武器概要 > 武器の種類 | 武器スキル | 武器奥義 | 武器の最終上限解放 | 武器一覧(SSR・SR・R)
※この色は特殊武器強化で強化する武器
メナスシリーズとは †
- マルチバトル「フロネシスHL」「アニマ・アニムス・コアHL 」「レギオン・ヴォイドHL」(メナスHL) でドロップする武器の総称。
2022/4/7のアップデートにて、公式に「メナスシリーズ」という名称がつけられた
- 「ティアマト・マリスHL」「リヴァイアサン・マリスHL」「シュヴァリエ・マリスHL」 (マリスHL)でドロップする武器は
こちらをご参照ください。
メナスシリーズの全体的な特徴・評価 †
入手・強化
- マルチバトルからのドロップ
「フロネシス」の武器は、トレジャー交換、栄誉の輝き交換も可能。
- 入手時は★0なので、★3にするためには4つ入手する必要がある。
- 第2スキルが存在するが、解放タイミングは武器によって異なる。
- 「フロネシス」の武器は入手時から第2スキルがついている
- 「アニマ・アニムス・コア」の武器は、Lv120まで強化すると第2スキルを習得
スキル・編成傾向
- 高難度のバトルでの立ち回り・元々の攻撃力をより安定させる等
元々装備を揃えている人がさらに戦力を安定させるのに向いた装備である。
- スキル構成は全てオプティマスシリーズ(神石)の加護を受けるものである為、マグナ編成では活かしづらい。
メナスシリーズ 一覧・評価 †
フロネシス †
- この色は★3(最終上限解放前/MaxLv100)・この色は★4上限解放後(MaxLv150)のステータス。
(水属性) 扇抜 †
名前 | 属 性 | 武器 種 | 適正 Rank | 奥義 | スキル | Min HP | Min ATK | Max HP | Max ATK | 入手方法・備考 |
扇抜 | 水 | 弓 | 15 | 扇抜き 水属性ダメージ(特大)/ 自分のクリティカル確率UP | 渦潮の堅守 水属性キャラのHPが少ないほど防御力上昇(中) | 32 | 320 | 188 250 | 2030 2700 | フロネシスHLでドロップ トレジャー交換 栄誉の輝き交換 |
渦潮の神威 水属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(中) |
■評価
フロネシスHLからドロップする水属性の弓。
(元々はディフェンドオーダー専用のスキルを持つ武器として実装されたが、ディフェンドオーダーが行われなくなったため武器スキルを一新してフロネシスHLの報酬として再実装された。適正Rankは当時のまま?)
マジェスタスと同じスキル構成であり、HPが減るほどに防御力が上がる堅守の性質上背水維持に有用な武器。
回復が必要な場面でもこの武器があればギリギリを攻めやすいため高難度クエスト向け編成に。
また、水属性は有用な弓が多く弓染め編成も考慮に入る。
名前 | 属 性 | 武器 種 | 適正 Rank | 奥義 | スキル | Min HP | Min ATK | Max HP | Max ATK | 入手方法・備考 |
剣聖の袋竹刀 | 土 | 刀 | 20 | 続飯付 土属性ダメージ(特大)/麻痺効果 | 地裂の技巧 土属性キャラのクリティカル確率上昇(大) | 26 | 345 | 154 200 | 2170 2890 | フロネシスHLでドロップ トレジャー交換 栄誉の輝き交換 |
土の攻刃 土属性キャラの攻撃力上昇(小) |
■評価
フロネシスHLからドロップする土属性武器。
(元々はディフェンドオーダー専用のスキルを持つ武器として実装されたが、ディフェンドオーダーが行われなくなったため武器スキルを一新してフロネシスHLの報酬として再実装された。適正Rankは当時のまま?)
土属性で技巧編成を組む場合のキーとなりうる「技巧(大)」を持つ。第二スキルには攻刃(小)を持ち、火力にも少しではあるが貢献できる。
- 参考:技巧スキルを持つ他の土属性武器
- 技巧II:セラステス(リミテッドシリーズ)
- 技巧(中)
白虎咆拳・王(四象武器)、マイムールヴィジョン(プライマルシリーズ)、アルセーヌ(キャラ解放武器)、
ヴリスラグナ・サンドカモ(キャラ解放武器/期間限定)、天干地支爪・寅之飾(キャラ解放武器/十二神将)、
アッキヌフォート(ヴィンテージシリーズ)、スファライ(ヴィンテージシリーズ)、ヘラクレス(スペリオルシリーズ/技巧中と技巧小を持つ)
- 技巧(小):刃鏡片(リミテッドシリーズ)
アニマ・アニムス・コア †
- この色は★3(最終上限解放前/MaxLv100)・この色は★4上限解放後(MaxLv150)のステータス。
名前 | 属 性 | 武器 種 | 適正 Rank | 奥義 | スキル | Min HP | Min ATK | Max HP | Max ATK | 入手方法・備考 |
アゴナイズ | 闇 | 弓 | -- | デファイラーズレイ 闇属性ダメージ(特大)/ 確率で(確率でを削除) 自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 | 闇の攻刃 闇属性キャラの攻撃力上昇(小) | 28 | 405 | 184 223 | 2461 2975 | アニマ・アニムス・コアHLでドロップ |
煉の妙技 習得Lv120 闇属性キャラのアビリティの与ダメージ上昇 |
■評価
アニマ・アニムス・コアHLからドロップする闇属性の弓。
与ダメージ上昇は固定値で10万(技錬と同枠・合計20万まで合算可能)
アビリティダメージを重視する編成でよりダメージを伸ばすために2本編成することが多い。
「呪蝕の骸槍」(技錬スキル持ち)を所持していれば入れ替え・使い分け等の選択肢ができる。
名前 | 属 性 | 武器 種 | 適正 Rank | 奥義 | スキル | Min HP | Min ATK | Max HP | Max ATK | 入手方法・備考 |
ノーフェイス | 土 | 格闘 | -- | ヒドゥン・ゼルプスト 土属性ダメージ(特大)/ 味方全体にバリア効果/ 弱体効果を1つ回復 | 地裂の堅守 土属性キャラのHPが少ないほど 防御力上昇(大) | 40 | 337 | 256 310 | 2051 2480 | アニマ・アニムス・コアHLでドロップ |
界の剛毅 習得Lv120 土属性キャラのHPが少ないほど 与ダメージ上昇 |
■評価
アニマ・アニムス・コアHLからドロップする土属性の格闘武器。
格闘武器染め(フィオリト編成)、背水編成での運用を見込める。
レギオン・ヴォイド †
(火属性) マグマストリーム ? †
名前 | 属 性 | 武器 種 | 適正 Rank | 奥義 | スキル | Min HP | Min ATK | Max HP | Max ATK | 入手方法・備考 |
マグマストリーム ? | 火 | 杖 | 60 | マグマエクスプロージョン
| 業火の治癒 火属性キャラの回復上限上昇(中) | 41 | 333 | 264 320 | 2009 2428 | レギオン・ヴォイドHLでドロップ |
業火の技錬 習得Lv120 火属性キャラのアビリティダメージ上限UP(中)/ アビリティの与ダメージ上昇(中) |
(風属性) 黒旋風? †
入手・強化 †
入手方法 †
2022/4/7アップデートにてトレジャー交換/栄誉の輝き交換でも入手可能になった
入手時は★0のため、★3以上にするには4つ集めて上限解放する必要がある。
- 対応するマルチバトルを討伐してドロップ報酬。
- トレジャー交換 → 武器 → 高難度コンテンツ メナスシリーズ から、対象マルチバトルのアニマ×200 と交換可能
- 栄誉の輝き交換 → 武器 から、栄誉の輝き×5000 と交換可能
★4上限解放 必要素材 †
素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 | 素材6 | 必要ルピ |
武器種エレメント 200 | ○晶のエレメント 200 | ○のプシュケー 5 | ○・ジーン 300 | ○竜鱗 50 | 対応ボスのアニマ 100 | 10000ルピ |
武器の属性による素材変化
上記の必要素材で、太文字のトレジャーは異なる素材を要求される。
○で表示した部分は武器の属性によって変化する。
属性 | ○晶のエレメント | ○のプシュケー | ○・ジーン | ○竜鱗 |
水 | 水晶のエレメント | 水のプシュケー | アクア・ジーン | 青竜鱗 |
土 | 土晶のエレメント | 土のプシュケー | アース・ジーン | 地竜鱗 |
闇 | 闇晶のエレメント | 闇のプシュケー | ダーク・ジーン | 黒竜鱗 |
コメントフォーム †
通常用 †
武器評価議論用 †
投稿を行う前に利用規約をお読みください。守っていただけない方は、アクセス規制の対象となりますのでご留意ください。
コメントはありません。 コメント/武器概要/メナスシリーズ?