関連ページ  : セレフィラ (SR) | セレフィラ (SSR)


SSRバージョン Edit



基本情報 Edit

セレフィラ[望夢の奏者]セレフィラ
3040175000_01_full.png3040175000_02_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_wind.pngエルーン特殊2221160
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
楽器日笠陽子14557880
奥義名称効果
レヴール・シンフォニア風属性ダメージ(特大)/自分の弱体アビリティが即時使用可能
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
ディミヌエンド初期Lv556ターン
(+で5ターン)
180秒敵全体に風属性ダメージ/
防御DOWN(25%)
◆2回発動で土属性攻撃DOWN(15%)/
3回で風属性防御DOWN(10%)追加
フェルヴィド・ロンド初期Lv758ターン
(+で7ターン)
3ターン味方全体の風属性攻撃UP(30%)
◆2回発動で風属性追撃効果(10%)/
3回で奥義ダメージUP(20%/1回)追加
アリムプヴィスタLv455ターン180秒敵全体に風属性ダメージ/
調律Lvが1上昇(最大10)/
連続攻撃確率DOWN(累積)
◆敵の調律Lvが5以上の時、2回発動
サポート名称効果
赤誠の提琴通常攻撃後に敵の調律Lvが7以上の場合、
敵全体に風属性ダメージ/味方全体のHP回復(1500)
演奏家で、騎空士パーティの得意武器「楽器」のキャラの数に応じて奥義ゲージ上昇量UP
フレーバーテキスト旅の中で成長した己に気が付いた先にあったのは、喜びと戸惑い。
けれど、それを更に乗り越えた先に見た光は、また少女の音を優しく強く、鮮やかに彩るだろう。
加入方法レジェンドガチャ「キタラアングリカ」入手

プロフィール Edit

年齢17歳
身長163cm
趣味楽器の手入れ、空図を見ること
好きお爺ちゃん、旅の話を聞くこと、植物の育成
苦手だらしない人、意気地のない態度

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認できます

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認できます

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR セレフィラ

  • 【初心者向け評価】
    バフ・デバフ・回復を持つサポートキャラ。
    1アビの防御ダウンデバフと2アビの風属性攻撃UPバフは二度目以降の使用でそれぞれに追加効果が増えていき、3回目以降は複数のバフデバフを併せ持つ強力なアビリティになる。
    これだけだと一見スロースターターなキャラだが、3アビで味方を回復しながら1,2アビリティが即時使用可能になるため、開幕から有用な支援を味方に撒くことができる。
    防御デバフはそのままでも活躍するが、2アビの風属性追撃を活かすなら連撃率の確保が重要になるため、
    スーパースター系のジョブや連撃率UPアビリティを持つキャラクターと組み合わせて使いたい。
  • 【上級者向け評価】
    バフ・デバフに回復とそつなくサポートをこなせるエルーン。
    アビポチが増えるためマルチではあまり落ち着いた運用はできないが、基本的には1,2アビは即使用しながら3アビを使うことでアビリティを回し続ける性能。
    1,2アビ共に中々の性能だが連撃率の補助がないのが泣き所。この点だけは必ずフォローして運用しなければ旨味が引き出せない。
    サポアビのアビリティ使用間隔短縮効果なども相まって、基本的にはアビリティを高速回転する運用に長けており、ソロかつ長期戦向きの仕様。

    幸い風属性には多彩なバッファーがいるため、オメガハープの需要の低さは気にせず主人公か別キャラに連撃UPを任せることができる。
    特にバッファー筆頭である十天衆のニオとバフ・デバフが全く被らず全て共存でき相性は良好。
    セレフィラが最も欲する連撃バフをニオが補ってくれる他、昏睡を利用したソロプレイ寄りの立ち回りでもセレフィラのアビリティがかゆいところにまで手が届く。
  • 【おすすめリミットボーナス】
    DATA弱体成功と基本的なものは揃っている。これに加え渾身も持ち、LB振りは悩ましい。
    サポートアビリティの奥義時アビ使用間隔短縮は★3で100%に到達するようで、アビリティの回転率を上げたい場合はこちらも選択肢に入る。
  • 【1アビ:ディミヌエンド】
    敵全体に風属性ダメージ/防御DOWN(25%) ◆2回発動で土属性攻撃DOWN(15%)/3回で風属性防御DOWN(10%)追加 使用間隔:6(5)ターン 効果時間:180秒
  • 【2アビ:フェルヴィド・ロンド】
    味方全体の風属性攻撃UP(30%) ◆2回発動で風属性追撃効果(10%)/3回で奥義ダメージUP(20%/1回)追加 使用間隔:8(7)ターン 効果時間:3ターン
  • 【3アビ:アリムプヴィスタ】
    味方全体のHP回復(10%/上限2000)/自分の他のアビリティが即時使用可能になる 使用間隔:9ターン
  • 【サポート】赤誠の提琴:確率でターン開始時に自分の弱体効果を1つ回復
    演奏家で、騎空士:自分に弱体効果がかかっていない時、奥義ゲージ上昇量UP
  • 【奥義】
    レヴール・シンフォニア:風属性ダメージ(特大)/味方全体に活性効果(上限400/3ターン)

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後
sd_3040175000_01.pngsd_3040175000_02.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「旅は音楽家としての私を成長させてくれる。
 ねぇ、あなたはどんな景色を見せてくれるのかしら?」
マイページ「基礎練習はどんな時も欠かせないわ。
 地味だとしても偉大な音楽家ほどそれを大事にしているものよ。
 でもこれって音楽に限らないわよね。団長さんもわかるでしょ?」
「この楽器はね、おおばあさまが残してくれたものなの。
 たしかに古いけれど、その分深くて優しい音がする。私の宝物よ」
「最近ね、既にある曲を演奏するだけじゃなくて、自分で新しい曲が作れないかなって思ってるの。
 まだうまくいっていないんだけど…。ねぇ、出来上がったら聴いてくれる?」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
「」
編成時「ええ、一緒に行きましょう!」
「うふふ、声をかけてくれて嬉しいわ」
「練習は欠かしてないの。いつでも行けるわよ」
覚醒時「あなたとの旅は、私を新しいステージへと連れて行ってくれるわ」
LBクラスアップ時「新しいフレーズが弾けるようになるってすごく嬉しいのよ。
 うふふ、これは子供の頃からずっと変わらないわ」
LB強化時「うん、とても調子がいいわ」
「ねえ、リクエストはない?あなたの為に演奏したい気分なの」
「今、すごくいい音を奏でられそうな気がするの!」
図鑑台詞「旅は、音楽家としての私を成長させてくれる。
 ねぇ、あなたはどんな景色を見せてくれるのかしら」
「ねぇ、また少し成長した私の演奏。聴いてくれる?」
「私も音楽家として、もっと沢山経験を積まなきゃ!」
誕生日限定 #1(ネタバレのため反転)
「」
誕生日限定 #2(ネタバレのため反転)
「」
攻撃「響け」
「うふふ」
「いくわよ」
敵撃破「おやすみなさい」
アビリティ1使用「旋律を重ねましょう」
「さあ、奏でるわよ」
アビリティ2使用「この旋律に身を委ねて」
「これは勇気の調べ」
アビリティ3使用「この音色で癒すわ」
奥義発動可能「さあ、フィナーレの幕開けよ」
奥義「まだ見ぬ果ての夢を。レヴール・シンフォニア」
奥義 (SKIP時)「レヴール・シンフォニア」
大ダメージ「きゃあーっ!」
瀕死「旋律が途切れて…!」
戦闘不能「まだまだ未熟だったみたい…」
状態異常付与(汎用)「駄目…!指が動かないの…!」
状態異常付与(スリップダメージ)「くらくらする…」
回復「ありがとう」
参戦「あなたが呼んでくれるのなら…!」
勝利「ふぅ…みんな、お疲れ様」
汎用台詞「私の調であなたに勝利を」
主人公敵撃破「さすがね」
主人公奥義発動可能「お願いするわ」
主人公瀕死「団長さん!」
主人公戦闘不能「私にもっと力があれば…」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「ふふ、(主人公)次はどこへ行くの?」
「ルリアもなにか楽器をやってみる気はない?」
「もっともっと色々ところに行きたいわね!」
「最近、前よりずっと旅が楽しいの」
「もっと上手くなりたいし、もっと強くなりたい」
「聴いてくれた人の笑顔が何より嬉しいわ」
「(主人公)の歌が聴きたい」
「私の演奏が、旅に役立てば…」
「エルタとも、また一緒に歌いたいわね」
「お爺ちゃんの話、全部信じてはいないけれど」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1新しい道
45旅する演奏家

エピソードバトル攻略 Edit

旅する演奏家 Edit

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv26 ラウンドウルフ◇◇
Lv27 ゴブリン斥候兵◇◇
2ストーリーのみ
31Lv27 ウルフリーダー◇◇◇
Lv29 マンティスアント◇◇◇

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • フルオートで鬼のように強くなった気がする。全体属性バフ・追撃・活性・奥義性能アップと攻防デバフを途切れず撒いてくれるすごい子だよ -- {r5.zxBhSYnI} 2019-10-03 (木) 23:00:35
    • 本当に強いですよね。ドクター、アンチラ、グリムとあわせると、アスタロトソロフルオート放置でも滅茶苦茶戦いが安定して、フルオートで欲しかった要素ほぼほぼ持ってきてくれてる感じがする。 -- {1YS1h0icjgM} 2019-10-04 (金) 10:24:21
    • バフデバフを撒きつつ奥義で活性とアビ短縮もあるから回転率も良好、本当にフルオートでも戦力がほぼ落ちなくて最良のキャラだと思う -- {7/JPYh6xXn.} 2020-01-04 (土) 20:23:31
    • 今回の古戦場だと弱体自動回復も便利ね -- {MTBPEW7h88M} 2020-02-21 (金) 12:51:33
    • 開幕に一手間123アビ打つだけでも更に強くなるのいいよね -- {EBAmVZ0z1MY} 2020-02-21 (金) 19:25:49
  • デバフ全消去されてもアンチラの永続デバフとセレフィラの1アビで即下限、ないし下限近くまで落とせるのがほんと強い。なんなら3アビポチればいいしね -- {KbTWjEqoQ8w} 2020-02-21 (金) 13:02:59
    • 奥義でアビ短縮ほんといい。クソみたいなデバフリセットあってもすぐにデバフかけなおせる -- {OR7Y1LKWOrg} 2020-02-21 (金) 16:26:36
  • 95だとティアマト、バレグリ、セレフィラが一番安定するかな -- {QCdqmsm6Iy6} 2020-02-22 (土) 21:17:41
  • フルオートの頼れる味方 -- {LfcM5uBdBOE} 2020-02-27 (木) 00:17:03
  • アイコン違うんだからフルオートで3アビも使ってくれたらいいのになあ -- [Mbrg3Pn1XAQ] 2020-04-29 (水) 16:37:38
  • 今更ながらマグナ編成のランバージャックで組むのに向いてるなぁ
    グリーム琴の奥義の連撃率アップと相性のいい追撃と、連撃率アップでゲージ回収が早まって追撃リキャストを早める奥義のアビリキャスト短縮がいい感じに噛み合う
    最終来てくれんかな -- [/RADcyNwxkw] 2020-05-02 (土) 11:31:04
  • 調整で今まで以上に長期戦キャラに。3アビが調律と連続DOWNは良いとして、奥義が1、3アビリセットに変わった影響からリミサポは2アビの短縮のみになったので習得に悩む感じになった。ニオと組めってことだとは思うが… -- [Pwn0Y.dlDyg] 2023-03-30 (木) 10:29:31
  • カンターテとの掛け合いの「ばーか」がとても可愛い、新たな魅力だ。 -- [xg3oRrhE.jQ] 2023-05-22 (月) 00:38:04
  • セレフィラが実装されたあたりから始めてすぐ加入して手持ちが少なかった頃によく使ってた思い入れのあるキャラだったけど、まさか天上征伐戦のツヴァイにぶっ刺さるとは思ってもみなかった -- [ReDusAocgWw] 2023-10-27 (金) 01:13:16
  • 実はジーク適正がある -- [c.0BRn2SZk6] 2024-04-30 (火) 05:41:05
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • コメント投稿を行う前に利用規約をお読みください。
  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-10-12 (木) 09:50:54