初登場バージョン Edit

基本情報 Edit

天宮ミモリ[妖精使いの少女]天宮ミモリ
3040295000_01_full.png3040295000_02_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_wind.pngヒューマンバランス3001600
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
コラボ楽器本渡楓15008000
奥義名称効果
飛んで、私の妖精たち!風属性ダメージ(特大)/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
フェアリーサークル初期Lv554ターン
(+で3ターン)
永続自分にフェアリーを1体追加(最大5)
◆プレイ回数が2以上の時、味方全体の攻防UP(累積)追加
収穫祭初期Lv757ターン
(+で6ターン)
味方全体のHPを回復(上限1500)
◆プレイ回数が2以上の時、回復上限UP(100%)
エルフの弓術Lv456ターンターゲットに関わらず
プレイ回数に応じた風属性ダメージ(最大10回)
サポート名称効果
エルフクラス味方がアビリティを使用するとプレイ回数が1上昇(最大9/ターン終了時にリセット)
◆プレイ回数に応じて自分の奥義性能UP(最大:倍率45%/上限27%)
妖精に森の加護を!フェアリーの数に応じて自分の連続攻撃確率UP
フレーバーテキスト特別に憧れる少女は、空の世界で妖精達と共に躍動する。
少女の優しさと勇気は、一行の進む道を明るく照らすだろう。
加入方法シャドウバース ビヨンド ザ スカイ 第2話Ep1をクリア

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認できます

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認できます

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR 天宮ミモリ

  • 【初心者向け評価】
    自分も含めたパーティ内のキャラクターがそのターン中に使ったアビリティの数で性能が強化されるバフヒーラー。
    他の累積バフと上限を共有しない永続消去不可の特殊な累積バフが目玉で、使用間隔の短さから条件さえ満たすことが出来れば相当な恩恵を得られる。
    だが難点もその「同一ターン内に2回以上アビリティの発動が必要」という点で、使用間隔が短いアビリティを持ったキャラで固める等の策を講じないと累積バフや回復力強化が上手く行えない。
    組み合わせる主人公のジョブや味方キャラをかなり選ぶが、中・長期戦での性能は配布キャラとしてはそれなりに高め。
  • 【上級者向け評価】
    (主に編成や敵といった組み合わせを考慮した評価)
  • 【おすすめリミットボーナス】
    「フェアリーの数に応じて攻撃UP」は効果量こそさほど高くないが別枠乗算。よほどのことが無い限り★3推奨。
    次いで「回復性能」と2枠ある「クリティカル確率」が優先度が高い。
    残りは中・長期戦向きなため「HP」や「防御力」に回した方が無難。
    「ダブルアタック確率」はサポアビによる連続攻撃率UPで十分確保出来るので重要性が低め。
  • 【フェアリーサークル】
    自分にフェアリーを1体追加(最大5/消去不可) ◆プレイ回数が2以上の時、味方全体の攻防UP(累積10%/最大50%/永続/消去不可)追加
    プレイ回数2以上で追加される累積攻防UPは一般的な累積攻防UPとは別物で、通常の物と同枠加算の関係だが上限を共有しない。
    例えば通常の累積バフが20%積まれているところにこのアビリティで5回累積させた場合、単純に+50%されて計70%の累積バフになる。
  • 【収穫祭】
    味方全体を最大HPの20%回復(上限1500) ◆プレイ回数が2以上の時、回復上限UP(100%)
    参照する最大HPの量は変わらず、回復上限のみ上がる。LBの「回復性能」も取ってプレイ回数2以上で発動すると計3600回復になる。
    クリア無しの全体回復としては素の性能がさほど高くないため、必ずプレイ回数2以上での発動を行いたい。
  • 【エルフの弓術】
    ターゲットに関わらずプレイ回数に応じた風属性ダメージ(上限18万程度×[1+プレイ回数]/最大10回)
  • 【エルフクラス】
    味方がアビリティを使用するとプレイ回数が1上昇(最大9/ターン終了時にリセット/消去不可)
    ◆自分の奥義ダメージUP(プレイ回数×5%/最大45%)/奥義ダメージ上限UP(プレイ回数×3%/最大27%)
    ユリウス (SSR)の1アビなど、使用間隔がゼロのアビリティはプレイ回数にカウントされない。
  • 【妖精に森の加護を!】
    ダブルアタック確率UP(フェアリーの数×10%/最大50%)/トリプルアタック確率UP(フェアリーの数×5%/最大25%)
    フェアリーは消費や消去されない永続スタックかつ、貯めるのに使う1アビの回転が非常に良いので溜まるのはかなり早い。
  • 【飛んで、私の妖精たち!】
    風属性ダメージ(特大)/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後
sd_3040295000_01.pngsd_3040295000_02.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「天宮ミモリです。改めて、よろしくお願いします」
マイページ「ブリリアントフェアリーは、私のお気に入りのカード!
 優しい音色で、フェアリーたちを勇気づけてくれるんだよ」
「このケヌリオ島も、空に浮かんでるんだよね?なんだか不思議な感じ……。
 お、落ちちゃったりしないよね……?」
「フェリさんとベッポちゃんたちと、一緒にお散歩したんだ。
 怖くない幽霊がいるなんて、ちょっとびっくり。
 そうだ、今度は団長さんも一緒にお散歩、どうかな?」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
「」
編成時「妖精と一緒に!」
「普通ですけど、頑張ります!」
「よろしくお願いします!」
覚醒時「力が湧いてくる……」
LBクラスアップ時「少しは近付けた…かな」
LB強化時「みんなの力になれるかな」
「みんなを守る力を」
「少しだけ…強くなれた気がする」
図鑑台詞「天宮ミモリです。改めて、よろしくお願いします」
「妖精や幽霊が、本当にいる世界。
 写真とか撮ったら、ダメかなぁ……? 見せてあげたい人がいるから」
「アウギュステっていう島には、美味しい海の幸が沢山あるんだよね?
 私も食べてみたくなっちゃった」
誕生日限定 #1(ネタバレのため反転)
「」
誕生日限定 #2(ネタバレのため反転)
「」
攻撃「届いて!」
「えい!」
「お願い!」
敵撃破「や、やった…!」
アビリティ1使用「これならどうかな?」
アビリティ2使用「みんなを守る力を!」
アビリティ3使用「一気に行くよ!」
奥義発動可能「今なら、きっと!」
奥義「妖精に森の加護を…飛んで、私の妖精たち!」
奥義 (SKIP時)「飛んで、私の妖精たち!」
大ダメージ「きゃああーっ!」
瀕死「まだ、大丈夫…!」
戦闘不能「やっぱり、私じゃダメかな…?」
状態異常付与(汎用)「うっ、動けない…!」
状態異常付与(スリップダメージ)「困ったなぁ…」
回復「ありがとうございます!」
参戦「お願い、ブリリアントフェアリー!」
勝利「ふぅ~、勝てて良かったぁ~」
汎用台詞「バトル!シャドウバース!」
主人公敵撃破「わぁ、すごい!」
主人公奥義発動可能「団長さん、お願い!」
主人公瀕死「まだ大丈夫!」
主人公戦闘不能「諦めたりしないから!」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「ビィ君って 可愛いドラゴンだよね」
「ブリリアントフェアリーが 私に勇気をくれるんだ」
「フェリちゃんと またシャドバしたいな!」
「本物の妖精さん 見てみたいかも…」
「こ、怖いお化けかぁ…もし会ったらどうしよう…」
「なんだか夢を 見てるみたいだよ…」
「ルリアちゃんと歌えて 楽しかったなぁ……」
「騎空挺で空を飛ぶって 気持ちよさそう……!」
「(主人公)さんが 一緒で心強いな!」
「(主人公)さんは どんなデッキが好き?」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
45私の友達ストーリーのみ(3回)

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • アビポチする事を「ストームを稼ぐ」と呼ぶ流派があるらしい(カードゲーム違い) -- [EXEQ/3gOPok] 2020-09-17 (木) 23:28:17
  • プレイ回数最大で3アビ使うのは狙ってやらなきゃ無理だけど、いざやってみればかなりのダメージ出るのね。 -- [tD3tG/ZCO/.] 2020-09-18 (金) 23:43:56
    • ビークある風で来てくれて良かった。イオ砲みたいなのが必要になったら使うかもね -- [x8vF0IeEdXg] 2020-09-19 (土) 18:18:31
  • 杏よりは仕事をしているかもしれないが、これだとミモリは『風版SSRあんきら』だな。(攻撃しているのはフェアリー) -- [eQJMd0MC4vg] 2020-09-19 (土) 21:10:17
    • こいつらはあくまでシャドバをやってるんだぞ。 -- [AE9y1UNskxE] 2020-09-20 (日) 11:02:15
  • 事あるごとに普通アピールしてるからメグと同じようにそのうち覚醒しそうw -- [SONBE3bULp2] 2020-09-20 (日) 14:42:00
    • フツー自称キャラはだいたい狂人に囲まれ自分も狂人になった事に気づけないネタか、相当なナルシストの二択なんだよな -- [O9VHgw3elWc] 2020-09-20 (日) 14:53:22
  • 新SSRなのに書き込み少なすぎない? -- [mpFxCZw5SpQ] 2020-09-23 (水) 23:19:32
    • 弱くもなく強すぎもなく、尖った個性も皆無、見せ場も薄い、作画やキャラデザも普通なマイナー自社作とのコラボキャラにしては結構書き込まれてると思うよ -- [Zj6zlZ4wuSg] 2020-09-24 (木) 01:42:53
      • めちゃくちゃ言うやん -- [/1rq8C1oEX.] 2020-09-24 (木) 03:06:37
      • 1アビの攻防50累積は超強だと思うんだけど、それだけインフレしてるってことか。 -- [mpFxCZw5SpQ] 2020-09-24 (木) 10:07:23
      • 1アビは消去不可なのと自分だけ連撃アップとリミサポ効果、奥義で発動ターン減らせると潜在的にはかなりとんでもないんだけどフルに活用するにはアビの発動条件上味方のアビを使わなきゃいけない上にニュルおじみたいな1ターンで何回も使えるアビは条件達成対象外アビだから割と考える必要があるんだよねー…
        なお1ターン毎にアビが再装填されるバレ軍神 -- [BGhmDS5O7Lk] 2020-09-26 (土) 05:27:10
    • 消去不能累積は強バフだけど、プレイの仕様上早押しとフルオートに適正無いのが語られない理由じゃない? 高難易度に適正あるかもだけど、そういうの考察するような人はwikiで情報発信とかしないだろうし -- [eLIss6xTp4w] 2020-09-26 (土) 16:05:28
      • JJみたいなのがいれば輝きそうなんだけどね。リキャ3のアビ持ってるキャラそのものが結構少ないんだなって -- [DdAC9zK9/Vg] 2020-10-02 (金) 16:20:55
  • ヒューマンじゃなくなってディスペル手に入れればゼピュロスで使えそう。現状だと丁度よく何も出来ない感じが強い、与ダメ上昇とか上限とか全部外したら3アビ150万?くらいだと思うからイーウィヤビーク入れて奥義とアビダメ繰り返すとかが面白そうかな? -- [f8rA.mSq8RU] 2020-09-29 (火) 12:59:22
  • つべでルシソロに使ってる人いたわ -- [ls3KXq/mVe.] 2020-10-02 (金) 05:35:30
    • あれはあの人が元々すごい強い人っていうのもあるから…… -- [PSqXSvs8rsA] 2020-10-05 (月) 12:21:36
    • ルシソロの画像で結構見るグランデ編成ルシソロにいた -- [mb8ATuO09Us] 2021-01-06 (水) 20:29:53
  • エピックウェポン組んだグランデハイランダーパで使ってるけど、11本目の武器として運用してる。 -- [7Rb5nA6gDGA] 2020-10-19 (月) 17:24:22
  • 武器編成が既に整ってる人には不要だけど、ある程度のスパンで回復飛ばさないと誰か落ちてしまうってぐらいの人には便利だな、本人も火力出せるし -- [I6Mhl.U0Leg] 2020-11-13 (金) 21:56:46
  • アイドルスキンはよ -- [i7hPgT9apU2] 2021-01-21 (木) 23:38:44
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • コメント投稿を行う前に利用規約をお読みください。
  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-10-29 (日) 07:24:13