&size(16){[[よくある質問]]}; [[プレイ環境関連>よくある質問/プレイ環境関連]] | [[ゲームシステム関連>よくある質問/ゲームシステム関連]] | [[ガチャ、宝晶石関連>よくある質問/ガチャ、宝晶石関連]] | [[クエスト・バトル関連>よくある質問/クエスト・バトル関連]] | [[共闘(マルチバトルルーム)関連>よくある質問/共闘関連]] | [[イベント関連>よくある質問/イベント関連]] ''ジョブ関連'' | [[武器、召喚石関連>よくある質問/武器、召喚石関連]] | [[上限解放関連>よくある質問/上限解放関連]] | [[アビリティ関連>よくある質問/アビリティ関連]] | [[アイテム関連>よくある質問/アイテム関連]] | [[その他>よくある質問/その他]]~ &size(18){''&color(#ff0000){多くのPCブラウザでは「Ctrl+F」でページ内検索を行えます。};''}; 文章量が多いのでページ内検索を行うことをお勧めします。~ ---- #contents *ジョブ関連 [#n57d7d13] **JPってどうやって手に入れるの? [#f5ce010f] -現在は、[[サイドストーリー]]で手に入れるのが最も効率が良いです。 -ランクアップごとに30JP付与され、各種イベントの報酬でも手に入ります。中でもJPを集めやすいのは''シナリオイベント''です。 --''戦貨ガチャ''の1〜3箱目をすべて引けば600・600・800の計2000JP入手できます。 -''ブロンズ/シルバー/ゴールドムーン''をショップでJPと交換するのも効率が良いです。ムーンはレジェンドガチャやルピガチャを引くと得られる可能性があります(詳細は別項目にて)。 -マルチバトル(イベントマルチバトルを除く)をプレイすることで得られる「''武勲の輝き''」をショップでブロンズ/シルバー/ゴールドムーンに交換して、さらにそれをJPに交換するのも良策です。 --武勲20→ブロンズムーン1個 ブロンズムーン1個→100JP (武勲1あたり5JP) --武勲100→シルバームーン1個 シルバームーン''2個''→500JP (武勲1あたり2.5JP) --武勲1000→ゴールドムーン1個 ゴールドムーン1個→2500JP (武勲1あたり2.5JP) ---武勲効率だけならブロンズが一番いいですが、武勲からムーンへの交換は各月1個しか行えないため、急ぐなら他を行ってもいいでしょう。 ---ゴールドムーンはたくさんあつめると超貴重品と交換できますが、必要数が多く課金ペースによってはなかなか貯まらないので、手っ取り早く有効性があるJPと交換する人も少なくないようです。 -【補足】ただし、ブロンズ・シルバームーンはエリクシールハーフに交換もできるので、その分のAPを使用してイベントで戦貨を集めた方が手間はかかるがかなり効率がいいです。 より多くのJPを得られる上に、JP以外の副産物もたくさん得られます。 #region(''JPとエリクシールハーフ交換の比較'') 以下は、ムーンをJPに交換する場合と、エリクシールハーフと交換してシナリオイベント戦貨ガチャでJPを入手する場合との大まかな比較です。 細かい数値は頻繁に変更が入るため、参考にする際は注意してください。 ここでは「[[除夜の終わりに響く鐘>イベント335_除夜の終わりに響く鐘]]」(2019年12月28日開催)での数値で計算しています。 自発イベントマルチでMVPまで取った場合、VHはAP20で戦貨23枚、EXはAP30で戦貨48枚。 VH2戦でおおむねEX1戦分以上のトリガーアイテムが手に入るのでAP70で94枚。 戦貨ガチャを''3箱''開け切り''JP2000''を入手する場合、必要戦貨数は1206+1606+2006で4818枚。 なので必要数4818枚/入手数94枚*消費AP70/AP回復量75=''半汁消費量約48個''となります。 自発イベントマルチでMVPを取れない場合、VHは戦貨17枚、EXは36枚なので3戦で70枚、 同様に計算すると''半汁消費量約65個''になります。 AP消費の無いhellや、討伐章・貢献度報酬からも戦貨が入手でき、さらに''戦貨ガチャ3箱で半汁が45個獲得''できるので、 実際の半汁消費量はもっと抑えられます。 JP2000を直接ムーンから交換した場合ブロンズ20個またはシルバー8個。 それらのムーンをエリクシールハーフに交換すれば''120個''になるので%%%''半汁交換のほうがかなり効率がいい''%%%です。 #endregion **ぶっちゃけ、どのジョブが強いの? [#qf4dd6be] class.IIIジョブの「ダークフェンサー」が強いです。まずはこれの取得を目指しましょう。 より詳しくは、[[おすすめジョブ]]を参照してください。 **ジョブのマスターボーナスの効果範囲は? [#s683b8be] マスターボーナスは主人公に対して、どのジョブにチェンジしていても常時適用されます。その他のキャラは適用外です。 適用中のマスターボーナスは編成画面の主人公の顔の左下にある「BONUS」をタップで確認することができます。 &aname(leveling); **ジョブレベルを手っ取り早く上げるには?経験値効率が良いのは? [#z429c5ff] 多くのマルチバトルは一戦一戦に時間がかかるため、各種レベル上げに適していません。シングルクエストや共闘クエストを利用しましょう。 以下、効率が良い順に紹介します。 +「スラ爆」、「岩爆」等と言われる特定の共闘クエスト周回(「修練の巻」や「軌跡の雫」を併用し制限時間いっぱいの1時間周回する。詳細は[[スライム爆破>小ネタ/スライム爆破]]参照) 長時間拘束されること、付き合ってくれる知り合いが必要なこと、高速周回には特定のキャラや装備が必要になることが欠点。 +フリークエスト「金銀輝くスライムを探せ!」 1回ごとに要する時間は上の「スラ爆」よりずっと長いが、 非常に多くのEXP、RP、ルピを得られる。 特に土日は「金銀スライム出現率UP」となっており、 このときに限り、時間効率においても「スラ爆」を上回ると言われている。 (昔は効率が悪くて存在意義がないクエストだったが、仕様変更により美味しくなった) +野良で普通の共闘クエスト周回(特に、他の人が立てた部屋に乗っかればAP消費はゼロ) ある程度の火力が出せないと経験値が満額貰えないのが欠点。瞬殺され、まともに殴れないこともままある。 +フリークエスト周回 [[ポート・ブリーズ群島]]1章フリークエスト「散らばった積荷」(Rキャラ限定・AP15消費でRank +858、EXP +944。トレジャー「風切り四葉」が得られるので、それをショップでエリクシールハーフに交換(1日2個制限有)すると、消費APが黒字になる) AP消費は激しく副産物からも推奨できないが、16章「置き去りにされたもの」(AP18消費でRank +1170、EXP +360)や20章「怖がりな騎士」(AP21消費でRank +1312、EXP +1356。)23と24章は獲得Pは同じで、「出会いを求めて」(AP消費20でRank +1338 EXP +1393)など。 特に効率が良いわけではありませんが、ある程度戦力があればエクストラクエスト「エンジェル・ヘイロー」も副産物が良いためオススメです。 (下級宝珠、ジーン、餌用のエンジェル武器などが大量に手に入ります) [[十天衆の最終上限解放>十天衆の上限解放#f7236822]]を目指している場合、嫌というほど周回することになります。 [[十天衆の最終上限解放>十天衆/上限解放#f7236822]]を目指している場合、嫌というほど周回することになります。 *コメントフォーム [#y1043d9f] ''※記事の記載追加依頼・間違訂正依頼用です。個別の質問・相談は&size(16){[[質問板]]・[[相談板]]};を活用しましょう。'' #pcomment(コメント/よくある質問,10,reply) ''※記事の記載追加依頼・間違訂正依頼用です。個別の質問・相談は&size(16){[[質問板]]・[[相談板]]};を活用しましょう。'' TIME:"2020-12-22 (火) 02:39:28" REFERER:"https://gbf-wiki.com/index.php?cmd=edit&page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%2F%A5%B8%A5%E7%A5%D6%B4%D8%CF%A2"