用語集 > な行

 
 
 

関連ページ  : 用語集 / ゲームシステム用語集 | 俗語集


索引  :あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 | アルファベット、数字他


グランブルーファンタジーに登場する「公式用語」を解説するページです。
こちらではシナリオ関連の用語・設定関連の用語の双方が対象となります。
ゲーム内の「用語集」に載っていない用語も積極的に掲載していきましょう。
一部メインストーリーやフェイトエピソード等のネタバレを含むので注意。

※運営が公式のアナウンス等で使用している用語のみが対象となります。
ゲームシステム関連の用語についてはゲームシステム用語集、ユーザーの間でのみ使用されている用語(俗語)については俗語集の方でお願いします。

 
 
 

 

な行 Edit

ナル・グランデ空域 Edit

ファータ・グランデ空域に隣接する空域の一つであり、ファータ・グランデ空域との境界の瘴流域をダイダロイトベルトが横断している。緋色の騎士バラゴナの出身空域であるものの、現在は著しく治安が低下している。島々と並ぶ面積を有する浮遊する壁のような巨大遺跡を有しており、その特異性から他空域の文献などにも記述が散見される。(ゲーム内用語集より)

メインクエスト79章で主人公たちが足を踏み入れた、ファータ・グランデに次ぐ第2の空域。

人間 Edit

ゲーム内で最も普遍的に見られる、ヒューマン、エルーン、ドラフ、ハーヴィンの4種族をまとめて指す言葉。
イベント「氷晶宮でミックスパイを」において、定義が明確に示された言葉である。
(それ以前から、例えばエルーン族であるサルナーン(闇Ver.)がフェイトエピソード内で自分を「人間」と呼ぶなどの描写はあった)

それ以外の種族(クリスタリア、スヴァル等)は「亜人」と呼ばれる。
またゴブリンは基本的に魔物の一種として扱われている(イベント「昏き島に眠る光の巨人」での描写)。
しかし例外的に、ミニゴブ (SR)は魔物というより人間・亜人キャラクターのような扱いを受けている。
(ゴブリンのメスが愛らしい外見であるという設定・描写は、元は『神撃のバハムート』の物であり、それがグラブルにも輸入された形である)

ノース・ヴァスト Edit

ファータ・グランデ空域最北に位置する巨大大陸。大部分が未開の地であり、多くの国家、勢力による領地争いが絶えず、無法者集団に占拠されてしまった地域すらある。中でもエオニオ山脈を象徴とする白風の境は一部が瘴流域にかかっており、ファータ・グランデ空域において最も過酷な地と呼ばれる。(ゲーム内用語集より)

シナリオイベント「自由をその手に」で初登場。その後更新されたメインクエスト74章以降では白風の境が舞台となっている。(アプリ内)


コメントフォーム Edit


コメントはありません。 コメント/用語集/な行?

お名前:

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-01 (土) 01:09:15