6層 > 7層 > 8層 > 9層 > 10層 > 11層


10層 探求の層 (37~40階) Edit

10層 探求の層実装年月日クエスト数ミッション数
2021/06/0877


10層 ミッション報酬 Edit

※ クエスト指定のミッションは、クエスト概要枠にも掲載している

ミッションミッション報酬
1037階のすべてのクエストをコンプリート宝晶石 ×100
1038階のすべてのクエストをコンプリート宝晶石 ×100
1039階のすべてのクエストをコンプリート宝晶石 ×100
1038-1を全キャラ生存でクリア猛火の耳飾り ×1
1039-2を全キャラ生存でクリア流水の耳飾り ×1
1040-1を全キャラ生存でクリア蒼穹のトロフィー ×1
10探求の層をコンプリートレジェンドガチャチケット ×3

各階のクエスト一覧・攻略 Edit

37階 Edit

全体的に敵の行動にあわせて丁寧に対処すればクリアでき、ミッションも「全キャラ生存」なので、特に難所というような場所は見当たらない。
手前の層をコンプリートするような騎空士ならばそこまで苦労しないと思われる。

37-1 Edit

クエスト解放条件コンプリート条件初回クリア報酬
10層
37階-1
36階のクエストをクリア初回クリア 37-1をクリア宝晶石 ×50
マリス・フラグメント ×10
アクア・ブライト ×5
WAVE名前CT
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1蹂躙せし倫理Lv95 蹂躙せし倫理
水属性
推定HP: 

ゲージなし
「セラムスラスト」
 ランダム6回ダメージ

「コラプス」
 単体ダメージ+防御DOWN(3T)
欠如せし倫理Lv?? 欠如せし倫理
水属性
推定HP: 
◇◇◇
ゲージなし
「エヴァースコート」
 全体ダメージ
 欠如せし倫理に幻影効果

■攻略
 
 

 

37-2 Edit

クエスト解放条件コンプリート条件初回クリア報酬
10層
37階-2
36階のクエストをクリア初回クリア 37-2をクリア宝晶石 ×50
マリス・フラグメント ×10
イグニス・ブライト ×5
WAVE名前CT
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1マツロLv95 マツロ
火属性
推定HP: 
◇◇
ゲージなし
「マルテノー」
 全体ダメージ+暗闇(3T)+奥義ゲージ-30%

「黄血」
 単体ダメージ+絶命(2ターン後)
ナレハテLv95 ナレハテ
火属性
推定HP: 
◇◇
ゲージなし
「アンチ」
 ランダム多段ダメージ

「黄血」
 単体ダメージ+絶命(2ターン後)

■攻略
絶命を付与してくるが、クリアで対処できる範囲。
ただし先に暗闇がかかっているとクリアで剥がせないことに注意。
 

 

38階 Edit

38-1 Edit

クエスト解放条件コンプリート条件初回クリア報酬完勝報酬ミッション報酬
10層
38階-1
37階のいずれかのクエストをクリア初回クリア 38-1をクリア
完勝 38-1をコンティニューせずにクリア
ミッション 38-1を全キャラ生存でクリア
宝晶石 ×50
火のプシュケー ×30
火精のアストラ ×10
宝晶石 ×150
覇業の指輪 ×1
火晶のエレメント ×100
猛火の耳飾り ×1
WAVE名前CT
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1ロクァース
Lv95 ロクァース
火属性
推定HP: 
◇◇
ゲージなし
「風おこし」
 全体ダメージ
 ロクァースに回避率UP・攻撃力UP(各3T)

「グライドハント」
 全体ダメージ
 全体にアビリティ封印(2T)

「プチシュレッダー」
 ランダム多段ダメージ
 全体に防御力DOWN(3T)・裂傷(2500*受けたターン含め3T)
HP80%:
「風おこし」
 全体ダメージ
 ロクァースに回避率UP・攻撃力UP(各3T)

HP40%:
「グライドハント」
 全体ダメージ
 全体にアビリティ封印(2T)

HP20%・10%:
「プチシュレッダー」
 ランダム多段ダメージ
 全体に防御力DOWN(3T)・裂傷(2500*受けたターン含め3T)
2マグニースアーリス
Lv100 マグニースアーリス
火属性
推定HP: 
◇◇
ゲージ有
通常モード:
「突風」
 全体ダメージ
 マグニースアーリスに攻撃力UP・回避率UP(各3T)

モード共通:
「グライドストライク」
 全体ダメージ
 アビリティ封印(2T)

OVER DRIVEモード:
「シュレッダー」
 ランダム多段ダメージ
 味方全体に防御力DOWN(3T)・裂傷(2500*受けたターン含め3T)
HP80%:
「突風」
 全体ダメージ
 マグニースアーリスに攻撃力UP・回避率UP(各3T)

HP40%:
「グライドストライク」
 全体ダメージ
 アビリティ封印(2T)

HP20%・10%:
「シュレッダー」
 ランダム多段ダメージ
 全体に防御力DOWN(3T)・裂傷(2500*受けたターン含め3T)

■攻略
HPは高いが厄介な特殊行動は少なめ。 

 

38-2 Edit

クエスト解放条件コンプリート条件初回クリア報酬
10層
38階-2
37階のいずれかのクエストをクリア初回クリア 38-2をクリア宝晶石 ×50
水のプシュケー ×30
水精のアストラ ×10
WAVE名前CT
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1パラサイティズ・イール
Lv103 パラサイティズ・イール
水属性
推定HP: 
◇◇◇
ゲージ有
モード共通:
「サンダーマイン」
 全体ダメージ+2人に麻痺(2T)

OVER DRIVEモード:
「天罰覿面」
 全体ダメージ+DA・TA確率DOWN(2T)
HP75%:
「ショック」
 ランダム複数回ダメージ
 弱体耐性DOWN(5T)

HP50%:
「サンダーマイン」
 全体ダメージ+2人に麻痺(2T)

HP25%:
「ショック」
 ランダム複数回ダメージ
 弱体耐性DOWN(5T)

■攻略
 
 

 

39階 Edit

39-1 Edit

クエスト解放条件コンプリート条件初回クリア報酬
10層
39階-1
38階のいずれかのクエストをクリア初回クリア 39-1をクリア宝晶石 ×50
サモンボーナス ×30
ゴールドムーン ×1
WAVE名前CT
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1ジュラシック・ローア
Lv105
ジュラシック・ローア
水属性
推定HP: 
◇◇◇
ゲージ有

通常攻撃:
全体にダメージ
モード共通:
「エンド・オブ・フードチェイン」
 ランダム多段ダメージ
 防御力DOWN(3T)


「プライド・オブ・エーペックス」
 全体ダメージ
 ジュラシック・ローアに
 TA確率UP・暴食牙(消去不可)

OVER DRIVEモード:
「ビヨンド・ジ・エボリューション」
 ランダム多段ダメージ
 強化効果(3つ?)消去
開幕:
「プライド・オブ・エーペックス」
 全体ダメージ
 ジュラシック・ローアに
 TA確率UP(4T)・暴食牙(消去不可)

HP75%:
「プライド・オブ・エーペックス」
 全体ダメージ
 ジュラシック・ローアに
 TA確率UP(4T)・暴食牙(消去不可)
暴食牙
 攻撃時に水属性追加ダメージが発生する状態
 土属性アビリティダメージを300万与えると解除
◇◇
ゲージ有

通常攻撃:
全体にダメージ
HP50%:
「ビヨンド・ジ・エボリューション」
 ランダム多段ダメージ
 強化効果(3つ?)消去

HP25%:
「プライド・オブ・エーベックス」
 全体ダメージ
 ジュラシック・ローアに
 TA確率UP(4T)・暴食牙(消去不可)

■攻略
 
 

 

39-2 Edit

クエスト解放条件コンプリート条件初回クリア報酬ミッション報酬
10層
39階-2
38階のいずれかのクエストをクリア初回クリア 39-2をクリア
ミッション 39-2を全キャラ生存でクリア
宝晶石 ×50
ウェポンボーナス ×30
ゴールドムーン ×1
流水の耳飾り ×1
WAVE名前CT
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1ジュラシック・グラットン
Lv105 ジュラシック・グラットン
水属性
推定HP: 
◇◇
ゲージ有
モード共通:
「ダイノバード」
 全体ダメージ+強圧(2T)
グラットンに高揚・DA確率UP(各2T)
5の倍数ターン:
「ウィードアウト」
 ランダム多段ダメージ
 1人に強化効果消去(3個)・防御力DOWN・敵対心UP(各3T)

HP75%:
「ダイノバード」
 全体ダメージ+強圧(2T)
 グラットンに高揚・DA確率UP(各2T)

HP50%・25%:
「ホープ・フォー・エボリューション」
 ランダム多段ダメージ
 味方全体の強化効果消去(1個)
 アビリティ使用間隔変化(2T遅延)

■攻略
 
 
 

 

40階 Edit

40-1 Edit

クエスト解放条件コンプリート条件初回クリア報酬完勝報酬ミッション報酬
10層
40階-1
39階のいずれかのクエストをクリア初回クリア 40-1をクリア
完勝 40-1をコンティニューせずにクリア
ミッション 40-1を全キャラ生存でクリア
宝晶石 ×50
銀天の輝き ×10
漆黒の棘翅 ×5
宝晶石 ×150
覇業の指輪 ×1
ダマスカス骸晶 ×3
蒼穹のトロフィー ×1
WAVE名前CT
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1エアザーツ
Lv108 エアザーツ
火属性
推定HP: 
◇◇
ゲージなし
「バンカーホーン」
 全体ダメージ

「レイジングシャトル」
 単体ダメージ
HP90%(以下10%ごと):
CTMAX
弱体耐性が高い
2ゼビュート
Lv110 ゼビュート
火属性
推定HP: 
◇◇
ゲージ有
通常モード:
「ジャニ」
 弱点属性単体ダメージ
 ゼビュート(両方)にDA・TA確率UP(各3T)


OVER DRIVEモード:
「ブランドルフライ」
 弱点属性ランダム多段ダメージ
 味方全体にDA・TA確率DOWN(各3T)
 味方全体に腐敗(最大HPの20%*3T)
HP75%:
「ジャニ」
 弱点属性単体ダメージ
 ゼビュート(両方)にDA・TA確率UP(各3T)

HP50%:
「ブランドルフライ」
 弱点属性ランダム多段ダメージ
 味方全体にDA・TA確率DOWN(各3T)
 味方全体に腐敗(最大HPの20%*3T)
 

下のゼビュートが倒された後毎ターン:
「ビーアフレイド」
 弱点属性ランダム多段ダメージ
 味方全体の奥義ゲージ-100%
 ゼビュートの攻撃力UP(消去不可/累積) 
全属性ダメージカットを無視して攻撃を行う状態
キャラクターの弱点属性の攻撃を行う状態
ゼビュート
Lv110 ゼビュート
火属性
推定HP: 
◇◇
ゲージ有
通常モード:
「ジャニ」
 弱点属性単体ダメージ
 ゼビュート(両方)にカウンター(3回*3T 消去不可)


OVER DRIVEモード:
「ブランドルフライ」
 弱点属性ランダム多段ダメージ
 味方全体に防御DOWN(2T)
 味方1人に麻痺(2T)
HP75%:
「ジャニ」
 弱点属性単体ダメージ
 ゼビュート(両方)にカウンター(3回*3T 消去不可)

HP50%:
「ブランドルフライ」
 弱点属性ランダム多段ダメージ
 味方全体に防御DOWN(2T)
 味方1人に麻痺(2T)

上のゼビュートが倒された後毎ターン:
「ビーアフレイド」
 弱点属性ランダム多段ダメージ
 味方全体の奥義ゲージ-100%
 ゼビュートの攻撃力UP(消去不可/累積)

■攻略
1戦目は弱体ほぼ無効+頻繁に特殊技,2戦目は全属性カット無効+弱点属性攻撃をしてくるので、
デバフや防御手段に頼らずとも殴り合えるだけの地力が必要。
どちらも厄介な行動は少ないため地力さえあれば力押しできる。

  • 1戦目:エアザーツ戦
    CTMAXがかなり多く毎ターン特殊技を打ってくる場合もあるが、追加効果は無いので特別な対策は不要。
    攻撃が痛い場合、特殊技の頻度が高い事を逆手に取ってドランク、リリィなどの自動アビリティによる回復を利用しよう。
    奥義を速く回せる場合は、奥義効果で幻影+再生のブルースフィアがあるだけでも被ダメ軽減に役立つ。
  • 2戦目:ゼビュート戦
    弱点属性(水属性キャラに対して土属性)で攻撃されるため、エウロペで変転しない場合は火属性攻撃ダウンなどは無意味。
    また、特殊技・特殊行動の技名は同じだが内容が異なり、上のゼビュートはDA・TA確率UPやDA・TA確率ダウン、下のゼビュートはカウンターや防御ダウンを使用してくる。
    カウンターや麻痺対策にディスペルやマウントがあると良い。
    そのほか、片方1体倒すと残った方に特殊強化(消去不可)が付与され、毎ターン特殊技を撃って来る様になる。
    火力や回復でゴリ押しが難しいならHPを調整して同時に倒すと良い。
     
 

11層へ進む


コメントフォーム Edit

ネタバレが含まれている可能性がございますので閲覧にはご注意ください。
10層 クエストボスの情報・攻略編成等の攻略情報投稿はこちらから

投稿を行う前に利用規約をお読みください。

10層 攻略情報提供板 Edit

+

上記の事項を確認の上、情報提供板を利用してください。



TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-09-26 (日) 04:29:12