武器SSR > オールド・プライマルシリーズ > オールド・ペルセウス


オールド・ペルセウス Edit

最終更新日時:2023-07-31 (月) 12:22:56


基本情報 Edit

この色は★3上限解放後に、この色は★4上限解放後に追加される効果です。

画像名前オールド・ペルセウス
1040803500.jpgレアリティSSR
属性icon_soil.png
武器種楽器
適正ランク60
最終上限解放実装済
入手方法
メドゥーサ討伐戦 / ベンヌHL からドロップ
栄誉の輝き交換(1000)
アーカルムの転世(HARD)の宝箱及びミミックからドロップ
奥義
名称効果備考
プリティヴィー・
サーダカ
土属性ダメージ(特大)/攻撃UP
スキル
名称効果備考
創樹方陣・神威土属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(小)
創樹方陣・羅刹土属性キャラの攻撃力上昇(中)/
ダブルアタック確率-10%
ステータス
 MinMax
HP65226 / 270
攻撃力3222044 / 2470
フレーバーテキスト
英雄譚歌を雄弁に奏でる吟遊の竪琴。
神変奇特のまろやかなる調べは、怒り狂う悪鬼羅刹の心を鎮め、荒ぶる魂を慰撫する。

★4上限解放 必要素材 Edit

素材1素材2素材3素材4
楽器のエレメント
200
土晶のエレメント
200
土のプシュケー
3
アース・ジーン
100
素材5素材6素材7必要ルピ
地竜鱗
20
メドゥーサのアニマ
20
メドゥーサのマグナアニマ
10
10000ルピ

この武器についての関連リンク Edit

備考 Edit

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ゴブロ斧作るまでの良い繋ぎ武器になったね。こいつのお陰でゆぐ弓も採用し易くなった -- {uYrDh3bigSk} 2020-04-13 (月) 16:15:42
  • 次善の策ではあるんだけど土マグナハイランダーでHP確保に貢献してくれるからルシH行くハードルがちょっと下がったかな -- {Zm7UPuqtCqc} 2020-04-13 (月) 17:35:36
  • ハイランマッチョのマグナ枠として妥協に使えるかね? -- {6vrlmTxK/Og} 2020-04-14 (火) 12:32:19
  • これデメリットがあるシュバ剣という考えでいいの? -- {mpFxCZw5SpQ} 2020-04-16 (木) 06:31:16
    • スキルが両方方陣枠だから1本で乗算できるシュバ剣じゃないな。いやでもステの上がり方的にはそういうことになるのか・・・? -- {dCo2YEkq7LY} 2020-04-16 (木) 09:04:51
    • だいぶ違う。シュヴァ剣は方陣攻刃と通常攻刃を両方用意出来て1本で乗算が出来る。こっちは両方方陣だから加算になる。掛け算と足し算どっちが大きくなるかはご存知の通り -- {NnG1SGKlvDk} 2020-04-21 (火) 10:28:39
      • 1+1と1*1ね -- {gowzvKUtujQ} 2020-04-23 (木) 01:28:40
      • それだと2と1で足し算の方がおおきくなるんですが…、いうべきは1+(0.1*2)=1.2と1.1*1.1=1.21じゃろ -- {65SIgTKeiBY} 2020-04-23 (木) 09:40:38
      • W方陣だと両方にマグナの加護が乗るからSlv15とSlv20である事を加味しても言う程差は出ない。厳密には他の装備も合わせてシミュってみないとなんとも言えないが -- {JvPEaY4F87s} 2020-04-23 (木) 10:20:21
      • いや加護倍率が片方に乗るの無視してる時点で足し算掛け算以前に間違ってる…。加護攻刃0ならw攻刃のが強いし攻刃過多なら別攻刃のが強いしでそもそもシュヴァ剣とは全く別武器。まぁ土での立ち位置的にはデメリットあるシュヴァ剣みたいなものって把握でいいと思うが。 -- {UpMBc8DilXY} 2020-04-23 (木) 10:57:21
      • シュヴァ剣5凸2本ならM攻刃25%通常攻刃26%、オルペル1本とペル1本ならM攻刃26.5%通常攻刃26.5%となるように1本で乗算できるってことより武器編成全体でいくつになるかってことを考えないと意味がない -- {cC7kuQo.TSw} 2020-04-23 (木) 13:55:25
  • シュバ剣との比較よりもゴブロ刀とこっちだとどっちがいいの?デメリットを考えないならこっちの方が優秀? -- {soVmggFr0qQ} 2020-04-23 (木) 12:45:58
    • その考えなら絶対優秀だけど、キャラにその理屈つけると覇王丸あたりがメインに出張ってくる -- {6ZmQsQ.DlQM} 2020-04-23 (木) 13:31:10
      • いやほら、最近は確定TAとか連撃を上げるキャラも増えてきてるし、DAダウンは気にするほどのデメリットじゃないかなって思って -- {soVmggFr0qQ} 2020-04-23 (木) 14:03:29
    • ライフォやメカニックや黄龍やらで奥義ワンパンする敵ならこっち、それ以外ならどう考えてもゴブロ刀でいいと思う。 -- {D4dil08bJzM} 2020-04-23 (木) 20:45:57
  • ゴブロ刀1本抜いてオルペを入れたけど、火力がかなり上がった割りに1本だけならDAダウンあまり気にならないからありだと思う -- [eRuTOygaRHE] 2020-05-11 (月) 09:34:20
  • 5凸両面ユグユグだと1本で攻刃100超えるからね。片面でも63だし目に見えて火力上がる。ハイランダーなら普通にありよ -- [siZDxc5Z5Ow] 2020-08-11 (火) 11:25:34
  • 上でユグ弓採用云々ってあるけどメッサーと合わせても面白そうだよね。マグナで背水しつつ奥義火力も積めるし、ハイランダーやDAを気にしなければオルペ2〜3メッサー2でイクシードに無駄がない。 -- [C.ArGXCdUXY] 2020-08-28 (金) 19:06:50
  • 最近のキャラはDAダウンのデメリット無視できることも多いよなぁ -- [0jIjrYLtsNg] 2021-01-08 (金) 20:38:37
  • ハイランダー編成するなら入れた方がいいのかな? -- [GLO1gZMfSAc] 2022-02-06 (日) 07:35:50
  • オルペ3ガレ杖で試してみたけど強いな -- [29huAI1.j76] 2022-07-06 (水) 07:06:21
  • 加護効果ってマイナスの方にも乗算されんの?
    入れると体感かなり連撃率下がる気がする -- [EIJ3/qUMIvE] 2023-07-31 (月) 01:42:11
お名前:

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-07-31 (月) 12:22:56