十賢者とは †
強い願いにより星晶獣アーカルムシリーズを呼び覚まし、契約者となった十人の人物のこと。
アーカルムシリーズの力をふるう代償として彼等の野望に協力するという制約を課されている。
アーカルムの転世で探索を繰り返し、対応する召喚石「アーカルムシリーズ」を育成することで仲間にすることができるキャラクターである。
十賢者の特徴 †
十賢者のみの独自仕様が多く、特殊なアビリティ・サポートアビリティ・強化枠を保有する。
- 全員が共通で次の3つのサポートアビリティを持つ。
「通常のサポアビ」「サブでのみ発動(逆位置効果)」「サブから出てくると発動(正位置効果)」。
- 十天衆に比べるとサブ編成向きであり、カイム (SSR)を除き、サブにとりあえず入れておけば強くなり、サブから出てきたら出てきたで強いというコンセプト。
- カイム (SSR)のみ特殊。「サブに入れる」と「フロント起用(orサブから出して使用)」で用途が完全に分かれている。
- 「至賢の領域」という他キャラクターにはない特別なキャラ強化が可能(2021/3/22のアップデートで実装)
十賢者 キャラクター一覧・お勧めポイント †
賢者の加入には非常にコストがかかる。
アーカルムの転世の粘り強い周回はもちろん、アーカルム召喚石をSSR化するのに「金剛晶」を使い、更にヒヒイロカネ以上の交換レートを誇る「セフィラ玉髄」も必要になる。
そのため基本は好みで取るべきだが、必ず召喚石をSSR化する必要があるため、賢者単体だけでなく石の強さとセットで考えた方が良いだろう。
一説にはアラナン・ニーア・カイムが石とセットで汎用性が高いとされている。
次点ではガイゼンボーガ・ロベリア・エスタリオラがよくおすすめされる。その他のキャラの概略も記載する。
※この項目では取得を目指すプレイヤー向けに各賢者および石のセールスポイントを記載する。詳細な性能は各個別ページや人物評価SSR_十賢者を参照。
マリア・テレサ(ジャスティス) †
- 単体キャラのHPと奥義ゲージを全員に適用する2アビならびに全員瀕死の時全回復+特殊強化の3アビがキモ。
ウェポンバースト持ちに合わせて全体ウェポンバーストにするといったシンプルな使い方の他、
HPを高く保ち続けるキャラと合わせて全体を数万単位で回復したり
能動的に瀕死になれるキャラと合わせてある程度任意に3アビを使用出来たりと
今後実装されるキャラによってさらなる利用法が開拓される可能性があり、将来性が高い。
- 正位置によるダメージ上昇と追撃、3アビのダメージ上限UPなど極まったPTの上限突破要素もある。
- 召喚石「ジャスティス」はHPを均一化して回復。高威力単体攻撃を受けて凹んだキャラのフォローに使える。
カイム(ザ・ハングドマン) †
- 逆位置効果「装備している武器が全て異なる時、土属性キャラの攻撃UP/防御UP/ダメージ上限UP」が非常に強力。
特に防御UP50%(被ダメ約2/3)により、マグナ編成でもティターン編成でもカイム未採用の編成とは比べ物にならない素晴らしい防御力を発揮できる。
土の長期戦で欠かせないキャラ。通称「11本目の武器」。
- フロントでは仲間のアビリティの再使用やコピーなど多彩かつ変則的な性能を持つが、前に出すと本人の逆位置効果を使えないのが痛く、特殊運用向き。
- 召喚石「ハングドマン」の効果はクリア+土属性キャラにランダムで強化効果。
強化効果の使い勝手はそこそこといったところだが、このうちクリアは全属性で有効であり、高ステータスのクリア石としてだけでも高い汎用性がある。
ニーア(デス) †
- 俗に「デスラー」と呼ばれる短期戦利用が主流。背水装備と水ゾとニーアが必須枠。
簡単な手順だけを言えば4番目に置いたニーアの1,3アビ後デス召喚水ゾコンジャク殴り→次Tツープラ黒麒麟コンジャクツープラ殴り→次Tフルチェイン。
- ニーアのフィールド効果「死ト愛ノ世界」によって3Tの間別枠攻撃バフと追撃3割を発動させつつ4番めに配置したニーアをデス召喚で落とす。
サポアビ「愛ヲノゾム意志」が発動し「残執」(4Tの間敵味方の防御50%DOWN/連続攻撃確率DOWN/HP回復不可/消去不可)デバフ付与。召喚石デスは確定TAなので「残執」の効果を無視する。
水ゾのコンジャクで1T無敵が付与されつつコンジャクの回復が発動しないのでHP1のまま背水の最大火力を叩き込める。
水ゾとレイと黒麒麟で4Tの間ほぼ無敵でHP1のまま殴ることも可能。最終シスやプレデター、黒騎士、コルル等の火力と組み合わせて2~4Tほどで1億前後のダメージを稼ぎ出す。
- 正位置効果ではフロント登場時に自身を含めた味方全員に「渇望」(自動復活効果(HP50%)/被ダメージ吸収効果(約15%)/消去不可)を付与する。
全員の耐久力を1.5倍以上にしてくれるようなものなので長期戦でも活躍する。
- 召喚石「デス」は4番目の味方を戦闘不能にしつつ数ターン確定TAを付与する。
短期戦でニーアをデスして上記のようなコンボを叩き込むもよし、長期戦で任意のタイミングで後衛を引っ張り出すもよし*1の強力な石。
エスタリオラ(テンペランス) †
- 通常攻撃を一切せず、奥義の使用条件に制約あり、毎ターン何らかのダメージアビリティをまき散らす非常に特殊な挙動のキャラクター。
- 基本的に終始眠っていて行動不能だが、毎ターンダメアビ発動に加え被弾、特殊技に反応してカウンターでダメアビを発動する。
9回ダメアビ発動しないと奥義を撃つことができないが、制約の分奥義火力は高く、味方全体に攻撃UPを展開できる。
バランス調整の結果、行動不能を解除しなくなったが、通常攻撃が出来ないため奥義ゲージの回収にやや難儀する。
- 眠っている間であれば、麻痺や石化などの行動不能デバフを受けていても問題なくダメアビが発動するのが利点。
毎ターンディスペルを伴うので強化効果持ちのボスに強い。
バランス調整の結果行動不能中もガードができるようになりV2での運用も可能に。
- 逆位置ではチェインバーストごと、正位置で毎ターンランダムに強化効果を付与できる。
- 召喚石「テンペランス」は相手に節制を付与。魅了に似た行動阻害系デバフだが、特殊技を発動できないのでCTリセットが発生しない。
行動阻害率は非常に高い分耐性が付きやすく2回目でも外れやすい。
フラウ(ザ・デビル) †
- 完全な長期戦型のヒーラー兼デバッファー。フルオートで回復できる点も長期戦向き。短時間の貢献度レースには向いていない。
- 正位置運用の場合回復量と敵の行動阻害力はピカイチ。逆に言うと正位置運用でないと他のキャラに埋もれがちな所は難点。
- 普段はとりあえずサブに置くだけで逆位置でターン制デバフが1ターン伸びる。特筆すべき点はV2コンテンツの場合フェイタルチェインも2Tになる。
- 召喚石「ザ・デビル」はサブでHPUPの加護。召喚効果は敵風属性に攻防デバフ180秒(召喚枠)。最終的に効果量は25%になるので、ミストを外すなどの選択肢が取れるようになって編成幅が広がる。
ただ一般的な召喚同様に再使用には9ターンもかかるため、もたもたしてるとデバフを常時維持できないことに注意。
ロベリア(ザ・タワー) †
- すべてのアビリティがリンクアビリティで連動している。
シンプルにダメージ+TA確定の1アビ、ダメージ+味方全体のCTを3早める2アビ、味方全体の全アビリティにダメージが付与される3アビと、DPTに貢献する長期戦向けの性能。
ただし3アビ使用後はアビ使用時に一々演出が入るのでDPS的には微妙。
- 2アビは刻印を5溜める必要があるが、サポアビのおかげで3〜4ターンに1回は使用できる。
2アビのおかげで味方全体のアビ回転が早くなり、水着ブローディアの不可侵海域をほぼ毎ターン維持出来たりと、土属性キャラ全般のアビリティの使い勝手が変わってくる。
- 召喚石「ザ・タワー」は主人公のみ防御+20%と3ターン毎にダメージアビリティを発動する。
ダメージアビリティは3回発動し、後半ほど威力が上昇。ダメージアビリティを撃ち切る頃には再使用可能になるため
実質3ターン毎にダメージアビリティ発動を永続で行使できる。サブ効果も合わせ長期戦向き。
- より汎用性が高いカイムとアストラの属性が被ること、召喚石「ザ・タワー」がHPUP系の石であり優先度が下がるのが難点。
ガイゼンボーガ(ザ・スター) †
- 敵対心を高めながら不死身状態で攻撃を吸い寄せ続けるタンク型アタッカー。
奥義により自身に天来効果を付与。召喚効果より高性能で以降3ターンTAが確定、
正位置効果があればクアドラプルアタックが3ターン確定する。
奥義ゲージ上昇量が低いため正位置効果がなければ天来効果が切れる前に奥義を撃てないこともある。
- 逆位置により闇属性ダメージの上限を10000に固定するためプロトバハムート(HL)、アバターの特殊技対策に最適。
- 天来がないと強さを発揮できず、ディスペルに非常に弱い。
また不死身効果が切れて死んでしまうと正位置も失うため、蘇生による再運用はパワーが大きく落ちる。
不死身を常時維持するには強化、回復アビを豊富に積む、短CTのものを備えるなど特殊な編成が要求されるので
へたに活かそうとするより割り切って使い捨てるのも選択肢か。
- 召喚石「ザ・スター」は被ダメUPとTA率UPを付与する。TA率はバフとしては高めではあるものの確定ではない。
被ダメ増加もまだ軽い方なのでHPが高くなりやすい光属性ならメリットの方が大きいか。サブ効果の与ダメ上昇も重要。
ハーゼリーラ(ザ・ムーン) †
- サブ配置時のサポアビで経過ターンに応じて水属性キャラを強化するので長期戦に向く
アビリティはスロウ、攻防DOWNをはじめとした弱体効果の1アビ、味方単体にバリア+弱体無効付与の2アビを持ち、かばう持ちなどと一緒に編成することで防御力の安定に寄与できる
- 召喚石「ザ・ムーン」は水属性キャラの攻防が徐々にUPする効果。
劇的な効果はないがデメリットはなく、こちらも長期戦で効果を発揮する。
アラナン(ザ・サン) †
- 短期決戦型。全体の奥義ゲージを100%消費することで全員4ターン確定TA+追撃という凄まじい攻撃力を発揮できる。
- 逆位置効果「火属性キャラの回復性能UP/ターンダメージを受けた時に弱体効果を1つ回復」で回復力をUPさせつつ裂傷などの厄介な効果を軽減でき、長期戦のサブにも向いている。
- 召喚石「サン」がフロント3人2回攻撃、再召喚可能と強力な石。ダメージと攻撃回数を稼げるためバトルver2の予兆解除がしやすい。短期戦でもアラナンと合わせて使うことで更に大ダメージを出せる。
カッツェリーラ(ジャッジメント) †
- 1アビ・3アビは防御特化性能。編成の任意のキャラを強化する。
2アビは奥義性能UPと奥義ゲージUP。
他の奥義ゲージUP手段とあわせて性能UPしたチェインバーストを叩き込む、1・3アビ発動用に奥義ゲージを上げるなど使い方は多岐にわたる。
- 召喚石「ジャッジメント」は死者を4ターンだけ蘇生する。
フロントメンバーが4人に満たなくなる前に使っておけば一時的ではあるがある程度PTの崩壊を食い止めることができる。
蘇生者をカッツェリーラの3アビの対象にするなどして、生存メンバーの無事を確保するなどシナジーが見込める。
十賢者を仲間にするには †
アーカルムの転世を周回して専用の素材を手に入れ、
賢者に対応した召喚石アーカルムシリーズ(以下アーカルム召喚石と呼称)を入手/上限解放する必要がある。
アーカルム召喚石の上限解放段階に応じて、アーカルム召喚石強化画面の右下にある「入手後(または上限解放後)の召喚石詳細を見る」より、対応する賢者のエピソードを閲覧できる。
- 賢者に対応するアーカルム召喚石をSSR★5まで上限解放する
- 賢者のフェイトエピソードその1をクリアする
- 「○○が描かれたカード」を入手する
- 「○○が描かれたカード」を消費して、賢者のフェイトエピソードその2に挑戦
(1)賢者に対応するアーカルム召喚石をSSR★5まで上限解放する †
「召喚石概要/アーカルムシリーズ」を参照。
アーカルム召喚石の取得/上限解放には、金剛晶など入手に手間のかかる素材、アーカルムの転世でしか入手できない素材を含む多数の素材が必要となる。
スムーズに強化を行うために、日ごろから「アーカルムの転世」をプレイし素材を準備しておくことを強く推奨する。
(2)賢者のフェイトエピソードその1をクリアする †
手順(1)を完遂すると、対象の賢者のフェイトエピソードその1が解放される。
フェイトエピソードの内容は、対応するアーカルムシリーズ星晶獣または賢者自身とのバトル。
このクエストに勝利すると 賢者のフェイトエピソードその2 が解放されるが、開始するには手順(3)の「○○が描かれたカード」が必要。
- アーカルムシリーズと交戦する場合はEX9-3で対決したときとは比べものにならないほど強化されていることに注意。
目安としてシナリオイベントのHLマルチバトルをソロ討伐可能な程度の戦力は必要。
HPが1億弱程度となり、使用する特殊技などは威力などは向上しているが、難易度EXTREMEで対戦した時と特殊行動などは同一の模様。
弱体効果消去、灼熱などのDoT持ちが厳しく、時間制限のあるデス[13ターン制限&Exに比べて防御値4倍]は特に注意が必要。
但しアーカルムの転世とは違いサポート召喚石を選択可能なので、こちらもダメージは出しやすくなっている。
※ジャスティスの"正邪の秤"の情報追記求む
(3)「○○が描かれたカード」を入手する †
手順(2)を完了すると、撃破したアーカルムシリーズ(または賢者)に対応した「○○が描かれたカード」を交換可能になる。
カードは、ショップの[トレジャー交換] → [トレジャー] → [アーカルムの契約者] にて、トレジャーを消費して交換入手できる。
なお、加入後、賢者の上限解放にもイデア・アストラが必要(「○○が描かれたカード」交換に使う分とは別)。注意!!
交換アイテム名 | 必要トレジャー1 | 必要トレジャー2 | 必要トレジャー3 | 必要トレジャー4 |
△が描かれたカード | △のイデア ×20 | ○精のアストラ ×200 | セフィラストーン ×30 | セフィラ玉髄 ×1 |
(4)「○○が描かれたカード」を消費して、賢者のフェイトエピソードその2に挑戦 †
フェイトエピソードその2の初回開始時に「カード」を消費する。
フェイトエピソードをクリアすると、対応した賢者を仲間にできる。
賢者ごとに変化するアーカルム素材 一覧 †
+
賢者ごとに変化するアーカルム素材 一覧 ←の+をタッチすると 折り畳みを開いて表示します
賢者ごとに変化するアーカルム素材 一覧
- 賢者の加入・上限解放・至賢の領域解放などで必要となるトレジャーの変化
△は対応するアーカルム召喚石によって、○・◎は賢者の属性によって、◇はアーカルムの転世の対応する探索ポイントによって変化する
賢者の名前 | 属性 | カードに描かれた△ | アーカルムの転世で入手可能 | レプリカルド・サンドボックスで入手可能 |
△のイデア | ○精のアストラ | ヴェルム文書・○ | ◎・ヘイズ | ◇・フラグメント | △のウェリタス | ○・ブライト |
マリア・テレサ | 水 | ジャスティス | 正義のイデア | 水精のアストラ | ヴェルム文書・水 ×指定数 | カオティック・ヘイズ | ベラトール・フラグメント | 正義のウェリタス | アクア・ブライト ×指定数 |
カイム | 土 | ザ・ハングドマン | 刑死者のイデア | 土精のアストラ | ヴェルム文書・土 ×指定数 | カオティック・ヘイズ | アクイラ・フラグメント | 刑死者のウェリタス | テラ・ブライト ×指定数 |
ニーア | 闇 | デス | 死神のイデア | 闇精のアストラ | ヴェルム文書・水 ×指定数の1/2 ヴェルム文書・土 ×指定数の1/2 | カオティック・ヘイズ | ケルサス・フラグメント | 死神のウェリタス | アクア・ブライト ×指定数の1/2 テラ・ブライト ×指定数の1/2 |
エスタリオラ | 風 | テンペランス | 節制のイデア | 風精のアストラ | ヴェルム文書・風 ×指定数 | オーロラ・ヘイズ | ケルサス・フラグメント | 節制のウェリタス | ウェントス・ブライト ×指定数 |
フラウ | 火 | ザ・デビル | 悪魔のイデア | 火精のアストラ | ヴェルム文書・火 ×指定数 | オーロラ・ヘイズ | アクイラ・フラグメント | 悪魔のウェリタス | イグニス・ブライト ×指定数 |
ロベリア | 土 | ザ・タワー | 塔のイデア | 土精のアストラ | ヴェルム文書・土 ×指定数 | カオティック・ヘイズ | ケルサス・フラグメント | 塔のウェリタス | テラ・ブライト ×指定数 |
ガイゼンボーガ | 光 | ザ・スター | 星のイデア | 光精のアストラ | ヴェルム文書・火 ×指定数の1/2 ヴェルム文書・風 ×指定数の1/2 | オーロラ・ヘイズ | ケルサス・フラグメント | 星のウェリタス | イグニス・ブライト ×指定数の1/2 ウェントス・ブライト ×指定数の1/2 |
ハーゼリーラ | 水 | ザ・ムーン | 月のイデア | 水精のアストラ | ヴェルム文書・水 ×指定数 | カオティック・ヘイズ | ベラトール・フラグメント | 月のウェリタス | アクア・ブライト ×指定数 |
アラナン | 火 | ザ・サン | 太陽のイデア | 火精のアストラ | ヴェルム文書・火 ×指定数 | オーロラ・ヘイズ | アクイラ・フラグメント | 太陽のウェリタス | イグニス・ブライト ×指定数 |
カッツェリーラ | 風 | ジャッジメント | 審判のイデア | 風精のアストラ | ヴェルム文書・風 ×指定数 | オーロラ・ヘイズ | ベラトール・フラグメント | 審判のウェリタス | ウェントス・ブライト ×指定数 |
セフィラ玉髄の入手方法 †
2021年11月現在、「セフィラ玉髄」の入手は以下の4通りで可能。
- アーカルムの転世 ポイント交換
アーカルムポイント40000と交換で1個入手 在庫合計は「3」
→2019/12/15アップデートにて在庫1個追加、在庫合計2
2020/12/04アップデートにて在庫1個追加、在庫合計3
- 「決戦!星の古戦場」勲章交換
勲章500と交換で1個入手(在庫数1・開催のたびに復活)
- PS4ソフト『グランブルーファンタジーヴァーサス』購入特典
(セフィラ玉髄、ヒヒイロカネ、金剛晶、ダマスカス骸晶×10のうちから1つを選択・1アカウントにつき1回のみ入力可能)
- アニメ『ぐらぶるっ!』blu-ray Disc購入特典
(セフィラ玉髄、ヒヒイロカネ、金剛晶、ダマスカス骸晶×10のうちから1つを選択・1アカウントにつき1回のみ入力可能)
また、2021年12月以降、グラブルフェス2021 メモリアルブックのシリアルコード特典でも入手できる予定。
十賢者の上限解放 †
上限解放(⭐︎1〜⭐︎4) †
上限解放には、他のキャラクターと異なり、アーカルムの転世で入手するトレジャーが必要になる。
「○○が描かれたカード」交換に使う分とは別にイデア・アストラが必要になることに注意!!(ようやく賢者を仲間にできたのに上限解放できない…となった人は多い)
賢者ごとの素材変化は、上記の「賢者ごとに変化する素材」を参照
上限解放段階 | ○精の アストラ | ヴェルム文書 ・○ | △の イデア | ◎・ヘイズ | 星晶塊 | 虹星晶 | 竜鱗 | 覇者の証 | ルピ |
1回目 (★☆☆☆ Lv上限50) | − | 2 | − | − | 5 | − | − | 1 | 1,000 |
2回目 (★★☆☆ Lv上限60) | 1 | 2 | − | − | 10 | − | 1 | 3 | 2,000 |
3回目 (★★★☆ Lv上限70) | 2 | 6 | 1 | − | − | 3 | − | 6 | 4,000 |
4回目 (★★★★ Lv上限80) | 3 | 10 | 1 | 3 | − | − | − | 10 | 20,000 |
|
合計 | 6 | 20 | 2 | 3 | 15 | 3 | 1 | 20 | 27,000 |
最終上限解放(⭐︎5) †
2023年3月末に実装された。
最終上限解放の条件は以下の通り。
なお、現在はマリア・テレサとカイムのみ実装されており、
他の十賢者も今後順次追加予定。
第1弾 | マリア・テレサ、カイム |
第2弾 | ニーア、エスタリオラ |
第3弾 | フラウ、ロベリア |
第4弾 | ガイゼンボーガ、ハーゼリーラ |
第5弾 | アラナン、カッツェリーラ |
最終上限解放に必要素材は以下の通り。
また、Lv100到達後の4アビ解放フェイトエピソードを進めるためには以下の素材を入手し、ショップで「ザ・ワールドが描かれたカード」と交換をする必要がある。
(「○○・ゴスペル」と「○○ブライト」は上記の新エリアで入手可能。また「世界のイデア」も同エリアのエリアボスを撃破することでドロップする。)
内容 | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | ルピ |
最終上限解放 | セフィラ玉髄×1 | ○○・ゴスペル×50 | ○○ブライト×50 | セフィラストーン×200 | |
4アビ取得(Lv100) | 金剛晶×1 | 世界のイデア×100 | ニューワールド・クォーツ ×30 | ダマスカス骸晶×10 | |
至賢の領域 †
LBのようにステータスを強化できる仕組み。
2021/3/22アップデートで実装された
- 4つ用意された「領域ボーナス」から好きな順に選んで1つずつ解放し、能力を上昇させることができる。
解放には下表のトレジャーが必要。
- 2つ目以降の「領域ボーナス」の解放は、賢者に対応する「新世界の礎」武器を上限解放することによって可能になり、
2つ目、3つ目と進めるごとにトレジャーの要求内容も変化する。
- 4種類の「領域ボーナス」を全て解放することで、中心にある特殊な「サポートアビリティ」が解放される。
賢者ごとの「領域ボーナス」「サポートアビリティ」の内容に関しては各賢者のページを参照
領域ボーナス 解放 | 新世界の礎 解放段階 | 必要素材1 アーカルム外素材 | 必要素材2 ヴェルム文書・ブライト | 必要素材3 ウェリタス | 必要素材4 アストラ | 必要素材5 ヘイズ・イデア | 必要素材6 フラグメント | 必要素材7 セフィラストーン |
1つ目 (至賢Lv1) | − | ジェネシス・フラグメント ×30 | ヴェルム文書・○ ×120 | − | − | ◎・ヘイズ ×20 | − | セフィラストーン ×5 |
2つ目 (至賢Lv2) | ★1上限解放 | ○のプシュケー ×30 | ヴェルム文書・○ ×240 | − | ○精のアストラ ×30 | ◎・ヘイズ ×30 | − | セフィラストーン ×10 |
3つ目 (至賢Lv3) | ★2上限解放 | マグナ2HLのマグナアニマ ×10 | − | △のウェリタス ×30 | ○精のアストラ ×40 | △のイデア ×40 | ◇・フラグメント ×10 | セフィラストーン ×15 |
4つ目 (至賢Lv4) | ★3上限解放 | 六竜トレジャー ×30 | ○・ブライト ×20 | △のウェリタス ×50 | ○精のアストラ ×40 | △のイデア ×70 | ◇・フラグメント ×20 | セフィラストーン ×20 |
|
サポートアビリティ解放まで 累計 | − | ヴェルム文書・○ ×360 ○・ブライト ×20 | △のウェリタス ×80 | ○精のアストラ ×110 | ◎・ヘイズ ×50 △のイデア ×110 | ◇・フラグメント ×30 | セフィラストーン ×50 |
上の表で太文字の素材は、賢者の属性などによって変化する。
- 「アーカルムの転世」「レプリカルド・サンドボックス」で入手する素材に関しては賢者ごとに変化するアーカルム素材を参照
- 必要素材1(アーカルム外素材)に関しては以下折り畳みを参照
+
賢者の名前・属性 | (マグナ2ボス名の) マグナアニマ | 六竜トレジャー | ○のプシュケー |
フラウ | 火 | シヴァ | イグナイトラブル | 火のプシュケー |
アラナン | 火 |
マリア・テレサ | 水 | エウロペ | アビサル・トラジェディー | 水のプシュケー |
ハーゼリーラ | 水 |
カイム | 土 | ブローディア | インシュラーコア | 土のプシュケー |
ロベリア | 土 |
エスタリオラ | 風 | グリームニル | ゲイルロック | 風のプシュケー |
カッツェリーラ | 風 |
ガイゼンボーガ | 光 | メタトロン | 靂輪 | 光のプシュケー |
ニーア | 闇 | アバター | トーデストリープ | 闇のプシュケー |
至賢の領域+武器「新世界の礎」上限解放 必要素材一覧 †
領域ボーナスの2つ目以降を解放するには、賢者に対応する武器「新世界の礎」の上限解放が必要。
その両方の必要素材を合算した一覧
「新世界の礎」の★5上限解放必要数を追加
合算の必要数を、段階ごとの「あといくつ必要か」表記に変更。 3段階目(新世界の礎の★1上限解放)まで終わった場合、残りの必要数は 4~9段階目の合計数 を参照してください。
区分 | 段階 | 必要素材1 ニューワールドクォーツ | 必要素材2 ○・ブライト | 必要素材3 △のウェリタス | 必要素材4 △のイデア | 必要素材5 ○精のアストラ | 必要素材6 ヴェルム文書・○ | 必要素材7 ◇・フラグメント | 必要素材8 ◎・ヘイズ | 必要素材9 セフィラストーン | 必要素材10 アーカルム外素材 | ルピ |
至賢の領域 | 1 | 1つ目(Lv1) | − | − | − | − | − | 120 | − | 20 | 5 | ジェネシス・フラグメント ×30 | − |
新世界の礎 | 2 | 入手 | 5 | 5 (光闇3+3) | 20 | − | − | − | − | − | − | − | − |
新世界の礎 | 3 | ★1上限解放 | 5 | 15 (光闇7+7) | 70 | − | 30 | 100 | − | − | − | マリス・フラグメント×30 | 500ルピ |
至賢の領域 | 4 | 2つ目 (Lv2) | − | − | − | − | 30 | 240 | − | 30 | 10 | ○のプシュケー ×30 | − |
新世界の礎 | 5 | ★2上限解放 | 10 | 30 | 100 | 30 | 50 | 150 | − | − | − | 蒼翠の結晶 ×20 | 1000ルピ |
至賢の領域 | 6 | 3つ目 (Lv3) | − | − | 30 | 40 | 40 | − | 10 | − | 15 | マグナ2HLのマグナアニマ ×10 | − |
新世界の礎 | 7 | ★3上限解放 | 20 | 50 | 130 | 70 | 100 | 200 | − | − | − | 六竜の竜珠 ×20 | 2000ルピ |
至賢の領域 | 8 | 4つ目 (Lv4) | − | 20 | 50 | 70 | 40 | − | 20 | − | 20 | 六竜トレジャー ×30 | − |
新世界の礎 | 9 | ★4上限解放 | 20 | 60 | 150 | 100 | 120 | 250 | − | − | − | 六竜の竜珠 ×30 | 10000ルピ |
新世界の礎 | 10 | ★5上限解放 | 30 | 70 | 170 | 130 | 140 | − | 30 | − | − | 六竜トレジャー ×30 刻の流砂 ×3 | 50000ルピ |
|
至賢の領域 | サポアビ解放まで 合計 | − | 20 (光闇10+10) | 80 | 110 | 110 | 360 (光闇180+180) | 30 | 50 | 50 | − | − |
新世界の礎 | 入手~★5上限解放 合計 | 90 | 230 (光闇115+115) | 640 | 330 | 440 | 700 (光闇350+350) | 30 | − | − | − | 63500ルピ |
|
両方合算
あといくつ必要か | 1~9 合計 | 60 | 180 (光闇90+90) | 550 | 310 | 410 | 1060 (光闇530+530) | 30 | 50 | 50 | − | 13500ルピ |
2~9 合計 | 60 | 180 (光闇90+90) | 550 | 310 | 410 | 940 (光闇470+470) | 30 | 30 | 45 | − | 13500ルピ |
3~9 合計 | 55 | 175 (光闇87+87) | 530 | 310 | 410 | 940 (光闇470+470) | 30 | 30 | 45 | − | 13500ルピ |
4~9 合計 | 50 | 160 (光闇80+80) | 460 | 310 | 380 | 840 (光闇420+420) | 30 | 30 | 45 | − | 13000ルピ |
5~9 合計 | 50 | 160 (光闇80+80) | 460 | 310 | 350 | 600 (光闇300+300) | 30 | 0 | 35 | − | 13000ルピ |
6~9 合計 | 40 | 130 (光闇65+65) | 360 | 280 | 300 | 450 (光闇225+225) | 30 | 0 | 35 | − | 12000ルピ |
7~9 合計 | 40 | 130 (光闇65+65) | 330 | 240 | 260 | 450 (光闇225+225) | 20 | 0 | 20 | − | 12000ルピ |
8~9 合計 | 20 | 80 (光闇40+40) | 200 | 170 | 160 | 250 (光闇125+125) | 20 | 0 | 20 | − | 10000ルピ |
コメントフォーム †
投稿を行う前に利用規約をお読みください。守っていただけない方は、アクセス規制の対象となりますのでご留意ください。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照