関連ページ  : サラ (SR) | サラ (SSR) | サラ (SR)水着バージョン | サラ (SSR)光属性バージョン


SSRバージョン Edit



基本情報 Edit

サラ[剋命の巫女]サラ
3040041000_01full.png3040041000_02full.png3040041000_03_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_soil.pngヒューマン防御3902080 / 2470
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
格闘大亀あすか13507200 / 8550
奥義名称効果
テラ・イラエ土属性ダメージ(特大)/自分以外の味方全体にバリア効果
テラ・ミセリコルディア
(最終上限解放で習得)
土属性ダメージ(特大)/自分以外の味方全体にバリア効果/次に発動するマエスティティアの性能UP
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
マエスティティア初期Lv555ターン
(+で4ターン)
1ターン自分にかばう効果
マテルヌス・マエスティティア自分にかばう効果(全体)/
カウンター効果(被ダメージ/4回)
クアドリガ初期Lv755ターン1ターン/
3ターン
味方全体の全属性ダメージカット(50%)
(+で/防御UP(15%))
エメスLv455ターン2ターン自分の防御10倍UP
エメス・ファミリアLv904ターン2ターン/
1ターン
自分の防御10倍UP
◆砂神グラフォスの教導Lvが5の時、
攻撃大幅UP効果追加
グラフォス・カルケルLv1008ターン180秒/
2ターン
敵全体に土属性ダメージ/
土属性防御DOWN/砂塵の牢獄効果
サポート名称習得Lv効果
砂神グラフォスの慈愛初期自分のHPが少ないほど攻撃UP
砂神グラフォスの教導初期被ダメージで以下の効果を順に得る
(被ダメージを水属性に変換/奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP/
弱体効果無効/カウンター(被ダメージ/3回))
砂神グラフォスの憤怒Lv95敵のターゲットにされやすいが、通常攻撃の与ダメージと防御力が高い
◆カウンター発動時に敵に土属性ダメージ/自分のHP回復
フレーバーテキスト砂の島を天災から救いし巫女は、心無き民達の悪意に蝕まれていた。
冷たき闇へと沈みゆく心は、かつての仲間達によってすくわれる。
差し伸ばされた手を握り締め、己の弱さと向き合うために小さな巫女は新たな一歩を踏み出す。
加入方法クラシックガチャ「砂城の宮樂弦」入手

プロフィール Edit

最終解放前 Edit

年齢9歳
身長135cm (3cm伸びた)
趣味読書(特に絵本、最近は地図を読むのが好き)、ルリアと遊ぶこと
好きボレミア、グラフォス、主人公の騎空団の人々
苦手自分の意見や我儘を言うこと、初対面の人とのお喋り

最終解放後 Edit

年齢9歳
身長136cm(1cm伸びた)
趣味読書(特に絵本、最近は地図を読むのが好き)、ルリアと遊ぶこと
好きボレミア、グラフォス、主人公や騎空団の人々、ブランウェン
苦手自分の意見や我儘を言うこと、初対面の人とのお喋り

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認できます

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認できます

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR サラ

初心者向け評価
(主にキャラ単体の性能の評価)
被ダメージの軽減に特化した、いわゆる壁キャラ。全てのアビリティが防御用で、同種のキャラの中でも抜きん出た硬さを誇る。
1,3アビを組み合わせることで、単体攻撃を引き受けた上でダメージを約9%(2アビも併用すればその半分以下)にまで抑え、ほぼ完封することができる。
単発攻撃を数多く連続で繰り出すタイプの攻撃にも対応し、全弾吸い寄せた上で平然と立ち続ける姿は頼もしいの一言。
リヴァイアサン・マグナ戦においては、無対策では確実に1~2人が倒される潰崩のタイダルフォールを封じることで、攻略難度を劇的に改善する。
逆にサラ抜きの編成では、安定して確定流しするには相当の火力が必要になる。
全体攻撃には2アビの50%カットが活躍し、最大上限解放したカーバンクルとの併用でダメージ完全カットまで持ち込む事もできる。
そして、重要なのが全アビリティのCTが4~5と短いこと。スロウ系などのアビリティと組み合わせることで、CT3までの敵の特殊技を毎回受け切ることができる。
火力が低く、否応なく長期戦になる初級者にとって、強敵との戦いで勝機をもたらしてくれる存在。
他属性PTへの出張でも活躍する。サポアビで被ダメージを水属性として扱う為、そうそう倒されることはないがカーバンクル使用の際は属性に注意。
(例:コロッサス・マグナ相手に★3火カーバンクルと2アビを同時使用してもサラ自身は水属性攻撃を受けたという判定のため100%カット扱いにはならない。)
特に即死級の単体攻撃を持つティアマト・マグナ、コロッサス・マグナ、シュヴァリエ・マグナの攻略においては鍵になりうる。
上級者向け評価
(主に編成や敵といった組み合わせを考慮した評価)
最高クラスの防御性能と背水相当のサポアビを備えたヒューマン。固有バフ「砂神グラフォスの教導」のおかげで被弾するたびに少しずつ防御性能が上がり、被弾し過ぎて体力が減ってきたときは「砂神グラフォスの慈愛」により火力が上がるという特徴を持ち、早い段階からPTの生存能力を大幅に高めるとともに、攻撃面でもある程度の仕事をしてくれる。最終解放後はこうした傾向がさらに強まり、敵にデバフをかけつつ攻撃を引きつけては高い防御力で耐え、バフのかかったカウンターで殴り返すついでに自己回復でしぶとく粘る、いわゆるタンク役の仕事もできるようになる。
おすすめリミットボーナス
左下にある「防御力UP/攻撃力DOWN」は★3まで振っておくと良い。1500程度の攻撃力の低下など、装備を整えたり覚醒LvやEXLBを利用したりするうちに誤差の範疇に収まってくるし、最終解放すれば自前の攻撃バフも使えるようになるので攻撃面は心配無用。むしろクリティカルも★3まで振ってしまうくらいのつもりで構わない。
Lv95以降であれば、防UP/攻DOWNを★3まで振った後、4つある通常の防御力には★1だけ振り、以降は水属性軽減へ振るようにするのが最も水属性ダメージを減らせる。
【マエスティティア/マテルヌス・マエスティティア
敵の単体攻撃を味方の代わりに受ける。使用間隔:5(4)。効果時間:1T。
使用間隔が短いため、対単体特殊技に合わせてかばう以外にも、背水目的のHP減らしや奥義ゲージ調整など用途が広い。
複数ボス戦では1アビ+3アビと2アビ+カーバンクルで別々に使い分け、全ての攻撃に対応するような運用も可能。
最終解放後は奥義を使うたびに強化版の「マテルヌス・マエスティティア」に変化。かばうが全体化し、被弾時には4回のカウンターを行うようになる。
【クアドリガ】
味方全体の被ダメージカット(50%)(+で/味方全体の防御UP15%)。使用間隔:5。効果時間:1T/3T。
対単体技に対し3アビとの併用はもったいないため、対全体技に合わせて使いたい。
単体全体どちらが来るかわからない場合、1,3アビとまとめて使ってしまうのもアリだろう。
【エメス/エメス・ファミリア
自分の防御10倍UP。◆砂神グラフォスの教導Lvが5の時、攻撃大幅UP(別枠乗算50%/通常攻撃ダメージ上限上昇/奥義ダメージ上限+500000) 使用間隔:5(4)。効果時間:2T/1T
防御力+1000%、他の防御バフ・LBとは加算関係。エメスだけでも被ダメージは普段の約9%ほどになる。防御バフの効果時間は2Tのため、特殊技をカットした次のターンの攻撃をも軽減できる点も地味に強力。
サラを最も特徴づけるアビリティであり、1アビと併用することで単体技や多段技をほぼ封殺できる。
最終解放後は、使用前に累計で5ターン被弾していれば高倍率の攻撃バフが追加されるようになる。攻撃バフの効果は1ターンきりだが、アビリティ自体の使用間隔が短いこともあって、1アビとの併用でカウンターに用いるだけでもそれなりのダメージを稼いでくれることもあり、意外と侮れない。
【グラフォス・カルケル】
敵全体に土属性ダメージ/土属性防御DOWN(25%)/砂塵の牢獄効果。使用間隔:8。効果時間:180秒/2T。
Lv100で追加されるダメアビ兼防御デバフ。専用デバフである「砂塵の牢獄」「宵闇の恐怖」等と同じ効果を持ち、HPトリガーによる特殊行動も封じてくれる。

【砂神グラフォスの慈愛】
自分のHPが少ないほど攻撃UP
いわゆる背水効果。HP50%以下で効果を発揮し始め、残りHP1の時は45%の別枠バフがかかる。
【砂神グラフォスの教導】
被ダメージで以下の効果を順に得る(被ダメージを水属性に変換/奥義ダメージUP(50%)/奥義ダメージ上限UP(20%)/弱体効果無効/カウンター(被ダメージ/3回))
サラが被弾するたびに教導Lvが上昇し、同時に消去不可の永続バフが1種類ずつ追加されていく。同じターン中は何発被弾しても1回分として扱われるため、教導Lvを最大まで上げるには最速でも5ターンかかるものの、攻撃面の底上げや弱体無効のリターンは中長期戦だとなかなか大きかったりする。
なお、教導Lv5で可能になるカウンターは200%の威力で毎ターン最大3回まで反撃するが、LBサポアビのカウンターは発動しなくなる。
また、被ダメージ変換は同種のアビリティと同じく無属性攻撃には適応されないほか、弱体無効もアビリティのデメリットまでは防げない。
【砂神グラフォスの憤怒】
敵のターゲットにされやすいが、通常攻撃の与ダメージと防御力が高い(敵対心+350%/通常攻撃ダメージUP+20%/防御力+100%)
◆カウンター発動時に敵に土属性ダメージ/自分のHP回復(1000)
Lv95で追加される第3のサポアビ。防御力・敵対心ともに自前のLBとは段違いの勢いで伸び、防御タイプ特有の火力の低さにもある程度のフォローが効くようになる。
他に敵対心を上げているメンバーがいなければ6割の確率で敵に狙われるようになるため、被弾を前提とした他のサポアビとの相性も良い。カウンターに回復効果が追加されるため、教導Lvが上がりきった後は被弾したぶんのダメージをカウンターだけで全快させてしまうケースも。なお、カウンター時に発生する属性ダメージの上限は素の状態で31.5万らしい。

さらに、ゲーム中では特に記載がないものの防御値も11と他の標準的なキャラ(防御値10)より1割高く、自分のアビリティを含めた各種防御バフおよびデバフの効果も1割増となる。

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後最終解放後
sd_3040041000_01.pngsd_3040041000_02.pngsd_3040041000_03.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「サラと言います。グラフォスと一緒に頑張ります」
マイページ「もう……グラフォスったら…心配性なんだから…」
「団長さんと一緒なら、どこへだって行ける。そんな気持ちに、なるんです」
「なんでも出来るようになって、逆に何がしたいかまだわからない自分に気づいていたんです」
「ボレミアは、強いだけじゃなくて、お料理もお裁縫も上手で…私も教えてもらってるんです」
誕生日限定(SR版 初登場verと同一)
編成時「ご一緒します」
「気をつけていきましょう」
覚醒時「私も団長さんの役に立ちたい!」
LBクラスアップ時「団長さん、私頑張ります!」
LB強化時「やりました!」
「素敵です」
「えへへ……」
図鑑台詞「ボレミア姉さん、大〜好き!えへへ……」
「大人になるって…どういうことかなぁ?」
「砂神の巫女は、何代にも渡ってサブル島を守ってきました」
誕生日限定 #1〜#3(SR版 初登場verと同一)
攻撃「ダメ!」
「どうして……」
「させない!」
敵撃破「ごめんなさい……」
アビリティ1使用「大事なものは、自分で守らなきゃ……!」
アビリティ2使用「私、みなさんを守りたいんです!」
アビリティ3使用「行こう……グラフォス!」
奥義発動可能「グラフォス、今だよ……!」
奥義「グラフォス、どうか私に力を……テラ・イラエ……!!」
奥義(SKIP時)「テラ・イラエ!」
大ダメージ「ああっ!」
瀕死「心配しないでください……」
戦闘不能「もっと、がんばらなきゃ……いけないのに……っ」
状態異常付与(汎用)「はぁ、はぁっ……」
状態異常付与(スリップダメージ)「っ……ぅ……!」
回復「ありがとうございます」
参戦「グラフォス…力を、貸して」
勝利「みなさん、ご無事ならよかったです」
汎用台詞「私がやらなきゃ……!」
主人公敵撃破「やりましたね!」
主人公奥義発動可能「団長さん、お願いします」
主人公瀕死「任せてください……」
主人公戦闘不能「団長さん!」

最終解放後 Edit

最終上限解放時「もっともっと、お役に立ちたいです」
マイページ「大人になった自分なんて、想像したこともありませんでした。
 でも、ボレミアも、カッタクリさんも、タイアーさんも、エルモートさんも、
 みんな、色んなことを考えてきたから、今があるんですよね。
 ふふっ。皆さんにも小さな頃があっただなんて、なんだか不思議な感じです」
「お料理もお裁縫も、生きていくために必要な技術だよね。
 まずは私も、身の回りのことをちゃんとできる力を身に着けたいなぁ……。」
「団長さんは、どんな大人になりたいですか?
 団長さんなら、きっと素敵なかっこいい大人になるんだろうなぁ……。」
編成時「私にできること…見つかるかなぁ…?」
「私にも、何かお手伝いさせてください」
「色んなことに、挑戦してみたいんです」
図鑑台詞「大人になるって、どういう感じなのかなぁ?」
「騎空団には、沢山の団員さんがいるから、機会があったら、他の皆さんともお話してみたいなぁ……」
「私も、色んなところに行って、色んなものを見て、もっと、誰かの役に立てる大人になりたいなぁ……」
攻撃「とお!」
「てや!」
「そこ!」
敵撃破「お休みなさい」
アビリティ1使用「私はもう一人じゃない」
アビリティ2使用「守りたい仲間がいるの」
アビリティ3使用「グラフォス、力を貸して」
アビリティ4使用「私にやれることをやるだけ」
奥義発動可能「グラフォス…お願い!」
奥義「私は守るために…戦う…テラ・ミセリコルディア!」
奥義 (SKIP時)「テラ・ミセリコルディア」
大ダメージ「そんなあ!」
瀕死「私が守らなきゃ…」
戦闘不能「ごめん…なさい…」
状態異常付与(汎用)「か、身体が…動かない…!」
状態異常付与(スリップダメージ)「ううぅ…耐えられます…!」
回復「おかげさまで元気になりました」
参戦「まずは私にできることを…」
勝利「私自身を知る旅を、続けて行きたいなあ」
汎用台詞「私が皆さんを守ります」
主人公敵撃破「わあ…流石です」
主人公奥義発動可能「団長さんの邪魔をしないように…」
主人公瀕死「団長さん、下がってください」
主人公戦闘不能「今度は私が守る番です」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「大好きな人にこそ上手く言えなくて…」
「グラフォス……力を貸してね」
「外の世界は…楽しくて少し、怖い…」
「ルリアちゃんといると笑顔になれるんです…」
「嫌……! お願い、邪魔をしないで!」
「争いなく暮らせればそれでいいのに…」
「本当の自由って、なに…?」
「ボレミア…国を出て、後悔、してないかな…」
「(主人公)さんに、ご恩を返さなきゃ…!」
「(主人公)さん達とずっと一緒にいたい…」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1今は心に鍵をかけて
45優しい世界
80些細で大きな悩みごとストーリーのみ(4回)
100どんな私にでもなれるならストーリーのみ(4回)

エピソードバトル攻略 Edit

優しい世界 Edit

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv20 荒くれ者◇◇◇
21Lv20 精霊◇◇モードゲージあり
31Lv20 荒くれ者◇◇◇
Lv20 荒くれ者◇◇◇

クロスフェイトエピソード Edit

クロスフェイトエピソード対象キャラ
恐れを畏れにスカーサハ (SSR)
クリア回数クリア報酬
1HP+360

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • エルモート先生とタイアーの2人がとても良い味を出してた、カッタクリさんもボレミアさんもみんな親身でいいフェイトだった。 -- [UZqtPLiPpB2] 2022-11-25 (金) 22:50:45
  • カウンターが超強い。でも教導上げるのにターンかかる仕様と、予兆解除等にはほとんど寄与できない能力構成から、真価発揮できる所は古戦場150↑とかに限定されそうな気もする。 -- [FACSqnsO1Kc] 2022-11-25 (金) 23:40:05
  • グラブルは回復やタンク職が高難易度で使えない事が多いから居場所が無いすぎる。もう少しゲームデザインなんとかならんのか -- [A9LVSXrauvY] 2022-11-26 (土) 02:39:19
    • 敵のHP増やして通常攻撃を通常回復にしたりとかでやれることはあるかもしれないけど2015年くらいにやっておけばよかった感 -- [HWr3QJBprWo] 2022-11-26 (土) 07:05:57
  • 始めた頃は人権キャラだったんだけどなぁ。いつの間にか見なくなってた子。
    というか初期キャラなのに追加バージョンも突破もなかったから忘れられたと思ってたよ。防御タイプだけど下手なSRよりステは高いので火力も出るし散々お世話になってた。 -- [gfNWu2A0qxA] 2022-11-26 (土) 02:48:02
    • 水着サラも光サラもあったのに追加バージョンがなかった…? -- [VcsDcc1RjhA] 2022-11-26 (土) 04:58:38
    • 今みたいにぶっ壊れのOPキャラに装備がお気軽に追加されなかった時代肉集めと耐久で本当に世話になったわ。 -- [sstgMbK0luQ] 2022-11-26 (土) 06:59:43
  • カウンター4回したらアビダメも4回なのな
    使い道考えたくはなるけど… -- [CNwL5L29ze2] 2022-11-26 (土) 08:46:03
  • リミットサポアビだけはほかのにしてほしかったな・・(LB28振り切ったけどLBAは0) -- [atPb2PBEEHE] 2022-11-26 (土) 12:13:36
  • これ以上カチコチにしてもしゃーないから覚醒を連撃にしてみた -- [W9CyZQUc04s] 2022-11-26 (土) 12:20:24
  • 食らうほどパワーアップ!カウンター!つまり複数回攻撃のリヴァマリ特効!?とFAで使ってみたら弱体無効なる前に溺水10なって沈んでいった -- [FACSqnsO1Kc] 2022-11-27 (日) 10:20:47
    • そもそも溺水はマウント貫通なんやで。溺水の内容も固定値上昇だからむしろ相性最悪な部類 -- [.3p6NBaiJGU] 2022-11-27 (日) 11:50:15
  • エウロペ戦でお世話になってる。ソリッズと一緒に編成しておくとうまくCTの隙間を埋めることできて非常に便利。おかげで全然HP減らないよ……ありがたや -- [GLO1gZMfSAc] 2023-03-23 (木) 20:52:32
    • エウロペソリッズ -- [K/jS4pVEjMc] 2023-11-17 (金) 15:06:46
      • エウロペでサラ便利だったが最後の方で落ちて救援読んだ、ソリッズ追加してみる -- [K/jS4pVEjMc] 2023-11-17 (金) 15:08:55
  • 復帰してエクスコキュートスやってみたが、サラだけ現役に見える。手動で無いと戦えない&サラのカウンターが無かったら攻撃力なさ過ぎで投げていただろう -- [K/jS4pVEjMc] 2023-09-08 (金) 12:22:36
    • 居たらだけどアルルメイヤ使ってみ 今防御系キャラの主軸を張ってるのは彼女だ -- [uRcY0alDZAg] 2023-09-08 (金) 14:17:20
      • アルルメイヤはサラよりレベル高かった、取り敢えずフルオートで試してみる -- [VBk.EbvQi/c] 2023-11-17 (金) 15:43:11
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-02-10 (土) 19:59:25