関連ページ  : ロボミ (SR) | ロボミ (SSR) | ロボミスキン




SSRバージョン Edit

基本情報 Edit

ロボミ[愛宿せし鋼の戦士]ロボミ
3040155000_01_full.png3040155000_02_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_light.pngその他攻撃2251260
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
潘恵子18759700
奥義名称効果
ハイパー・ソニック・スマッシャー光属性ダメージ(極大)/エネルギーを3消費
◆エネルギー3以上の時のみ発動承認
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
超斥力ストーム初期Lv551ターン1ターン/
180秒
敵に光属性ダメージ/
防御DOWN(累積/最大2回)/
自分のトリプルアタック確率UP(1回/100%)/
光属性追撃効果(1回)
◆残弾を1消費/
残弾がなくなると使用不可

(+で追撃の威力UP)
アイリス・アーク初期Lv756ターン
(+で5ターン)
敵全体に10倍光属性ダメージ
◆エネルギーを2消費
※使用可能:3ターン後
ブラスタークロスLv456ターン5ターン自分の攻撃UP(特大)/
ブロック効果
◆エネルギーを1消費
サポート名称効果
リレーション・コンバーター味方から回復や強化アビリティを受けるとエネルギーが2回復
◆エネルギーはバトル開始時5の状態(最大5)/
残弾はバトル開始時3の状態(回復不可)
高機動型ボディ1ターンで同じダメージアビリティを連続2回まで使用可能
フレーバーテキストかつて閃光とともに散った鋼の戦士は、愛する者達の声に呼応し、再び正義を起動した。
鋼の体に宿せし愛と、燃える勇気を力にかえて、新たな脅威に立ち向かう。
加入方法レジェンドガチャ「レールガン」入手

プロフィール Edit

年齢データ不明
全長173cm
趣味データ不明
好きデータ不明
苦手データ不明

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認が出来ます。

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認が出来ます。

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR ロボミ

  • 【初心者向け評価】
  • 【上級者向け評価】
  • 【おすすめリミットボーナス】
  • 【1アビ】
    上限約40万の3倍ダメージと累積の防御10%DOWN(最大20%)を与えた後、自身にTA確率100%UP、追撃80%を1回付与するアビリティ。残弾の関係から3回しか使用できないが短期戦で非常に強力なアビリティ。
    注意すべきところとしてTA&追撃効果は1ターンではなく1回なので、レスラーのアビリティであるツープラトンのようなターン経過のない通常攻撃を行っても消費する。
  • 【2アビ】
    開始3T後から使用可能になるダメージアビリティ。エネルギーを2消費し、上限約116万の10倍ダメージを与える。
    サポアビにより1ターンで2回使用できる上、LBで上限を上げればこのアビリティのみで250万のダメージを与えることができる。
    倍率も高いため、3アビと合わせて使用することで武器編成が整わないうちでも高いダメージを与えることができるだろう。
  • 【3アビ】
    エネルギーを1消費し、乗算50%の攻撃力UPとブロック効果(7割ほどの確率で被ダメを30%軽減)する自己強化アビリティ。
    光属性にはやや珍しい乗算の自己バフアビリティな上、CTごとに使用すれば隙間が1ターンしかないというのが特徴。
  • 【サポート】
    厳密なエネルギーの回復条件は「他のキャラクターから強化アビリティか回復アビリティで強化か回復を受ける」事。
    該当するのはアビリティアイコンの枠が「黄色(強化アビ)」「緑色(回復アビ)」。 赤色(攻撃アビ)や青色(弱体)によるものは対象外。また同様に奥義や召喚によるものも対象外。
    ロボミに対して「バフか回復」となるのも条件。弱体が含まれる強化アビは対象となる。味方のゲージ吸収アビはロボミに対して「奥義ゲージ-XX%」という弱体(デバフ)のみなので対象外だが、アーミラのパワーウィズイン++に限りエネルギーが回復する(ゲージ吸収とは別にアーミラ自身に奥義ダメージ上昇バフが付く=「弱体が含まれる強化アビ」扱いになる為?)。
    スーパースターのエンチャントやルナールのファクシミリ等による連続発動はトータルで1回扱い。
    なお効果量自体は条件に含まれておらず、デバフが無い状態でのクリア(何も表示がない)や0回復やNO EFFECT(イッパツによるバフ無効時も含む)でも回復する。
  • 【奥義】
    エネルギーを3消費するためエネルギーが3以上の時のみ使用可能だが、奥義倍率は12.5倍、上限は216万と極めて高性能。
    LBで上限を上げることも可能で、さらにオメガウェポンの奥義ダメージ上限を合わせれば290万近くのダメージが見込める。
    アビリティ使用を前提としない強力な奥義のため、ATやメカニック編成でも非常に有効。
    条件を満たさなかった場合通常攻撃となる。

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後
sd_3040155000_01.pngsd_3040155000_02.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「ロボミ、起動。出撃します。」
マイページ「団長始め グランサイファー乗員の健在を確認。全て 私が守ってみせます。」
「シロウがくれた 未熟で愛おしい技術の塊。この機体は 私の宝物です。」
「ケンジとまた 話すことが 出来れば…」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
「」
編成時「出撃準備は 完了しています。」
「ロボミ 出撃します。」
「行きましょう 団長。」
覚醒時「機体性能が大幅に向上しました。ありがとう 団長。」
LBクラスアップ時「パワーアップです」
LB強化時「レベルアップです」
「私は 強くなります」
「新たな機能が実装されました」
図鑑台詞「私は戦います。もう一度 誰かのために。」
「ロボミ 起動。出撃します。」
「私の力で 誰かを助けられるのなら 私は 戦うことを選びます。」
誕生日限定 #1(ネタバレのため反転)
「」
誕生日限定 #2(ネタバレのため反転)
「」
攻撃「撃破します。」
「倒します。」
「撃ち抜きます。」
敵撃破「撃破完了です。」
アビリティ1使用「攻撃開始。」
「超、斥力ストーム。」
「命中させます。」
アビリティ2使用「プラズマ放射。」
アビリティ3使用「支援システム起動。」
奥義発動可能「螺旋型アンチ斥力フィールド 生成開始。」
奥義「螺旋型アンチ斥力フィールド 展開。ハイパー・ソニック・スマッシャー。」
奥義 (SKIP時)「ハイパー・ソニック・スマッシャー。」
大ダメージ「うぅっ…」
瀕死「損傷…甚大 です…」
戦闘不能「お願い…私の身体 動いて…」
状態異常付与(汎用)「運動性が、低下、して、います」
状態異常付与(スリップダメージ)「私は、痛みを、感じません。まだ、戦えます。」
回復「修復完了。ありがとう。」
参戦「戦闘を 開始します。」
勝利「私は 警戒に当たります。皆さんは 休息を。」
汎用台詞「敵性体を確認しました。殲滅します。」
主人公敵撃破「良好です。」
主人公奥義発動可能「支援システム 作動します。」
主人公瀕死「危険です。」
主人公戦闘不能「申し訳ありません。」

ボイス有り掛け合い台詞集(シロウ編成時) Edit

アビリティ1使用ロボミ「攻撃を開始します。シロウ 退避を。」
シロウ「うおぉぉあ!ちょっと火力、上げすぎたか?」
アビリティ2使用シロウ「ロボミ、GOッ!」
ロボミ「了解です シロウ。攻撃を 開始します。」
アビリティ3使用ロボミ「機体コンディション 良好。私たちなら勝てます シロウ。」
シロウ「ああ、勝率120%だ!」
瀕死ロボミ「破損個所 多数…パフォーマンスが 低下しています。」
シロウ「あと少しだ!持ちこたえてくれ、ロボミ!」
戦闘不能ロボミ「私は…戦う…ため…に…」
シロウ「ちゃんと直してやるからな。その前に…敵を殲滅だ!!」
参戦ロボミ「これ以上の被害を 認めるわけにはいきません。」
シロウ「ああ。いくぞ、ロボミ!」
勝利ロボミ「私たちの勝利です シロウ。」
シロウ「ははっ、お前が味方でよかったぜ!」
ロボミ「敵の全滅を確認しました シロウ。」
シロウ「お疲れ、ロボミ。はははっ、お互いまた派手にやられたな。帰ったら修理だ!」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「壊獣の脅威は 終わっていなかった……」
「戦闘準備 完了しています」
「私の力で 人々を守ります」
「武装・機体性能 ともに十分です」
「敵性体、反応あり 注意してください」
「子供達の未来を守るため 私は戦います」
「皆さんに再び会えた事を 嬉しく思います」
「機体コンディション 良好です」
「(主人公)、 私の後ろに」
「(主人公)の夢、 叶いますように」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1ロボミ、起動第28章クリアで解放
45失われたもの

エピソードバトル攻略 Edit

失われたもの Edit

エピソード1は、主人公、シロウ(SSRVer Guest)・ロボミ(SSR Guest)の特別編成。

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv20 暴喰壊獣デルマ◇◇
Lv20 発光壊獣マーバ◇◇◇
Lv20 暴喰壊獣デルマ◇◇
2ストーリーのみ
31Lv20 閃光壊獣キングマーバ

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 1ターンにアビ2回使用サポアビ無くして欲しい。せっかく1アビの素殴りは高いのに硬直長すぎて押してられない。何だよあの長さ?余裕で1ターンは殴る機会減るっての -- {sDdUabEyNvg} 2019-10-28 (月) 18:54:12
  • ハロウィンボイスで切なくなった… -- {L4yZv.h/ijM} 2019-11-04 (月) 10:45:33
    • 「機械化した体により生と死の狭間にいる私の魂はどこに導かれるのか」……重いなぁ -- {GLO1gZMfSAc} 2019-11-09 (土) 08:50:58
  • ゾーイの3アビ(ラストウィッシュ)で、エネルギーが回復しないバグはいつになったら直してくれるんだろう。 -- {aC.Qirl/hsA} 2019-12-15 (日) 11:08:59
    • あれは攻撃アビだから無理だよ -- {0d9dnbsfYNg} 2019-12-18 (水) 01:03:07
  • 実験の結果、リミテッドノアの3アビで奥義2回撃てるが2回目もエネルギーを消費してしまうため0になってしまう、しかしエネルギー3の状態でも2回撃てる。(デメリットは特に無し) -- {mgLVXCYiBOE} 2020-01-02 (木) 23:33:34
  • ロボミ「くたばれ、ブリキ野郎!」 -- {9oIEMXhxeYo} 2020-01-13 (月) 12:09:32
  • 最終未実装の恒常キャラの分際で、0ポチフルチェ編成で強すぎる
    リミキャラやLv100キャラなんかよりもはるかにでかいダメージを叩き出してる -- {PN1e2jU6we2} 2020-02-06 (木) 00:35:48
    • 一応エネルギー消費っていうデメリットあるからね -- {q4aMBskGQLo} 2020-04-21 (火) 16:49:48
  • シロウもだけど得意武器格闘が付いてないのが不思議 -- {qhCtCfHDM9o} 2020-03-31 (火) 11:49:41
    • キックは光学兵器 -- {Efet1W1zlj2} 2020-04-21 (火) 16:53:03
  • 闇シロウに合わせやすい闇ロボミとか来ないかなぁ -- [osh.4fDTF2Q] 2020-08-03 (月) 08:42:00
  • ハウンドドッグと並べて立たせるとピカピカ光ってめっちゃカッコいい! -- [UT3YF3Q.u7o] 2020-12-19 (土) 19:31:56
  • 最終して声変わらないかなぁ。異様すぎる。 -- [5TnrgPCJdFg] 2020-12-23 (水) 21:16:08
    • 今回のイベントで最終的来るかもで楽しみだな。 -- [UBVVZixA/vY] 2020-12-24 (木) 08:41:37
      • ロボミ最終&光SSRシロウが来たら嬉しいんじゃが・・・ -- [Ru2D71VFB9E] 2020-12-27 (日) 03:45:18
    • そういうキャラだよ -- [zv7zKofhIKo] 2020-12-29 (火) 18:09:25
    • 声の読み方の感じが変わったら魅力下がっちゃうよ。この抑揚がないようで時々感情がこもる感じがうまくていいと思うから -- [ZZmWdPZhfQo] 2020-12-31 (木) 15:07:30
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • コメント投稿を行う前に利用規約をお読みください。
  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-06-07 (水) 15:13:15