関連ページ  : ネツァワルピリ (SSR) | ネツァワルピリ (SR) | ネツァワルピリスキン




初登場バージョン Edit

基本情報 Edit

ネツァワルピリ[夜明けの鷲王]ネツァワルピリ
ssr3040003000_01.pngssr3040003000_02.png3040003000_03full2.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_wind.pngヒューマン攻撃2401280 / 1520
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
小杉十郎太18009600 / 11400 (+600)
奥義名称効果
ソル・ルプトゥラ風属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP(20%)
(++で/風属性追撃効果(20%/3ターン))
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
覇装の構え初期Lv55
Lv100
9ターン
(+で7ターン)
(++で6ターン)
5ターン自分の攻撃UP(大(40(++で45)%))(++で消去不可)/
防御DOWN(++で削除)
(++で/弱体効果無効)
一伐の構え初期Lv758ターン
(+で6ターン)
1ターン自分の攻撃大幅UP
(鷹の目状態の敵のみ/1回)
烈飛の構えLv45Lv906ターン1ターン効果中必ずトリプルアタック
(+で/ターン経過なしで通常攻撃を実行)
サポート名称習得Lv効果
翼の王者初期鷹の目状態の敵から受けるダメージを軽減/
トリプルアタック発動時に敵に風属性ダメージ/鷹の目を付与(3ターン)
大いなる翼Lv95味方全体のトリプルアタック確率UP(5%)
フレーバーテキスト翼の王は終末を予言されし一族に夜明けをもたらすため、未知の力を求めて諸国をめぐる。
頼りがいのある豪快な性格だが、翼の一族として致命的な弱点を秘めている。
加入方法クラシックガチャI「ピラム」入手
 

プロフィール Edit

年齢34歳
身長191cm
趣味狩り
好き
苦手高所

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認出来ます。

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認出来ます。

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR ネツァワルピリ / スタダ 風属性

【初心者向け評価】
(主にキャラ単体の性能の評価)
自身のTAによって付与される「鷹の目」をトリガーとして強力な攻撃を繰り出す、自己バフによって完結しているアタッカー。
1アビによる強烈な自己バフもさることながら、自身の3アビによって必ずTAを出せるため任意のタイミングで鷹の目を付与することができる。
Lv100のフェイトエピソードをクリアするまで1アビには非常に重い防御DOWNがついているが、自身のサポアビによって鷹の目の付与された敵からのダメージを軽減できる。基本的には1アビで自己強化→3アビによるで確定TAによって鷹の目付与→1アビの効果時間が切れる直前に2アビを使用し、高威力の奥義を叩き込む、という動きを繰り返すのがいいだろう。
【上級者向け評価】
(主に編制や敵といった組み合わせを考慮した評価)
捨て身、いつアサ、確定TAによってを備えるアタッカー。
Lv100まで育てれば捨て身のデメリットがなくなり、連続攻撃確率UPの性能も強化されるため追い撃ち効果を通常攻撃に乗せても運用できる。
2アビ使用時にTAを乗せれば戦力次第では300万オーバーのダメージを単体で狙いにいけるため、奥義→いつアサTAの瞬間火力では十天衆を含めた全キャラ中でも最高レベル。
3アビにイングヴェイ (SSR)のようなターン消費無しの通常攻撃を持つが、それが確定TAであることが一線を画す。3アビ使用で即TAし鷹の目付与→2アビを使用しいつアサTAと、自力で大火力を出すムーブを備えている。
自身の奥義、ロゼッタ(リミテッドver)やリーシャ(リミテッドver)、ニオ(最終上限解放後)のアビリティによる風属性追撃効果と組み合わせれば、いつアサTAの威力はさらに跳ね上がる。
リミットボーナスも攻撃力3枠、DA3枠、TA1枠、クリティカル2枠とかなりの攻撃特化。攻撃に振るかDATAに振るかクリに振るかは自身の環境と相談となる。
ネツァワルピリの場合、バフ込だと火力が減衰域まで届いている事が多く攻撃力を伸ばしても実火力へ結ばない事がある。その状態ならDATAに振って手数による火力を伸ばす方向も視野に入れたい。
【覇装の構え】
自分の攻撃UP(35(40)(別枠45)%)/自分の防御DOWN(?(15)%)(防御DOWN削除/弱体効果無効) 使用間隔:9(7)(6) 効果時間:5T
Lv100の++で防御DOWN効果が消去。デメリット無しでほぼ常時UP(別枠45%)という優秀な自己バフに進化する。
ただしLv100になるまでの長い間、決して無視できない効果量の防デバフを背負うことになる。(クリア等の解除は不可能)
迂闊に使用すると真っ先に落とされることも多いので、敵ごとに使用タイミングを考える必要があるアビリティ。
事故を防いだりダメージをケアできるペトラ・ガウェイン・レナ・リーシャ・SRヘイゼンなどと組ませるのもよいだろう。
【一伐の構え】
自分の攻撃大幅UP(鷹の目状態の敵のみ/1回)/攻撃UP(20%) 使用間隔:8(6) 効果時間:1T
攻撃UP効果は1アビと累積する。併用により攻撃力が飛躍的に向上する。
「鷹の目中、次の攻撃の与ダメージを4倍/通常攻撃ダメージ上限が116万程度に変化、奥義ダメージを3倍/奥義ダメージ上限+50万」にする効果。
奥義との併用では減衰値(221万)に引っかかりやすいが、通常攻撃では116万程度にまで減衰が伸びる為、戦力に自信があれば通常攻撃と組み合わせてDA/TAを狙った方が大きなダメージを出せる。
なお忘れがちだが、鷹の目中でない場合も攻撃UP20%の恩恵だけは受けられる。
【烈飛の構え】
効果中必ずトリプルアタック/ターン経過なしで通常攻撃を実行 使用間隔:6 効果時間:1T
基本的にはこれで「鷹の目」を付与するのが目的となる。
【サポート】
翼の王者:鷹の目状態の敵から受けるダメージを軽減/トリプルアタック発動時に敵に風属性ダメージ/鷹の目を付与
大いなる翼(Lv95):味方全体のトリプルアタック確率UP(5%)
【ソル・ルプトゥラ】
最終上限解放で風属性追撃効果(20%/3ターン)

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後最終解放後
sd_3040003000_01.pngsd_3040003000_02.pngsd_3040003000_03.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「我こそは夜明けの鷲王、ネツァワルピリであるぞ!」
マイページ「一族を救うのは、鷲王たる我に課せられた使命なのだ」
「よい宴日和であるな!」
「大空の王たる鷲の如く、力強くありたいものであるな!」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
「ハッピーバースデイ」
「誕生日おめでとう!」
「いやぁめでたい!大切な日だ!皆で盛大に祝おうではないか!」
編成時「よろしく頼むぞ」
「任せておけ!」
「我と共に!」
覚醒時「王たる力を見せてやろう!」
LBクラスアップ時「さあ行くぞ、翼の王たる我に続くのだ!」
LB取得時「結構結構!」
「はっはっは!」
「良いな!」
図鑑台詞「我こそは夜明けの鷲王、ネツァワルピリであるぞ!」
「くっはっはっは!逆境は嫌いではないぞ!」
「しかと見よ!我が一族の力をな!」
誕生日限定 ♯1(ネタバレのため反転)
「誕生日おめでとう!!」
「いやぁ、めでたい!大切な日だ、皆で盛大に祝おうではないか!」
誕生日限定 ♯2(ネタバレのため反転)
「今日はお主の誕生日だったな。めでたい事だ。」
「お主と出会ったことで、我は翼の王としてのあり方に気づけたのだ。」
「感謝しているぞ。」
「今宵は無礼講だ!お主の願いであれば、なんでも応えるとしよう!」
誕生日限定 #3(ネタバレのため反転)
「お主はまさにこの空を照らす太陽のような御仁。団員達も皆、同じ気持ちであろう。」
「つまり、今宵は何があろうとやらねばならぬことがある! (団長)殿の生誕祭であるぞ!」
「はっはっは!皆、余興の準備をしていまかいまかと待ち構えている。」
「(団長)殿、誕生日おめでとう。さぁ、皆の元へ向かおうぞ!」
誕生日限定 #4(ネタバレのため反転)
「誕生日おめでとう、(団長)殿。」
「お主の傍にいると、人の上に立つということがいかに覚悟のいることかよくわかる。」
「覚悟無き者の下に、人は集わぬ。」
「お主との出会いで、我は王として肝要な心構えを学んだのだ。」
「これからも多くのことを学びたい。(団長)殿、改めてよろしく頼む。」
誕生日限定 #5(ネタバレのため反転)
「(団長)殿。今日はお主が生まれた日であるな。」
「お主は過去の自分を振り返り、どんなことを思い出す?」
「我は無論、一族との思い出だ。共に語り、共に笑い合った日々は何ものにも代え難い。」
「そして、(団長)殿。お主と共に旅をした日々も、我の胸にしかと刻まれておる。」
「お主も我と同じ想いなら嬉しく思う。これからもよろしく頼む、(団長)殿。」
攻撃「はっ!」
「うおぉぉぉ!」
「てやぁ!」
敵撃破時「どうだ!」
アビリティ1使用「ここからが本番であるな」
アビリティ2使用「王たる力を見せてやろう!」
アビリティ3使用「良い風だ…我が翼が疼くぞ!」
奥義発動可能「王たる力を見せてやろう!」
奥義「しかと見よ!我が一族の力をな!ソル・ルプトゥラ!」
奥義 (SKIP時)「ソル・ルプトゥラ!」
大ダメージ「ぬお!?」
瀕死「無念…」
戦闘不能「我に敗北など…!」
状態異常付与(汎用)「ぬぅ…!」
状態異常付与(スリップダメージ)「何のこれしき!」
回復「感謝するぞ」
参戦「参るぞ!」
勝利「勝利である!宴の準備をせよ!…え?まだ早い?」
汎用台詞「どうした、手加減など要らぬぞ!」
主人公敵撃破「見事であった!」
主人公奥義発動可能「頼んだぞ!」
主人公瀕死「くっはっはっは!逆境は嫌いではないぞ!」
主人公戦闘不能「許せん…!」

最終解放後 Edit

最終解放時「王たる力を見せてやろう!」
攻撃「ぬんっ!」
「参るぞ!」
「良し!」
敵撃破時「相手にならぬな」
アビリティ1使用「ぬぅぅぅぅ!」
アビリティ2使用「でやぁーっ!」
アビリティ3使用「我に任せよ!」
奥義発動可能「刮目せよ…これが翼の王の奥義である」
奥義「しかと見よ!我が一族の力をな!ソル・ルプトゥラ!」
奥義 (SKIP時)「ソル・ルプトゥラ!」
大ダメージ「ぬお!?」
瀕死「無念…」
戦闘不能「我に敗北など…!」
状態異常付与(汎用)「ぬぅ…!」
状態異常付与(スリップダメージ)「何のこれしき!」
回復「感謝するぞ」
参戦「参るぞ!」
勝利「勝利である!宴の準備をせよ!…え?まだ早い?」
汎用台詞「さあ行くぞ!翼の王たる我に続くのだ!」
主人公敵撃破「見事であった!」
主人公奥義発動可能「頼んだぞ!」
主人公瀕死「くっはっはっは!逆境は嫌いではないぞ!」
主人公戦闘不能「許せん…!」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「己の信じた道を突き進むまでよ!」
「やはり外界に出て正解であったわ!」
「勝利の祝杯が楽しみであるな!」
「鍛練の成果を披露しようぞ!」
「我は新時代を自身で確かめたい!」
「我が民に世界を見せてやりたいのだ!」
「手加減など我には出来ぬぞ!」
「流石、我が見込んだ者たちであるな!」
「(主人公)は実に優秀であるな!」
「(主人公)達を、我が国に招こうぞ!」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1好奇心の王さま
45鷲王の秘密
80飛べない鷲
100導きの宛て

エピソードバトル攻略 Edit

鷲王の秘密 Edit

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv13 ランドスラッシャー◇◇◇
21Lv12 帝国兵◇◇
Lv12 帝国兵◇◇
31Lv20 帝国エリート剣兵◇◇
Lv20 帝国エリート弓兵

飛べない鷲 Edit

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv35 ピクシー
Lv35 アヌシュカ◇◇◇
Lv35 ピクシー
21Lv35 帝国エリート剣兵◇◇
Lv35 帝国エリート弓兵
31Lv35 帝国エリート槍兵◇◇
Lv35 帝国エリート弓兵
2Lv35 帝国魔術師
Lv35 帝国魔術師
3Lv35 ビット◇◇
Lv35 ビット◇◇
Lv35 ビット◇◇◇
4Lv35 インペリアルアーチャー◇◇
Lv35 インペリアルアーチャー◇◇
5Lv60 インペリアルソード◇◇◇
Lv60 インペリアルランサー◇◇

導きの宛て Edit

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv35 ストーンゴーレム◇◇◇
21Lv35 ガードウルフ◇◇◇
Lv35 衛兵◇◇
31Lv35 ゴブリン重装兵◇◇◇
Lv35 ゴブリン呪術兵◇◇
Lv35 ゴブリン僧兵◇◇
2Lv35 ゴブリンモンク◇◇◇
Lv35 ゴブリンシャーマン◇◇
3Lv35 マンイーター◇◇モードゲージあり
4Lv35 ゴブリンシャーマン◇◇
Lv35 ゴブリンナイト◇◇◇
5Lv75 預言者◇◇◇◇◇◇大いなる意思:
全体の強化全消去
Lv75 ゴブリンナイト◇◇◇

クロスフェイトエピソード Edit

クロスフェイトエピソード対象キャラ
ベテランの眼差しレディ・グレイ (SSR)
 
クリア回数クリア報酬
1ATK+600

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ポチ不要とかのフルオート適性は無いけど
    初期キャラって事を踏まえると割と強い -- {DHjUq9w7PP6} 2020-04-06 (月) 06:55:46
    • 書き込んだ直後に間違いに気づいた
      最近フルオートフルオート言ってたからな・・・フルオートの部分を短期戦に変換して読んでほしい -- {DHjUq9w7PP6} 2020-04-06 (月) 07:00:04
  • 今回のブレグラでめっちゃ活躍してくれてる
    バイヴカハと合わせて常時TAでモリモリダメージ出してくれるわ。かつての素殴りのエースとして頼ってた頃思い出して感慨深くなった -- [sCpWKLvdZuA] 2020-07-24 (金) 22:12:49
  • ガレヲンで復権して嬉しい 来年くらいに水着来ないかな -- [A2zIyjqNezo] 2020-08-11 (火) 12:53:47
  • 人権キャラになってて草 -- [CyMB66NYzbU] 2020-08-12 (水) 01:40:13
  • もう使わないと思ってた最初期のアタッカーがここにきてスタメン復帰する事になるとは分からんもんだね -- [H//mYv3A8n6] 2020-08-14 (金) 22:29:01
  • 毎度毎度白虎1ターンキルでお世話になってます -- [Wryq6uCHFd6] 2020-08-19 (水) 14:35:35
  • 風はメンツがほとんど固定されるから強いと聞いて半信半疑だったけどソシエと同じで使ってみたらめちゃくちゃ強かった -- [K9o6NwR0qvg] 2020-08-20 (木) 07:37:33
  • ガチャピンで引いてフェイトエピソード見たらビィやルリアの声に張りがあるw -- [RfykgVvkrc6] 2021-01-07 (木) 20:18:44
  • 毎回初動で他のキャラと2ケタくらいダメージが増える男
    初期キャラってシンプルなアビ構成だから今でも普通に使えるんだよなぁ -- [Yqw/XGJHSg.] 2021-02-04 (木) 17:06:12
    • 調整入ってるから別に初期からこのスキルだったわけじゃないけどな -- [bCEvgFf7wzE] 2021-02-04 (木) 17:55:03
      • ブレアサがいつアサに調整されるまで2年ぐらいは本当にゴミキャラだったからな -- [lzKTxagxfn.] 2021-03-30 (火) 15:54:07
  • なんだろう…こいつ使うならネクタルでもいいかなぁって思うのは自分だけだろうか…。まぁターン進行無しと弱体無効は強いんだけどなぁ。 -- [euW32ZY9Qxs] 2021-04-09 (金) 23:09:08
    • 開幕からいつアサ出来るか3tぐらいからかの差だけど現状マルチ救援の短期レスラーとかじゃ圧倒的にネツァの方が需要高いかな
      追撃とか乗せたりとかだと2回流れるのもグッドだし
      ネクタルはどこで使うのかわからん -- [LlfOLWfY3pw] 2021-04-19 (月) 18:47:22
    • メーテラとかガヴェインとかレナとかスカーサハみたいな昔最終したキャラの中では一番使える性能だぞ。まぁ無理して使うほど強いってわけでも無いが。 -- [J0dsly0lc1w] 2021-04-19 (月) 20:30:35
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-14 (月) 19:57:21