武器概要/セフィリアン・オールドウェポン

  • ページ作成乙です。難易度に関わらず泥有りだけど、入手時は普通に無凸だしレートしんどいし初心者が凸って使うにもあまり現実的じゃないね。アーカルム用にわざわざ作る意義も薄いけども -- {rATTQOvfEk6} 2018-03-24 (土) 02:00:30
  • 水のSSR楽器って少ないから、水で楽器系ジョブやりたいのに楽器無いって場合にはあると便利かもしれん。JMPとか他に選択肢ないわけじゃないけど -- {.au0sV6P7Y.} 2018-03-24 (土) 02:13:01
  • ドロップエリアごとにアーカルム石と合わせてくれてれば多少は揃えやすいんだろうけど、ルピガメのドロップ的にはそうではなさそうだし、めんどくさいな -- {BSRY9qZiQ.6} 2018-03-24 (土) 06:58:20
  • ページ作成乙です。クリティカル特大は今まで見なかったスキルだけどアーカルム限定なのか・・・ -- {JZnNlWAjw66} 2018-03-24 (土) 07:11:09
  • SSRの火の短剣持ってなかったから地味にうれしい -- {ZkJziV2QhRU} 2018-03-24 (土) 07:45:10
  • ↑サイドや四象で手に入るヤツは攻刃がないしな -- {HswZk7GO7jE} 2018-03-24 (土) 09:51:12
  • 無課金で水楽器は貴重だからありがたいな。エウロペだとなかなか落ちないで時間かかるし -- {/ZZyd.BAAT.} 2018-03-24 (土) 11:17:15
  • スキル上げ、凸、レベル上げ、全てにおいて初心者救済の努力は見えないな。既存の日課島Hを衰退させる程度にはしてあげるべきだろ。 -- {ZB/Z84BUha2} 2018-03-24 (土) 14:37:04
  • 初心者でも水、土、火以外は価値ないわ。そもそも初心者でアーカルムって -- {Ivi9wWTzJpc} 2018-03-24 (土) 14:43:23
  • 奥義効果は悪くないから繋ぎのメイン武器としての隙間産業の道 -- {9CdlE/07RNM} 2018-03-24 (土) 16:10:25
  • どの武器が落ちるかわからんしなあ。少量のアーカルムポイントで交換可能、在庫4とかにすれば初心者にはありがたかっただろうになんでこういう仕様にするかなあ。 -- {ffOZ1Vd/rd.} 2018-03-24 (土) 16:13:37
  • よほど効果が高くなければポイント使うまでじゃないかなぁ -- {2aP5PXrs3Ns} 2018-03-25 (日) 19:08:12
  • 交換3凸で手に入るならワンチャンあった -- {W.frO8xqY9k} 2018-03-25 (日) 19:41:56
  • 奥義追撃、ピンポイント起用も有りだな -- {PWVxrGDf172} 2018-03-25 (日) 20:07:03
  • 槍3凸出来たら4凸待ちのコロ杖と入れ替わるかな? -- {KCkAS9SAyac} 2018-03-25 (日) 22:17:47
  • 奥義の追加ダメージについて土レスラーで確認。上限アップ系はマスボのダメ上限+1%、ウリ拳のみ。リミボ上限やオメガや白虎邪等は無い状態で、奥義204万ダメージに対して追撃35万でした。アビ上限オメガ装備で奥義206万に対して追撃52万まで確認。ジークやシャルロッテの奥義追加ダメと同様に、奥義追撃はダメアビ扱いだと思われる。 -- {EJg8z21cXW6} 2018-03-25 (日) 23:48:41
  • 9↑の意味がさっぱりわからんのだけど、俺ってアホ? -- {FAvJz6/7r9k} 2018-03-26 (月) 18:19:06
  • 水楽器は有難いけど他はなぁ、わざわざ交換はしないよで落ちたらラッキーって感じだわ
    マグナ3凸終わってないレベルの身でも -- {MfoRMV0TUk.} 2018-03-27 (火) 04:10:21
  • 5凸できないから既存のマグナ武器より弱い -- {QOS7wEJbN/2} 2018-03-27 (火) 10:40:18
  • ↑何を当たり前のことを言ってるんだ。その辺も含めて初心者用何だろうよ。マグナ足りないときの穴埋め的な感じで。 -- {C8v2uM3Kqvo} 2018-03-27 (火) 10:53:30
  • 初心者向けでは良い性能だと思うよ。クリ系効果武器はEX以降もいつか使ったほうが効果があるかもしんないけど。既存の武器で十分そうだけどね。 -- {kZoJbX8siPo} 2018-03-27 (火) 13:11:11
  • 初心者さんが、既存のマグナ武器に存在しない武器種はドロップすると嬉しいだろうね(白目) -- {i88JKNKiOHw} 2018-03-27 (火) 16:04:24
  • 初心者向きな性能だとは思うけど、結局アーカルムでドロップだから置き場所がおかしい気がしなくもない。マグナ集めしてる様なノーマル帯だとそこまでドロップしないだろうし。3凸する頃には結構なマグナ武器が3凸されてて編成枠に入れられない…(実体験 -- {GoeQqmryV.w} 2018-03-27 (火) 20:31:50
  • 武勲のウィークリー上限倍にする方が初心者は助かると思うんだがね。なぜか入手に難のある新武器追加して初心者向けとかどの層を見て言ってるのか本当に謎 -- {bon8hEfcEK6} 2018-03-27 (火) 23:05:59
  • そもそも初心者はアーカルム 解放のザ・ワールドで詰むからアーカルム武器手に入れるのが難しい。 -- {ZHcyWlLcInk} 2018-03-27 (火) 23:55:44
  • お前らの指す「初心者」もそこそこ謎だけどな -- {FAvJz6/7r9k} 2018-03-28 (水) 01:57:29
  • パペットが確定で落とすっぽいから守護武器しか落とさない鰻と鉄塊よりは良心的だと思う(初心者感) -- {3kd8kxzIM/Y} 2018-03-28 (水) 10:17:34
  • 初心者向けというよりはドロップ運やガチャ運に恵まれない層向けかな、こりゃ -- {/fOJvpHDdTg} 2018-03-28 (水) 17:26:29
  • 水銃はポンバメカニック用に便利だわさ -- {i88JKNKiOHw} 2018-03-29 (木) 00:39:52
  • こんな武器3凸してスキルレベルあげるくらいなら素直にマグナ通って通常のマグナ武器集めた方がいい。メイン武器として使えるかもな風剣とか水琴はともかく。 -- {ffOZ1Vd/rd.} 2018-03-29 (木) 00:52:50
  • 土刀もスラ爆で使えます -- {uCeOkgZlvTA} 2018-03-29 (木) 05:04:05
  • ん?スキル餌枠じゃろ? -- {J1K7JD3fepk} 2018-03-29 (木) 11:56:42
  • △属性って表記が残っていたので修正 -- {i88JKNKiOHw} 2018-03-29 (木) 16:45:18
  • トライアルで無凸杖使って奥義試してみたけど約6割追撃、上限恐らく約36万 -- {hSQzVHCqaYY} 2018-03-29 (木) 19:52:13
  • まあ単純に武器枠が増えるのはありがたいよな -- {MHGEoDT7ups} 2018-03-29 (木) 20:26:06
  • 金剛なかったら全力で取りに行ってたかも -- {h5lYsuGAKP6} 2018-03-29 (木) 20:41:20
  • 上からだとマグナでいいとしか思えないけど繋ぎとしては十分だし、マグナ武器最終するまでにもセフィラと入れ替えられるだけ泥するだろうし悪くないんじゃない? -- {4zqGVz2uYwM} 2018-03-29 (木) 21:52:37
  • 十賢者がらみで素材にされたら嫌だから一応とっておく -- {EnEinKYr8Uc} 2018-03-30 (金) 14:03:02
  • 今のところ水パペットから三回中三回とも水セフィラ武器泥してる。ある程度狙いの武器絞り込めてNでも確定レベルで落ちるんなら初心者には必死こいてマグナやるよりいいかも? -- {9ZuOtWzx3l6} 2018-03-30 (金) 14:10:40
  • 再開組で今 N を進めてるんだけど、パペットが落とす武器は属性依存っぽい(火→短剣、水→銃、風→弓)
    3日に一つ攻刃II武器入手できると考えると、マグナ武器揃える段階だと助かると思うなぁ -- {i88JKNKiOHw} 2018-03-30 (金) 15:09:54
  • 闇以外無凸敷き詰めになってるから抜いて重ねられるのは助かるわ -- {XVWZdN.Msj2} 2018-03-30 (金) 15:36:49
  • 十賢者の最終解放に限凸したセフィラ武器をエレメント化した素材が必要になる説 -- {KN4kNjkuWEU} 2018-03-31 (土) 00:24:29
  • アーカルム石と属性の数が一致してるから、十賢者それぞれの得意武器に対応してるのでは、って説が面白い -- {TRx4XdKF/.k} 2018-03-31 (土) 03:15:12
  • また砕くんですかねぇ… -- {vnWvk..P1qY} 2018-03-31 (土) 14:30:12
  • 実際のところ、第2スキルの倍率ってどれくらいなんだろう。セフィラガードで守護大、セフィラテックで技巧大以上を期待していいのかな。ここも方陣扱いだったら良かったんだが -- {S5OTurZ88Qg} 2018-04-02 (月) 01:47:46
  • ぶっちゃけキャラ上限解放にマグナアニマガンガン使ってる段階の自分としては、マグナ編成目指してマグナ自発するよりポロポロ落ちるセフィラ武器はかなりありがたい -- {SKEwPW2Lo6g} 2018-04-02 (月) 06:20:43
  • シュヴァ剣は作るの大変だし、揃えるまでにセフィラ武器で代用するのはありじゃないかな -- {ui2LfK84GNs} 2018-04-03 (火) 06:34:04
  • シュヴァ剣を引き合いに出すなら同じくシュヴァ武器の銃やらでの代用の方がいいけど、そもそもシュヴァ武器が無いって人が並べるのはアリなのか
    ただ問題は武器種が杖なせいで3凸したって2000しか攻撃力ない事だよなぁ…ビショハミでメインに持てるのが不幸中の幸いか -- {mu1WABC/FDo} 2018-04-04 (水) 00:58:14
  • セフィラ火短剣のパラメータは同じマグナ攻刃2の杖四凸と差が小さい、火マグナ編成は火短剣詰めるのは大いに有り -- {oYlTeJiqUAc} 2018-04-04 (水) 13:34:55
  • 性能はさておき「欲しい属性の」「SSRで」「攻刃がついてる」「容易に入手可能な」武器はとりあえずそれなりのものを並べたいプレイヤーにとってのモチベになる -- {h5lYsuGAKP6} 2018-04-06 (金) 21:33:36
  • 最後に書いてある通り、地味に貴重な攻刃大の属性+武器種があるから助かる。 -- {oidvk6czpLM} 2018-04-07 (土) 10:30:54
  • ポイント使わないと簡単には3凸出来ないからこんなもん揃える暇あるなら島H通って3凸SR武器使う方がいい -- {XDvsT/sA0Aw} 2018-04-07 (土) 11:12:13
  • 3凸SRからSSR武器揃える間のつなぎじゃないか? -- {ui2LfK84GNs} 2018-04-07 (土) 14:42:14
  • 無凸SSRを並べる段階で使えるのと、奥義追撃効果でお手軽に火力上げられるから、初心者さんには刺さる良武器。不要な層は砕けばいいし、珍しく誰も悔しくない -- {ULqYyi8wdjc} 2018-04-08 (日) 13:46:15
  • アーカルムの敵限定で2倍くらいの性能にしとけば利用されたと思う -- {O9OI0C3CmaY} 2018-04-08 (日) 22:00:25
  • 地味にボロボロ落ちるから分解目的でも有用。でもなぜか出るとハズレな気分にはなるw -- {Vg.44vDEkaY} 2018-04-09 (月) 18:16:53
  • 現状だと将来性ないからなあ。無凸並べるなら素直に普通のマグナ武器並べる方がいい気がする。昔に比べて自発も救援もだいぶ楽になったから無凸並べる程度なら一月もかからないし。 -- {StsceBWa3Z6} 2018-04-09 (月) 18:40:03
  • EX枠とかにしてれば繋ぎとしての価値が出ただろうにね -- {dJXe6v1EbZE} 2018-04-10 (火) 14:43:26
  • あんま使えないって言ってると、十賢者素材にされかねない -- {yzfXevQTovc} 2018-04-11 (水) 01:16:29
  • というか十種あるしその可能性も普通にある -- {FRwobtrsQ7c} 2018-04-11 (水) 11:55:13
  • 武器のフレーバーテキストが全種微妙に違う時点で、十賢者開放素材として必須感が漂いまくりですな… -- {XCI9r40s72U} 2018-04-12 (木) 06:37:29
  • 剣は愛用してます(小声) -- {3CdEPlFJWnE} 2018-04-13 (金) 08:25:25
  • 火の短剣と水の楽器愛用してます(堂々) -- {YGMV7Kv.29U} 2018-04-14 (土) 00:14:59
  • 水楽器有難がってる層がいるのが謎 ,薔薇琴でもよくね?ex枠でもなさそうでマグナ神石加護も乗らない上謎奥義効果だけど守護もついてるし -- {BSRY9qZiQ.6} 2018-04-14 (土) 12:18:43
  • 交換するほどではないが運よくドロ出来たら儲けだろう。水琴出たら他のJK武器に回せばいいし -- {myrkuMxAUtw} 2018-04-14 (土) 12:31:27
  • 今は古戦場で箱の中身変えられるようになったから割と楽に九界琴取れるし昔ほどの価値はないな。レアなことに変わりはないが使うにしても無凸で十分だと思う。 -- {PHnNdY0wqZQ} 2018-04-14 (土) 13:09:07
  • ローズクリスタルが欠片への逆変換なくて溜る一方な身としては他のJK武器に回すって発想はなかった、あと火パペットから光杖泥、対応属性か光闇と考えていいんかね -- {BSRY9qZiQ.6} 2018-04-15 (日) 08:58:42
  • 泥率はそこそこあるから初心者用に、繋ぎに、餌にと何かと便利 -- {P0eTnwp5Gvk} 2018-04-15 (日) 12:45:54
  • しばらくしたら4凸で第二スキルの制限撤廃とかありそう -- {rRnJ4HQwtHg} 2018-04-15 (日) 23:59:52
  • セレシュヴァの武器は、シュヴァ剣セレ爪以外は四属性と同程度落ちるので、アーカルム武器がつなぎに有用かは疑問。特に闇 -- {Esl0M0fc9iU} 2018-04-16 (月) 13:30:14
  • 餌にしねぇほうがいいかな。一応とっとくか -- {xOwwTuwKah2} 2018-04-16 (月) 23:57:37
  • 水楽器は結構使えるだと思うよ。薔薇琴の奥義効果は無属性対策だと思えばいい。そもそも薔薇琴は101以上じゃないと手に入れないからそれまで翆弦でSSもできるしマグナの穴埋めにもなる。 -- {cDCeCsSWIuc} 2018-04-17 (火) 03:38:21
  • 光闇は3/4が攻刃武器だからだから1/4の火水よりはるかに揃えやすいと思うんだけど… -- {d7bgH4tIP0w} 2018-04-18 (水) 00:35:20
  • 光と闇のセフィラ武器ってぶっちゃけ第二スキルの生かし場所が少ないのがな。それぞれ適応されるアーカルムシリーズ1体ずつしかいないし -- {.au0sV6P7Y.} 2018-04-18 (水) 03:13:14
  • アーカルムEXを周回できる人なら基本不要
    でもちょうど10本なのと、わざわざ実装されたことに十賢者関連で何かありそうではあるので今は1本くらい保管しておくのが吉か -- {QoYrbDoOZiE} 2018-04-20 (金) 05:13:01
  • シリーズ名がセフィリアン・オールドウェポンってことはオールドじゃないのが出てくるかここからさらに育成が待ってそうだな -- {R41JnEWeQ8g} 2018-05-02 (水) 08:15:04
    • どんな仕様になるんだろうな? -- {GF4azbcVHOo} 2018-05-03 (木) 10:56:40
      • ……自分で言っておいてなんだが、単に第一スキルが通常枠になっただけって可能性もあるか -- {GF4azbcVHOo} 2018-05-03 (木) 11:00:47
    • 単純にセフィラにあった覇空戦争時代の古代武器、って意味なんじゃ… -- {EQCEPnmkWH.} 2018-05-03 (木) 11:31:56
      • 覇空戦争時代にタイムスリップするイベントが有ればオールドじゃないセフィリアンウェポンが手に入りそう -- {2PY56fpubBk} 2018-05-09 (水) 10:18:55
  • 槍と拳、属性が入れ替わってればかなり有能武器だったのになあ。残念 -- {qHUOt1oiTEY} 2018-05-04 (金) 21:16:40
  • 3凸がそこそこ出はじまったな 一応育ててるんで今後無駄にならないといいが -- {BSRY9qZiQ.6} 2018-05-08 (火) 09:00:22
  • 翠杖の「光杖は五神杖が比較的簡単に用意できる」にちょと違和感。光杖のためだけに天星器をこれに選ぶのはかなり勇気がいるような…今はゼヘクイベでマギセプターもあるし -- {9HbCrXJXP62} 2018-05-25 (金) 02:41:20
    • 言うて今は古戦場中に変更もできるしな。40箱マラソンでもしない限り、4箱をメイン武器用に割り振るくらいは問題なかろ -- {QoYrbDoOZiE} 2018-06-09 (土) 07:07:21
  • 入手手段が容易で育成も楽なら初心者にお勧めできるんだけどな、アーカルムで得られるの結構多いし -- {6A7GUJtNf1.} 2018-06-18 (月) 15:44:03
  • マグナ周回も日々仕事で手が回らない自分としては、簡易探索と合わせてちまちまやるだけで攻刃2武器ポロポロ出てくれるのは嬉しいな
    やっと各属性1本は3凸できた -- {BLvNJtUZMRg} 2018-06-19 (火) 22:32:12
  • 土に拳ばっかり放るのはなぜなのか
    よんぞーも天司も拳じゃねーか槍よこせ -- {pTYGr4B4ERA} 2018-06-19 (火) 22:37:42
  • 何気にありがたいの火じゃない?コロ杖より攻撃力高そうだし -- {Lui3tNuTnTo} 2018-06-26 (火) 01:15:04
    • 3凸で1960、4凸で2290だからどっちも3凸時点ではセフィラ武器の方が上回ってはいる。4凸でSLv15になったらお払い箱だから10まで上げるのは考えものだが -- {NFB/rhRv8M.} 2018-06-27 (水) 08:54:18
  • 土拳にはウリエル拳があるって書いてあるのに風弓にはHRT弓があるとは書かないのかw -- {a8DR4WSTdk6} 2018-07-17 (火) 02:21:27
    • メインとしてはリングオブハルタより4凸可能な白銀の弓の方が強いからね -- {syoLc3rYELk} 2018-07-17 (火) 17:01:59
  • AT犬狩りでメカミリンが微妙なので奥義追加ダメージが地味に嬉しい -- {tKLUs5dgWP2} 2018-07-19 (木) 14:39:57
  • セフィラテック〜のSLvでどれくらいクリティカルが上がるかとか検証全くされてないのね。 -- 初心者{ly2IIMoW/Ao} 2018-08-05 (日) 14:17:45
  • 水銃作っておいてよかったと、ラブライブイベントでメカニックポンバしながら思ってる -- {l0/dypG9TbM} 2018-08-17 (金) 21:53:12
  • フォービドゥンって403エラーだよね -- {0g72RTMTboM} 2018-09-02 (日) 07:55:09
  • スキルレベル上げるのを躊躇する人いるけど逆に考えれば不要になった際に高級スキル餌として扱えるから損は無いと思うけどなぁ
    特に一部の武器やマグナ5凸時なんかはガッチガチに硬いし -- {7G9BSx9sEP2} 2018-09-03 (月) 07:55:05
    • 躊躇するような段階では迷わず上げたほうがよく、躊躇しない段階では上げる意味がないという、繋ぎ武器の典型 -- {TyJF1Fos3yY} 2018-09-12 (水) 14:04:25
    • 対セフィラ用武器としては優秀だからテックの武器は上限なかなか触れない属性用にあってもいいんでない?ガードのほうは武器種的に使いたい理由が無ければ正直あんまり要らないけど -- {zd9BZqSCoHU} 2018-12-19 (水) 10:07:21
  • 賢者取得に関わってきそうだから怖くて全部倉庫にぶち込んでる -- {s524GRhtod.} 2019-01-09 (水) 23:56:05
  • 基本的にどの武器もマグナ4凸作り出したらお払い箱になるだろうけど、マグナ3凸段階だったら十二分に活躍してくれると思う。使わなくなったらコストかかるバハ武器とかの餌にしてもいいしね。個人的に使い勝手よかったのは水メカニック用の水銃、水スパスタ用の水琴(後々九界琴に入れ替わるだろうけど)、セレマグ対策にExマウントビショップ使う時の光杖なんかは便利だったな。 -- {O98msYfyGbg} 2019-02-06 (水) 21:16:07
  • 奥義の追加ダメージがATシヴァフルチェのギリギリ助けになるときがあります。火はウシュムガルあるから要らんが他は -- {ULBNjWYddZo} 2019-02-08 (金) 14:51:03
  • 水銃は水メカニックの開幕奥義パで割と便利 -- {igGKgcjYNJo} 2019-02-17 (日) 12:00:33
  • セフィラ武器、バハ武器の餌にしてしまいたいけど賢者加入条件になるかもと思うと怖くて使えない -- {utFvlmn7xIc} 2019-03-06 (水) 02:57:30
  • 今日の発表次第でどうなるか。。。 -- {/rnpL1eKkt6} 2019-03-09 (土) 15:19:14
  • 賢者加入条件に関わるかもと思って大事に保管してたやつおる?……さて、倉庫の掃除をしなきゃ…… -- {U7jiVoAYDCA} 2019-03-12 (火) 22:09:18
  • 存在意義のなさが可哀そうすぎる -- {PynYRX1GVeI} 2019-03-14 (木) 22:47:54
  • これ砕いてアストラにさせてほしいわ -- {NR8dRTQP7Fg} 2019-03-15 (金) 00:02:50
  • まだわからんぞ。賢者の最終解放で三凸10本くらい要求されるかもしれない -- {ikgagc12v06} 2019-03-15 (金) 00:17:15
  • 普通のマグナ武器集まり切らない初心者用って位置づけだろうけど、最早普通のマグナ武器の方が集めるの簡単っていうね……。多分これ3凸集められるくらいプレイするとマグナ1の3凸編成完成してる気がする。 -- {nDqNvq8sjEM} 2019-03-15 (金) 02:45:48
  • 最終で使いそうで結局怖くて砕けないから今後使う予定があるのか無いのか明言してほしかった -- {s524GRhtod.} 2019-03-15 (金) 12:57:44
  • とりあえず、3凸2本分は確保して他はスキル餌にすることにした -- {QpslvonBErY} 2019-03-16 (土) 02:11:32
  • マグナ揃ってないがディスペア、サラーサ居る層向け。それ位じゃないと苦行の見返りは無い -- {Mj/dO9ad4Xs} 2019-03-18 (月) 21:23:23
  • 将来十賢者の最終上限解放素材に要求されたり…しないですよね -- {JBi056iIiPc} 2019-03-21 (木) 20:18:52
  • マグナの保管する武器種だから最終きたら化けるのになあ -- {lAXji09FP/M} 2019-03-28 (木) 11:31:43
  • 30万程度だけど追撃があるから、奥義1Tキルのあと一押しくらいには使える -- {9ptKqJusY1Y} 2019-03-30 (土) 23:41:03
  • 最終に使うといっても十天みたく古戦場無限に回せて武器取れるわけじゃないから流石に使わないと思うけどな、ポイントでも高いし -- {gZpbClSqdyY} 2019-05-13 (月) 17:52:01
  • これブルで技巧の調整は案内されていたけど、セフィラテックはどうなるんだろうか -- {31GsdMzWRog} 2019-05-13 (月) 23:44:13
  • 火武器だけはコロ杖のATKが低いからコロ杖3凸のうちは上位互換として使えてます。4凸全部終わったらいらなくなるんだろうけど -- {ELVpDG7LA8.} 2019-11-24 (日) 14:36:31
  • ポイント5000はわりと重いし6つ交換できるポイントあるなら金剛交換できるんだよなあ -- {aY9l.CIs3gY} 2020-03-09 (月) 08:51:54
  • 来年の○周年目玉の武器解放はこいつら4凸しかない… -- [6FIeslueUoI] 2020-05-18 (月) 15:52:52
  • これがセフィリアンオールドウェポンってことは、新アーカルム武器はセフィリアンウェポンになりそう -- [RpacyfiPsi.] 2020-08-08 (土) 16:03:30
  • ついに最終上限解放がきましたね。露骨に弱すぎて絶対強化くるって思ってたから全種類とっておいてよかったよ〜 -- [SCptSSwv.OA] 2020-11-01 (日) 13:31:51
    • 最終してもアーカルム内限定ってのは変わらなそうだから、サンドボックスで新世界の礎シリーズってのが手に入るまでつなぎで11本目に入れるくらいしか使わなそうな気もする -- [Q6C.7rkKS7A] 2020-11-01 (日) 14:01:14
      • マグナハイランダー用には使えそう -- [9r.7f9NQ0Tw] 2020-11-01 (日) 15:36:41
  • スキル値どこにも載ってないけどワムデュス槍と同じ数値だと仮定したら、最終上限解放されてスキルレベル15まで上げたら5本で確定クリティカルか
    技巧がどの枠かわからないけど通常枠ならマグナだと2重クリティカルとかできるのかな? -- [aIO31ZGUlpI] 2020-11-02 (月) 02:21:08
  • 誰かが調べてたけどセフィラテックはマグナ技巧枠に加算 -- [k1C4pK2Wkto] 2020-11-09 (月) 13:55:01
    • 検証だとオルオベと別にダメージ増加だったから別枠でしょ、当時は通常技巧は個別で方陣は互いに確率加算だったからマグナと同様セフィラ枠同士は加算って意味なだけで -- [pz7BuPmgwAg] 2020-11-09 (月) 15:31:59
      • 今回の仕様変更でマグナ技巧に加算されるようになったな…使いどころが増える…かもしれん -- [3ChsXXJ4YtM] 2020-12-04 (金) 07:59:15
  • 4凸して第2スキルのアーカルム限定が外れても加護が乗らないなら微妙かな?技巧が方陣技巧加算になればハイランダーのクリ率を上げれて良さげなんだけどな -- [W1W1teoZXzk] 2020-11-11 (水) 14:40:52
  • 翠弦とダンテやビネットを合わせて楽器染めで使えるようになったりするかな -- [dSw.RONQmuk] 2020-11-23 (月) 12:19:16
  • セフィラテック4凸で通常適用来ないかな。加護乗らないし重複しないから良いと思うが… -- [psbb.zAN5JM] 2020-12-01 (火) 16:55:03
  • アーカルム専用スキルのせいで微妙すぎる -- [RpacyfiPsi.] 2020-12-04 (金) 08:02:19
  • 上限素材軽けりゃ繋ぎの価値上がったと思うが、この必要素材で凸れるのは賢者集め終わってるような余ってる人だけじゃね?っていう -- [osh.4fDTF2Q] 2020-12-04 (金) 08:33:06
  • 上限解放素材、結構重くて草 -- [S6zPl4QXFVI] 2020-12-04 (金) 12:10:59
  • 上限解放しなくていいなこれ。SLv10のを11本目に入れてりゃええやろ -- [FZ77UKAGFAI] 2020-12-04 (金) 13:55:37
  • 4凸するかはセフィラテックの特大が片面で何%かだな、一応闇以外はマグナクリ編成組めるから11本目に入れてどれだけ枠削減できるか -- [4UzfPMktVqU] 2020-12-04 (金) 15:30:48
    • 11枠目に入れる分にはマグナでも神石でも恩恵の差はあれど入れるとゴリッと火力上がるから餌不足以外でケチる理由特にないかも。礎揃えるまで長期間お世話になる -- [4a5TBs86ZkA] 2020-12-05 (土) 03:17:07
      • 13個目まで追加が見えてるから1個作る分には新武器2個ある属性でも損にならんね -- [/DqYvYhDOa.] 2020-12-05 (土) 08:57:33
    • オルオべ2+セフィラ銃3(他はドラポン天使うな短ロぺ琴玄武斧コキュ杖)ウォロ最終十天キャタピラでちょっと殴ってクリ確定っぽい感じはするけど2,3匹倒した程度だからまだ信用できないかも。ちなみに1匹はバフデバフなしで7割削ってその間ずっとクリだった -- [/Zqp1PMK3iM] 2020-12-05 (土) 23:23:56
  • セフィラ技巧が方陣技巧に加算されるようになったから片面で落ちたクリ率の穴埋めに最適になった感じかな。素材も属性エレ以外は余りまくってて軽いし何百、何千周もする事思えば勿体無さは感じるがちゃんと4凸2,3本づつ揃えた方が良さそう -- [h89SWuCqlX.] 2020-12-05 (土) 02:47:26
    • さぼってたからヴェルム文書が足りん…属性によってはアルトラルの分すら無いのに -- [BOIpFiKNwxM] 2020-12-08 (火) 06:22:33
  • なるほどなー。アーカルム限定も外れないし微妙だと思ったけど、これからサンドボックスを鬼周回することを考えたら真っ先に4凸して11枠目に入れとくべきなのか -- [RN0jukNxc9.] 2020-12-05 (土) 05:10:16
    • さっさと手動で周回するにしても数%削り残し解消とか、ポチ数削るために入れない理由はないわね。そういう積極層だと賢者は玉髄待ちで上限素材もだだ余ってるから4凸ためらう理由もない -- [twyJQpEWdzA] 2020-12-06 (日) 19:26:14
  • 1本ずつ確保してたけど、技巧系は2〜3本に増やすか… -- [XjY5bPzfOmI] 2020-12-05 (土) 12:12:19
  • セフィラ技巧は20%らしいから、片面だと風土光はセフィラ2本、技巧大2本に無凸グリム杖等の技巧中相当が1本。火水闇はオルオベやオッケ4にセフィラ2かセフィラ5本でクリ100%。賢者武器はメインに装備しないと攻刃乗らないらしいし、13本目まで拡張枠あるから、とりあえず2本は作って間違いないなさそう -- [h89SWuCqlX.] 2020-12-07 (月) 00:42:25
    • 自分で検証したわけじゃないけど20%って3凸の数値じゃないっけ?4凸でもう少し伸びそうだけども… -- [1I48d0zuS1I] 2020-12-07 (月) 18:59:12
  • これ技巧はともかくとして、hp上昇武器の使い道ってあるの?通常クエに持ってけるならともかくそうでないなら使い道がないのでは? -- [/W/poQx3/0w] 2020-12-07 (月) 19:07:04
    • サポ石無いからHP盛れないマグナなら使えるんじゃない -- [JMH4SpSnwAI] 2020-12-07 (月) 19:26:29
    • 複数回目のボスのフルオート想定なら火力を本で補佐して体力盛り用って方法もあるかもしれない -- [WqT.GBTwbew] 2020-12-08 (火) 00:01:57
  • 4凸だと30%なんでしょ?下3枠も絶対開かんわ -- [3TJOyu6lPao] 2020-12-08 (火) 12:22:26
    • なお約2年4か月後に3枠目が解放された -- [AymgvdhwC9Y] 2023-04-01 (土) 16:27:33
  • 両面確クリ編成をそのまま使うと片面で60%ちょいだから4凸で30%なら1本でほぼ確クリ、2本でちょっと編成を弄っても確クリ維持って感じかな。3本で90%になるから技巧は抜いてスキル付与されたマグナ武器を入れる感じ? -- [HaLBtoTAOO2] 2020-12-09 (水) 08:59:19
    • 片面石だから風土光マグナは1本
      オウリュウの時や他マグナの時は3本で回ってるけど火力出ていい感じ -- [hj.aK..J9sg] 2021-01-25 (月) 02:01:08
    • 片面石だから風土光マグナは1本
      オウリュウの時や他マグナの時は3本で回ってるけど火力出ていい感じ -- [hj.aK..J9sg] 2021-01-25 (月) 02:01:16
  • 闇レスラーで全属性回るのは2年後の話なんで、各属性少しでも4凸していくしかないね。 -- [9IZHC30n2qw] 2020-12-15 (火) 22:26:56
  • こいつのEXスキル付きもその内サンドボックスに追加されるのかな -- [Pa1x6rBkwqY] 2021-01-29 (金) 16:31:57
  • 短剣をを火属性のメインに握ってる配信者も居るのね -- [CKuwg2IIq3A] 2021-02-04 (木) 00:35:23
  • 今ようやく使い始めたから気づかなかったけど、これの技巧は21年の枠統合よりも前から方陣技巧加算だったんだ…もっと早く気づいてればよかった -- [kh.3.wzECO6] 2021-09-05 (日) 02:53:53
  • 4凸しておきたいけどアーカルムさぼってたからヴェルム文書とか枯渇してる -- [Emw81GoiYlA] 2023-03-19 (日) 16:22:52

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-01 (土) 16:27:35