関連ページ  : ゼヘク (R) | ゼヘク (SR) | ゼヘク (SSR)


SSRバージョン Edit



基本情報 Edit

ゼヘク[異形を携えし者]ゼヘク
3040316000_01_full.png3040316000_02_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_dark.pngヒューマン特殊1501000
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
短剣/格闘KENN215010200
奥義名称効果
ヴァリアントエッジ闇属性ダメージ(特大)/自分のアビリティの再使用間隔を1ターン短縮
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
封魔ノ凶ツ刃(ふうまのまがつば)初期Lv555ターン
(+で4ターン)
180秒敵に4回闇属性ダメージ/攻防DOWN(累積)
デーモンベイン初期Lv755ターン
(+で4ターン)
敵に闇属性ダメージ/強化効果を2つ無効化/
特殊技ダメージDOWN(累積)
コノテーション・ビスティアLv4512ターン180秒/
5ターン
敵の最大CT増加/弱体耐性DOWN/
味方全体の弱体耐性UP/被ダメージ軽減/吸収効果
サポート名称効果
侵食する魔力自分に付与されている弱体効果の数に応じて、攻防UP/連続攻撃確率UP/アビリティ性能UP/
ターン終了時に確率で封魔ノ凶ツ刃が発動
◆自分に付与されている弱体効果の数が多いほど封魔ノ凶ツ刃の発動確率UP
呪いと絆の短剣アビリティ使用時に自分にランダムな弱体効果を2つ付与するが、自分のアビリティ与ダメージUP/
ターンダメージで戦闘不能にならない
フレーバーテキスト突如異変に呑まれし青年は、新たなる脅威に身も心も蝕まれる。
仲間を想うがゆえに一度は決別を言い渡すものの、仲間に背中を押され、共に脅威を克服せんと抗う。
加入方法レジェンドガチャ「ミミングバゼラード」入手

プロフィール Edit

年齢18歳
身長160cm
趣味写経
好き野菜
苦手

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認が出来ます。

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認が出来ます。

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR ゼヘク

  • 【初心者向け評価】
    (主にキャラ単体の性能の評価)
    サービス開始当初のRからイベントSRを経て、約7年越しに遂にSSRへと昇格したゼヘク。SRの特徴であった「自身へのデバフ付与」という要素を尖らせたデバッファー兼アタッカーとなっている。
    奥義でも自動発動する1アビでコンスタントにダメージと弱体効果を与えつつ相手にバフが付いたなら2アビのディスペルで消去。3アビで敵からの弱体効果を防ぎながら次の特殊技を遅延させ、1アビと2アビでついたデバフは自身のサポアビで「魔力の疼き」という固有スタックに変換し攻撃性能を増していくというデザイン。よくある闇キャラの性質として性能が一人で完結しているので扱いやすい。
    毎ターン1つ弱体回復というのは多く見えるが、実際のところ1アビが高頻度で発動する都合自身のみでは間に合わないことも多い。相手のバフを高頻度で消去することになる高難易度なら猶更。3アビの効果が5/12ターンしかない都合、相手次第ではクリア役をもう一人採用するなどしてもいいだろう。ただし味方から受けたクリアでは魔力の疼きを得られないので注意。
    また魔力の疼きのレベルによって毎ターンダメージを受けるが、奥義効果によって吸収が付くため基本的にはそれでほぼチャラに出来る。初速こそ遅いものの魔力の疼きによって連撃を確保でき奥義足もそれなりに速く、装備が弱くHPが低い状態で無理矢理強敵に挑むなどの状況でなければ基本は気にならないレベル。
    魔力の疼きを3消費してのガッツ効果やターンダメージで戦闘不能にならない効果も持っているが、敵対心アップを持っているわけでもないのでこちらはおまけに近い。
  • 【上級者向け評価】
    (主に編成や敵といった組み合わせを考慮した評価)
  • 【おすすめリミットボーナス】
  • 【封魔ノ凶ツ刃】
    敵に4回闇属性ダメージ(上限8万程度×4)/敵に攻防DOWN(累積10%/最大40%/180秒)/自分に攻防DOWN(累積10%/最大40%/3T) ◆魔力の疼きが最大の時、倍率1.5倍×4/上限14万程度に強化
    累積デバフは敵に命中したかを問わず自分にも耐性無視の必中で付与される。サポアビよる魔力の疼きの基本的な供給源。
    奥義でも発動する上に使用間隔も短いのでデバフの累積最大はかなり早い。敵への累積デバフの基本命中率は100%。
    先に防御DOWNから消す都合でゼヘクの累積攻撃DOWNが数回溜まる事があり、消化が間に合わないと若干の火力低下に繋がる。
  • 【デーモンベイン】
    敵の強化効果を2つ無効化 ◆無効化に成功した数だけ自分に弱体効果
    1個無効で暗闇(3T)、2個無効でショート(3T)が順番に追加される。
    1アビと使用間隔が同じだが、同時に使って2個ディスペルに成功してしまうと効果時間内に魔力の疼きへ変換し切れずやや勿体ない。
  • 【コノテーション・ビスティア】
    敵の最大CT増加(180秒)/味方全体の弱体耐性UP(100%/5T/消去不可)/被ダメージ軽減(20%/5T/消去不可)
    最大CT増加は基本命中率100%。使用間隔がかなり長いため、グラビディをこれだけで担おうとするとかなり早く回さないと切れ目が出来る。
    弱体耐性UPは1アビや2アビでゼヘクが自分に付与する物のみ耐性を無視する。
  • 【侵食する魔力】
    弱体効果を受けている時、ターン開始時に弱体効果を1つ回復/魔力の疼きを1つ得る(最大5/消去不可)
    ◆魔力の疼きに応じて攻撃力UP/防御力UP/連続攻撃率UP/奥義性能UP/毎ターン最大HPの7%のダメージを受ける
    魔力の疼きが1上がる毎に攻撃力UP(8%/最大40%)、防御力UP(30%/最大150%)、ダブルアタック確率UP(20%/最大100%)、トリプルアタック確率UP(5%/最大25%)
    奥義ダメージUP(10%/最大50%)、奥義ダメージ上限UP(6%/最大30%)、毎ターン受けるダメージの上限UP(疼き数×100+300/最大800)
    デメリット効果のターンダメージは上限のみ変化。
  • 【呪いと絆の短剣】
    ターンダメージで戦闘不能にならない/致死ダメージを受けた時、魔力の疼きを3つ消費して耐える
    自身のサポアビや毒等の状態異常、フェディエルのフィールド効果等がターンダメージ扱いで、これらを受けても必ずHPが1残る。この場合は魔力の疼き消費は無い。
    致死ダメージを耐える効果は要するにガッツ効果と同じで、魔力の疼き最大スタック数の都合で2ヒット以上連続で受けるとそのままHPを0まで持って行かれる。
  • 【ヴァリアントエッジ】
    闇属性ダメージ(特大)/封魔ノ凶ツ刃が発動/自分に奥義発動ターンを含めた3Tの吸収効果
    吸収効果は与ダメージの1%(最大1000)回復。

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後
sd_3040316000_01.pngsd_3040316000_02.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「この呪いすら、俺は糧にしてみせる!」
マイページ「新たに打ち直したマンダウのおかげで、異変を克服できた。
 もはや、唯一無二の相棒と呼べるだろう」
「たとえこの身が異形に変わり果てようとも、仲間たちを思う気持ちは変わらない。
 誓って、言えることだ」
「師匠と共に過ごしていた頃は、あまり我儘など言うことはなかったが……
 これも、団長たちと出会い、他人を頼れるようになったからかもしれないな」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
「ハッピーバースデー。」
「お誕生日、おめでとう。こうしてまた、無事に歳を重ねられて、よかったな……」
編成時「期待に応えよう!」
「力を貸そう!」
「俺の力、役立ててくれ」
覚醒時「鎮まれ……! 呪われし俺の腕よ……ッ!」
LBクラスアップ時「魔力が溢れてくる……!」
LB強化時「新たな力に目覚めたか」
「悪くない」
「フフ……身体が疼く!」
図鑑台詞「この呪いすら、俺は糧にしてみせる!」
「今回の一件……一応、師匠にも手紙で伝えておくか」
「いかなる運命が待ち受けていようと、仲間と共にあらば、乗り越えていけるだろう」
誕生日限定 #1(ネタバレのため反転)
「(団長)。こうしてまたお前を祝えることを本当に嬉しく思う。
 あの時、お前達の意見も聞かず勝手にこの団を離れていたら、俺は一生後悔していただろう。
 また恩が出来てしまったな。いや、それも悪くないか。
 恩を返す時間はたくさんある。お前が俺を見捨てなかったように、俺もずっと傍にいよう。
 これからも共に旅路を歩もう。よろしく頼む、(団長)。」
誕生日限定 #2(ネタバレのため反転)
「今日は(団長)の誕生日だったな。心からおめでとう。
 うん? 少し辛気臭く見えるか? ……そうかもしれないな。
 誕生日ということで何かプレゼントを贈ろうと思ったが、決め切れずに今日を迎えてしまった。
 マンダウ以外にも、お前には大切なものをたくさんもらっているというのに、恥ずかしい話だ……
 お前のことだから、言葉だけで十分だと思うのかもしれないが……
 その優しさにいつまでも甘えていては、俺自身の成長は望めない。
 来年は……来年こそは、何か特別なものを贈りたいと思っている。
 思い付きなんだが……今年は誕生日プレゼントを一緒に選びに行くのはどうだろうか?
 以前見かけたいい店があるんだ。そこに案内しよう。」
誕生日限定 #3(ネタバレのため反転)
「」
誕生日限定 #4(ネタバレのため反転)
「」
誕生日限定 #5(ネタバレのため反転)
「」
攻撃「せいっ!」
「甘い!」
「食らえ!」
敵撃破「……呆気ないな」
アビリティ1使用「切り刻む!」
アビリティ2使用「うおおおっ!」
アビリティ3使用「解き放つ!」
奥義発動可能「俺の魔力に耐えられるか?」
奥義「遥かなる闇へと屠らん……ヴァリアントエッジ!」
奥義 (SKIP時)「ヴァリアントエッジ!」
大ダメージ「」
瀕死「」
戦闘不能「宿業故か…」
状態異常付与(汎用)「」
状態異常付与(スリップダメージ)「」
回復「楽になった」
参戦「手加減はできないぞ」
勝利「安らかに眠れ」
汎用台詞「命を粗末にするな!」
主人公敵撃破「やるなぁ」
主人公奥義発動可能「好機だ、団長!」
主人公瀕死「」
主人公戦闘不能「馬鹿な…っ」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「俺の力は仲間のためにある」
「運命は変えられるのだな」
「救い、救われ……この世は巡っているのだな」
「愚かな…… 身の程を知らんとは」
「空の底へと誘おう」
「滾る魔力よ、迸れ!」
「吼えろ、マンダウ!」
「呪われし力をその身に食らえ!」
「(主人公)には助けられてばかりだ」
「今度は俺が(主人公)の道標となろう」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1蝕む異変
45仲間という光ストーリーのみ(3回)

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • せめて毒かスロウ持ってりゃルオーでの役割はあったのに。使うかどうかはさておき -- [vbEUR.VLtoY] 2021-08-02 (月) 12:20:19
  • リッチとの相性はどうだい? -- [cfkyTJwMSM2] 2021-09-16 (木) 14:19:53
    • 一緒に使うと魔力の疼きがすぐ上がってlv5まで上がったらサポアビが火ジークサポアビ1の完全上位互換になるな
      リッチのデバフ消したりするけど消えてもターンダメもってるからリッチの死の祝福で回復になるから耐久性能は問題ないし、リッチのサポアビも他のキャラだけで12個かせげるから全部消えたとしても問題ない
      使ってみると意外と相性良かったわ
      あと3アビがジーク3アビと同じ消去不可デバフ耐性100%ダメ軽減20%なんだね
      実質ダメガが無くなってグラビとディスペルの使えるジークだコイツ
      まあディスペルが意味ないような相手に連れてった方が火力出るって根本的な問題があるけど -- [KGv/5yvToKQ] 2021-09-18 (土) 15:16:43
  • 今ならりっちょ、フェディエルと並べて全員再臨絵にすることで絵面ダークネス全世界デバフ編成で遊べる -- [b4TwmPSqmH6] 2021-12-31 (金) 19:19:58
  • 闇剣豪の隆盛で一番評価が上がったのではないだろうか。奥義に攻防累積ダウンあってダメ軽減グラビディスペルもちなので闇剣豪フルオに最適な気がする -- [o4stKEmTTSY] 2022-01-14 (金) 22:53:59
  • 俺はマギの加護を受けた光/闇2属性キャラになるのをいつまでも待つぞ -- [97qmFd4nhfQ] 2022-01-15 (土) 23:18:52
  • 闇マグナマンだと間のデバフも補ってくれるし奥義火力で900万近くぶち込むしディスペるしでシス105とかならこっちの方が良さげに思えた -- [ee2N0ZdVQ2I] 2022-01-19 (水) 21:38:54
  • SSRになって嬉しい、奥義火力凄いねぇ -- [HjxG3iTrArM] 2022-04-02 (土) 18:39:53
  • 悲惨 -- [JQUWvDpBbSo] 2024-10-17 (木) 14:04:44
  • 弱体化許さない
    クリマリーもナーフされたよな -- [3Unx7wN1lWk] 2024-10-18 (金) 04:30:16
  • 運営にとってどうでもいいキャラの1つでしかないから、調整もシナリオもテキトーって感じ -- [TQiz5Ub6cvo] 2024-10-18 (金) 13:07:22
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • コメント投稿を行う前に利用規約をお読みください。
  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-11-03 (日) 23:00:15