ショップ > トレジャー交換 > 交換アイテム検索 | アイテム一覧


トレジャーの集め方 > 半汁・種 | ダマスカス | ヒヒイロカネ | 銀天の輝き | ルピ | 栄光の証・覇者の証・究竟の証 | エレメント


スマホビューの最下部の関連コンテンツ表示用の画像です。削除をしないでください。



はじめに Edit

以下の4種類は、ソーシャルゲームによくあるスタミナ回復アイテムです。
グラブルは比較的このアイテムが手に入りやすいので、あまり気にする必要は無いのですが、いざという時に足りないことが無いようにある程度貯めておきましょう。

アイテム名俗称解説
エリクシールハーフ半汁AP75を加算。
基本となるAP回復アイテム。
エリクシール汁、本汁AP150を加算。
全滅時に1個消費して復活できる。
バトル中に使用すると全員奥義ゲージ+100・HP全回復・弱体効果全回復。
ソウルシードBP1を加算。
基本となるBP回復アイテム。
ソウルパウダーBP5を加算。

(エリクシールハーフ/エリクシールの機能は「最大APの半分もしくは50を加算」「最大AP分もしくは100を加算」から変更された)

プレイヤーの戦闘能力が上がるほど、スタミナ回復アイテムは手に入れやすくなります。
具体的に言うと、討滅戦やイベントクエストの難易度EXTREMEをコンティニュー無しでクリアできるようになると、効率が大きく向上します。
また適切な条件を揃えた上でスラ爆を行うと、時間以外の代償を払わずに無限に半汁が手に入ります。

当たり前の話ですが、自然回復分のAP・BPだけでプレイすると、回復アイテムはどんどん溜まっていきます。
定期的にログインして、自然回復分が溢れないように使っていくことも大切です。

※編集者注)以下の表は、あくまで集めようと思って集まるものに限ります。何かをしようとしたら結果的に補充できる、というものは入りません。

参考になるページ Edit

ページ解説
このページ何が効率が良いかまとめてある。
アイテム一覧どこで入手できるか、また他の使い道が無いか確認しておこう。
小ネタ/スライム爆破時間のみを代償として無限に半汁を稼げる方法「スラ爆」について解説。
小ネタ>APを「貯金」する方法APを賢くやりくりして無駄な消耗を防ごう。

エリクシールハーフの集め方 Edit

効率評価方法解説
★★★★★ムーン交換ショップ>ムーン交換から、シルバームーンとブロンズムーンを半汁に交換する。
シルバームーンなら2個で、ブロンズムーンなら5個半汁30個と交換。
頻繁にガチャを回す人ならこれだけで使い切るのが大変なくらい十分な量が獲得可能。
ちなみにダマスカス鋼1個あたりの価値を半汁1個あたりの価値で換算すると、銅は0.01666...%、銀は0.0333...%と銅のほうがお得となっている
★★★★★カジノ景品メダル1,500枚で1個。1日5個まで上限は月100個
ログインボーナスにカジノメダル100000枚があるのでそれを元手に。
各自の戦力に左右されず、ノーリスク・ハイリターンで時間効率も良い。
ただし人によっては精神的に億劫だと感じるかも。
★★☆☆☆共闘クエストドロップ直接ドロップ。
参加者であればAP0で入れるため、時間と運さえあれば無限に増やすことが可能。
APBP無しでエリクシールハーフが手に入るため記載しているが、時間効率はかなり悪い。
★★★☆☆共闘クエスト(スラ爆)直接ドロップ。
適切なセッティングをした上でスラ爆を行えば、漫然と共闘をこなすよりも効率が良くなる。
初心者には実行は難しいかもしれないが「半汁はスラ爆で無限に稼げる(複数人のみ)」ということを知識として知っておこう。
(なので、初心者のうちから半汁残数を気にかけたり浪費を避ける必要性はあまりない)
★★★☆☆1章フリークエスト
「散らばった積荷」周回(R限定)
風切四つ葉をショップで交換。1日2個、月20個まで。
消費したAPとほぼ同量が半汁になって戻ってくるので、当面使うあてのないAPを半汁に変換できる。
さほど戦力を要求されず、1回ごとの時間が短いので手軽。
★★★☆☆25章フリークエスト
「ガロンゾの古き戦い」周回(SR限定)
黄金小麦をショップで交換。1日2個、月20個まで。
ほぼ上に同じだが、敵が少しだけ強い。
黄金小麦80個がセラフィックウェポンの素材に要求されるので注意。
★★☆☆☆1章フリークエスト「崩落した橋」風切四つ葉をショップより交換。
「散らばった積荷」より効率は良くないが必要APが5と少ないので端数調整に使うと良い。
★★★★☆四象降臨1回のイベントで40個入手。
★4という高評価は、自然回復分BPでマルチバトル救援を中心にプレイした場合の評価。
これの交換を狙いつつ、デイリーをこなしてクロム鋼を集めるのが良い。
マルチバトル主体のイベントなので初心者でも報酬を得やすい。
★★☆☆☆討滅戦・撃滅戦Pro(常設)月30個
Proで素材を稼ぎまくれるが、AP消費もそれなりにあるので収支はトントンくらいかもしれない。
序盤は半汁よりもっと優先して交換したい物があるかも。
★★★★★シナリオイベント(新規・一部復刻)戦貨ガチャ1箱に10~20個入っている。
半汁を飲みながらVHとHLを回すと半汁収支は黒字。
面倒なHLを避けてVHとEXを回すとほぼトントンとなる。
種、SSR召喚石、宝晶石など、大量の副産物が丸儲け。
★★★★☆シナリオイベント(復刻・リニューアル)以前はイベント1回で20個獲得だったが、
2018年9月より150個に大幅増。交換効率も以前の2倍に。
他にも獲得したい景品が多いのがネック。
難易度VERY HARDをクリアできるなら黒字になる。
★★★★☆サイドストーリーストーリー1つごとに20個獲得。
敵が弱く、消費APも少ないので簡単に手に入る。
同時にキャラ・武器・召喚石なども手に入るので初心者の戦力増強に。
在庫数の補充はなく、取り尽くしたらそれまでとなる。

エリクシールの集め方 Edit

効率評価方法解説
★★★★☆課金一番手っ取り早い。
ただし、基本的には同じ金額分ガチャを回して、
手に入ったシルバー・ブロンズムーンを半汁に交換した方が得るものが多い。
★★☆☆☆共闘クエストドロップ直接ドロップ、ただイマイチ落ちない。
共闘はすべてAPBP消費なしで参加できるが時間効率が良くない。
★☆☆☆☆共闘のミッションポイント基本的には他の目的でやること。
回復アイテム目当てなら、一周が長いため非効率
★☆☆☆☆古戦場イベント戦貨ガチャ(1〜3回目の箱のみ。4回目以降はないので注意)、累積貢献度、勲章交換。
戦貨が少ない場合、エリクシールを見捨てて天星器のためにリセットするのを優先。

ソウルシードの集め方 Edit

BPはAPより回復速度が速く、よほど不足していない限り稼ぐ必要は薄い。
イベントを利用して種を増やすなら、頻繁にログインして自然回復分のBPでマルチバトルに参戦する必要あり。

効率評価方法解説
★★★★★ムーン交換ショップ>ムーン交換から、シルバー・ブロンズムーンを交換。
シルバームーンなら2個で、ブロンズムーンなら5個種100個と交換。
以前はエリクシールハーフと比較して交換効率が悪かったが、
現在は交換個数が100個に引き上げられた。
(交換個数が30個→60個→100個と変遷)
★★★★★カジノ景品メダル500枚で1個。1日10個まで上限は月200個
★★★☆☆島HARD救援(赤箱)BP消費ゼロで種が獲得できるためAP・BP効率は無限大。
アニマやSR武器等得る物は多い。
そこまでドロップするわけではないので種を増やす目的で周回するには向かない。
★★★☆☆1章フリークエスト
「散らばった積荷」周回(R限定)
風切四つ葉をショップで交換。
余ったAPの消費先として、あるいは半汁を種に変換したい時に最適。
★★★☆☆25章フリークエスト
「ガロンゾの古き戦い」周回(SR限定)
黄金小麦をショップで交換。
上に同じ。
★★☆☆☆島HARD自発(赤箱)重要コンテンツ。日常的に周回するのでついでに貯まる。
種を増やす目的で周回するには向かない。
消費したAP・BPの一部が種となって戻ってくると考えよう。
消費AP0キャンペーンの時に島Nや他のマルチボスまでも倒すと丸儲け。
★★★★☆シナリオイベント(新規)戦貨ガチャ1箱につき20~40個入っている。
2018年11月より、戦貨ガチャに半汁が追加。
これにより、いくら走っても半汁は減らず、種は増える一方という状態になった。
★★★★★シナリオイベント(復刻・リニューアル)新規シナリオイベントではなく復刻の方。
以前はイベント1回で50個獲得だったが、
2018年9月より200個に大幅増。交換効率も以前の2倍に。
他にも獲得したい景品が多いのがネック。
★★☆☆☆四象降臨1回のイベントで40個入手。
やや交換レートが悪いので、半汁を優先した方がいい。
★★★★☆サイドストーリーストーリー1つごとに50個獲得。
敵が弱く、消費APも少ないので簡単に手に入る。
在庫数の補充はなく、取り尽くしたらそれまでとなる。

ソウルパウダーの集め方 Edit

効率評価方法解説
★★★★☆課金一番手っ取り早い。
ただし、基本的には同じ金額分ガチャを回して、
手に入ったシルバー・ブロンズムーンをソウルシードに交換した方が得るものが多い。
★★★☆☆マグナマルチMVP赤箱よりドロップ高頻度で落ちる。
ある程度戦力があれば自然回復のBPをパウダーに変換する感覚でパウダー集めが可能。
だが初心者にはマグナマルチのMVP獲得は厳しい。
★★☆☆☆マグナマルチ自発赤箱よりドロップイマイチ落ちない。
★☆☆☆☆共闘のミッションポイント一周が長いため非効率

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ソウルシードのムーン交換、現在は60から100に更に引き上げられてます。 -- {EJg8z21cXW6} 2018-02-19 (月) 07:51:24
  • スタミナ回復アイテムとか、いいかげん時代遅れのシステムは止めてほしい -- {zjlzSemqvS2} 2018-10-05 (金) 19:32:30
  • スタミナ機能が存在せずにノーコストで無限に周回できるソシャゲで人気があるものは存在しない。時代遅れな発言はやめて欲しい。 -- {3dzuOQI0xXU} 2019-04-24 (水) 10:12:20
  • 半汁はキャン限クエも美味しいよね -- {eyoGxr0DZfA} 2019-04-28 (日) 03:32:14
  • 「半汁はスラ爆で無限に稼げる」と記載があるが1人じゃマイナスになるので4人でとか訂正が必要だと思います。 -- {al297mZbPek} 2019-06-22 (土) 15:12:20
  • 既出かもしれんけど
    ルピ:カジノコインが2:1なので月100まで交換可能だから1日3個まで使えるとして、AP低い低レベルでも半額ヘイローハードAP10を15回まで周回出来る。
    泥した天使武器、石を全部売っぱらえばルピは赤字にはならんので大量のジーンや巻と経験値、ランクポイントが稼げる -- {lE2vHWYLXBI} 2019-10-18 (金) 14:43:52
  • ぶっちゃけソウルシードはゴミ過ぎてもういらないので廃止して、ソウルパウダーの回復量を10にするだけでいいよ。周回ゲー過ぎて1個で1ぽっち回復しても供給量が圧倒的に足りなすぎるしムーン交換でもすぐ無くなるからイライラする -- [0/StoK6gXtA] 2020-09-15 (火) 23:03:41
  • ↑をみんなで要望出しまくれば周年記念なんかで改善されるかもね -- [0/StoK6gXtA] 2020-09-15 (火) 23:05:35
  • 毎日2時間のATだけマルチの連戦部屋入ってるだけでも月に5000〜1万とかBP消費する異常さ -- [0/StoK6gXtA] 2020-09-15 (火) 23:07:59
  • 共闘やってないしマルチはほとんど自発でフルオートマンなんだけど、種が1万6千くらい、粉2900くらい残ってて自分はこの量をさっさと使い切る手段が欲しんだよね。種粉足りない派の人には悪いけど自分は種粉ドバドバ消費でマルチバトルスキップみたいなシステムが欲しい。寿命縮むから無理かな -- [geHGmN31MUc] 2020-09-15 (火) 23:15:58
お名前:

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-10-05 (木) 03:55:16