ジョブの取得方法 > Classジョブの取得方法 | EXTRAジョブの取得方法
EXTRAジョブの取得方法 †
このページではEXTRAジョブの取得方法について紹介しています。
EXTRAジョブはClassジョブに比べると一癖ある特殊なジョブであり、ある程度グラブルのシステムを理解し始めた(マグナ確定流し達成後)辺りから取得を視野に入れる良いかもしれません。
「ジョブ」にはコンプリートボーナスという要素があり、最終的には全て取得することになりますが、まずは手の届く範囲から進めていきましょう。
関連ページ †
- EXTRA系ジョブのうち、最初に習得できるジョブ。(上位ジョブは「EXTRA.II」)
- 取得のために他のジョブが必須ということはないため、取得したいと思えば早い段階で取得できる。
ジョブ | 必要JP | 必要トレジャー | 必要な称号 | グループ |
アルケミスト | 500JP | 魔導士の信念 ×1 | 怪異を暴きし者 | グループ1 |
忍者 | 500JP | 戦士の信念 ×1 | 輪光を封ぜし者 |
侍 | 500JP | 戦士の信念 ×1 | 幻魔を斬り伏せし者 |
|
剣聖 | 1000JP | 戦士の信念 ×5 | 巨巌をも穿つ者 |
ガンスリンガー | 1000JP | 魔導士の信念 ×5 | 業火にも灼かれぬ者 |
賢者 | 1000JP | 魔導士の信念 ×5 | 波濤を乗り越えし者 |
アサシン | 1000JP | 戦士の信念 ×5 | 風に吹かれてなお立つ者 |
|
ドラムマスター | 1000JP | 栄光の証 ×10 | 解き放て漢唄 | グループ2 |
ダンサー | 1000JP | 栄光の証 ×10 | 蒼穹に舞いし者 |
メカニック | 1000JP | 栄光の証 ×10 | 機巧の申し子 |
簡易フロー †
EXTRA.Iジョブの取得方法はおおまかに2つのグループに分けられる。
グループ1(アルケミスト〜アサシン) †
「共闘クエスト」で特定のステージを自発クリアして称号を獲得し、トレジャーとJPを消費して取得するジョブ群。
- 取得条件となっている「称号」を手に入れる。(以下を参照)
- 「ジョブの証」(○○の証)を必要数手に入れる。
- 「○○の信念」を必要数手に入れる。(2種類存在)
- JPを必要数手に入れる。
- 集めたトレジャーとJPを消費することで取得出来る。
JPの入手は、レベルアップやイベントに参加、ショップでムーンを交換するなど、様々な方法がある。
近年では、一部素材に関しては「討滅戦」でも手に入るようになった。
また、「ジョブの証」・「○○の信念」もショップの「武勲の輝き交換」で交換出来るようになった。
これらのことから、以前に比べればソロプレイでも取得出来るハードルが下がった。
グループ2(ドラムマスター〜メカニック) †
特定の「フリークエスト」をクリアして称号を獲得し、トレジャーとJPを消費して取得するジョブ群。
- 取得条件となっている「称号」を手に入れる。(以下を参照)
- JPを必要数手に入れる。
- 「栄光の証」を10個手に入れる。
- 集めたトレジャーとJPを消費することで取得出来る。
クループ1に比べると一見簡単かもしれないが、フリークエストは攻略に少しコツがいるため、しっかり攻略ページを確認しておこう。
また、ドラムマスター以外のフリークエストは発生条件としてメインクエストを第63章クリアまで進める必要がある。
「栄光の証」については、イベントやサイドストーリーで入手すると良い。
「称号」の入手方法について †
欲しいジョブによって異なる。
グループ1とグループ2で条件が異なる為、しっかり確認しておこう。
- グループ1(アルケミスト〜アサシン)
共闘をExtraまで進め、特定ステージを自発してクリアして手に入れるかたちになる。
そのため、最低でも、Rank10以上(共闘EXステージを自発可能になる)が習得条件になる。
- グループ2(ドラムマスター〜メカニック)
特定のフリークエストをクリアして称号を獲得するかたちになる。
Extra.IIジョブ †
対応するフリークエストを発生させるために「下位クラスの習得」「対応したジョブ専用武器の作成」が必要。
ジョブ専用武器とは
対象のジョブでのみ装備できる特別な武器です。そのジョブの性能・長所をより強化し伸ばすスキル構成になっています。
- 作成するには、該当武器種のエレメントが200個必要。
武器エレメント必要数が200個になるのは、その武器の最初の作成時のみ。同じ武器の2本目以降の作成時は、武器エレメントの必要数が768個に増える。
- 対応する「ジョブ専用武器」を作成し属性変更段階まで強化する
前提のExtra.IジョブをLv20まで強化する
あらかじめどのExtra.IIジョブを取得したいかを決めておいて、それに対応した武器を確認すること。
Class.IVジョブの時と違って何も考えずに適当に作成することはできない。
作成は第3段階(属性変更)まで強化すれば良い。第4段階(名前が変わる段階)まで強化する必要はない。
素材集めに苦労するので、効率の良い集め方が記載されている特殊武器強化/ジョブ専用武器の作成・強化ページは必ず確認するようにしよう。
- フリークエストに挑戦できるようになるので、クリアして、称号を獲得
編成は完全に固定されていて、取得したいExtra.IIジョブで戦う試運転のようなクエストになっている。
中には手順を間違えると攻略不可能なクエストも存在するため、事前に情報を確認しておこう。
- ジョブの証20個とJPを集め、Extra.IIジョブを習得。
簡易フロー †
- ジョブ専用武器の作成には、該当武器種のエレメントが200個必要。(かつては768個だったが緩和された)
武器エレメント必要数が200個になるのは武器ごとに最初の1回のみ。同じ武器の2本目以降作成時は、必要数が768個に増える。
(Extra.IIジョブの習得目的だけなら2本目以降を作る必要はない。)
手順 | やること | 前提条件 | 備考 |
1 | 取得したいジョブに対応したジョブ専用武器を確認 所持している武器エレメントの個数を確認する | | 欲しいジョブ専用武器と同じ武器種の武器エレメントを貯める。
ガチャ武器/カジノ景品の武器をエレメント化すると、エレメントを多く入手できる。 ただし、有用なガチャ武器(特にリミテッド武器)を間違えてエレメント化してしまわないように注意。 |
2 | ジョブ専用武器のレプリカ入手 | - | ショップ>特殊武器強化>ジョブ専用武器の入手・強化>複製品の交換 究竟の証入手に、栄光の証10と覇者の証3が必要。 ※運が良いと共闘exで直接ドロップすることもある。 |
3 | ジョブ専用武器を上限解放 | - | レプリカはSRなので「玉鋼」で上限解放可能 ・玉鋼はカジノ・イベント報酬・ムーン交換などで入手できる ・3回上限解放し、最大レベルの75まで強化する |
4 | ジョブ専用武器を特殊武器強化 参考:【0から作る場合の合計必要素材まとめ】 | ランク10以上 一部、ランク50以上 | 特殊武器強化より行う。素材のために主に以下の準備をする必要がある。 ・碧空の結晶・証 (ジ・オーダー・グランデに挑戦 1日3回制限) ・討滅ボス素材 (討滅戦を周回) ・武器エレメント&属性エレメント (エレメント化を参照) ・ジョブの証 (「栄誉の輝き交換」「ローズクリスタル交換」で入手) HIGH LEVELマルチバトルで栄誉の輝き/ローズクリスタルを入手しよう ・「○○の信念」 (「武勲の輝き交換」で入手)
ジョブの証・信念・碧空の結晶は共闘をこなすことで入手速度が上がる。 ・共闘のデイリーミッション ・共闘のex1-3周回 ・共闘のex2~4層周回 |
5 | 対応するクエストをクリア | ・対応するジョブ専用武器を属性変更 | 上記を参照。 |
6 | ジョブの証20個と必要な数のJPを集める Extra.IIジョブ取得 | - | ・項目4とこちらでジョブの証が両方必要になるので必要個数に注意。 ・JPはムーン交換・SkyLeapポイント交換で入手出来る。 |
フリークエストと称号について †
※編集者様へ:過不足ありましたら、追記・修正等ご自由に行って下さい。
コメントフォーム †
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照