関連ページ  : ブローディア (SSR)リミテッド | ブローディア (SSR)水着 | スキン


初登場バージョン(リミテッドシリーズ) Edit



基本情報 Edit

ブローディア[神域を護る美神]ブローディア
3040158000_01_full_new.png3040158000_02_full.png3040158000_03_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_soil.png星晶獣防御3681960 / 2328
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
リミテッド剣/刀平野綾13107000 / 8310
奥義名称効果
刃鏡螺旋土属性ダメージ(特大)/強化効果を1つ無効化/刃鏡を1つ展開
ニーベルン・リフレクション
(最終上限解放で習得)
土属性ダメージ(特大)/強化効果を1つ無効化/刃鏡を1つ展開/ラーグルフが即時使用可能
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
不可侵神域初期Lv557ターン
(+で6ターン)
3ターン/
1ターン
味方全体に不可侵神域効果/
水属性ダメージカット(70%)
ニーベルン・シルト初期Lv75
Lv95
14ターン
(+で12ターン)
5ターン敵全体に土属性ダメージ/
味方全体が1ターンの間被ダメージ無効/
弱体耐性大幅UP
(++で/強化効果が無効化されない)
ラーグルフLv457ターン180秒ターゲットに関わらず6回土属性ダメージ/
敵全体の攻撃DOWN(累積)/刃鏡を1つ展開/
土属性キャラの奥義ゲージUP(10%)
刃鏡共鳴Lv100再使用不可永続土属性キャラが即座に奥義発動可能/
自分に刃鏡共鳴効果
◆刃鏡が10の時のみ使用可能
サポート名称習得Lv+Lv効果
刃鏡展開初期Lv95刃鏡の数に応じて自分の攻防UP/奥義性能UP(最大5)
(+で/アビリティ性能UP/アビリティ与ダメージUP(最大10))
神域の守護者初期Lv90味方全体の強化効果による土属性攻撃力の上昇効果UP(累積除く)
(+で/土属性攻撃UPが付与されている時、ダメージ上限UP)
フレーバーテキスト脅威より神域を護る美神は、地の天司との邂逅に感銘を受け、使徒となる。
彼女が展開させし刃鏡の結界は、弱き者を護るため、如何なる巨悪の侵攻をも壅塞せしめん。
加入方法レジェンドガチャ(グランデフェス)「刃鏡片」入手

プロフィール Edit

年齢不明
身長不明
趣味一日一善
好き弱きを助け強きを挫く
苦手不道徳な行いすべて

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認できます

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認できます

グラフィックの変更について Edit

2018/4/24 21時15分のアップデートで、上限解放前の画像の修正(クオリティアップ)が実施された。

+

←折り畳みを開くと比較画像を確認できます。

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR ブローディア

  • 【初心者向け評価】
    全体ダメージカット、マウントを備えた防御タイプでありながら、累積型の自己バフにより火力も発揮でき、
    奥義効果にディスペルがあるほか、味方全体へのバッファーとしての面もあるなど多方面で活躍が期待できるキャラ。
    2アビのダメージ1回無効は文字通り効果が1回であり、連打系の攻撃(リヴァイアサンマグナのタイダルフォール、プロバハのレギンレイヴ等)は
    初弾だけはダメージを無効化するが2発目以降が同じキャラに当たると普通にダメージを喰らうので注意。
    マウント効果に関しても付与強化が強力なだけにCTが12と非常に長く、状態異常の厳しい相手にこれ一本で対策出来るというほどではない。
    そういった相手には召喚石やEXアビ、味方キャラ等で補うことでより安定感が高まる。

    壁役としては同じ土属性のSSRサラと比較されがち。ダメージカットの性能はブローディアが70%に対しサラは50%。
    CTはブローディアが6Tに対しサラが5Tとなっている。カーバンクル3凸と組み合わせるのであればどちらも100%カットにはなる。
    また上述の連打系攻撃に対してはブローディアはダメージカットでの対応となるが、サラはダメージカットを温存し庇う+自身防御UPで対応できる。
    ブローディアはサラにはない火力面での強化やマウントを持つので、敵とその特殊技、倒せるまでのターン数で使い分けるのがベスト。
  • 【上級者向け評価】
    デバフや回復の類こそ持たないものの、種族星晶獣、得意武器に剣が含まれているなど期待されやすい環境に恵まれている。
    味方全体の土属性攻撃力UPの効果を増幅するサポアビを持つため、付与できるメンバーと組ませたい。
    属性攻撃UPの強化という性質上、ティターン編成で最も効果を発揮するサポアビではあるが
    本人はどちらかというとマグナ?で注目されている渾身に向いた性能。
    アビリティももちろんだが後述のリミットボーナスも防御に傾倒しており、白虎牙杖などで自身に攻撃を集中させることで結果的に味方を守ることができる。
    もう一つのサポアビである刃鏡展開には別枠最大50%の攻撃力UPはもちろんだが、最大50%の防御力UPもついておりさらに頑強な盾となる。
    3アビと奥義使用により刃鏡展開の効果が上がるため、これらは出来る限り使用しよう。
    ただし連続攻撃確率には不安があるので、奥義加速の環境を整えてあげたい。

    相性のいいキャラとしては土SSRレフィーエや最終解放オクトーが挙げられる。
    レフィーエは1アビ1つで10T間の土属性攻撃UP、再生、オマケのバリアとブローディアに求める運用スタイルと完全に噛み合っている。
    なおかつ2アビがHPを回復させつつ弱点である連撃率を補い、3アビはブローティアの1アビと組み合わせることで100%カットになる。
    種族がヒューマン、得意武器がブローディアと同じ剣ということでバハ武器やオメガ武器の恩恵も受けやすい、とベストパートナーともいえる相性。
    最終解放オクトーは奥義による味方全体への土属性攻撃UPの効果をブローディアによって底上げできる。
    さらにゲージ付与や高速奥義によりブローディアの奥義回転を加速させ、結果的にブローディア自身の早期の性能UPにつながる。
    得意武器もブローディアと同じ刀なのでオメガ刀も運用可能だが、土属性に限らず刀を得意とするキャラは少ないのでオメガ刀自体の所持者もそう多くはない。
    もっとも、オクトー自身はオメガ刀などなくてもすさまじい勢いで連続攻撃をするので無理にオメガ刀に拘る必要はないかもしれないが。

    召喚石ギルガメッシュとも相性がよく、編成難度は高いが複数枚積みも長時間効果を得続けられるため強力。
    攻防一体のギルガメッシュだがブローディアと組み合わせることで土属性攻撃UPはサポアビにより効果UP、水属性防御UPは1アビと併せて水ダメージ100%カットが可能。
  • 【おすすめリミットボーナス】
    他キャラであれば優先で取りたいクリティカル確率UPや連撃アップを1つも持たない。
    そのためリミットボーナスは攻撃力UP、HPUP、防御力UP、土属性攻撃UP、水属性ダメージ軽減(リミサポ含む)の5つから欲しいものを選んでいく形になる。
    1つだけある奥義ダメージUPだがサポアビの効果が奥義上限UPより奥義ダメージUPの方が大きいので自然と追いつく。
    防御的な効果が半分以上を占め(防御UP*4、HP*3、水属性軽減*2)、ブローディアを盾として運用するのであればこれらを取っていくのもいい。
    ただし自身に敵対心を上げるLBやアビリティはないので、盾運用をするのなら白虎杖やバニッシュなど敵対心を操作する工夫は必要。
    ティターン運用であれば3つある土属性攻撃UPの効果も高い。
    なお、主人公以外のキャラのLBはクリティカル等を除き基本的に1つを★3にするよりも3つを★1にする方が高い効果が得られる。
    防御振りにしろ攻撃振りにしろ、均等に★を上げていくことをお勧めする
  • 【不可侵神域】
    味方全体の全属性ダメージカット(70%) 使用間隔:7(6) 効果時間:1
    ファランクス相当の強力な防御手段。
  • 【ニーベルン・シルト】
    敵全体に土属性2.5倍ダメージ/味方全体に被ダメージ無効(1回)/弱体効果無効(1回) 使用間隔:14(12) 減衰値:63万
    被ダメージ無効、弱体効果無効はどちらも、効果が発揮して消費されるまで永続する。
    強力なぶん使用間隔がかなり長い。
    ゾーイ(水着ver)の2アビによる被ダメージ無効(1ターン持続)とは異なり、被ダメージ判定を1回無効にした時点で効果が消失するため
    多段ヒットする特殊攻撃を完全に防ぐことはできない。
  • 【ラーグルフ】
    ターゲットに関わらず6回土属性1.5倍ダメージ/刃鏡を1つ展開 使用間隔:7 減衰値:20万*6
    高ダメージを与えつつ、自身に刃鏡バフを1加算する。
  • 【刃鏡展開】
    刃鏡の数に応じて攻防UP/奥義性能UP(最大5つ)
    刃鏡は消去不可の特性を持つうえ、奥義やアビリティ使用時に消費することもない。
    ※メンバー入れ替え技などでサブメンバーに移動した場合には、刃鏡を含めた全てのバフが消える。
    3アビと奥義によって累積されるにしたがって、自身の火力と耐久力がどんどん上がっていく。
    攻撃UPは別枠乗算扱い。
    刃鏡攻撃UP防御UP奥義ダメージUP奥義ダメージ上限UP
    110%10%20%10%
    220%20%30%15%
    330%30%40%20%
    440%40%50%25%
    550%50%60%30%
    6
    7
    8
    9
    10
  • 【神域の守護者】
    味方全体の強化効果「土属性攻撃UP」の効果UP
    味方に「土属性攻撃力UP」バフが付与されている場合、その効果に30%加算される。
    パーシヴァルのサポートアビリティに似ているがこちらは味方全体が対象。
  • 【刃鏡螺旋】
    土属性ダメージ(特大)。強化効果を1つ無効化。刃鏡を1つ展開。

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後最終解放後
sd_3040158000_01.pngsd_3040158000_02.pngsd_3040158000_03.png

EX POSE Edit

+

←を押すと確認できます

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「我が名はブローディア。刃鏡を以って盾となり、結界となりて神域を守護する者なり」
マイページ「新たなる脅威が近付いている。だが安心するがいい、
 地の天司ウリエル様の使徒として、汝らを守り抜くと誓おう」
「ふむ……人間とは面白き生き物だな。この旅に同行して以来、好奇心をくすぐられてばかりだ。
 ……ん? 特異点よ、今度は何をするつもりだ? ……ふっ、本当に目が離せないな」
「くっ……まだだ、この程度では弱き者を守ることなどできん。
 力なき正義は無力、まだ数多くの試練を越えてゆかねばならんな」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
「特異点の誕生日か…。めでたいな」
編成時「共に艱難辛苦を乗り越えるのだ」
「我が力で守り抜こう」
「これ以上の侵攻、もはや見逃すまい」
覚醒時「我が進化は止まらぬ」
LBクラスアップ時「ふふっ、特異点よ、感謝する。汝と共に居れば、まだまだ強くなれる。そう確信したぞ」
LB強化時「責務を果たす時が来たようだな」
「皆を守るべく、我が力を振るおう」
「土の元素の力が、あふれ出すようだ……!」
図鑑台詞「我が名はブローディア。刃鏡を以って盾となり、結界となりて神域を守護する者なり」
「ウリエル様の信頼を裏切らぬ様、汝を艱難辛苦から守り抜こう。皆、宜しく頼む」
「我はウリエル様の役に立つ様、特異点と共に成長したいのだ」
誕生日限定 #1(ネタバレのため反転)
「騎空艇内が賑わっていると思ったら、今日が特異点の誕生日だったとはな。
 ふふっ。団長である特異点のため、楽しげに祝いの準備に励むとは……皆に慕われているのだな。
 ふむ、なんと言えばいいか……こほん……特異点……いや、(主人公)。誕生日おめでとう。
 まさか、人間にこのような言葉をかける時が来るとはな。これからも共に成長していこうではないか。宜しく頼むぞ」
誕生日限定 #2(ネタバレのため反転)
「特異点の旅に同行を申し出てから……気づけばもう、2度目の誕生日か。時が経つのは早いものだな。
 はじめて会った頃と比べ、顔つきも凛々しくなったように思う。
 ははっ、嘘などではない。本当だ。我には特異点をおだてるような台詞など言えぬからな。
 して……特異点よ、何か欲しいものはないか?
 今日はめでたい日だ。世話になっている礼も兼ねて、何か贈り物をしたい。
 我はもう仲間であろう? さぁ遠慮せずに言ってくれ。期待に応えようではないか!」
誕生日限定 #3(ネタバレのため反転)
「特異点よ、誕生日おめでとう。
 その若さに反して、騎空団の団長としての貫禄十分と言ったところか。
 特異点にならば、我の背中を預けても何ら心配ない。これが信頼関係と言うものだろうな。
 この旅路の先にどんな艱難辛苦が立ちはだかろうとも、我は特異点と共に行く。
 最早イスタルシアは、特異点だけが目指す場所ではない。我らが目指す場所なのだからな!」
誕生日限定 #4(ネタバレのため反転)
「振り返れば、艱難辛苦が次々と迫り来るような日々だったか。
 だがそれにより、特異点は更なる飛躍を遂げたとも言えよう。
 ははっ、確かに物は言いようかもしれん。
 しかし、全ての物事はどの角度から見るかが肝要であろう?
 ……大人の階段をまたひとつ昇り、特異点は更なる高みを目指すこととなる。
 我はその後ろ姿をずっと見続けよう。
 特異点よ、誕生日おめでとう。」
誕生日限定 #5(ネタバレのため反転)
「」
攻撃「せえい!」
「遅い!」
「くらえ!」
敵撃破「さらばだ」
アビリティ1使用「守り抜いてみせよう!」
アビリティ2使用「我が力の真髄を見よ!」
アビリティ3使用「刃鏡展開!」
奥義発動可能「神剣の力、受けてみよ!」
奥義「我が奥義、耐えられるか! 刃鏡螺旋!」
奥義 (SKIP時)「刃鏡螺旋!」
大ダメージ「我が結界を貫くとは……!」
瀕死「まだだ、まだ行ける」
戦闘不能「皆を守れず、すまない……」
状態異常付与(汎用)「厄介な……!」
状態異常付与(スリップダメージ)「くっ……耐え抜いてみせる!」
回復「援護に感謝する」
参戦「神域に立ち入るべからず」
勝利「土の加護があらんことを」
汎用台詞「覚悟無き者は去れ」
主人公敵撃破「やるではないか」
主人公奥義発動可能「行くぞ」
主人公瀕死「気を付けろ」
主人公戦闘不能「特異点!」

ボイス有り台詞集(最終解放後) Edit

最終上限解放時「」
マイページ「」
「」
「」
編成時「」
「」
「」
図鑑台詞「」
「」
「」
攻撃「」
「」
「」
敵撃破「」
アビリティ1使用「」
アビリティ2使用「」
アビリティ3使用「」
アビリティ4使用「」
奥義発動可能「」
奥義「」
奥義 (SKIP時)「」
大ダメージ「」
瀕死「」
戦闘不能「」
状態異常付与(汎用)「」
状態異常付与(スリップダメージ)「」
回復「」
参戦「」
勝利「」
汎用台詞「」
主人公敵撃破「」
主人公奥義発動可能「」
主人公瀕死「」
主人公戦闘不能「」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「特異点よ、期待しているぞ」
「蒼の少女は、育ち盛りなのだな」
「ふふっ、汝が赤き竜とはな……」
「善なる心を育てよ」
「不道徳な行いはするでない」
「我は更なる力を求めん」
「使命を果たさん」
「仲間、か……」
「弱きを助け、強きを挫くのだ」
「正々堂々と戦うべきだろう?」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1使徒たる生真面目な心得
45善なる者
80亡者の嘆きストーリーのみ(3回)
100守護者の誓いストーリーのみ(4回)

エピソードバトル攻略 Edit

善なる者 Edit

エピソード1は、ラカムの編成禁止。
エピソード3は、主人公・ブローディア(Guest)のみの戦闘。

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv20 機械兵◇◇◇
Lv20 機械兵◇◇
2ストーリーのみ
31Lv20 武器商人
Lv20 武器商人◇◇

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

バレンタイン専用立ち絵 Edit

+

←画像を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 95hellフルオで採用。まあ今回のボスでは水風呂と役割大差ないけどマキラと違い即効性のマウントはやっぱり使いやすい。あとは最近奥義オフでフルオートするケースが増えたからそこは水風呂と差別化できる部分だなとは思った。 -- [.drjPRNCpu2] 2020-08-26 (水) 10:01:56
  • リリース当時にこの性能なら編成から外れないだろうと思って指輪入れたら普通に外れて草 クラゲソロでは今でも使ってます -- [km7LGRl1JD2] 2021-02-11 (木) 17:45:14
    • まぁ水着と違って最終あるから指輪上げるのは先行投資と思えば問題ない、問題はサ終までに最終くるかどうかだけ -- [iPcpB0/bK0E] 2021-02-11 (木) 17:55:19
  • 現状だと、2アビの使用間隔を他のマウント持ちと同程度にしたり刃鏡のバフ効果に連撃アップとかアビダメ上限アップとかを加えたりする調整は必要かもね。
    それでも足りないなら、マルチボス版刃鏡バフの無属性ダメージをカウンター付加で代替してするとか… -- [VeJcEp/zLkY] 2021-02-15 (月) 21:20:03
    • 2アビはマウントよりも全体被ダメ無効アビが大体12Tっていうので合わせてるからこれ以上の短縮は無理そう。1アビのダメカは今は+αを持ってるキャラもいるし、3アビは刃鏡が上がり切ったらただのダメアビになるあたりに手を入れてくれたらなぁと思う -- [zpaMtvWVB5Q] 2021-02-15 (月) 22:03:07
  • 今のレジェフェスで来た…事は来たんだが、サラ・マキラ・オクトー・サラーサ・水ヴィ・バアル・クリメア・クリマギ既に居るんだが(水着ブローディアは未だ居ない)…果たして日の目を見る日が来るんだろうか…ブローディア…? -- [REijTCYomCE] 2021-03-21 (日) 06:33:42
  • イベでの表現ワロタw ブローディアも腹下した事あるんかいw -- [q7PGp4n2kIQ] 2022-11-30 (水) 11:57:28
    • skebでブローディアのそういう漫画マジであって草 -- [9.NbX5QFjHU] 2023-09-22 (金) 02:37:08
  • 他と違って固有レベル上がるサポアビ持ってないからかめっちゃレベル上がるの遅い。15ターンくらいかかる -- [iAuxA5pDOg.] 2024-08-27 (火) 12:08:57
  • 剣豪サテュロスオクトーの奥義ループなら一応6ターンで刃鏡10になるのね フルオの仕様上4アビ使うのは次のターンになるっぽいけど -- [g8uTvkTBSEw] 2024-08-27 (火) 21:05:09
  • なんかシヴァの時のやらかしを繰り返した感がすごい -- [gi5UAWIYJb.] 2024-08-28 (水) 06:03:26
  • 最終を機に触ってみたら、いつの間にかマウト無くなってる? -- [k0s9tl6/FmU] 2024-08-28 (水) 17:25:32
    • 弱体無効が消えた代わりに超耐性の弱体耐性を得たのよ、1回で消えるマウントから5T続く+200%耐性っていう形になって -- [uNHFWD85otE] 2024-08-28 (水) 19:11:42
      • ありがとうございます、当時マウント目当てで天井したキャラだったんでパニックになってました -- [k0s9tl6/FmU] 2024-08-29 (木) 02:13:47
  • 250めっちゃ安定したわ -- [Wjv781tpJnQ] 2024-09-16 (月) 08:43:52
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • コメント投稿を行う前に利用規約をお読みください。
  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-01 (日) 04:35:58