武器SSR/特殊武器 > ジョブ専用武器 > 響魂の鼓
響魂の鼓 †
最終更新日時:2022-09-16 (金) 02:46:15
(1段階目) 響魂の鼓 †
奥義 |
名称 | 効果 | 備考 |
魂神楽 | 土属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP | |
スキル |
名称 | 効果 | 備考 |
壮烈なる達人の打奏 | 極点使用時、自分の奥義ゲージ20%UP ◆メイン装備時/主人公のみ | |
不破の鼓桴 | チェインバースト性能UP ◆メイン装備時/主人公のみ | |
ステータス |
| Min | Max |
HP | 66 | 230 |
攻撃力 | 334 | 2094 |
フレーバーテキスト |
かつて究竟に至りし奏者が始原の律動を求めた。 神業の職工がそれに応え、地を割るほどの打撃でさえも響奏となし、 生命の鼓動が如く幾星霜と響き続ける不壊の鼓を完成させた。 |
(2段階目) 響魂の鼓・再誕 †
画像 | 名前 | 響魂の鼓・再誕 |
画像無し | レアリティ | SSR |
属性 | 土 |
武器種 | 楽器 |
特殊武器強化 | ジョブ専用武器(2段階目) |
最終上限解放 | - |
入手方法 |
特殊武器強化 (響魂の鼓を強化する) |
奥義 |
名称 | 効果 | 備考 |
魂神楽 | 土属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP(20%) | |
スキル |
名称 | 効果 | 備考 |
壮烈なる達人の打奏 | 極点使用時、自分の奥義ゲージ20%UP ◆メイン装備時/主人公のみ | |
不破の鼓桴 | チェインバースト性能UP ◆メイン装備時/主人公のみ | |
ステータス |
| Min | Max |
HP | 66 | 232 |
攻撃力 | 334 | 2114 |
フレーバーテキスト |
英雄の携えた鼓は、鍛錬の果てに新たな礎を得た。秘めたる力をその身に宿し、覚醒の時を待つ。 |
(3段階目) 響魂の鼓・○○ †
画像 | 名前 | 響魂の鼓・○○ |
画像無し | レアリティ | SSR |
属性 | 選択 |
武器種 | 楽器 |
特殊武器強化 | ジョブ専用武器(3段階目) |
最終上限解放 | - |
入手方法 |
特殊武器強化 (響魂の鼓・再誕を強化する) |
奥義 |
名称 | 効果 | 備考 |
魂神楽 | 武器属性ダメージ(特大)/ 自分の奥義ダメージUP(累積)/ 奥義ゲージUP(20%) | |
スキル |
名称 | 効果 | 備考 |
壮烈なる達人の打奏 | 極点使用時、自分の奥義ゲージ20%UP ◆メイン装備時/主人公のみ | |
不破の鼓桴 | チェインバースト性能UP ◆メイン装備時/主人公のみ | |
ステータス |
| Min | Max |
HP | 66 | 266 |
攻撃力 | 334 | 2470 |
属性別の武器名・フレーバーテキスト一覧 †
属性 | 武器名 | フレーバーテキスト |
火 | 響魂の鼓・猩々 | 究竟の奏者が求めし鼓は全空にその音を響かせる。 ひと打ちすれば火の粉が舞い、ふた打ちすれば炎が躍る。 人の鼓動を模したとされる始原の律動は、遂に万象との協奏に至った。 |
水 | 響魂の鼓・露草 | 究竟の奏者が求めし鼓は全空にその音を響かせる。 ひと打ちすれば雲より雨垂れ生まれ出で、ふた打ちすれば霧氷が躍る。 人の鼓動を模したとされる始原の律動は、遂に万象との協奏に至った。 |
土 | 響魂の鼓・落葉 | 究竟の奏者が求めし鼓は全空にその音を響かせる。 ひと打ちすれば大地が震え、ふた打ちすれば大山を生む。 人の鼓動を模したとされる始原の律動は、遂に万象との協奏に至った。 |
風 | 響魂の鼓・琅玕 | 究竟の奏者が求めし鼓は全空にその音を響かせる。 ひと打ちすれば風を呼び、ふた打ちすれば颶風が躍る。 人の鼓動を模したとされる始原の律動は、遂に万象との協奏に至った。 |
光 | 響魂の鼓・月白 | 究竟の奏者が求めし鼓は全空にその音を響かせる。 ひと打ちすれば雲が瞬き、ふた打ちすれば雷光電火が躍る。 人の鼓動を模したとされる始原の律動は、遂に万象との協奏に至った。 |
闇 | 響魂の鼓・漆黒 | 究竟の奏者が求めし鼓は全空にその音を響かせる。 ひと打ちすれば陽が雲隠れ、ふた打ちすれば触闇来る。 人の鼓動を模したとされる始原の律動は、遂に万象との協奏に至った。 |
この武器についての関連リンク †
備考 †
コメントフォーム †
コメントはありません。 コメント/武器/響魂の鼓 (SSR)?