関連ページ  : バザラガ (SSR)闇属性 | バザラガ (SSR)土属性 | バザラガ (SSR)火属性 | バザラガ (SSR)水着 | 真紅と冥闇 ゼタ&バザラガ (SSR)ハロウィン | スキン


初登場バージョン Edit



基本情報 Edit

バザラガ[冥闇の剛刃]バザラガ
3040029000_01full.png3040029000_02fulll.png3040029000_03_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_dark.pngドラフ攻撃2701410 / 1680
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
立木文彦198010560 / 12540
奥義名称効果
ブラッディ・ムーン闇属性ダメージ(特大)
カルネイジ・ムーン
(最終上限解放で習得)
闇属性ダメージ(特大)/自分にオーバード・グロウノス効果(3ターン)
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
大鎌グロウノス初期Lv557ターン
(+で6ターン)
敵全体に4倍闇属性ダメージ/
自分の奥義ゲージUP(20%)
インスティンクション初期Lv75
Lv90
8ターン
(+で7ターン)
(++で6ターン)

(++で3ターン)
敵に5(+で5.5(++で8))倍闇属性ダメージ
(++で/自分に逆境効果
◆オーバード・グロウノス中、被ターゲット時に自動発動)
フォゴトゥン・テイルズLv45Lv1007ターン
(+で6ターン)
3ターン
(+で5ターン)
自分の攻撃UP(50%)/防御UP(50%)/敵対心UP
(+で/通常攻撃が全体化/ダメージ上限UP(20%))
◆自分のHPを最大値の25%消費
サポート名称習得Lv効果
グロウノスの契約者初期自分のHPが少ないほど防御UP
痛覚なき肉体Lv9520ターン目まで不死身状態/
瀕死状態ではない時、弱体効果無効/強化効果が無効化されない
フレーバーテキスト男は、消えぬ悔恨を冥闇の色に染め上げた。惑いの中で幾度となく重ねた過ちは、男から全てを奪い去った。
振るう大鎌、纏う鎧と、全てが禍々しいのは堕ちた証を求めたがゆえ。手負いの獅子、その傷が癒える日はいつか。
加入方法クラシックガチャ「ミストルテイン」入手

プロフィール Edit

年齢30歳
身長215cm
趣味強い酒を飲むこと
好き肉体の強度試し
苦手昔を思い出す事

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認できます

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認できます

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR バザラガ

  • 【初心者向け評価】
    自分のHPを食べ自己を強化する壁役兼アタッカー。
    クエスト道中の雑魚掃除兼奥義ゲージ溜めの全体攻撃や、威力の高い単体火力を持つため攻略にも便利。
    素殴りでも強力な攻撃力を発揮するため腐らない。
    さらにオートカウンターや敵対心、防御UPなど壁役適正が盛りだくさん。
    最終解放すれば20ターンの間不死身+ディスペルガードがつく。HP1のまま耐えてくれるので背水編成で特に力を発揮する。
    HPが確保しづらい初心者にとっては「死なない」という一点だけでも採用の価値は十分にあるだろう。
  • 【上級者向け評価】
    2020年11月18日現在の環境においては、レイ (SSR)の2アビの対象にして出す使い方が主流。
    レイの2アビは交代した相手に攻撃力UP(別枠乗算30%/久遠枠)、ダメージ上限UP20%、回避率UP10%、TA率UP100%、防御DOWN50%をかけるものだが、
    20ターン不死身のバザラガは防御ダウン状態で大ダメージを受けても死なない。
    強力な自己バフを持つが連撃補正だけは得られないバザラガにとってTA率UP100%も相性がいい。
    常にTAしながら自らに被弾を集中させオーバード・グロウノスによる強力なカウンターを連打する姿はまさに無敵の改造人間である。
    この状態では虚空斧の補正も確実に乗るため、闇属性に多い拳得意のキャラと組み合わせても力を発揮できる。
  • 【大鎌グロウノス】
    敵全体に4倍闇属性ダメージ&奥義ゲージUP20%。使用間隔:8(7)。減衰:22万付近。
    2.5倍が多い中、全体攻撃としては破格の威力を持つ。
  • 【インスティンクション】
    敵に×5(×5.5)倍闇属性ダメージ+逆境効果。使用間隔:8(6)。減衰:80万付近。
    サポートアビリティで威力が上がるうえ、3つ目のアビリティ【フォゴトゥン・テイルズ】を合わせることで非常に高いダメージを叩き出す。
    ++で相手の状態によらず全体8倍闇属性ダメージに性能強化される。
  • 【フォゴトゥン・テイルズ】
    体力を25%消費して自身の攻撃UP+通常攻撃全体化+ダメージ上限UP+防御、敵対心UP。
    闇の背水環境と噛み合っている自己強化。不死身のバザラガにとってはHP消費も苦にならない。
    敵対心と防御UPによる壁役も担うことができ、被弾を避けたい他アタッカーを守るのに適する。
    ただしHP1での瀕死状態では発動できない点に注意。
  • 【サポート】
    グロウノスの契約者:自分のHPが低いほど防御UP
    痛覚なき肉体 (Lv95):20ターン目まで不死身状態/瀕死状態ではない時、弱体効果無効/強化効果が無効化されない
+

能力調整前の旧情報

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後最終解放後
sd_3040029000_01.pngsd_3040029000_02.pngsd_3040029000_03.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「俺の名はバザラガだ。この大鎌グロウノスの力見せてやろう」
マイページ「あちこちで戦の火種を撒く者がいる。それが俺の敵だ」
「大切にしろ、お前を信じてついてくる者たちを」
「俺の武器グロウノスは、星晶獣の血を吸って鋭さを増す」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
「……そうか、今日が誕生日か。おめでとう、団長。」
「団長の誕生日を祝うために、これを用意した。
 心配するな。酒ではない。酒に似せただけの物だ。子供でも飲める。」
編成時「任せろ!」
「よろしく頼む」
「いくぞ!」
覚醒時「見たいか、必殺の一撃を」
LBクラスアップ時「この身体は特別製だ」
LB強化時「任せておけ」
「この力を貸そう」
「当然だ」
図鑑台詞「気を抜くな、いくぞ!」
「俺の名はバザラガだ。この大鎌グロウノスの力見せてやろう」
「この体は特別製だ」
誕生日限定♯1(ネタバレのため反転)
「……そうか、今日が誕生日か。おめでとう、団長。」
「団長の誕生日を祝うためにこれを用意した。」
「心配するな。酒ではない。酒に似せただけの物だ。子供でも飲める。」
誕生日限定♯2(ネタバレのため反転)
「誕生日おめでとう、団長。」
「お前の成長とともに団も大きくなっていく。
 それをこうして見守るのも、俺の楽しみだ。」
「ふ……柄にもない事を言ったな。」
誕生日限定 #3(ネタバレのため反転)
「今日が誕生日だったな。おめでとう、(団長)。」
「…………」
「……大きくなったものだ。あれから3年も経ったとなれば当然か。」
「来年も無事にこの日を迎えられる事を願う。
 お前のために何ができるか考える時間は俺にとって貴重でな。」
「……喋りすぎたな。さあ、宴会に向かうとしよう。みな待っている。」
誕生日限定 #4(ネタバレのため反転)
「(団長)、誕生日おめでとう。」
「これから行う誕生日の宴会だが、皆で随分前から準備していてな。」
「俺も、微力ながら飾り付けを手伝わせてもらった。」
「……皆の期待や信頼を一身に背負っているのは、誇らしいことだが……」
「同時に、荷が重く感じることもあるだろう。」
「そんな時は、俺を……いや、仲間を頼れ。」
「仲間は、お前のことをしっかりと見ている。……それだけは忘れないほうがいい。」
「さあ、宴に向かおう。お前の仲間達が、主役の登場を待っているぞ。」
誕生日限定 #5(ネタバレのため反転)
「(団長)、誕生日おめでとう。この日を祝うのももう5度目になるか……」
「騎空団も大きくなり、仲間も大勢増えたな。」
「その分、団長としての重責は増す一方だが……」
「お前は、仲間の期待に応えながら、本当によくやっている。俺はそう思う。」
「(団長)の成長を見守り、こうして節目に祝えるのは、俺にとっても喜ばしいことだ。」
「来年も、再来年もこの日を祝い……そして、いつか共に酒を酌み交わせる日が来るのを、楽しみにしているぞ。」
攻撃「裂けろ!」
「うりゃあ!」
「むおおぉ!」
敵撃破「次はどいつだ」
アビリティ1使用「任せておけ」
アビリティ2使用「うぅぅぅおおおおぉぉ!」
アビリティ3使用「下がっていろ……」
奥義発動可能「死にたい奴は前に並べ」
奥義「大鎌グロウノスよ、力を示せ!ブラッディ・ムーン!」
奥義 (SKIP時)「ブラッディ・ムーン!」
大ダメージ「あああ……んん」
瀕死「まだ……体は動く」
戦闘不能「ばかな……」
状態異常付与(汎用)「ぬう……まだだ……」
状態異常付与(スリップダメージ)「やるな」
回復「心配はいらん」
参戦「ほう……中々の相手のようだな」
勝利「片付いたようだな、先を急ぐぞ」
汎用台詞「気を抜くな、行くぞ」
主人公敵撃破「終わりだ」
主人公奥義発動可能「さあ行くぞ、集中しろ」
主人公瀕死「苦戦しているようだな」
主人公戦闘不能「ここからは俺に任せろ」

ボイス有り台詞集(最終解放後) Edit

マイページ「ふむ…俺達の知らない所で、何かが動いているらしい…」
「俺が何かを悲しむとすれば、かつてと同じ過ちを繰り返すこと」
「お前は強い。決して折れない心を持っている。だがそれは、同時に弱みでもある」
編成時「この力を貸そう」
「任せておけ」
「わかった。共に行こう」
最終解放時「ぬおおおおおおおっ!」
図鑑台詞「相手を叩き潰すことを目的にするな。その為に掲げる正義は、実を失う」
「お前は…その力を何の為に振るうのか、それを見失うなよ」
「相手が星晶獣ならば、俺の出番だな」
攻撃「うぉお!」
「させん!」
「ぜやぁっ!」
敵撃破「悪く思うな」
アビリティ1使用「死にたいか?」
アビリティ2使用「ぬおおおおおおおっ!」
アビリティ3使用「闇を裂くこの刃…受けてみるか?」
奥義発動可能「見たいか?この身に宿る力を」
奥義「大鎌グロウノスよ!星の獣の魂を刃と成せ!カルネイジ・ムーン!」
奥義 (SKIP時)「カルネイジ・ムーン!」
大ダメージ「ぐおぉっ……!」
瀕死「その程度で…俺は殺れんぞ…!」
戦闘不能「すまん…迷惑を掛ける」
状態異常付与「ぬっ……ぬうっ……まだだ……」
状態異常付与(スリップダメージ)「やるな」
回復「心配はいらん」
参戦「お前達は、俺が護ろう」
勝利「さぁ、先へ進むぞ…共にな」
汎用台詞「覚悟はいいか」
主人公敵撃破「終わりだ」
主人公奥義発動可能「さぁ、行くぞ。集中しろ」
主人公瀕死「落ち着け、俺がついている」
主人公戦闘不能「ここからは俺にまかせろ」

ボイス有り掛け合い集 Edit

+

ゼタ編成時

+

ユーステス編成時

+
+

イルザ編成時

+

カシウス編成時

+

アイザック編成時

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「俺たちの『敵』……見逃しはしまい」
「かつて俺にも騎空団の仲間がいた」
「見たいか?この顔が」
「ゼタ……騒がしい奴だ」
「小さき竜よ、俺の懐に隠れていろ」
「この体は特別製だ」
「うおォォォっ!」
「次はどいつだ」
「(主人公)、俺を頼れ。躊躇するな」
「(主人公)、仲間を大切にしろ」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1謎多き大鎌の戦士
45争乱の火種
80強く賢き者
100優しく悲しき者

エピソードバトル攻略 Edit

争乱の火種 Edit

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv20 民兵◇◇
Lv20 民兵◇◇
21Lv20 ウルフセイバー
Lv20 ウルフセイバー
31Lv22 アルゼンタム◇◇◇

強く賢き者 Edit

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv35 ゴブリン突撃兵◇◇
Lv35 ゴブリンソルジャー◇◇◇
2Lv35 ゴブリン突撃兵◇◇
Lv35 ゴブリン呪術兵◇◇◇
3Lv35 アルゼンタム◇◇◇
Lv35 ゴブリン格闘兵◇◇◇
21Lv35 ゴブリン重装兵◇◇
Lv35 ウルフセイバー
2Lv35 ゴブリンモンク◇◇◇
Lv35 ゴブリンシャーマン◇◇◇
3Lv35 アンセル格闘兵◇◇◇
Lv35 ゴブリンソルジャー◇◇◇
31Lv35 ゴブリンモンク◇◇◇
Lv35 傭兵
2Lv35 兵士(剣兵)
Lv35 兵士(槍兵)
3Lv35 ゴブリンナイト◇◇
Lv35 傭兵◇◇

優しく悲しき者 Edit

エピソード2は、ゼタ(Guest)・ベアトリクス(Guest)・ユーステス(Guest)の特別編成での戦闘。

エピソード戦闘回数技・備考
1ストーリーのみ
21Lv35 兵士◇◇
Lv35 傭兵
2Lv35 兵士
Lv35 傭兵◇◇
31Lv75 ヘクトル◇◇モードゲージあり
※HL時とは異なり、暗闇は有効。
但し、通常攻撃の複数回攻撃(3〜6回)は健在なので注意。

OD時
「定まる運命」単体光属性ダメージ、味方一人の防御ダウン+暁光の矢付与+敵対心UP

クロスフェイトエピソード Edit

クロスフェイトエピソード対象キャラ
組織の内部事情ゼタ (SSR)
大鎌とおせんべえロジーヌ (R)
 
クリア回数クリア報酬
1ATK+630
2HP+210

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

ホワイトデー専用立ち絵 Edit

+

←画像を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 次の古戦場でやばさが知れ渡ると思う -- [svQTSJnZcKs] 2020-11-01 (日) 08:19:17
    • 瀕死にならなけりゃディスガとマウント常時ついてるって控えめに言わなくても頭おかしいからな -- [F14eymu2u1I] 2020-11-11 (水) 02:13:37
    • 瀕死になってマウントきれて麻痺をもらったと思ったら普通にアビダメカウンターしてるわ。まぁ殴れないと奥義バフの維持がしにくくなるから困るといえば困るが… -- [hLMdJ3qNpuE] 2020-11-19 (木) 23:32:06
    • 本当の意味でやばさが知れ渡ったのはバブ・イールの塔かもしれないと感じたバブイル3回目。
      LV95以上になっている事前提ですが、バザラガ単騎で耐え凌ぐ戦法も、ターン数を度外視して勝利するには有効な手ですから。
      サプチケ以前に組織イベピックアップなどで仲間になっている頻度が高い、という事も彼のやばさに拍車を掛けています。 -- [J7lIwu8l8eU] 2021-02-08 (月) 08:10:04
  • ターン数表示のアプデで死に際までのカウントダウンがいつでも見れるようになったの便利だな
    フルオしてて超えそうならちょっと手動とかできる -- [Zd1slxFd.iE] 2020-11-11 (水) 01:55:17
    • ターン数表示で気付いたことはバサラガはほとんどの戦闘で半分の力も出してないってことだった。このゲームで20ターン不死身って長過ぎる -- [76PRVXsQdJM] 2020-11-17 (火) 11:22:27
  • レイ→バザラガ強すぎでしょこれ、今んとこ95フルオ最強キャラだわ
    入れない理由がない -- [PK.irdc06U.] 2020-11-18 (水) 08:16:27
    • 加入してようやく不死獲得したのでレイの2アビでバザラガ出してみたけど。強い。20ターン不死身とか雑に強い。レイの2アビのデメリット帳消しにしてメリットのみとか反則級だった。 -- [8Ew7AtjEP9Y] 2021-05-08 (土) 15:12:20
  • 最終的にディスペルやデバフを放り投げてその上からゴリ押すスタイルにした結果、シスやオーキスと共に生きて殴り続けられるバサラガさんが抜擢された。20ターン以内に決着がつくから常に不死身で敵対心で攻撃吸い込んで毎ターン300万以上のアビダメカウンターで大暴れしとる -- [hLMdJ3qNpuE] 2020-11-19 (木) 23:26:11
  • 20ターンっていうのは、バサラガがフロントに出てから20ターンなのか総ターンて20ターンのどっち? -- [JlocTyHa6UM] 2021-01-23 (土) 16:58:54
    • コメント遡ったら書いてあった、スマソ -- [JlocTyHa6UM] 2021-01-23 (土) 17:01:59
  • もうやっちまったんですがLBの防御アップ敵対心アップは必要だったんだろうか。そもそも敵対心アップがどれくらいなのか・・・ -- [r3ux4/Kl2kQ] 2021-07-19 (月) 20:44:53
  • バブ塔の黒麒麟ターン稼ぐ肉壁としてこき使ってすまない…半裸と全裸で通報ものだなあとか呑気に見ててすまない… -- [qvSlxlbXuog] 2021-09-22 (水) 05:24:59
  • バザラガさんのおかげで天上+クリア出来た。通常攻撃のダメージ減ってるはずなのに背水効きまくってるせいか上限叩くし通常多段吸いまくるからダメアビ発動しまくり。主人公ドクターなら毎T瀕死リジェネで回復するから実質アタッカー兼タンク兼ヒーラーだし強すぎる -- [.tSqmoi/Uew] 2021-09-24 (金) 19:36:37
  • バサラガがフロントに出てから20ターンなのか総ターンて20ターンのどっち -- [sabHTyjzkII] 2022-01-20 (木) 12:45:10
  • バブ塔のたびに大活躍…というか困ったらバザラガさんにチェンジしてアビのCT回復&黒麒麟連発ムーブが明らかゲーム性壊してる。そろそろ不死身貫通とかきてもおかしくないな -- [xD7vh6iX5sM] 2022-01-24 (月) 21:03:53
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-01-01 (月) 15:11:49