関連ページ  : ゼタ (SSR)火属性 | ゼタ (SSR)水着 | ゼタ (SSR)闇属性 | ゼタ (SR) | ゼタ (SSR)水属性 | ゼタ (SSR)リミテッド |真紅と冥闇 ゼタ&バザラガ (SSR)ハロウィン | スキン


闇属性バージョン Edit



基本情報 Edit

ゼタ[真紅の花影] ゼタ
3040112000_01_full.png3040112000_02_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_dark.pngヒューマン攻撃2201020
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
花澤香菜185010400
奥義名称効果
プロミネンススパイク闇属性ダメージ(特大)/味方全体のクリティカル確率UP
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
シャイニング・スター初期Lv557ターン
(+で6ターン)
180秒/
2ターン
敵に闇属性ダメージ/
弱体耐性DOWN(累積)/命中率DOWN
インフィニット・ワンダーズ初期Lv758ターン
(+で7ターン)
180秒敵全体の攻防DOWN(両面25%)/
灼熱効果
シグノ・ネロLv458ターン3ターン効果中必ずトリプルアタック
◆奥義ゲージを30%消費
サポート名称効果
アルベス・インヴォルヴ敵が灼熱状態の時、通常攻撃と奥義に追加ダメージ
フレーバーテキスト相棒の弱点探しに余念がない彼女は、真紅の鎧を脱いで人並みへと身を沈める。
まだ見ぬ秘密へと高まる期待を胸に追跡劇を繰り広げるが、
その果てに明らかになるのは思いもよらぬ真実だった。
加入方法レジェンドガチャ「サンスポットスピア」入手

プロフィール Edit

年齢21歳
身長159cm
趣味バザラガの弱点探し
好き口喧嘩
苦手学者・研究者

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認が出来ます。

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認が出来ます。

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR ゼタ(闇属性ver)

  • 【初心者向け評価】
    ミゼラブルミストと同枠の両面攻防ダウン、累積する弱体耐性ダウン、自前で条件を達成できる追加ダメージに3TのTA確定アビとデバフによるサポートもこなせる優秀なアタッカー。
    敵が灼熱状態の場合、通常攻撃に20%の追加ダメージと奥義に25%の追加ダメージが常時発生するので最初のターンに2アビによる灼熱付与を忘れずに。
    3アビの3ターンTA確定は追加ダメージも合わせて非常に強力だが、デメリットとして使用時に奥義ゲージを30%消費する。
    出陣の銅鑼がねLv3を発動させている騎空団に所属していれば初手で使える為使い勝手がグンと上がる。
    ちなみに3ターンTAをすると、奥義ゲージDOWN/奥義ゲージ上昇率DOWN系のデバフを喰らわない限り、奥義ゲージは100%になるので他キャラに比べ足が遅くなるということはない。
    とりあえずダークフェンサーという時期を過ぎクラス?ジョブに手を出すようになると2アビの両面デバフが非常にありがたく、主人公のスキル編成に幅を出せるようになる。
  • 【上級者向け評価】
    デバフやTA確定も魅力だが、追加ダメージによるダメージ上限突破が可能というウリを持つ。
    これにより背水PTなどでダメージ上限に届いてしまうようなプレイヤーでもさらに一回り上のダメージを叩き出せる。
    追加ダメージの発動条件がターン数ではなく敵が灼熱時というのも使いやすく、2アビの灼熱成功率も高い為、常に発生させ続けることも容易。
    環境の高速化によりMVPレースなどでは苦しいが、ソロであれば火力もデバフも一人である程度やってくれるのはありがたい。
    競合相手は闇ジャンヌ、ヴィーラ、オーキス、シャレム、ナルメア、ウーフ&レニ―など様々。各キャラそれぞれ強みはあるので状況によって使い分けるのがいいが、汎用性、継続火力重視ならゼタか。もちろんヴィーラと並べて主人公無しで攻防下限、オーキスと並べてダブル追撃かつゼタに無いマウントを補うなど、併用も問題無し。
    またフルオート編成においては全てのアビリティが腐らずコンスタントにダメージを稼いでくれるありがたい存在。特に弱体耐性ダウンが非常に強力で、グラビティや魅了といった重要なデバフをピルファー無しでサポート可能。
  • 【シャイニング・スター】
    敵に闇属性ダメージ/弱体耐性DOWN(累積)/命中率DOWN。使用間隔:6T 効果時間:180秒/2T
    弱体耐性DOWNの効果は10%で、最大30%まで累積される。
  • 【インフィニット・ワンダーズ】
    敵全体の攻防DOWN/灼熱効果。使用間隔:7T 効果時間:180秒
    攻防ダウンは、ミゼラブルミストと同じ両面25%で相互上書き。基礎命中率は約80%。
    LBの弱体成功率★3に1アビを使えば、1ターン目から命中率を100%近くまで持っていくことができる。
  • 【シグノ・ネロ】
    効果中必ずトリプルアタック。◆奥義ゲージを30%消費 使用間隔:8T 効果時間:3T
  • 【サポート】
    アルベス・インヴォルヴ:敵が灼熱状態の時、通常攻撃と奥義に追加ダメージ
  • 【奥義】
    闇属性ダメージ(特大)/味方全体のクリティカル確率UP

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後
sd_3040112000_01.pngsd_3040112000_02.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「その場で適当に買った服だけど、結構よかったと思わない?
 あの店結構よかったから、今度ベアを連れて行ってやろうかな」
マイページ「アイツの弱点かもしれないネタは、見過ごせないんだよね〜」
「こういう格好は鎧より軽いから、動きやすいっちゃあ動きやすいのよね。
 ……でも、やっぱり鎧は気合が入るから、あっちはあっちでもちろん気に入ってるよ」
「その場で適当に買った服だけど、結構よかったと思わない?
 あの店結構よかったから、今度ベアを連れて行ってやろうかな」
誕生日限定(初登場verと同一)
編成時「わかった」
「任せなさい!」
「オッケー!」
覚醒時「さて……じゃあ行くよ。アイツにバレないよう、静かにね」
LBクラスアップ時「っふふ、まだまだこんなもんじゃないわよ!」
LB強化時「じゃあ、行こっか!」
「あたしに任せなさい!」
「足引っ張んないでよー」
図鑑台詞「(ん〜、あ、ちょっと待って。ベアにはこっちの方が似合うんじゃない?)」
「今度ルリアちゃんも一緒に買い物行く?」
「アイツを揶揄うネタなら、なんでも欲しいに決まってるじゃない」
誕生日限定(初登場verと同一)
攻撃「はっ!」
「たあぁっ!」
「食らいなさい!」
敵撃破「次は誰?」
アビリティ1使用「こんなところでもたついてらんないのよ!」
アビリティ2使用「っふふ、まだまだこんなもんじゃないわよ?」
アビリティ3使用「さぁ、一気に行くわよ!」
アビリティ4使用(スキン適用時)「ほーら!」
奥義発動可能「どうやら手加減は要らないみたいね!」
奥義「アルベス、アイツをぶっ飛ばすわよ! プロミネンススパイク!」
奥義 (SKIP時)「プロミネンススパイク!」
大ダメージ「ぬっ…ぅっ…!」
瀕死「もぉ〜、あったま来た!」
戦闘不能「せっかく買った服が…汚れたじゃない…」
状態異常付与(汎用)「何すんのよ…!」
状態異常(スリップダメージ)「この程度…まだ!」
回復「ありがと」
参戦「はいはい、ちゃっちゃと片づけるよ!」
勝利「いっちょあがりぃ、余裕だったわね」
汎用台詞「このあたしを、怒らせたいっての?」
主人公敵撃破「やるじゃない!」
主人公奥義発動可能「気合い入れなさいよ!」
主人公瀕死「気ぃ抜いてんじゃない!」
主人公戦闘不能「あったま来た、やってやろうじゃない!」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「(主人公)も一緒に買い物行く?」
「あいつの秘密、絶対あばいてやる!」
「ルリアちゃんとどこ遊びに行こうかなー」
「ルリアちゃんにはもっと色々な服着てもらいたいな」
「ビィ、あんまり飛び出さないでよ?」
「この先の覚悟か……あ、ごめん。こっちの話」
「ほらほら!さっさと行くわよ!」
「ほーんと、面白みのないやつ!」
「うーん、やっぱり怪しいのよね……」
「鎧がなくてもくらわなきゃいいのよ!」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1疑わしきは追尾せよ
45空の巷に日は落ちて

エピソードバトル攻略 Edit

空の巷に日は落ちて Edit

エピソード3はゼタのソロ戦闘

エピソード戦闘回数技・備考
1ストーリーのみ
21Lv20 ならず者◇◇◇
Lv20 ならず者
31Lv20 ならず者◇◇◇
Lv20 ならず者◇◇◇

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 自己バフないので火力低いイメージでしたが、ゼノディア槍のおかげでマグナ4凸編成でも上限に届きやすくなったので、追撃の価値が上がりました。コルル、ゼタ、ハログレでオメガ槍やりはじめましたが、安定感あるし、奥義頻度も高くて面白いです。 -- {y6opL.lCElc} 2019-11-09 (土) 10:25:57
  • 奥義の追撃にアビダメ上限UP乗らないんだね。ポチ数減らせるかなと思って槍にアビダメ載せたけどダメだったよ… -- {QV4xFz3/KjY} 2019-11-15 (金) 13:55:30
    • アビダメではなく、単純に奥義ダメの割合で決まる感じなのかもね -- {QKlno3iCOOY} 2019-12-29 (日) 08:46:05
    • そこが惜しいとこだよね -- {hO9xTZNwLUI} 2020-01-16 (木) 11:53:47
    • 奥義ダメの割合だから奥義ダメ上げるだけで付随して上がるから良くも悪くもだぞ -- {6/pELLZyzgc} 2020-01-16 (木) 13:06:13
  • ゾーイいないからマグナ槍パでやってるんだけど強くてびっくり フルオートだとミスト任せられるのと追撃が思った以上に仕事する -- {7hHMMTtoqKI} 2019-11-17 (日) 13:08:04
    • 常に追撃は何気にチートだと思う -- {mpFxCZw5SpQ} 2020-01-13 (月) 21:57:42
  • 調整の時リミサポの軽減率をSR時と同じ10%にしてほしかった。何でSRに負けてるんだよ -- {mpFxCZw5SpQ} 2019-12-18 (水) 17:30:47
  • 評価の内容が修正前のままか、直すか -- {3UliWyecimY} 2020-02-20 (木) 22:18:23
  • 最終日の百連で当たった。めちゃくちゃ嬉しい。
    ベアトリクスと同じパーティで運用できる -- {e8K/YGPvaJg} 2020-03-31 (火) 01:12:13
  • 当たってオートで使えるらしいからLB振ったけど3アビとる必要ある? -- {YRMihygYadg} 2020-04-10 (金) 11:58:37
  • 闇耐性ダウン・・・?ミゼラと同じ両面デバフじゃないの?内部で属性扱いになってるのか、筆者が弱体耐性を間違えてるのか。 -- {ybaNDE5duF.} 2020-04-11 (土) 20:00:58
    • 調整が来る前は闇属性防御ダウンだったんだけどその時の評価が更新されずにそのまま残ってるね -- {HumKSFuDd7k} 2020-04-11 (土) 20:25:28
  • 2アビがミストと重複可能ならかなり使い勝手違うんだがなあ -- [mpFxCZw5SpQ] 2020-05-01 (金) 19:47:55
  • 弱い弱い言われてたけど使ってみたら優秀でビックリした
    ランジャビカラと合わせて使うとメイン武器以外めちゃくちゃ噛み合う -- [Qs4bDrc03GA] 2020-05-13 (水) 00:15:41
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-12-31 (日) 09:46:05