炎の子};| |~[[EXTREME>#y7060836]]&br;Lv50 サンダルフォン|討伐章:銀&br;討伐章:金|エンジェル武器&br;エンジェル召喚石|栄光の証&br;アークエンジェル武器&br;アークエンジェル召喚石&br;''&color(orange){ドミニオンハープ};''|虹星晶&br;栄光の証&br;覇者の証&br;アークエンジェル武器&br;アークエンジェル召喚石&br;討伐章:金(×1~2)&br;''ダマスカス磁性粒子''&br;&color(blue){ヴァーチャーボウ};&br;&color(blue){ヴァーチャークリス};&br;&color(orange){ドミニオンハープ};&br;&color(orange){闇の炎の子};| |~[[EXTREME+>#jcd42324]]&br;Lv100 サンダルフォン|討伐章:銀(x1~3)&br;討伐章:金(x1~4)|エンジェル武器&br;エンジェル召喚石|アークエンジェル武器&br;アークエンジェル召喚石&br;&color(blue){ヴァーチャーボウ};&br;&color(blue){ヴァーチャークリス};&br;&color(orange){''ドミニオンハープ''};|虹星晶&br;栄光の証&br;覇者の証&br;討伐章:金(×1~5)&br;''ダマスカス磁性粒子''&br;&color(orange){ドミニオンハープ};&br;&color(orange){闇の炎の子};| |~[[HELL>#sf586106]]&br;Lv70 サンダルフォン&br;フェローバトル【覇者】&br;フェローバトル【栄光】|討伐章:銀&br;討伐章:金|高潔のレッドクリスタル&br;エンジェル武器&br;エンジェル召喚石|''ダマスカス磁性粒子''&br;''覇者の証&br;''アークエンジェル武器&br;アークエンジェル召喚石&br;碧空の結晶|BGCOLOR(white): | **戦貨ガチャ [#aedc98d5] バトルで入手した「戦貨」2枚で1回引くことができる。 3回目まではSSR召喚石「闇の炎の子」入手後に即リセット可能。4回目以降はボックスの中身を引ききった場合のみリセット可能。 |~種別|>|~アイテム名|>|>|>|~ボックス内の個数| |~|~|~|~1回目|~2回目|~3回目|~4回目&br;以降| |CENTER:|CENTER:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |イベント限定|SSR|&color(orange){闇の炎の子};|1|1|1|1| |~|SR|&color(blue){ヴァーチャークリス};|1|1|1|1| |~|SR|&color(blue){ヴァーチャーボウ};|1|1|1|1| |武器|SR|デビルエレメント(強化素材)|2|2|2|2| |~|R|プチデビルエレメント(強化素材)|5|5|5|5| |~|SR|アークエンジェル武器|10|10|10|10| |~|R|エンジェル武器|50|80|90|130| |~|R|レア武器|50|60|60|100| |召喚石|SR|アークエンジェル(強化素材)|10|10|10|10| |~|R|エンジェル(強化素材)|50|80|90|130| |~|R|レア召喚石|50|60|60|100| |アイテム|-|ソウルシード|20|25|25|25| |トレジャー|-|覇者の証|1|1|1|1| |~|-|栄光の証|2|2|2|2| |~|-|トレジャー|50|70|100|200| |ポイント・その他|-|10宝晶石|5|10|10|10| |~|-|100ルピ|150|200|300|450| |~|-|1000貢献度|80|120|150|-| |~|-|10JP|60|60|80|20| |>|>|~ボックス内合計|~598|~798|~998|~1198| |>|>|~必要戦貨|~1196|~1596|~1996|~2396| **討伐章報酬 [#p7096b7b] ※3/6に討伐章:金に報酬追加 #region(&color(black){''討伐章報酬一覧''};) |>|CENTER:&color(brown){''討伐章:銅''};|BGCOLOR(#ffffff): |>|CENTER:&color(grey){''討伐章:銀''};|BGCOLOR(#ffffff): |>|CENTER:&color(orange){''討伐章:金''};|h |~必要枚数|~報酬|~|~必要枚数|~報酬|~|~必要枚数|~報酬|h |CENTER:80|180|BGCOLOR(#ffffff):|CENTER:80|180|BGCOLOR(#ffffff):|CENTER:80|200|c |1枚以上|エンジェルハープ ×3| |1枚以上|ソウルシード ×3| |1枚以上|光の戦貨 ×20| |3枚以上|光の戦貨 ×10|~|3枚以上|光の戦貨 ×10|~|3枚以上|ソウルシード ×3| |6枚以上|2000ルピ|~|6枚以上|3000ルピ|~|6枚以上|光の戦貨 ×20| |9枚以上|20JP|~|9枚以上|光の戦貨 ×10|~|9枚以上|5000ルピ| |12枚以上|エンジェルナイフ ×3|~|12枚以上|3000ルピ|~|12枚以上|光の戦貨 ×20| |15枚以上|高潔のレッドクリスタル ×4|~|15枚以上|光の戦貨 ×10|~|15枚以上|エリクシールハーフ ×1| |18枚以上|20JP|~|18枚以上|ソウルシード ×3|~|18枚以上|光の戦貨 ×20| |21枚以上|2000ルピ|~|21枚以上|光の戦貨 ×10|~|21枚以上|支配のパープルクリスタル ×3| |24枚以上|エンジェルボウ ×3|~|24枚以上|高潔のレッドクリスタル ×4|~|24枚以上|光の戦貨 ×20| |27枚以上|光の戦貨 ×10|~|27枚以上|光の戦貨 ×10|~|27枚以上|エンジェルハープ ×3| |30枚以上|&color(blue){ヴァーチャークリス}; ×1|~|30枚以上|&color(blue){ヴァーチャーボウ}; ×1|~|30枚以上|&color(blue){ヴァーチャークリス}; ×1| |33枚以上|エンジェルハープ ×3|~|33枚以上|エンジェルハープ ×3|~|33枚以上|ソウルシード ×3| |36枚以上|光の戦貨 ×10|~|36枚以上|光の戦貨 ×10|~|36枚以上|5000ルピ| |39枚以上|2000ルピ|~|39枚以上|ソウルシード ×3|~|39枚以上|光の戦貨 ×20| |42枚以上|高潔のレッドクリスタル ×4|~|42枚以上|3000ルピ|~|42枚以上|支配のパープルクリスタル ×3| |45枚以上|光の戦貨 ×10|~|45枚以上|光の戦貨 ×10|~|45枚以上|エリクシールハーフ ×1| |48枚以上|2000ルピ|~|48枚以上|3000ルピ|~|48枚以上|光の戦貨 ×20| |50枚以上|光の戦貨 ×20|~|50枚以上|20JP|~|50枚以上|&color(orange){ドミニオンハープ};| |>|>|BGCOLOR(#ffffff): |55枚以上|光の戦貨 ×10|~|55枚以上|光の戦貨 ×20| |~|~|~|60枚以上|高潔のレッドクリスタル ×4|~|60枚以上|エンジェルボウ ×3| |~|~|~|65枚以上|光の戦貨 ×10|~|65枚以上|光の戦貨 ×20| |~|~|~|70枚以上|ソウルシード ×3|~|70枚以上|支配のパープルクリスタル ×3| |~|~|~|75枚以上|光の戦貨 ×10|~|75枚以上|光の戦貨 ×20| |~|~|~|80枚以上|エリクシールハーフ ×1|~|80枚以上|エリクシールハーフ ×1| |~|~|~|85枚以上|光の戦貨 ×10|~|85枚以上|光の戦貨 ×20| |~|~|~|90枚以上|エンジェルボウ ×3|~|90枚以上|ソウルシード ×3| |~|~|~|95枚以上|光の戦貨 ×10|~|95枚以上|光の戦貨 ×20| |~|~|~|100枚以上|3000ルピ|~|100枚以上|20JP| |~|~|~|110枚以上|光の戦貨 ×20|~|110枚以上|エンジェルナイフ ×3| |~|~|~|120枚以上|エリクシールハーフ ×1|~|120枚以上|ソウルシード ×3| |~|~|~|130枚以上|光の戦貨 ×20|~|130枚以上|光の戦貨 ×25| |~|~|~|140枚以上|エンジェルナイフ ×3|~|140枚以上|エリクシールハーフ ×1| |~|~|~|150枚以上|20JP|~|150枚以上|30JP| |~|~|~|160枚以上|光の戦貨 ×20|~|160枚以上|エンジェルハープ ×3| |~|~|~|170枚以上|3000ルピ|~|170枚以上|&color(blue){ヴァーチャーボウ}; ×1| |~|~|~|180枚以上|ソウルシード ×3|~|180枚以上|ソウルパウダー ×1| |~|~|~|190枚以上|光の戦貨 ×20|~|190枚以上|光の戦貨 ×25| |~|~|~|200枚以上|20JP|~|200枚以上|&color(orange){ドミニオンハープ};| |~|~|~|220枚以上|エンジェルボウ ×3|~|220枚以上|支配のパープルクリスタル ×3| |~|~|~|240枚以上|エリクシールハーフ ×1|~|240枚以上|エリクシールハーフ ×1| |~|~|~|260枚以上|光の戦貨 ×20|~|260枚以上|光の戦貨 ×25| |~|~|~|280枚以上|3000ルピ|~|280枚以上|エンジェルナイフ ×3| |~|~|~|300枚以上|20JP|~|300枚以上|30JP| |BGCOLOR(#ffffff):CENTER:80|BGCOLOR(#ffffff):180|BGCOLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#ffffff):CENTER:80|BGCOLOR(#ffffff):180|BGCOLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#DDEEFF):CENTER:80|BGCOLOR(#DDEEFF):200|c |>|>|>|>|>| |320枚以上|栄光の証 ×1| |~|~|~|~|~|~|340枚以上|ソウルパウダー ×1| |~|~|~|~|~|~|360枚以上|光の戦貨 ×50| |~|~|~|~|~|~|380枚以上|支配のパープルクリスタル ×5| |~|~|~|~|~|~|400枚以上|''バハムートの角'' ×1| |~|~|~|~|~|~|420枚以上|40JP| |~|~|~|~|~|~|440枚以上|エリクシール ×1| |~|~|~|~|~|~|460枚以上|支配のパープルクリスタル ×5| |~|~|~|~|~|~|480枚以上|光の戦貨 ×100| |~|~|~|~|~|~|500枚以上|50JP| #endregion **累計貢献度報酬 [#c92fac0d] ※3/6に報酬追加 #region(&color(black){''累計貢献度報酬一覧''};) |~累計貢献度|~報酬|BGCOLOR(#ffffff): |~累計貢献度|~報酬|BGCOLOR(#ffffff): |~累計貢献度|~報酬(3/6追加)| |RIGHT:90|180|BGCOLOR(#ffffff):|RIGHT:90|180|BGCOLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#DDEEFF):RIGHT:90|BGCOLOR(#DDEEFF):200|c |500以上|光の戦貨 ×10| |260000以上|栄光の証 ×1| |3200000以上|栄光の証 ×1| |1500以上|3000ルピ|~|280000以上|光の戦貨 ×30|~|3400000以上|支配のパープルクリスタル ×5| |2500以上|ソウルシード ×1|~|300000以上|覇者の証 ×1|~|3600000以上|光の戦貨 ×250| |5000以上|光の戦貨 ×20|~|400000以上|10000ルピ|~|3800000以上|''バハムートの角'' ×1| |7500以上|エリクシールハーフ ×1|~|500000以上|''ダマスカス骸晶'' ×1|~|4000000以上|支配のパープルクリスタル ×5| |10000以上|10JP|~|600000以上|&color(blue){ヴァーチャークリス}; ×1|~|4200000以上|光の戦貨 ×300| |15000以上|光の戦貨 ×30|~|700000以上|20JP|~|4400000以上|''バハムートの角'' ×1| |20000以上|ソウルシード ×3|~|800000以上|栄光の証 ×1|~|4600000以上|支配のパープルクリスタル ×5| |30000以上|エリクシールハーフ ×2|~|900000以上|覇者の証 ×1|~|4800000以上|光の戦貨 ×350| |40000以上|カジノメダル ×3000|~|1000000以上|&color(orange){闇の炎の子}; ×1|~|5000000以上|''バハムートの紫電角'' ×1| |50000以上|栄光の証 ×1|~|1100000以上|20JP|~|5200000以上|支配のパープルクリスタル ×5| |60000以上|エンジェルボウ ×5|~|1200000以上|&color(blue){ヴァーチャーボウ}; ×1|~|5400000以上|光の戦貨 ×400| |70000以上|3000ルピ|~|1300000以上|栄光の証 ×1|~|5600000以上|30000ルピ| |80000以上|光の戦貨 ×30|~|1400000以上|覇者の証 ×1|~|5800000以上|栄光の証 ×1| |90000以上|ソウルシード ×3|~|1500000以上|&color(orange){ドミニオンハープ};|~|6000000以上|覇者の証 ×1| |100000以上|エリクシールハーフ ×2|~|1600000以上|20JP|>|>|BGCOLOR(#ffffff): | |110000以上|エンジェルナイフ ×5|~|1700000以上|&color(blue){ヴァーチャークリス}; ×1|~|~|~| |120000以上|カジノメダル ×3000|~|1800000以上|栄光の証 ×1|~|~|~| |130000以上|3000ルピ|~|1900000以上|覇者の証 ×1|~|~|~| |140000以上|光の戦貨 ×30|~|2000000以上|''ダマスカス骸晶'' ×1|~|~|~| |150000以上|ソウルシード ×3|~|2100000以上|20JP|~|~|~| |160000以上|カジノメダル ×3000|~|2200000以上|&color(blue){ヴァーチャーボウ}; ×1|~|~|~| |170000以上|エリクシールハーフ ×2|~|2300000以上|栄光の証 ×1|~|~|~| |180000以上|光の戦貨 ×30|~|2400000以上|覇者の証 ×1|~|~|~| |190000以上|エンジェルハープ ×5|~|2500000以上|&color(orange){ドミニオンハープ}; ×1|~|~|~| |200000以上|20JP|~|2600000以上|20JP|~|~|~| |220000以上|カジノメダル ×3000|~|2800000以上|光の戦貨 ×200|~|~|~| |240000以上|エリクシール ×2|~|3000000以上|''ダマスカス骸晶'' ×1|~|~|~| #endregion **イベント限定称号 [#c5795d07] |~称号名|~種別|~段階|~獲得条件|~報酬|~備考|h |1億ルピの賞金首|イベント系|★☆☆|「どうして空は蒼いのか」貢献度100000達成|宝晶石 ×10| | |千年にひとりの好漢|イベント系|★★☆|「どうして空は蒼いのか」貢献度500000達成|宝晶石 ×30| | |世界の行末を左右する因子|イベント系|★★★|「どうして空は蒼いのか」貢献度1000000達成|宝晶石 ×50| | |下位天司|イベント系|★|自分が発生させたマルチバトルでドミニオンズ・コアを討伐|宝晶石 ×10| | |ナンセンスだろう?|イベント系|★|自分が発生させたマルチバトルでサンダルフォン(EXTREME)を討伐|宝晶石 ×10| | |二千年に亘りし因縁|イベント系|★|自分が発生させたマルチバトルでサンダルフォン(EXTREME+)を討伐|宝晶石 ×50|3/6追加| |竜の試練を乗り越えし者|イベント系|★|イベントクエスト「竜の試練」をクリア|宝晶石 ×50|3/6追加| |千磨百錬の士|イベント系|★☆☆|イベントクエスト「竜の試練」を20ターン以内にクリア|宝晶石 ×100|3/6追加| |雲外蒼天の兆し|イベント系|★★☆|イベントクエスト「竜の試練」を10ターン以内にクリア|宝晶石 ×100|3/6追加| |この遥かなる旅路に祝福を|イベント系|★★★|イベントクエスト「竜の試練」を3ターン以内にクリア|宝晶石 ×100|3/6追加| |絆の力|討伐系|★☆☆|「どうして空は蒼いのか」のマルチバトルでドミニオンズ・コアとサンダルフォンを合計5体討伐|宝晶石 ×10| | |旅の再開を報す風|討伐系|★★☆|「どうして空は蒼いのか」のマルチバトルでドミニオンズ・コアとサンダルフォンを合計50体討伐|宝晶石 ×30| | |とても素晴らしい日になるよ|討伐系|★★★|「どうして空は蒼いのか」のマルチバトルでドミニオンズ・コアとサンダルフォンを合計200体討伐|宝晶石 ×50| | |貴方の役に立ちたい|討伐系|★|サンダルフォン(HELL)を討伐|宝晶石 ×50| | [[通常の称号はこちら>称号一覧]] *コメントフォーム [#l970d43d] **雑談・感想板 [#m662778e] イベントについての雑談・感想用のコメント欄です。 ネタバレが含まれている可能性がございますので閲覧にはご注意ください。 ボス攻略、ドロップアイテム等の攻略情報投稿は下部のコメント欄でお願いします。 ''&color(red){投稿を行う前に};''[[利用規約>コメントフォーム利用規約]]''&color(red){をお読みください。};'' #region(&color(#000){上記の事項を確認の上、雑談・感想板を利用してください。};) #pcomment(,reply,10) #endregion **攻略情報提供板 [#r3da8a81] ボス攻略、ドロップアイテムなどイベント攻略情報についてのコメント欄です。 イベントページの訂正依頼や改定案の提案などもこちらにお願いします。 #region(&color(#000){上記の事項を確認の上、情報提供板を利用してください。};) #pcomment(コメント/イベント174_どうして空は蒼いのか/攻略情報,10) #endregion **レアドロップ報告板 [#dc7cefd5] レアドロップについての報告はこちらにまとめてくださるようお願いします。 その他イベント攻略情報については上の情報提供板へお願いします。 [[ドロップ報酬一覧>#b14b6c1e]] #region(&color(#000){上記の事項を確認の上、レアドロップ報告板を利用してください。};) #pcomment(コメント/イベント174_どうして空は蒼いのか/ドロップ報告,10) #endregion IP:125.197.104.196 TIME:"2018-11-23 (金) 09:40:22" REFERER:"http://gbf-wiki.com/index.php?cmd=edit&page=%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8174_%A4%C9%A4%A6%A4%B7%A4%C6%B6%F5%A4%CF%C1%F3%A4%A4%A4%CE%A4%AB" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36"