俗語集

  • ゲイボルガーの記述。ゲイボルグは現状3凸まで。実装予定すらない。 -- {CPoXUrKR1hU} 2017-12-06 (水) 23:15:50
  • 逆貼り(張り)は順貼りの逆のやつだろ。今は○貼りなんてつかわなくなったけど前は必要だった -- {xmqKyARxwkM} 2017-12-09 (土) 01:49:24
  • 蒼いはしぶりんの蒼歴史かガチャ爆死だとおも -- {zik601E9DRY} 2017-12-10 (日) 15:39:16
  • 「エロブル」の項目、新規参戦の『アイオライトリンクR』の事を追記しました。
    DMMでグラブルもどきがこれ以上増えてもただの喰いあいにしかならないのだが… -- {wstZZNXpooI} 2018-01-01 (月) 17:16:54
  • どこでもアサシンって結構使われてるなぁ…… -- {23tOGnRzf52} 2018-01-07 (日) 12:27:58
    • どこアサの意味最近知ったけどここに追加した方が良さげじゃね -- {1rlVIaFLmFg} 2018-04-03 (火) 23:25:24
  • 順に張る -- {ufLbNHz.P2o} 2018-01-30 (火) 20:53:53
  • モードげージ -- {Hbi0bzjR.Z2} 2018-02-25 (日) 19:02:03
  • 「HRTァ」と、FF14の「よしだあああ」ってどっちが先なんだろ。てか不具合があると開発者の名前を叫ぶのって誰が発端だろう。まさかいにしえの「田中ァ」? -- {6jmX4QXIYt.} 2018-03-04 (日) 08:31:22
  • 団なんですから連帯責任でしょう -- {ye76Vujl4cs} 2018-03-06 (火) 17:48:20
  • つかこ -- {o5o2vUpq68o} 2018-03-09 (金) 22:04:59
  • 脳内理想編成も追加してください。 -- {7o.SRpiBvV6} 2018-03-12 (月) 20:09:07
  • このページに来るまで「序アビ」の意味が分からなかったので「序」の項目に表記してもらえると助かります -- {4tASujLy6Dk} 2018-03-21 (水) 00:24:24
  • ネタ的な意味の真の仲間だったら意味が逆のような気がしなくもない -- {IEvgYYxwjm6} 2018-04-18 (水) 14:08:38
  • 「ご理解」って9万天井の意味でも使われてなかった? -- {fUNPx/VF6yo} 2018-04-25 (水) 22:38:46
  • 敷居が高い、はマルチや共闘が部屋に入る形をとってることと、難度が高いという意味ではなく精神的に入りにくいという意味で(装備は問題ないが気後れがする、知らない人と共闘するの怖い等)使われることも多いからかと。気後れして入りづらいも誤用だけど、高齢者以外は誤用の方が広まってるようなので、そのうち誤用が正式採用されるかもね -- {x7BZEDgL/t.} 2018-04-26 (木) 01:18:09
    • 感覚的な比喩表現に誤用だ何だと噛みついてくる文化庁が間違ってる -- {BOIpFiKNwxM} 2018-05-06 (日) 17:45:26
  • アニラおりゅ?を削除、○○おりゅ?の項目に融合。理由は両項目とも同じ意味合いな上に○○おりゅ?の方が文章の自由度が高いため。 -- {Oqfy/lKpOtk} 2018-05-02 (水) 01:38:29
  • 「スキル餌」の意味が判らなかったから探してみたけど載ってないんだね -- {RqaPD5ICH/E} 2018-05-27 (日) 16:13:51
  • なんかカインが「グラブル太郎」って呼ばれてるみたいですが由来わかりますか? -- {tobYbcCePkI} 2018-05-31 (木) 20:34:49
    • グラブル太郎、イデルバ太郎の元ネタはなろう主人公の〇〇太郎。カインがなろう系主人公っぽいからイデルバ太郎って呼ばれてる。 -- {A0/fBgdLNNM} 2018-06-01 (金) 13:39:28
      • 本筋から関係ないけど、「太郎」が出来ていたのに気づかないで「イデルバ太郎」作っちゃった・・・削除します・・・ -- {ezcc8YsFKdM} 2018-12-02 (日) 20:08:54
  • さて、本当に正真正銘のゴリラが実装されてしまったわけだが・・・一応リンク貼っておく? -- {6jmX4QXIYt.} 2018-05-31 (木) 21:23:33
    • あれは俗語のカテゴリじゃないしどうするかは悩むところ、説明はあった方がいいと思うけど -- {SoU0gT6mgzg} 2018-06-02 (土) 02:39:24
  • あいぽんの毎日 -- {BWHtyhr7S06} 2018-06-11 (月) 17:51:18
  • 黙るか走れ。が無い… -- {6MT/ncSl6dU} 2018-06-18 (月) 04:03:36
  • 奴隷募集部屋って言葉あるのか…。今まで気にしたことなかったけどそういう風に言われてると入るの抵抗出るようになるな…。マグナ?のアニマ集めなら気にしないで入るんだけどね。 -- {qnDe4BsqM5Y} 2018-06-29 (金) 10:12:43
  • 元カレの運営が割譲されたことについてちょっと書いたよ。アレだったら手直しよろしくです。 -- {6jmX4QXIYt.} 2018-07-06 (金) 19:57:03
  • 次の古戦場からは、「カス / カスカス / カスカスカス」の項目名が「カス / カスカス / カスカスカス / カスカスカスカス」になるんだろうか? -- {EvpWx.bbU02} 2018-07-08 (日) 15:27:59
  • おやつ、五十音順で並んでなくない? -- {U8858DlaB9w} 2018-07-08 (日) 23:25:04
  • 他のコメント欄で「ガ剣」ってワードを見たのですが、これって何の略なんです? -- {w1GPsxZV1N.} 2018-07-11 (水) 04:11:11
    • ○イジ剣の略。シュヴァリエソード・マグナを指す言葉で、実装当時の環境で滅茶苦茶強かったことに由来。 -- {pP5pJSTNJo.} 2018-07-12 (木) 18:55:36
    • ドロップ率が低いのにでシュバ剣並べてるやつはグラブルガ○ジ説。
      計算機叩けないガ○ジでも並べれば強くなるから説。
      並べてない人を煽ってくるガ○ジだから説。
      などがあるけど差別用語すぎるのでここの俗語集でも載せないとされてるので外でも使わないほうがいいです。 -- {gZXiTFOxRn.} 2018-09-16 (日) 09:38:24
    • 蛾じゃなかったのか -- {u0GPgW3FXak} 2018-09-20 (木) 13:39:44
    • グラブってる一部にしか通じねぇ。 -- {hc9v2dexFXk} 2018-10-27 (土) 23:25:51
  • 手が震えてきたはネトゲ実況が元か -- {h5lYsuGAKP6} 2018-07-11 (水) 11:23:01
    • そのとおり。正しくは「手wがw震wえwてwきwたwwwww」だったような。時代を感じさせる・・・ -- {ezcc8YsFKdM} 2019-01-14 (月) 17:07:17
  • 扇風機が未だに分からない
    弱いことを指してるのはなんとなく分かるんだが… -- {S43PWwwwQ8w} 2018-07-12 (木) 19:17:28
    • 多分低火力・高連撃率の編成を指すんだと思うけど、なんで扇風機って呼ぶのかは分からない。 -- {X3CUEVHNKuo} 2018-07-12 (木) 21:12:27
      • ひたすらちまちまリロ殴りでグルグル回転させてるけど大した火力が出ないから扇風機。よく回るけどパワーがない -- {qeenJxlApjE} 2018-07-19 (木) 00:38:16
    • FF11なら命中率悪くて攻撃スカスカの状態だけどなあ -- {h5lYsuGAKP6} 2018-07-12 (木) 22:49:40
    • 俺もグラブル界隈の扇風機がよくわからん…。誰かわかる人に用語追加してほしいね -- {8L916Hn16HQ} 2018-07-17 (火) 11:07:52
    • 扇風機ってグリム琴じゃないのか? -- {3C02VKNIWZ2} 2018-09-19 (水) 10:58:03
    • パワプロでも扇風機というマイナスの特殊能力が存在しますからね。野球でバットブンブン振るけど当たらず三振ばかりする人を指して… -- {xyiTK.3LG7o} 2018-10-15 (月) 02:06:07
    • 扇風機はグリム琴のことだよ。武器の見た目が羽根が回転してる扇風機っぽく見えるから。 -- {kKpcoIpASDI} 2019-03-03 (日) 20:59:30
      • †無課金アグニス†最強の人の時代から扇風機って呼ばれてるからクソ雑魚火力高連撃で合ってるよ。グリム琴はどちらかというとハンドスピナー呼ばわりの方がメジャー。 -- {cMnxwwuTfA2} 2019-03-03 (日) 21:24:02
  • ファンブルがグラブルに実装されてない???エアプか??? -- {CT/RyHlTPfA} 2018-07-18 (水) 03:11:42
  • グラニブルーファンタジーとかの完全なる死語も載ってるよなぁ…。
    当時を知れる貴重な情報だから消したくは無いけど、欲しい情報を得る邪魔にもなってる -- {FP5wfuFtKEI} 2018-08-02 (木) 23:24:05
    • そういう一種の歴史資料みたいなの集めても面白いかもな -- {7e.Qt1ymmc.} 2018-08-20 (月) 08:58:58
  • スレでゴブゴブいってるシャブ語は俗語集入れたりしないの? -- {SOmZT8oR1oM} 2018-08-30 (木) 10:03:23
  • ヘイロー周回を呼吸とか呼ばれてたけど、どうゆう意味なんだろうか -- {VVSf1DI/uUU} 2018-09-16 (日) 23:11:08
    • それくらい無意識に回す位でないと十天を統べる者にはなれないということでしょ -- {h82U5ZfSdPg} 2018-09-20 (木) 00:10:00
  • おもしれーな -- {BcCUqw.pRPg} 2018-09-24 (月) 21:48:19
  • ビリビリおじさんとかは面白くていいが、たいていの略語は意味不明。
    数世代前のギャルかよ。 -- {hc9v2dexFXk} 2018-10-27 (土) 23:24:13
    • まぁ内輪ネタがたまたま広まったみたいなとこあるだろうし、そういうもんじゃないの。 -- {MSGBu2YapbY} 2018-10-29 (月) 15:26:54
  • みざちゃんは追加されないんか? -- {7lBk3mhGtiQ} 2018-11-09 (金) 15:17:31
    • 一般ユーザーを晒す行為は禁止されています -- {FbvOFoDlg3g} 2018-11-21 (水) 22:29:57
  • 太郎の項目、つらつら無駄に長いせいでカインが太郎と呼ばれる一因を体現しているようで面白い -- {ZF4VhK.a3II} 2019-01-02 (水) 09:46:28
    • 言われてみればちょっと冗長すぎる感じがしたので一旦隠しました。あれじゃキャラの説明だよね。 -- {ezcc8YsFKdM} 2019-01-13 (日) 07:52:53
  • 杉玉、載ってないのな。 -- {ezcc8YsFKdM} 2019-01-12 (土) 10:09:58
    • 玉、青玉、杉玉全部まとめてドランクの玉のとこに書いてある。リンク追加したいならしといて -- {yEBgM0ntr8U} 2019-01-12 (土) 10:21:37
      • なるほど、「ドランクの玉」か・・・ありがとう。リンクの付け方よくわからんのよね。 -- {ezcc8YsFKdM} 2019-01-13 (日) 07:46:01
  • ガバがなかったので追加。微妙に意味がガバってるところもありそうなので修正があればよろしく。 -- {ezcc8YsFKdM} 2019-01-13 (日) 07:47:54
  • 強バハの所エッセルじゃなくてソーンでは? -- {dOFvKiRAMQ2} 2019-01-17 (木) 23:20:33
  • また淫夢がらみだけど、古戦場期間中で黒塗り(団)がどーのこーのって頻繁に目にするけど、一応書いた方がいいのかな? -- {yGIkIhw6vJI} 2019-01-23 (水) 17:47:06
    • 黒塗りの高級車=ヤクザの車で淫夢関係ないから……。いや谷岡しか思い浮かばないけどさ -- {yEBgM0ntr8U} 2019-01-23 (水) 18:14:39
      • あれ、そうなの? 自分ツイッターの某botの印象ばっかり強いから黒塗り高級車=TNOKとばかり。じゃあそれ(淫夢じゃない)を踏まえて書くことにする・・・。 -- {yGIkIhw6vJI} 2019-01-25 (金) 16:51:34
  • このページに「青箱」がついかされてないのは意外 -- {6SYg3z0bLEA} 2019-02-10 (日) 16:45:47
    • 青箱も俗語じゃなく正式名称じゃないのか? 銀箱金箱赤箱はトレハン称号武器にあるから公式だと思うが -- {BOIpFiKNwxM} 2019-05-16 (木) 02:41:12
  • ニュルおじも一応神バハ公式だっけ? -- {E7xOX8AaDR6} 2019-02-10 (日) 20:35:57
  • ○○は字が読めないはデレマスじゃなくてグリマスが元ネタじゃなかったか? -- {QwsV3BnJpLs} 2019-02-22 (金) 13:11:38
  • ロマン砲って開幕でポンパかますって意味でしょうか…? -- {AiNuYKBPDJQ} 2019-02-22 (金) 17:08:27
    • いろいろ条件を整えることで一気に大ダメージを狙えるロマンある攻撃のこと
      魔法戦士+リミリーシャ+ニオ4アビ+シヴァとか -- {qr3INEIXVT6} 2019-03-02 (土) 12:12:30
  • ツイッターでコロッパリと言う言葉を聞くけどういう意味? -- {5xVWW7ljYwk} 2019-03-14 (木) 20:47:53
    • 2chやまとめブログ用語だからここで話題に出すのはふさわしくないのでは? -- {2lKI/Jvmd4c} 2019-03-14 (木) 20:56:50
      • おーい、このページの先頭見てみろ。まとめブログはともかく「2(5)ch用語」は範疇に入るって書いてあるぞ。 -- {yGIkIhw6vJI} 2019-03-17 (日) 07:43:30
    • コロッサス+チョッパリ。シヴァ持ってない方陣攻人野郎って意味。 -- {cMnxwwuTfA2} 2019-03-14 (木) 21:31:23
      • ありがとう。ガ剣並みにアレな言葉だったか… -- {5xVWW7ljYwk} 2019-03-14 (木) 21:43:30
      • チョッパリは差別用語なんだが……。元は豚足って意味で、日本人の下駄とか足袋を見てそう呼んでる。このWiki大丈夫か……? -- {akRNfmhO7Rw} 2019-07-30 (火) 13:02:46
      • 突然どうした。日本語読めないマンか? -- {tAOtqU1M4v2} 2019-07-30 (火) 16:41:30
  • クズ10の発祥って加藤さんじゃなかったっけ… -- {kd4wIvFhD8w} 2019-03-17 (日) 05:13:16
  • ↑スマン今井さんだった -- {kd4wIvFhD8w} 2019-03-17 (日) 05:16:47
  • トレンドにもなった100連SSR0がないな -- {ekhI5EAPLeE} 2019-03-22 (金) 15:35:08
    • ツイッターで瞬間最大風速起こしたような(逆を言うと他の言葉みたく他メディアなのであまり定着していない)言葉は「トレンド」でまとめてしまっていいんじゃないかなぁって思うけどな。 -- {yGIkIhw6vJI} 2019-03-22 (金) 17:06:00
      • ごめん、他メディア「なので」じゃなくて他メディア「で」って読んでください。わざわざ修正するとアレなので。 -- {yGIkIhw6vJI} 2019-03-22 (金) 17:07:10
  • あれ、ゲイボルガーの(言葉としての)語源ってFFのモルボルガーでいいんだろうか。Fateじゃないだろうけど。そこらへんはぐらかさずに書いても支障ないんじゃないかな。 -- {yGIkIhw6vJI} 2019-03-22 (金) 17:16:49
    • 普通にゲイボルグ+erでしょ、語源もなにもない -- {7UgTnyXhJnQ} 2019-03-25 (月) 04:05:00
      • まぁそれもそうなんだけど一応いまの本文に、とあるゲームの云々ってあるから(そっちが元ネタなら)はっきり書いちゃえばいいかなって思った。どっちなんだろ? -- {yGIkIhw6vJI} 2019-03-25 (月) 19:08:13
    • Fate/SNのランサー(クーフーリン)がやたら自分の武器であるゲイボルグを強調(自慢?)していたので、ゲイボルガ−とあだ名されていたことがあった。それからの転用
      現在はFGOなどによりキャラの印象が変わったので、そう呼ばれることはめったにないけどね -- {KUaEmGn1pmA} 2019-04-01 (月) 10:40:24
  • オクシモロンの別称「オモシロクン」が何故かデレステにフラグ回収された件 -- {xJBByJfMBR6} 2019-04-13 (土) 12:14:50
    • 誰でも思いつくただのアナグラムだよ -- {p0lShyikYfY} 2019-04-14 (日) 14:49:32
  • RQの参考にJK書くならJKのとこの反転いらなくね? -- {BUQFIX5rV.M} 2019-04-24 (水) 22:55:29
  • 「このクソボケが細切れに切り刻んでやるよ」の項目の説明ってカトルの3アビじゃなくて2アビのセリフじゃない?そもそもこの項目が必要かどうかしらんけど。 -- {dJi6eeEbT5Y} 2019-04-27 (土) 14:54:38
  • ベルセメカニック、カツオセージを記載しましたので追記修正願う。
    どちらも最近問題になってるやつ。 -- {aSszDR1uaow} 2019-04-28 (日) 14:56:13
    • 元文だとざっくり書きすぎだったから、もうちょっと文章になるようにいじった。もうちょっと手直し必要かな。 -- {yGIkIhw6vJI} 2019-05-05 (日) 10:29:04
  • 青天井ってどういう意味なんでしょうか?俗語のフリーラン/フリーラン団の箇所に掲載されてたけど、ここのあ行(あおてんじょうで読み方あってる?)には記載がなく、意味が分からなかった。もし、ここで確認するような内容じゃなければすいません。 -- {RVZYiL0enlY} 2019-05-06 (月) 14:09:07
    • 青天井は、辞書引けば乗ってる一般的な言葉よ。青天井=空。転じて屋根(上限、限界)が無い。 -- {F7Y5dcSjIWA} 2019-05-06 (月) 14:21:44
      • なんて恥ずかしい、グラブル用語と勘違いしてて一般的な用語ではないと思ってました。有難う御座います -- {RVZYiL0enlY} 2019-05-06 (月) 15:29:47
  • おまオイで検索したところこのページにたどり着いたのですがもしかして載っていない? -- {/kJLq/FeDSw} 2019-05-08 (水) 13:24:48
  • ゼノウォフマナフ -- {wojJuwnAzhE} 2019-05-12 (日) 16:47:46
  • ほイ分って何か知ってる人いない? -- {8N3YY8rF3pU} 2019-05-20 (月) 18:13:11
    • ほらイオちゃんわかるかい?バルツが沈んでいくのが。君がこうして腰を振り続ける間にバルツは滅んでいくのさ。別にイオちゃんは悪くないんだよ?えっちは気持ちいいからね、仕方ないね。 -- {aE972BgHQtA} 2019-05-20 (月) 21:02:22
  • 現在進行形のネタだけど、2019年5月古戦場のアクセス障害についてのネタ(ジオの顕現)は「顕現」に書きました。付け足すなりなんなりお願いします。 -- {yGIkIhw6vJI} 2019-05-22 (水) 16:16:27
  • メカゴブリン事件も頼む、ツーラーは1ヵ月なのに注意喚起しただけで本垢まで永BANとか惨すぎるよ -- {GR56owzfImI} 2019-05-28 (火) 14:37:18
    • 個人の関わる話は(黒兎事件まとめ他の例を挙げるまでもなく)どんなに中立を心掛けてもバイアスがかかるから俺はパス。 -- {yGIkIhw6vJI} 2019-05-29 (水) 17:38:36
  • ぶっころころぽんマンもほしいな -- {AFIvSdGgLWo} 2019-06-04 (火) 12:26:25
  • 手動僧で検索したら一番上にこのページ出るの笑う -- {P7uRlQSbPSA} 2019-06-30 (日) 12:58:04
  • 手動僧で検索したら一番上にこのページ出るの笑う -- {P7uRlQSbPSA} 2019-06-30 (日) 12:58:04
  • あんだけネタにされてたのに特例の解説ってまだないんだな、問い合わせても不思議な回答しか帰ってこない謎の言葉なのに -- {tHJu6UPt8EA} 2019-06-30 (日) 18:04:06
    • wikiなので自分で編集してはいかがでしょうか -- {4t1qoHmonLA} 2019-07-05 (金) 11:50:26
    • 明らかに特定しやすい動画ぶっこんでなりすましたから簡単に特定されて対処されたのに特例って言った運営だけがクソみたいに書かれてんの草生える -- {dSRjI7aZf4.} 2019-07-19 (金) 11:42:45
  • おはぎはおそらく、生誕時の「三つ目のぼたもち」や死後の法要に供えるあたりが
    原典の人を創り、死を司る天使っぽいのが理由かなと思う。 -- {U1z/lRCEaYY} 2019-07-22 (月) 07:48:51
  • 2.5億団あるのに10億団ないとかマジ? ってなったので項目増やしました、こんなんでいいかな -- {g9P2KGsfAGU} 2019-08-08 (木) 01:51:14
  • 1550万の記述を現状に即したものに、2000万の項目を追加しました。 -- {C79d/QrnnLQ} 2019-09-26 (木) 08:53:19
  • 3凸の意味も追加希望 -- {iFevtfYG2d2} 2019-10-08 (火) 01:17:54
    • 「凸」という項目がもうあるよ -- {MKpTYRSgM8w} 2019-10-14 (月) 23:34:27
  • HELLは正式なゲーム内用語であり俗語ではありません
    またHLという略称もクエスト名などに使われており、これも正式なゲーム内用語とみなすべきでしょう -- {0zZ5VjcH78o} 2019-10-26 (土) 21:12:26
  • 「ゴリラ」ってジャンヌ最終より前から使われてたでしょ -- {BxxyKCE6eTg} 2019-12-22 (日) 20:31:54
    • 文章ちゃんと読みなさいって。わかりづらいなら文句だけ言わないで提案しろ。 -- {l6ayxreJ3D2} 2019-12-29 (日) 08:44:09
      • だからというわけではないけど、ゴリラ項がゴチャゴチャしすぎていたり話の前後がちょっと変な感じがしたので文章は極力いじらず入れ替えて編集しました。 -- {l6ayxreJ3D2} 2019-12-31 (火) 10:37:47
  • 持ち物検査の項目、今はルシHLだと特定キャラ必須になったので、これに関しては持ち物検査だなぁ -- {PBUSL8OMxeg} 2020-01-10 (金) 00:23:00
  • 主 -- {VW5OQn.61RI} 2020-01-13 (月) 02:53:12
  • エラー武器、トライアンドエラー、ドラマチック(笑)の項目消したいならここで正式に議論しなよ。無断削除は荒らしとしか見られないぞ -- {/DigieSlbSY} 2020-01-13 (月) 16:52:06
    • 内容が内容なので気乗りはしないけどルールなのでロルバしました。消したい人はルールに従ってください。 -- {lve4ulXQgtk} 2020-01-13 (月) 17:04:48
  • 型落ちや編成に入らない武器を逐一エラー武器として追加するんすかねこの手のやつは。というか愚痴板やらその手のまとめ民みたいなノリをこういうとこに持ち込んでこないでくんなと、住み分けろよ本当に。 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 17:02:11
    • 説明に「俗語(2chや公式サークルなどで使われているスラング)」って書いてあるし、一応は問題ないぞ。「○○おりゅ?」とか「コロッパリ」のような強い侮蔑を意味する言葉ですら許されてるわけだし…
      まあこれを期に2ch関連用語の追加は禁止するのもありっちゃあり -- {LLLP7Fg//8.} 2020-01-13 (月) 17:10:09
      • 多少順番は前後するけど、5chのネタはまとめサイトを通してTwitterやここに伝播していくものだから5chのネタを書くなは極論すぎる。
        5chのテンプレにこのwikiが載ってる限りは5xhネタを引きずるのは仕方ないから、まずはスレに行ってテンプレからwikiを外してもらうところから始めるといいよ。 -- {lve4ulXQgtk} 2020-01-13 (月) 17:14:06
    • とりあえずエラー武器で特定武器の名前を書くのはやめたらいいんじゃないかね。「一部のリミテッド武器やヴィンテージシリーズ」みたいにぼかした方がいいと思う。メインで使われるものもあるし、他の武器の関係で再度使われる可能性だってあるわけで。 -- {1PbFS41ukFE} 2020-01-13 (月) 17:49:48
      • そもそもそんな曖昧な時点で並べ立てるもんじゃないと思うの。言ってること要は型落ちってだけだったし。 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 18:04:54
    • 用語集じゃなくて俗語集なんだから、悪いイメージの言葉だろが話題になった言葉ならば載ってて然るべきでは。 なんかTwitterやらまとめやらで見慣れない言葉みるけどそれってどういう意味?でここにくるわけでしょ? -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 18:20:28
      • 例のレター見たけどそもそもそんな意図もないのにみんな(一部)が使えないと言ってた武器並べ立てるだけでは?流行った云々にしてもご理解ください等といった適当に連呼してるだけなのばかりに見えるのだけどそういうのも話題になった扱いするの?
        というか総じて型落ちで事足りるような内容すぎてそれ以外の話が恨み妬みといった私怨しかないのはダメでしょ。毒をなくせとは言わないがとしたと同じ話をするけど。 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 18:29:08
      • その型落ちをエラー武器と呼ぶ人たちがいるっていう意味で俗語なんだから、型落ちでいいだろっていうのはおかしいよ。 -- {1PbFS41ukFE} 2020-01-13 (月) 18:40:01
      • その手のこと言ってるのあそこやん -- {lo2aDOf7XAs} 2020-01-13 (月) 18:46:13
      • 総じて型落ちで事足りる内容なら型落ちの項目を作ってエラー武器と呼ぶ人も居るとか最後に一言入れておけばいいんじゃね。エラー武器はちょっとどうか分からんけど、型落ちは十分俗語として知れてるとは思うし -- {JAsUwYPw5gs} 2020-01-13 (月) 18:47:53
      • 落とし所的にはそれでいいと思う、当然(笑)やら個人的な私情は要らないけどね。 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 18:49:13
      • 少なくともツイッターでも「エラー武器」って言葉が使われていて、呼ばれた理由がグラブル独自なんだから俗語として書くのは間違ってないでしょ。 -- {1PbFS41ukFE} 2020-01-13 (月) 19:02:16
      • メインで使ったり用途あるのにエラーっておかしくね?って声もあるけどね -- {lo2aDOf7XAs} 2020-01-13 (月) 19:16:13
      • そうだよ。だから特定の武器名を名指しにするのは消さないかって提案したんだけど。 -- {1PbFS41ukFE} 2020-01-13 (月) 20:01:06
      • Twitterでの探し方(エラー武器【検索】)が直球すぎるかもしれないけど「Wikiに書いてあってウケる」って反応が目立ってて、ツイで使われてるから書くと言うには違うくない? -- {DyaUcUKz0OE} 2020-01-13 (月) 20:48:30
  • ドラマチックバトルに関しても単語自体の追加は問題ないだろうが内容が筆者の私怨に塗れすぎなのどうにかしてくれ、全く毒を入れるなとは言わんが何処ぞのアンチが書きましたレベルの内容なのは流石に頂けねえわ。 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 17:24:19
    • これはさすがにどうかと思うよねぇ。 -- {9WNJTqYh6rA} 2020-01-13 (月) 18:22:37
    • トライアンドエラーもあくまで自分が持ってる戦力の中から組み合わせを探すって話だと自分は受け取ったけど、なぜかリミ武器含めて組み合わせ探せって曲解されてるし。まさに発言が捻じれて伝わって二次ソース三次ソースとなってる典型だと思う。 -- {ROY7ML8zxuU} 2020-01-13 (月) 18:28:11
      • 「武器スキルと召喚石の組み合わせによる試行錯誤や検証はとても楽しいもので」って言ってるからそう取られてもしょうがないでしょ。 -- {1PbFS41ukFE} 2020-01-13 (月) 18:36:28
      • 手持ちの中での試行錯誤のことを言ってるなら編成サンプルや装備探しの拡張なんかに話が行くのはおかしいだろ -- {RN8xrBHq4to} 2020-01-13 (月) 18:38:54
      • 手持ちの中でってのはある程度揃ってるユーザーの話で全く揃ってなくて何したらいいか分からんユーザーとはまた別でしょ。何故片方だけと思うのか。 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 18:42:58
      • その『トライアンドエラーはしたくないので、最初から正解が知りたい』ってのが装備揃ってない人にかかってるんだろ -- {RN8xrBHq4to} 2020-01-13 (月) 18:51:56
      • これから始める人に鵜呑みにして欲しくない言葉だよ、トライアンドエラーなんて。 編成やバトルに関しては取り返しが付くけれど、どうしても今の編成で無理な場合サプで何を取るかとかも適当にやってトライすればいいのか?それこそ問題視されてる武器関連が何故かってのは鵜呑みにしてダマを突っ込んでしまうと取り返しがつかないから。曲解でも何でもなく、武器編成に関しては最適解を調べてから行動することの方が推奨されるべきであることが明確だから注意喚起の部分は必要だと思うけれど。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 18:55:54
      • 最初から正解知りたいという層のために装備探しの機能拡張やらするのでは?いきなり正解ドン(マグナ?完成orリミ武器完成)されたとこでその正解にいきなり行けるわけじゃないでしょ。戦力やランクに応じて正解だって変わるんだから。 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 18:58:10
      • そこまでの認識は同じなのにどうしてトライアンドエラーに関してだけは手持ちの中での試行錯誤のことになってしまうんだ… -- {RN8xrBHq4to} 2020-01-13 (月) 19:06:22
      • 手持ち以外での試行錯誤って元カレ計算やらになるんじゃね?エネミーにもよったりする編成の試行錯誤において持ってないもので試行錯誤なんてしょうがないじゃない。先達が手持ちやらで試行錯誤であって、持ってないものでどうやって試行錯誤するのか。 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 19:12:19
      • 試行錯誤するためには作る必要があるのに素材が重かったら気軽にトライアンドエラーなんかできないだろって話だろ。手持ちで試行錯誤させたいなら編成サンプルや装備探しの拡張じゃなくて全マルチボスのトライアルの実装とかの話に繋がるべきだろ。 -- {RN8xrBHq4to} 2020-01-13 (月) 19:39:18
      • 何故手持ちのみの一本軸というのか、、、 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 19:45:00
      • 「グラブルは『武器を鍛えて強くなるゲーム』です。」で装備が揃ってない人に向けての話から『トライアンドエラーはしたくないので、最初から正解が知りたい』現在の手持ち中での話になって「これから先もより多くの方に快適に遊んでいただくには『正解(最適編成とでもいいますか)への道筋をゲーム内で明瞭に、簡潔に提示する』」でまた装備が揃ってない人に向けての話になってたのか。これは俺が文盲だったわ、悪かった。 -- {RN8xrBHq4to} 2020-01-13 (月) 19:54:00
      • そうですね、よかったです -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 19:56:59
      • 関係ないから比喩にしたんですよ、関係あることでは冷静にならないだろうし、まっさらな頭で自分が日常で記事を読んだ時に正確でなかったらどう思うか、そこにグラブルは関係なく記事の閲覧者としての気持ちを考えて欲しい。という意図です。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 01:09:39
      • ↑すみません枝ミスです -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 01:10:13
      • 新規イベントや新シナリオにおいて、特殊編成は今までもやっていたのくらいわかってますよ。
        昔のものをそのまま利用すればいいだけの今までやってなかった復刻において焼き直しをしているために、これをやり始める前より手間をかけているというのが特に復刻で不評な理由なんですよ。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 01:32:18
      • ↑また枝ミスすみません -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 01:32:57
      • トライアンドエラーと言う言葉自体に突っ込み入れないのか -- [paLyufEYFN6] 2020-08-10 (月) 11:53:05
    • 最初の行と「あまりの〜多い。」の部分はいらないな -- {RN8xrBHq4to} 2020-01-13 (月) 18:40:45
  • ドラマチックバトルに関しては運営よりの声優からも否定的な意見が出てることや、合間にバトルが挟まることによるテンポの悪さから後発のイベントほどバトル回数を減らしていく流れをぶった切って実装された点は書くべきだと思うわ。 工数を口にしてキャラ調整が追いついていない現状で復刻イベントに当時なかったドラマチックバトルを差し込んでいる点に対する疑問も。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 18:34:27
    • 以前と変えるなら誰も彼もが賛同するわけでもないから賛否両論とでも書けばいいし、キャラ調整なんてどれだけやったとこで追いついてないというのだからそれは関係ないよね。もっというならイベント編成の工数でキャラ調整が可能というわけでもないよね。別にキャラ調整ないのが不満とかそういうのを否定する気はないけど、その手の不満と結びつけてはけ口がわりにしようとするやり方には賛同しかねる。俗語であって自らの不満を書き連ねてスッキリする場じゃないだろ。 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 18:39:20
      • 誰の要望で実装されたかもわからない、他に優先して欲しいと言われてることがあるのは明確な事実では?イベント編成一回の工数では無理かもしれないけれどイベントからバトルをそもそも一切なくせば1年間で数キャラは増やせる余裕が出るかもしれないけれどそれは考慮しないの? というかそもそも何でその言葉が生まれたか、使われるようになったかの理由がそういうところなのに不満の捌け口にされるとか言われても。 俗語の説明をするならきれいきれいで曖昧な言葉でもやっとかくわけではなく、そもそもその言葉が批判的な言葉で生まれたものなら批判的な言葉で生まれたものであること、またそれは何故かまで書くのが役目なのでは? -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 18:49:17
      • あなたの中では真実かもしれないが事実ではない、というかそういう不満言いたいだけなら愚痴板使えばいいのでは。〜かも知らないというのは内部情報知らなきゃ分からないから同意も否定も出来ない。不満たまってるからこんな俗語出来たんだろwと言われても知ったことではない、何故愚痴板に行かないのかとしか言いようがない。不満のはけ口にしますと堂々と言われて少し笑ったけどもね。 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 18:54:35
      • 不満の捌け口にするなんていってないし愚痴板で書く事とかとここで書くことでは意味が違うのですが理解できてます? 知ったことではないならあなたが去れば? いろんなゲームのwikiを見ているが、いわゆる俗語集にはなぜその言葉が生まれたかは載ってるのが普通だよ。 否定的な意味だろうが誤植から発生したネタだろうがユーザの間で生まれた言葉だろうが。 内部知らないから同意も否定もできないならそもそもイベントの工数でキャラ調整が可能というわけではないなんて書くなよ。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 19:00:55
      • 何故生まれたか?運営が命名した以外の何物でもないのではないでしょうか?あなたの不満(キャラ調整云々)とこれを結びつけてはけ口がわりにしているから述べています。そして葉1のような理由を前提として語ってるので不満のはけ口にと述べています。 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 19:04:04
      • いや、それはドラマチックバトルシステムがなぜ生まれたかの説明になってません。命名したのはあくまでも出来上がったシステムに対してでなぜそのシステムができたかが全く意味不明なまま。あなたの不満と個人の問題のようにいっているがこれ俺1人の意見ではないんですよ。信じたくないあなたの不満の捌け口にされても困ります。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 19:07:09
      • 用語としてのドラマチックバトルであれば、言うように運営がいつから実装したシステムにおいて運営が命名した。これでいいよ。 でも実際にドラマチックバトルに対する俗語としてのイメージを語るならそれではダメでしょう。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 19:09:49
      • 枝付ミスを編集してくれた方ありがとうございます、お手数をおかけして申し訳ありません。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 19:13:08
      • イメージってのがあなたの感想ですよね?レベルなら入れないでいいですよね。 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 19:13:30
      • いや、実際にドラマチックバトルが引き合いに出される時どういう使われ方が多いかという問題点についてのことです。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 19:16:44
      • 貴女みたいに工数ガーの代わりに使っているということですか?どう使われるかの前にどのような場所でですか?特定の場所でのノリを持ち込んだとかではなくですか? -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 19:22:03
      • 俗語集のトップに2chや、まとめさいとで使用されるスラングとしての意味と、明記されていますのでそれらの使われ方として使われる場所全般です。 用語のドラマチックバトルと俗語のドラマチックバトルが全くな別物であるということです。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 19:24:20
      • つまり貴女が居着いているような場所で使われてるということですね、よく分かりました。で工数ガーの代わりに使っているということですか? -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 19:28:06
      • 本ページは、グランブルーファンタジーに関する「俗語(2chや公式サークルなどで使われているスラング)」を解説するページの索引一覧を表示しています。
        既に俗語集に掲載されている単語を削除する場合、その理由をコメント欄に書き込むようにしてください。(荒らしかどうかの判断がつかないため)
        コメントの記載がない場合、消された単語の復旧処置を行います。

        とりあえず今のルールはこれだし、何か思いがあるなら要望なりに書いておいて管理人待ちで良いやん。こんなとこで揉めても何も変わらんよ -- {KzGlo9zhFTQ} 2020-01-13 (月) 19:32:19
      • 俗語集として取り上げられるべき場所です。いちいち侮蔑的にしないと話せないのでしょうか、バイアスかかりすぎでは? ここは用語集ではないので俗語集としてスラングで使われる場合の意味について記載する場所ですが勘違いされてるなら用語集へ行くことをお勧めします。 工数ガーとはそもそも何のことですか? 前述の通り否定的な意見が様々な理由からでている、その中には工数の無駄なのではというものもありますし、ユーザーが希望を出して生まれたものではない、なぜ生まれたか不明なものであること、声優からも不満の声が出ていること、テンポが悪くなると不満が出ていること、一度運営方針として1パートごとに戦闘が入るのをやめていく流れにしたことに逆行していること、様々な理由が複合して批判的に使われているということです。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 19:36:54
      • バイアスかかった解説やってたのにバイアスを語るのは流石にあかんやろ -- {lo2aDOf7XAs} 2020-01-13 (月) 19:38:01
      • 俗語集として扱う場所と明記されている場所に関して、あなたが行き着くような場所というのは流石におかしすぎると思いましたのですが何か、問題がありますか? -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 19:42:15
      • 本来俗語集に載せるべきスラングとして使われている場所での使われ方をバイアスかかった解説としておいてバイアスと言い返すのはあかんやろ、ならば、本来俗語集として載せるべき場所で語られてる事実をあなたの中での事実、あなたが行き着くような先の、といった私は違う綺麗な視点から見てる(場違いな)バイアスで否定するのもダメなことですよね。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 19:50:35
      • それつまりあの解説にはバイアスかかったものとして認知はしてるんですよね、そのバイアスというよりは個人的な私怨等の感情が強く出てるだけなんですけど。一方で戦闘の超過や育成したキャラでの即時クリアができないことに不満の声も程度であれば下手に否定はしないですが思いっきり個人の不満ぶちまけてただけですよね。 -- {Sn08upDWRV2} 2020-01-13 (月) 19:54:18
      • いいえ、あくまでもそういった場で使われている事実です。それをバイアスがかかった解説と言われること自体が不釣り合いなバイアスを持たれているという認識です。
        もちろん下手に否定はしないといわれた部分も入っていますがなぜそれ以外が個人の不満になるのですか?なぜ一部は全体の不満と認識できるのに実際に複数に利用されている他の件に関しては一方的に私怨、感情、不満と断定されるのでしょうか。私としてはスラングとして使われる俗称に対して潔癖的に過ぎて現実を見れていない用語との区別すらつかないほどの盲信的な自分の嫌なものは見たくないを押し付けているようにしか見えません。 -- {IFTp/pR/gko} 2020-01-13 (月) 20:02:06
      • 型落ちや編成に入らない武器を逐一エラー武器として追加するんすかねこの手のやつは。というか愚痴板やらその手のまとめ民みたいなノリをこういうとこに持ち込んでこないでくんなと、住み分けろよ本当に。 -- {Sn08upDWRV2}

        そもそもこの時点でこの場所が2chやまとめサイトで使われるスラングを載せる場所であるということを理解せず、それらの場所で使われてる用語を持ってくることの方が適切な場所において勘違いをして住み分けをしろと俺ルールを強要していますよね。
        用語集でこれをやったならもちろん全面的にこちらの土下座ものですが、俗語集で2chまとめなどのスラングを書くなというのはそれこそが住み分けができていないということなので。
        そもそも他の枝でも私怨だなんだと連呼されていますが実際に使われている場に、頻繁に足を運んでいますか?
        特定の個人しか使っていないなら私怨で通じますが、正当な参照先で多数が使っている場合は私怨では片付けられないと思います。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 21:05:21
      • 上でいう(アンチ系列の)まとめサイトや愚痴板で見かける言い回しだと思うけどその意味では足を運んでますよ。それ故に言ってるわけですが。 -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-13 (月) 23:12:29
      • あと上で言われてるようなエラー武器に対してもですが、Twitterで使われてるから〜と今まで大して見かけなかったから疑問でしたが今回のスクショ上げたツイートがバズった結果の拡散なのねという感じですね。みんなが使ってたからまとめるという建前のはずなのにwikiにあったからで語られた上でと順序が逆転してはあべこべですよね。バズったからもう何しても手遅れとか言い出しそうですけど。 -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-13 (月) 23:17:24
      • そもそもアンチアンチと連呼していますがアンチとは何ですか?
        現状、足を運んでらっしゃるなら既に自分があげたドラマチックバトルに関する不評について同じ意見をたくさん目にされていると思います。
        まとめ記事自体もあがってますよね。
        俗語集の正式な参照先で実際に複数人が使っている、この事実だけが全てであり、ドラマチックバトルにおいては一部においてこのような意見を伴って批判されている。とすることのどこがアンチなのでしょうか?
        プレイしてるからこその不便さを言うのがアンチなのでしょうか?
        前の仕様に戻して欲しい、これはアンチですか?
        誰にも頼まれてない批判もされているものは見直して欲しい、これはアンチですか?
        余計なことをするならその分やるといったことを早くやって欲しい、これはアンチですか?
        真っ当にお金を払ってグラブルを熱心にプレイしてるからこその、意見ではないでしょうか?
        これは全て悪質なクレームですか?根も葉もない企業への攻撃ですか?それとも運営にもっと良くなって欲しいと言う希望を込めた苦言ですか?
        それは誰が判断しますか?
        運営に対するネガティブなワードであっても、目にする機会が多いのならばそれは載せるべきであり、それがたとえば運営がBOTを利用している!運営は個人情報を収集するウイルスをばら撒いている!などと全くの根拠もない攻撃的なものがあればそれはもし流行ったとしても載せるべきではありません。
        ですが例えば憶測であった例において亜空間シヴァ騒動というものもありました。
        これも事実として載せるのは問題です、ですが、過去にそういった騒動があったが運営が動いてくれて既に完全に否定しているフェイクニュースであった、と起こった事実を書くことはアンチ記事で削除に値しますか? -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 23:28:22
      • エラー武器に関してはバズったのは確かにここの記事がスクショで上がったというのが大きいので悩ましいとは思います。
        ただTwitterの意見を見ると、ふざけるな!と言う声より自虐的に乗っかっているコメントの方が多く見受けられます。また、本日記事になる前からごく一部で目にする事はあったので、完全なるここで作られたネタではありません。
        それらのことを加味してこれだけツイートされた、それが批判的な意見を上回る勢いでバズった、と言う事実がある以上は載せても問題ないとは思います。
        もしこれが突然今日ここで誕生したワードで、それが批判的な意味合いが上回る勢いでバズったのであれば、載せない、もしくは載せるにしても戒めの文面でこのようなことがあったがこのようなことはしてはいけない、とのせるのは問題がないと思います。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 23:35:39
      • また、私が討論相手のコメントを批判に持ち出した点の読み解きとしてはエラー武器をと言う部分ではありません。
        その後。によって区切られたよう後の文章、「というか愚痴板や〜」から先の部分部分がエラー武器のことだけではなく全体のここの運用の仕方に対する個人の誤った意見と判断してのことです。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 23:41:42
      • ドラマチック云々に不満を持つ云々と記事の内容云々はまた別ですが。それ故に項目を不満のはけ口にするなとも言ったし不満であるなら愚痴板にいけとも言いましたね。とりあえず不満垂れ流したのがあの項目だということがわかったのでこれ以上は結構です。
        ごく一部で、つまり身内ノリを持ち込んだということですね。ありがとうございます謎が解けました。批判的な意見を上回った云々も、そもそも肯定的かどうかですらないですが。貴女が何処に属しどういうスタンスなのかはよく分かりました。ありがとうございます。 -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-13 (月) 23:43:31
      • 話を聞かないでレッテル貼りお疲れ様です。
        勝手な解釈で自己完結して勝利の感覚で逃亡して楽しいですか?
        項目を不満の吐口とするなというのはそもそもずれています。
        ドラマチックバトルという言葉が俗語として使われる場所において否定的な意見を含んでいるという、私個人の関与しない今現在起こっている事実だと何回言えば理解できるのだしょうか?
        愚痴板で不満を言うわけではありません、ここに記載するのは外部まとめサイトで不評の記事が見受けられるのはこういった事情であるためであると言う事実の記載のためです。

        ごく一部は私が見た中でのことであり、それは全体の中の一部です。
        たくさん見回っている中の一部で見かけたと言うだけで私がどこに所属してどう言うスタンスかわかるだなんエスパー気取りでしょうか?
        失礼極まりない発言であり、それは非難させてもらいます。
        また私、もしくは同じ意見を持った他の人が同じ議題を出したとき、課題となるのはどこの勢力のどこのスタンスの人間かと言う意見なのですね?
        中身なんて関係ない、自分と違う界隈の意見は全否定、そう言うスタンスであるとあなたご自身が断言されています。
        正直な話そういった価値観において編集に口を出すべきに人間ではないと思います。
        誰がいったか、それは関係ありません。
        普段その人がどんなことを言っているか、それも関係ありません。
        大事なのは発言された内容であり、それこそが全てで然るべきではないですか? -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-13 (月) 23:55:40
      • それはどの場所でどの程度の規模でどのようなユーザーがどれだけ言ってるのか具体的に述べてもらえますか?
        そもそもに不評であるということをまとめる場所でもないはずですが。全体の中でどの程度か把握をしていないのにたくさんある等適当に語ってたのですか?
        ええ、なので編集には参加しませんよ、それと同様に偏った思想で列挙するのであればドラマチック・エラー武器に対しても同様に参加・記載するべきではないというだけのことです。 -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-14 (火) 00:02:18
      • グラブル ドラマチックバトルで検索をかければよろしいのではないですか?
        その結果トップに来るものは?
        一ページ目にある中でまとめサイトなどで好評ですか?
        好評の記事が不評の記事を上回っていないどころか好評の記事は目にしたことがないです。
        不評であることをまとめる場所だとは言っていません。
        上記の通り軽く検索をかける、しかもネガティブワードを検索候補に入れないでかけただけですぐに分かる状態なので、現在まとめサイトなどではドラマチックバトルはこのような意見で扱われている、と記載すべきではないのかと言っています。
        不評をまとめるために記事を作るのではないです。
        すみません、主語がないので全体の中でどの程度の下りがどこをさすのかわからないので回答できません。
        編集に参加すると、編集に口を出す、の差も理解できないのですね。正直困ります。
        あなた自身が偏った意見でしか判断できない人間であると身をもって証明している以上、議論への参加自体その認識で参加されては困ると言う話です。
        先入観として相手の立場でマウントを取り、話を聞く前にそれを否定するか肯定するか決めているのを身をもって証明されています。
        なのでやんややんやと否定否定しても結局自分が気に入らないというだけなんだなとしか認識されないので、それこそ愚痴板で文句を言えばいいのではないですか?
        議論にならないのでページで編集に関してコメントしても無駄だと思いますよ。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 00:16:24
      • 愚痴板でした -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-14 (火) 00:19:38
      • ドラマチックはTwitterの他5chだとアフィスレ、ゴブスレ、DMMスレで確認でき、このwiki内でも雑談板と愚痴板で確認できます。どのようなユーザーはその発言者のことなんて画面の向こうなんで知りませんが。
        トライアンドエラーに関しては3000RTされた例のツイート投稿以前に5ch内でも「トライしたらエラー」「頭エラー」などとおもちゃにされています。
        人を疑って「そんなことどこで言ってるんだ!俺は知らない!」ではなくて自分で調べた方がいいですよ。「調べたけど〇件しか見当たらなかった。それは虚偽の流布だよ。」とかなら分かります。これは主観ですが、その発言だとヤダヤダー僕が知らないからそんな言葉ないんだも〜んと駄々をこねているようにしか見えません。 -- {lve4ulXQgtk} 2020-01-14 (火) 00:23:16
      • うーん?
        あまりのドラマチック加減に感動のあまり、イベントをプレイする手が止まったプレイヤーも多い。
        ではますこれは何処でどれだけ語られてるのですか?
        ドラマチック(笑)は記載者の主観では?
        続く2019/11/23に開催された復刻イベント「Right Behind You」ではアビリティの使用順まで強制され、オートバトルが封じられるという改悪も行われた。まだこれは同意できる点がないわけでもないですが。
        単語としてのあるなしではなく説明として記載されている内容はどれだけ周知されどれだけ拡散してたのですか?まずそれを出してもらえますか?主観混じる必要ないはずなのでお願いしますね。 -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-14 (火) 00:30:21
      • いや、私は最初からずっと今ある記事の内容についてではなく、ドラマチックバトルという項目は消すべきではなくあるべきであり、それは用語ではなく俗語のこちらで記載する場合はまとめサイトなどであがっている不評の感想や改善点もあわせて記載するべきであるというお話をしてきたのですが。
        いたから今ある記事の内容の話に限定されてしまったのですか? -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 00:37:11
      • ……あの、そんなことなら一つ上の木で私が同様のことをすでに述べてると思うんですよ……その上でこの木の枝でも不評の声もということを述べたいなら賛否両論と書けばいいだけとも言ってると思うんすよ…… -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-14 (火) 00:41:06
      • 付け加えるなら改善点なんてなくせか減らせくらいしかないことや、俗語集にユーザーの与するものがない改善ポイント()なぞ並べ立てる必要性もないとは思うけど -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-14 (火) 00:43:11
      • それ比喩表現で馬鹿にしてるだけですよ。戦闘を途中でいちいち中断されて手が止まる様子の暗喩表現が「感動のあまり手が止まる」です。どうして国語の解説せにゃならんのか……。
        ドラマチックな演出に対する感想はこちらでも見てください。ttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1569561182 -- {lve4ulXQgtk} 2020-01-14 (火) 00:44:43
      • ほんでその上で木におけるドラマチックバトルの工数をキャラ調整に〜という点につながりがない個人の不満を結びつけるなとレスをしてるわけですよ…それを総じて俗語集であって不満のはけ口場ではないと言ってるわけですよ… -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-14 (火) 00:46:16
      • え、何?「工数」って一言のために一日中ネチネチ言ってたの!?工数をキャラ調整に〜に関しては自分も関係ないとは思うけどそれについてそこまで追求することなの…?
        考え方尖りすぎてて暴走しがちなところあると思うんで一度離れた方がいいですよ。 -- {lve4ulXQgtk} 2020-01-14 (火) 00:52:24
      • いや、先ほどから例にあげて出てくるサイトで賛要素どこにありました?
        あったとしても比率は?どこでどれくらいみました?教えてくれます?賛の意見そんなにあるなら純粋にみてみたいので。
        少なくとも自分は探してみたものの圧倒的なまでに非であるから非の内容で書くことを否定すべきではないし賛否両論と言うのは贔屓目に見て盛りすぎでしょう。
        ちなみにドラマチック(笑 表記もまとめサイトや5chでちゃんと見かけていますので投稿者の主観とは思えません。同じところを見ていたんだろうなとは思います。
        非難轟々と賛否両論の違いはわかりますでしょうか。
        ここは俗語の解説を行うところです。
        現在上記のように非難轟々状態であるものを賛否両論とするのは現実を歪めていて説明として不適切であると考えています。
        この件だと先入観が抜けないようなので例えを出します。
        何か事件が起こってその犯人の動機が説明された、そのことについて非難が9割以上で賛成が数えるほどしかないような状態のものを記事にするとき賛否両論と書きますか?また、その記事を読む側の人間として納得できますか?その知識を持ってあの件って賛否両論なんだってな!と他人に話しかけ、は?お前頭おかしいの?と言われたらどう思いますか?
        読む人間のために現在の比率で正確に書くべきと申しております。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 00:53:09
      • 馬鹿にしてるんだとわかってるなら要らないのではその一文?それこそ記載者の思想混じりすぎって話なんだから。初出内容以外全面馬鹿にしてる文で比喩もクソもないのでは?とも思うけど。 -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-14 (火) 00:53:27
      • ↑2 いえ、工数という一言はこんなになるまでこだわりはないですよ。
        賛否両論ではなく非難轟々であり、その中で目立った意見として一部を抜粋しただけに過ぎないのですが… -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 00:55:55
      • 否定100%であれば運営は今のドラマチックバトルを撤回しているに違いない。ということは表に発信していないところで賛美する内容を直接運営に送っているユーザーもいるはずです。まぁ表に出てる部分では否定100%ですけどね。 -- {lve4ulXQgtk} 2020-01-14 (火) 00:57:04
      • 自分にとって望まない改変と犯行動機を並べて語る時点で論外すぎて
        またその手の話は無作為にアンケートでも取らない限り客観性のない話にしかならないですが。
        もっとも、別に不評が多いと書きたいならそれはそれで好きにすればとは思いますが、そうであれば
        2019/09/26に開催されたイベント「SIEGFRIED」から実装されたイベントバトルのこと。
        続く2019/11/23に開催された復刻イベント「Right Behind You」ではアビリティの使用順の指定も行われるように。
        戦力が求められないので新規でもクリアが容易な反面、育成キャラが使用できず時間がかかることに不評の声も多い。
        でいいですよね?あの私怨まみれの分の必要性全くないと思うのですが。 -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-14 (火) 01:05:18
      • なあ議論するのはいいんだけど相手を煽るような言い方(煽ってるつもりはないとかはいらない)したり、無駄に長い文章書いたりせずにしてくれないか。んでそれは置いておいて一つ気になってるんだが、lEIZnsAdS3wが一つ上の木で同様のことを述べてるって言ってるんだがIDが見当たらないけどどれのこと言ってるの? -- {1PbFS41ukFE} 2020-01-14 (火) 01:05:44
      • 一貫して言っているのは私個人の口ではなく外で見かけられる意見をちゃんと拾い上げて書くべきということなのに、お前の愚痴は愚痴板で言え、賛否両論でいいだろとしかならないので、工数がキャラにーでなくてもいいです。他にやることがあるだろうという表現はケルフェン常設やキャラクターのリミボなどやるといって追いついていないこと、やると宣言したキャラ調整を取りやめしてることなどから例にあげたに過ぎません。
        とにかく、賛否両論!以上!ではなく、よくみかける表現やユーザーの間での評価現実に合わせて書くべきであるということです。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 01:06:00
      • 関係ないから比喩にしたんですよ、関係あることでは冷静にならないだろうし、まっさらな頭で自分が日常で記事を読んだ時に正確でなかったらどう思うか、そこにグラブルは関係なく記事の閲覧者としての気持ちを考えて欲しい。という意図です。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 01:11:01
      • あとIEさんはSnさんであると認識しています。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 01:12:34
      • 俗語集であってお気持ち表明の場ではないのでは?付け加えるとキャラ調整って関係ないのでは?7月…というより6月にすでに告知した内容でドラマチックバトルは間を置いて9月下旬の話ですよね。 -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-14 (火) 01:14:39
      • いや、だから私の気持ちではなく今のグラブル界隈においてどういう認識とされているかということをアンチ否定ありきで全否定しないでほしいということです。
        キャラ調整に関してもドラマチックを作ってたから遅れて作らなかったと言いましたか?ドラマチックバトルを復刻にも差し込んでくるあたりで批判が多いのな無駄なことをしているという多く見かける意見と、運営がやると言ってできていないことも同じく同列に語る意見で見かけるというだけです。
        ドラマチックをしたからできなくなったわけではなくても、ユーザーの声を聞いてドラマチックをやめれば今までやると言ってできなかったこともできるんじゃないなかと言われているということです。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 01:19:33
      • イベント専用編成やら特殊アビ構成やらドラマチック以前から存在してるしこんなんやるやらないで他の調整変わるわけないやん -- {lo2aDOf7XAs} 2020-01-14 (火) 01:27:27
      • また、あなたのおっしゃる私怨ですが、ドラマチックバトルの不評に関して一部では理解を示していますよね?それは自分もそう思えないこともないからだと思いますが。
        その納得できる不評も、外部でドラマチックが語られる時によく見かける言葉です。
        同じくそれと同列に語られがちな言葉をあげただけですぐに私怨というのは、自分がそうは思わないからではないかと推測されます。
        同じように外部サイトでドラマチックを語る際に語られる不評であるという事実であることを無視して自分の共感できないことは全て私怨私怨というのをやめてほしいと言っています。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 01:28:52
      • 新規イベントや新シナリオにおいて、特殊編成は今までもやっていたのくらいわかってますよ。
        昔のものをそのまま利用すればいいだけの今までやってなかった復刻において焼き直しをしているために、これをやり始める前より手間をかけているというのが特に復刻で不評な理由なんですよ。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 01:33:28
      • 私は例として説明文あげましたよ。ドラマチック(笑)とやらは私怨ではないのですか?別の方が馬鹿にして言ってるんだよwと挙げている感動のあまり手が止まるやらは私怨ではないですか?
        別段不評だ不評多いという点全部私怨という気はないですがあの記載は私怨ではないと言えますか?記載について考えるという話であるならば私怨と切り捨てる気はありません、ですが現状の記載は私怨でしかないと言わざるを得ません。ただそれだけのことです。不評という話を私怨と切り捨てるわけではありませんよ?勿論不満に感じてる部分をこれと結び付けて批判内容とし記載するという形をとるのであればはけ口ではないとも言いますけど。 -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-14 (火) 01:37:18
      • ドラマチック(笑 はすでにネット上に出ている表記です、ちなみにまとめサイトかどこか流石に前すぎて定かではないが感動のあまり手がまとまる表現も見ましたよ。
        心当たりのありそうなまとめ探してましたがまとめ内検索機能がなくみつけられてないですが。
        それぞれの投稿者が皮肉でいってたとしても事実として
        記載者のでっち上げではなくどこかに実際に出ている意見だと。
        投稿者が皮肉の意図で発言したものでもそういう意見があったというのは客観的な事実です。
        そして私の不満扱いされた工数ーというものも別に私の不満ではなくネット上で見かける不満なんです。
        現在批判が多い、その中で実際に使われた不満の言葉を挙げている、にもかかわらず頭ごなしにお前の愚痴だ不満だ投稿者の私怨だと断定しないでほしいと。
        ネット上で過去にこう言った言葉で皮肉られた、不満を言われたことがあるというのは私怨ですか?
        あなたのあげた例文は不評の声とひとまとめにしているけれど具体的な不評の声を書くこともいけないことなのか?
        批判の声は自キャラが使用できないことだけではないですし。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 02:04:58
      • とにかくネット上で見かけた一意見を述べること、不評であったこと自体をなかったことのようにしたかったと感じられたために長々と語ったけれど、どういう意図で執筆者があの言葉をチョイスしたのかまでは預かり知らない。
        ただ、私が実際に以前に見かけたことがある表現であったことは確かだったこと、また連絡板におけるあなたの投稿も見てましたが、俗語集でありアンチ用語集ではないという発言にも、危機感を感じ、ネット上で実際に使われてる不評でも根拠の曖昧なアンチ認定でなんでも気に入らない俗語は消せてしまうという考えなどから、実際に書き起こされている不評は抜粋して書くべきであると主張したかった。
        アンチの遊び場のあたりで批判的なことは一切書いてはいけない場所ではないという場所にされかねない懸念も感じ、それゆえに突っ込んだ次第です。
        ドラマチック批判は、別にアンチの遊びではありません。
        現実として非難の方がはるかに多いシステムでありユーザーからは改善が望まれている、そこにはさまざまな声がある。
        それは明確な事実で私怨でドラマチック批判をしているわけではないこと。
        グラブル嫌いだから批判するのではなく私においてはグラブル好きだから改善して欲しい点には批判する。批判しかしないわけじゃない。
        それすらもアンチ扱いされたくない。
        そう言った思いから無駄に長くなってしまっている感がありそこは申し訳ない。 -- {HW7iZLZ21OY} 2020-01-14 (火) 02:24:53
      • 以前見たレベルで個人レベル程度の使用例しかないのですかその内容は?
        そして自白してますがドラマチック批判をしたいなら愚痴板を使え、それを言っているだけです。批判をやめろではない、愚痴や不満それによる批判のつもりならどうぞ好きなだけ愚痴板をご活用ください。それだけの話です。それを棲み分けろと述べています。現に貴女は愚痴板をそういうように活用してるでしょう?
        もしただ改善希望であったり望んでるそれが多数と思うなら、それを吐く場はご意見ボックスなりといった運営相手に他ならない。場を間違って声高に主張されてもどうしようも無い。 -- {lEIZnsAdS3w} 2020-01-14 (火) 05:21:34
      • なんであなた文面の言葉尻しか見ないで言いたいことを全く読み解かないのですか?いい加減人の言いたいことをりかいせずのらりくらりということを全く聞かずお前はこうだと押し付けるのをやめてほしいというのがなぜわからない。
        ドラマチック批判を自分がしたいから行ったわけじゃないに決まってるだろ。
        あなたがアンチのノリだ一部のアンチの遊び場だと言うからいや、これはアンチの遊びでらなく俗語集に正確に載せるにあたっては用語集と違い現状の使われ方としてほぼ100%非難されていることを鑑みてきちんとそれらを実際に取り上げて書くべきである。
        また、アンチの仕業と結び付けたいようだがアンチの定義があなたの好き嫌いに過ぎず本質をわかっていない、ちなみに私は何か有れば批判するけれどグラブルは好きだから批判してる人は全て攻撃できるならばなんでもよくて運営大嫌いで批判してるアンチなんかではないのでは?と言うことを理解させるために私も批判する時は批判するということをいったんですよ。
        日本語通じないというか会話が成立しません。
        そしてまた繰り返し言いますが、俗語としての使われ方としては現在は非難轟々である事を認めず私怨だなんだ批判はなかったことにするする言論弾圧は用語集でやってください。
        あなた完全に場違いです。
        これをここに記載すべきって言うのにあんたが
        あなたの愚痴はあなたが自分で処理しろと言うのがそもそもおかしいからやめてくれと何回言いました?
        あなた話聞くかも改める気も皆無ですよね?
        私の言ったことから見当違いの返信なんかいました?それで何回レッテル貼りました?なんだ同じやめてくれの声を無視しました?何度ばかにしました?
        あなたの頭には私が文で書いたこととをなぜ言ったのかを読む気はなく文面として出てきたことの表面を今か今かと揚げ足取りをしようと待ってる、粘着質で悪質な個人攻撃でしかないです。
        今回下の木もできていますが下の木でいうなら 書くまとめサイトや検索上位でスラングとして否定的に使われている、その否定的な意見が生まれた理由としては、として自分が上記に挙げた内容などが挙がっている。といあことです。
        これが正式な使われ方であって自分のの批判のためにやったいるわけではありません。 -- {1s2MHAGKujU} 2020-01-14 (火) 10:03:25
      • なんだ同じことを説明しても自分の都合のいいようにしか捉えず、勘違いするな言うな否定するなと言われたことを繰り返し、言葉の表面以外を読み取る気がなく、理解を示そうとすることもなく、やめてほしいと言うことを繰り返す、もはや私個人を攻撃してつぶすための荒らしであると判断しました。
        スマホのため通報できないので編集者連絡板にて代理通報を委託しました。 -- {1s2MHAGKujU} 2020-01-14 (火) 10:55:30
  • 1.俗語集は掲示板やまとめ、ツイッター、当wikiなどで実際に使われているスラングを乗せるところ
    2.規約などにあるが実在する個人への攻撃や特定グループへの過度な差別などはアウト
    基本この2つだけだと思うのですが、その言葉が『肯定的意見か否定的意見か』と『流行度合いが多くあるかどうか』『筆者がアンチであるかどうか』というのは俗語か否かにどのような関係あるのでしょうか?
    「自分は見てない(知らない)」のを補うための用語集だから重要なのは「1に当てはまるか(使用の有無・個人レベルか否か・スラングとしての正しさ)」だけで『流行度合い』や『どのグループ間でか』は関係なく
    また俗語集の特性上「どういう経緯で」「どのような意味で」を書くため結果否定的な意見になることもあり、「2に抵触するかどうか」が問題であり『肯定的か否定的か』は関係ないはずではないでしょうか? -- {CzztMlTAJAE} 2020-01-14 (火) 03:29:07
  • 上の方の柱で論争になってたりしますが、運営批判が主体の文章になってしまっているのは本来の趣旨から逸脱してしまっていると思いますよ。

    トライアンドエラーの項目が良い例で、ディレクターレターにおいて語られたのは、例えば肉狩り2000万編成を作る際にキャラを厳選したりハイランダー編成を試したりといった試行錯誤に楽しみを見出すことであって、ここで言うエラーは2000万に到達しないことであり、決して使わない武器にダマをぶち込んでしまったという意味ではないのです。

    「エラー武器」という言葉をここ以外で聞いた事は無いのですが、俗語として成立しているのであればそれ自体を1項目として書くべきでしょう。 -- {otSiMd7rCog} 2020-01-14 (火) 11:03:40
    • 「エラー武器」はすでに書かれてましたね、失礼しました。
      ただし、トライアンドエラーの説明が不適当である点には変わりは有りません。 -- {otSiMd7rCog} 2020-01-14 (火) 11:07:52
    • 言葉が不足していたのでもう少し追記します。
      例で挙げた肉狩り2000万における武器育成には、ヴァッサーシュパイアーなどの無料で取れる武器もあるわけで、1トライ9万円などとする言説そのものが捻じれた俗語なんですよね。
      強くなるのに時間を掛けるか金を掛けるかのどちらかが必要で、掛けたものは返ってこないのも真理ですから気軽にトライアンドエラーなどできないのもまた真ですが、もう少し穏当な書き方はできないものかと思うわけです。 -- {otSiMd7rCog} 2020-01-14 (火) 11:41:04

      • 「トライアンドエラー」と「トライ」と「エラー」を切り離して個別で考えているみたいですが全てつながっています。
        今回のトライアンドエラーの場合「トライ=困難であること(例;天井9万必要等)」「エラー=リスクや無念が多すぎること(例:9万がパーになる等)」という別個のものも内包しています。
        「1トライ9万」はその困難さ、、「エラー武器」がリスク面での結果としてのの最たるものを抽出されたものです。
        また言葉の意味も変化しやすく元からずれて伝わってそう受け取られているならそういう俗語になることもあります。「一つの意味が正解」でも「捻じれ伝わって変わったから間違い」でもありません。 -- {CzztMlTAJAE} 2020-01-14 (火) 15:31:50
      • トライアンドエラーってそういう話だけじゃないのでは、、、
        それこそフルオートでのワンポチ専用編成やらCPクエストにおける天聖ジョンドウ×リッチ杖などの天井前提の話じゃないトライアンドエラーだってあるでしょ。そういうトライアンドエラー自体やる気ないのになぜ天井前提の話にのみを語ろうとするのか。 -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 15:55:48
      • 「1トライ9万円」を」を否定してることへの否定なのですので、上の木も含めて見てください。
        また一つの意味ではないと書いておりますし、「最たるもの」と一例にすぎない事も書いています。
        天井前提ではないトライアンドエラーの否定は一切しておりません -- {CzztMlTAJAE} 2020-01-14 (火) 16:26:25
      • いや、神石がつえーぞ!やるぞー!ではなくですね?
        水が絶望的に弱くてこのまま古戦場で迷惑をかけるわけにはいかないと、本来はマグナ編成をしたかったのに落ちないというエラーでできなくて仕方なく涙を飲んで神石へトライしたんですけど。これトライの証明の話でしたよね?
        あなたもうずっとわたしの言ってることとちぐはぐなの気づいてくれません? -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 17:55:37
      • ↑枝ミスです -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 17:56:27
      • 水古戦場を未完成で戦う、放棄する選択肢もある中涙を飲んでした覚悟をトライしてないと!あの苦悩を馬鹿にされるのは本気で許せませんよ。
        あーもうこれはダメですね、なんならあなたがトライしたというのか全くわかりません。
        前向きな理由だろうが後ろ向きな理由だろうがトライはトライではなくて?同じことをやっていて自発的にやってたらトライなんですか?
        もうそれはトライじゃないは聞き飽きたのでこれがトライだを宣言してください。
        ちなみにそのこれがトライだは全部あなた個人のみの主観ですので一般常識とは思われないよう。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 18:03:13
      • ↑本当にすみません枝ミスです -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 18:05:40
      • 上の枝は「1トライ9万円」を完全否定してないよね? 「強くなるのに時間を掛けるか金を掛けるかのどちらかが必要で、掛けたものは返ってこないのも真理ですから気軽にトライアンドエラーなどできないのもまた真ですが、」って言ってるし。 -- {xi5UB.S8aMs} 2020-01-15 (水) 06:11:14
      • こういう不満があるイラついてるってのを否定はしないけどそれを羅列すること前提のやり口がアレって話だしね。 -- {YfSNLjxfI02} 2020-01-15 (水) 06:22:00
    • とりあえず炎上したのは事実ですし誤用であっても俗語となっているのですから、項目は消すべきではないでしょう。
      問題は批判にまみれた説明なので、炎上した経緯などは残しつつ穏当な記述に変更できないか検討してみます。 -- {otSiMd7rCog} 2020-01-14 (火) 11:45:01
      • とりあえず、トライアンドエラーに関して説明文を編集しなおしました。
        他の項目に関しても、検討します。 -- {otSiMd7rCog} 2020-01-14 (火) 13:25:26
      • エラー武器の項目も編集しなおしました。 -- {otSiMd7rCog} 2020-01-14 (火) 14:08:53
  • この柱でまで議論するのは本意ではないので、そもそもリミ武器やダマ、神石に言及するのが解釈の捻じれであるという点は説明しておきます。
    ================
    『トライアンドエラーはしたくない』というのが大きな需要という事であれば向き合い、応えていくべきと考えます。
    (中略)
    最終的に『現在の自分の所持装備の中での最適編成』をゲーム内で自動的に、簡潔に提示できるようにします。
    =============
    なので、誤解を招く表現であったかもしれませんが、レターではあくまでも手持ちにおける試行錯誤を指していたものと考えるべきでしょう。
    俗語としては、プレイヤーの解釈が分かれている事にも踏み込んだ説明が必要だと思います。 -- {otSiMd7rCog} 2020-01-14 (火) 11:58:43
    • まずグラブルの仕様上、”武器や召喚石は強化をして使う”これが前提にあります。
      この強化をする時に仕様上(武器の場合)4凸時には指定素材orダマスカスorヒヒイロカネを、1〜3凸するためには同じ武器orダマスカスorヒヒイロカネを消費する必要があります。
      レター内でも「要点としてはひとつ。グラブルは『武器を鍛えて強くなるゲーム』です。」と明言しております。
      そして「強くなるために『どの武器(と召喚石)を装備すればいいかわかりづらい』『この武器は捨てていいのかわからん』」というのを調べる「武器スキルと召喚石の組み合わせによる試行錯誤や検証」を””トライアンドエラー”と呼んでいます。
      翻って『現在の自分の所持装備の中での最適編成』もただの編成で脱着を指しているのではなく、”強化も含めた上での検証、取捨選択”という話になっています。

      またその解決策の一つとして「遊び方ガイドへの紐付け、目的として可視化」と示しております。この目的と示唆している遊び方ガイドには「120or150レベルで開放されるスキルが前提の武器」や「リミ武器」や「神石」が入っています。
      特にシュバマグ編成などでは”HPも上昇”と4凸前提で書かれているためここでも強化は前提であり、何らかの消費も前提としています。
      ですのでレター内においても”リミ武器””神石”の検証も想定及び言及しており、”強化”(特に4凸以上)が前提や想定内である以上素材消費が必須であり、”所持武器内で”とあるためリミ武器・神石を足りない分をガチャで補うことは想定しておらず逆に言うと試行錯誤のためには当然ダマ・金剛が必須となります。 -- {CzztMlTAJAE} 2020-01-14 (火) 14:10:05
      • 指針としての編成例と絶対にその編成にするため素材消費してトライアンドエラーしなければという強迫観念に囚われるのは別なのでは?その上で最終的に現在の所持装備の中での最適編成の自動的提示をできるようにという形からも素材消費前提のトライエラー云々とは真逆の話ではないでしょうか。 -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 14:24:30
      • 現在自分がブルースフィア無凸を一本持ってたとする。
        今どうしても二千万出せないから既に持っているダマスカスを使って4凸にしてみた。
        それでもだめだった。
        こんな場合もあると思いますが。
        今持ってる現状のリソースとは完成品のみならず未完成品と素材も含むと思います。
        ブラグラでどうしてもHPが足りない、手持ちの武器にダマを使えばなんとかなるのでは?というのも試行錯誤です。もちろんそれで絶対に正解とは限らないのでエラーも発生すると思います。それらが実際にトライしないと結果がわからない、そのためには素材を使うこともある、結果失敗することがある、というのもレターでは十分に認識していると思います。
        だからこそのゲーム内で最適な編成を分かりやすくするということに繋がってると読めますが。 -- {UYtZazsrg.U} 2020-01-14 (火) 14:38:09
      • リミ武器以外にもマグナ2も同様にトライアンドエラーの想定に前提となっていますが実際にはマグナ2も武器・マグナアニマの泥率の関係上強化にはかなりの困難を伴っております。
        マグナ2武器の確定入手法である栄誉交換を公式の指標とした場合「3凸に4ヶ月」。これを必要分(サンプルで3〜5本)なので4凸素材抜きで1属性に1年かかることになります。
        このリリミ武器でもマグナ2でも要求内容の困難さなどから「(困難で再挑戦ができない)トライアンド(リスクが高すぎる)エラー」という受け取り方をされており、使い方としても皮肉が基本な俗語になっています。
        当然俗語ですので「どのような意図で受け取られ、使われているか」が俗語の意味の解説内容になります。
        ですので仮にレター内容が如何であれ、「ダマ・ヒヒ・金剛」が前提あるいは何らかの困難があることや皮肉として使われているという内容も必要になります。
        なお「元発言者の意図」は造語の”経緯”でしかなく、その元の意図と経緯や発言を重視して書くならどのような炎上があったかなども意図と経緯と発言を消さずに詳細に書き残すべきです。 -- {CzztMlTAJAE} 2020-01-14 (火) 14:46:30
      • それをわかりやすく最終的には上で挙げた方向へと進めますって話なのだから、その段階で迷うレベルであればまずトライアンドエラー自体をしなければいいだけなのでは?実装を待ってからやるだけでいいですよね。 -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 14:46:42
      • これから行う場合はそうでしょうが今話題になっているトライアンドエラーに関しては既に実行済みのことです。
        迷うならトライしなければいいっていうのはトライアンドエラー発言がなぜ問題視されたかにはつながらないと思います。 ゲーム内で過去リミ武器でたけれどダマを入れても一本だけでは効果が感じられなかったというようなすでにゲーム内において正解の提示がないことにより自分たちでトライアンドエラーをするしかなかった過去の話ですよ。 -- {UYtZazsrg.U} 2020-01-14 (火) 14:52:31
      • ゲーム内で初めて攻刃2のスキルレベル15が解禁された、ゲーム内で初めて三手15が解禁された、でも実際にどれくらいの数値がゲーム内では全くわからず、知るためには凸して作り検証を行うしかない、強くなるであろうことは確かだけれどもどのくらい強くなるのかわからない中で強くなるために手持ちの範囲内で凸を重ねていったという先人たちの積み重ねた歴史があります。 ゲーム内で最初から数値がわかれば必要のないトライであったり、ゲーム内で完全上位互換を出されなければ起こらなかったエラーであったり、ユーザーが制御できないところで数少ない手持ちのリソースをさいてきて後悔した人も沢山いる中で、トライアンドエラーなんて気軽にできるものじゃなかった、取り返しがつかないことだったものがトライアンドエラーなどという文面を見せられて反発を生んだものと理解しています。 -- {UYtZazsrg.U} 2020-01-14 (火) 15:09:11
      • 既に実行済みとはどういうことですか?例えばミュルグレスを例にするなら、実装当時にダマなど使って鍛えたユーザーですか?それとも情報出揃ってある程度評価も固まった段階の上でダマなどを使用したユーザーですか?
        前者であればインフレによって編成から外れるまで相当の恩恵はありましたよね、その時点での最適だったのですから。かつて入っていようが現在入らなければエラーという話であれば反対としか言えないです。
        後者であるなら、ごく一部で語られるような場所の情報を得る程度に来訪しているユーザーが武器の評価は都合よく知らずダマなどの貴重品を使いエラー武器だと騒いでいるというのですか?それは矛盾しているのではないでしょうか?
        これでもなく初心者を思ってという話であるのなら、現在上記に向けた調整・開発を段階的にという記載もあるのでわざわざ初心者の代弁をする必要もないと思うのですが、どうでしょうか? -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 15:12:51
      • というよりそもそも、バハ狩り等による乱獲かは知りませんが先人たちの積み重ねというのは素材が余っている・余裕がある等のユーザーが検証した歴史であり、それらのおこぼれをもらい後追いでやることにトライも何もないのではないでしょうか?そういった検証勢に対して敬意を持つのはともかくね。 -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 15:16:56
      • 「トライアンドエラー自体をしなければいいのでは?」その通りです。今のグラブルの環境はトライアンドエラーをすれば損をするため、損をしないためにはトライアンドエラーはしないのが鉄則となっています。
        そんな中で「トライアンドエラーをしたがらない」という今回の文章が出されてユーザーとの乖離を感じるというのが俗語「トライアンドエラー」の由来です。ご自身でも理解しているじゃないですか。 -- {lve4ulXQgtk} 2020-01-14 (火) 15:21:37
      • したがらないとはどこの文面でしょうか?試行錯誤楽しむユーザーも多いですがそれ以上…過半数以上かもしれないくらいにトライアンドエラーしたくないので正解知りたいという旨の話はありましたが。この話の前後に様々な武器がありそれに対する試行錯誤という話の上で出てきてるはずですが、まずしたがらないという認識自体が被害妄想ではないですか? -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 15:30:39
      • 外部サイトで正解を見るのがありきになってしまっています。
        トライアンドエラーをしたがらないはじめから正解を知りたがる人の方が多いなら、と言った発言から、もちろん外部サイトを頼らず知らずに利用したユーザーも含まれると思います。
        ミュルグレスの例で猛威を振るったんだからいいじゃないかといいますが実装初期から全部揃えられるようなレアな豪運ユーザーしかそのようなことはできません。
        一本ずつ増やすことから始めて行って恩恵もそれほど受けられない、完成しきらないうちに環境が激変してしまうという例の方が多いと思いますよ。スラーンドをようやく二つ用意できたらミュルグレスが来た、ミュルグレスがようやく揃ってきたらブルースフィアがきた、ブルースフィアようやくきたと思ったら技巧編成が来た、これはまさに全て私が通った道ですが、決して猛威を振るった期間などありませんでしたよ。ひひを余らせてるユーザーのおこぼれを後追いとはまた、えらくひどい言い分ですね。
        それはトライじゃないというのもおかしいと思いますが。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 15:34:48
      • 外部サイトを見ること前提…というのはともかく、そういった面を改善するというのが最終的に手持ちでの最適編成をおすすめで組める仕組みをという話ではないでしょうか?もっというなら検証勢などの話を出しているのも含めユーザーの検証及びそれらをまとめたブログやwith等の外部サイト自体も前提なのでは?
        外部サイトがダメという話ですか? -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 15:40:32
      • というかそもそもですが、私たちがディレクターレターをどう読み取ったかはここの記載に関係ないのではないですか?
        あくまでも俗語として使われている現在そう受け止められているのでそういう利用のされ方をされている、ということの方が全てであり、実際に俗語ではこう使われているけれど自分の感想ではそれは勘違いだからここの俗語集を修正する、というのはどうなのでしょうか? 本来の定義からずれている気がしませんか? -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 15:42:42
      • もしそうなら〜と邪推し〜という意味で使用するユーザーもとでも書けばいいんじゃないですか?使っているというの自体が主観なのですから。俺は適当にトライアンドエラーと使ってマジレスされてるのをまとめのコメントなどでよく見かけますが。一時期の簡悔の乱用やらと同列のですが。 -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 15:50:25
      • 検証の話に関しては余らせて用が余らせてなかろうが事実として貴重なアイテムのリソースをさいていることには変わらないこと、また課金武器に限らずドロップ武器においては評判が出る前に膨大な時間や種汁を消費して集める人もいますよね?それらはすべてトライでないというのはおかしい話です。
        すべての人が外部サイトを見ているわけではなく、また外部サイトを鵜呑みにすれば全てが正しいわけでもありません。実際に使ってみた人からあの理想編成よりこの場合はこっちのほうがいいというユーザー間の情報のやり取りもあります。
        外部サイト見て正解みてイキって真似していい思いをしたんだからトライなんてしていない、というのはごく一部のユーザーしか当てはまらない、思い込みに過ぎないと思います。 また、そうした外部サイトを頼らずに失敗した人は外部に正解を求めなかったことに非があるのでしょうか?そうではなくゲーム内でわからない数値が多過ぎて期待できる効果が正確にわからないゲームのシステム自体の問題が過去にあり、それを直していくという話であり、直していくに向けての話は一切関係なく、そんなゲームシステムの中でやるしかなかった環境にもかかわらずトライアンドエラーという言葉が出た今までに対する批判です。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 15:57:20
      • 裂いてるからなんなのですか?その手の話は検証勢が言えばいいだけの話ですよね。
        評判が出る前というのは正確な話ですか?それとも単にこれ強いこれ弱いというカタログスペック見ただけで騒ぐ話ですか?後者は天秤やウニウスなんですけど。
        すべての人が使ってない、そうかもしれないですね。その上でごく一部で使われるスラングを使う場所に赴いておいて武器評価等は微塵もみていないという点に突っ込んでるのですが。
        救援等の使用上Twitterは大体のユーザーが密接に関わる外部サイトな訳で、そこに検索機能があり情報の共有も行われている以上、外部サイトを利用しないユーザーの方が少ない…もっというなら活用しない上でその手の編成について試行錯誤というのは極々限られたユーザーなのでは?端的にいうなら少数なのでは?
        ゲーム内でわからない数値〜はトライアンドエラーの話ではないのでは?それをトライアンドエラーに活用可能な方向に変えていくとはいってると思いますが。
        というかあなたの本音はその批判をしたいなんですよね?批判したいユーザーはこう使ってますとでも添えればいいんじゃないですか? -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 16:11:12
      • ディレクターレターの真意は極端な話書いた本人にしかわかりません。肯定的であれ否定的であれそれは全て推測にすぎないです、誰もが真意を読み解ける完成された文章ではないからです。だからこんなに受け止め方で荒れてるわけなんですから。レターな真意はこうだが邪推したユーザーがというのはあまりに主観的です。
        レターの真意は福原氏本人にしか分からないが解釈により様々な意見が出ている。その中の一部としてユーザーがーの方がいいのではないのですか? -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 16:15:06
      • 批判するユーザーは〜と使用しているでよくないですか? -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 16:16:30
      • 真意なんてわからないというならレターの該当箇所抜粋してまとめ批判したいユーザーは〜と使用しているとでも記載すれば項目としての体もたつし批判も記載できるんじゃないでしょうか? -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 16:19:31
      • 実際にヒヒをあまらせて検証した人しか、検証した人は何もわからない中でトライしたとその人たちのことを指すこともできないのですか?
        評判が出る前とはそのまんまです、実装初日にまだまとめなどで情報が出ていない時、またカーオン杖なども弱いとされている時期はありましたが自分は使いたい編成のために強いから集めろという情報なしに集めましたよ。
        いや、わたしはスラングを書く場所に足を運び検証もみますよ?
        中にはまとめサイトにはいかないけれどTwitterROM専などもあるでしょう。少数かもしれませんがそういうユーザーもいるという話が何かおかしいでしょうか?
        ゲーム内でわからない数値がトライアンドエラー出ない理屈が意味不明です。同じ攻防ダウンを持ったキャラクターとして公開されても実際にとって試すまで共存可能か同じ枠なのかすらわからなかったという歴史があったのですが。
        色眼鏡で見過ぎです。批判したいユーザーがこう使ってますというのは現状に即していません。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 16:25:17
      • 批判したいから攻撃のために使うだけでなく、ただ単に呆れから批判の言葉が出る、これらは違うものです。トライアンドエラーを批判している人全員がトライアンドエラーを批判のために悪用しているという認識を生みます。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 16:28:13
      • どんどん話がずれていますが、わたしが最初に書き込んだのはここで出ている解釈が手持ちの武器の話でありダマなどは関係ないというものに対して、手持ちの未完成品とダマスカスを利用してトライすることも手持ちの武器で挑むことであり、手持ちの武器とはすでに完成した武器のみのことを指す、ダマの話自体が見当違いいうような風潮に異議を唱えたかっただけです。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 16:32:51
      • 何もわからない中でトライって時点で検証ではないからでは?あなた散々大勢やら多数やら数で主張してたじゃないですか。今武器編成の話じゃないんですか? -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 16:35:12
      • それは最初の自分の書き込みでダマや未完成品も手持ちに含むと明言してるにもかかわらず、見当違いな返信をされてくるからです。
        過去にゲーム内情報だけで分からないというトライすることに不向きな環境の中手持ちのダマヒヒも含めてトライした人達がいるというのも全てダマヒヒは手持ちではないを否定するためのものです。
        にもかかわらずそのレベルならこれからの実装を待てばいいと言われて、全く通じてないと判断しあれこれと話を広げたまでです。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 16:42:40
      • 過去とはどの程度の過去ですか?そもそもに天上人謹製の理想編成に入らないということをエラーと述べてることがまず合わない点ですが。

        用語で長いからとレター内容を折り畳んでるようなので、クソ長い批判内容自体も折りたたんだらどうだろう?
        最後らへんにある貴重品使うのでご利用は計画的に的な文面の赤字を残して折りたたんだ方が項目としてスッキリする…というかクソ長くて醜いし見にくいのよね今の。 -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 16:51:14
      • またわたし本音とやらを勝手に語っていますが、言いたいことは、手持ちの武器はすでに完成しているもののみを指すのにダマやヒヒや金剛の話は誤解だというものに対して、ダマやヒヒを含むものが手持ちの装備であるとおうことです。
        それはトライじゃないだのおかしなことを言い出したので、より過去の話に遡りトライしてるじゃないかという話に脱線しました。
        手持ちにダマヒヒを含むということと、今の福原氏の真意を項目記載者が断定気味に書いていることへの異論のみです。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 16:55:44
      • 過去はわたしは実装時からやってますのでそこからですよ。新キャラが出るたびに課金するかどうかの判断するにあたってゲーム内の情報だけでは分からず非常に苦労してきたのでね。で、それって今大事な話ですか? -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 16:59:23
      • 過去がいつからかなんて関係んですよ。
        これからの実装を待てばいいという発言に対して、今疑問の声を上げているのは過去にトライした人であり今トライしようか悩んでる人ではないというだけの話ですよ。その区別のために持ち出したに過ぎないのにこんなに執着されても困るとしか -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 17:05:35
      • 今は武器の話なのでキャラどうこうは別でやってください。実装当時からならばミュルグレス並べが最適解だったのだからそこにエラーなぞ存在しませんよね。色々とリミ武器が出揃い編成から一本二本外れましたという話ですよねそれ。 -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 17:05:48
      • いや大事なのは武器の話ではないです。本質から話になってません。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 17:07:20
      • 過去になんのトライをしたんですか?そのトライした人たちとは誰のことですか?検証班ですか?検証班の後追いで解放した人ですか?当時の理想を求めて進めたら環境変化で理想落ちしたと嘆いてる人ですか? -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 17:12:11
      • ちなみに実装当時からやっていてミュル並べが最適解とか片腹痛いです。
        神石を使い始めた頃なんてリミ武器最終はありませんでした。
        ヴィンテージ武器でしたよ主軸は。
        スラーンドにダマ6個使った話します?
        その当時は神石が強いともなっておらず最適解はマグナが主流の頃です、そんな中で何ヶ月かけてもリヴァ短剣が出なくてその当時の水ヴィンテージ武器に希望をかけるしかなかったんです。倉庫が全部埋まるまで他のマグナ装備など出ていたのにうな短だけがでてなかった異常事態のために必死ですがる思いで賭けたんですよ。
        リヴァ編成が完成してる人に負けたり余裕でありましたよ?
        これでも最適解を歩いてきていい思いをしてそれはトライじゃないといいますか? -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 17:14:44
      • あなたはなんならトライと認めるんですか?
        攻防枠がどっちか分からないキャラに課金するのもトライでしょう?
        誰がトライしたか関係あるんですか?
        検証制も検証のためにトライしています。
        後追いで解放した人も型落ちを嘆く人も等しくトライ自体はしているんですよ。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 17:18:26
      • 自分語りをしたのはあくまでもそれが一番具体的に説明できるからであり、単にお前が後悔しているから批判したいだけだ!などと言わないでくださいね、言いかねないほど冷静さをかいていますので。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 17:20:33
      • あ、ミュルグレス最終実装の話じゃないんですね。 -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 17:21:24
      • だから大事なのは武器の話ではないと言っているではないですか。
        武器の話はあくまでもトライの一例の話です、たとえにすぎません。
        過去にトライした人という表現にやたらと噛み付いてくるので、そもそもトライしてないも言っていますし。
        だからそれは違うよ、ちゃんと声を上げてる人たちは何かしらのトライをしてきてるよって話の方が重要なんです。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 17:24:44
      • ところでダマスカス実装がおよそ二年ありかつ6個も貯めるくらいには期間やっていたりやり込んでるのにうな短が落ちないとは随分と偏ってますね。その頃にはマキュラもいたと思いますが。 -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 17:29:44
      • いや本当に本気で悩んでましたからね。わかってくれます?これ不具合なんじゃないの?って疑心暗鬼になりましたよ?自発確定流しはもちろん団内でもマグナ活発に出てたので。その中で唯一うな短だけが落ちなかったんですよ。おかしな話でしょ?今も毎日マグナやってますが、今は普通にポロポロおちますからね。本気であの頃は辛かったですよ。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 17:33:18
      • しかもその頃二手で被る分デュランダルのが希望をかけるなら選びそうな中スラーンドを -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 17:39:45
      • 何言ってるんですか、デュランダル三本分にダマ入れてますよ? スラーンドはあくまでも完全上位がいきなり出てきたミュルグレスと比較してわかりやすいから上げただけです。 水編成の時だけでダマ20近く使ってますよ。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 17:42:15
      • お、自然とグラブルのトライアンドエラーの問題点を導き出せましたね?そう、トライしてエラーしたら取り返しのつかない大損をするんですよ。だからこそトライアンドエラーは悪手。そんな中のゴールを見据えて武器を集めたいユーザーが多いとの発表。スラーンドにダマを使った過去から反省してトライを控えたら「トライアンドエラーはしたくないので、最初から正解が知りたい」って言われるんですよ。そりゃ反感も買いますよね。 -- {lve4ulXQgtk} 2020-01-14 (火) 17:46:26
      • 実装当時の(神側において)最適なものに注ぎ込んだ後にインフレの波が来て型落ちってのに損も何もないと思うんですが。そこを突っ込むとグラブルどうこうの前にガチャゲー自体肌に合わないというだけの話では?もしもそれをエラーという気ならですが。 -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 17:52:12
      • いや、神石がつえーぞ!やるぞー!ではなくですね?
        水が絶望的に弱くてこのまま古戦場で迷惑をかけるわけにはいかないと、本来はマグナ編成をしたかったのに落ちないというエラーでできなくて仕方なく涙を飲んで神石へトライしたんですけど。これトライの証明の話でしたよね?
        あなたもうずっとわたしの言ってることとちぐはぐなの気づいてくれません?
        私のいいたいことはもうすでにまとめました、なぜこんなに執拗に噛み付いてくるのですか? -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 17:57:46
      • それ少なくともトライではないだろ…仕方なしとか古戦場あるから止むに止まれずとかじゃん… -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 17:59:02
      • ダメだと思ってたのに無計画にヴァルナ始めてしまったのそれは、トライアンドエラーとか人柱の段階を通り越して、酔っ払い状態での乱心に近い現象では? -- {LLLP7Fg//8.} 2020-01-14 (火) 18:02:49
      • やむにやまれず自分の手持ちの中でできる最適解を求める行為をトライアンドエラーではないとか馬鹿にしすぎでしょ。トライアンドエラーの意味が分からないならもう離れた方がいいよ。 -- {lve4ulXQgtk} 2020-01-14 (火) 18:04:08
      • 水古戦場を未完成で戦う、放棄する選択肢もある中涙を飲んでした覚悟をトライしてないと!あの苦悩を馬鹿にされるのは本気で許せませんよ。
        あーもうこれはダメですね、なんならあなたがトライしたというのか全くわかりません。
        前向きな理由だろうが後ろ向きな理由だろうがトライはトライではなくて?同じことをやっていて自発的にやってたらトライなんですか?
        もうそれはトライじゃないは聞き飽きたのでこれがトライだを宣言してください。
        ちなみにそのこれがトライだは全部あなた個人のみの主観ですので一般常識とは思われないよう。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 18:04:19
      • だよな…酔っ払いとまでは言わないけど流石に… -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 18:06:17
      • 憐むのもひどい。 本気で悩んで悩んで、それでも今いる団が大好きだったから、本来できるならやりたかったこたができなかったから、それならとできることを全力でやったのに?
        大好きな団員のために貢献したい気持ちがそんなに悪いか?
        マルチでいきりたくてやったんじゃないんだよ? -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 18:10:16
      • ゲーム如きにと思うけど滅私奉公を否定はしないよ?ただそれはトライアンドエラーとか以前の問題すぎて語りようが… -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 18:11:58
      • さて、今こうして、手持ちの武器をダマも含めて、敵と戦うために挑戦することをトライアンドエラーと呼ぶと実践しているにもかかわらずこれをトライではないという人たち、この人たちにトライアンドエラーとは何かを教えてほしい。
        レター読んでみて?私のやったこと該当してない?
        今ある手持ちの中で最大限挑戦したんだよ?
        なんでこれがそこにいたるまでの苦悩と決意から含めて馬鹿にされて否定されにゃならんの?
        誰か教えてくれないか?普通の人。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 18:14:34
      • できることをできる範囲内で模索するのは立派なトライアンドエラー。それこそ答えなんて自分の中にしかないんだから。(自分の中にすらないかもしれんが)
        それをやれトライアンドエラーとか以前の問題って何様よ。 -- {lve4ulXQgtk} 2020-01-14 (火) 18:15:39
      • 別に古戦場走らなかったくらいで強制収容所送りにされるわけじゃないんから、「走らない」ことに恐怖心を抱かなくていいだろ…ゲームだぞ -- {LLLP7Fg//8.} 2020-01-14 (火) 18:16:56
      • 何恐怖心って?一言も言ってないよ?
        あの、まずゲームの楽しみ方人それぞれなのわかります?
        当時の私はMVPレースに興味がなく、強くなる目標はいつだって古戦場でチームに貢献したい、って、そこが軸だよ?走らないことが怖いから走ったなんていうのはあなたの中のゲームの基準での話に過ぎないんですよ。
        押し付けないでください、自分のゲーム感を。
        個人で最強を目指す人も、強さなんか興味なくキャラ眺めてるだけで幸せな人も、仲間と連携を楽しみたい人も、全て同じグラブルやってる人で、その価値観に貴賎はないですよね? -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 18:21:51
      • LLLP7Fg//8.は何を言ってるんだ?.L6EVxwwt1Aはトライしてエラー(失敗)しちゃったって言ってるんだ。それをトライアンドエラーではないと断ずる理由が全然見えない。こういう手段もあったよね、と別の手段もあったことを提示したところで.L6EVxwwt1Aのトライアンドエラーの否定には全然ならない -- {JAsUwYPw5gs} 2020-01-14 (火) 18:22:03
      • そっか、まあ当人がそれに悦び感じてて幸せならいいと思うよ。ごめんね。 -- {LLLP7Fg//8.} 2020-01-14 (火) 18:26:00
      • うん、楽しみ方の否定を謝ってくれてまずありがとう、嬉しいよ。
        それでもまだこれがトライアンドエラーじゃないと言われた悲しみは消えないんだ。だから重ねてお願いするけれど何がトライアンドエラーなのか教えてくれないか?どうすれば、なんならトライしたことになるんだ?
        私の主張はとっくに終わっているのに、どうしてこの問いに答えず延々と自分を否定されなければならないのかな?
        答えを示してくれなきゃわかんないよ。 -- {.L6EVxwwt1A} 2020-01-14 (火) 18:34:19
      • .L6EVxwwt1Aの言ってることも間違いなくトライアンドエラーの1種なんだよね。
        ゲーム内で何らかのアクションを起こすこと自体がトライであり、それで望んだ結果が得られなければ、それはすべてエラーだ。
        問題なのは、ゲームで求められているトライアンドエラーってエラーになったらおしまいではなく、望んだ結果が得られるまで再トライできるものであるべきなのよね。
        炎上しているのはダマヒヒ金剛の貴重さと使ったものの再回収ができないことによる再トライの敷居の高さなわけで、再トライが容易なケースに関しては分けて考えるべきだろうね。
        .L6EVxwwt1Aは無理して神石編成したってケースなんだから今回の炎上のど真ん中だしさすがに否定するのはどうかと思うけど、少し時間を置けば再トライできるマルチバトルのドロップなんかは同じくくりにしないほうがいいと思うよ。 -- {xi5UB.S8aMs} 2020-01-15 (水) 06:30:01
      • わかってくれる人がいてよかった…
        どう考えてもトライだろということを片っ端からあげても一つもそれはトライではないと言い張られたのであれでもかこれでもかとあくまでも「トライ」とはなんぞやという話に、試行錯誤で行動すること全てがトライであり、評価が曖昧な装備に関しても自分なりの解釈で意欲的に取り込んでみようという行動もトライではないのか?
        ということであって、今回問題となっているトライアンドエラー問題には含まれないのはわかっています。
        トライアンドエラー問題の前にトライの全否定をされたので、その単独のトライってことだけに切り分けて単純化してトライアンドエラー問題ではないがトライではあるでしょ、ともうどう言えば納得するのかわからず。
        結局一言も何がトライアンドエラーなのか、ということを一切説明しないままそれはトライではないと繰り返されるだけでいやそれおかしいでしょ?なんでこんなにお前はトライしていないと全否定されなきゃいけないのかわからないしお前のは違うお前は間違ってるお前のいってることはおかしいとしかいわず、その事にたいしてそれおかしいよねと出しただけの話題がまるで本題であるかのようにネチネチと、割と本気でお手上げで何をいっても全否定するならどうすりゃいいのよ、ってかなり凹んでたんですけどね。
        そのまま無視して編集しました!って…
        渇いた笑いしか出なかったです…
        結局彼らは何をもってトライアンドエラーとして私をお前は違うと否定し続けたのかわからずじまいです。
        こうなると、本当はトライアンドエラー認識なんて存在していなくてただ彼らは私を否定したいだけ、何をいっても否定したいだけ、話を聞くなんてあり得ない、目的は議論ではなくただただ私への全否定だったんだろうなぁ…ってなりますよね…
        長くなってるのは分かりますけれどあまりの仕打ちに抑えきれず… -- {4jKuPLK5TZo} 2020-01-15 (水) 08:12:53
      • トライエラー云々ってのの解釈に対してどうこうは個々人で好きにやってろ過ぎるから両方黙ってろいい加減だし女々しい愚痴を長々繰り返し書き連ねるのをここでやるのはそろそろ目障り過ぎる…何のための愚痴板だよ…… -- {uFK7B/u8s9c} 2020-01-15 (水) 08:22:48
      • すみませんでした。
        愚痴板で言えばよかったですね。
        自分を否定され続けた事で熱くなりすぎて他の利用者にとってどうであるかという視点も欠落していました。
        お目汚し失礼しました。 -- {4jKuPLK5TZo} 2020-01-15 (水) 08:29:28
      • 古戦場走るためという目的でスラーンドやらにダマを使うことをトライというなら、この場合のエラーって古戦場走れない事なんじゃね?M狙いでもなく古戦場で貢献したいという目的ならそれが出来てるならエラーとは違うんじゃないの?いや何をもって貢献とするのかは知らんけど。 -- {lo2aDOf7XAs} 2020-01-15 (水) 08:34:39
      • ↑その通り。あくまでも、トライした時に望んでいた結果が得られたかどうかなんですよ。
        エラー武器に違和感があるのもそれ。 -- {otSiMd7rCog} 2020-01-15 (水) 08:57:50
      • だよね?昔すぎてどれくらいが普通か忘れたから大雑把な言い方になるが…マグナ編成で五分、彼の神石編成で7分かかるとして確かにマグナに負けてるけど、元の編成では10分かかる…もしくは勝てないなら神石編成を組んだことの目的は達成されてるよね?ってなるし。理想追い求めてるわけでもないなら最速がどれくらいかなのかは関係なく自分の編成の中の話になるし。 -- {lo2aDOf7XAs} 2020-01-15 (水) 09:05:42
      • トライアンドエラーってただの試行錯誤のことでトライとエラーがあるって意味じゃないからね?何がトライ?何がエラー?って言ってる時点で話になってない。 -- {Hl4nzgZJ5qA} 2020-01-15 (水) 09:09:04
      • .L6EVxwwt1A(4jKuPLK5TZo)は撤退したみたいだけど一言だけ言わせてほしい。
        意見の否定はあなたの人格の否定ではないので、あなたはあなたのままで良い。
        それと、何を持ってトライアンドエラーか、と言う話も人によっては「今回の炎上における」という枕詞を無意識にかぶせて話してたりするので、意見が食い違う事があるのも良く話なので気にしない方がいいですよ。

        あ、二言になっちゃった。 -- {otSiMd7rCog} 2020-01-15 (水) 09:12:33
      • 目的を設定した試行錯誤な訳でエラー(失敗)は設定した目的を達成できない事じゃないの?少なくとも彼とか長々書いたあった批判の例とかだと。というか試行錯誤自体がトライとエラーの話だし。 -- {lo2aDOf7XAs} 2020-01-15 (水) 09:15:53
      • あぁ、うん。それはその通りなんだけど、こういう議論だと個々人で前提が違ったりするのよ。今回の話だと、彼の話は全てトライアンドエラーなんだけど「トライアンドエラー炎上」の話とは少しそれていたので、ここで話すのは炎上絡みの話でないといけないと思った人が否定し続けてた形だよね。 -- {otSiMd7rCog} 2020-01-15 (水) 09:52:44
      • あ、↑↑はHl4nzgZJ5qAへの返信でしたか。失礼しました。 -- {otSiMd7rCog} 2020-01-15 (水) 09:55:21
      • 愚痴板を見たが、人一人が壊れる様を目の当たりにしてしまったよ。自分は彼の意見を全肯定したうえで自分の意見を述べていただけのつもりだったんだが、死体蹴りと思われてさらに心を病ませてしまっていたようだ。もっと書き込みには気を付けようと思う。心が痛い。 -- {otSiMd7rCog} 2020-01-15 (水) 11:15:33
      • ここ用語掲載の編集報告や是非を問う場所であってチラシの裏面じゃないし、ましてや懺悔の場所でもないと思うんですけど。 -- {5WytErPK72E} 2020-01-15 (水) 12:58:52
      • そこまで追い込んだのは誰だよっていう -- {Ft64puroPjI} 2020-01-15 (水) 18:06:13
      • otSiMd7rCogだけじゃなくて、自分も含め書き込んでた全員じゃないかな。まぁ、誰も彼があそこまで傷つくなんて思ってなかっただろうけど。 -- {N6yXjWuy3cw} 2020-01-15 (水) 20:57:21
      • 本来別の場所でする自分語り長文レスバトルをここで突然し始めて終いには傷ついただ何のは流石に勝手がすぎるのでは?すぐに議論ごと別の板に誘導できなかったのは良くないが罪悪感や責任を感じる必要まではないと思うけれど。 -- {AKtByh47JEU} 2020-01-15 (水) 23:40:41
      • 勝手に熱くなって勝手に傷付いただけだろ
        指差して笑ってやる位が丁度良い -- {l2euAjn1Lls} 2020-01-16 (木) 08:10:15
    • そもそもとして手持ちの中での試行錯誤というのなら当然手持ちの無凸リミ武器やダマやヒヒイロ、金剛も手持ちの範疇じゃないのかね? -- {1PbFS41ukFE} 2020-01-14 (火) 14:39:04
      • 結局FKHRの想いは今後の実装を見て推測するしかないし、新機能で強いリミ武器の編成入りをお勧めしてくるかもしれないからそこは否定できないよね。
        以前要望だしたんだけど、リミ武器とヴィンテージ武器、サプチケ不可石に関しては青神石みたいにエレメント化でダマ金剛を再回収できるようにしてもらえればなと思うよ。 -- {xi5UB.S8aMs} 2020-01-15 (水) 06:35:43
      • 今回の古戦場Exワンキル編成例見て、今後実装される機能期待できる? -- {6YTGwQMmDfE} 2020-01-15 (水) 23:23:44
  • クソ長くて鬱陶しかったので批判内容として挙げている内容の剪定及び同じこと言ってるだけになってる長文の例の削除、炎上ポイントとして挙げられている内容と反応に大差がない割に長々繰り返しているだけだったのでカットしました。 -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 19:05:32
    • ずっとなんかおかしいなと気になってたけど、話の内容にマルチバトルに関するトライアンドエラーは触れてないのに問題として結びつけてるのがおかしいと感じマルチ関連の記載を切りました。 -- {yfuUFoVBMa6} 2020-01-14 (火) 19:23:41
  • 「勝てそうな相手には勝ちにいく」これほんとよくあるから皆気をつけてな…ブラック騎空団のテンプレ文章だから -- {H1HQVaMiZAE} 2020-01-15 (水) 20:34:19
  • トライアンドエラーする奴は馬鹿。以上解散。 -- {kei5adkyC1c} 2020-01-15 (水) 20:57:24
  • カバオとか美容師気絶ヘアーとか思いっきり【実在する個人・集団・特定グループ層・wiki利用者】に対する誹謗、中傷、煽り、脅迫、晒し、偏見、差別、蔑称、人格攻撃、ウォッチ行為に抵触すると思うんだけどこれも5ch やTwitterで使われてるから載せるべき俗語なのか? -- {4Iic11GtNgs} 2020-01-15 (水) 22:36:52
    • 俗語と言い張れば中傷関連だろうと持ち込んでいいと思ってる特異な連中の戯言真に受けてはいけないよ。出張荒らしみたいなもんなんだから。俗語なんだから批判・中傷だろうと問題ないとか言っちゃう奴らなんだからさあ。 -- {x/pnYkx/CGw} 2020-01-15 (水) 23:24:08
      • さらっと批判も含めるなよ。中傷はともかく批判は別に問題ないだろ -- {JAsUwYPw5gs} 2020-01-16 (木) 01:50:31
      • ここで中傷だと明言しながら紹介することで他所で中傷してる人を咎められるようになる。(小学生みたいな屁理屈だが)何も書いてなかったら「やーいカーバカーバ」って書き込んでから「ただカバって言ってるだけです〜」で言い逃れできるけどカバは中傷って書いてりゃオメェのそれは中傷だってハッキリと返せる。書いてあるんだから知らんじゃ済まんぞと。 -- {lve4ulXQgtk} 2020-01-16 (木) 01:58:02
      • 誹謗中傷自体が禁止なのに延々続けてるような場所がある中で、ここで中傷と明言したので咎められる!と言ったとこでやめるわけもなければ、仮にやめるにしても別の言い方で中傷始めるだけでしょ。ほぼ同じ言い回しをエラー武器の俗語消す云々の時に垂れてたぞ。戒めの項目()ほど無駄なもんはねえよ。そもそも簡悔のみとはいえピンポイントで禁止してんのに梅だのなんだのでふざけてる時点で咎める目的なんかに活用出来るわけねえだろ。そんなんでやめるならハナから誹謗中傷なんて禁止されてることやらねえよ。 -- {x/pnYkx/CGw} 2020-01-16 (木) 02:28:21
      • 虐めは虐める方に全て原因が有るとか思ってそうだな。ちょっとした言葉遊び程度に敏感に反応する位疲れてるのなら少し休もうぜ。ここは掲示板だぞ。 -- {l2euAjn1Lls} 2020-01-16 (木) 08:13:35
      • 原因があるかないか以前の問題だろそんなん。というかいじめられる側にも問題がある〜とかその手の話本気で言ってんのか、、、そらそんな風に相手も悪いとこあるから言われても仕方ないで開き直ろうとするなら中傷関連も気にせずやるわな、、、 -- {x/pnYkx/CGw} 2020-01-16 (木) 08:29:19
      • 中傷だからやめてくださいと言うなんて無駄なことをするのではなく、システムに従って中傷だからアク禁と判断して遮断するだけ。 -- {lve4ulXQgtk} 2020-01-16 (木) 10:13:56
    • そんなもんは既存ルール内で既に存在してるんだからルールに沿って粛々と板内で自浄してくれや。越権して注意喚起()とかの理由付けにしようとすんな。中傷ではないと言い逃れる〜って話したいだけなら連絡板に持ち込んでルール自体の改定を求めろよ。愚痴板の不始末の尻拭いの話てんじゃねえっての。 -- {x/pnYkx/CGw} 2020-01-16 (木) 10:36:51
    • 仮に、グラブルの民度がマイナス10の状態とするなら、俗語集がマイナス5くらいの状態になるのは必然なんじゃないの -- {pZzRk0ZM.SQ} 2020-02-12 (水) 19:34:07
      • 勝手に一般人のツイートを非公式とはいえ攻略wikiで晒してる時点で民度もクソもなくね? -- {fQMQHAPDlJ.} 2020-04-22 (水) 21:08:30
    • ダメだよ -- [q0Ng/IKU1Zs] 2021-03-12 (金) 13:11:32
  • 青箱の説明、いまや黄龍クリュサオルでフルチェワンパンで青箱取るひとが多くなったから説明の内容と現状の印象が違うようにも感じる -- {9oSyJ5o0wpE} 2020-02-03 (月) 11:26:49
  • 40箱掘り / 40箱コース、そこそこ上位ってあるけど、今の環境なら別にそうでもなくないか?
    箱開けるだけなら必ずしも貢献度稼ぐ必要あるわけでもないし -- {09JOjqEvmn6} 2020-02-25 (火) 15:53:23
    • もともと今の箱が開けやすくなる環境の前は個人貢献捨てて目玉をディスペア剣聖で焼き続けてた人もいたしな。 -- {SJ0ZZCM7Zgo} 2020-04-14 (火) 16:36:28
  • 「格差」の項目は、グラブルの実態(古戦場の過酷さ、一部の装備品やキャラの入手難易度の高さなど)とかけ離れており、不適切です
    運営の無思慮な発言に対する皮肉として書かれた可能性もありますが、わかりにくいし、そもそもここはそのようなことを書く場所では無いと思います -- [vA2CsXU4KM2] 2020-05-01 (金) 19:17:54
  • フィンブル(水弓)
    >2016/11/24にスキルが「霧氷の渾身」から「青星の渾身」に変更、効果量も大幅に減少した。
    逆では? -- [ttqjpmPCSQY] 2020-05-03 (日) 09:21:15
    • 合ってるよ。渾身弱体化の際に「〜星の〜」スキルが追加されたけど、結局イーリアスボウに白星の渾身がついただけで2018/1/10に名称だけ霧氷と天光に戻った -- [RN8xrBHq4to] 2020-05-03 (日) 13:25:07
  • た行に強いの揃ってるな -- [WexavKl8BuM] 2020-05-04 (月) 19:45:51
  • 俺の知る限り○○砲の元祖って爺爺砲だと思うんだけど、なんか基準とかあるんか -- [uzsqDmCL8dE] 2020-05-10 (日) 19:32:14
    • その環境の中で、バーストダメージ=1ターンの間に出せるダメージがかけ離れて大きい手段に付くイメージ
      爺爺砲は当時非AT開幕フルチェできる組み合わせがそれしか無かったから圧倒的だった -- [ipM4.X7mWFc] 2020-09-14 (月) 15:01:28
  • 出先で書けないので「超積極的」の追加お願いします -- [xdGSBKUYzUg] 2020-06-02 (火) 18:21:04
  • 募集部屋でよく見るDBって何? -- [QhnKLgXbVMI] 2020-06-03 (水) 21:44:56
  • 特定プレイヤー(要は沖田氏)の項目がこの情勢を踏まえてもなお本人が悪い的なニュアンスで書かれてるの草はえないなぁ。。。 -- [a6zcd.wCGNQ] 2020-06-07 (日) 07:32:11
    • この手の人たちって氏名住所全部公開されて本当に刑務所送りになるのが確定しない限りは絶対に嫌がらせやめないって証明されてるから当然というか -- [i6KgtO0xXE2] 2020-06-07 (日) 12:47:33
      • 某晒しwikiでは記事の本文抹消されたけどねw でも冗談でなく管理者責任問われかねない情勢だからちょっと対応しないとまずいんじゃない? 俺編集してもいいけど、この件そんなに詳しいわけじゃないんだよね。。。 -- [a6zcd.wCGNQ] 2020-06-08 (月) 10:12:07
      • いま見てきたけどコピペして項目増えてるし・・・ そういうとこやぞ? -- [a6zcd.wCGNQ] 2020-06-08 (月) 10:21:36
      • スマイリーキクチ事件から20年なのに今でも平気で弁護士とかゲイビをおもちゃにしまくり暴言吐きまくり警察を家に向かわせてダッセェ前科付けられてもネット弁慶の刀狩り武勇伝として語られるのがネットだし、2chも廃れるべくして廃れた文化よ -- [.r2YzcJ80jo] 2020-09-14 (月) 16:01:26
    • 本人が煽り過ぎてるのとPからの特例発言がデカすぎる -- [NdhlZCkKQ5E] 2020-07-21 (火) 20:22:12
    • 運営の対応に関して書かれてるだけで悪いなんて書かれ方全くしてないと思うが。 -- [5lAsmHFDujQ] 2020-07-28 (火) 17:54:43
  • 共闘で見かけるDBの意味俺も知りたい -- [7r9CQyX4Ndw] 2020-06-13 (土) 15:11:13
    • 多分デバフの略なんかなと思ってるけど合ってるかはわからん -- [A2zIyjqNezo] 2020-06-14 (日) 05:14:51
    • 多分魔法戦士のドラゴンブレイクじゃね
      マルチや共闘なら一定区間を吹き飛ばせるし十分あり得る -- [y5JGdKg8Xc2] 2020-07-31 (金) 11:38:47
    • 聞いたらデバフ、とのこと -- [aUDLhMC72Og] 2020-10-30 (金) 17:09:59
  • シェロ畜の項目にある「事務員」て多分某ちひろさんのことなんだろうけどちひろさんは他のアイマスタイトルと違って事務員じゃなく「アシスタント」なんやで -- [fwdnNKz5NCA] 2020-10-15 (木) 08:45:46
    • スキン売ってくれる御二方だと思ってた -- [4Xu1JQcRG2Q] 2020-12-04 (金) 02:31:55
    • えっ事務員じゃなかったんだ…じゃああの人もプロデューサーみたいなもんなんかな -- [XmkFrzi7.HI] 2021-02-21 (日) 17:55:16
  • 贖罪RTAってここではNGなのか?昨日もミレイユの話題が出ると大量にコメント出てきたが… -- [CdNvAYZYI3U] 2020-12-14 (月) 17:34:33
    • 別にNGじゃないけど好き嫌いが極端に分かれるタイプのシナリオ・キャラクター性だからそれ関連聞くとけおっちゃう擁護派が結構いるみたい -- [XmkFrzi7.HI] 2021-02-21 (日) 17:52:51
  • 「手袋」を追加したときに「ニトリル」って商標出しちゃったけど、やばかったらぼやかしてください。まぁ大丈夫??? -- [1JzzGNyxAm.] 2020-12-20 (日) 14:27:20
  • 死体蹴りってわけじゃないけど、BANとかのlの字の人のツイート引用しまくりって、なんかいくら相手が相手とはいえやりすぎじゃない? 楽しいのか? -- [1JzzGNyxAm.] 2020-12-20 (日) 14:45:31
  • モバマスの項目に
    >GREE版の「アイドルマスター ミリオンライブ!」と対比してモバマスと略されることが多い
    って書いてあるけどモバマスはミリオンがサービス開始する遥か以前からモバマスって呼ばれてたぞ
    当時はオタク連中にソシャゲそのものが不評だったからモゲマスだのシンデマスだのの蔑称で読んでた奴らも多少いたけど基本的にはミリオン関係なくモバマスのサービス開始直後からずっとモバマスや -- [3bgUxCjtMfc] 2021-01-14 (木) 16:30:15
  • ら抜き言葉やめーや -- [KtNZe86J/tE] 2021-01-29 (金) 10:35:35
  • トライアンドエラーじゃなくてトライアルアンドエラーだよね -- [E39e86trVP6] 2021-02-22 (月) 22:28:52
    • 英語圏で使ったら馬鹿にされるだろうけど、日本で使う分には別にいいんじゃね。日本人の英語力なら殆どが気付かんだろうし。 -- [JqOFg6FdtdY] 2021-08-09 (月) 08:47:25
  • ひでーページ 俗語だから閉じてるからwiki規約無視していいなんて理屈はねーよ
    こんなことだから閲覧者稼ぎの管理放棄人が観ないふりして愚痴板に犯罪紛いのコメントが溢れるんだろうが -- [q0Ng/IKU1Zs] 2021-03-12 (金) 13:14:36
    • 報告しても「〇〇ガー」ではねつけられてそれでおしまいですからね。もう指摘するのやめました。 -- [1JzzGNyxAm.] 2021-03-27 (土) 12:41:00
    • サイゲ信者は全部そんな感じだし -- [.qy3jQrxOkI] 2021-05-05 (水) 11:27:26
  • 竹槍の項目にある単チェって奥義を1発だけ撃つって意味でしょうか。1発だとチェイン表示が出ないからデトネーション系のこと? -- [qVd81ReLqo2] 2021-05-21 (金) 18:58:15
    • 1発 -- [C/vD7ThsVj2] 2021-06-04 (金) 18:39:02
  • 4等兵を追加した。いい感じに書き直し頼む -- [CVs4O848rIs] 2021-08-17 (火) 20:42:37
    • お疲れ、強いていうなら や行 で四等兵の方でも良かったかもな -- [QxNjafwLLr2] 2021-08-18 (水) 09:50:34
  • ダイナミックベーコンする が無いのが割と不思議だと思った -- [zXBrLrR2g6I] 2021-08-28 (土) 14:51:46
    • 個人的には聞いたこと無い言葉だが、そこまで言うなら自分で編集したらええやん -- [l5TBqv0WER6] 2021-08-28 (土) 14:55:14
  • オバチェの意味がオーバーチェインの略なのはわかったが、オーバーチェインがわからん。オバチェとは?でググったら出たのに書いてねーし -- [BhguIZ8FMJE] 2022-02-13 (日) 20:33:12
  • 扇風機1はFF11ネタ?「手数は多いのに当たらなくて敵に風送ってるだけ」的なやつなんだけど -- [qEq3iqEjREI] 2022-02-17 (木) 04:47:51
  • フェルディナンドパパの命は〜とか逃げる時のセリフとかインパクトはあるが俗語とはちょっと違うか…? -- [wbk/j6pDKrM] 2022-04-22 (金) 15:45:05

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-01 (土) 00:51:43