武器/アトランティス (SSR)

  • 数日前に「エンシェントバンテージには助けられたけど堅守中止まりなのと第2スキルどうにかならんかな〜」って思ってた所なせいで「これが…リミテッド……!」って気持ちになってる -- [Yw.XwM2MKTI] 2021-07-31 (土) 13:18:47
  • 何だこのヤケクソみたいな盛りっぷりは…… -- [oQIYqloNv2Y] 2021-07-31 (土) 13:37:36
    • やけくそすぎて見事な合体事故起こしてるけどな -- [joay9eZqZ56] 2021-08-02 (月) 03:58:36
  • 水はもう一年位前からずっと背水押しだな。こんだけ背水押すなら一緒に水ゾも配って欲しい -- [1El2mfKcG8Q] 2021-07-31 (土) 13:45:30
    • ずっと闇一強なゲームだぞ。他属性なんて捨てられてるのわかりきっちょるだろ -- [O.gST5T9JTA] 2021-07-31 (土) 16:19:55
      • 未だに闇が最強だと思ってるのは流石にエアプ -- [.qfK4reDzk6] 2021-07-31 (土) 16:24:03
      • ずっと闇一強は流石に草。情報調べずにずっと闇しか使ってこなかったのかな -- [Ke/DemAFXp6] 2021-07-31 (土) 17:55:21
      • 今の闇ってただの器用貧乏なのに -- [joay9eZqZ56] 2021-08-01 (日) 07:09:58
  • どれだけ背水を推しても結局水ゾがおらんで終わっちゃうからな。 -- [syweAJjorZs] 2021-07-31 (土) 14:16:53
    • 逆に言えば水ゾがいないからこんな若干ヤケクソな武器が出たとも言える -- [Qm8YxlhDzyg] 2021-07-31 (土) 14:19:25
    • ジャスティス剣持ってマリアテレサで全員背水キメろってことかな -- [0wkWvtaM5Rg] 2021-07-31 (土) 15:55:09
      • ジャスティス剣なくともこれの奥義でhp30%は必ず減るから、2回くらい奥義打ってそこからジャスティス召喚でも使える -- [gdR2ph5B6tU] 2021-07-31 (土) 18:38:12
      • 出来るけどマリアが糞雑魚ナメクジなのがなぁ…背水終わったらすぐ死んでくれないと辛い -- [joay9eZqZ56] 2021-08-01 (日) 07:11:56
  • 水は渾身武器が強くなったからそれに合わせてきた感じはあるけど今更やらんな -- [euDHbw3XIvQ] 2021-07-31 (土) 15:12:55
  • 背水推しっていうか渾身武器と一緒に編成すれば中間の体力帯以外で攻刃染め以上の火力を保障できるようにしてるだけじゃね。ハイブリッド的な -- [J0dsly0lc1w] 2021-07-31 (土) 16:53:54
  • 雪の神髄じゃなくて水の神威が欲しかったな(強欲 -- [GQbThxvMpSQ] 2021-07-31 (土) 18:19:26
  • コレ、水背水をどうしても定着させたいからあえてリミで強い武器出したって感じする -- [DqOI.nKbygE] 2021-07-31 (土) 18:39:49
    • 元から水は背水環境ずっとあったけど結局グラシ相当がないよねって話だったからまあ妥当ちゃ妥当 -- [YJYB7Ck/kwE] 2021-07-31 (土) 18:51:24
  • 堅守神威もある、渾身2もある水なんだから背水で欲しかったのは攻刃3背水中とかなんだよな…。扱いにすげー困る立ち位置だわ -- [Pw9zDxS8UZU] 2021-07-31 (土) 18:58:55
    • 取りあえず1本はあってもいいけど、2本目はHPとか考えると色々と悩むな。 -- [7sn8djXqQ6.] 2021-07-31 (土) 19:06:48
      • 1本確保しておけばいいだろうね。2本入れて背水ガン極めしても、平常時の火力が安定しなくて本末転倒になりそう -- [Pw9zDxS8UZU] 2021-07-31 (土) 20:19:13
  • 第三スキルは恩寵か守護とかがよかったかな。それだと強すぎか -- [12NUzOD1ILY] 2021-07-31 (土) 20:04:31
  • 奥義極大でデメリット無しってもしかして初? -- [J0dsly0lc1w] 2021-07-31 (土) 22:47:28
    • デメリットはHP消費だよ -- [7Tu3vqw7UDA] 2021-07-31 (土) 22:57:41
  • 正直コレ単体だと何の火力向上にもつながらないからノータイムでダマヒヒ突っ込むもんじゃないね。堅守なら扇抜で既に足りてるから1本差し替えで高難度とかフルオートとかそのぐらいかなぁ。第二スキルが進境だったら文句なしだったわ -- [d.zoeMEQVNM] 2021-07-31 (土) 23:36:13
  • それぞれ背水+上限アップ、背水+堅守の組み合わせはベストマッチなんだけど、背水+堅守+上限アップだと正直ビミョーに噛み合ってない感。堅守が欲しいところって基本上限あげる恩恵薄いし、上限が欲しいところって火力重視で堅守は無駄スキルになりがちかなと。後せめて上限は麒麟弓基準に10%にしようよ・・・。 -- [VjpW2hyyvrs] 2021-08-01 (日) 02:01:40
    • しかも他の堅守武器と違って水の攻刃、守護が不足する環境だからそれの穴埋めも必要という…
      攻刃守護+@の武器はリリィ杖(守護大攻刃小)、オフィーリア(神威小守護中治癒小)、扇抜(守護中堅守中)、アンチラ斧(守護中進境中)
      頭の痛くなってくるラインナップだな、唯一まともな扇抜は堅守だし -- [6jAdgwc1KOk] 2021-08-01 (日) 08:38:43
      • 体力面考えるとリリィ杖1はありかもだけど後がたしかに辛いな、最悪攻刃はダブル攻刃の武器でなんとかするしかないかな? -- [.iNuyBpKTO.] 2021-08-01 (日) 09:45:50
      • 堅守を機能させる=背水も機能する、それで堅守背水盛ってればダメも飛躍的に上がってくなら、上限に届くだろうから、上限上げるのは普通にかみ合ってるんじゃないのか?攻刃不足ったって、太歳あるんだし…。 -- [98FDvc4Q2rM] 2021-08-02 (月) 12:31:39
      • ごりごりに背水堅守の聞いた状態を維持するにはHPがいるのよ。水は火力維持しながらHP盛るの今大変なのよ。なので、この武器が神威圧小でもついてたらだいぶ状況違っただろうね -- [Pw9zDxS8UZU] 2021-08-02 (月) 19:38:06
  • 攻刃無しの背水と言うのが採用を躊躇う点だよね、HPかある程度下がらないと火力に貢献しない。 -- [06I7cAGfvbg] 2021-08-01 (日) 15:29:16
    • まさしくそれ。渾身や背水の別枠+攻刃?以上という組み合わせが正義(水には1本も存在しない)なのに未だに実装されないのが辛いんだよなぁ -- [joay9eZqZ56] 2021-08-01 (日) 20:05:50
      • それやると技巧編成が全属性で死ぬから実装出来ないんだろうな…。水が最後の砦、というか技巧を殺さない為に水には犠牲になってもらうという… -- [GPhjjD1LBKg] 2021-08-02 (月) 13:01:27
  • 上限武器入れるマルチと堅守入れるマルチって対極だと思ってるんだけど何でこうなったんだろね……
    扇抜3集めたから1本コレに入れ替えてルシとかにでも行くのがバランス良いのかな。上限upだけ見なかったことにして。 -- [Zi51vip7MPw] 2021-08-01 (日) 23:09:46
    • 古戦場フルオだと背水堅守上限枠って全部欲しいからそういうとこだと強い、前の古戦場であったら間違いなく使ったし -- [qqqCtydET32] 2021-08-01 (日) 23:33:34
      • 結局本体共々古戦場向きなのに完全に時期逃してるからねえ -- [rqDrVWNuBAo] 2021-08-02 (月) 01:14:49
  • この感覚どっかで似たような事があったような…と思い返してたら絶拳実装時だと気付いた。あれも最初は人権だのぶっ壊れだの大騒ぎされたけど、実際は使い道は趣味で技巧やるだけのなんちゃって武器だった。まさか同じ担当がまだ調整してるんじゃないだろうな… -- [joay9eZqZ56] 2021-08-02 (月) 04:01:05
    • てか技巧が流行ったor強かったのって風、土マグナが無料で運用出来るからこそであって、大枚叩いて有利相手にしか使えん武器編成なんぞ、費用対効果悪すぎるのよ。その辺りを分かってない担当が技巧は流行る!とか勘違いして武器実装しまくってるけど、神石だと水が他に選択肢が無いから仕方なくやってるだけで、他の属性じゃやる価値無い編成に成り下がってる -- [GPhjjD1LBKg] 2021-08-02 (月) 12:46:45
      • まぁそうだよな。ヒヒが二桁くらい余ってる超上級者層じゃないとコスパ悪すぎて技巧は組めない。技巧枠統一の調整も先延ばしにされてるし、尚更今水以外で技巧を目指す理由が無い -- [joay9eZqZ56] 2021-08-03 (火) 07:40:03
      • 技巧って寄せても片面シヴァ、黒麒麟、ゴリラとかそこらへんじゃ使えないから、技巧過剰な水以外はコスパ悪すぎる。その属性好きじゃない限りオススメできん -- [dms/bhpmtlA] 2021-08-03 (火) 14:03:57
      • まぁ絶拳が弱いのは否定しないけど、それこそ大枚叩かないと強くなれないイクサバ編成なんかやりたくない無課金勢だとエッケ集めるだけで有利限定でそれなりにダメージ出せるからそんなに技巧も悪くないぞ。まぁリミ武器にダマ入れる価値は流石に無いとは思うが。 -- [3osBQCyh6y2] 2021-08-06 (金) 12:25:47
      • まぁ運営もこれからどうしようか各属性のアイデンティティとパワーバランスの均衡の狭間で悩んでるんだとは思うよ。順序や適性はともかく各属性に渾身背水堅守技巧進境の要素のある武器は配り終わったから今度は組み合わせを変えるか、ダメ上限や与ダメ、特殊上限系の要素を付けて売るかしか選択肢は無いわけで。昔は堅守は風の専売特許だったけど今やどの属性も堅守持ってるし、闇や水の堅守の方が強いから今度は技巧軸で短期レンジ強化したんだろうし、闇は長期レンジで行き詰まったから技巧軸開拓し始めたんだろうし。もっと昔には風や闇が背水やってた時期があったけど最近は水で背水推してるし。結局他の属性のコンセプトを後追いで真似してまた別の軸に切り替えて〜ってのを数年越しで繰り返してるだけ。 -- [3osBQCyh6y2] 2021-08-06 (金) 12:41:19
      • いやぁ流石に今更エッケ担いでアグニスやるくらいなら、マグナのままの方が全然強いから辞めた方が良い。イクサバに金掛かるのは否定しないけど、現状の最適解になれるのであれば人にもよるけど凸る価値はあるんじゃない?まぁイクサバだけじゃなくてクビラ槍も必要だけど今は幸い復刻中だから始めるチャンスでもある -- [joay9eZqZ56] 2021-08-06 (金) 12:58:11
  • 強いけど普通に進境とかが欲しかったです(小声) -- [Zd1slxFd.iE] 2021-08-02 (月) 06:28:30
  • 扇抜と入れ替えると両面でHP8000以上下がるのが痛い。正直微妙かも知れない -- [VuXSDUbmWug] 2021-08-03 (火) 12:51:45
  • 攻刃背水でもなければ心境でもない水の受難はまだまだ長いどうしてこんな武器を -- [Xpr1zGxPIUU] 2021-08-03 (火) 13:38:21
  • 上限が息してなくて高級オデン琴になってるんだよなぁ。素直に攻刃付けて水グラシでも良かったでしょこれ -- [JKm8k8lsF6E] 2021-08-03 (火) 13:51:31
  • エアプ多すぎだろここ -- [aX6dbCiZz7A] 2021-08-03 (火) 17:50:41
    • 実装直後のベリアルで悲しみ背負った身としては、すぐには使わんけど無凸1本はキープしときたい -- [8HDKqjgX2KY] 2021-08-04 (水) 22:43:12
  • 背水ってコンジャクないとまともに使えないからなあ。羅刹でも一緒に来てくれれば助かるんだけど、それすらないからね。欲を言うと背水武器として実装するならスタンダードな攻刃背水の方が良かった。 -- [1baCsSpFB1o] 2021-08-03 (火) 18:36:28
    • 背水使うなら羅刹より、修羅の方がよくねぇ?攻刃+DAdownの羅刹とか何にもシナジーないだろ -- [gNe/xwjYKMU] 2021-08-03 (火) 23:25:27
      • 修羅だったわ。わりぃ普通に間違えてた -- [0br23utPZJw] 2021-08-04 (水) 17:39:17
  • 2年くらい前からの運営見る限り水は背水激推しだろうし、今後のリミ武器では攻刃渾身は来ないだろうなあ…。攻刃渾身来ないとつよばはじゃヒヒ掘れないからきて欲しいんだけど -- [1baCsSpFB1o] 2021-08-03 (火) 18:39:15
    • 背水推しはいいんだけど未だにグラシすら配らないのに背水推されても… -- [vY9PQNDUAks] 2021-08-04 (水) 18:04:03
      • 少し効果量落ちますが、攻刃大+背水小+堅守小のメテオラを担いでください!ほら、堅守も付いてますよ!…って事なんじゃない? -- [gNe/xwjYKMU] 2021-08-04 (水) 22:55:04
      • 扇抜でいいです… -- [joay9eZqZ56] 2021-08-05 (木) 13:57:05
      • グラシ(攻刃?+背水中)すらない…っていうのに扇抜は違うんじゃないかなぁ… -- [98FDvc4Q2rM] 2021-08-05 (木) 14:17:34
      • ヒント、堅守 -- [YGlusQtedFk] 2021-08-05 (木) 14:30:24
      • 堅守神威なのは知ってるよ、攻刃背水で良いのがないのになぁ…で、堅守神威は回答として違わない?って事 -- [98FDvc4Q2rM] 2021-08-05 (木) 15:02:58
      • うん、メテオラみたいな微妙な背水武器担ぐくらいなら堅守・守護の扇抜で良いって意味ね。グラシが水にもあるなら話は別なんだけどって事 -- [joay9eZqZ56] 2021-08-05 (木) 15:41:50
      • ごめん。守護じゃなくて神威だね -- [joay9eZqZ56] 2021-08-05 (木) 15:44:55
    • ルシソロで使ったけどまぁまぁ良い感じに背水出来たね。ぶっちゃけそれ以外じゃ現状マジで使い道無いと思う。散々言われてるとおり普段で使うなら玄武(邪)入れたほうが良いからね。最低でも守護、出来れば進境が欲しかったわ -- [Wi24/RrGef6] 2021-08-05 (木) 15:21:12
    • 攻刃渾身今更来たところでキャラパワー足りないから水でヒヒなんて掘れるわけないぞ。諦めてジークヴェインコルルで背水決めとけっていう運営からのメッセージだぞ。 -- [3osBQCyh6y2] 2021-08-06 (金) 12:11:43
      • ウーノやらゼタやらいつアサ持ちは結構いるし追撃盛る方法もあるしでイクサバ貰えれば十分やれるとは思うんだがなぁ -- [TKm39IcSp8E] 2021-08-06 (金) 16:36:44
  • 初心者で偶然引いた人はフレ鰹やATで使えるので間違って砕いたりしないように。 -- [J0dsly0lc1w] 2021-08-05 (木) 22:53:24
  • 無課金武器のインドラの方が強くないですか?
    水的には刹那中+堅守大の方が合うと思うんだけど。 -- [mpFxCZw5SpQ] 2021-08-07 (土) 05:19:15
    • 背水をリミに着けたのは運営が「わざとやってる」んだと思うよ。去年あたりからずっと背水武器背水キャラ出しまくってたしどうしても背水させたいんだと思う -- [RpacyfiPsi.] 2021-08-07 (土) 05:30:45
      • だったら今昔とまでは行かなくても開幕75%くらいの全体HPを1ポチで減らせるキャラ連れてきてくれ。話はそれから -- [MCW/laVUkd2] 2021-09-14 (火) 11:48:47
    • インドラリムは正直オーパーツというか、防御とかゴミって時代だから実装できた武器なので・・・ -- [FqtRyMqruyM] 2021-08-07 (土) 12:39:21
  • これあっても結局扇抜外せなさそう。一緒に編成してねってことかもしれんが… -- [aqYW5Td9qsE] 2021-08-07 (土) 12:11:26
  • 結局HPも攻刃も盛れない、攻刃+別枠がメテオラアンチ斧ネーレウスしかない時点でね… -- [RJRBGXvCvuQ] 2021-08-07 (土) 12:50:08
  • 攻刃なしって考えると、(運用方法は違うけど)ロペ拳の刹那小がうらやましくなる。雪の神髄が刹那小だったら扱いも大分違ってたよ。 -- [RpacyfiPsi.] 2021-08-15 (日) 19:54:38
    • 刹那よりは神威かなぁ。技巧関係はもう飽和してるでしょ -- [TJdHHwX4PsQ] 2021-08-15 (日) 20:32:30
  • 正直弱いと思うよ、待望のリミ武器がこれなのは流石にきつい。なんで水武器は頑なに攻刃付けてくれないんだろう、そういう決まりでもあるのか? -- [D2ws585g8JI] 2021-08-15 (日) 20:34:44
    • 水武器だけじゃなくて最近のリミ武器はだいたい攻刃付いてないのが多い。悪滅セラステス虚無槍シューニャウンハイル聖布…ワルエンとかも攻刃小だから実質攻刃無しみたいなもんだし。それに水リミは一度調整入ったからそれ込みでバランス取ってるんじゃないの? -- [sbOIWuGs1es] 2021-08-16 (月) 00:39:02
    • 別に見劣りはし取らんやろ、というか攻刃に渾身ついた武器あっても現状の編成と代り映えはせんぞ?属性の差がついてるのはキャラとか石なんだから
      フォリア弓とロペ槍で渾身技巧作るのと例えば火属性でイクサバと絶拳並べてもその時点での火力は別に変らんが? -- [oRM028.e87c] 2021-08-16 (月) 01:16:07
    • 水は無料渾身もあるし、無料堅守もある。水が、というよりはヴァルナが安くそれなりに装備が揃う分、他の属性より性能を抑えられている説。マリスから泥する武器も水だけ3つあるし。 -- [t1EzbI1Kzzk] 2021-08-16 (月) 12:32:44
    • これ背水装備なのになぜ渾身方面で話すんだろう…太歳複数で攻刃不足は事足りないか? -- [98FDvc4Q2rM] 2021-08-16 (月) 15:12:42
      • 太歳積んでも今度はHPが足りなくなるわけで。
        結局神威や守護武器にまともなのがないに集約されるわ -- [BBQFp0rHbwA] 2021-08-16 (月) 17:43:47
      • まず背水は、コンジャクがないと火力ソースになれないって忘れてない?W攻刃あってもコンジャクキャラがないと無理なんすわ -- [vY02CQKa3xI] 2021-08-16 (月) 19:16:21
      • 守護武器はオフィーリア1本で大体解決するわ、治癒込みで実効HPは大幅に上がるし -- [H5WwtO289rY] 2021-08-21 (土) 10:41:12
      • そりゃこのゲームの9割以上は短期火力で周回するのが前提だからねぇ。開幕から最大火力を出せる編成=渾身が基本的に正義。ベリアルの誘惑みたいな例外もあるけど、背水は今昔ある闇くらい、技巧は鯖枠が無い水くらいと選択肢が必然的に限られてる -- [MCW/laVUkd2] 2021-09-14 (火) 11:45:00
      • 技巧が水だけとか年単位で遅れてる人が偉そうに能書き垂れてるの不快だわ -- [AALywruqryA] 2021-09-22 (水) 13:32:52
      • 神石でやるなら水は鰻が弱すぎるから必須・リッチ実装でワンチャン闇くらい?光でも出来なくは無いけどそれぞれアーク・バブ斧2本必須だし、有利以外じゃ基本使えないからコスパは正直良くは無いよね。枠統一も結局そこまで環境変わらなかったしね。火・土・風の神石技巧は個人的には正直やる価値無いかなぁ -- [joay9eZqZ56] 2021-10-05 (火) 12:51:48
  • 水って見切り発車で武器出すよね、修羅付いた闇のマサラの水版が出たら環境は整いそうだけど -- [l8u/dCrRJBQ] 2021-08-21 (土) 04:37:34
  • ロペ槍とワム槍積みまくってコスモス槍握って、空いてるところにフォリア弓とかだとどうなるの? -- [CObGkzZfoxU] 2021-08-21 (土) 10:18:08
    • 攻刃足らないんじゃねぇかな
      天使、終末、アスポンで三枠、ワム槍二本、コスモス槍で計六枠
      確クリするためには、ロペ槍3orロペ槍1&フォリア弓、これで九枠から八枠
      ロペ槍ガン積みだとアトランティスが一本しか入らんし、そもそも渾身に寄せすぎて背水の効果薄い
      アトランティス二本でも攻刃足りなさそうだし、そこまで無理しても邪武器より効果が低い6本 -- [6cjBfE0OIds] 2021-08-21 (土) 11:52:12
      • てか、邪と同じ上限突破スキルあったのか
        でも終末とフォリア弓だけじゃ攻刃がやっぱり足らん気がする… -- [6cjBfE0OIds] 2021-08-21 (土) 12:01:57
  • 背水やって下さい&高難易度で使えますを足して2で割った結果の絶妙な使えなさ。背水やるなら背水+刹那か神威が欲しかったし、高難易度やるなら扇抜で十分な環境。でも付いてるスキル性能は単品で見れば高レアだから不遇武器では決してない辺りテクニカルなゴミ。大人しく進境(大)を渡してくれるだけで良かったのになんだこの仕打ちは -- [gLtE0k6exbw] 2021-09-14 (火) 12:05:31
    • HP100%だと只の上限しか上がらない武器だからなぁ…背水しようにもグラシ、今昔が無い属性じゃ話にならんよ -- [MCW/laVUkd2] 2021-09-14 (火) 12:46:18
    • 進境は水アンチラ武器に付いてるしもうこのままリミテッド武器に進境は来ないと思うよ。 -- [FsHoJsng3yA] 2021-09-14 (火) 18:01:51
    • キャラが本体だからよぉ -- [bQiCp1iCb6A] 2021-09-14 (火) 19:05:56
    • 攻刃もコンジャクなしで背水武器なんて無理があったんだ…リッチ武器と比べると性能の低さに泣きますよほんと -- [gD53bbeHw.6] 2021-09-17 (金) 08:40:21
  • リッチ斧も所持している真髄のスキル持ち武器…もしや、リッチ斧の同期扱いなんだろうか? -- [IWD918X5FyQ] 2021-09-18 (土) 03:26:10
    • ワルエンからのリミ武器は全部アビ与ダメか奥義与ダメ、クリ与ダメ(クラフト)の要素が入ってるしワルエンから全部同期扱いなんじゃなかろうか。 -- [J0dsly0lc1w] 2021-09-18 (土) 10:01:08
  • 相手次第では強いんだが、やっぱ上限アップはいらねーわ。 -- [8HDKqjgX2KY] 2021-09-22 (水) 08:58:33
    • 上限アップが神威になるだけで神武器だった -- [RpacyfiPsi.] 2021-10-03 (日) 12:24:34
      • そんなかみ合わせも完璧な「ぼくがかんがえたさいきょうのぶき」なんて出るわけ無いだろ… -- [CYJ4AWcGUOc] 2021-10-03 (日) 12:28:25
      • 風と光、闇のリミ武器は文句なしの強武器でヒヒ堀環境を大きく変えたということをお忘れか?チミ、水バカにしてるの? -- [RpacyfiPsi.] 2021-10-03 (日) 12:33:37
      • 風も光もキャラが強かっただけなんだよな、特に風。 -- [zYPzQ1IJLI2] 2021-10-03 (日) 12:56:17
      • ポセイドンも某所でそのリミメアネハンと同点数なんだよなぁ。認めたがらない人たちがsageまくってるけど -- [RobHtRhsReY] 2021-10-03 (日) 13:22:01
      • 強いのは確かだが強いのベクトルが違うから単に点数だけ挙げられてもだからどうした感強いが。認めたくない人は欲しい方向性と合致しなかったってのが一番の要因だし。 -- [zYPzQ1IJLI2] 2021-10-03 (日) 13:37:17
      • 風と光のリミ武器が弱いのは各々の解釈次第だけどアトランティスの場合光が無課金で掘れるおでん琴と同じ属性の扇抜との兼ね合いで比較されるのがどうもね。 -- [VxX2NM1/dpw] 2021-10-03 (日) 15:13:27
      • 単純に扇抜以外の神威武器がへっぽこで守護や攻刃が不足しやすいタコにおいて攻刃も守護もないおでん琴の取り合わせが悪いというか -- [.mLfpq/UQ0.] 2021-10-03 (日) 16:18:20
  • 現状じゃ修羅がないと火力的に弱い。修羅武器実装はよ -- [Vb2qPu8Bd/M] 2021-10-22 (金) 18:18:37
    • 修羅に神威が付けば攻刃とHPを伸ばしつつポセ槍とも噛み合って一気に完成するけどそんな都合のいい武器が来るのか… -- [kRFRYXU8HWI] 2021-11-10 (水) 09:44:48
  • よかったな修羅来たぞ。おまけに攻刃マシマシだ -- [I8DFlQqgJlM] 2022-01-28 (金) 19:31:59
    • フォリア弓エウロペ槍が無事産廃化したな。ヴァルナ勢頑張ってw -- [Iv.htf7I86.] 2022-01-28 (金) 19:48:02
    • 背水と技巧は別に喧嘩しないので…とはいえ修羅2とこれ2?との組合わせは何がぴったりはまるかな -- [pRLFAve4ZFw] 2022-01-28 (金) 22:35:08
      • コロンバも積まなくなるし普通に通常軸かな、ワム槍積んで上限突破させて水カリポセ入れてみたいな感じ? -- [3yXlkxHl4AY] 2022-01-29 (土) 11:16:41
  • 最終ベルファストとの違いがダメ上限だけとか、これも調整案件だろ -- [mpFxCZw5SpQ] 2022-01-30 (日) 11:07:03
  • リッチ斧フォロワーの水が来たら死ぬ運命にあるのか、真髄のみに価値見出されるのかのどっちだろう -- [fjaEyonQTk.] 2022-03-30 (水) 10:07:11
    • 約定来たらむしろミスティークと合わせてこいつの評価上がると思うぞ
      ダメ上限が約定武器2とこいつでマックスになるから
      カレー互換はやっぱ強い
      まあ礎武器5凸のが強いかもしらんが -- [Kb.tJrKq0qI] 2023-04-01 (土) 21:35:27

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-01 (土) 21:35:28