関連ページ  : ジン (SR) | ジン (SR)克己浪人バージョン | ジン (SR)風属性バージョン | ジン (SR)水着バージョン | ジン (SSR) | ジンスキン


SSRバージョン Edit



基本情報 Edit

ジン[成願の武士]ジン
3040257000_01_full.png3040257000_02_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_soil.pngヒューマン攻撃2201180
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
安元洋貴190010100
奥義名称効果
蹊照天刀(みちてらすてんとう)土属性ダメージ(特大)/自分に高揚効果
◆尚武Lvに応じて奥義性能UP
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
硬骨漢初期Lv557ターン
(+で6ターン)
自分が即座に奥義発動可能
疾風刃来初期Lv759ターン
(+で8ターン)
敵に土属性ダメージ/自分に残心効果
◆尚武Lvが2以上の時、敵の強化効果を1つ消去
一隻眼Lv4512ターン自分の他のアビリティが即時使用可能になる
◆奥義ゲージを全て消費し、
消費した奥義ゲージに応じて一隻眼の再使用間隔を短縮
サポート名称効果
武辺者残心効果中に敵が特殊技を使用時、敵に土属性ダメージ/自分の尚武Lvが1上昇(最大5)
◆尚武Lvが5の時、奥義ゲージ上昇量50%UP
土壇場大ダメージを受けた時、尚武Lvが1上昇
フレーバーテキスト自らが信じた正道を歩む武士は、幼き日に憧れを抱いた人物と邂逅を果たす。
しかしそれは理想と現実の乖離を彼に突きつけた。正道に迷いが生じ、懊悩の果てに彼が見出した答えとは――
加入方法レジェンドガチャ「相州正宗」入手

プロフィール Edit

年齢32歳
身長180cm
趣味釣り
好き子供の相手
苦手薬、医者

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認できます

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認できます

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR ジン

  • 【初心者向け評価】
    SR時にあった奥義ゲージ200%こそ無くなったものの、戦えば戦うほど強化されていくアタッカー。ジンがSSRでぐらぶるっ仕様になって帰ってきた。
    最初は「一隻眼」と「疾風刃雷」でアビリティのサイクルを回しながら特殊技に備え、尚武Lvが上がり切った後は高揚効果付きの奥義と「硬骨漢」で奥義を連打する。誰だよ恍惚感って言ったの
    性能としては初期ジンのアップグレード版であり、敵の特殊技で大ダメージを受ければ受けるほど奥義威力が上がっていく姿はまさにドMゾンビ。
    ただし自前で防御的な効果を持って無いので、無理に大ダメージを受けようとしても必要以上の被害を被りやすい。初速を無理矢理上げようとしない限りは白虎杖等の敵対心UPは基本的に悪手。
    尚武Lvは消費も無く消去不可で上がったら上がりっぱなしなため、大ダメージを受けるにしても全体攻撃に巻き込まれる程度が一番良い。
    そもそもが数十ターン単位で戦うような中・長期戦向けのキャラクターであり、実装時当時すらHPが簡単に3万を超えるような環境。大ダメージによる尚武LvUPは発動したらラッキーのオマケ程度で考えるべき。
  • 【上級者向け評価】
    最初は1アビ「硬骨漢」で奥義ゲージ100%>2アビ「疾風刃雷」でカウンター準備>3アビ使用で1アビと2アビ再使用して奥義発動の流れから入る。
    以降は奥義ゲージがある状態で3アビの使用間隔が明けていれば発動し、1アビと2アビを使用して残心効果を回復しながら奥義を撃ち延々サイクルを回し続ける戦い方が基本戦法。
    敵対心UP付与は先述の通り悪手だが、バアル (SSR)に限っては同時に防御UP100%による被ダメージ微調整が効くので例外的に扱いやすい。
    また性能的には奥義運用キャラであるのだが、尚武Lv5までかかるターン数やアビリティダメージの発生頻度、到達後のアビリティ頻度等から十賢者ロベリア (SSR)とは逆位置正位置共に妙に相性が良い部類に入る。
  • 【おすすめリミットボーナス】
    「奥義ダメージ」3枠、「クリティカル確率」2枠あたりが取得候補。
    残りはLBサポアビ実装待ちか「ダブルアタック確率」あたりでも。
  • 【硬骨漢】
    自分が即座に奥義発動可能
    要するにウェポンバースト。よほどのことが無い限りは2、3回目辺りからの使用は3アビでリキャストされたものを使う事になる。
  • 【疾風刃雷】
    敵に4倍土属性ダメージ(上限58万程度)/自分に残心効果(消去不可/敵が特殊技を2回発動するまで永続) ◆尚武Lvが2以上の時、敵の強化効果を1つ消去
    残心効果中に特殊技を使ってもらうのが前提なため、序盤からスロウやグラビディが入るとむしろ初速が大幅に落ちることになる。
    1アビ同様に3アビで即時使用可能にするのが前提で、実際の使用間隔は本来の設定である8ターンより遥かに短くなりがちで残心効果もスロウ・グラビディ無しでも中盤以降余しやすい。
  • 【一隻眼】
    自分の他のアビリティが即時使用可能になる ◆奥義ゲージを全て消費し、消費した奥義ゲージに応じて一隻眼の再使用間隔を短縮
    奥義ゲージ10%消費毎に1ターン再使用間隔が短縮(100%消費で10ターン短縮)。余剰分は切り捨て。
    奥義ゲージがある程度溜まった状態でこのアビリティ使用後に1アビと2アビを使用して奥義を放ち、再び通常攻撃でゲージを貯めて繰り返すことで短期で全アビリティを回して残心効果を維持する運用が基本。
  • 【武辺者】
    残心効果中に敵が特殊技を使用時、敵に4倍土属性アビリティダメージ(上限58万程度)/自分の尚武Lvが1上昇(最大5/消去不可) ◆尚武Lvが5の時、奥義ゲージ上昇量50%UP
  • 【土壇場】
    大ダメージ(1ターン内に最大HPの25%以上)を受けた時、ターン終了時に尚武Lvが1上昇
  • 【蹊照天刀】
    土属性ダメージ(特大)/自分に高揚効果(10%/奥義発動ターンを含めた3T) ◆尚武Lvに応じて奥義性能UP
    尚武Lv奥義ダメージUP奥義ダメージ上限UP
    130%15%
    260%30%
    390%50%
    4120%70%
    5150%90%

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後
sd_3040257000_01.pngsd_3040257000_02.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「一念通天、某が信じた道を進むのみ」
マイページ「サラ殿、ボレミア殿、団長殿……。
 様々な人との出会いが、某の心の糧となった。」
「あの御仁が、某の思い描いた理想の人物ではなくとも、
 某にとって恩人である事は今も変わらない。」
「道は一つに非ず。
 故に、自らが正義と信じ選び取った一つの道は、殊更尊いのだろう。」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
「」
編成時「では参ろうか」
「助太刀致す」
「殿を務めよう」
覚醒時「正道を示さんっ!」
LBクラスアップ時「理想を、この手に!」
LB強化時「日々是精進だな」
「褌を締め直さねば」
「力が漲ってくるな!」
図鑑台詞「一念通天、某が信じた道を進むのみ」
「ソリッズ殿やオイゲン殿も精良たる今の姿に辿り着く前には、
 某の様に悩み、迷いもされたのだろうか?」
「日々成長するサラ殿を見ていると、
 某も絶えず精進せねばと気が引き締まるな」
誕生日限定 #1〜#5(初登場verと同一)
攻撃「はぁっ!」
「でぇい!」
「せい!」
敵撃破「仕留めたり!」
アビリティ1使用「観念するがいい」
アビリティ2使用「雨垂れ、石を穿つ!」
アビリティ3使用「不撓不屈の精神で立ち向かうとしよう!」
武辺者発動「成敗!」
奥義発動可能「某の技、見切れるか!」
奥義「我、正道を貫かん!蹊照天刀!」
奥義 (SKIP時)「蹊照天刀!」
大ダメージ「何のこれしき…!」
瀕死「ここが正念場か」
戦闘不能「油断があったか?」
状態異常付与(汎用)「身動きが…!」
状態異常付与(スリップダメージ)「卑怯な…!」
回復「爽快爽快!」
参戦「いざ!尋常に勝負!」
勝利「某にも、譲れぬものがある」
汎用台詞「某が先陣を切ろう!」
主人公敵撃破「見事だ、団長殿!」
主人公奥義発動可能「某も後に続こう!」
主人公瀕死「自分を労わってくれ、団長殿…!」
主人公戦闘不能「守り切れんとは…!」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「この場は某にお任せあれ!」
「過酷な道程なればこそ我が手で先を切り拓く!」
「この刃折れようとも、心は折れん!」
「某が信じた正道は間違っていなかった」
「ソリッズ殿オイゲン殿もかつては悩んだろうか……」
「カッタクリ殿に近況を伝える文を出さねば」
「サラ殿は家事の腕前を着実に上げているようだ」
「ボレミア殿へ近い内にお礼をせねばな」
「(主人公)殿の出会い無くば今の某は無い……」
「油断召されるな、(主人公)殿」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1崩れた理想
45揺るがぬ正道ストーリーのみ(3回)

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 残心常時サポアビ枠の自動発動でいいな。代わりに2アビに他の何か付けて欲しい
    土壇場は食い縛って欲しいな。それと1アビ自体にもダメアビなり奥義性能バフ追加が欲しいところ
    うーん別キャラになるな -- [GlX/VI2TPLE] 2021-07-23 (金) 14:18:43
    • デュアルアーツとかついたら嬉しいよね。 -- [AZudzly8PHQ] 2021-07-23 (金) 15:22:34
  • ディスペル要員で使えないかなって思ったが連撃が安定しないからフルオートだと無理だな
    せめて尚武がlv5の時TA確定になったら面白い動きが出来ると思うんだがな
    あと敵の特殊技使用時に2アビ自動発動も欲しい
    まあ他にも調整して欲しいキャラは山ほどいるし難しいね -- [iTOIPFA7IYI] 2021-07-27 (火) 00:29:03
    • ジンが実装された前から山ほどいる癖に、わざわざゴミを新しく追加したのは運営だけどな -- [AiTF0zUC/XA] 2021-08-02 (月) 11:20:58
  • 後に来たヘリヤがキャラ調整もらうのウケる -- [euW32ZY9Qxs] 2021-12-11 (土) 20:39:28
    • 悲しいなぁ -- [5pRvUoi6/86] 2021-12-12 (日) 03:35:29
  • 見捨てられてて草 -- [MXahBkR6gCM] 2021-12-12 (日) 08:21:15
  • 性能の話ではないのですが、lv45のフェイトエピソードすごくいい話でした。お迎えできてよかった。 -- [xPtxbAvJUgw] 2021-12-31 (金) 21:45:51
  • ペトラみたいな調整来て欲しい
    残心無くして敵の特殊技発動時に自動ポンバ+尚武2以上で2アビ自動発動。
    絶対奥義打つマンとディスペルしまくりマンになってほしい -- [BDP9IAW6OpY] 2022-03-31 (木) 03:25:20
  • 奥義の高揚が味方全体にゲージ10%補充なだけで大分印象変わるんだがなぁ -- [sbxJWP/uZWQ] 2022-04-01 (金) 02:11:49
  • ワンパンだと他に劣るし、耐久は並
    長期戦に無てるけどもっと強いキャラが居て出番なし
    奥義性能の上昇がしょぼいのが一番ダメだと思う -- [qW9nL.wwfh2] 2022-04-05 (火) 08:19:52
  • 今風にするでぱっと思い浮かぶのはまず奥義ゲージを200にして、リミサポを普通のサポアビに追加して新規リミサポ、
    残心削除で特殊技に反応し尚武上がるように、ディスペルを最初からつけておく。高揚を全体化or20%UP
    ぐらいかなぁ、さすがに全部やったら奥義攻撃特化サテュロスになってやばそうだけどどれかしらはやってほしい -- [J8g9nHwiSsk] 2022-06-07 (火) 01:07:46
  • ディスペルをたくさん撃てるっていうから試しに使ってみたが全然足りねえゴミだわ、特殊カウンターアビにディスペルはねえのか…、奥義ダメは伸びるから通常上限叩けない初心には使えるかもしれんなってレベルだな -- [c9FXL2EynUU] 2023-07-21 (金) 21:39:21
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • コメント投稿を行う前に利用規約をお読みください。
  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-10-28 (土) 23:29:05