ヨダルラーハ (SSR)風属性バージョン

  • ポンバの付いたリヴァイみたいな性能だな -- {H1HQVaMiZAE} 2020-01-31 (金) 12:31:59
    • リヴァイを超強化した感じやな -- {r3/e3y2Z7mg} 2020-01-31 (金) 12:33:19
  • 一切アビ撃たないからフルオート肉集めの最適ピースのひとつだなこれ、奥義ダメx2と上限x1でLBも十分だし -- {xH5jTJ4sIec} 2020-01-31 (金) 12:35:41
  • 超短期だと
    1ターン目:2アビ奥義(追撃付与)
    2ターン目:2アビでゲージ確保して1アビで大幅UP追撃TA×2
    3ターン目:3アビで三幕回復して2,1アビで大幅UP追撃TA×2おかわり
    って流れが基本になるか? -- {eaKorKEdEdE} 2020-01-31 (金) 12:41:55
  • 筆頭弟子お前かーい! -- {ibvIjPNItes} 2020-01-31 (金) 12:58:52
  • ようやく続編来たわ…マジで何年待たせんだよ -- {9g6Vu5N5JuY} 2020-01-31 (金) 13:17:37
  • るっで察してたけど、こっちだとは思わなかったw -- {38JwIpwmxdk} 2020-01-31 (金) 13:21:10
  • 古戦場の救世主となり得るか?どーなの? -- {mxc1n3H3TuE} 2020-01-31 (金) 13:21:24
  • 3アビの3幕が無い時って条件が邪魔だなあ -- {1s0YZlVrNe.} 2020-01-31 (金) 13:38:50
    • 普通に使う分にはあまり問題ないんだけど、ツープラとか再行動アビと1アビ絡める使い方に制限がある感じ? -- {FfzELHd/Gt2} 2020-01-31 (金) 13:44:10
      • ツープラがサイクルをずらすから制約になるね
        1アビだけならちょうど3幕使いきるし短期運用なら大丈夫そう -- {CXmH5xLL9FA} 2020-01-31 (金) 13:50:47
      • そう。まあ幕が半端に残ってても1アビ空撃ちとかで幕全部使い切る事は可能だけど無駄なアビポチが増える事には変わりないしこの条件要るか?と思ってしまった -- {1s0YZlVrNe.} 2020-01-31 (金) 14:01:59
  • 筆頭弟子、伏線の貼り方が上手くて膝を打ったんだけどタイムリーな話題で叩かれてるから巻き添え食らいそうなのが勿体ない -- {hmfqKqKh4dg} 2020-01-31 (金) 13:45:34
    • 伏線の意味理解してる? -- {9g6Vu5N5JuY} 2020-01-31 (金) 14:37:34
      • 今までテキトーに曖昧な情報だけ言わせといてから、後で付け合わせた感じが伏線らしいぞ
        レナなどもそうだけどキャラ作る時に、設定だけ盛り込んで結末まで考えてなさそう -- {XjvAMZ3rRr.} 2020-01-31 (金) 15:27:39
      • レナなー、あれは最終エピで無理矢理後付けしてる感じで違和感半端なかったわ -- {OzkU2.Z9xsE} 2020-01-31 (金) 15:31:12
  • 露骨に次の古戦場肉集め特攻ですな -- {botvDDKNWiE} 2020-01-31 (金) 14:08:06
  • クリスマスナルメアのような通常軸の強い動きができると見せかけて、通常攻撃で消費されて無くなると通常攻撃できなくなる三幕が足を引っ張るようにできてるのか -- {ucAG2HCWjlQ} 2020-01-31 (金) 14:12:57
    • 奥義ゲージ減らされなければノーポチでTA奥義でループ出来るキャラやで -- {RWbj5w4N7Cc} 2020-01-31 (金) 14:24:56
  • 2アビ1回打つと逆位置カッツェの効果永続で受けれる? -- {48EoxkUeUwE} 2020-01-31 (金) 14:31:32
  • ヴィーラより素早く賢者呼べるな、火力も申し分ない -- {Ccb1mYKxCFE} 2020-01-31 (金) 14:34:08
  • 短期での火力と賢者口寄せしやすくてヨシ! -- {nOOmWvp60C.} 2020-01-31 (金) 14:42:31
  • フルオートだと奥義と追撃付きTAで勝手にループするのか。また雑に放り込めるアタッカーが増えたな。 -- {t5VqZ7GlVko} 2020-01-31 (金) 14:55:53
  • いや本当一番弟子お前かよって感じだわ。どう収拾つけんだ、これ -- {uz9xE8mBFAw} 2020-01-31 (金) 15:00:21
    • まさか利き手を奪ったから剣士じゃないってパターンは盲点でしたねえ -- {p4djhB9bj4E} 2020-01-31 (金) 19:58:35
      • 鎧をスパスパ切れるのは関係ない -- {dCpc4055FMM} 2020-02-01 (土) 02:52:16
  • ポンメルンの漫画で出てきた若い頃のヨダルラーハと同じ服か -- {v4ywz4xcWtc} 2020-01-31 (金) 16:04:50
  • ひけたから使ってみたけど強すぎへん?www -- {U6BZjSyTbBE} 2020-01-31 (金) 16:20:46
  • アレーティアも組織絡みの話があったしこの老剣士2人は組織イベに関わる予定があるのかな。ただアレ爺は随分と前の話だし声優問題抱えてるけど -- {P0bqCBPul5Y} 2020-01-31 (金) 16:34:09
    • 勘違いやったわ -- {P0bqCBPul5Y} 2020-01-31 (金) 18:31:10
  • アビ3は三幕使いきればCT云々無いみたいなもんだな -- {Oqe/U921wVQ} 2020-01-31 (金) 17:03:16
  • 雑に使っても強いし賢者引っ張り出すのにも使えるし良いな。水の方も風版を折衷して最終しないかな -- {I3msGsk.1pw} 2020-01-31 (金) 17:05:18
    • 一番雑なスタミナ管理はジュリエット式だっけ? -- {dCpc4055FMM} 2020-02-01 (土) 02:53:56
  • 三幕切れの時は敵対心アップじゃなくてダウンなのか…防御ダウンのデメリットなんかあってないような物じゃないか -- {3ChsXXJ4YtM} 2020-01-31 (金) 18:48:59
    • 説明にもあるけど全体攻撃には弱いからそこやね -- {xH5jTJ4sIec} 2020-01-31 (金) 19:03:17
    • 暴れるだけ暴れてもらって賢者引っ張り出す時にちょっと支障ある位かな。水ヨダも最終するかそろそろ性能調整入って欲しいねぇ -- {Qwpuhw/IJ1U} 2020-01-31 (金) 21:59:21
  • 肉ワンパンの為にも引いたわ -- {4.vlv9PvWMU} 2020-01-31 (金) 20:34:59
  • 暗黒面に堕ちた弟子の片腕切る師匠
    ヨダ爺ブラ=サガリとチノ=リ習得してそう -- {FIzJ3agFklw} 2020-01-31 (金) 20:43:16
    • ヨダの弟子だからグレイスはドゥークーポジションだわな、実際に最後は使い捨てられてであっけなく死にそう -- {AbBHRC1JErE} 2020-01-31 (金) 21:33:23
      • そういえば単分子ワイヤーのイメージもドゥークーの型と似てる部分あるな -- {p4djhB9bj4E} 2020-01-31 (金) 21:46:46
      • グレイスはマカシ、ヨダはアタルの使い手ですね。
        そんでもってファラはソレスの使い手やろなぁ -- {FIzJ3agFklw} 2020-01-31 (金) 22:10:17
    • ベイダーのポジションはアポロではなかったのか -- {gM8/hJC5zD6} 2020-02-01 (土) 03:56:28
  • そういえばヨダルラーハのモチーフ元ってスターウォーズやったなっての思い出した -- {qhCtCfHDM9o} 2020-01-31 (金) 22:22:58
    • それ間違い
      設定、風貌、仕草、どう見ても月下の剣士の玄武の翁ってキャラ。フェザーなんかと同じSNK格ゲーネタ -- {mq6ORTFnML6} 2020-02-01 (土) 11:57:40
      • それらの掛けあわせじゃね -- {ilWEu.cDtlM} 2020-02-01 (土) 16:33:04
      • 名称なんて似せようとしなくても似る場合あるし、ヨダルラーハはヨーダなんて短絡的なプレイヤーが何か騒いで一部で定着してるだけしな……Rの頃から玄武の翁とは言われてた
        最初作った人は玄武の翁で作ったけど、グラブル運営くんはウケるのが好きだからその内スターウォーズにシフトチェンジしてそう。キャラの拘り無いし -- {kehiE49VmFI} 2020-02-01 (土) 17:22:09
      • いや、どう考えてもヨーダでしょ
        そもそも玄武の翁はまんま童虎だし、童虎のモデルもヨーダでしょ -- {sJd1f9RhksE} 2020-02-02 (日) 16:43:15
    • 名前だけじゃないかね -- {Nj/3fskqGcU} 2020-02-01 (土) 12:32:01
      • まぁ元を辿れば中国の封神演義の太公望等の老師ポジ→日本の古典演劇に出てくる一休的な要素を持った隠遁者→クロサワ→マスターヨーダ→有象無象と言う流れ
        その有象無象の中の一つだよ -- {sJd1f9RhksE} 2020-02-02 (日) 17:16:09
  • 全盛期なら十天衆を全員相手にしても勝ちそう。 -- {feQUnT.WCGk} 2020-02-01 (土) 04:48:58
    • それ凄いんか? -- {BqlXI9p.HE2} 2020-02-01 (土) 05:56:10
    • 極み状態に至る前のグラジーでも設定上は一人で最終十天全員倒したことになってるからなぁ..非最終十天10人対全盛期ヨダならヨダ勝ちそう。 -- {FcCQZUzoyas} 2020-02-02 (日) 12:20:57
  • 1ターン限定の超DPTしか使い道思いつかん -- {jWmzL.xQeJY} 2020-02-01 (土) 06:31:59
    • 初手奥義使えばずれない限り常時5割追撃TAと奥義ループする雑に強いキャラやぞ -- {RWbj5w4N7Cc} 2020-02-01 (土) 06:52:24
      • ただ、風は十天衆のニオとシエテが居るし、非向上排出キャラには、十二神将のアンチラとか居るし、フロントの枠に常時入り込めるかと言えば… -- {Nn6AZj4zAdA} 2020-02-01 (土) 10:32:41
      • 3ターンで奥義一回+追撃有いつアサTA4回攻撃してから最大HP10%でいい感じに退場してくれそうだしフロント入り全然あると思う -- {R8CsArWsApE} 2020-02-01 (土) 11:05:39
      • 脳死でいつでも同じ編成したいってわけじゃなければいろいろ使い道のある尖り方はしてるとは思うね まあ尖り方的に古戦場やらTA的な方向に寄りそうだけど -- {ClUU2dXHiFc} 2020-02-01 (土) 18:19:15
      • 1葉 それ言い出したらシエテ、ニオ、アンチラも常時入る様なキャラじゃないから変わらんよ -- {/lpYPJRLUIQ} 2020-02-02 (日) 01:23:38
  • LB迷ってるんだけど、やっぱ奥義伸ばした方がいいかな?その場合、クリ1枠諦める必要が出てくるんだよね… -- {9g6Vu5N5JuY} 2020-02-01 (土) 11:49:44
  • アビ的にフロントで粘るんじゃなくて短期で落とすことを前提にした編成に入れてねって性能だな、賢者居るならありがたいか -- {3XP3cjkcDtE} 2020-02-01 (土) 19:04:00
  • リミリと合わせると2T目で奥義バフの追撃と号令追撃と1アビ効果でえらいことになるwww -- {U6BZjSyTbBE} 2020-02-01 (土) 20:05:36
  • 短命の代わりにDPT最強と言ってもいいレベルに強いキャラだな。瞬間火力高すぎて爽快感が半端ない -- {p/QTyB5UvyA} 2020-02-01 (土) 21:48:40
  • 水の方使いまくってたからリミボクラスめっちゃ上がってて、最初からボーナス振りまくれるの地味に嬉しい -- {WpoUb8EW/ao} 2020-02-01 (土) 23:19:10
  • メインゼノサジ拳レスラーヨダ4番目配置AT条件。開幕奥義で追撃付与。2ターン目ヨダ1アビ+主人公ツープラで大幅アップTA2回。3ターン目3・2・1アビ使って大幅アップTA2回。4ターン目そのまま奥義。5ターン目ターン経過で三幕回復してるので2アビ奥義で追撃付け直し。6ターン目2・1アビ使って大幅アップTA2回。これで最大HP9割減三幕無しになるので後は落ちて控えが出てくるの待ち。6ターンで奥義3回大幅アップTA6回。実用性はさておき面白い動きできそう -- {1s0YZlVrNe.} 2020-02-02 (日) 00:57:16
    • 賢者召喚おまけつき短期戦ムーブと長期戦フルオートアビなしTAループあるから、現状使いどころは十分だな 水と違ってそれなりにインフレ耐性ありそうだし -- {sMRkWUZ9.xg} 2020-02-02 (日) 18:21:04
  • でなくてフェイト見れてないからあれだけど、性能的にアニメや漫画でたまにいる年齢や昔受けた傷のせいで長時間戦えないから普段活躍の場がないけど、数分間だけ全盛期の力が使えるキャラ感があっていいな。 -- {uLD2n3hXIzc} 2020-02-02 (日) 03:30:05
    • ブロキーナとか静かなる中条とか -- {/3qDlfHU7WA} 2020-02-02 (日) 17:16:53
  • 筆頭弟子ってお前かよ! -- {OfjVamTDWXk} 2020-02-02 (日) 20:41:11
    • 一体どういう経緯で弟子入りしたんだろうか?あの流れにヨダ爺を絡めるって最早話が膨らみ過ぎて収拾がつかなくなりそうだけど、是非剣を振るっている姿も見てみたい -- {V/YxmWeljSA} 2020-02-02 (日) 23:11:02
      • 多分、グレイス自体は善意で行動してるサイコパスだから見抜けなかったんだろうね -- {RbAoktJUR6Y} 2020-02-04 (火) 03:59:34
      • ↑名前伏せろよ -- {9kCBUMxlqOg} 2020-02-16 (日) 11:15:48
    • 俺はファラが万結一閃っす!ってやってくれるの待ってるよ。。 -- {fmZVrPmpduc} 2020-02-09 (日) 07:03:14
  • 動画で知ったんだけど2アビ使うとサブカッツェの別枠攻撃バフ受け続けられるんだね。カッチェある人なら火力も上げられるのか。 -- {FfzELHd/Gt2} 2020-02-02 (日) 21:54:06
  • バイヴカハのプーアとヨダの追撃回避は共存できるのかな?回避系は効果が分かりにくい -- {aOM7YFKzR5U} 2020-02-03 (月) 00:44:42
  • ゼノサジ拳魔法戦士で使えないのかな。 -- {cXyi9jZBQtM} 2020-02-03 (月) 16:35:06
  • お前の弟子まともに育ったやつ全然いねぇじゃねーか! -- {QvIVhEgyTYA} 2020-02-05 (水) 02:01:07
    • イングヴェイは...まともとは言えないか -- {aY9l.CIs3gY} 2020-03-04 (水) 16:13:07
    • 良くも悪くもみんな真っ直ぐ育った感じするわwww -- {s8qXC44CLCU} 2020-03-23 (月) 13:59:32
  • 設定上アレ爺とどっちがつよいんだろ -- {U6BZjSyTbBE} 2020-02-05 (水) 19:41:44
    • 各フェイト見るとアレーティアとヨダルラーハは互角レベルで若い頃のイングヴェイですら相手にならなかった。常に全盛期と発言するイングヴェイがようやく現在だといい勝負できるようになったレベル -- {RqiJFR1An8E} 2020-02-05 (水) 20:01:16
  • 修羅に入るって感じだがこういった殺気に満ちた状態は負けフラグなんだよな…相手が悪い意味で精神的に安定してるのがまた何とも -- {XjKEo1tZ4O6} 2020-02-09 (日) 00:38:23
    • どうせヨダルラーハはシナリオ上のダシに使われて
      他キャラが始末すんだろうね -- {ftFp0C.lbP2} 2020-02-10 (月) 13:28:12
    • 弟子代表でファラが倒したりして -- {5c0dPautcLU} 2020-02-10 (月) 15:25:50
    • ソシャゲキャラだからまぁ大丈夫だろうなと思えるけど、漫画や普通のRPGだったら確実に死んで退場するフラグすぎる… -- {J2AdeiEgShw} 2020-02-23 (日) 12:39:50
  • どことなく「ごきげんよう!死ね!!」が懐かしいコルウェルを思い出す白い装い。だんちょーも白い甲冑を新たに下賜されてたし、ハーヴィンの文化や嗜好的に白色は何か戦神をイメージするような要素があったりするのかなぁ。 -- {b7hy8/krcB2} 2020-02-11 (火) 03:10:12
    • 都内マンション住まいワイ「ゴキブリヨォォォ⤴ ⤴⤴!!シネ!! (スリッパ殴打)」 -- {H1HQVaMiZAE} 2020-02-15 (土) 10:10:03
  • 戦闘終了の釣りが水バージョンよりトンチキなものになってないか。カツウォヌスはまあいい。サメ(ブルース)も受け入れよう。でも寿司がなんで釣れるんだよ! -- {UpzvE5RJzyE} 2020-02-16 (日) 22:05:40
    • スシは魚の最も純粋な形なのだ -- {TyJF1Fos3yY} 2020-02-26 (水) 07:17:40
  • 戦闘後アニメにシャークネードがいるなw -- {37fxKcwi.rg} 2020-02-17 (月) 05:40:03
  • 今回はサブからキャラ出すのに大活躍だったわ、火力クソ高いから無駄がないし確実に狙って落とせるのもGOOD -- {Ccb1mYKxCFE} 2020-02-25 (火) 01:35:24
  • 高難易度で使うようなキャラではない…のかな…?
    引いてしまっても、使う機会はなさそう… -- {PgSq0AI//.o} 2020-03-11 (水) 12:25:10
    • 装備、キャラ、石諸々揃えば化け物になるぞ -- {qsn9zwMoBPk} 2020-03-12 (木) 19:52:09
  • 本人優秀過ぎて弟子の育成失敗とか蟹座みたいっすね -- {ZJ8plcsGg3Q} 2020-03-29 (日) 02:01:08
    • 髪の毛座は誰が見ても超良い子に育ったぞ? -- [SyU3KrEZQL6] 2020-08-04 (火) 11:58:13
  • ヨダ爺がヨーダ、グレイスは・・・ダースベイダー的な? -- {vQyYQXgmPRM} 2020-03-31 (火) 18:52:52
    • なお元ネタは月下の剣士に出てくる玄武の翁である
      フェザーや十二神将と同じくSNK格ゲーネタ -- {eMrMFUesOKw} 2020-04-01 (水) 17:37:33
  • レンス割と好きだからプレイアブルになってほしい。けど手やっちゃったからな。もともとのイベでは意外と強かった気がする。 -- {cZUK3H5tlY6} 2020-04-03 (金) 21:21:54
  • おはガチャで来たわ
    フェイトエピの展開、好みだからこの先気になる・・・ -- [F4XHrpK.36E] 2020-04-27 (月) 23:22:38
  • ネツァ、グリム、ヨダ爺でなんかもう勝手にTAする刀槍パを夢想したけど問題は攻防補助が欲しくなる事だな…… -- [gfdLYXYyplo] 2020-05-05 (火) 10:58:38
  • ブレグラの称号得るために必須キャラになりそう -- [HjeiBu0nLII] 2020-07-22 (水) 03:03:17
    • なったね -- [NPTYlCV0JwM] 2020-08-05 (水) 13:44:09
      • いや称号には必須じゃないな ターン短縮には必須、だ -- [NPTYlCV0JwM] 2020-08-05 (水) 13:44:58
  • 今さっき風おじいちゃん来たんだけど、あれだね。いつもの飄々とした様子が消えてヒトゴロシの目しててこわいです!!! -- [ONXFRZ9uQR.] 2020-08-16 (日) 05:27:10
  • 風アタッカーが中〜長期に偏ってる中 超短期高火力爺として君臨してる! -- [UekbM.PX0XY] 2020-08-18 (火) 08:17:11
  • 今更だけど周年イベの組織系の最後のシナリオに風ヨダ爺出るっぽくて今からワクワクしてる -- [yVeaLLrKHpQ] 2021-01-04 (月) 13:33:47
    • ちょっと前に出てた周年イベの予告で、なんでファラとユーリが絡むんだ?と思ってたけど、最近風ヨダ手に入れた事で線が繋がってなるほどなあ、と -- [Z8lOcCeLxFs] 2021-01-05 (火) 01:31:09
  • グレイスが関わってること知らなかったからアニバーサリーイベント前に引けてよかった -- [secBHvYGGJY] 2021-02-14 (日) 22:39:14
  • 7周年の最終にユースやベアが予想されているが、ヨダ爺もワンチャンあると思う -- [lG/NeySszKM] 2021-02-23 (火) 11:44:26
    • 同キャラで後に実装したSSRの方に最終って来た事あったっけ? -- [267.siJg1Jg] 2021-02-23 (火) 12:14:14
      • 来るなら水ヨダだね。最終はSSRの1人目以外は基本的に来ない(季節限、色変え恒常など) -- [b7DtxYnlT86] 2021-02-23 (火) 12:17:02
  • 周年イベのせいで完全に剣聖(笑)にされてしまったな。残念だ -- [.SlBMbut9xA] 2021-02-27 (土) 12:43:39
    • そもそもR、水SSR、キノコイベと何回かは登場してきたけど今に繋がるような話ではなく
      風SSR辺りでいきなり組織絡みにされてる時点で出汁扱いでしかないでしょ、3度登場しといて探している弟子の設定をあやふやにしてたから都合良く入れられたけど -- [3Z67O9fB2N6] 2021-02-27 (土) 13:49:38
    • 普通に剣の腕でトップクラス、おかしい強さのグレイスにも情で負けなきゃ同格かそれ以上。どこが(笑)? -- [267.siJg1Jg] 2021-02-27 (土) 14:23:10
    • そもそも道を違えた弟子にあと一歩及ばず、それを今の弟子が討ち取るってのは創作としては王道だったりするけど…グラブル以外の読み物とか見てない? -- [T3rGQfSX5LE] 2021-02-27 (土) 17:20:10
      • 幽遊白書も似たラインよね。 -- [UpzvE5RJzyE] 2021-02-27 (土) 18:36:09
      • こういうやつは過程を無視して勝敗しか語らないからな。ロビンマスクはアトランティスに負ける雑魚とか言っちゃうタイプ。 -- [JlNEoDwniZ2] 2021-02-27 (土) 19:09:44
      • 世間の創作だと弟子達の為に道を開いた後に亡くなっちゃいがちなポジションだけどまさか殺すわけにはいかんからあの辺が落とし所って感じでしょ…多分 -- [CHuP8q/a3Zo] 2021-02-27 (土) 22:11:33
      • 幽遊白書とかの王道の作品は、その弟子ポジが主人公だからってのはあるけどな -- [3Z67O9fB2N6] 2021-02-28 (日) 11:05:15
    • ヨダルラーハ自身は強者だけど、弟子絡みについては(グレイスのおかげで)何にも良いことなかったレベルだから、ヨダルラーハ本人じゃなく弟子のレンスがグレイスに引導を渡したことでようやっとヨダルラーハの人生が無駄じゃなかった肯定されたんや。あとはファラちゃん辺りにももう少し頑張ってもらって… -- [NIKzjorr82c] 2021-02-27 (土) 18:28:45
    • 単純にグレイスが強かったってだけの話でヨダ本人の強さが変わるわけじゃないしなぁ -- [hLMdJ3qNpuE] 2021-02-27 (土) 19:15:27
    • そもそも封印武器持ったグレイスとヨダルラーハの強さは恐らく互角ぐらいでしょ。ヨダは普通に負けたわけじゃなくて組織のモブ庇って怪我しただけでそれまでは普通に互角だったし -- [JBdQfCQna7s] 2021-02-27 (土) 20:23:56
      • 互角どころか、あの調子だと間違いなく押してたかと、モブ攻撃しだしてそれを庇ったら誰も勝てない訳だし、ヨダには確定で勝てない事を察したからモブ庇わせて退いてもらった感じがする -- [I6Mhl.U0Leg] 2021-02-28 (日) 00:38:45
    • むしろ反則武器持ってようやく互角の戦いレベルになるヨダ爺の強さが異常だろ -- [uM0gV9aTlpA] 2021-02-27 (土) 23:17:40
    • あれで格落ちと思ってるやつ出てくるとかやばいやつがいるもんだな -- [woUhw4llRAM] 2021-02-28 (日) 01:08:59
    • 直接打ち合う状況なら絡め手使われても明らかに爺の方が格上くらいの描写にして、幕引きもきっちり自分の手でやらせて「馬鹿弟子めが…」って言わせるくらいの花持たせてあげてもよかったのにな -- [EeD1TX.Xgto] 2021-02-28 (日) 11:55:37
      • まったくおもわないけど?なにその陳腐な妄想w -- [BUvzDPgsqgw] 2021-03-17 (水) 14:01:47
    • ヨダルラーハのストーリーはあれで完全に終了なのかな。今後水風に最終解放あるのか無いのか、あるならどんなストーリーにするのか。無いなら今回でどっちか一緒に解放してほしかった -- [2m3Dktj9NRA] 2021-03-24 (水) 14:04:31
      • どれかの最終でイベ後の弟子たちとのエピローグ的なのはあるかもしれんね -- [gk6csEbtnq.] 2021-03-24 (水) 14:17:57
  • 残してあった筆頭弟子との因縁を無駄に、雑に、無様に処理されてある意味で死装束は相応しかったな -- [Kbnb1bQldcM] 2021-03-17 (水) 12:48:24
    • おまそう -- [BUvzDPgsqgw] 2021-03-17 (水) 14:00:19
  • いまいち強さ分かってなかったけど、環境整うとやべーくらいに強いな… -- [ZcnVtq5Lotw] 2021-04-25 (日) 20:03:18
  • 小ネタ紹介のところにヨダ爺が釣りあげるもの一覧書いてみたので抜けやミスがあったら修正してほしい -- [bpPR5XV9Ces] 2021-08-18 (水) 16:36:07
    • ナイスぅ -- [.EwxueAaSyI] 2021-08-18 (水) 19:15:41
  • 加入フェイト見たら、昔イングヴェイが釣りの片手間にヨダ爺に倒されてるとか・・・ -- [F6HU2hLqlxY] 2022-02-28 (月) 14:07:25
  • ナルメアフェイトで雑魚扱いされたオクトーに比べればずっとマシ -- [C0s9t5ZwmSs] 2022-03-27 (日) 00:36:54

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-03-27 (日) 00:36:56