ネタバレ雑談板

  • ロジャー、完全にTAS動画作ってる人だこれ…… -- [8ZVhDYShCqc] 2023-02-25 (土) 22:32:52
    • TASさんはバグも平然と使うからな…。どちらかと言うとリセマラの方が近い気がする -- [Cj2OWnQw0.U] 2023-02-25 (土) 23:23:26
  • 公式のイベント紹介ページにはイベ登場キャラとしてナルメアさんやレナさんやランちゃんたちが出てたけど、今回の十天遭遇バッドエンドラッシュを見せられた後だとすごく不安になってくる。まさか次の更新ではナルメアさんやランちゃんと敵対して斬り殺されたり、レナさん助けられず巻き添えで死ぬバッドエンド演算集とか見せられたりするのだろうか。 -- [LEzB8B48Jk2] 2023-02-25 (土) 22:34:17
    • 十天係さんなのでは? -- [lo2aDOf7XAs] 2023-02-25 (土) 22:38:57
    • レナさんは分からんがナルメアやシルヴァは「十天入りする連中が少しでもマシな奴になるよう」結び付けられたのかも
      だがランちゃんはビリおじと同じく「余計な枷のないシエテ」の犠牲になる枠かもしれん -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-02-25 (土) 22:39:48
      • そういやランスもビリおじも初期状態って事件の渦中にいながら真相を知らない状態な二人だったなぁ -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-02-25 (土) 22:54:49
      • ランちゃんはアレだ、救国でジークフリートと和解しないまま亡国でパーさんと再会しないまま真実を知らずにイザベラの目論見通りフェードラッヘとウェールズの全面戦争に巻き込まれてグラジーが死ぬ -- [494YX5Tk67U] 2023-02-26 (日) 12:40:18
  • 現実世界のどこまでが演算で見た結果なのか気になるな -- [naduoxChxAU] 2023-02-25 (土) 23:09:06
    • ヒドラに殺された時点で演算狂ってたりしてな・・・ -- [VUBH/HegBCU] 2023-02-25 (土) 23:31:17
      • 始めはルリアと出会って即死亡のハズレルート扱いしつつ、リソース節約故にそのまま進めたら長期生存ルートに入って「以前のルートよりか自分の命に危機感持つようになったからかな。もしかして一回しか使えない残機(命のリンク)を初っぱなで切るのが最良スタート!?……えぇぇ……」ってなってるのが想像出来て、辿り着くまでの苦労に草も生えない…。 -- [3jBQkmSsrvw] 2023-02-26 (日) 00:00:08
      • 演算通りだとしてもって付け忘れた -- [3jBQkmSsrvw] 2023-02-26 (日) 00:09:58
  • 「空の命に苦労を掛けたいとは全くおもってないんだけどォ~上手くいかないよォ~……」「グエー投げ出したい!投げ出したりできない!!」この2つが特にロジャーを表してて好きだなぁ -- [IfrPawmrg8I] 2023-02-25 (土) 23:35:57
  • 絶対優しいだけじゃないだろって思ってたけど、グラシー死亡理由が優しいからだめってわかって「じゃあ優しくならないように」ってなるわけではなく「優しいから駄目なんておかしいでしょ」ってなるのが良い人(竜)だなぁ……ってなってしまった -- [j8i4rIHYTS.] 2023-02-25 (土) 23:41:59
    • 今回の体調不良もオロロが今までの方針を大きく変えてないなら
      「超絶パワーアップが必要なんだよ」と青髪モード使いこなせるよう工作してる? -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-02-26 (日) 06:36:30
    • 以前に「グラジーが優しすぎてあちこちの紛争に首ツッコむの危険すぎないか?」って意見あったけどそれをウーノが仲間になる→危険因子と判断されてウーノに刺されるルートで回収していて鳥肌立った。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-02-26 (日) 09:09:40
  • 優しい人たちに愛情いっぱいに育てられると死亡ルートしかない上に、生き残っても幽世と孤独な戦いってひっでえ話だなオイ -- [2/iKLavrgxw] 2023-02-26 (日) 00:32:56
    • メインストーリー大分ヤバい事になってるけど、演算の結果あの状況が一番マシなのかと思うとグラジーの人生EXハードモードすぎねぇか? -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-02-26 (日) 01:40:04
  • 親父はシス連れて来ればグラジーと兄弟みたいになれたとか、ヴァルフリート紹介しとけみたいなの昔にここでも見たけどさ。そのルートじゃ駄目だったんだな -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-02-26 (日) 01:46:58
    • ヴァルフリート紹介ルートがたぶんカトルエッセルに殺されるエンディングなんだろうな -- [FTucH5bfieY] 2023-02-26 (日) 12:38:25
    • 今の所明かされているグラジーが死ぬ結末の世界では十天衆は組織されていないっぽいよね。シスは最初からグラジーに同行、エッセルとカトルは星屑の街を手段を選ばず守り、ウーノは途中まで味方だったがグラジーは危険と判断して闇討ち。最終的にロジャーが自分は旅に加わるべきではないと判断したから、そこから十天衆が組織される未来になっていくのか。シエテが出てくるのそこからかな。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-02-26 (日) 16:54:39
    • カルム一族全滅ルートが正解とかシスとネハン的にはだいぶ辛いな -- [Wjv781tpJnQ] 2023-02-27 (月) 00:25:14
  • オロロジャイアにも幸せになってほしい -- [lQ6w53mGnwM] 2023-02-26 (日) 02:34:41
  • 周年のリミキャラルオーじゃインパクト薄いしひょっとして月末ルオー来て周年リミにオロロジャイア来るんじゃないか? -- [2Z5B28IDqR2] 2023-02-26 (日) 02:53:00
  • ロジャー仲間になったらグラジーガチ勢がまた一人(人?)増えるのか、それとも後方親面ムーブかますのか。そもそも仲間になる結末があるのか… -- [GoDIa1jNNBQ] 2023-02-26 (日) 03:04:04
  • サラーサに笑って検索したらデカヌチャンって属性追加されててもうダメだった -- [HWr3QJBprWo] 2023-02-26 (日) 07:13:52
  • 今戦ってるシンシャのシンシャ部分ってどのくらい残ってるんだろうか。両手両足と目はダメそうなんだけど… -- [lxoFRSr977U] 2023-02-26 (日) 08:11:47
    • ネクタル部分流れ出したら皮部分だけベチャッっていきそう -- [HWr3QJBprWo] 2023-02-26 (日) 08:37:18
      • 想像しちまった!めちゃホラーやん! -- [FLgpL0KGMGA] 2023-02-26 (日) 09:43:26
      • 正面絵でAI出力しようと思ったら普通にダメで難しいな、迫ってくる絵で貞子要素入れたらリアル風味混じってSAN値削られていってもう無理 -- [HWr3QJBprWo] 2023-02-26 (日) 10:36:38
    • あの感じじゃ首から上の皮膚と毛と脳の何割しか残ってなさそう。自分の意志だけでギリギリ動けてる状態なんだろうなぁ -- [6l6jp6/O0Tk] 2023-02-26 (日) 11:48:07
  • オカリン、ほむら、ドクターストレンジ…今回のオロロジャイアに1番近いのは誰? -- [Lj7WAVrRvq.] 2023-02-26 (日) 11:09:29
    • バイツァダスト -- [TwRHmaxibpI] 2023-02-26 (日) 11:13:32
    • 全部違う。演算世界だからループや並行世界とは違う -- [WYoxj12OTbA] 2023-02-27 (月) 06:15:09
  • アポロ味方ルートだとオルキスどうなってしまうんだろ?もしかしたら生まれていない可能性もあるけれど -- [FTucH5bfieY] 2023-02-26 (日) 12:42:39
    • トップのセリフでエルステに友人がいるようなこと言ってた気がする
      てか、セリフ集って全部終わらないと見れないのな
      ちゃんとチェックしてなかったわ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-02-27 (月) 00:29:04
  • もう金も暇もある中村悠一さんみたいな人しか残ってないと思う -- [B8nIaAJC1N6] 2023-02-26 (日) 15:28:21
    • どうした急に -- [p7rLQRQUBLM] 2023-02-26 (日) 16:10:55
    • 金と暇をくれ。 -- [OvubKlq2p5s] 2023-02-26 (日) 17:43:59
    • つまり俺も中村悠一‥? -- [HWr3QJBprWo] 2023-02-26 (日) 22:29:28
  • 赤ん坊~15歳まで+巻き戻した時間分一緒に過ごしてきた子との面と向かった関りは絶って、その上で意図的に孤独な幼少期を過ごさせなければバッドエンドとかどんな地獄よ。しかもルリアを守るって譲れない理由を加えるのに、命のリンクを最序盤で使わせる為に意図的に死なせなきゃいけなくもなるだろうし -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-02-26 (日) 17:51:26
    • セーブ&ロードを繰り返す地獄・・・。今回の話はゲーム的な意味でもメタフィクション的な印象も受ける。ただグラブルの場合選択肢自体が少なく、結末も大筋は変わらないものが殆どで、そもそもセーブ自体は自動で行われてる。(←そう言う話ではない) -- [rA6oa5vRxek] 2023-02-26 (日) 18:25:17
  • 前にガチャピンムックルート?があったけどあれは成功してた…ように見えたがあの後で駄目だったのか -- [a5HvOYbdh0A] 2023-02-26 (日) 17:54:48
    • そもそもメインシナリオ完成前みたいな状況がイベント第一部だったから、ここからメインシナリオの状況へ調整され新たな起点になるんじゃね
      そして新たな起点からの派生なガチャピンムックルートなら大丈夫そうな気もする -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-02-26 (日) 18:18:29
    • 現状がガチャピンと一緒のルート上じゃないか?記憶を亡くしてるが。 -- [6VPleIOM1tY] 2023-02-26 (日) 19:14:25
      • ルーレット残ってるしメタ的に今も使われてるから、ガチャピンイベント自体は演算じゃなくて現実世界だろうね。それとはまた別で、ガチャピンムックをお台場に帰還させないルートは駄目だったとかだと思う。 -- [3jBQkmSsrvw] 2023-02-26 (日) 19:47:18
    • オロロ『アレを無かった事にするのが一番骨だった』 -- [H2Yly3zGKtE] 2023-02-26 (日) 19:50:15
      • アーカーシャ「お膳立てはされたかもしれないが、能力使って無かった事にしたの自分っすよ」 -- [gwQOjBAhooQ] 2023-02-26 (日) 21:22:16
    • ガチャピンさんが帰らないとルーレット盤が空に残らない、ルーレット盤の影響でグランのまわりにたくさんの人が集まるってことでこれがベストな選択肢だった説 -- [6slahXgd6dE] 2023-02-27 (月) 12:27:34
  • ある意味リマセラマンへの皮肉かな今回のイベは -- [WZqWh9YrJvM] 2023-02-26 (日) 19:33:20
    • シナリオでシンシャに手を出さんのに、マルチで早速手にかける辺り割とブラック感。俺たちは主人公にはなれない -- [HWr3QJBprWo] 2023-02-26 (日) 20:48:09
      • ごめん…つい…やっちゃうトリポカ… ★創られし獣(きくうし)の悲しき本能――!! -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-02-26 (日) 23:16:34
      • シナリオのは甘ちゃんのまま成長した演算世界の団長だけど、マルチのは覚悟を抱えて成長した現実の団長ということだな -- [mxg3UzrMUWE] 2023-02-27 (月) 15:01:31
      • OLD BONDで猫と戯れる可愛い姿を見せておいてグチャどろにしてボコボコにさせる運営は人の心とか無いんか? -- [D3zOcP3Iv4g] 2023-02-27 (月) 15:27:27
  • 誰かが幸福になれば別の誰かが不幸になるってのは理屈とか概念の上では理解できるけど、その両方が一本の線で繋がっていて片方を幸福にするならもう片方を不幸にしなきゃいけなくなるってなると途端に地獄と化すな… -- [9/utEKi1O/Y] 2023-02-27 (月) 03:07:11
    • 1つ分の陽だまりに2つは入れないからな…
      誰かの願いが叶うころには誰かが泣いてるものだけど、そんなの普段気づかないから平気なのであって。知ってて片方を選ぶ側はメンタルズタボロだよね… -- [V3jSUOPYzY6] 2023-02-27 (月) 03:39:50
      • なお全員陽だまりいてはいけないと言う縛りに・・ -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-02-27 (月) 16:14:26
    • 細々とした事は制御不能だからどうしようもないが、現時点だとその代表がシスだな・・現実で二人が出会った時はオロロさん裏で感動してそうw -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-02-27 (月) 16:01:44
      • 演算の重要分岐点にこくうしんしんがある理由の1つではあるよねえ。シナリオ中の行動により、シスの件含め懸念のいくつかが解消してたし。まあ、まだシエテ絡みでなんか残ってそうな気配でもあるが -- [nvQCHhZ9sAY] 2023-02-28 (火) 00:00:56
    • 誰か一人に不幸を集約させて再起不能にすると詰みになるから、皆が皆耐えられるギリギリの不幸にまで追い詰めてリソースやり繰りして調整していく…これは精神病みそう。 -- [TB2e/xXBGbc] 2023-02-27 (月) 21:00:57
  • 現実で別世界線に移動したり人物を移動出来たりできる新王とオロロ組めば安泰なんじゃ。はやく出会え。 -- [cVOM01EzgZs] 2023-02-27 (月) 08:55:11
    • 逆じゃね?オロロなどの楔が機能してないからそう言う奴が出現しているのかも
      本来別世界への干渉なんてそうホイホイできるものじゃない気がするし -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-02-28 (火) 16:06:57
      • 歴史を変えるアーカーシャや異なる時間が流れるヱビス(境界の世界)とか、空の世界のルールからこぼれるものを生むなんかはあるのよね -- [UpzvE5RJzyE] 2023-02-28 (火) 20:59:00
      • 真王と会って何とかするにしても、今までの演算結果では「ロジャーがグラジー一向に加わって協力しているとどう足掻いてもグラジー死or全滅」と言う結果ばかりで既に心が病み始めているの「グラジーには同行せずに協力してくれているような人と組んでどうにかするのはセーフ・・・?」と言う推測を立てても「やっぱり駄目だ!自分が干渉し過ぎたらやっぱりグラジーが死ぬ!」って結論に至ってやらないと思う。グラジー死のトリガーに関してもどのラインまでロジャーが干渉すると死亡エンドになるのかのボーダー自体がロジャー自身も完全に把握する事は現状不可能だし。(完全把握できるようになったらそれはそれで問題な気もするが) -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-01 (水) 06:36:45
      • そもそも幽世が時間戻して介入してくるんだからオロロの努力が無意味になる事もありうるし
        それを見抜ける真王と組むのはメリットしかないと思うけど -- [Wk6UySPIO2E] 2023-03-01 (水) 09:38:26
      • ロジャーが真王と組めるかどうか自体が問題な気もする。真王がロジャーの今までの苦労を汲み取ってくれるなら問題ないが、彼女の演算能力自体に警戒を示したら厳しくなるし、真王の平行世界認識がロジャーーの今までの演算を読み取る事も範囲に入っているかどうかにもよると思うし。普通に考えたら入っていると考えるのが自然か? -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-01 (水) 11:11:57
      • 連コメスマンけど、普通に考えると真王はなんだかんだでグラジーの実力は認めているからこそ王の座を譲ったわけだし、そのグラジーが死なないようにする為に努力してきたロジャーの事を警戒する可能性は低いと見るべきか。ただ物語の都合上ロジャーが真王と会う事は今回は描かれないのではないのかと。まだ分からんけど。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-01 (水) 11:56:37
  • もしかしてガレ"オ"ンじゃない・・・? -- [iQuAYOTPqT2] 2023-02-27 (月) 11:18:55
  • どんなにピンチでも主人公補正で解決できるからへーきへーき!とか今まで思ってたけど主人公補正っていうのが数百の屍の上に成り立ってるとか思わないじゃん・・・ -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-02-27 (月) 14:54:27
    • どんなに酷い目にあってもシミュレーションだしロジャーさんが病むだけだからへーきへーき -- [TzXFLk3BPz.] 2023-02-27 (月) 16:09:23
      • ではここで今回の配布SR武器のルリアノートでの解説を見てみましょう -- [nPzWlHpiiBw] 2023-03-01 (水) 11:40:57
      • ↑バッドエンドの可能性を演算し排除していたが・・・三部で戦う本イベントのラスボスはその可能性の集合体かもなあ -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-03-01 (水) 12:25:12
  • ビィ君と同じく保護者だったロジャーママン…今回メッチャ先が気になるわ -- [HBCsxPDcNL6] 2023-02-28 (火) 00:07:02
  • 今回のイベ1回読み終えた後ストーリーを見るで読み返してるんだけどさ、幕間1がシャオ、アルル、フンフ、ティコの加入の有無でシナリオ変化しますって書いてていくつかオンオフ試したんだが、どこが変化してるかわからない… -- [1ZyzCipjvbU] 2023-02-28 (火) 04:04:00
    • シャオティコ:ルリアが医者からの見立てをネハンに説明するようになる。フュンフ:両親に会いに行っているという説明が入る。アルル:因果を規定する楔を聞いた時にルリアがオロロジャイアの事と反応する。たぶんここら辺。 -- [9Be5Vkc1t0I] 2023-02-28 (火) 08:46:13
      • 外科的云々言ってたが台詞変わるのか -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-01 (水) 01:04:11
      • 該当キャラが出てきたりしてくるのかと思ってたわ、少しセリフ変わるだけなのね。説明ありがと -- [1ZyzCipjvbU] 2023-03-02 (木) 12:13:42
  • and youっていうタイトルの時点でオチが読めるんだけど、そんな使い古されたオチが本当に来るのか? と疑ってしまう -- [qFU5uSkNVHA] 2023-02-28 (火) 05:30:49
  • ヘカテーのお試しフェイト、ビィとルリアには食欲責めなのに対しグランには性欲で迫るのはまあ年頃の男の子だからまだ分かる。ジータの場合でもそのままレズプレイで押し通せると思われてるのなんか草。ジータの煩悩ダダ漏れだったんじゃねえか…? -- [9Be5Vkc1t0I] 2023-02-28 (火) 15:17:01
  • ロジャーくんルオーのフェイトでも相当お疲れだしやっぱり空の神が悪いよ空の神が -- [fcNzpN4oTPw] 2023-02-28 (火) 18:34:01
    • ルオーは神を殺す事も一手として考えておくべきだって言ってるんだよね・・・。ただ神殺しをやった場合どうなるかが本当に未知数だから最終手段中の最終手段だろうけど。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-01 (水) 06:41:20
      • ふと思ったんだけどバハムーってそんな簡単に殺せるのかね?分裂したり星の民にやられたりはしてるけど立場的にそう簡単には殺せなさそうだけど。 -- [6raq0FYOU56] 2023-03-01 (水) 12:13:52
      • 創世でやらかして数十連勤の過労SEみたいな事してたと考えると割とやれそうな気もする。なんなら何もしなくても神のいない世界とか出来そう -- [HWr3QJBprWo] 2023-03-02 (木) 07:46:20
  • ネクタルの名前が複数あったのって、六竜から見れば急遽破棄されたから名前すらあやふやってだけなんだろうけど、ロジャー的にはカムヅミのルート分岐が重要かつ複雑すぎるから、大まかなルート毎に不死薬シリーズで名前付けてファイル名みたいに管理してたのかな、とか思ったり。 -- [TB2e/xXBGbc] 2023-02-28 (火) 20:06:23
  • 夢の世界ならオネイロス、なんかアクション取れへんのかな。ヤバイから手を出せないのかな -- [UpzvE5RJzyE] 2023-02-28 (火) 21:00:14
    • 夢ってのとはまた違う感じっぽいからね、オロロが出てるのはあくまで「過去に行われた演算の描写」に過ぎず
      現在のオロロがどうなっていて涯ての力がどう言う感じに流入してるのかは不明 -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-02-28 (火) 21:15:00
  • ルオフェイトのロジャーテンションおかしくなってない…? -- [OvubKlq2p5s] 2023-02-28 (火) 23:30:35
  • とりあえず後半いつもの駆け足で終わる流れにならんことは祈るが・・・形は違うとはいえやり直しネタ持ってきたってことは今更ながらコラボイベでリゼロあるのかこれ? -- [mDP.676VSDQ] 2023-03-01 (水) 10:39:36
    • 周年イベ後半で失速することがあったからねぇ -- [waAUE4b1ZF2] 2023-03-01 (水) 11:38:14
    • ぶっちゃけ中盤でどこまで行くかで終盤どうなるかも予想つきそうだけどどこまで行くやら
      とりあえず予告の文読む限りさらにオロロが心削られる展開ありそう -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-03-01 (水) 12:21:02
      • 中盤までいい感じでいって後半でズコーって可能性も否定できんのがな -- [mDP.676VSDQ] 2023-03-01 (水) 12:34:01
      • 最終的に敵役になったロジャーと戦う展開じゃないか?味方陣営で干渉するより適度な敵をぶつける事で成長を促す黒幕ポジ。 -- [6VPleIOM1tY] 2023-03-01 (水) 14:20:13
      • ↑そもそも既に謎の涯ての力を注ぐ干渉を行っているんで、青髪パワーをもう少し使いやすくする為の動きを現在やってるっぽい
        適度と言うより過激な特訓の域だからオロロもこれが最後ってぐらいに後がなさそう -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-03-01 (水) 15:06:44
      • 二部予告の影がロジャードラゴン形態とか思ってる。 -- [yd9WMm0AXww] 2023-03-01 (水) 17:08:26
      • 演算世界のifストーリーで二部まで使うとラストが駆け足になると思う。せめて二部の中盤以降は舞台を現実世界に戻してほしい -- [4v1nhVkC0ng] 2023-03-03 (金) 12:47:33
      • 昨日公式が投稿してたバトル追加についてのツイートの中で、「演算世界で出会う、未知の敵との戦いに~」ってあるから、たぶん二部のやつはまだ演算世界内での戦いになるんじゃないかな -- [nPzWlHpiiBw] 2023-03-03 (金) 16:53:58
      • PVで大々的に出てきたシエテが、演算世界か、或いは世界の敵をこなす事になった現実世界かでまた話変わる気がする -- [HBCsxPDcNL6] 2023-03-04 (土) 00:53:06
  • ロジャー実装されるとしたら性別でスタイルシフトできるタイプだといいなぁ… -- [XHzEDG.YjFs] 2023-03-01 (水) 15:39:32
  • 演算世界のシエテさんすごく気持ち悪いといいなぁ。再計算前のオロロジャイアくんに「そっちの世界のボクにもよろしくね、龍のおねえさん」とかねっとり言ってほしい -- [lBWn5vb7.CU] 2023-03-02 (木) 11:12:56
  • ドラえもんの映画見てきたんだけど、そりゃコラボもするわって程のユートピアっぷりだった。コロナのせいでの一昨年の映画公開延期がなければ、グラブル共々もう少し盛り上がってたかもと思うともったいないよなぁ。 -- [Uv4ZQjBWoGc] 2023-03-03 (金) 21:54:41
    • よく知らんが映画空ネタ何だっけ? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-04 (土) 02:45:24
      • 伝説の島ユートピアを探すために空を飛んでの冒険、空に浮かぶ島にたどり着くもそこは理想郷とは名ばかりの管理社会で……って話。ドラえもんらしい友情冒険ものだったけれど、ずっと真王の統治するアウライグランデが頭をよぎってたわ。 -- [Uv4ZQjBWoGc] 2023-03-04 (土) 14:27:09
  • ロジャー、人外だけど人間の情緒に理解が深いなあ。主人公にすごく寄り添ってくれてる。 -- [.YwveSgEueA] 2023-03-04 (土) 13:31:24
  • どろどろシンシャの足元にクスキらしき影もあるのが嬉しいような嬉しくないような…。あと十天衆の半数が演算世界主人公を殺しにかかって来て草。 -- [.YwveSgEueA] 2023-03-04 (土) 14:50:07
  • 今回出てきたあのアナザー六龍、なんか見覚えある気がするけど…ひょっとしてすごく昔エクストラクエストで竜鱗狩りのために戦えた六龍の皆さんだっけ? -- [txfPqpASFRM] 2023-03-04 (土) 18:10:23
    • あのコンパチデザインどもこんな重要な存在だったんだ… -- [/QbperLXoEo] 2023-03-04 (土) 18:24:13
      • あいつらロジャーに存在削られまくって雑魚というなの事象に格下げされてるだけでは -- [vZ.uj06nVTs] 2023-03-04 (土) 18:34:49
    • あいつらの扱いどうすんだろ、しれっと無かったことにするのかなって思ってたっけ、まさかって感じ -- [O.s45KVZvRs] 2023-03-04 (土) 18:35:48
    • ああいう事態の懸念も考えたら、リンドヴルムの懸念も御尤もな話だったなあ。六竜が空の民に好意的な人格を有した事はロジャーとして心底ほっとしただろうし -- [nvQCHhZ9sAY] 2023-03-04 (土) 19:00:59
    • キャンペーンクエが出来るまでは白竜ラディスさんにはお世話になったものよ、そして六竜シリーズで絞り込みかけてもSRは除外されるのは変わらんのね -- [JwvBOZyEDyM] 2023-03-04 (土) 21:20:04
  • シエテおにーさんプラウドデバフ付けまくったら特殊発動してくんのかこれ? -- [ywRNJ5xxDsU] 2023-03-04 (土) 18:11:23
  • これ最後のイベントボスって間違いなくオロロジャイアになるよな。展開的には昨年のコスモスと一緒で主人公たちに倒されて消えるパターンか -- [7YDUGJIMBuo] 2023-03-04 (土) 18:19:47
    • 「オロロジャイア」自体は再発生するけどね(別人格になるだろうけど) -- [vuVjHqPF6v.] 2023-03-04 (土) 18:31:12
      • 負債を大量に背負わせて纏めてパージって形になるのが悲しく残念ではある
        新オロロがガチャに追加って形になるんだろうね -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-03-04 (土) 19:13:18
    • ロジャーがルオーに相談していたのは恐らく自分を倒してくれって話だろうね・・・。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-04 (土) 19:20:39
      • 涯ての力持ちを集めたんでそれによって暴走オロロを撃破
        ルオー達にはオロロ撃破の瞬間の影響を抑え込んでくれって話だったような
        主人公への流入は自分を倒せるように強制パワーアップと言うべきか、新ジョブってそう言う感じで追加? -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-03-04 (土) 19:25:41
    • グラジーにはロジャーを助けてもらって因果を越える者になっていただきたいですね~ -- [OvubKlq2p5s] 2023-03-04 (土) 19:43:16
  • ロジャー、これで抑留と同格なの…?頭ひとつ上じゃない…? -- [OvubKlq2p5s] 2023-03-04 (土) 18:25:43
    • 幽世や星の力に直接干渉出来なかったり割と縛り多いからね、ロジャー、あとシナリオ中はあくまで演算世界だから好き放題動けるけど現実だと割と大変みたいだし -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-03-04 (土) 19:44:01
  • ごめん…周年イベ俺には合わん…可能性の円山パート長すぎん? -- [A/HWAYu0fig] 2023-03-04 (土) 18:36:58
    • 途方も無い数の演算を繰り返してきたって事が実感できてるじゃないか -- [vuVjHqPF6v.] 2023-03-04 (土) 18:40:54
    • オロロジャイア過労死しかける説得力とキャラのイフを見せてくれてんだと思ってた -- [j8i4rIHYTS.] 2023-03-04 (土) 18:52:30
    • ロジャーが悪いんじゃない…俺が悪いんだ… -- [OvubKlq2p5s] 2023-03-04 (土) 18:54:45
    • グラジーが楽しい旅になるように!っていうロジャーの個人的なおしつけために他キャラを踏みつぶしている感じなのがどうしてもダメって人もいるから気持ちは分かる -- [FTucH5bfieY] 2023-03-04 (土) 19:02:38
      • 今んとこ楽しいどころか辛い事ばかりで楽しい事するとむしろ喪失するから、特異点の喪失をひたすら回避するためにやってるだけだからなぁw -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-03-04 (土) 19:06:25
      • いや別にガチャキャラはぶっちゃけメインに関係ないし今回は本来ならバッドなのがハピエンになってる奴のが多いじゃん。 -- [OvubKlq2p5s] 2023-03-04 (土) 19:16:21
      • 絶望の未来がただただ絶望だからね・・・復讐の魔物キラーと化したランスロットとか、僅かながらの良心の呵責の痛みを抱えつつも生きる為に機械的にマフィアの命令のままに薬物の実験を繰り返すネハンとか、他のパターン見ても胸焼けしてくるレベル。ただシルヴァVSソーンの話は普通にバトルして相討ちになったぐらいで他ほど胸焼けは起こさなかったけど。なお、あれだけ演算を繰り返してもグラジーが真王になる事は避けられない模様。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-04 (土) 19:18:16
      • ガチャキャラが本来歴史でバッドになる未来がハピエンになった演算世界は滅びるってロジャーが言ってる。だからその演算は演算し直してる。オイゲンとアポロのそれが分かりやすいかも。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-04 (土) 19:28:40
      • ランスとレナさんとアルベールは? -- [OvubKlq2p5s] 2023-03-04 (土) 19:42:30
      • ↑絶望が幽世を呼び寄せるって話だから、その3人に関しても纏めて演算し直してると思う。レナの絶望世界に至っては本人は幸せそうだけど無差別に人間を木にしていくとかもはやホラーだった。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-04 (土) 19:48:24
    • 選択肢総当たりさせて読ませたい意図はわかるけど…。 プレイしてて一々面倒臭いのだわ -- [HBCsxPDcNL6] 2023-03-04 (土) 19:12:57
    • オロロジャイアの物語になっちゃってるんだよな。PVで出てきた六龍やシエテ、ネクタルシンシャの活躍がもっと見たかった。今のところ終盤でオロロジャイアをどうするかという面でしか出てこなさそうなのが残念。 -- [4fbOzH4oEDw] 2023-03-04 (土) 20:11:06
      • それは私も思いましたね笑またPV詐欺にならなければ良いですが。 -- [OvubKlq2p5s] 2023-03-04 (土) 20:14:44
      • 十分応えてると思うが・・まぁ、この辺りは人によるからどうでも良いのでは?他人の感想までは知ったこっちゃあるまいよw -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-03-04 (土) 20:27:39
      • PVは所詮イメージ映像みたいなもんだからね… -- [cl/a22c3FhU] 2023-03-04 (土) 22:04:39
      • でも、予告時点から完全にロジャー推しだったけどね
        PVも今思うとロジャーシンシャ(ネクタル)の方が目立ってる気がする -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-04 (土) 23:03:24
    • むしろもっと色々見たかったわ
      こういう暗い話嫌いな人は嫌いだろうが俺は大好物だわ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-05 (日) 02:34:10
      • アニバというお祭りイベントでやるにはオロロジャイア1人の行動に尺取りすぎ、一方でそれぞれの演算軸の話が軽く流されすぎって思ってるけどこういう話自体は好きだな。例えが外で悪いけど、FGOとかFF14とかの1つの章、拡張で描けるくらいのポテンシャルはあると思ってる -- [P90Gomxz0DU] 2023-03-05 (日) 11:05:55
  • もうだいぶ進撃して来てるが、これでも幽世の連中遅くした方なんだな・・ -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-03-04 (土) 19:03:01
    • ロジャーでも幽世の介入には抵抗は出来るけど干渉は無理みたいだな。結局最終的にグラジーは幽世と全面対決は避けられないのか。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-04 (土) 19:23:03
    • 少なくとも大侵攻はグラジタが真王に就いた上で王の目を使えるまでには間に合わせないといけなかったんだろうな。そこに至る過程でロジャー視点で踏みにじったものはたくさんあるし、それを自覚して病んでるからほんとしんどい -- [nvQCHhZ9sAY] 2023-03-04 (土) 19:36:06
  • やっとシンシャを殴らなくてよくなったかと思ったらHELL・・・ -- [YcTw9A4hvRo] 2023-03-04 (土) 20:10:48
    • HELLはもう戦力整ってない人以外は殴らない状態になってるだろ・・ -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-03-04 (土) 20:13:45
    • 地獄を見続けるロジャーと同じ体験を出来る運営からの心折設計だから… -- [JwvBOZyEDyM] 2023-03-04 (土) 21:25:19
  • さすがにバーサスのほうだとパワーゲイザーとバスターウルフは変更になるか・・・うまいことモーション変えてたけど -- [mDP.676VSDQ] 2023-03-04 (土) 20:23:05
  • 演算結果参照のキャラ紹介現実世界の顛末~ってやつは過去イベストでやったやつなんかね?今回読み物が多くて大変だな -- [9.t6bCyEr8A] 2023-03-04 (土) 20:43:29
  • さて、猫はいつ動くのやら。がっつりロジャーに焦点当てられてるから、リミ版(人型)実装はなさそう -- [O.s45KVZvRs] 2023-03-04 (土) 21:34:18
    • コスモスが消えてユニが実装されたようにロジャーは消えて猫がリミ化するかもよ? -- [lZTShiQL7BI] 2023-03-04 (土) 23:50:38
      • 今の自分は消えても別人で出てくる、みたいなこと言ってたからロジャーかなと思ったけど、実際猫のリミ化のタイミングって今回しかない気もするからなあ。ネハンがイベ復刻で実装だったからそのパターンなのかも -- [O.s45KVZvRs] 2023-03-05 (日) 00:05:48
    • スタイルシフトするかもよ? -- [q0/yTrEy86g] 2023-03-05 (日) 02:22:45
      • 立つスタイルと座るスタイルとが実装されたら立て派も立つな派もみんな幸せ -- [O.s45KVZvRs] 2023-03-05 (日) 07:55:43
      • 胡坐かいて両手上てビーム撃つぞ -- [mDP.676VSDQ] 2023-03-05 (日) 12:06:44
  • サリエリアのこと覚えてるなら早くプレイアブル化しちくり~。フェルルカも待っとるんですよ -- [9UJJRHP0OsU] 2023-03-04 (土) 21:49:42
    • 魔王様!魔王様もお願いします! -- [OvubKlq2p5s] 2023-03-04 (土) 21:53:57
    • スイちゃんはよ -- [O.s45KVZvRs] 2023-03-04 (土) 23:56:53
  • なんかイーウィヤは自分が六竜であることの自覚を既に持ってないどころか自分が六竜であることさえ忘れていないか? -- [eFtkp326z0M] 2023-03-04 (土) 22:43:32
    • 猫は自由ってグラブル世界では語られてるんで -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-03-04 (土) 22:55:31
    • 自分は6六竜であることは忘れてないけど、役割とか仕事はなにそれ知らん状態かな… -- [pJWMV1QkzNw] 2023-03-05 (日) 10:04:33
  • 今のところロジャーの軌跡+今後の顛末になりそうではある。…けど、そのまま進んだら流石にまんまだし、特異点かシエテあたりが流れ変えてくれないかなぁ。 -- [HBCsxPDcNL6] 2023-03-04 (土) 22:44:59
  • 特異点から浄化すっか?お?って言われた瞬間ぶちギレそうになったロジャーが完全に保護者すぎる··· -- [fe.3jjJpDx2] 2023-03-05 (日) 00:37:07
  • ナルメアの妖刀って実家のやつだからもしかして両親斬りすててるのかな -- [fe.3jjJpDx2] 2023-03-05 (日) 00:50:53
  • 六竜達の登場シーンがシリアスな笑いどころすぎる、何がどうなってただの一般SRドラゴンまで格落ちするんだろう -- [pRlSeifadwg] 2023-03-05 (日) 00:58:05
    • コピペドラグーンという古の単語を思い出してしまった、あのシーン -- [qJaMUZaQsEI] 2023-03-05 (日) 01:36:47
    • 介入の結果、今の形で六龍が生まれたことで、もともと本来の六龍として生まれるはずだった皆さんは本来の力を得られず、あまり物として弾き出される形で空に生み落とされたとかかな? -- [HzYalfRvz66] 2023-03-05 (日) 11:46:40
  • キャラ実装がどうなるかわからんけど来るなら
    ドラえもん・ルフィ・コナン・プリキュア・CCさくら・サンリオ勢
    とかいうとんでもねぇ編成できるのか -- [mDP.676VSDQ] 2023-03-05 (日) 02:11:45
  • 闇落ちレナさんこええ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-05 (日) 02:30:33
  • ロジャーはやはり星と幽世には干渉できない感じなんだな
    月はどうなんだろうか? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-05 (日) 02:37:19
    • 空の楔だから空以外は干渉できないって言ってたよ。確かワムのフェイトエピで。 -- [OvubKlq2p5s] 2023-03-05 (日) 05:37:05
      • そういやルリアノートか何かで月には月の楔が居るみたいなこと言ってたな -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-05 (日) 09:39:18
      • ステイムーンうろ覚えだけど、コンピュータに管理されてるんだっけ?そのコンピュータも楔に従ってるような感じなのか。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-05 (日) 10:10:27
      • 恐らく星の世界のバハムートについても『永遠』を司る楔って言ってたからそれぞれに楔がいるっぽいよなあ -- [P90Gomxz0DU] 2023-03-05 (日) 11:01:10
  • メインキャラの幸不幸に目が行きがちだが、個人的に可愛いヴァンパイアの嫁さん貰えるはずだった名も知れぬ誰かさんがめっちゃお気の毒 -- [Duh1E1SFepg] 2023-03-05 (日) 10:35:36
    • あのルートなんでバッドエンドなんだろう。現ルートでもすこーしだけど亜人交流出てきてるのに。 -- [pJWMV1QkzNw] 2023-03-05 (日) 11:01:24
      • あの2人自体はきっと覇空戦争や星の民の侵攻の前で、その出来事がきっかけで亜人達が実験材料にされてしまう&それによって完成した技術がゾンビ兵器を生み出すからって感じじゃない?そういう技術を忌避するようになったから戦争が終わった今は亜人との交流が成り立っても大丈夫というか -- [P90Gomxz0DU] 2023-03-05 (日) 11:09:09
      • 亜人交流そのものが問題というより、「①介入しないと人間と亜人の壁を取っ払う新技術が作られる」「②壁が取っ払われればあの夫婦みたいに幸せになれるモブも出るけど、その代わりその技術が将来巡り巡って空の崩壊のきっかけに繋がる」「③だから介入して技術が生まれないようにする」④「その結果演算で見た亜人夫婦は無かったことになり、本編のように閉鎖的な世界が生まれてヴァンピィちゃんは特異点と出会うまで我慢しなきゃいけなくなった」という流れかなと解釈してる -- [HzYalfRvz66] 2023-03-05 (日) 11:42:23
      • あー、なるほど詳しくありがとう。 -- [vzZZlvMhbIE] 2023-03-05 (日) 16:30:58
  • 絶望版六竜の声は竜形態の方の六竜の声かね -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-03-05 (日) 11:50:33
  • なんかifBADでいっぱい区切られてるから話数の進みの割にはあまりボリュームなくてメインの話進んでなくて、ようやく起承転結の転に入ったくらいの感じだよね?3話・3話・6話みたいな区切り方で後半ボリュームアップとかあるかな? -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-03-05 (日) 15:42:48
    • 去年も過去編で6話、コスモスとの決着で3話だから今年もそうなるんじゃないかなあと。3部作の天司や続き物の締めであるステムン以外のアニバは見たいボリュームに対して話数が足りねーなって思ってしまう -- [4fbOzH4oEDw] 2023-03-05 (日) 17:00:36
    • それ込みでこのままだとコスモスと話の流れ似ちゃうよね。こんな事がありました、限界です死にます、死にましたって大雑把に言っちゃうとだけど -- [HBCsxPDcNL6] 2023-03-05 (日) 19:31:18
  • 現実世界のシエテもマジモードになったら六竜まとめて相手に出きるのだろうか。 -- [LqqeNykIZfY] 2023-03-06 (月) 09:22:47
    • 涯てを謎の力の源くらいにしか知らないから、使徒になった時とは力も違うんじゃないかなぁ -- [HBCsxPDcNL6] 2023-03-06 (月) 23:28:21
  • 今のイベントで最終できそうなのネクタル位しかおらんな。後はリミ、十天、最終済しかおらんし -- [ywRNJ5xxDsU] 2023-03-06 (月) 11:38:34
  • アナザーシエテ、どうも普段は別空間にいて現実世界を監視してる?みたいね。「涯ての使途」だから役割がコスモスみたいなもんだし -- [pYxVuHLHnNQ] 2023-03-06 (月) 14:02:35
  • 修羅堕ちランちゃんルートで幼い頃喪った親友ってまあ順当に考えてヴェインだよね?(年齢関係をあまり覚えてない) やっぱ凄い精神的支柱になってたんだな…。 -- [Qa.yS96D1s.] 2023-03-06 (月) 17:08:22
    • 自分のせいで死んだ罪悪感が強いんだと思う。うろ覚えだけどそもそも騎士を目指したのがヴェインの両親が魔物に殺されたらとかじゃなかったっけ? -- [/lBvv6Lp7d2] 2023-03-06 (月) 17:29:40
    • 正直今のヴェインヴェイン煩いランちゃんより修ランちゃんの方がカッコ良くて好き -- [0/lNT8Gy0Cs] 2023-03-06 (月) 17:34:12
      • あれも本質はヴェインヴェインで変わってないぞ -- [Pza79WV0mJ.] 2023-03-06 (月) 19:52:36
      • 永遠にヴェインに囚われ続けるんだよね、好き -- [HWr3QJBprWo] 2023-03-06 (月) 21:59:42
    • あのルートだと、パーさんママみたいにヴェイン(しょたのすがた)のガワを被った幽世の民とか出て来たのかなあ…… -- [HivUOqPhdLQ] 2023-03-08 (水) 09:47:35
  • 賢者加入セットで初めて賢者加入させてフラウ選んだんだけど、彼女はデビルと契約した際に故郷で自分を傷付けた者達に復讐してしまっているのだろうか?あの時はギリギリ踏みとどまったのか、契約した際に全員始末してしまったのか・・・ストーリーの文面だけだとそこが分からんかった。それでも度々話が上がるニーアやロベリアよりは狂ってない方だとは思うが。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-09 (木) 02:35:30
    • 今もう一回読み直したけど、これは本当にフラウ虐めてた奴らは始末されてもしゃあないって思えたわ。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-09 (木) 05:55:23
  • ヤマトの話で婆さんひでぇと思ったが、極致の方で婆さんやっぱすげぇって思った -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-03-10 (金) 17:37:11
  • どうでもいい事ではあるけれど、蛇殺しの英雄といえばヤマトタケルじゃなくスサノオでは? -- [6VPleIOM1tY] 2023-03-10 (金) 18:43:28
    • 多分平成ごろの特撮映画が元ネタじゃないか?ヤマトタケルがスサノオの力を継承してヤマタノオロチを倒すっていう映画。これに限った事じゃないけどスサノオとヤマトタケルはこういう感じで繋がってる扱いの作品が昔は多かった気がする。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-10 (金) 20:29:00
      • あのキ〇グギ〇ラなヤマタノオロチが出てくるあれかw -- [mDP.676VSDQ] 2023-03-11 (土) 11:23:56
      • ↑そう、それ。そのギ○ラオロチを倒すのがヤマトタケル、オトタチバナ、加えて何か聖なる存在っぽい鳥が合体してガ○○ムみたいなロボ?(←神様っぽいけど)と言うトンデモクライマックスな映画だった。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-11 (土) 12:12:18
  • イベントを終えて改めて周年リミキャラを考えるとやっぱりイーウィヤとオロロ辺りが候補なのかねえ? -- [OUdudt0g/Bk] 2023-03-11 (土) 17:35:24
    • さっき最終章読み終えたけどイーウィヤリミ化しても羽ついて色変わっただけで済まされる可能性が・・・。いやもう彼女は猫のままなのがアイデンティティと化してる感強いから仕方ないのか・・・。上限解放で人間態サプライズとか無いもんかな。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-11 (土) 17:47:53
      • セリフ集で人間の姿になるわけないじゃん的なこと言ってるからなー -- [Sfa9SBC6i1k] 2023-03-11 (土) 17:56:19
      • イーウィヤ人間態あるなら少年のほうがいいんだがな。(仕事しない猫へのおしおきのハードルが下がるから) -- [vZ.uj06nVTs] 2023-03-11 (土) 18:04:45
      • 仮に人間体が出てきたら猫スキン被せて遊ぶわw -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-03-11 (土) 18:54:59
  • 七星剣大事に使ってねって元々騎空団の所有物じゃ? -- [ywRNJ5xxDsU] 2023-03-11 (土) 17:37:12
  • 最後女ジャイアンになったから女で固定されたのかと思ったら主人公と同性の方が出るように変わってたのか -- [9UJJRHP0OsU] 2023-03-11 (土) 17:44:58
    • はじめまして、ができないからね。 -- [19uwdUJe0bM] 2023-03-11 (土) 18:59:13
      • ああなるほど。同性だと正しく初めましてになるのか -- [nEvZdpe4N8M] 2023-03-11 (土) 20:54:53
  • やっぱりガレヲンだけ竜形態の大きさがめちゃデカいな -- [0wkWvtaM5Rg] 2023-03-11 (土) 17:48:39
  • ロジャーがグラジーの母親の情報はどれだけ演算結果を調べてもグラジーが生まれた直後の喜びのセリフしかなかったと言う・・・。ここまでしか出せない辺りグラジー母はあらゆる意味でヤバい存在なのか。それも加えて次のメイン更新では叔母再登場&母の情報をですね・・・。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-11 (土) 17:50:34
  • シエテVSシエテが周年シナリオになる可能性が出てきたな・・・」 -- [OndpiBBReAI] 2023-03-11 (土) 17:59:47
    • アナザーシエテのフェイト読んだけど鳥肌立ったわ・・・。アナザーシエテは某誰も倒さなくて良いRPGで全てを滅ぼすエンドを辿ったシエテか。なんか現実シエテを乗っ取ろうとしてるようにすら見える。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-11 (土) 18:39:28
    • 10周年、ですしね… -- [19uwdUJe0bM] 2023-03-11 (土) 19:58:28
    • しんしん、今回、そして次の周年の三部作の可能性か・・・どんな感じになるやら -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-03-11 (土) 20:49:00
  • イーウィヤの新規立ち絵がイーウィヤだった。つまり新リミはイーウィヤの可能性が高い -- [iAuxA5pDOg.] 2023-03-11 (土) 18:01:16
    • 翼の生えた猫がリミテッドか -- [VIdRFSShmWQ] 2023-03-11 (土) 18:15:58
      • 風属性で翼の生えた猫…リミオウルキャットだな -- [t3BiMq96nk6] 2023-03-11 (土) 20:15:55
  • 今回100点じゃない? -- [19uwdUJe0bM] 2023-03-11 (土) 18:43:50
  • イベントストーリーめちゃくちゃよかった。からロジャーを力で切り離すんだってとこだけなんだか突然でそこだけ気になった。ネクタルの対処を見てた誰かが言ったならわかるんだけどいなかったからなあ -- [j8i4rIHYTS.] 2023-03-11 (土) 18:53:52
    • 六竜組はカムズミの力を使う事を期待してなかったから度外視してたけど、イーウィアが連れて来て状況が理想通りになったから言ったんじゃないかな -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-03-11 (土) 19:10:22
      • あれ?ルリアに人格を助けるのは無理よって言うシーンの前にもう来て力行使してなかったっけ?記憶力ぅ… -- [j8i4rIHYTS.] 2023-03-11 (土) 19:41:47
      • ロジャーのまま救うなら奇跡が必要で、主人公が諦めずに手を伸ばしたことが奇跡になったんじゃないかな -- [7cumHGFQI82] 2023-03-11 (土) 21:33:19
  • 読解力が無いからいまいちわからなかったんだけど、ネクタル…カムズミの能力って結局どういうものなの?事象だとか理とかを無かったことにするとかが自在にできるって感じ? -- [JAq9AIVMyZk] 2023-03-11 (土) 19:03:43
    • 生と死に代表される超えることができない線引きができる感じじゃね?今は生と死とかにそれがないからいろいろ利益を得てる身内がいっぱいいるわけだけど -- [vZ.uj06nVTs] 2023-03-11 (土) 19:07:43
    • ネクタルの楔としての能力は生と死を分かつ能力、んでオロロジャイアの溜まっていた可能性は世界が滅んだバッドエンドの塊なので、可能性の塊がそのまま死の情報として、生きてるオロロジャイアきっちり切り分けたって事でいいかと思われ -- [9BcGn5zhJ2Q] 2023-03-11 (土) 19:15:32
      • すまない…こちらも読解力がなかった…機能しない場合の話がなかったと思うし、想像でしかないけど生と死が混在状態になって…セレストがいた時の霧の島みたいな状態がデフォになるとかじゃないかねぇ、多分幽世の侵攻し放題になると思われ -- [9BcGn5zhJ2Q] 2023-03-11 (土) 19:24:31
      • 枝の時点で合ってると思われる。現状はルオーとフェディエルが生と死に引っ張る事でどうにか機能してる状態。 -- [6VPleIOM1tY] 2023-03-11 (土) 20:25:30
      • 楔として機能してないから幽世の問題が起こる反面、してないからこそフェリを始めとする境界あいまい勢が存在出来る理由よなあ -- [LXGIy/UJDXU] 2023-03-11 (土) 21:10:02
      • カタリナさんの料理(死の概念)が概念なのに物として存在するのはそのせいだったのか -- [XHzEDG.YjFs] 2023-03-12 (日) 12:45:02
  • グラジーの母親ってひょっとして星の関係者とかなのかな?
    何かオロロジャイアも涯てからじゃない情報引き出せないみたいだったし -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-11 (土) 20:29:23
  • 青髪シエテがやたらかっこよくてムカつく(褒めてる) -- [GLO1gZMfSAc] 2023-03-11 (土) 20:29:41
    • ごめんねぇ、強くってさぁ -- [267.siJg1Jg] 2023-03-11 (土) 20:50:20
    • 青髭ウーノは笑っちゃったw 眉毛が青くなるならヒゲも青くなるよね、つまり全身の毛が・・・ -- [Mr9PFpBJ8Kg] 2023-03-11 (土) 23:18:46
      • ほ、ほらムゲンの時点で髭も青かったから… -- [19uwdUJe0bM] 2023-03-12 (日) 09:40:07
  • 十天衆って主人公が天星器のレストア中に出会ったはずだったけど、もともと天星器の使い手として集められたことになってる? -- [YcTw9A4hvRo] 2023-03-11 (土) 20:56:43
    • アナザーシエテフェイトでは最強集めてたらたまたまそうなった、ってなってるけどロジャーが今回のために調整した可能性大。 -- [19uwdUJe0bM] 2023-03-11 (土) 21:09:05
    • ウーノとシエテが会って「強い奴集めようぜ」になった所をオロロが選定に多少影響与えたのかも
      10人中ウーノが因子持ちなのは運だったけど、シエテは最初からで「名前は天星器から~」と言ったのもシエテだし -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-03-11 (土) 21:11:09
      • とはいえ、既存演算結果の中で十天衆が個人個人でグラジタを倒しうるだけの強者としての接触が頻繁にあった事考えたら、選定自体にはそこまで演算回数費やしてない気はする -- [LXGIy/UJDXU] 2023-03-11 (土) 21:25:44
    • 「もともと天星器使いこなせるくらい各武器に長けた人を集めて(今回)」「天星器のレストア中に出会って(加入フェイト)」「天星器の使い手になった(最終解放)」じゃなかったっけ -- [mNQ.5RRMfrY] 2023-03-11 (土) 22:13:49
    • 天星器のレストア中に知り合う理由が元々天星器を知ってるからだから、元から知識としてシエテかウーノ辺りから聞いてるんだろうな -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-03-11 (土) 23:27:13
  • やったぜ大勝利!希望の未来へレディーゴー!!って感じで懸念はありつつも現人格のロジャーを救えて良かったな -- [MzRk05revS2] 2023-03-11 (土) 21:08:49
  • とりあえず新しい敵は今のところアナザーシエテ(通称〇〇)で良さそうね、こいつ他のアナザーと違って普通に介入してるパターンのアナザーで戦力的には過去最強の敵かな? -- [pYxVuHLHnNQ] 2023-03-11 (土) 21:18:48
    • ロジャーの中だけで完結していてた演算世界が涯にポイーされた影響かな。演算世界の六竜の力が現世界の六竜と同じなら、ファーさんより強いんじゃないかなアナザーシエテ。 -- [19uwdUJe0bM] 2023-03-11 (土) 21:27:25
    • 現実シエテの方がアナザーとも言えそう。シエテが「涯て」の力を使えるのはアナザーが星海にいるからっぽいし -- [pD971Etj5jg] 2023-03-11 (土) 21:53:53
      • もう一回アナザーのフェイト読み返して思ったんだが、その解釈だと少なくとも今回ロジャーを救った世界線がもう一つ、下手すれば複数存在してしてその中で必要のない可能性として涯てに捨てられたアナザーシエテが今のシエテが涯ての力を使える事の要因になったと言う文字通り「卵が先か鶏が先か」状態になり既にループしてる可能性がありそう。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-12 (日) 06:43:30
      • しかもアナザーシエテは幽世以外の空の全て、下手すれば星の全てまで全部滅ぼしてる可能性あるよね・・・世界を滅ぼしたって言ってたし。アナザーシエテ全てを壊した世界は恐らく世界その物が無くなったから幽世は何もできずにフェードアウトか。赤き地平まで消滅させてるなら幽世も壊滅してる事になるが。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-12 (日) 11:51:08
  • ルリアノートの演算世界の説明読んだんだけど、最初の方でオロロジャイアがリソースにも限りがあるって言ってたのって、魔力とか記憶容量みたいなファンタジー的な話じゃなくてひょっとしてリアル時間の制限のことだったの? なんかお風呂の時間気にしながらゲームしてるみたいな -- [GyIIkjsrykw] 2023-03-11 (土) 21:52:13
    • リアル時間制限もだけど純粋にオロロジャイアに掛かるストレス耐性もリソースの中に含むと思う。でなきゃ予備リソースなんて言い回しはしないだろうし -- [LXGIy/UJDXU] 2023-03-11 (土) 22:13:57
    • 今回のイベントでもリアルだと空と星との戦争が始まっただか始まる寸前的な描写あった気がするぞ。だから演算中も時間経過はしてるんだろうね -- [nEvZdpe4N8M] 2023-03-11 (土) 22:20:38
    • 時間とオロロジャイアのメンタル、抱え込める可能性の数の許容量の3つだろうね、そりゃ強制アプデが常に行われる中、手当り次第試して、バッドエンド見るループをしながら、チャート構築とか心折れるわと -- [SQTa0wlsMVA] 2023-03-11 (土) 23:40:17
  • おっ?おっ?ついに猫がヒト型に?!と思ったら猫は猫だった -- [s4fpiakX3.Y] 2023-03-11 (土) 21:54:18
    • オウルキャットの方が強そう -- [Mr9PFpBJ8Kg] 2023-03-11 (土) 23:40:04
    • 人の姿なるわけない宣言は運営の告知込みではと受け取ってしまったわ -- [HBCsxPDcNL6] 2023-03-12 (日) 16:25:25
  • 他の皆が割と涯の力、え何これ…?怖っ…みたいな感じなのに、クハハハハと楽しんでるオクトーお爺ちゃんにつられて笑ってたわ。 -- [qq7a535j8aQ] 2023-03-11 (土) 21:55:18
    • おじいちゃんだけどずーっとご満悦なのとてもほっこりする。あのじいちゃん絶対死なないわ -- [EvXF38zoHf6] 2023-03-11 (土) 22:30:51
    • それぞれが気合入れながらの一撃の時に一人だけ高笑いしながら突っ込むお爺ちゃんでもう無理だった。今までで一番楽しんでない? -- [TB2e/xXBGbc] 2023-03-12 (日) 11:50:57
    • 演算世界でもテンション高かったし全体的にお爺ちゃんご満悦だった -- [HBCsxPDcNL6] 2023-03-12 (日) 16:26:14
  • 「隠されたトゥルーエンド」とかいうクッソ紛らわしいマルチバトルの名前。どこかにシナリオあるのか探しちまったじゃねぇか -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-03-11 (土) 22:25:39
  • これロジャー仲間になる可能性あるのかな…?いや来てくれるなら是非来て欲しいんだけどさ -- [EvXF38zoHf6] 2023-03-11 (土) 22:32:04
  • 1話~9話の『・|・・|・・・』とかってどう言う意味なの? モールス信号か何か? -- [Mr9PFpBJ8Kg] 2023-03-11 (土) 23:34:01
    • 考察してた人いるけど、2進数だとかで、全部直すとHow are you になるとの事 -- [9BcGn5zhJ2Q] 2023-03-11 (土) 23:46:36
      • ありがとう、やっぱり意味有ったのね -- [Mr9PFpBJ8Kg] 2023-03-12 (日) 00:57:00
  • 最奥やドラゴニアも良いけど、蒼化は滅茶苦茶テンション上がったわ。覚醒イベントはRPGの華だな -- [Y26BP.kep7k] 2023-03-12 (日) 01:12:34
  • 最終的な試行回数576,000,000で草。そりゃロジャーも限界迎えるわ…完全に発狂案件やぞ。 -- [V3jSUOPYzY6] 2023-03-12 (日) 02:18:13
    • ツイッターで何か見たけどなんか数字意味あるらしいね -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-12 (日) 02:42:07
      • 人間の脳の処理画素数の限界らしい。仮に目の前にこれだけのディスプレイがあればそれは肉眼と変わらんとのこと -- [pD971Etj5jg] 2023-03-12 (日) 21:17:55
      • 前回の数字も何かあるのだろうか? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-13 (月) 02:17:33
    • 5億回以上もマルチバッドエンド重周回ゲームしてたとするとしんどくもなるよね。しかも本人、登場人物にガッツリ感情移入するタイプ。 -- [.YwveSgEueA] 2023-03-19 (日) 13:24:05
  • まだ実装されてない残りのSR六竜石追加してほしいと思った -- [pRyjDEkrMvE] 2023-03-12 (日) 03:47:05
  • オロロジャイアのドラゴン形態が一番バハムーに似てる気がする。 -- [wZoR2TWLrrc] 2023-03-12 (日) 09:59:14
  • 涯の力を得ると髪の毛の色が青色というか碧色になる…ルリアの髪の毛の色は常に碧色。
    これだけキャラが多いにもかかわらず、髪の毛が碧色なのはルリアだけで、その理由はグラン「ブルー」ファンタジーという青色に相当の思い入れがあるからと思ってたけど、ここに来て青の本当の意味が出てきた?

    それにifのシエテの一人でも涯の力に行き着いているところと、エンディングの「一人で何でも解決しようとするところが…」の件とか、七星剣をシエテからグランに託すところとか、一人でも -- [Xo0vLsKOcFY] 2023-03-12 (日) 10:28:52
    • グランとシエテが対比で絵ががれてる気がして、今から十周年のイベントが気になりすぎるわ… -- [Xo0vLsKOcFY] 2023-03-12 (日) 10:31:25
      • しかしここから丸1年待たないといけないのな・・。この分だとメインもまだまだ続きそう。幽世は致命傷追ってるけど魂が抜けていないルリアを赤き地平に落としたがっていたけどそれもルリアの青髪と涯ての世界等と関係あるのかとか妄想が尽きないわ。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-12 (日) 11:47:44
      • 十周年で十天衆(シエテ)にがっつり絡んだ話になったりするのかな? -- [s4fpiakX3.Y] 2023-03-13 (月) 05:17:27
  • 解決後のロジャーと主人公の絡みが少ない!…って事は今後絡む楽しみがあるという認識でよろしいか。多少余裕生まれたしプレイアブル化もイケルっちゃイケそうだし -- [HBCsxPDcNL6] 2023-03-12 (日) 16:24:16
    • 私もフェイトエピでガッツリに期待! -- [06lY6ZjxPjo] 2023-03-12 (日) 16:35:36
    • ルリアノート入りしちゃったので正直実装確立薄くなった気がする -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-13 (月) 02:13:56
      • エリカとかアンダーソンとか、ルリアノートにNPC版が載った直後のフェスでプレイアブル化してるから そうでもないかと -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-03-13 (月) 13:14:44
      • 直近でヨンちゃんもそのパターンじゃなかったっけ? -- [fuPEQP3Jtwc] 2023-03-13 (月) 13:28:34
  • 古戦場は涯てに存在する説 -- [xmNC3pRhr.I] 2023-03-12 (日) 16:48:41
    • 毎回「ごくり…」って言ってるビィは過去のビィだった!? -- [zGMRPjh9LRo] 2023-03-14 (火) 08:25:34
  • ロジャーが5億回以上演算しても正解ルート確立出来ないどころか喪失の不安要素だらけのルートしかないとかマジでバハムートの創世適当すぎでしょ。ここまできたらグラブルの中で一番の害悪では? -- [xt.0zOHE2.k] 2023-03-13 (月) 00:23:02
    • 形あるものいつか壊れる、なんて言うけれど、正確には壊れるまで有り続けるんや。そりゃいつか壊れるさ。ちなみに地球は遠い未来太陽に飲まれる運命よ。 -- [6VPleIOM1tY] 2023-03-13 (月) 00:31:57
    • 実際ラスボスあいつだと思ってるわ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-13 (月) 02:11:33
    • いやバハムーも頑張ったんだけど歪にしか創世出来なかったんだよきっと!今は答えを持たぬとか村娘に電波LINEしてるだけで部下に丸投げしてるけど働けない事情があるんだよきっと多分! -- [l.jY2ep0BiI] 2023-03-13 (月) 13:27:09
      • 楔何本も引っこ抜いてるやつにフォローできんわ。星のほうはちゃんと楔ある当たりなぁ -- [vZ.uj06nVTs] 2023-03-13 (月) 20:45:39
    • 初期設定がどこまで生きてるのか知らんけど公式サイトによれば古の民に反逆されたことで見捨てて途中で創世やめてるから -- [3PBoQCbn7ME] 2023-03-14 (火) 09:28:36
      • 古き民の叛逆=神と世界が空と星に分かれたって解釈で良いのか。しかも古き民の世界自体、既に前の民=後の幽世?を滅ぼして作ったのに、その上で次の民に叛逆されるとかよっぽど酷い何かを創造神はやったんじゃないかとしか思えん。これで古き民の我儘で叛逆されたんなら創造神にも少しは同情・・・できないな。何でも創造神のツケを今の空の民が払わんと行けないんだよって話だし・・このセリフは幽世に対して言ってやりたいセリフだが。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-15 (水) 04:56:29
      • シャレムのフェイトで人間が住む土地じゃないとこにいた冒険者に世界の完成を邪魔する異端思想持ってるなら排除するって言ってるのと、公式サイトで民に叡智与えたけど更なる知を求めて反発したってあるから、創世神はまだ作りかけだから大人しくしててねって管理社会を敷いてたけど民は自由に生きてぇんだって反逆したって感じかねぇ -- [9UJJRHP0OsU] 2023-03-15 (水) 09:58:24
      • 気になって公式サイトのストーリー読み直して見たけど、文面だけ見ると古き民が欲張ってさらに知識を得る為に神に叛逆してそれに失望した神が世界を見捨てたみたいな解釈ができるような。一方で世界の完成を阻害するような力に繋がる知識を持った民にはシャレムの様な刺客達を送って排除していた、それも「阻害されるかもしれない」程度で排除していたのなら叛逆されても仕方ない気もする。しかし創世の最初期の詳細が語られる事があるのか自体怪しいけど。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-15 (水) 17:18:58
  • 十天衆や十賢者その他危険人物が集まってる主人公の騎空団自体が一番空の脅威じゃないかと思ってたが、あらゆる危険因子を纏めていった結果やばい集団になったと考えれば納得がいく -- [iQuAYOTPqT2] 2023-03-13 (月) 18:56:26
    • 別に騎空団に入ってる訳じゃなくみんな一時的に船に乗ってるだけって奴も多いから・・そして仲良くしないとグラジタ死亡率上げるレベルの強さの連中が多すぎるw -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-03-13 (月) 22:51:25
    • ジャミルみたいな暗殺者は、グラジタが勝ってもルリアがやられる可能性もあるし、やはり全空の誰も彼も味方にするしかねぇ -- [XJBF.i7dyfU] 2023-03-14 (火) 07:59:43
    • それも影でロジャーが仕組んだ結果で危険に見えるけど問題ないんしゃないか -- [6A27PkGI2Sc] 2023-03-14 (火) 10:25:08
      • 演算で予行練習は腐るほどしてるが、本番は一発勝負だし干渉出来ない存在が多すぎて(星の力と幽世の力には直接干渉不可)上手く行ってない事も多いっぽいけどなw -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-03-14 (火) 20:37:38
      • 涯ても干渉できないぽいからアナザーシエテとか無理なんじゃないの? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-15 (水) 02:04:47
      • 本番は一発勝負ってのも認識が違うな
        メインで幽世が過去に介入してラカムがいなくなった様に、ロジャーもまた演算結果を元に現実に紐付けてるから幽世とは別の過去改変に似た感じで本番を書き換えてるんだし
        むしろそれが原因でスカーサハとかネクタルとかに異常が起きたしな
        涯てに干渉出来なくとも、その使い手に介入することでアナザーシエテを今の十天衆シエテに据え置いてグラジーの仲間にさせてるんだから
        涯てに接続できなくともロジャーのやり方次第で何とかなった今の騎空団があるんじゃねーの -- [UmsObaHgogw] 2023-03-15 (水) 09:36:20
      • アナザーシエテとシエテは別の存在だよ
        服装が同じせいで分かりずらいけどシナリオ中に出てきたのとプレイアブル化したのは別の存在
        涯てにいるあのアナザーシエテは恐らくロジャーにすら認識されてない -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-16 (木) 04:35:57
      • アナザーシエテ加入タイミングが第2部のアナザー六竜との激突→世界崩壊後なのでそれも勘違いしやすい要因かもね。ただそもそもあのアナザー六竜戦の時点では少なくともアナザーシエテはグラジーは殺してない。実際アナザー六竜が特異点=グラジー抹殺を宣言した直後に出現してるのでそれはあってる筈。対してフェイトエピの方のはグラジーも他の十天も世界も全て滅ぼしたと言っているのでやはり別人。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-16 (木) 16:09:25
  • ドレバラの予告、ゴリラの圧倒的強者感はなんなんでしょうねあれw -- [mDP.676VSDQ] 2023-03-13 (月) 23:21:58
  • ログイン時のミニシナリオにアレ爺が参加してるの嬉しい! -- [GLO1gZMfSAc] 2023-03-14 (火) 07:35:37
    • オイゲン「若者の意見を聞きゃ、何か閃く間もしれねぇしな!」
      確かビィとルリアって創世の時代から… -- [zGMRPjh9LRo] 2023-03-14 (火) 08:16:38
      • 空と星の神が相手の世界の存在を取り込むために作り出したもんだから、生まれたのは少なくとも空と星に分かれた後じゃね。一応その頃も創世期ではあるのかもしれんけど -- [9UJJRHP0OsU] 2023-03-14 (火) 09:32:49
      • ルリアに関してはアーカーシャが作られる前には生まれていた事は確かだと思う。アーカーシャに記録されている過去の記憶からルリアの出生を探ろうとしても情報が無かったのは多分その為だとルリア自身が言ってた。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-15 (水) 04:42:02
  • アナザーシエテのフェイトみたけど、不穏な幕引きだった。こくうしんしん、and youから繋がるシエテ絡みのイベントもまた来るかな。
    四騎士や星座武器も気になるけど、10周年の切りのいい周年にはシエテ主人公のイベントも欲しい。 -- [0CaU90fuGTE] 2023-03-14 (火) 10:18:33
  • ホワイトデー2023の木 ロベリア大丈夫かな -- [BX5TdKzKLzk] 2023-03-14 (火) 12:16:12
    • バレンタインの時の騎空士チョコの精と結婚したのかよ…
      もう超越者だろこいつ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-15 (水) 02:01:44
    • 久しぶりのヤエちゃんかわいいなあ。(アルドラたんが可愛いのは言うまでもない) -- [UiCes/OLvcs] 2023-03-15 (水) 05:44:22
    • 光ダヌアの食レポ、「あまあま」の部分で脳が溶けるかと思った。ぜひ聞いて欲しい。 -- [V3jSUOPYzY6] 2023-03-29 (水) 01:29:26
  • リードができなくなってるけど自分だけ?直前の処理中ですが出て0ポチのができない -- [B8nIaAJC1N6] 2023-03-15 (水) 05:01:34
    • 今日も直ってない回線重い時になるけど、通常はリロードの奥義硬直はローリング中になるけど直前の処理中が出る -- [B8nIaAJC1N6] 2023-03-15 (水) 22:35:18
    • スタンプ表示も変わってるのでおま感覚では仕様変更可能、今さらF5アタックのようなリロード規制て・・・意味不明。
      そんなに二度目の古戦場落とされたのがご不満なのか?だとしても対応遅すぎ -- [B8nIaAJC1N6] 2023-03-16 (木) 01:32:58
    • 解決、酔っ払て時に設定いじったな、全部見直したらターン設定が外れてたw教えてくれれればいいのに、もしかして0ポチできないp-の集団?あ、ばBかKだと言ってる -- [B8nIaAJC1N6] 2023-03-22 (水) 18:49:22
  • ホワイトラビットの逆襲ww -- [6VPleIOM1tY] 2023-03-15 (水) 19:30:38
  • 結局グラジーの人生ってロジャーがめちゃくちゃ頑張らないと道半ばで死ぬルートしか無いって酷い話やなぁ。 -- [O8PeJ.3HLqs] 2023-03-16 (木) 13:44:33
    • グラジーどころか世界死ぬので -- [HBCsxPDcNL6] 2023-03-16 (木) 17:24:47
    • たぶん平和に暮らしていたらいきなり世界が終わるルートなら無数にあるよ -- [yCMlJXtLNpI] 2023-03-17 (金) 01:37:07
  • 一説では、二の腕とオッパイは同じ感触という…つまりネクタルの核はモニパイと同j -- [HBCsxPDcNL6] 2023-03-16 (木) 19:45:52
    • ルリアの二の腕とオッパイが同じ感触…? -- [E8k748UC8cQ] 2023-03-16 (木) 19:49:57
    • 人によって違うかもしれないけど意外と堅いからな、オパイ。腹の肉の方が柔らかい。 -- [iLCwYYAcfU6] 2023-03-16 (木) 22:15:26
      • 乳腺詰まってるからね。そりゃ硬い。エロ漫画よろしくもにゅっとしたけりゃ力いっぱい握りしめるくらいの勢いでないといけなかったり… -- [GLO1gZMfSAc] 2023-03-18 (土) 11:24:12
  • 水着アズサのフェイトエピ見たけど、もうナルメアさんと結構したらいいんじゃないかな、アズサよ・・・ -- [mDP.676VSDQ] 2023-03-16 (木) 21:12:08
    • 結構じゃねぇ、結婚だすまん。 -- [mDP.676VSDQ] 2023-03-16 (木) 21:23:39
  • ガストラファテスを上限解放したのですがフリークエスト「死を運ぶ大蟹」が見つからず困っています。だれか教えて -- [Ml4fScfVdy2] 2023-03-19 (日) 09:36:21
    • なぜガストラフェテスを上限解放したのか、なぜ「死を運ぶ大蟹」を探すのか、フリークエスト「死を運ぶ大蟹」は実在するのか、全ての謎を解き明かすべく我々はアマゾンの奥地へ向かった……。ガストラフェテス見切り付きの死に武器だしヴィンテージ武器の最終はクエ不要だし、マジで謎が多い。何がしたくて探してるの……? -- [i1NfqUxjCBo] 2023-03-19 (日) 13:45:48
      • あと聞くならネタバレNG板の方が人多いよ。 -- [i1NfqUxjCBo] 2023-03-19 (日) 13:49:38
    • 遅レスだけどtwitterに先駆者がいた。アウギュステのメインシナリオ11章の場所にあるっぽい -- [VFqQVAraszg] 2023-03-20 (月) 05:33:19
      • なにかのクエストがトリガーなのかまだででないです。クエスト消化しながら様子見ます。情報ありがとう -- [Ml4fScfVdy2] 2023-03-20 (月) 20:13:22
      • ヴィンテージ武器の最終上限解放クエストって武器を一度100レベルまで上げないでないんじゃなかったっけ -- [GyIIkjsrykw] 2023-03-20 (月) 21:06:37
      • 打ち間違えました。「100レベルまで上げないと出ないんじゃなかったっけ」です -- [GyIIkjsrykw] 2023-03-20 (月) 21:08:01
      • パラシュ 4凸 フリクエ で検索して出てくるブログを見つけたので参考になれば。フリクエの開始条件に必要なRankを満たしていない可能性はないとは思うけど一応。 -- [VFqQVAraszg] 2023-03-20 (月) 21:36:18
      • 武器100レベルでクエスト解放しました。本当にありがとう -- [Ml4fScfVdy2] 2023-03-21 (火) 06:51:55
    • ヴィンテージ武器の上限解放にクエストがあるの生まれて初めて知ったわ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-21 (火) 06:24:54
  • 領主やってるカタリナさんも美しいな。あー好き。 -- [.YwveSgEueA] 2023-03-19 (日) 13:26:32
  • 通常板から移動。時期ズレでスマンけど元真王の長女フォリアの出番ってもうないんかな。やっぱり彼女にはもうのんびりと旅行楽しんでもらおうって言うのがファンの意見としては多めなのか。元真王も七曜を全員集めろって言ってるから余計に彼女の出番は・・・・。フォリアはもう仕方ないかもしれんけどグラジー叔母は次以降マジで出番増やして欲しい。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-21 (火) 06:40:01
    • 元真王は最新で為政者としての株は上げたけど親としては糞オブ糞の底値から変わってないからなあ(養育すらまともにせずテロ兵器として何度も使用~フォリアが悔悟して王となり~国家転覆の鍵にする~のところまでおそらく見通した上で”そうした”。その後は全く言及せず無いものとして扱っている。妹も正直”そこにあったから使ってる”以上の感情を持っているようには見えない)ここからどんなフォローがあっても御都合にしか見えないしフォリアが関わるとしたら元真王が空の世界を人質に云う事きかす(親株もっと下がる)くらいしか無いんでは -- [y.qjL0IYxeE] 2023-03-23 (木) 23:54:24
      • そちらの返信で気づいたけど、今後フォリアの最終フェイトなどでフォローがあったとしてもそれこそ唐突なご都合主義にしかならないって話にはなってしまうな。真王が親としてクズなのはもっとにシンプルに言ってしまえばフォリアもアリアも一度始末しようとしてたし。前者に関しては兵器起動の生贄と言う最低の理由、後者に関しては反乱されたからだけど始末しようとした事実は変わらないし。フォリアがメインと繋がるっぽい流れになるとしたら最終フェイトぐらいしか無いけど、それこそ唐突なご都合展開しかなさそう。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-24 (金) 06:03:47
      • 最初と最後で同じ言葉繰り返してなんかスマン。要は今後フォリアがメインと絡むっぽい話だとフォリアが真王と同じ平行世界認識能力に目覚めるとかしかないかと思うんだけどそれもグラジーが受け継いでしまったし、さらには平行世界紫騎士も同じ力持ってるし正直これ以上平行世界認識持ちが増えるとも思えんのよな。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-24 (金) 06:06:38
      • 今のグラジーが見てるものをずっと見てたとなると、親云々以前にまともな自由意志決定権があったかどうかすら危ういからな真王・・もうメンタルおかしくなってない?あの人w -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-03-28 (火) 15:30:59
      • あれだけの仕打ちを受けた故にもう元真王を父とは言わずあの男呼ばわりしているアリアだが、それでも親子であると言う気持ちを断ち切るには至ってないからね。風アリアのフェイトだと「あの男がどういう人間かまるで分らない。これではまるで遺品整理だ・・」とまで言ってるけど一方で彼が気を紛らわせる為に飲んでいた酒を飲んだ時は「キツイな・・あの男もこの部屋で孤独をこの酒で紛らせていたのか」と心情を想像する程度ではある模様。まぁ最後はグラジー達と食事をして「これが私の望みだったんだ!」終わったのでやっぱり元真王の事は割とどうでもいい感じなのか。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-03-29 (水) 15:14:08
  • そういやリンドヴルムって結局何者だったんだ? -- [UR2.HIvhkxA] 2023-03-22 (水) 16:53:45
    • 真龍のおじいちゃん -- [lny6WIh3Sig] 2023-03-22 (水) 23:03:36
    • 散々煽ってくれたけど、確かに演算世界のほうで実装されたら言ってることは正しかった。が、六竜がこちら寄りの人格だったのでかわいそうなボケ老人に…… -- [vZ.uj06nVTs] 2023-03-23 (木) 02:02:10
      • 最悪を想定するタイプだっただろうので、外れたならそれはそれでよしと思う、思ってて欲しい -- [4aRE5ITEbZM] 2023-03-23 (木) 04:50:13
      • 実は、リミシャルフェイトで現実でもグラジー達お試しで殺そうとしてるガレヲン。 -- [oAiSnMletTY] 2023-03-23 (木) 11:38:14
      • 初交戦時のガレヲンは見た目通りの朴訥な口調だったんだよなぁ…。人格形成前後の変化デカすぎィ! -- [sCyVUkstDcI] 2023-03-23 (木) 12:24:05
      • てか特異点ちゃん殺したら六竜顕現以前に世界が終わるって教えてやれよロジャー。オラ!仕事サボってんじゃねーぞ! -- [3Ka/Fmq0i1.] 2023-03-24 (金) 12:32:54
    • イーウィヤが猫のままだったからな…もうジーチャンがロリBBA神龍2号になるしかないと思ってる(ぇ -- [HBCsxPDcNL6] 2023-03-29 (水) 23:36:11
  • アーカルムの自動探索中にエスタリオラが「節制の力は恐ろしい当時に戻れるなら」って言ってたし、発表された上限解放絵からなんとなくエピソードわかるね -- [qBIWG0NSp6s] 2023-03-23 (木) 06:46:50
    • そうですね、能力の方向性からありえたんだなあと -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-03-25 (土) 01:02:38
  • 次回イベ、ボスで何が来るんだ・・・まさかサンボル版パオングベースのサイコヴィーラか? -- [mDP.676VSDQ] 2023-03-24 (金) 22:01:33
    • アガスティアⅡとかだったりして、妄想って事からメインヒロイン?はゆぐゆぐかフーちゃんだろうし -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-03-25 (土) 01:04:01
  • あんなイキってるのに実際戦闘になったら仕上がった騎空士様に秒で消されるマックスウェルくん可愛い -- [ZJ8plcsGg3Q] 2023-03-25 (土) 00:37:56
  • そういや真龍にも役目が在るらしいけど、アリルとかファフニールとかメイヴとか滅して良かったのかしら。 -- [sAyFTD32d3I] 2023-03-25 (土) 21:31:25
    • 歪みがある限り同役の別個体が何度でも発生するんじゃない?次の真龍はうまくやってくれるでしょう -- [9/DzKkrRqMA] 2023-03-25 (土) 22:23:08
    • 良くはないだろうけどメイヴとアリルはどうしようもなかった、ホリンいるからメイヴ復活とかありそうだが
      ファフニールはより酷く人側の身勝手の影響もあるからマーリン辺りが何らかの利用するかもね -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-03-26 (日) 01:20:10
    • 真龍って思いのほかいっぱいいるっぽいし一人二人いなくても大丈夫じゃね -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-28 (火) 03:44:31
    • 世界の元素だったかなんだったかの澱が真龍になると龍血戦争かOLDBONDで見たような -- [UpzvE5RJzyE] 2023-03-28 (火) 20:34:01
  • 砂箱のゼノミーレスがめちゃくちゃ強そうで二の足踏んでる。ここ見てる人たちは毎日コツコツ戦ってゲージ貯めてる?行動表見てたら勝てる気がしない。砂箱ボス2戦目の強化結構苦労するからまだ自分には早そう。でも報酬は欲しい。 -- [kh3rYsID7P.] 2023-03-28 (火) 11:59:53
    • 個人的な感想としてはプロトタイプ≦ゼノ<通常、みたいなイメージ、2戦目倒せるなら割と余裕じゃない? -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-03-28 (火) 15:27:01
    • 実際の所そこまでビビるほどでは無いよ。1枝の書き込み通りP-TYPE外れたボスよりは弱いからマグナ2とやりあえるなら行ける。不安ならドラポンで防御補強するのだ。
      とりあえずデバフの類はバンバン飛んでくるから、デバフターン短縮なりクリアなりはなるべくコンスタントに打てるようにするのは推奨しとく。 -- [xGqX2s9iLjc] 2023-03-28 (火) 17:03:06
    • 自分ランク240くらいだけどあんまり強くないよ -- [vZ.uj06nVTs] 2023-03-29 (水) 23:57:03
    • 色々ありがとうございます。取り合えず安定のカオスルーダーで挑んでみます。ランク175でマグナ2はクリアできるレベルです。 -- [kh3rYsID7P.] 2023-03-30 (木) 14:52:21
      • ゼノイフリート2ターン目に滅茶苦茶なダメージ指摘て辛い。ヴェイン居なけりゃクリアできない。ヴァジラちゃんの恐怖助かる。あのダメージきついわ。 -- [QpVdJkdZbdI] 2023-03-30 (木) 20:27:52
  • トモイの新衣装になんか見覚えあると思ったら、オイゲンのカジノスキンだ… -- [ZeUoB5XlhmQ] 2023-03-28 (火) 17:10:58
    • なんというかやっぱ求めるダンディさとは無縁そうw明日手のひらグルグルできるといいな! -- [Q.GoBXjgbNM] 2023-03-28 (火) 21:28:07
      • ダンディっていうかホストにしか見えないからな~。髪型と痩身がよくないのかな -- [O.s45KVZvRs] 2023-03-30 (木) 16:57:41
  • これアナザーシエテ案件なのか…なのか…? -- [jvNd6EBJC8w] 2023-03-29 (水) 20:18:20
    • 各イベントが平行世界的な感じとすると、ガチの標神が遊びに来たりできるのかもしれない。 -- [siCclBsTW0E] 2023-03-29 (水) 22:56:57
    • 本来はシエテ本人が出るはずだった所を標神が介入して乗っ取った…? -- [ksso6ztAjzo] 2023-03-29 (水) 23:55:28
  • 楔と戦い、マッチョと戦い、もうすぐ寅卯辰巳午神将になるシエテさん忙しすぎる -- [CEg4rTr2n4o] 2023-03-29 (水) 21:21:31
  • 妄想パートは胃もたれ案件多めだけど現実パートは良かったんやないかな? -- [siCclBsTW0E] 2023-03-29 (水) 21:42:37
  • 「服作りのプロに服作りをお願いする以上は、例え相手が知人でタダで作って貰えそうな案件でもちちんと対価を払う」を一貫させたローアインの姿勢は本当に人間ができてるなと、今回のイベントで一番共感できた。 -- [lfxOIj8AUJw] 2023-03-29 (水) 22:23:05
    • ローアインて一見チャラいけどその実いつもちゃんと通すべき筋は通す常識人だよね -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-03-29 (水) 23:31:40
    • ローアインというかあの三人って「ノリ悪いッスね」とか「冷めるわ~」って否定言葉は言わないから好感度MAXだわ。相手立てまくりの盛り上げ上手 -- [O.s45KVZvRs] 2023-03-30 (木) 16:54:09
  • トモイがフーちゃんに直接会いに行ったっていつの話?フーちゃんフェイトエピ? -- [mNQ.5RRMfrY] 2023-03-29 (水) 22:34:18
    • 基本的にあいつ等、妄想の登場人物の本物とはカタリナとヴィーラ以外とは大した絡みはないはずだが・・ -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-03-30 (木) 00:32:32
    • フーちゃんのフェイトエピで合ってる
      妄想ネタの勢いで直接会いに行った。気まずすぎて変な笑いが出る -- [JT6q5i2kYc.] 2023-03-30 (木) 00:41:01
  • エンカウント音からのツッコミでエンカウント回避は草。アダムさんのノリノリのゴーレムビームとか今回は小ネタで好きなの多いわ -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-03-29 (水) 23:20:24
  • 漫画って単語出てきたことあったっけ?あの世界では絵物語って言うのかと思ってた -- [jbOAdOQSo42] 2023-03-29 (水) 23:29:58
    • あいつら元々メタ発言多いし
      エンカウントで笑ったわ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-30 (木) 16:39:40
  • ルリアノートの今回のイベント登場人物一覧からアナザーシエテの所に飛んだんだけど、過去にシエテが登場したイベントにアナザーシエテが出た事になってるんだけど… -- [ksso6ztAjzo] 2023-03-30 (木) 02:11:48
    • 単にアナザーキャラの表示の仕様だった…
      でもあのアナザーシエテだけ空気が違かったけど -- [ksso6ztAjzo] 2023-03-30 (木) 02:16:28
  • ニーア登場辺りまで自分でドンドン沈んでいくから展開気になった。…と思ったら長―いマッチョがエンディング直前まで続いたのは誤算だったわ…さすがに長すぎひん? -- [HBCsxPDcNL6] 2023-03-30 (木) 02:56:19
    • マッスルに夢中になって自分を見失ったところで、「あ、これは俺は何のためにマッスルを?・・・そうだフーちゃんに釣り合う男になるためっしょ!と我に返る流れかと思ったらそんなことはなかったぜ -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-03-30 (木) 05:04:09
  • トモイ今回数回死にかけてね? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-03-30 (木) 05:04:25
    • ヤクザの事務所とか組織とか訪ねた場所が悪すぎるwトモちゃんの性格なら素直にスフラマール先生辺りから学びを入れないとそりゃああなるよね。 -- [VDuzEPQ3IUI] 2023-03-30 (木) 15:54:56
  • ずいぶんマッチョネタ引っ張るなあと思ったけど、トモイの悩みやコンプレックスはつまるところ武力・戦闘力で解決できるっぽいから、戦闘力=マッチョという方程式が頭の中でできあがってるんだな。納得できたけどやっぱり意味わかんねえ! -- [O.s45KVZvRs] 2023-03-30 (木) 16:44:54
  • なにげにロベリアがアオイドスと結構馴染んでるっぽいのにビックリした。今後のイベントでしれっとセッションに混じってる未来もあり得るのだろうか -- [/cMscEtDGB.] 2023-03-30 (木) 19:44:02
    • 「世界を破壊する音」というのは2種類の捉え方があってね…… -- [B8N78olcuxE] 2023-03-30 (木) 20:39:07
    • 残虐三兄弟時代のときは生け贄をガチで壊してたからね… -- [prhWBgCBcRE] 2023-03-30 (木) 21:54:29
    • 残虐四兄弟のところ面白かったな。
      次も一緒に登場したらバレンティンとロベリアでコンビになってそう
      バンド内でのロベリアの立ち位置は魔法を使ったVJか何かで -- [3se4t88QjsU] 2023-03-31 (金) 02:57:54
  • ザ・ワールドの見た目がオズマでペプシマンとかもうこれ実質FF9コラボでは? -- [Cj2OWnQw0.U] 2023-03-31 (金) 10:41:54
    • アニメにもなるらしいしコラボしてくれないかなー!? -- [rl4U67b..2Y] 2023-03-31 (金) 12:40:38
  • 浴衣イルザさん、その開放絵は反則すぎますわ・・・ -- [mDP.676VSDQ] 2023-03-31 (金) 18:54:45
  • ウサミミ仮面やらされるアグロヴァルはいなかったか・・・ -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-04-01 (土) 00:11:56
  • クロミ出てきた段階であいつも来るのかと戦慄したがやっぱりあのクソ外道も来てるじゃねーか! -- [ZAKRzocQTnA] 2023-04-01 (土) 00:12:31
    • こ、今回は大御所様がいますから -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-04-01 (土) 00:15:57
    • サンリオの知識がないワイに優しく教えて -- [AIt3GdTFVx.] 2023-04-01 (土) 01:04:04
      • 主にアニメ版の設定だけど、マイメロディは無邪気で天然で場の空気が読めなかったり約束を破ったり、無意識に人の心を抉ったり…
        そんなマイメロの度重なる行為の結果、クロミがひねくれた。
        あとはそのアニメ版での世界を滅亡させそうになったそもそもの元凶 -- [ksso6ztAjzo] 2023-04-01 (土) 01:20:58
      • マジで?(真顔) -- [g0q2vJBJA7A] 2023-04-01 (土) 11:12:30
      • つまり常識のないロベリア? -- [ju5GT71iF/k] 2023-04-03 (月) 10:23:39
  • まさかほぼサンリオの有名メンバーやってくるとは思わんかったぞw -- [mDP.676VSDQ] 2023-04-01 (土) 00:14:43
  • 兄上ッ!? -- [nIviEkuPfMg] 2023-04-01 (土) 00:22:18
    • 真顔でキティちゃんだ、言われて吹いたw -- [I6Mhl.U0Leg] 2023-04-01 (土) 00:24:48
    • パーさんもここまでゆるふわ存在来てるとは思わんかったからなあ、騎士イベントのこれまでと温度差違い過ぎる
      これがマイメロメインだったら幽世もやってきてやべー事になったかもしれないがキティちゃんだし -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-04-01 (土) 00:28:00
    • シナモンのお耳着けてくれるアグ兄でトドメ刺された
      アグ兄ならビカラのネズ耳も舞浜産のネズ耳も着けてくれるだろう -- [ksso6ztAjzo] 2023-04-01 (土) 01:30:21
    • 真面目な顔と声からファンシーな単語が出てくる破壊力よ…w -- [GLO1gZMfSAc] 2023-04-01 (土) 01:36:13
    • イケメンとファンシーの核融合 -- [nXK6bcGrVMw] 2023-04-01 (土) 02:14:08
    • チョコレイ島もウェールズの管轄なんだよなぁ -- [B8N78olcuxE] 2023-04-01 (土) 11:20:28
      • おもしろ国家になりつつあるウェールズ -- [3se4t88QjsU] 2023-04-02 (日) 04:22:57
    • ゆーてパー様も、真面目な声でのび太って言ってたから、似たもの兄弟だなって -- [wgEMF/dTo3A] 2023-04-01 (土) 13:14:27
      • 「ドラえもん、タケコプターだ!」の威力は凄かったですね…w 状況的に当たり前のこと言ってるんだけどなんかじわじわくるというw -- [GLO1gZMfSAc] 2023-04-01 (土) 19:32:21
  • 今年のエイプリルフールは何日続くんだろうな(麻痺) -- [HBCsxPDcNL6] 2023-04-01 (土) 00:47:32
    • そういや昔のエイプリルフールは1日で終わってたんだっけ。 -- [AIt3GdTFVx.] 2023-04-01 (土) 06:49:32
      • 大体がエイプリルフール2日目のせい -- [eFqTHU31HMY] 2023-04-05 (水) 23:33:26
  • うまく表現できないけどなにこの可愛らしい狂気 -- [A0SFyHvgric] 2023-04-01 (土) 01:50:49
    • マイページにマッチョとサンリオ同時に表示されてる時点で狂気だよね -- [HBCsxPDcNL6] 2023-04-01 (土) 04:42:16
    • ゆるふわに何もかも飲み込まれたツッコミ不在の狂気よねえ。オイラにちょっとだけ同情する -- [MEzihErSt0M] 2023-04-03 (月) 03:54:10
    • クロミメット装着アニラ&クビラもかなりの狂気を感じる・・・普通に主人公倒してしまうギャグアニメの敵キャラっぽい。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-04-03 (月) 16:38:57
  • 「その胸にひとひらの輝きが」復刻で思い出したんだが、ルリアが主人公と同化出来る(中に入れる)設定無くなったじゃん。命が繋がってたり、体調が連動したり、痛覚を共有してたり、距離が空くとダメだったり等、色々あったり消えたりして、主人公ルリア関係の設定が今現在どうなってるのか分からん。変遷含めどこかにまとめとかないでしょうか? -- [dCZIdIIplwI] 2023-04-01 (土) 14:04:58
    • なくなったの?
      最近のシナリオは把握出来てないけど明確に? -- [Osw7fImYiUs] 2023-04-01 (土) 17:15:11
      • メインシナリオや復刻が新しめのイベントはわりと修正されてたはず。(今回サイド入りする「その胸にひとひらの輝きが」は修正済み。)
        フェイトエピソードとかは修正されてるのもあれば手つかずもあったりのマチマチ?(e.g.マイシェラSR加入フェイトは修正されてない、SSRカルメリーナ加入フェイトは修正済み)私も全部は把握出来てないので聞いた次第。 -- [dCZIdIIplwI] 2023-04-01 (土) 17:42:55
      • カイオラで同化すればルリアは過酷な労働から逃れられるのではと思っていたのだが設定自体無くなっていたのか。 -- [9CirmeiDYXQ] 2023-04-03 (月) 00:44:07
    • 命が繋がってる設定は消えてないよ。量産型ゾーイに致命傷負わされた時はグラジーが死んでルリアも死んだけどコスモスが生き返らせた。またこれは別次元だけどグラジー達が幽世に完全敗北した際は幽世の切り札の怪物の攻撃でグラジーが死亡(肉体も残らなかった)その直後ルリアも徐々に衰弱していき死亡したが体から魂が抜けてしまう前にシトリがエビスの中の狭間の世界の柩に封印する事でこの世に繋ぎ止めている状態。なお、この状態のルリアが幽世によって赤き地平に落とされると幽世の計画が完遂されてしまう為、シトリが柩のルリアを必死に守っている。柩のルリアの存在が現在のルリアに何らかの影響を与えると言った現象は今の所ない。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-04-01 (土) 17:49:31
    • 修正されてんのか、設定無視されてるよりは良いね。…距離の設定はどうなったんだろう。 -- [HBCsxPDcNL6] 2023-04-01 (土) 19:51:47
      • 他でも描写あったらスマンけど自分の記憶だと、どうして空は~の時にサンダルにルリアが誘拐された時は結構離れていたにも関わらず互いに体調不良無し。メイン本編のアウライグランデ突入する少し前に幽世の侵攻時にルリアが幽世の世界に閉じ込められた際には、グラジーが死ぬ寸前レベルで衰弱(それでも長く耐え抜いてルリアと再会するまで持たせたが)この時ルリアの方は体調不良が無かった。距離に関してはここまでしか覚えてない・・他にもあったかも知れん。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-04-02 (日) 11:48:31
      • 後はロボミZでグラジタが壊獣にされた時も離れてたし、距離は大雑把っぽいかな? 幽世の時は世界が違った感じするし、大雑把に空域跨ぐような距離じゃないならセーフでいいかも?かと -- [9BcGn5zhJ2Q] 2023-04-03 (月) 02:12:48
  • 今年のエイプリルフールはとにかく兄上をいじり倒すシナリオなんです……? -- [GLO1gZMfSAc] 2023-04-02 (日) 00:05:16
    • アニメ版でもクロミはイケメン好きだったからね -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-04-02 (日) 00:08:58
    • 禊やで -- [ywRNJ5xxDsU] 2023-04-02 (日) 12:02:08
  • ユニコーンとゼ田もどこかで出てくるのかな… -- [gxNtvQ2gSIk] 2023-04-02 (日) 08:10:17
  • 遅れてシナリオイベントやったけど登場人物オールスターすぎて草、アナザーシエテは妄想かと思いきや本人の可能性あるの怖すぎるだろ -- [W6pNepfgATQ] 2023-04-02 (日) 22:53:44
    • これをアナシエの記憶も新しい周年後最速でぶち込んでくるのは流石としかいいようがない -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-04-04 (火) 11:39:20
  • 流石キティさん。それまで何とか耐えてたイルザさんをただの挨拶一発でKOするとは -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-04-03 (月) 01:55:36
    • その前の宇宙イルザさんもなかなかに名シーンだと思う。 -- [sk/CaqlYLqs] 2023-04-04 (火) 18:59:35
  • バサラガとハンギョドンの組み合わせも何か良い -- [3se4t88QjsU] 2023-04-03 (月) 03:47:04
  • オチ笑ったw -- [SXPZWkAyy6g] 2023-04-04 (火) 00:16:10
    • カタリナさんの「ビィクゥン?」でびくっってなった -- [CEg4rTr2n4o] 2023-04-04 (火) 00:47:34
      • オイラの悪夢は終わらない.... -- [rA6oa5vRxek] 2023-04-04 (火) 06:27:27
      • ビィクンでビクン、ってな! -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-04-04 (火) 11:58:42
    • 来年どうするのこれ……
      というか全体的に可愛いのに狂気を感じるイベントだったな……サンリオってこれが平常運転なんです…? -- [GLO1gZMfSAc] 2023-04-04 (火) 06:35:39
      • グラブルキャラ皆でハローランドを楽しんでいるだけの筈なんだが、普通にサンリオキャラに操られているように見えてしまうんだよな… -- [rA6oa5vRxek] 2023-04-04 (火) 07:09:04
      • パーさんも兄上心労で可笑しくなったんじゃないかっていうレベルだったしね…まぁフォローはあったけど。 -- [SXPZWkAyy6g] 2023-04-04 (火) 07:21:12
      • なんつーか闇深をわりと煮詰めてるアニメ版マイメロメインだと幽世連中も出てきて闇を感じる事になってたかも -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-04-05 (水) 15:00:46
  • もう創世神ヨイショしてくれるのデミウルゴスくらいしか居なくなっちゃったな… -- [GujUEsgp646] 2023-04-05 (水) 07:48:02
    • あの人がいわゆる、苦労してラスボス復活させて復活したラスボスに「良くやった。お前にもう用はない」される枠なのだろうか? -- [7HBB1YayiYk] 2023-04-16 (日) 21:19:30
  • うーん、長年コラボしそうでしてこなかったONEPIECEともコラボしたんだしそろそろ、鋼の錬金術師とのコラボが来てもいいと思うんだよなぁ。絶対、錬金術発動時のエフェクトがグラブルの戦闘アニメ的に映えるし、天才美少女系開祖や恋愛弱者消滅系錬金術師にやらかし系錬金術師にホムンクルスといくらでも絡ませることが出来る要素はありそうなんだけどなぁ。(まぁグラブルの錬金術とハガレンの錬金術は全く別物だから、絡まないかもしれんが。)
    やはりコラボするにしてもシナリオイベント(アルケミストシリーズ)が完結してからなんだろうか? -- [nS.4V1y0LFA] 2023-04-05 (水) 12:10:46
    • ハガレンは漫画本編もアニメもとっくに終わっちゃってるからねえ……3月に舞台があったそうだけどコラボしなかったし、またハガレン側に新しい動きでもない限りは難しいんじゃないかな。同じやるなら出版社的には現行連載中の黄泉のツガイの方でやりたいだろうし。 -- [Tj57oa9/A9Y] 2023-04-15 (土) 03:07:58
    • メインキャラにグラブルと同じ声優多いしな。・・・一人亡くなってしまったが -- [Brp6Y4wvo.w] 2023-04-18 (火) 22:50:21
  • 威風DoDoにサウナでイングウェイさん2連投か ブラヴォ…好きキャラだから嬉しい
    そして出てくるたびに暴れようとする若者宥めてんなこのひと… -- [UuzE734zTeY] 2023-04-14 (金) 11:19:39
    • いかにもスマートに諌めてくれそうだもんね -- [3se4t88QjsU] 2023-04-19 (水) 14:28:20
  • スィールイベのサイド入り何でこんなに遅くなったんだろう 内容に問題があったのか?(今回初めてやったから変更点とかあるのか分からないが) -- [mqiE3dP2.Hg] 2023-04-14 (金) 22:08:24
    • ルリア関係の設定が変わってると聞いた
      俺もよく知らんが -- [Wjv781tpJnQ] 2023-04-15 (土) 04:53:25
  • デリフォードかわいい。常識あって謙虚で感情豊かでかわいい。 -- [3se4t88QjsU] 2023-04-18 (火) 15:47:59
  • 0ぽち戦で、予選1日も0ぽちできる。
    マクラーでないと地獄だな -- [B8nIaAJC1N6] 2023-04-20 (木) 03:59:57
  • ここ観てくれることを願って団員のみな様へ連絡しますです この書き込みの数分前にモバゲーでのログインできなくなりました 復帰するために色々悪あがきしてみますのでしばらく団に在籍させてもらいたいです -- ときちゅはげ[Lq4rALXWlM6] 2023-04-20 (木) 21:39:15
    • モバゲーでぐらぶるの取り扱い無くなった?もしそうならデータの引き継ぎ等できない?引退かなぁ -- ときちゅはげ[Lq4rALXWlM6] 2023-04-20 (木) 21:52:16
    • モバミのツイッターでお知らせ来てたよ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-04-21 (金) 07:51:47
  • 「嵐に襲われてから早2年」…2年… -- [GyIIkjsrykw] 2023-04-23 (日) 19:19:47
    • つまり作中2年はリアル5年……? -- [mNQ.5RRMfrY] 2023-04-30 (日) 12:32:11
  • 最新イベ、星の民はやっぱクソだなと・・・
    星の民によって作らされた負債でお可哀想と言うしかねーよ -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-04-28 (金) 19:33:10
  • この終わり方だと次のフェスはカロかな -- [9UJJRHP0OsU] 2023-04-28 (金) 20:24:45
    • それ以外にプレイアブル可しそうなキャラは既存キャラしか出てこなかったからそうかも?既存キャラも新立ち絵いなかったよね -- [LS1Pi3xa2WU] 2023-04-28 (金) 21:32:21
    • エルタ&セレフィラだと予想してるわ。ファラユーリみたいな奴 -- [iAuxA5pDOg.] 2023-04-28 (金) 21:59:46
    • カロも島じゃ無くてルリアと繋がってる状態だから島を離れることはできそうね。ただ、カロがこの状況で島を離れる理由が全く無いけれど…。 -- [1iCxuR2VFw2] 2023-04-28 (金) 22:13:32
      • それこそ外の価値観を見てみるのもいいんじゃない?合うか合わないかはその後に考えればいいんだし。 -- [TIZF5u7J4pM] 2023-04-28 (金) 23:08:42
      • 逆じゃない?
        今のカロはルリアと繋がってるから復活した状態だからルリアから離れられないのでは? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-04-29 (土) 04:23:31
      • 最後はルリアの写し身から島の本体へ心をまた移動させて眠りに付こうとしてたんだと思うけど。モブおじ達と再会してどう行動するか -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-04-30 (日) 02:49:45
  • 力の一部さえ吸収してればアミュレットちゃんとかも救済できるんだろうか。なんか心に干渉できるアルテオンリーの技っぽいけど。 -- [TIZF5u7J4pM] 2023-04-28 (金) 23:09:57
  • 後半のカンターテがプロになる云々の話がいまいち飲み込みづらかったが、もともと楽器作りのプロなんだから今までとやること変わらんのじゃないのか。万一楽器が売れなくても困るのは仕入れたフェルッチオだけだし -- [YcTw9A4hvRo] 2023-04-29 (土) 02:46:14
    • 問題は売れなくて困るんじゃなく二束三文で叩き売る事をバイヤーとしてよしとしない、そんな事をすれば他の楽器職人が割を食う程の名器であり、彼女が作った楽器の価値をも貶めてしまう、そしてそれを作ってる当人が自覚してないという部分にあったからねえ -- [MEzihErSt0M] 2023-04-29 (土) 03:42:51
    • 心構えの話だな -- [Wjv781tpJnQ] 2023-04-29 (土) 04:19:37
    • カンターテ個人がどうこうじゃなくペルフェット全体がそういう商売で成り立ってるみたいだからなあ。そもそも大資本が安売り攻勢するならともかく、小規模業者が良品を低価格で提供するならむしろ称賛すべき気が。それで他の職人が廃業したとして、それが作中で言う「プロの世界」じゃないのか -- [YcTw9A4hvRo] 2023-04-29 (土) 04:59:50
      • プロの世界って別に他を蹴落とすことじゃないからな。他の職人が廃業した量をカンターテが背負える訳でもないし、後の世代に出てくる新人が値段も質もカンターテに劣っているからと機会に恵まれず廃業する可能性も高い。そうやって作り手が限られてしまえば当然も弾き手も増えず…と最終的に業界そのものが死ぬんだよ -- [4fbOzH4oEDw] 2023-04-29 (土) 09:00:56
      • あまり安いと、オークションとかで価値を釣り上げるのが容易に想像できるんだよなぁ。欲しい人がカンターテの楽器を巡って争奪戦したり、買い占めも発生しそう。その結果、声を欲しがっている人の楽器まで取り上げられたら本末転倒だし…
        それなら普段は相応の価格で売って、後は声を届けたい目的の人にはオーダーメイドで…って感じの方が角が立たない気はするね。 -- [V3jSUOPYzY6] 2023-04-29 (土) 15:39:53
      • 上葉+フェルッチオはカンターテの仕事に惚れ込んでるので、将来悪い商人に食い物にされる前に最低限の意識は持ってほしいって気持ちじゃないかな。カンターテがどうであろうと、カンターテの仕事はいずれ「外」に見つかるだろうし、自分がつきっきりで守護れるわけじゃないし。 -- [qRCG7S5QGzc] 2023-04-29 (土) 19:16:57
      • 島内だけなら良いけど、島の外の人の声にまで目を向けるんだったらおじさんは必須やね、シェロちゃんみたいな人に会えれば良いけど、ヨンちゃんに目をつけられたらまた大変なことになるぞ。 -- [TIZF5u7J4pM] 2023-04-29 (土) 20:00:25
      • あの島悪徳商人に目を付けられて食い物にされそうで心配だわ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-04-29 (土) 20:12:36
      • そもそも、あの世界でガチの悪徳商人に目をつけられたらカンターテの命自体ヤバいでしょ。最初良い顔して安く仕入れて裏で高額転売し、本人にバレたら始末して残った在庫を夭折した天才の作品として売り飛ばして最後の一儲け。オロロジャイアの演算世界ならそういうパターンもありそう。 -- [I/gg09Z0whI] 2023-04-30 (日) 14:09:37
      • わかりやすい例だと年金で食えるから多少の赤字でもOK、みたいな食堂のせいでまわりの店が困るってやつよ
        無意識のダンピングみたいなことを善意でやっちゃうやつ -- [mLfYrUD2vQk] 2023-04-30 (日) 14:25:52
  • モブのならず者とか含めて悪人が一人も出てこない珍しいシナリオイベントでしたな -- [XHzEDG.YjFs] 2023-04-29 (土) 14:11:57
    • あ、星の民忘れてた -- [XHzEDG.YjFs] 2023-04-29 (土) 14:13:02
      • アルテのフェイトエピで出てきたけどまぁクソでしたね。 -- [Dp2S8afKPo2] 2023-05-02 (火) 19:10:39
      • カロのフェイトエピで出た男の星の民の方は憎めなかったな。交流機能をつけたソイツのワガママのせいで苦しむことにはなったけど、暴走後に修復してくれたのと何より作詞者をカロって書き直してくれたのがいい。 -- [xOcJGINsx.A] 2023-05-03 (水) 09:24:42
  • 一番最初にカンターテが「フェルッチオはフルーツタルトが好物」って言ってたのギリ食べれるそればっか注文してたから好きなんだと勘違いされたんだろうな… -- [rVBQc5JbTGw] 2023-04-29 (土) 14:59:31
    • フェルッチオさんが微妙に不憫枠で笑った。お金は持ってるから会って奢るくらいは大丈夫なんだろうけど、のらりくらりと熱意を躱されながら甘味に毎度付き合うのは大変だったろうに… -- [V3jSUOPYzY6] 2023-04-29 (土) 15:29:29
      • 営業職の鏡やね(バイヤーを営業と呼んでいいか分からんが)。業界の未来や取引相手とwin-winになるという喜びがあるから、多少の苦労も厭わないんだろうな -- [O.s45KVZvRs] 2023-04-29 (土) 20:31:47
      • 転売じゃないだろ。すでにある作品を世に送り出す仕事。昔々の問屋? -- [5SUk55P5Xvo] 2023-05-02 (火) 15:29:03
      • (スラングとしての転売ヤーばっか有名だが元々バイヤーって買い付け・仕入する職のことだぞ) -- [xOcJGINsx.A] 2023-05-03 (水) 09:27:55
      • どこで転売の話が出たのかと思ったがそういう事か -- [0wiGxuQouIs] 2023-05-03 (水) 14:14:26
      • ああ。すみません。ネタバレなしの方で転売が話に上がってたから流されました。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-05-03 (水) 14:39:54
      • るっ!に悪質転売モブおじも出てたししゃーないね -- [xOcJGINsx.A] 2023-05-04 (木) 11:05:35
  • カロって余り物で作られたわりに大星晶獣カテゴリなのか -- [YcTw9A4hvRo] 2023-04-30 (日) 08:03:54
    • 島と契約してるのが大星晶獣っぽいからね。 -- [4ky.Gu266HE] 2023-04-30 (日) 09:42:33
  • キハールさんの「ありがとうと言って渡した物は、どういたしましてと収めてもらった方が気分がいい」っていう当たり前のことなんだけど、すごくいいセリフだなぁ -- [LdceZZx59cs] 2023-04-30 (日) 18:58:43
    • わかる。悪いからと断り続けるのも相手の謝意を無下にしている可能性があるって気がついてからは、俺も一度断ってもいやいやどうぞってなった場合は二回は断らず素直に受け取るようになったわ -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-04-30 (日) 23:15:28
  • フェルッチオさん、子供に言い寄ってる変態オヤジだなんて思っててごめんよ… -- [yCxnvX8zzJ.] 2023-05-01 (月) 09:53:13
    • るっ!の方でもビィの無茶振りに乗ってくれたし(まさかのボクシングスタイル、しかもめっちゃ体が細い。 )、まじで良い人でしたね。 -- [2XFJ0tEU566] 2023-05-05 (金) 12:14:11
  • 今更ながらメインストーリー最新話まで読んだので聞きたいんだけど、アナマリアが幽世の配下についてた理由ってグランサイファーを消されたくなければラカムに旅を諦めるようけしかけろって脅されたからって認識で合ってる? -- [WCUShm.d4p.] 2023-05-04 (木) 08:28:23
  • なぜ?最近youtuberのガチ勢増えたの?
    前から居たけど(フルオートなら)、え?Hell200手動で何時間のガチが増えた気がする、謎? -- [B8nIaAJC1N6] 2023-05-05 (金) 00:20:15
  • 古参だからそんなの気してたら???。
    >>この木主みたいなにわか知識で叩き始めて間違えったら酔ってました(テヘペロ)な流れ、今のつぶやきはアカウント乗っ取られてましたに酷似してるな。俺ならもう恥ずかしくて二度と書き込めないわ。
    は『知らん』勘違い気にしてたら自殺するw、ただ間違えたと謝るべきで自分も謝ったと思うけど? -- [B8nIaAJC1N6] 2023-05-05 (金) 01:51:45
    • なんかマジになるなで・・・。
      誤字や勘違い攻めてもと思う、私が言う事ではないけど。 -- [B8nIaAJC1N6] 2023-05-05 (金) 01:55:48
    • おっさんの昔の2ちゃんねらーなので永遠に続けられるBANされるまでw
      今はそうではないので、止め時は分かったら? -- [B8nIaAJC1N6] 2023-05-05 (金) 01:59:58
    • ごめん、ポチミス。
      レスのつもりが木主 -- [B8nIaAJC1N6] 2023-05-05 (金) 02:01:21
    • ついでに言うならここの団募集崩壊いてるから、また気にせzに言えるw(まともな奴はこない、あっちでないと) -- [B8nIaAJC1N6] 2023-05-05 (金) 02:05:37
      • はい、誤字脱字ですw -- [B8nIaAJC1N6] 2023-05-05 (金) 02:06:42
  • るっ!の方でルナール先生が島の店で耽美絵本を買っていたけれど、それはつまりぺルフェット島で芸術品として耽美絵を描いている人がいる上に芸術品はアルテ(カロ)への捧げ物なので、カロは耽美絵を認知していることになるけれど。カロ的に耽美絵はどう感じたんだろうね。
    先生としてはカロ(美形男子)が耽美絵本を読んだり、内容を話したりする状況だけで卒倒しそうだけれど。 -- [2XFJ0tEU566] 2023-05-05 (金) 12:36:30
  • 今回に限らず、星晶獣関連のイベントストーリー見た後って、「創聖のアクエリオン」が無性に聴きたくなる -- [O7YcSRkFVh2] 2023-05-05 (金) 18:43:30
  • バブさーん?もしかして「奴は四天王の中でも最弱…」がやってみたかっただけですか?相変わらず愉快な方だ -- [ju5GT71iF/k] 2023-05-07 (日) 18:11:44
    • と言いつつ最初に戦ったのがPL目線だと一番苦戦するゲームあるある
      四天王と言いつつ5人目が出てくるあるある -- [BkMZeBIinMc] 2023-05-13 (土) 01:31:36
    • あれを大真面目にやって違和感(ネタ感)がないのがすごいわバブさん -- [V3jSUOPYzY6] 2023-05-13 (土) 13:13:13
  • アーカルム外伝ってその対象になってるキャラを仲間にしてなくてもストーリー読めるのね……ニーアちゃん気になってきたな -- [GLO1gZMfSAc] 2023-05-17 (水) 00:24:17
    • 知らなかった…
      持ってないとどうなるかは疑問だったが -- [Wjv781tpJnQ] 2023-05-17 (水) 05:29:45
    • ニーアの過去を詳しく知ると苦しくなる。ところで、アーカルムシリーズってワールドが作ったんだけどかなり前から契約者を育てるような布石を打ってたんだね。ニーアの場合…いったいいつからやってんだよ。ということであまり深く考えないほうが楽しめます。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-05-17 (水) 15:01:20
  • テイルズコラボからグラブルを始めて、本日をもってコラボ元のテイルズオブアスタリアもサ終…。何だかんだ続けてたから寂しいなー…
    こちらはまだまだ続くけど…どこまで続くのかな… -- [nTavqt2lf7c] 2023-05-18 (木) 12:46:36
    • 12神将はすべて実装すると明言してるからあと3年はやるんでしょ。その前にコナミに勝たないと。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-05-18 (木) 14:34:57
  • 外伝ニーアで助けた女の子と別れた後、甲板で感傷に浸るのかと思ったけど違った。
    そこらへんが健常そうに見えて心は壊れたままという描写がよく書けてると思った。 -- [QO7SiBVn7dc] 2023-05-18 (木) 17:58:03
  • ゲルラの兄貴も時期が来たら女体化するんだよな、…見てえ…。 -- [kgV9LO03gAQ] 2023-05-20 (土) 19:18:26
  • 溜めてたフェイトエピソード消化してるけどル・オーのフェイトめっちゃ良かった、生と死でフェディエルと対のエピソードになってるのも評価点高い -- [HLETfjf1RqM] 2023-05-20 (土) 22:52:46
  • イカロスって蝋の翼で鳥人間コンテストやった人だっけ? -- [6VPleIOM1tY] 2023-05-21 (日) 00:13:53
  • 何だろう、こんなこと言うのはどうかと思うんですが、今回のリリィのキャライラストがめっちゃえ○いんですが!!
    ロリっ子に扇情的な雰囲気出させ過ぎじゃね?(いいぞ!もっとやれ!) -- [fH.R5WjRIvs] 2023-05-22 (月) 15:02:36
  • ネリネちゃん、森で一番の天才作家なのは森に作家が一人しかいないとかいうオチではあるまいな・・・? -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-05-29 (月) 01:26:33
    • そもそも森にいる作家って何なんだ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-05-29 (月) 01:55:14
    • 「作家」って日本語が文字ありきで生まれてる言葉な気もするのでそっちの違和感が強い -- [iArRLjXPukQ] 2023-05-29 (月) 19:46:58
    • 作家どころか…だったね -- [Wjv781tpJnQ] 2023-05-30 (火) 05:14:53
  • まぁあの騎空挺”特別”なメンツ揃い踏みだしなぁ・・・ -- [KF9FzGzFdPs] 2023-05-29 (月) 19:22:19
  • 今更すぎる話だけど、海が少ないってことは「塩」厳しいよね、この世界。 -- [iArRLjXPukQ] 2023-05-29 (月) 19:48:33
    • 現実でも海で塩作るって意外に難しくて、岩塩掘り出す方が多いようですよ -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-05-29 (月) 20:01:07
      • いや、海の水を電気分解だよ
        岩塩も元々海だよ -- [iArRLjXPukQ] 2023-05-29 (月) 20:06:46
      • ただでも、グラブル世界の島々が海のある土地と昔繋がっていて分離されたもの、みたいなふうな辻褄の合わせ方は確かにできるね -- [iArRLjXPukQ] 2023-05-29 (月) 20:08:31
    • 塩を取らない部族というのもあるから塩が必要ないように肉体が進化しているのかもしれない。 -- [yBRiDugrvIY] 2023-06-06 (火) 13:35:50
  • 今回のプラウド、イモドラ君とは別ベクトルでクソボスじゃねえか! -- [494YX5Tk67U] 2023-05-29 (月) 20:10:54
    • VHの編成もまたクイックフルオートバブ撃ってくださいと言わんばかりだなあw -- [mNQ.5RRMfrY] 2023-05-29 (月) 22:22:40
  • シルフ様…それ以上いけない(クリア後戦貨台詞) -- [0wiGxuQouIs] 2023-05-29 (月) 20:23:40
    • 前から気になっている部分をついに言及したなって感じ -- [V3jSUOPYzY6] 2023-05-30 (火) 15:45:45
  • イエスハッピーエンドォ!! あと「一年後はもっといい歳なんだから今やろう」ってのは割と至言だと思う -- [2/iKLavrgxw] 2023-05-29 (月) 21:03:34
    • 同感。実生活でも「今この瞬間が一番若いんだから」というのを原動力にして趣味や運動を始めるオッサンはわりと多いんじゃないかな -- [O.s45KVZvRs] 2023-05-29 (月) 21:12:31
    • 他の漫画だけど、「今日の自分が一番若い自分なんだ」ってセリフを思い出した。まぁそのセリフは恋愛にヘタレな行き遅れの女性にハッパかけるためのセリフだったけど… -- [pau2IiwC/vY] 2023-05-29 (月) 21:38:46
  • エルブスさん、最後の最後で急に萌えキャラ化しないでください腹筋に悪いからw -- [pau2IiwC/vY] 2023-05-29 (月) 21:36:17
  • なんか昔のKeyっぽい感じのストーリーでよかった -- [CEg4rTr2n4o] 2023-05-29 (月) 22:01:01
  • アンチラのスキンがマジで何の脈絡もなくて草 -- [9UJJRHP0OsU] 2023-05-29 (月) 23:16:53
    • まあ傭兵お仕事帳のときのフィーナスキンも似たようなものだったし -- [GyIIkjsrykw] 2023-05-29 (月) 23:37:52
  • 見えてるけど見えない存在として扱われていたオムレットが、みんな忘れてしまったネリネを覚えているのが尊かった -- [B.0GMhOCTTY] 2023-05-29 (月) 23:22:34
  • コルワ中の人変わっても違和感ないのやっぱすげえわ
    ドロッセルの成長も良かった(中の人演技含めて) -- [om.FiJTRdis] 2023-05-29 (月) 23:46:58
    • コルワの新プレイアブル追加を知って活動再開されたかと思ったら、スーテラ声優さんが後任継いでたんだ。イベ中も本当に違和感ない演技でめっちゃ驚いた。アレーティア達同様、今後もシナリオ制作の目途立ったようで良かった。 -- [.eq6/oPtS3U] 2023-06-05 (月) 02:34:10
  • トゥルーエンドへの展開の仕方が気持ち良かったな。何だか懐かしい気持ちになったよ。 -- [qq7a535j8aQ] 2023-05-30 (火) 00:05:44
    • ノーマルエンドからのトゥルーエンドは王道よなぁ…ワシはこういう演出に弱いぞー!! -- [V3jSUOPYzY6] 2023-05-30 (火) 15:49:59
      • タイトルがエンディングだからこれで終わりかぁ、ってなってから続くのかなり良いよね。 -- [9CirmeiDYXQ] 2023-06-03 (土) 23:33:13
    • 個人的にレンジャーサインに並ぶ名作だと思いましたわ。我ながら涙腺が弱くなってまいっちんぐよ。 -- [XHzEDG.YjFs] 2023-05-30 (火) 17:27:10
    • 近しい人の存在や生きた証が世界から抹消・忘却される系の作品は凄く切ない最後で余韻残るもの多いけど、翳りない成長ハピエンは逆に新鮮に思えたな。忘却に至るシステムとして、ワールドエンブリオのロストリバウンドみたいに練られた設定や驚愕の世界構造をふと連想したりも。 -- [.eq6/oPtS3U] 2023-06-05 (月) 02:41:06
  • ハピエンの修羅がまた一人… -- [9NFdgOx7RGU] 2023-05-30 (火) 01:30:32
  • モリモリ、ネリネから手紙もらって号泣し過ぎて通報されてるらしいんだけど、今回のイベントで見せてた顔ってキャラ作りじゃなくて素でやかましい感じなのなw -- [J.K.4ta1JCg] 2023-05-30 (火) 08:24:51
  • あーもうこんないい話見せられたらガチャ回すしかないじゃん!夏の貯金とか言ってられないじゃん! -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-05-31 (水) 02:59:29
  • Rドロッセルのアビは凄まじく尖がってる。SSRに昇格してどれだけぶっ飛ぶのか楽しみ。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-05-31 (水) 12:29:56
    • エスタリオラとかボーマンとかヨンちゃんのルピ消費とか特殊なSSRも増えてきてるから殴らないけど超バフ撒くとか変化球あるかな?と思ってたけど、お買い物要素は残ってるものの割と普通の性能に収まってたね -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-05-31 (水) 22:49:39
  • シルフ様ロリロリ言われてるけど元になった人的に肉体は成人女性なんだぜ? -- [w4tCoT/Soo2] 2023-06-02 (金) 21:24:22
  • 今月メインシナリオ追加無し辛いわ・・・・。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-06-03 (土) 05:02:35
    • 次、いつ追加されるんやろうね -- [0omWSOKSboI] 2023-06-15 (木) 10:39:05
      • 7月こそは・・・!でもサイゲだからな。9月まで更新無かったりし。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-06-26 (月) 18:10:27
  • イシュミールのほうとは別のアプローチで解決したかんじ -- [UpzvE5RJzyE] 2023-06-03 (土) 15:47:18
  • 「トークン」を「希少金属だ、、」とか真面目に言われるとふふってなっちゃうな -- [iArRLjXPukQ] 2023-06-07 (水) 17:03:13
  • 混迷のヒロインレースの中、ヤベー奴がウエディングドレス着て本気でグラン君取る気になりおった -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-06-07 (水) 17:48:57
  • ニーア4アビのフェイトエピソードでいきなりバッドエンドになって草 -- [YFQD8kYMzrk] 2023-06-07 (水) 18:39:55
  • てすと -- [Wjv781tpJnQ] 2023-06-09 (金) 06:13:47
    • 失礼、昨日だか一昨日だか何かここ書き込めんかったもので -- [Wjv781tpJnQ] 2023-06-09 (金) 06:15:11
  • ヤクザとかギャングとかが、「望んで、成ることを選ぶものではない」っていうところに目が向いていない文脈が多いなあ、シナリオに。(カトルの最終上限解放フェイト中のプレイヤー並の感想) -- [iArRLjXPukQ] 2023-06-12 (月) 08:24:22
    • ジョルノ・ジョバーナ… -- [Wjv781tpJnQ] 2023-06-13 (火) 05:45:30
  • 最初に季節限定キャラ天井した思い入れのキャラって誰ですか?どういう基準でキャラ選びました?正直にえちち水着安定ですかね。 -- [kh3rYsID7P.] 2023-06-13 (火) 15:02:31
    • リストの加入順見て思い出せる限りだと、SR水着シャルロッテ実装の年にシャルロッテ出るまで回して撤退しようと思ってたら天井までいっても出なくて「いくら好きでもさすがに300交換でSRはないよなぁ・・・」で泣く泣く諦めて代わりに取ったのが多分水着コルワでそれが最初のはず。長いこと全く使ってなかったけどヤケクソ気味の調整入って急に一線級キャラに昇格したので結果的には天井しててよかった。ちなみに半年後の3月水着ジャンヌ回したときにシャルロッテは無事あっさりと取れました。 -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-06-13 (火) 22:24:52
    • 水着ゾーイ復刻のときかなー、完全に性能基準だった
      いまではその時に同時に引いた水着イシュミールのおかげで最推しがイシュミールだ -- [6slahXgd6dE] 2023-06-14 (水) 13:00:56
    • クリスマスシャトラだったかな多分。性能や水着・ポーズの際どさは特にどうでも良い派。純粋に欲しいかどうかだけで、もはや判断すらしてない
      「欲しい!心の中でそう思ったなら、行動は既に終わっている」 -- [ob7ibqUs.1s] 2023-06-14 (水) 13:11:13
    • 昔のスクショ見返して思い出したけど、バレメリッサベルだった。
      200~300連目でバレクラ、バレグリ、バレスカと欲しいキャラ出揃っちゃったから、くっそ悩んだ挙げ句に消去法で選んだはず…
      なんつー思い出だよ!忘れてたかったわ!でもバレメリッサベルが可愛くて今は気に入ってるからよし! -- [V3jSUOPYzY6] 2023-06-15 (木) 19:18:08
    • 最初やってた頃天井無かったからどれだか判らないな… -- [Rx3bngaPWDE] 2023-06-28 (水) 19:24:46
  • リゾート島の話で思いついたけど。空の世界で騎空挺に広告描いて宣伝するみたいなやつってあるんだろうか? -- [9NFdgOx7RGU] 2023-06-17 (土) 22:22:10
  • ポラリスちゃんも復活しろ -- [HBCsxPDcNL6] 2023-06-20 (火) 05:16:41
    • アナザーで前日譚描いていくスタイルでいこう -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-06-20 (火) 18:15:28
  • 今年の周年で因果絡みの話掘り下げたし、メインシナリオは因果操作に対してロジャーと涯の力でやり返す展開とかあるかな? -- [/ezd3KXfccQ] 2023-06-22 (木) 17:51:38
    • ロジャーの力では幽世に対して抵抗は出来ても干渉は出来ないって本人が言ってた。だから少なくとも消されたラカムを取り戻すには何か別の力を足す必要がありそう。涯の力との連携で能力を進化させるとかあれば良いのだけど。後、次回こそグラジー叔母の出番来てくれ。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-06-23 (金) 05:04:19
  • こっち要らないだろ?なんでグラブルの掲示板でストーリーの話したら駄目なのか?
    雑談楽しみたいけどネタバレされたら困る人なんてほんとに存在してたの? -- [0ql9c0XrJ3U] 2023-06-24 (土) 15:44:53
    • もう答え出てるやん…。存在してるから必要でルールに従って駄目って事や。 -- [HBCsxPDcNL6] 2023-06-25 (日) 03:37:09
      • そもそもどこまでネタバレなんだよって話もある
        グラブルってアビやジョブの話ですら持ってない奴にはネタバレになる場合もあるし -- [Wjv781tpJnQ] 2023-06-26 (月) 00:56:43
      • このwikiの雑談板での基準はちゃんとページの最初の方に明記してあるので、アビやジョブの話は抵触する可能性があるとしても直接フリクエやフェイトエピソードに触れる話をしなければ基本的にセーフ -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-06-26 (月) 01:57:47
    • ネタバレと言うか考察板として機能してる部分もあるからな -- [UY.sZlfZzho] 2023-06-29 (木) 09:43:38
    • 数年前は掲示板の進みも相当速くて人も一杯いたから分けても会話が途切れることはまったくなかった。その頃は考察も盛んで結構深いところまで話してたと思う -- [jEL9qfbMzm6] 2023-06-30 (金) 00:59:58
  • ふと思ったけど、元真王タウルークって某仮○ラ○ダーで一時期「不備は認める。が、私は謝らない。」のセリフで有名になったキャラと同じタイプだと思う。なお、このキャラはイングウェイの中の人が実写で演じた役だったりする。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-06-25 (日) 03:10:23
  • イベントがカオスすぎて爆笑してる、そして浴衣フォリアめっちゃいい、これぜったいプレイアブル化する奴じゃん… -- [1DrQy3mUfkQ] 2023-06-29 (木) 19:22:22
    • なんと言うか日常系イベとして良かったね
      キャラの魅力が出てる感じで・・・そしてまりっぺはガチである -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-06-29 (木) 20:40:09
  • 天井が決まってしまった・・・水着クピタンも水着フォリアも早よ引かせろい!モニもそうだが競泳タイプの水着いいっすな~ -- [tuV3uB7QVaI] 2023-06-29 (木) 21:17:43
    • フォリアは開放で脱ぎそうな見た目してたな -- [om.FiJTRdis] 2023-06-29 (木) 21:28:50
  • 意外と医学的にも誠実でびっくりしちゃった -- [sKCwnQ4YJcs] 2023-06-29 (木) 21:47:22
  • サウナ古戦場、岩手県に実在するみたいなんだけど… -- [KGeomvDtUvg] 2023-06-29 (木) 22:50:25
  • ハクタク「囮役はもちろん私が行く…」 -- [F.wQ6F0gsjk] 2023-06-29 (木) 23:11:27
    • 水のないところでこれだけの水風呂を!? -- [9ntt4CORMok] 2023-06-30 (金) 09:05:39
  • ボーガさんホント出てくるだけで面白いのズルいw しかし軍師のアルタイルが戦闘狂のことを知ってたというのは言われてみればなるほどと思った -- [9gnu8HFVsuE] 2023-06-29 (木) 23:11:29
  • カンターテ、ヨンちゃんに見つからなくってよかったな~wとか思ってたけど転売が悪ってにんしきあるんだなアイツ… -- [kjOAEOPgKUo] 2023-06-29 (木) 23:20:30
    • やろうとしてシェロにバチクソ怒られた説 -- [0wiGxuQouIs] 2023-06-30 (金) 09:37:13
      • それいいなw -- [5OFOip.Qg5o] 2023-06-30 (金) 22:52:05
  • フォリアの暗くて狭いところが苦手って微妙に洒落になってないやつだよな -- [kZqEergtBYU] 2023-06-29 (木) 23:23:00
  • 個人的にヒトデナシを超えるクズで老害のババアが出てきてすっげぇ気分悪い。途中まで面白かったんだがなあ。 -- [hztR2hl6McA] 2023-06-30 (金) 00:50:21
    • 婆にも悲しい過去があったんだから許してやれ
      鬼滅が行けるならあの程度許せるはずだ
      最後改心したし -- [Wjv781tpJnQ] 2023-06-30 (金) 03:55:45
    • と言うか途中からと言うがあの婆割と最初から出てやろ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-06-30 (金) 05:06:21
    • 最初らへんはまあまだ老害レベルだったけどあとの方のはもうダメだろ -- [hztR2hl6McA] 2023-06-30 (金) 09:25:20
      • 息子の為だからしゃーない -- [Wjv781tpJnQ] 2023-06-30 (金) 21:01:25
      • ずっとそばに居ながら母親として居てやれなかった後ろめたさや鬱憤なんかを晴らす為に(当人的には)コッソリ手助けしようと動いた結果独善的に暴走してしまったって感じ。まあヌシとしての立場が居心地よかった事も想像に難くないがそこは改心後すっぱり切り捨てたしヘイト役としては綺麗な着地だと思う。 -- [1RVxbOyWWOU] 2023-07-01 (土) 13:29:07
    • でも最後の暴走がないと対話する暇もなくて常連追い出しエンドだからな、ババアとも信頼築ければ良かったんだけどデリフォードが忙しすぎた -- [n72SOy/Gahk] 2023-07-01 (土) 14:33:29
    • 従業員になった元主婆、割と仕事ぶりが評判になってるように見えるけど実際には未だに彼女を許していない若い常連も大勢いると思う。これから先彼女はわざと聞こえるように陰で悪口叩かれるぐらいは当たり前、最悪陰湿な嫌がらせ・軽い暴力を受けてでも働き続けなければならない。すべては自業自得だが、息子と本当に向き合えるようになった事だけは救いか。だから木主よ、そろそろ許してやれ。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-01 (土) 19:31:42
  • 「アウギュステは度重なるトンチキ生物の出現によって経済に大打撃を受けていた。」糞ワロタw アウギュステだけサザエさん時空が崩れる -- [jEL9qfbMzm6] 2023-06-30 (金) 00:57:02
  • ガイゼンボーガやハクタクの尊厳破壊に涙するデリフォードにワロタw -- [OUdudt0g/Bk] 2023-06-30 (金) 09:57:05
    • ミクロな世界で人知れず繰り広げられる漢たちの一大スペクタクル感が見てて凄く楽しかったな。ヌシの戦闘ビジュアルとか選曲のスケールギャップ、「この愚かな小娘共が~っ!」みたいな分かりやすいヒール役の誇張演出もあって。神算鬼謀や絶大な固有スキルを無駄に駆使したり、お馬鹿ペナルティ交えて優勝目指すチーム競技イベントみたいなものも見てみたい。 -- [.eq6/oPtS3U] 2023-07-09 (日) 00:15:31
  • 相変わらず闇深なクピタンエピ、本人は良い子だし正気を失ってる訳じゃないのだが・・でもドン引きするビィ君のおかげで若干ギャグで緩和されてる感もあるw -- [A0bnCq2Czv2] 2023-06-30 (金) 12:32:29
  • まさか来月水着ヘカテー来る? -- [ksso6ztAjzo] 2023-06-30 (金) 15:30:31
    • そんなんイラスト次第で全ぶっぱする けどまだ早いんじゃない?来年ワンチャン -- [rQ6Wr.ptHXA] 2023-06-30 (金) 16:31:52
      • 水着アンを期待してから何年たっただろうか… -- [QzGX1cFjwtM] 2023-07-02 (日) 22:04:53
  • ととのい槍って名前にAV男優感を感じたのは俺だけじゃない…はず -- [HBCsxPDcNL6] 2023-06-30 (金) 22:14:30
  • 今回イベントのフォリア超可愛くないか?!メイン読んでるとき特になんとも思ってなかったのに一気に好きになったわ -- [N1Q4g94LECg] 2023-06-30 (金) 23:03:31
    • お、に、い、さ、んが可愛かった -- [Wjv781tpJnQ] 2023-07-02 (日) 21:29:17
  • 今月12日メインシナリオ更新決定して、そのボスキャラのシルエット出たけどこの姿は2足歩行のドラゴンっぽい?しかも火属性。まさか闇堕ちビィを倒す鬱シナリオじゃ無いだろうな・・・。シトリが語っていたグラジー達が敗北した世界線の回想ではビィがいなかったし不安だ・・・・・。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-01 (土) 15:56:59
    • マクスウェルの可能性は? -- [V4sTrSJDYQ2] 2023-07-01 (土) 23:10:08
      • 普通にマクスウェル第二形態のパターンか。そうであって欲しいけど。アイツを倒せばあの世界を滅ぼす巨大な敵も消滅するパターンだったらなお良しだけど。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-02 (日) 02:20:29
      • 今もう一度ボスのシルエット見直して見たけど、頭部をよく見てみるとグラジー達が敗北した世界線で出てきた幽世の怪物の頭部?(見かたによっては広場のある台座)のように見えなくも無いような。つまりあの怪物の強化形態の可能性もある。一方で背中には退化した翼の名残らしき物もありドラゴンっぽくもあるが。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-03 (月) 05:24:08
      • マクスウェルでもありレギオンヴォイドでもあったw -- [V4sTrSJDYQ2] 2023-07-12 (水) 12:30:06
      • マクスウェルがレギオンヴォイドと融合だった。しかし取りあえずあの余裕しゃくしゃくだったマクスウェルが徐々に追い詰められていく様は痛快で良かった。しかしレギオンの最後の足掻きェ・・・。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 14:44:43
    • ビィ君が堕ちるとペルソナコラボのプロバハが小さくなったような姿で来るんじゃないか? -- [jEL9qfbMzm6] 2023-07-02 (日) 23:08:39
  • サウナのおかげでたくさんお友達ができましたって言ってるオネェサンはだぁれ?水着ピックアップにもいなかったしストーリーすっ飛ばしたし -- [18Pk7RetJIg] 2023-07-04 (火) 17:00:16
    • クピタンだな。一応、トリステッドというドラフの娘を探しているんだが、実は妄想が強すぎて無自覚のストーカーになっているため、トリステッドがクピタンから逃げ回っている状況。おまけにトリステッドは、グラジタがとある事件から巻き込まれてる新たな組織の構成員。フィオリトも実はその組織の一員で、偶然を装ってグラジタの騎空団に潜入している。 -- [Z8NV6Krx.jE] 2023-07-05 (水) 01:32:34
      • そういやマリオネットスターズ見てない人は分からんのか -- [Wjv781tpJnQ] 2023-07-05 (水) 04:24:07
      • 続編はまだかのう… -- [O.s45KVZvRs] 2023-07-06 (木) 15:15:53
      • 過去の因縁や絶望を超えて信念やプライドが熱く交錯するような武人シナリオは凄く好きだから、マリオネットスターズの続編はぜひ見てみたいな。ヴィンテージ武器とキャラとの組み合わせがどうなるかも興味深くて。 -- [.eq6/oPtS3U] 2023-07-09 (日) 00:41:17
      • マリオネットスターズはフェルデナンドがガチでクズだからな。残虐モード化(オルターエゴ化ぐらいしか無い?)したグラジーに嬲り○されて欲しいわ。初めて本当の恐怖を味わうのも込みで。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-11 (火) 17:44:17
  • 普通にサウナ後はシャワーしろ、どこの銭湯だ?ふつうある。
    しいきなり水風呂に入ったらマゾでないかぎり体に悪いのは当たり前で汚いよ。 -- [B8nIaAJC1N6] 2023-07-04 (火) 23:31:39
    • かけ湯はもうないと思う、あるとシャワーで汗流ないから、『かけ湯では汗流せません』 -- [B8nIaAJC1N6] 2023-07-04 (火) 23:38:58
    • そういやなんで横に設置しないんだろ?ほとんどが横には水風呂じゃね? -- [18Pk7RetJIg] 2023-07-05 (水) 16:11:55
  • 結局まりっぺには誤解されたままなのか…。 -- [oqoOqWUivog] 2023-07-05 (水) 20:57:03
  • ストーリー展開上仕方ないんだけど、HLでずっとばあさん殴ってるのビジュアル的に美しくないからHLもまりっぺとわちゃわちゃしてたかったでござる -- [OQ04Iau/Yf6] 2023-07-05 (水) 22:51:32
    • まりっぺとぱんぱんしたかった。HLがばあさんでモチベーションが上がらない。まりっぺぇ。 -- [kh3rYsID7P.] 2023-07-06 (木) 11:56:21
  • メリッサベルの父親清々しいまでのつるっぱげで草 -- [1DrQy3mUfkQ] 2023-07-06 (木) 17:16:45
    • 王が突然あんな頭で現れたら民衆はボーボボコラボに巻き込まれてるんじゃないかと不安になってしまうので隠して正解 -- [lpCQDTDky8E] 2023-07-06 (木) 19:19:12
    • 全身の毛が抜けるはずだがひげは残ってるんだよな…付け髭なのか親族だからDNA的な何かでそこは耐えたのか… -- [c9FXL2EynUU] 2023-07-06 (木) 22:27:48
  • 今日は七夕。短冊には「どうか今年はアウギュステでトンチキ生物とバトれますように」と書いとこう。 -- [I.fJUU2JOiA] 2023-07-07 (金) 06:08:16
  • ヌシブロウ…蒸し風呂… -- [N5KAA3eLY/Q] 2023-07-07 (金) 12:02:01
  • 久しぶりにフェイトエピソード消化祭りしてたらナイトメアフレームでピザを作るので爆笑してしまった
    なんなんだこの時空は!!! -- [sF1HYYfFnJ6] 2023-07-10 (月) 19:22:41
  • 明日メインストーリー更新か。8章分追加だけどこれだけ追加してグラサイメンバー一人消えるまでしか話進まないのだろうか。実際前回はそうだったけど、もう全員消える→最終決戦まで行かないかな。後、グラジー叔母再登場はよ。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-11 (火) 17:38:29
  • エアロバイスとリミノアにクロスフェイトきてた -- [mJt9wkPXL6k] 2023-07-12 (水) 11:48:24
  • バハムーくんはさぁ……  -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-07-12 (水) 12:08:01
    • ほとんど元凶じゃねーかよ! 旧人類も大概とは言え -- [FTrFFZBUjqQ] 2023-07-12 (水) 12:42:01
    • 大体あいつのせいで草生える -- [G.W2FaoeYMA] 2023-07-12 (水) 12:59:57
    • こたえをもたぬ(下手に答えたら悪行がばれる…) -- [FTrFFZBUjqQ] 2023-07-12 (水) 13:30:04
    • 「異形になってしまった人間」ではなく「記憶や人格を簒奪した怪物」なので救わなくてヨシ! -- [GPdds3r/N8w] 2023-07-12 (水) 13:43:17
    • そもそも空の世界が誕生する前の世界を滅ぼした「汚染」の原因って何だったんだ?ワルダント?それとも元々レギオンヴォイド(滅びの大樹)の大元みたいなのが最初から存在していたって事なのか?いずれにしてもまたしても次回に続くか。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 13:47:55
      • 全てを壊す怪しげな獣ってことだからまあ壊獣でしょう -- [9UJJRHP0OsU] 2023-07-12 (水) 20:18:03
  • おまえ・・・バラゴナ!? -- [YcTw9A4hvRo] 2023-07-12 (水) 12:27:36
  • 周年イベントはメインストーリーとは並行世界での出来事扱いなのは前々から承知していたけど十天の極みに至った世界線の血からで倒すのは熱い展開だったねー -- [OUdudt0g/Bk] 2023-07-12 (水) 12:35:10
    • ちゃんと綺麗に終わってくれていたらもっと良かったんだけどな・・しかし今回明確に幽世も被害者だって事が描写されていたし、次回以降は幽世も救う展開になっていくのか否か。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 13:57:06
  • あの名前見て「常春の国・・・」と思った人どれぐらいいるだろうか? -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-07-12 (水) 12:39:36
  • あれ?最後のこの空間ってシラケも居るよね…? -- [/soECpzPzJE] 2023-07-12 (水) 12:46:47
  • またこんな所で終わりやがって…何も解決してないじゃないか -- [V4sTrSJDYQ2] 2023-07-12 (水) 12:54:48
    • しかも今回ツッコミ所が多いような。幽界って平行世界で暴れて結果過去改変に似たようなことをしているのであって、直接過去を書き換えたりできたっけ? -- [jzcK.vKRXVQ] 2023-07-12 (水) 13:22:52
      • 何度も説明するとあれだから書き換えたって表現しただけじゃないかな -- [0wiGxuQouIs] 2023-07-12 (水) 13:41:52
      • マクスウェルの能力≒幽世の能力というだけでは -- [HmkhYGMAXRc] 2023-07-12 (水) 14:04:50
      • 原理としてはそういう世界のルールを利用して起こしてるけど、恣意的に起こすには細かな調整が必要で、マクスウェルがそれを統括して行ってるってことじゃないかな? それこそマクスウェルの悪魔みたいに -- [4.wLEikvN6M] 2023-07-13 (木) 10:55:10
    • タウルークとミカボシの犠牲を払った先に超カタルシスな涯覚醒グラン爆誕からのこのオチだからね・・・正直ちょっとトラウマだわ。来年続きくるのかな。あれ?グラジー叔母どこ・・・? -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 13:50:56
      • 多分、このあと幽世どうにかしたらそれを利用し今度はデミウルゴスが~ってなりそう
        デミウルゴス単独じゃ無理な事があったから「頑張って(利用されて)くれてありがとう」なオチ -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-07-12 (水) 15:36:16
      • 幽世は最後の最後に「最初の神」に取り憑いた?ようなんだが、これガチでヤバいよな。次はどう逆転するのか。幽世を救う展開も来るのか気になるけどそこまで行くとなるとイスタルシアに着かないとダメそう。ってかもう神様云々出てきた以上イスタルシア到達も近い? -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 17:05:36
  • タウルーク・・・小物界の大物とか言ってスマンかった。「運命に、世界の命運に納得を強いられるくらいなら、せめて私を憎むがいい」。今もどこかで旅をしているフォリアに向けたこの言葉に悲しくもシビれたわ。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 13:45:42
    • フォリアなら今サウナを堪能してるよ -- [Hb6GbD4vkCw] 2023-07-12 (水) 13:58:55
      • ってかフォリアとアリアの母健在だったのな。あまりにも出てこないから、タウルーク初登場時代は彼に○されたとか、彼の真意が明らかになり始めた時は幽世との戦いで戦死したとか思ってたわ。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 14:11:00
    • 今回の主役だったなー。ミカボシと共にもっと深掘りしてほしかった。 -- [naXnLOS/51M] 2023-07-13 (木) 01:01:58
  • これようやくシトリのリミキャラフラグ立ったのかな? -- [Hb6GbD4vkCw] 2023-07-12 (水) 14:02:35
    • ヰロティスじゃなくてちゃんとシトリとしてリミ化しそうで一安心。やっぱり光属性になるのかな。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 14:08:26
  • レプティが「私は味方ですよ・・・今はね」と言っていた。やっぱり彼も結構ロクでも無かった。本性を現すのはイスタルシア到達直前ぐらいかね。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 14:25:23
    • てか真王もロキも味方サイドになって幽界もボチボチ決着だろうから敵っぽいのがデミウルゴスしかいない…ラストバトルはバハムー殴るんだろうけど -- [SPLca9uQEIY] 2023-07-12 (水) 14:51:18
      • 月と星がいる
        星の勢力はまた再侵攻してくるんじゃないかね -- [Wjv781tpJnQ] 2023-07-13 (木) 05:45:20
    • 今回の星の旅人編の最終ボスはあくまでロキとフェンリルって事なのかな。ミカボシ、タウルークの退場もあってロキ自身がいよいよ本当の意味で舞台(盤上)へ上がる決意を固めるのだろうか。そうなるとガンダルヴァとネセサリア、ツヴァイの役回りも改めて気になるところではあるが -- [WHT0Zo9ngcY] 2023-07-12 (水) 20:46:09
      • ロキとフェンリル戦は最後のライバル戦って感じかな。青の少女編の黒騎士みたいに。何ていうのか恩讐抜きでただ勝負がしたいって感じでのバトルになりそう。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 21:23:27
  • 幽世くん涯てなんか行ったら設定だけ最強の七番目にボコされない?
    それとも周年の七番目なりそこないとフュージョンする? -- [ebFvmO9t.Rc] 2023-07-12 (水) 14:52:20
    • 最初の神様、って空と星に別れる前のなんか微睡んでるらしいバハムートの事で良いんだろうか -- [/soECpzPzJE] 2023-07-12 (水) 15:11:43
      • 創世神バハムートは旧き民を焼いた奴だからたぶん旧き世界の神が涯てにいるんじゃね。標神のことかもしれんが -- [9UJJRHP0OsU] 2023-07-12 (水) 17:03:33
      • あのアナザーシエテが最初の神・・・?うーん、正直個人的にピンとこないと言うかイメージに合わない。しかし本当にアイツが最初の神なら次の周年イベがメインと完全リンクすると言う事なのか。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 17:08:05
      • なんか標神は、原初の神を利用して汚物は宇宙ごと消毒ヒャッハーしたい奴なのかなって…… -- [dr6s/uUFR4A] 2023-07-12 (水) 18:29:41
    • 涯ての状態によるけど、周年イベ後の状態引き継いでるなら、ネクタル(カムヅミ)の力で死のデータ扱いされた潰えた可能性がごろごろとあるのですが…と、標神なんとかしてくれぇー -- [sX..StYzSec] 2023-07-13 (木) 09:30:22
  • ロジャー、これの尻拭いしてたのか…バハムー君恨まれて当たり前なんたけどもうちょっと穏便に出来なかったんですかねぇ -- [/soECpzPzJE] 2023-07-12 (水) 15:10:40
  • キクリくん便利すぎない?使い倒してるやん -- [lo2aDOf7XAs] 2023-07-12 (水) 17:27:18
  • 幽世勢、やはりただでは転ばないな…
    けど流石に次の更新で何かしら一区切りは付きそう
    来年10周年だし、それを迎える辺りで続き来るかな -- [3jc39YD6uVY] 2023-07-12 (水) 17:27:24
    • 面白いけどまたせ過ぎやね、前回の内容しっかり覚えてないわ。マンガみたいに10分でほぼ完璧におさらいできるならともかく。年末だか年度末だかにメイン勢(カタリナたち)全員出るリリンク来るし、10周年はメイン勢が活躍するのかねえ。 -- [naXnLOS/51M] 2023-07-13 (木) 00:58:22
  • 幽世勢「カミサマ、タスケテ....」バハムー「汚物は消毒だー!(破局ボカーン) きれいなとこだけ使って世界作るで」幽世勢「絶許!」バハムー「尻拭いよろしく!」(ロジャー誕生)
    だいたいこんな感じか。バハムーグラブル屈指のクズの可能性出たな -- [Q3UnBgoFR9c] 2023-07-12 (水) 19:16:47
    • そもそも全ての始まりとなる旧時代の滅びには旧人類には全く落ち度がなく、ただただ理不尽に天変地異にさらされて滅び異形化したわけで、その生き地獄から元に戻れる最後の希望でもあった神に裏切られたわけだから恨む気持ちも分かる。しかし単純に神を殺して済む問題なのかって言うとそう簡単ではない気はする。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 20:05:45
      • 世界を滅ぼした獣って何なんだろうね…今のところその存在に触れたことないよね? -- [AGOt2rVntp6] 2023-07-12 (水) 20:21:04
      • 何かロボミの話でワルダントが旧時代を滅ぼしたって説が有志の間で出ていたような・・・あくまで噂程度だけど。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 21:05:07
      • ↑え、むしろワルダント確定だとずっと思ってたわ。世界を「壊」した恐ろしい「獣」とか言ってたし。違うかもしれないの? -- [ju5GT71iF/k] 2023-07-12 (水) 21:09:25
      • ↑誤字った、全てを「壊」す怪しげな「獣」でした -- [ju5GT71iF/k] 2023-07-12 (水) 21:10:50
      • 旧世界が滅んだのは壊獣が原因だとして、あれが発生したのは旧世界の人たちが好き勝手やり過ぎたからなんで、落ち度がないわけじゃないのよな -- [gAMVxlwte6g] 2023-07-12 (水) 21:14:31
      • ↑ワルダントの話、大分忘れてたけどそう言う理由だっけ<ワルダント誕生。しかし旧人類大半滅ぼすって言うのは流石にな・・。バハムートをあんまり擁護したくはないけどアイツが滅んだ民を見捨てたのは「お前らが原因でしょ?」って言う訳があったのか。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-12 (水) 21:20:54
      • ああ壊獣か…言われてみればなんで気付かなかったんだろう -- [NNqHKiFy/Mg] 2023-07-13 (木) 00:50:46
      • 惑星上の物質だか魂だかの総量が決まってて人間が増えすぎて他の生物がどんどん絶滅して行って均衡を保つ機能=ワルダントが顕現みたいな話だっけ -- [4Js/.uySbK6] 2023-07-13 (木) 01:52:28
      • ワルダント自体に汚染要素あったかな。環境汚染の挙句にワルダントにとどめ刺されたみたいな印象受けたが -- [4Js/.uySbK6] 2023-07-13 (木) 01:56:07
      • でも好き勝手を推進したはずの特権階級は月に脱出済で地上に残った側は見捨てられた側だから、天罰のつもりなら月のほうを焼けって話ではある -- [4Js/.uySbK6] 2023-07-13 (木) 02:00:44
      • つーかワルダント的には人類を適正数まで減らせば任務完了で帰るはずだからとどめ刺すことは無いはずだな -- [4Js/.uySbK6] 2023-07-13 (木) 02:34:08
      • ルリアノートの世界質ってところに出てるのがそうなんじゃないかな -- [Wjv781tpJnQ] 2023-07-13 (木) 05:42:09
      • 王の目とロジャーの能力ってかなり似てるけど何か関係があるのかな?そもそも真王の力って創造神由来だったっけ? -- [ohWXTnW6VMQ] 2023-07-13 (木) 21:36:40
      • 枝ミス失礼 -- [ohWXTnW6VMQ] 2023-07-13 (木) 21:38:47
    • なんてか善悪、良い悪い、情みたいな人間的思考を最初から持ち合わせてなさそう→創造神バハムー。 -- [naXnLOS/51M] 2023-07-13 (木) 00:52:59
      • まあ、人間じゃないですし -- [Wjv781tpJnQ] 2023-07-13 (木) 05:33:44
  • 紫の騎士は別世界から生き返ってきたし緋の騎士もいつの間にか復活してるっぽいし、思わせぶりな雰囲気を出しつついまいちパッとしなかった七曜の騎士も勢揃いして活躍する日が来そうかな? -- [kt8InuXFyBc] 2023-07-12 (水) 20:08:28
    • 緋の騎士の復活に関しては次回更新なりで当人がアウライに再登場した際に触れられる可能性はありそうね。どちらにせよ七曜集結もありえそう。ヴァルフリートがそのまま静かに味方かはわからんが(あくまで試練的な立ち位置で対決はしそう) -- [WHT0Zo9ngcY] 2023-07-12 (水) 20:47:41
  • アリアちゃん、さらっと双方合意の上での結婚んですってお母さんにも報告してるわね… -- [AGOt2rVntp6] 2023-07-12 (水) 20:15:54
    • 有無を言わさずさらっと既成事実にしたところが今回唯一の笑い所(なのか?w -- [/79onpuf1V.] 2023-07-12 (水) 22:21:38
  • レギオン・ヴォイドくんがマルチでやってくるあれでサークル思い出したやついる? -- [GyIIkjsrykw] 2023-07-12 (水) 21:23:03
    • 竜の口づけ(乙女のキッス+竜の牙)でボス系耐性付与しなきゃ -- [GPdds3r/N8w] 2023-07-12 (水) 22:11:15
  • マクスウェル・・・うざったいお前ともお別れか・・・ -- [kQ/KlfhqhbA] 2023-07-12 (水) 22:49:54
    • マルチバトルでいつでも会えるようになったけどねー -- [3SuSpj5RUjU] 2023-07-12 (水) 23:01:54
  • ハーピーみたいなモブが幽界の住人に変化するときの背景に、青いデカイ木みたいのがあるけどあれなんだろう。レギオンヴォイドの元っぽいけど。 -- [NNqHKiFy/Mg] 2023-07-13 (木) 00:52:39
  • ミカボシ良い感じの最期迎えてたけど、首切られたり赤き地平に落ちたりしても復活する星の民が瓦礫に潰されて空の底に落ちた程度で死ぬのか…??(感覚麻痺 -- [ySkyPsMRKxM] 2023-07-13 (木) 01:35:28
    • そういや星の民で星の民の力持ったまま死んだのって居たっけ? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-07-13 (木) 05:32:45
    • 瓦礫の下敷きってぶっちゃけ水落ちの次くらいには生存フラグだと思ってる -- [ju5GT71iF/k] 2023-07-13 (木) 09:37:53
  • ルシオフェイトの「バハが引き裂かれて飛び去った時に空の底に赤き地平が口を開けた」の記述が今までは「バハが去った後に赤き地平が生まれた」って解釈だったけど
    もしかしたら「バハが去ったのをキッカケに空の世界と赤き地平=旧世界の境が消えて空の底と繋がった」って感じに変わったのかな? -- [kknaNwsNooY] 2023-07-13 (木) 07:30:25
    • 赤と青はレイヤー構造だってのはかなり前から説明されてるから別に何も変わっちゃいないよ -- [mTVTPweNBE.] 2023-07-13 (木) 10:23:52
    • バハ的には下に何があるのか知られたくなかったから当時は常に厚い雲海で覆ってて、雲海のメンテしてたバハが去ったら一部隙間が出来て下が見えるようになったのかも -- [cmZCVvBitJg] 2023-07-13 (木) 14:11:25
  • 幽界には帝なる存在が居たはずなんたけど、スタッフ覚えてるかな… -- [8mywNDTKvKg] 2023-07-13 (木) 10:02:24
    • それ何処で出てきたっけ? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-07-14 (金) 04:28:14
  • 旧き世界の住人の有翼人種の格好がエロすぎてヤバい、あれで子持ちってマジ? -- [u/.7sw4knkw] 2023-07-13 (木) 10:19:56
    • 今に始まったことじゃないけど描きたかっただけだろあれ!!w今年のサイゲはえっ度高いな! -- [WkEc/3CT/rs] 2023-07-13 (木) 11:31:23
    • 旧世界の住人でルリアノート探して見つからんと思ってたら「旧き~」だったか… -- [cmZCVvBitJg] 2023-07-13 (木) 13:57:30
    • 闇堕ちする前も後もエロくて二度おいしい -- [ohWXTnW6VMQ] 2023-07-13 (木) 21:30:04
  • 夜天に輝ける銀の都って月のことかな? -- [xsr/NN3KKW2] 2023-07-13 (木) 11:05:03
    • まぁ多分月の事だよね… -- [WkEc/3CT/rs] 2023-07-13 (木) 11:12:13
    • 多分月。旧世界を壊した獣=壊獣のことも認識してたし
      STAY MOONの時に何故幽世がいきなり出てきたのかも説明がつく -- [ksso6ztAjzo] 2023-07-13 (木) 11:43:55
  • またしても何も知らないラカム(29) -- [ohWXTnW6VMQ] 2023-07-13 (木) 21:24:21
    • まじな話どの時点でどう回収するんだろ。 -- [ohWXTnW6VMQ] 2023-07-13 (木) 21:26:11
    • 誰だっけ? と思ったらポートブリーズで気前よくグラサイを譲ってくれたおっちゃんか。元気にしてるかな -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-07-14 (金) 00:47:50
  • 王の目とロジャーの能力ってかなり似てるけど何か関係があるのかな?そもそも真王の力って創造神由来だったっけ? -- [ohWXTnW6VMQ] 2023-07-13 (木) 21:40:40
    • ロジャーはガチの平行世界を作ってる訳じゃ無いんだけどね…正常なら脳内妄想で済んだのをキャパオーバーして溢れたのを涯てにポイしちゃったからややこしくなっちゃったけど -- [jN4h0S7HG8o] 2023-07-13 (木) 23:56:46
  • 7騎士の瘴流域渡れる設定って王国が瘴流域をコントロールできるからってこと?
    それじゃ能力ありきで採用された訳じゃないんかあいつら 人選謎すぎやろ -- [0lgS3694.xs] 2023-07-14 (金) 04:13:30
    • 黄金は完全にコネやね -- [Wjv781tpJnQ] 2023-07-14 (金) 04:26:15
    • 黒とかそもそも自称だったんだぞ。真王が別に良いんじゃねしただけで。 -- [ycfRrK6Tahw] 2023-07-14 (金) 07:26:50
      • その上で勝手に動いてあれこれしてた事が気に入らないってアリアがキレてたな。確か一戦交えてアリアが負けたんだっけ? -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-15 (土) 05:27:52
  • 青髪にファイターのピンク服のジータちゃんいつ見ても似合わないな。せっかく別世界からインストールするなら極みスキン着せてあげりゃいいのに -- [iAuxA5pDOg.] 2023-07-14 (金) 12:57:00
  • バハ「焼き切れなかったやつらが逆キレしてひどいの。眠いしかわりに片付けて」 ジャンヌ「おおお神様のお告げ!!!!」ってことになりそうだけどいいのかこれで…… -- [N1Q4g94LECg] 2023-07-14 (金) 18:24:38
  • タウルーク王……人道を外れ、王道に至ったわけか……キツイな……。 -- [k1E5uzZ2doI] 2023-07-15 (土) 06:50:33
  • 例の「演説」のシーンで何故か「今こそ言おう! 佐山の姓は悪役を任ずると!!」って脳裏を過ぎったw -- [k1E5uzZ2doI] 2023-07-15 (土) 07:20:12
    • また懐かしい作品を…お空にまロ概念持ってきもいいのよ -- [m0l0ftVgirw] 2023-07-15 (土) 09:58:10
  • バハムートとマスタードラゴン……最強のクソ竜決戦!(半ギレ) -- [Qk/Hv8Aszw6] 2023-07-15 (土) 15:50:15
  • 初心者ジョブでロビンフット要求ってwもうクラスⅣ以下は空気ですらないんやな・・・ -- [18Pk7RetJIg] 2023-07-15 (土) 18:22:19
  • エニュオよ、本当はアテナとそういう事がしたいのか… -- [3jc39YD6uVY] 2023-07-15 (土) 21:35:40
  • もしかして、メインストーリーの時点では涯ての世界にアナザーシエテがいるのではなく、幽世が涯ての世界の最初の神に触れた事でアナザーシエテに進化してしまった可能性があるのでは?ただそれだと幽世の存在も探知できるっぽいロジャーが幽世の気配を彼から感じていなかった事に矛盾が生じるが。結局の所来年まで待つしかないけど。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-21 (金) 05:32:58
  • フラウ外伝見終えた。彼女は幼い頃笑うのが苦手で一度笑顔を作ったら周りが喜んだからそれで癖になってしまったのか。彼女が最終フェイトで姿を消した友人と再会出来る事を願いたい。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-23 (日) 21:56:16
  • ニーアの最終上限解放エピ見てきた、ニーアリョナいいっすねぇ・・・フラウもあの笑顔が歪むようなエピが来ると思うとグラブル熱が燃え上がるぜ -- [dRKh3wT7Dek] 2023-07-23 (日) 23:35:40
    • フラウの友人が姿を消した理由が明かされるかどうか気になってる。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-07-24 (月) 05:18:21
    • へ、へんたいだー! -- [D1l56Ry/E9.] 2023-07-29 (土) 20:20:53
  • アウギュステオブザデッド、死亡フラグが紫字で強調されてんのとパリピがゾンビになってもウェーイしてるの草。 -- [3bES3eVhooY] 2023-07-28 (金) 17:36:26
  • 新イベ、オチが速すぎる -- [iAuxA5pDOg.] 2023-07-29 (土) 17:07:59
    • やっぱりギャグイベじゃないか(憤怒) -- [xPtxbAvJUgw] 2023-07-29 (土) 17:28:08
    • 相撲に筋肉女…呪術コラボじゃなくてスト6コラボだったか(錯乱) -- [n4m9Gp4vrzs] 2023-07-29 (土) 17:33:21
      • 相撲にフィジカル女は呪術にも出てるんや -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-07-29 (土) 22:35:51
    • 得意武器格闘な面々、ライデンという名前、すべては予告の段階から明らかだったと言えよう(わからんわ -- [GyIIkjsrykw] 2023-07-29 (土) 18:15:24
    • ライデンは雷電為衛門だったか…… -- [zF3hTBrEuS.] 2023-07-29 (土) 18:19:51
    • 初っ端からトンキチ生物じゃねーかw -- [V4sTrSJDYQ2] 2023-07-29 (土) 18:24:32
      • 今回はスレイヤーズこの世界絡んでたっけなという -- [vZ.uj06nVTs] 2023-07-29 (土) 20:22:58
    • レスラーのレベル5ジョブ、スモウォーリアあると思います -- [pD971Etj5jg] 2023-07-29 (土) 18:43:35
    • なんと言うかいつにも増して雑でしたな。 -- [H0Bp778esWg] 2023-07-29 (土) 19:09:24
      • 何が? -- [enMWi3.zpIs] 2023-07-29 (土) 19:13:40
      • てめー、ギャグにマジレスするタイプの人間だなぁ? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-07-31 (月) 00:28:53
    • な…知っているのかヘイゼン!!!!
      これをライデンに言わせるのは卑怯っすよね? -- [lo2aDOf7XAs] 2023-07-29 (土) 19:14:32
      • これ理解できるのは大半が男塾世代のオッサンだろうけどな! -- [sHz2DO7W.1M] 2023-07-29 (土) 22:56:44
      • ホントコレ -- [qidXBiZ0bvU] 2023-07-31 (月) 00:36:13
    • だんだんタラッタ(人魚姿)が可愛く見えてきた -- [7HBB1YayiYk] 2023-07-29 (土) 22:15:26
      • 冒頭でライデン助けたときは「うわあ…」だったけど、人間姿で過ごしたのを経てライデンに正体バレて久々に人魚姿が出ても「別にキモくないな」ってなってた。不思議なもんだ… -- [O.s45KVZvRs] 2023-07-30 (日) 08:13:51
      • フルボイスで全部聞いてたら結構感情移入しちゃうというか、ガワが悪ふざけしてるだけで割とベタな普通のいい話だったな? -- [qidXBiZ0bvU] 2023-07-31 (月) 00:55:16
  • シエテさんや、月やら幽世やら天司やらはよくてスモウはだめなんですか。侵略者の類はよくて空の民は力を持つのダメなん?とちょっと思った。 -- [D1l56Ry/E9.] 2023-07-29 (土) 20:24:19
  • 最後のニヤケ、ついでに録ったと思って良いのか?呪いの王もでてくるんか!? -- [3MM042qmzHM] 2023-07-29 (土) 20:28:36
    • そう言えば某漫画だと古代スモトリとかでスクナだかスクネっていたなあ -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-07-29 (土) 22:54:46
  • ライデン、バトルキャラがあるから実装自体は確定だろうけどどのタイミングでやるんだ……? さすがに水着ガチャに混ぜるのはやめてほしいが(今までも水着期間に恒常追加はないけど)……クラスⅤスモウォーリア実装時とか? -- [IRJjOgXz2kU] 2023-07-29 (土) 20:47:54
    • 来月では?なんか8月末辺りに水着恒常SR追加してた時期あったしそれがSSR枠で来るんじゃね -- [lo2aDOf7XAs] 2023-07-29 (土) 21:21:54
    • スモウォーリアと言うより、ヨコヅナじゃね実装されるとしたら -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-07-29 (土) 22:39:34
    • いや、水着期間に恒常追加は過去にあったぞ。フードファイトの時のレジェフェスが水着コルル、恒常アビー、リミレオナだった。なんでアリーザ、フェディの水着2人+ライデンの3人PUとかはありえるラインだ -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-07-30 (日) 03:41:35
  • 悲報アウギュステ、リゾートとして完全に終わる -- [JT6q5i2kYc.] 2023-07-29 (土) 21:02:13
    • まりっぺに突如として降ってかかる天災で草生えるんだ -- [nEvZdpe4N8M] 2023-07-29 (土) 21:37:52
    • 最後区長さんが来たとこ、てっきりメグとまりっぺが来るのかと思った -- [sHz2DO7W.1M] 2023-07-29 (土) 23:00:42
    • まあ星晶獣の加護で復活するらしいから… -- [iA8sPF3g5u2] 2023-07-29 (土) 23:27:08
      • 水が戻ったとしても一回干上がったんだら生態系はもう壊滅して戻らんね……つまりトンチキ共は消えてまっとうな海産物だけになる -- [3ZFC4vG5XQc] 2023-07-30 (日) 02:24:13
      • 新しい生態系に適応したトンチキが生まれるだけじゃないかなぁ…w -- [3MM042qmzHM] 2023-07-30 (日) 05:07:14
      • 来年生態系は戻ったが一度水が干上がった影響で海の底に封印されてたやべー生物が復活していた・・・みたいな事起きたりして -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-07-30 (日) 07:55:17
      • スモウォー力で四股とか踏んで生命を与えれば水が戻ったりしないのかな -- [Np.U0a5u6MY] 2023-07-30 (日) 09:27:53
      • 1度干上がった程度で壊滅する生態系なら、そもそもギュステの海じゃ生きて行けんやろ… -- [V3jSUOPYzY6] 2023-07-30 (日) 10:34:46
      • アウギュステのトンチキ生物が水が干上がった程度で死ぬわけないだろ! -- [Wjv781tpJnQ] 2023-07-31 (月) 00:27:26
      • 空を飛んで逃げるから影響無し。すでに海洋生物か怪しいのがトンチキ生物だな -- [5SUk55P5Xvo] 2023-07-31 (月) 14:47:49
    • そういやあいつら大抵空飛んでるな
      ゲームの都合上戦闘場所が陸上だし -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-01 (火) 06:25:21
  • アウギュステ最大のトンチキ生物ってもしかしてスモウォーリアなんじゃ… -- [2/iKLavrgxw] 2023-07-29 (土) 22:27:16
    • 困った…否定できる要素がないぞ -- [sHz2DO7W.1M] 2023-07-29 (土) 22:58:33
    • いや、ヨコヅナは持ち込んだだけで他の島出身のルーツ不明なんだスモウォー
      どこか別の場所で「聖地コクギカン」とか見つかってもおかしくないと思う -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-07-29 (土) 23:23:09
    • ガンダゴウザは流派を起こしてるといっても修行してあの爺さんと同じとこ出来るようになれるかあやしいんだけど、スモウォーはあの非常識な戦闘力を伝承できると証明したのがヤバい -- [F.wQ6F0gsjk] 2023-07-31 (月) 20:40:28
  • 何なんだこれは(歓喜)チョコの精と添い遂げるニキと言いお空の方々は覚悟ガンぎまってますね
    鬼昆布でシエテがくると思ったのは俺だけではないはずだ(なんか違うところで来た -- [tuV3uB7QVaI] 2023-07-29 (土) 22:34:44
    • マーベル映画なんかで100回みたやつねw→ED後に唐突に重要キャラが出て意味深発言して次回作匂わせて了、っていう。 -- [naXnLOS/51M] 2023-07-29 (土) 23:59:06
      • 今回のはシリアスな顔して出てくること自体がギャグシーンになる、ってやつだからちょっとちがくない? -- [m90wItD7Al2] 2023-07-31 (月) 01:05:45
  • いつものトンチキサマーかと思いきやシエテ案件なの…?と見せかけてスモウォーリアシエテとかでトンチキ2乗になったりしない? -- [L6tWtv1hrRA] 2023-07-30 (日) 01:29:16
    • 十天だとどっちかと言うとサラーサの方がスモウォー似合いそうだよな、斧使いの野生児だから
      シスはどっちかと言えば拳士だから組み合うタイプじゃないし -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-07-30 (日) 06:57:48
    • るっ!ならシエテにまわし履かせての股間オチをやりかねない -- [Np.U0a5u6MY] 2023-07-30 (日) 09:23:18
      • 張り手喰らいそう -- [.jBkd2ojng2] 2023-07-30 (日) 13:25:10
      • ライデンと人魚王のツッパリのぶつかり合いの衝撃波が高台から見下ろしてるシエテの股間に直撃的な -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-07-30 (日) 14:36:46
  • 他がインパクトありすぎてスルーされるけどギュステは海藻もヤバいんか… -- [oSNkRnRkTNw] 2023-07-30 (日) 14:59:36
    • なぜ観光地としてやっていけるのかもはや謎レベルである -- [iA8sPF3g5u2] 2023-07-30 (日) 15:32:32
      • 危険性よりも「海」っていう唯一無二の産業と観光資源のほうが強いってことなのか…? -- [O.s45KVZvRs] 2023-07-31 (月) 04:39:23
    • あれもかなりのトンチキ生物のはずなんだけど他のインパクトがでかすぎて普通に感じるw -- [Wjv781tpJnQ] 2023-07-31 (月) 04:39:18
    • ギュステの生き物、すべてに「捕獲レベル」って設定されてない? 大丈夫? -- [XQVCeTWNMfo] 2023-08-07 (月) 09:20:14
  • タンノくんも人間化したらムキムキなんかな… -- [jbOAdOQSo42] 2023-07-30 (日) 18:54:03
    • タンノくんは生物学的にはオスで心は乙女なタイプだと思うから、多分 -- [7HBB1YayiYk] 2023-07-31 (月) 18:05:30
  • アウギュステ干上がったけど絶対に陸上に適応した海産物が出てくるだろって謎の信頼がある -- [hniKMl2Y4Ac] 2023-07-30 (日) 23:47:21
    • 次のトンチキ候補はナメクジかカタツムリか -- [65scRdsnLqw] 2023-07-31 (月) 02:19:58
    • いやすでに空飛びまくってるし。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-07-31 (月) 14:51:44
    • むしろ「水に沈んで休眠状態だった生物が干上がった事で空気に曝され復活した」みたいな怪獣系を期待してる -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-07-31 (月) 15:26:53
      • なんかの異変でメルトダウン寸前のゾゴラも連れてこよう -- [JVfxtJewc/s] 2023-08-01 (火) 10:22:39
      • 次は干上がって現れたルルイエの土俵でクトゥルフとスモウォーする的な呟き見かけたが、あれば笑ったw -- [wd6qn/g.2Vs] 2023-08-03 (木) 13:04:42
    • 既にサメ人間が登場済み(なお噛ませ -- [ju5GT71iF/k] 2023-08-02 (水) 11:05:35
  • タラッタのお母さんは魚でタラッタを産んですぐに亡くなったとのことだけど、…卵生じゃなかったのか!?デカイ卵を1個産んで死んじゃったのかな… -- [rHGFLlVs6gA] 2023-08-01 (火) 16:01:38
    • 魚は子供(卵)産んだら死ぬの多いからな… -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-01 (火) 22:04:40
    • むろみさん思い出してしまった -- [Ticzc2W6fFE] 2023-08-04 (金) 17:33:58
  • ビィくんの時々入るツッコミが癒し -- [u2/9wk0FydA] 2023-08-01 (火) 22:41:40
  • 石報酬1週間持たなくね?明後日辺りに無くなりそうw -- [mFm9auBYrNk] 2023-08-02 (水) 14:32:22
    • 50なのは前半分、後半分にさらに50用意されてるから一週間突破はほぼ確実じゃね
      50使い切ったらチケット配布やるからまだ50しか表示してないだけだし -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-03 (木) 17:26:26
      • 現在バグったかと思わせるぐらいの減速w -- [mFm9auBYrNk] 2023-08-05 (土) 02:45:55
  • 生放送で石報酬追加されるにゃん -- [aXUCKU..UNI] 2023-08-03 (木) 07:12:02
  • 呪術は召喚石二つくるのか・・・五条さんはプレイアブルで使ってみたかったとこはあるんだがw -- [6FxaT4H0ICk] 2023-08-03 (木) 17:40:56
  • ちょっと前に大打撃受けたばかりなのに・・・やはりギュステは便利だ -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-05 (土) 17:33:22
    • 過去のイベントでサメのボス出したからってゾンビサメはどうなのよw -- [6FxaT4H0ICk] 2023-08-05 (土) 22:28:03
  • お空は呪霊の存在しない世界ってことは夏油の理想の世界なんだなぁ -- [iAuxA5pDOg.] 2023-08-05 (土) 17:39:49
    • 幽世のように呪霊互換みたいな奴らいるけどね -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-05 (土) 17:41:36
      • でも猿を殺す必要はなくなるよ?まぁサブルしますねみたいなのはあるけど -- [OIszw/3.JkU] 2023-08-05 (土) 18:10:55
      • 凄い誤字、サブル島 -- [OIszw/3.JkU] 2023-08-05 (土) 18:11:19
      • ギアスみたいにもういっそサマーオイルもこっち来て平和に過ごして欲しかったわ -- [z9snA/M293Q] 2023-08-05 (土) 18:32:27
    • 進撃みたいにいっそみんなこっちでずっとすごさね? -- [FTrW5fLu8lg] 2023-08-05 (土) 17:58:35
      • 壁内側は隔離状態だった為に元の世界からいつの間にか転移してたとしても支障が殆ど無いからね -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-05 (土) 18:12:18
    • グラブル世界を五条先生が「眩しすぎる」と評してたのが好きだわ……。 -- [XQVCeTWNMfo] 2023-08-16 (水) 15:24:09
  • どうやら東堂は共に駆け抜けた親友だったようだ… -- [hFdC40.jNSI] 2023-08-05 (土) 18:27:02
    • ラカムとノア以外でグラサイのあった場所あそこまで覚えてるやついる? -- [z9snA/M293Q] 2023-08-05 (土) 18:31:17
      • 俺もビィくんと同じでポートブリーズまでだったわ -- [qidXBiZ0bvU] 2023-08-06 (日) 05:01:06
    • プレイアブルしてたらエピソードで「存在しない記憶」が出てたかもなあ -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-05 (土) 19:18:05
    • 実はガチャピンなんでは -- [PwCNqu8LIVc] 2023-08-05 (土) 21:45:30
      • ボーボボ、ロジャー、シス「俺たちもいるぞ!」 -- [wYSvUXN6yec] 2023-08-05 (土) 22:16:58
    • ああずっと、ずっと側にいてくれたのか 我が師 導きの東堂よ… -- [2/iKLavrgxw] 2023-08-05 (土) 22:09:47
    • 東堂がグラブルやってる?さては水着フェディエルでリセマラしたな、くらいに思ってたけど明らかにそんなレベルではなかった -- [lpCQDTDky8E] 2023-08-06 (日) 17:19:01
  • 青い海ー!(蒸発中) -- [9UH5zkXCeKg] 2023-08-05 (土) 18:49:26
  • これオチは東堂がやってるゲームに吸い込まれたとかじゃないのかな。コナンコラボもバーチャル世界(博士の造った道具による)だったし。大手とのコラボは実際にこっちに来るとか難しいんじゃないかな。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-08-05 (土) 23:57:47
    • いやコナンも違うぞ -- [PD2V2rDrJrA] 2023-08-06 (日) 02:16:30
    • スレイヤーズとかギアスとか銀魂こっち来てるのに何を今さら -- [FTrW5fLu8lg] 2023-08-06 (日) 07:39:06
    • ドラえもん、ガチャピン「…」 -- [WezrX.DoPMw] 2023-08-09 (水) 09:36:03
    • プロローグの〆的に東堂が語る存在しない記憶オチかもしれんぞ -- [8l4GOavYXFA] 2023-08-10 (木) 06:36:57
  • 確かにティラノとロボはもう常連の域だな… -- [qidXBiZ0bvU] 2023-08-06 (日) 05:26:11
  • コラボ相手にこういうこと言うのアカンとは思うけど……自分たちしか知り得ぬことを知ってて馴れ馴れしい東堂がめっちゃ怖い……悪いことしないんだよね、東堂は? -- [UpzvE5RJzyE] 2023-08-06 (日) 10:05:31
    • 東堂は有能さとキモさが高いレベルでバランスが取れている男というか…悪い奴じゃないけど気持ち悪い奴なんで怖いって感じるのは正常な反応だよ -- [F.wQ6F0gsjk] 2023-08-06 (日) 11:31:35
    • 性癖マッチングに成功したら、急にブラザー呼びで距離詰めてくる、妄想レベルが高いやべぇやつなので、有能だし良いやつではあるが、キモいし怖いってのは正しい東堂評だし大丈夫かと思われ -- [QlY4rmkM9tk] 2023-08-06 (日) 13:01:42
    • 直近のメインシナリオに色々重ねてしまうわ自分も… -- [FzNgZP/Tamk] 2023-08-06 (日) 13:11:51
    • まぁ…アポロとかアリアちゃんみたいな真面目な子が居たらめっちゃ警戒してると思うw -- [FTrW5fLu8lg] 2023-08-06 (日) 16:16:25
    • 自分の世界に生きてて自分の拘りで生きてる奴なので困ったことはする。意外と倫理観や善悪の意識はきちんとしてるので悪いことはしない。って感じ。中学時代からの親友(妄想)の虎杖が居るとずっと機嫌がいいので困ったこともあんましないかな -- [j2fjq.HNZMY] 2023-08-11 (金) 19:57:30
  • サメゾンビのヒレが指っぽくなってカサカサしてるから宿儺の指の影響でも出たのかね -- [fUmJGQ5NHqg] 2023-08-07 (月) 09:27:36
  • 次回エイプリルフールのバトルBGM決まったな… -- [HBCsxPDcNL6] 2023-08-10 (木) 02:54:36
  • 後半とてつもなく薄味じゃない…? -- [5Y5G9mvaRHE] 2023-08-11 (金) 18:00:24
  • 「コラボキャラ編成してコラボイベントクリアする」って任務、プリッシュ編成してたら達成した。確かにコラボキャラやけど⋯ -- [z6.l2yDUo.c] 2023-08-11 (金) 18:14:43
    • プリキュア他でもOK。他のコラボキャラで遊んでたら達成したね。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-08-11 (金) 19:17:01
  • 釘崎側のフェイトただの頭アウギュステじゃん -- [iAuxA5pDOg.] 2023-08-11 (金) 18:27:51
  • あ、コラボ任務は全部やらんでええのか。マグナ2エニアド全部回ってから気付いたわ… -- [0wiGxuQouIs] 2023-08-11 (金) 18:48:25
  • 結局、呪いと星晶獣の気配を持ってたサメゾンビはなんだったんだ… -- [F.wQ6F0gsjk] 2023-08-11 (金) 19:05:02
  • 釘崎のアビフェイトとても面白かった。正直コラボフェイトあんまり期待してなかったけど、ここで来るかって連中といい感じにコラボしてて久々に笑えた -- [7lPF9AlcYM2] 2023-08-11 (金) 19:38:25
    • 望みが「アレと戦う」も「呪術の相撲回」担当の人だったから納得だし -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-12 (土) 13:55:40
    • 共鳴りはうまく使ってたなぁと思った 原作ではそういう相手と戦わなかったけどああいう群体相手ならそりゃ強いよなー -- [uRcY0alDZAg] 2023-08-12 (土) 23:55:00
  • 虎杖悠仁&伏黒 恵のフェイトエピミッションが達成できないのはさすがに不具合だろうな。達成済みなのに達成しろとかどうしろと。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-08-11 (金) 19:51:27
    • 放置してたのを今クリアしたらクリア判定はしっかりしてたから、クリア済みの考慮がされてなかったパターンか。まぁすぐ対応されるんじゃないかな。 -- [267.siJg1Jg] 2023-08-11 (金) 20:23:27
    • 不具合報告は送ったのでそのうち修正されるんじゃないかな。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-08-11 (金) 21:14:57
      • 今見たらしれっと攻略済みにされてた。返信しろよと思うが。ミッションに挑戦するを選んで飛んだ先のフェイトエピにないの見て慌てたのか…。」 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-08-12 (土) 11:52:39
      • 返信来てたしお知らせにも誘導された。同じような人多かったんだろうね。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-08-13 (日) 14:15:48
  • ボスで個別フィールド展開するやつが何体いるか把握しとらんけど、五条さんの召喚効果ってその辺全部無効にするんかねこれ? -- [6FxaT4H0ICk] 2023-08-11 (金) 20:24:49
  • 今までのコラボと比べると、内容が薄かったような気がする。 -- [d/nZtd/UuiA] 2023-08-12 (土) 09:13:37
    • アロハスで水着くらいやれば良かったのに -- [OWrPSuV8k9k] 2023-08-12 (土) 09:42:11
    • まぁ強大な敵出そうにも五条さんが苦戦するようなの出しようがないしなかなかシナリオ組むの難しそうではある ひたすら遊んで帰るのも原作ファン的になんか違うだろうしなぁ -- [uRcY0alDZAg] 2023-08-12 (土) 10:23:04
      • 宿儺出張させようにもすでにこっちでイベボスとして出てきてるからできんしな・・・ -- [6FxaT4H0ICk] 2023-08-12 (土) 10:33:07
      • そういや相撲でシエテ出てきたのコラボのついでかと思ったら違ったわ -- [FTrW5fLu8lg] 2023-08-12 (土) 12:51:48
    • グラブル側で何人かは出して欲しかったな。ワンピやドラえもんはその辺りのコラボ先とグラブルキャラの絡みも楽しかったから -- [5PGL8JZaUUE] 2023-08-12 (土) 14:20:44
    • 個人的には何にも悪くない鉱夫が魔物凶暴化の原因と村人たちに誤解されたままでその後詳細不明なのが胸糞悪い。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-12 (土) 15:39:47
    • 原作完結してないしワンピみたいなぶ厚い蓄積も無いうえに、作品の根幹にある「呪い」に焦点をあてると陰鬱なムードになるのは避けられないから大分作り難かったろう。呪力や術式って良くも悪くも「何でもあり」だけど逆にオリジナルの何かを出して後の原作と齟齬が出る可能性を避けたかったんじゃなかろうか。いっそ原作の地獄から切り離してキャラたちに息抜きしてもらおうと割りきったのかも。 -- [8mMwRx/P5.g] 2023-08-12 (土) 15:58:38
    • いっそ呪術ゼロからあの人も巻き込んでグリムと共演とかやってもよかったのかもしれぬ -- [6FxaT4H0ICk] 2023-08-12 (土) 20:23:07
      • それ見たいw -- [CWrCQ/DEdtY] 2023-08-15 (火) 00:29:21
    • 話が逸れて恐縮だけど、世界観丸ごと持ち込んでグラブル側が合わせたドラえもんコラボはすごいんだなと。話も濃かったし。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-08-12 (土) 22:07:35
      • ドラえもんは秘密道具の存在があるから話作りやすかったんだと思う -- [6FxaT4H0ICk] 2023-08-12 (土) 23:03:26
      • ドラえもんは映画でいろんなことをしていてそれと同じノリで作れたっていうのもあるかもね -- [YYXZ.c3U0oc] 2023-08-12 (土) 23:14:33
      • あんだけぱーさんとか巻き込みまくって面白く仕上げたのは本気ですげえと思ったわあれ -- [poySDxoF4Cc] 2023-08-13 (日) 02:29:13
      • ドラえもん勢は異世界慣れしすぎてるのもやりやすかった要因なんじゃないか。連中ちょっと変わった世界にたどり着くなんて稀によくあることだし -- [qidXBiZ0bvU] 2023-08-13 (日) 12:04:38
      • ドラえもんコラボは、知名度を信じて世界観と道具のしくみの説明を最低源にした分、道具を扱う”人”(キャラクター)をメインに話を膨らませられたのも大きいと思う。…というかドラえもんの話自体が道具を扱うキャラ(のび太達)がメインだから、元から既にキャラクターが道具をどう扱ってどんな反応するかで、キャラの深掘り+話を膨らませやすい構成になってるんだなこれ。 -- [3jBQkmSsrvw] 2023-08-13 (日) 23:28:24
    • ジャンプコラボはだいたいこんなもんじゃない? 原作組が原作よりも仲良くしててすごいニコニコしちゃったんだけど -- [UQH5r9CP8V6] 2023-08-13 (日) 01:21:29
    • 原作が原作だから旅行先で一揉めありつつも平和な日常過ごしてるシーン見れたのがそれはそれでいいやと思った原作ファン。何なら毎日の更新の今朝のスイカ割の話とか好き。 -- [267.siJg1Jg] 2023-08-13 (日) 12:44:33
    • クラリスと五条の虚式紫ぐらいやれや -- [wrHcaM49XVE] 2023-08-14 (月) 22:46:14
    • 正直本編よりアビフェイト2編の方が面白かった -- [GHKrEXEJUH.] 2023-08-16 (水) 08:41:20
      • イベントのメインシナリオ内で主要キャラ以外と接点なかったのはかなり意外だったかも。その分フェイトの方に予想外のキャラ掛け合わせが詰まっててコラボ成分楽しめたけど。 -- [.eq6/oPtS3U] 2023-08-23 (水) 00:56:15
  • 今回のコラボで高田ちゃんと東堂がグラブルプレイヤーだってことだけは確定しまったわけか…w -- [FTrW5fLu8lg] 2023-08-13 (日) 20:19:21
    • まあ時代的にゲーマーはやってそう。五条は学生時代デジモンやってたし -- [wrHcaM49XVE] 2023-08-16 (水) 17:36:40
  • ラストシーンで皆のポケットからルピが出てきて~って終わり方でもよかったんじゃないかなーと。 -- [XQVCeTWNMfo] 2023-08-14 (月) 10:12:07
    • 本編がしんどいなら、タラレバ言いながら味が抜けたガム噛み続けるみたいに、立ち止まる契機を作らないようにしたかったのでは。唐突にあらわれた東堂がグラブル勧めて始めてポートブリースで「あれ?」となって気のせいにしてもいいけど。 -- [UpzvE5RJzyE] 2023-08-14 (月) 10:20:56
    • 話としては美しい定番の終わり方だけど、コラボだと下手に物品渡したらノイズになるんよ。
      仮に持ち帰ったとすると『記憶に無い謎のコイン(ルピ)→スロットのメダル?→五条が視る→未知の鉱物ぽい→売れる?or捨てた方が良いこれ!?』的な、プレイヤーによる想像上の後日談がどうしても無粋な流れになるから、物品持たせない無い方が後腐れなく後味スッキリよ。 -- [/HrWc8dWFvM] 2023-08-14 (月) 14:53:47
      • システムだと魔物からルピが取得出来るから未知の鉱物と表記したけど、成型してるなら合金か…? -- 枝[/HrWc8dWFvM] 2023-08-14 (月) 15:20:52
    • 東堂が環境に精通してた理由をあれこれ想像してたけど謎はそのまま読者の想像に委ねるような感じだったな。ゲーム機型呪物が特定作品を参照し象った仮想領域での出来事だったとか、各人酷似のアバター式神を異世界に飛ばされてその容れ物たる式神に各々強制リモートセッションで位相干渉してた、みたいなオチもありえたのかも。 -- [.eq6/oPtS3U] 2023-08-23 (水) 01:36:42
  • 明日の19時ガチャ更新でグラフェス来てくれー120連分チケット使わせてくれー! -- [k1E5uzZ2doI] 2023-08-15 (火) 21:40:18
    • おめ -- [HBCsxPDcNL6] 2023-08-16 (水) 19:14:31
  • 内容に期待してたわけじゃないけど、キングのクエどういう事だってばよ… -- [HBCsxPDcNL6] 2023-08-16 (水) 19:34:16
    • よくわからないけどIWGPサイコー!ってことだろ? -- [nPzWlHpiiBw] 2023-08-17 (木) 10:21:55
  • 「星の民は永遠の命」って情報が一番最初に出たのって、いつどこのシナリオが発表された時だったか、わかるグラブル博士さんいる?
    それこそ、ゲームリリース時のガチャキャラのフェイトとかからあったりする設定なのかな。
    よくよく考えたらとんでも無い設定なのに自分が気づかなかったことに自分で今びっくりしてる -- [iArRLjXPukQ] 2023-08-16 (水) 20:50:00
    • 「私が初めてその設定を知ったのはここ」とかでもいいよ -- [iArRLjXPukQ] 2023-08-16 (水) 20:54:57
      • 確か、本編?のシナリオでロキが言及していたような……どこだっけ? -- [K/wD66H60u2] 2023-08-16 (水) 21:17:47
      • ああ、そこかなあ。「そんな奴がなんかドヤ顔するの?」っていう、違和感っていうか、「これ面白いのかな」って思っちゃったんだよな
        「挑発してるっぽいんだけどそれは本当に挑発なんだろうか」みたいな
        「なんかとりあえずムカつくやつ」みたいな行き当たりばったりなキャラ作りの雑な敵多いよね -- [iArRLjXPukQ] 2023-08-16 (水) 21:36:30
  • 風ヴァンピィのフェイトエピにスイちゃん出てるじゃん。プレイアブルはよはよ -- [CEg4rTr2n4o] 2023-08-17 (木) 07:21:35
    • マジか!!情報ありがとう! -- [2Eipph3pD9k] 2023-08-17 (木) 12:05:15
    • スイが本人じゃない話をするってことはイベント後の話だけど子供状態だから、大人状態は記憶を失っている間の一時的な状態という事で確定かな
      これだとプレイアブルも子供状態で来そう -- [OSGG6NIsmow] 2023-08-17 (木) 23:46:07
      • スキンでくれないかなぁ -- [RZ3l7f/pnY6] 2023-08-18 (金) 10:12:52
    • スイちゃんが子供状態で登場してくれたの本当に嬉しいし、「ハグしましょう」が聞けたのも嬉しい。
      大人状態も好きなんだけど、元の状態に戻れるのか不安だったからね… -- [V3jSUOPYzY6] 2023-08-19 (土) 04:19:44
  • デアン・クラックのデザインって、主人公の父に使っといた方が良かった気せん?
    主人公の父のデザインのハードル、ゲームリリース以降上がり続けてるし、どんなデザインでもブーイング来そうな中、いいデザイン出してきたな、って思ったんだけどな(STAY MOON開催発表当時)
    ただ、今はまあ、なんとなく「身勝手な人間」みたいなキャラクター像になってるのか、と思うと、ハードルは下がってるんだろうか>主人公父 -- [iArRLjXPukQ] 2023-08-17 (木) 10:50:41
    • 身勝手な人間説はむしろ消えたんじゃないの?
      今まで浪漫求めて冒険に出たのかと思ってたけどそうじゃないの判明したし -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-19 (土) 07:28:42
      • ただ、父親が創造主バハ本人だった場合、身勝手な人間どころか身勝手な神だったって話になってしまうがな。ただ、ロジャーイベの話だとあくまで父親が最初から空の神の力を持ってた訳じゃないみたいだけど、そもそもメイン世界にロジャーは干渉しているのか、そもそもいるのか怪しい気が自分はしているのだが。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-20 (日) 07:08:14
      • もううろ覚えだけどそういや父親ってタウルークと敵対?してたような話どうなったんだろ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-20 (日) 08:44:29
      • 手紙に「真王に気を付けろ」って書かれていて、恐らくその理由が故郷を襲われ、グラジー両親の育ての親=祖父母が犠牲になり、さらにグラジー叔母が連れされられたからその怒りもあっての因縁・・・だったと思うのだが、結局それも世界の存続の為の乱数合わせだった可能性が高く、何よりタウルークの存在が消滅してしまった以上その因縁もどうなったのか。ただグラジー父も真王の眼と同じような能力持ってる可能性があり、それならタウルークが消えた事も認識できている可能性があるが。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-20 (日) 19:20:01
      • グラジーはもっと早い段階でイスタルシアや父に辿り着き、旅の目的が憧憬から次のステップに進むと思ってたな。父が為そうとしてきた事の輪郭をなぞり世界の実態と相対してからが旅の本番といった形に。人基準の善悪倫理を越えた起源の分水嶺でグラジー・ビィ・ルリアが信念の核となる明確な目的意識や託された遺志を束ね、来たる血戦に向け全空域に檄を飛ばすまでが第2部とか。 -- [.eq6/oPtS3U] 2023-08-23 (水) 01:55:06
  • ロベリア外伝が吉良吉影な件 -- [1DrQy3mUfkQ] 2023-08-17 (木) 12:46:55
  • 今回、イルザ引けるかどうかだけど、元々持ってる課金勢にしたら無課金底上げで瞬殺率が高くなるだけ。
    リロードとか何のゲームか知らない人には意味不明がもっと酷くなるだけのような? -- [B8nIaAJC1N6] 2023-08-17 (木) 17:51:49
    • 本題、もうマルチやめたら?初期のころのようなチャットでやり取りない、予測行動通りだけでできない奴が不快でいらつくだけなのだから。 -- [B8nIaAJC1N6] 2023-08-17 (木) 18:01:29
      • イラつく時点でもう自分の中でゲーム(ただの娯楽)として見れなくなってるヤバい傾向だ、一度離れるが吉 -- [A0bnCq2Czv2] 2023-08-21 (月) 17:35:03
  • 外伝でグラジタがロベリアのことをしっかり理解した上で容赦なくぶん殴るの好き。ほんと珍しい対応してる -- [V3jSUOPYzY6] 2023-08-19 (土) 04:23:36
    • ロベリアベリアル辺りは主人公わりとガチで嫌ってるよなw -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-21 (月) 05:31:30
    • キングの取得エピでふんわりパンチしてたの見たばかりだったから、ロベリアにはガチで殴ってるの余計に面白かったわ -- [llX17niTIv6] 2023-08-21 (月) 13:14:54
      • わかる -- [qidXBiZ0bvU] 2023-08-22 (火) 20:22:49
    • 俺(プレイヤー)だったら別にそこまでの塩対応はしないけどなぁ、世話になってるし……と思ってたけど
      キャラとしては一番正しい行動だな

      ガチ犯罪者に対する正しい対応を取りつつ、仲良くしててほしい層にはケンカップル的なそういうイチャつきに見えなくもない -- [Y.vRQkHtdgk] 2023-08-22 (火) 15:52:17
  • ガンダゴウザさん… -- [Z8NV6Krx.jE] 2023-08-22 (火) 20:05:15
  • FP導入のせいか奪い合いになってマルチ救援溶けてるなw俺も同じ穴の貉ではあるけど…バトル入ったら即終了パティーンばかりになってる -- [HBCsxPDcNL6] 2023-08-22 (火) 23:08:46
  • 社会構造とかグラブル世界の地学とか、あんまり触れるとグラブル自体の可能性を狭めることになるから触れづらいのはわかるんだけど、
    「憎たらしい敵」が出てきて、そいつの正体はこうだった、みたいな構造のシナリオだらけで疲れてきたな。なんか相撲の技の猫騙しみたいに。 -- [iArRLjXPukQ] 2023-08-23 (水) 05:47:26
    • たかがゲームに考えすぎ -- [kkI1aYk4aPg] 2023-08-23 (水) 23:27:39
      • 「たかが」とかあんまり気安く使うべきじゃないと思うんだが。ハッキリ言って人によっては気に障る人もいるだろうし。個人的にグラブルはもっと早い段階に世界の謎に迫る展開にすべきだったと自分は思ってる。それを先延ばしにし続けた結果が今。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-24 (木) 02:57:21
      • 個人的にはこれを「考えすぎ」と呼ぶ方が少し怖いけどね。
        なんか今回の復刻シナリオも、無理やり気持ち悪い理解不能なキャラクター想像してみました感があって、「世の中には良い人間と悪い人間がいる」って本気で思ってる人が書いてそうなシナリオで、シナリオそのものが怖い。
        それにRPGがロールプレイを疎かにしたら、そもそもゲームじゃないんじゃないのという気がする。
        まあそれもなんだか、こういうユーザー間コミュニティも「そんなの今更だろ」みたいな暗黙の了解があるかのような言い方をする人が結構居る気がするのは、そりゃ運営さんに丸投げしすぎだろうって気がするし、そんなユーザーに運営さんが怯えた結果のシナリオなのかもしれないけどね。 -- [iArRLjXPukQ] 2023-08-25 (金) 02:50:06
      • 一つ上の枝へ。身も蓋もない言い方になるけど、本来物語の根幹となる筈のメインシナリオの構想が右往左往していた事がイベントのシナリオ内容にも悪影響を与えていると思う。タウルークとかエルステ編終了~アウライグランデ突入までは恐らく完全に敵として描くはずだったと思うし。また、ビィとルリアが空と星それぞれの力を集める器だったと言う事が分かるのがあまりにも遅すぎた。幽世に関してはグラン達に自分達が最初の世界の民だと言うまでは単純に適当に倒される雑魚ポジだったんじゃないかと。イベントシナリオも大体メインと同じようなノリで作られてしまっているのではないだろうか。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-25 (金) 03:34:14
      • 「キャラクターありきでガチャを引かせたい」って方針がちょっと露骨になりすぎた側面がチラチラしちゃってるところはあるかもね
        そうは言っても、一般的に物語とは「終わりがあるもの」だからこうやって「みんなでなるべく長く紡ぎましょう」って試みはどうあっても難しいものにはなるだろうね -- [iArRLjXPukQ] 2023-08-25 (金) 03:51:01
    • マリスタの敵はむしろ相当複雑だろ?
      皆単純に「憎らしい」だけの敵じゃないし
      かなりバックボーンは複雑
      まあ、今回のシナリオだけ見ただけなら分からない部分も多いけどせめてルリアノート位は見てくれ
      マリスタの敵は良い意味で無駄に作りこまれてるよ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-25 (金) 08:20:49
      • それは木主に言ってるのか、イベントはメインと同じ行き当たりばったりで作ってる的なこと書いた自分に言ってるのかどっちなのか。木主に言ってるのであれば少しお門違いな気がする。ルリアノートはシナリオ全部見終えてから解放されるわけで、どうやったってシナリオの後になるから必然的に「単純に憎たらしい敵に見えるけど実際にはこうでした」って言う印象になるのは避けられないのでは。まぁ自分に向けての枝であるならそれは認める。実際このイベントのキャラ設定は行き当たりばったりではなく、恐らく最初から一貫して作られているのは分かる。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-25 (金) 09:19:22
      • 実際はこうでしたのいまいち分からんのですが…
        要するに悲しい過去的な事言ってるの?
        グラブルの敵ってむしろそういうの少ない気がするけど…
        あったらもうちょい敵に人気キャラ増えてると思うわ
        俺はグラブル最大の弱点は魅力的な敵キャラの少なさだと思ってる -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-26 (土) 21:55:25
      • 自分が書いた実際はこうでしたの意味は敵キャラのバックボーン全体の話で別に悲しい過去に限った話じゃない。って言うか、マリスタの敵の設定は良い意味で無駄に作り込まれてるって書いておいてその質問をするのか・・・・。後、その改行数はルール違反の可能性あるから気を付けて。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-27 (日) 04:38:32
    • 言ってる意味は分かるわ、そう見えるかは人によるだろうけど -- [HBCsxPDcNL6] 2023-08-26 (土) 00:40:07
  • CVせきとしだったから、回想中に死んではい、終わりとはならないと思っていたが……こりゃーフィオリネのホントのお父さんじゃない可能性もあるよねー……。 -- [XQVCeTWNMfo] 2023-08-24 (木) 10:52:01
    • フィオリト、だったわ。名前間違えた! -- [XQVCeTWNMfo] 2023-08-24 (木) 10:53:31
      • パンストで社長業やってそうで親父がダブスタでクソっぽそうw -- [O.s45KVZvRs] 2023-08-27 (日) 05:48:44
      • 声がジャスティスに・・・(汗 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-27 (日) 15:50:46
  • 復刻来てたから来るかなと思ったら来たか武器話の続編
    マナマルは新しく絡んで来るとして、他にも武器使える奴が出たり退場したりするんだろうなあ -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-24 (木) 19:41:01
    • クリフィオリトのフェイトに出てきたキャラ(刀の薄緑適合者)は出てくるかな
      あとグラジタが占星武器の適合者になるとして、どの武器になるだろうか -- [ksso6ztAjzo] 2023-08-24 (木) 21:52:53
      • きくうしはみんな大好きなグラーシーザーはもう枠埋まってるからなぁ… -- [0wiGxuQouIs] 2023-08-25 (金) 01:41:10
      • 全ての占星武器に対応できる!みたいなことになって、既存の占星武器に新たにスキルや奥義効果が追加されてそのジョブのときだけ効果が発動される、とか? -- [O.s45KVZvRs] 2023-08-27 (日) 06:04:57
  • 「キャラクターありきでガチャを引かせたい」←それを聞いて腑に落ちた感じ。メインシナリオのナルグランデ編のメインキャラはシナリオと同時期では無いけど、ほぼ全員リミキャラになったし。その中でもフォリア・アリア姉妹は父親が巨悪(悪である事に大義名分春にせよ)と言う事でより感情移入させやすくする狙いもあったかなと今更ながら思ったり。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-25 (金) 04:16:50
    • 三つ上の木に書こうとしてミスった、スマン -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-25 (金) 04:18:39
  • SRフェザーのフェイトエピ読んだら、ルリアが主人公の中に出入りできるっぽい描写が…。
    これってバトルで召喚時にSDルリアがピョコっと出てくる表現の事なんかな?
    設定上でもあんな感じだったん? -- [CWrCQ/DEdtY] 2023-08-26 (土) 03:29:27
    • しかも、ルリアとビィと3人一緒のベッドで寝ててビックリした -- [CWrCQ/DEdtY] 2023-08-26 (土) 03:42:33
    • 初期にあったけど作劇上の問題かあるときを境になかったことになって既存のシナリオからも徐々に修正されて排除されていった設定なんよ -- [qidXBiZ0bvU] 2023-08-26 (土) 06:11:15
      • そうなんだ。初期は今と設定違ったんだなあ。
        フェザーのフェイトエピは修正忘れたんだろうか。 -- [CWrCQ/DEdtY] 2023-08-26 (土) 21:45:06
    • 暗黙のフェードアウト設定にせず破綻ない整合図ったり、踏襲してより特化した同化設定リデザは多分ライター側で無数に想起してたとは思うけど。シンプルな理由付けなら、当時のルリアと多数星晶獣を内包し続けた今とでは存在感として重みが1:1どころでなくなりグラジーの内包キャパ超えたからって要因等もありえそう。ただ霊体・具現化・憑依を自由にスイッチできる作品は多いし、量子もつれのような2人の面白い共生設定がより発展し驚きのリブート果たすようなシナリオも正直見てみたいな。 -- [.eq6/oPtS3U] 2023-08-26 (土) 23:16:51
  • 予想外の星・・・そりゃ「計画通り」をやる所に予想外は付き物か
    ネーレウス?みたいに「観測者(プレイヤー)」の存在を感じ取れる奴が他にも出てきたりするんかねぇ -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-26 (土) 17:22:53
    • あのおさらい話の形式、どうしてもかまいたちの夜とかのサウンドノベルを思い出しちゃうんだよね -- [eEk.3QzS0Tg] 2023-08-26 (土) 17:36:49
  • 海原雄山「レイドは死にかけが一番おいしい。士郎、貴様はそんなこともわからないからいつまでたってもヒヨッコなのだ!」という声が脳内に響いて夜しか眠れない。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-08-28 (月) 18:35:19
  • エクストラワークスによるとモリレンは薄緑の適合者らしい -- [hr2EsJUIQ/k] 2023-08-28 (月) 19:34:18
  • ぱ、パラシュくん…?なんでそんな愉快な見た目に… -- [iAuxA5pDOg.] 2023-08-29 (火) 19:36:52
  • なんつーか構成の雰囲気変えてきたイベントだったね、OP+本編6話+EDじゃ書き切れないぐらいに
    そしてアルゴー・・・わかりやすく他作品の言葉を使うと「エヴァっぽく作る聖杯」か -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-29 (火) 19:41:36
  • 奇麗なジャイアン状態のラガッツォで草 -- [tAe.YRVrk3U] 2023-08-29 (火) 19:47:07
  • とりあえず星律必要な奴は13星座で、必要なくなってる?奴が10惑星っぽいのかな
    分類が面倒だな、惑星の方はフェルディナンドいたが収集済みだから必ずしも持ち主必要なくて名前しか出ないとかありえそうだ -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-29 (火) 19:48:10
    • 追記:星座確定とそれっぽいの持ってるのは
      フェザー・ランドル・コルル・クピタン・マナマル・ラヴィリタ・ラガッツォ・トリステットの8人だろうか -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-29 (火) 19:54:27
      • ジューダ含めて16人関連がいるのでフェルディナンド以外に最低もう1人(ジューダが実は持ってない可能性含めると)が惑星
        確定と怪しいのは元々ナビスにいた連中である
        フェルディナンド、ネーレウス、モリレン、ロディか・・・デュランダルはフェリクスの所で星律済みと書かれてるので星座 -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-29 (火) 20:06:14
      • モリレンは人馬宮・ロディは天秤宮で確定した筈だから13星座は全部埋まってるねぇ -- [GPdds3r/N8w] 2023-08-29 (火) 22:13:37
  • 占星武器見てたらスパロボのスフィアを思い出した。全部集めたらトンでもない星晶獣出たりするん? -- [PWJoh/vY6fM] 2023-08-29 (火) 20:09:20
    • 出るって言ってましたよ「星晶獣っぽくも見えなくもない何かすごい奴」 -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-29 (火) 20:15:17
  • 最後まで見たけどマジでナビスの連中ヤバすぎだろ、前回もだけど主人公勢をここまでいいように振り回すのは他にいなかったぞ -- [NlTeOms8jRI] 2023-08-29 (火) 20:12:35
    • 振り回すと言うか、スパイまで送り込んで誘導してましたから -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-29 (火) 20:26:53
  • 今度のレジェフェスはラガッツォと水ボスがいるから土属性のライデンが来るのか…? -- [hr2EsJUIQ/k] 2023-08-29 (火) 20:26:34
  • なんかクピタンのすげえ格好が来たけど、リミ水クピタンで約定とかありうるんか? -- [txEmirUspdg] 2023-08-29 (火) 20:30:02
    • 水着来たばっかりだし、復刻なりで一か二年後くらいにに最終来るかなって所じゃないかな -- [nEvZdpe4N8M] 2023-08-29 (火) 20:53:58
      • 去年の例だとバレヴィーラの2か月後にリミヴィーラの最終来てるし9月の最終がクピタンでもおかしくないな、あと闇ルナールと光ルナールは最終と恒常がほぼ同時にきてるし -- [m90wItD7Al2] 2023-08-29 (火) 22:10:07
    • イングウェイみたいなスタイルチェンジってわけでもなかったしな。来年の続編イベントでクピタン最終上限解放の可能性に賭けよう -- [ueB/F1ZLjCw] 2023-08-29 (火) 22:49:53
    • 占星武器勢の最終がコレになるんじゃないかな -- [vZ.uj06nVTs] 2023-08-29 (火) 23:44:30
  • フェルディナンドの能力がヤバすぎて草も生えない -- [OWWBJm22hwo] 2023-08-29 (火) 20:42:50
    • 赤ん坊が超爽やかに挨拶してて笑っちゃったよw -- [A0bnCq2Czv2] 2023-08-29 (火) 20:47:09
      • 範馬勇次郎は威圧するだけだったのに、この余裕の差よ -- [O.s45KVZvRs] 2023-08-29 (火) 22:12:36
    • プレイヤーへの説明だったんだろうけど、いきなりモブおじに能力説明しだしたのは流石に草 -- [0wiGxuQouIs] 2023-08-29 (火) 20:49:32
      • まぁ、家族に状況説明するのって大事だし・・って思ってそうだなあいつの場合w -- [A0bnCq2Czv2] 2023-08-29 (火) 20:52:35
    • この手のタイプはジョジョでいうディアボロみたいな最期かカーズみたいな最期のどっちかになりそうな予感 -- [hr2EsJUIQ/k] 2023-08-29 (火) 20:50:30
      • タミンサリの代償で滅びそうな気もする
        何にせよ、今回みたいな自業自得で退場してほしいが -- [ksso6ztAjzo] 2023-08-29 (火) 21:08:37
      • 今のところメリットしかないからお前の能力のデメリット何よってね。さすがに回生に条件があることがデメリットだったらふざけんなではあるが。 -- [D1l56Ry/E9.] 2023-08-29 (火) 22:56:29
      • まともなモラルの持ち主ならルール割りと厳しいよ。モラルなく好き放題コロコロしてるタイプだと全然縛りになってないからたち悪いわけで -- [F9XKSVCwnxc] 2023-08-30 (水) 01:03:36
    • これがアルゴーの「分割し弱くなった力」と考えるなら・・・そりゃ全て集まった結果出現する奴は何でも出来そうだよ -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-29 (火) 21:34:31
    • 嘘でしょ…、あれで終わりじゃないとかティコ先生の決着どう描くのよ -- [n72SOy/Gahk] 2023-08-29 (火) 21:44:34
    • ただ、知的好奇心として虫や魚でも回生できるのかは気になる。ちょっと300日弱監禁した後に試してみたい -- [OWWBJm22hwo] 2023-08-29 (火) 22:00:05
    • ヤバいんだけど村中で悲鳴上げられてしょんぼりしてんの笑ってしまった。素でヘコんだんだろうなアレ -- [2/iKLavrgxw] 2023-08-29 (火) 22:06:01
    • 一応発動条件は限られてるから倒せなくはないし、回生のたびにペラペラと条件喋ってそうだから、喋る赤子の噂話からあんがい条件バレそう。けっこう間抜けな負け方だけど -- [O.s45KVZvRs] 2023-08-29 (火) 22:10:06
      • 手にかけた相手の身内に妊婦が居ないとアウトらしいから、世界中の人間が男だけになれば回生できないな -- [OWWBJm22hwo] 2023-08-29 (火) 22:38:10
    • ラストでティコはナビス創設者の名前が書かれた石板から、クピタンは過去の追っ手の記憶と掘り起こした短剣から、それぞれフェルナンドの秘密にはある程度辿り着くことでこちらもある程度の備えと対策はできそうなのが救いだな -- [ueB/F1ZLjCw] 2023-08-29 (火) 22:53:47
  • 検索 「トルーを解雇する方法」 -- [1DrQy3mUfkQ] 2023-08-29 (火) 21:04:17
    • ガチャを引かない -- [tAe.YRVrk3U] 2023-08-29 (火) 22:50:39
    • まあトルー(穴)は介錯頼んでるしまあ無罪。トルー(ドーナツ部分)は有罪だが。 -- [D1l56Ry/E9.] 2023-08-29 (火) 23:48:08
  • レジェフェスでラガッツォは来るんだろうけど他はなんかあるのかな -- [iAuxA5pDOg.] 2023-08-29 (火) 21:30:16
  • クピタンとリスちゃんのお互いを思う愛が重過ぎるじゃん…
    つーか全体的に笑えねえなんだコレ -- [JT6q5i2kYc.] 2023-08-29 (火) 21:44:37
  • 冒頭のネーレウスの語りが団長にじゃなくプレイヤーに語り掛けてきてる雰囲気なのが、二次元からプレイヤーたる三次元に語り掛けてる感あってめちゃくちゃ気に成るんじゃぁ、ever17とかととの思いだしちゃう -- [uYdYgx5uHK6] 2023-08-29 (火) 21:45:49
    • ルリアノートが…… -- [GPdds3r/N8w] 2023-08-29 (火) 21:48:56
      • ( ゚д゚ ) -- [GyIIkjsrykw] 2023-08-29 (火) 21:50:30
      • どう考えてもプレイヤーを演者にしに来てるよね、次回の続編楽しみ -- [uYdYgx5uHK6] 2023-08-29 (火) 21:52:35
      • こっち見んな! -- [O.s45KVZvRs] 2023-08-29 (火) 21:54:53
      • どうみても第四の壁突破してるタイプよねえ。続編でこっちが何やらされるんだか -- [F9XKSVCwnxc] 2023-08-30 (水) 00:59:46
    • あとネーレウスがすげぇ姉ぴっぽいのとか、犯人メタ読みしやすかったとか、イベ終わった人と語りたい欲求がすごい、最近シナリオイベント、面白くてテンション上がっちゃうんじゃぁぁ
      お酒おいしい -- [uYdYgx5uHK6] 2023-08-29 (火) 21:53:32
    • でも髪の毛の数を数えられて恐れない騎空士はいないので・・・ -- [hov.T.E11p6] 2023-08-29 (火) 23:53:44
  • すげー面白かったしラガッツォのボイスが無いのがマ~~~ジで残念!!ボイス付き記憶喪失演技を見てからランドルのイジりを見たかったわ!!! -- [O.s45KVZvRs] 2023-08-29 (火) 22:02:06
  • コルルが無自覚に男どもを落としてるな…やはり太眉はモテる -- [O.s45KVZvRs] 2023-08-29 (火) 22:25:55
  • ラガッツォ、シナリオ中でちゃんと団加入までやるのは珍しいな。いつもならシナリオ中ではお別れでガチャ排出で加入なのに。 -- [fakqetmyKAk] 2023-08-29 (火) 22:29:30
  • とりあえずおうシエテ、スモウに危機感を覚えねえでええから!今回とかのほうがよっぽどやろ! -- [D1l56Ry/E9.] 2023-08-29 (火) 23:18:18
  • やっぱこういうシリアスで濃密なストーリー好きだなぁ!海外ドラマの引きみたいな続きが気になってしょうがない終わり方も大好物だわ! -- [.h3uUgJ/pXY] 2023-08-29 (火) 23:26:35
  • プレイアブルキャラが裏切って敵にまわる展開って初か -- [YcTw9A4hvRo] 2023-08-30 (水) 00:16:46
    • ロミオ… -- [hr2EsJUIQ/k] 2023-08-30 (水) 09:44:23
  • リスちゃんがお腹空かせてるのにごはんをくれないから強盗しました!あのクピタンが自分の為に犯罪者になってくれるのうれしい!興奮しました!最初から相思相愛でしたね……? -- [uhkR8wEYJ96] 2023-08-30 (水) 00:24:22
  • サラッと第四の壁ぶち抜いてくる姉ぴ、マジ姉ぴ -- [8S/6GzYnVWM] 2023-08-30 (水) 00:44:48
    • 武器ネーレウスの能力が「世界の壁を破る」ならばアルゴーに「時空間の突破や異世界への移動」を可能と判断した裏付けなのかもね -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-30 (水) 01:04:42
  • とりあえずSSR確定チケットまで確保したけど、これタミン・サリ出ちゃう可能性あるんだよな… -- [GyIIkjsrykw] 2023-08-30 (水) 00:46:55
    • やぁ、パパだよ -- [OWWBJm22hwo] 2023-08-30 (水) 00:51:13
  • ティコ先生の感情や怒りが込められた叫びはまだガンには効かないがその内効くようになる。 -- [qq7a535j8aQ] 2023-08-30 (水) 00:49:41
    • ティコ先生のガチギレボイスほんま好き -- [R2knpAdpvKA] 2023-08-30 (水) 01:55:24
  • 3日後には成人になる赤さん嫌だなぁ。それと生まれた直後に巻かれた布と短剣しか持ってった描写なかったから、腰に布を巻いて短剣持ったおっさんがうろつくようになるのか・・・嫌だなぁ -- [Yad9sbvPtgw] 2023-08-30 (水) 01:08:37
  • いつも仲間制限されてギリギリの戦いで追いつめられて、場合によっては相手が自分から退却してくれて助かる、みたいなのばかりで一方的に勝ちって展開がほとんど無い。
    別に鬱展開ややられたい放題になるシナリオがあってもいいんだけど、たまには天司なり十天なり四騎士なりが来て苦戦していた相手が瞬殺されるようなのも見てみたい。
    少なくとも凄い苦労してるシナリオはメインシナリオの仲間ぐらいは出して欲しい。
    お前らこんな大変な時期にどこにいるんだ状態だから。 -- [KqUny85aYqQ] 2023-08-30 (水) 01:16:37
    • 今回の敵サイドと十天(シエテ抜き、not蒼)だとどっちが強いんだろうな -- [AzYLz/OZUW2] 2023-08-30 (水) 01:18:27
      • 戦士としては十天の方が上で武器の特殊能力込みだと占星武器持ちは良い勝負か上回ったりしそう
        特殊能力が普通にエグイから -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-30 (水) 03:25:39
  • 無限復活能力で悪役として格を上げると同時に「戦い慣れてない幼女2人に返り討ちにされる」という過去発覚で株を下げてるのジワジワくる -- [YcTw9A4hvRo] 2023-08-30 (水) 01:18:50
    • あれってトリステットは顔覚えてないんだろうか? -- [naduoxChxAU] 2023-08-30 (水) 01:24:04
      • 自分の為に殺人に手を染め、健気に自分へと奉仕するクピタンの顔しか覚えてない説 -- [uhkR8wEYJ96] 2023-08-30 (水) 01:27:26
    • フェルディナンド弱すぎだろって笑っちゃったけど、ひょっとしてトラウマを植え付けるためとか、一線を超えさせるためにわざとやられた可能性もあるのかも。フェルディナンド怖すぎだろ -- [O.s45KVZvRs] 2023-08-30 (水) 04:32:58
      • おそらくわざとだろうね。自分を殺させた後のトリステットの行動とか全部織り込み済みだったと思う。 -- [pxAmbxF3ZYI] 2023-08-30 (水) 10:04:37
  • タミン・サリの説明文が失笑を誘うレベルで酷いものに読めてきた -- [JT6q5i2kYc.] 2023-08-30 (水) 01:21:00
    • 英雄にかつて捧げられた人々の願い…英雄(の手によって命的な意味で)捧げられた人々の願い(命乞い)と…w -- [9BcGn5zhJ2Q] 2023-08-30 (水) 01:32:22
      • いや、かつてのフェルディナンドは普通に英雄だったかもしれないんで
        そして最終章でその時の気持ち思い出して現状に絶望とか、エグイ展開いっぱいやってる傾向だしありえるかなと -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-30 (水) 03:28:07
    • 結局フェルディナンド謎だらけのままなんだな。回生と言う名の転生を繰り返しているせいで一番最初に生まれた時の家族の事とか記憶が滅茶苦茶なんだろうし。タミン・サリで280日以内に殺した人間の親族となる妊婦の女性がいないと転生できないって言うのが奴の転生条件だけど、あれ日数調整とかどうしてるんだ・・。単純に常に転生できるように見境なく人を殺しまくってるのか・・・想像を絶するクズだわ。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-30 (水) 04:21:53
      • 何か悲しき過去を嘘っぽく話してたけどあれ全部生まれ変わった時の本当の話なんじゃない? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-30 (水) 05:26:42
  • ホロスコープイベは他のイベントとは一線を画す良シナリオやなぁ、胸糞多いけど…。その内周年イベントに回されそう -- [TSMsLJvFeHQ] 2023-08-30 (水) 01:43:30
    • そこまでの魅力は感じなかったかなあ -- [iArRLjXPukQ] 2023-08-30 (水) 07:31:07
  • ただのモブキャラ扱いだったラガッツォがなんか最終的にイケメンにまで上り詰めててるんですが…w -- [MQposFULjcA] 2023-08-30 (水) 01:46:32
  • 二人は幸せなキスをしておわり、、、ならんかぁ。ところでヴィンテージシリーズはもうホロスコープシリーズに名称変更してもいいのでは? -- [pD971Etj5jg] 2023-08-30 (水) 01:51:37
  • ジャンプ黄金期(努力友情)VSマガジンのやたら悲惨な過去から~、みたいでシナリオがおっさん過ぎでつまらない、そう思う自分もおっさんだが・・・ -- [B8nIaAJC1N6] 2023-08-30 (水) 02:17:52
    • メインシナリオなんて引き伸ばしモードが入ったドラゴンボールやめだかボックス状態だからね。多くの犠牲を払ってようやくを最悪の敵を倒した→と、思ったら敵の思わぬ反撃or特殊能力で台無し!残念!←こんなんばっかだわ。それでも読んじゃうんだけどね。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-30 (水) 04:12:11
    • いや、ジャンプって今もそうだろ
      鬼滅とかそれで流行ったようなもんだし
      そしてジャンプでそうって事は間違いなくそう言うのが需要ある
      実際かなり面白いし受けてるしな -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-30 (水) 05:15:43
      • ジェネレーションギャップかも知れんけど、鬼滅ってむしろジャンプの中ではあまり引き伸ばされたなかった印象・・・・なんだがまぁ言われてみればそう思われる時期あったな。遊郭~刀鍛冶師の村編ぐらいまでか(ただし禰豆子の太陽光克服に関しては一気に話が進んだ印象)始まったばかりの頃の炭治郎が鱗滝に弟子入り~入隊試験までの流れはむしろいつ終わるか分からんからさっさと進めろと言われたのかってぐらい展開早かったけど。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-30 (水) 06:01:11
    • 悲惨な過去(悲しき過去)はむしろジャンプのテンプレだと思うよ
      ワンピやNARUTOも大体悲しき過去~だよ
      その手のが無くひたすらバトルしてるのジャンプの看板作品だとドラゴンボール位な気がする -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-30 (水) 07:44:54
  • ロリクピタンの境遇も相当やべぇな…パンのときもあれだったわけだろ…全年齢対象の王道ゲームかこれ… -- [IAExGN1RkC.] 2023-08-30 (水) 02:45:03
    • 今回もなかったけ?こういう話にはOPで注意みたいなのが必ず付く、嫌ならスッキプすればで -- [B8nIaAJC1N6] 2023-08-30 (水) 03:12:23
    • あと、課金前提ゲームなので全年齢といっても保護者の承諾を取ってゲームをしてくだい、それがサイゲ、プリコネだと了承画面がある。 -- [B8nIaAJC1N6] 2023-08-30 (水) 03:19:14
    • アレ分かり辛いけど、フラッシュバックした時の地の分読む限り強盗致傷しただけだからな……子供がやるのは確かに不味いことだけど、そのぐらいならセーフじゃない? -- [uhkR8wEYJ96] 2023-08-30 (水) 06:56:30
    • 母親の仕事は間違いなくアレだけど、リスちゃんのためにパンもらったのは単なる暴力によるものだと読み取れた。リスちゃんにとっては、クピタンが手を汚してまで自分に食べ物持ってくる「奉仕」が快感だったのだろう -- [jaPy04g2rTY] 2023-08-30 (水) 07:07:45
      • いや、文章でクピタンが酷い事をされてたって表記があったでしょ?言いたいことはわかるけど加害者側ならならああは書かないよ…あからさまに村の男の描写もアレだったし -- [YnNW3IX0x0I] 2023-08-30 (水) 07:20:57
      • 申し訳ない、今一度読み返したら強盗やねあれは… -- [YnNW3IX0x0I] 2023-08-30 (水) 07:32:07
      • あれは2話の回想で出てきた通りクピタンが村人殺した(未遂?)って事でしょ
        トリステットはその様子見てて自分の為に手を汚したクピタン見て興奮してた変態って事や
        一見綺麗なクピタンが汚い事やってまで自分の為に動いてくれることに興奮してしまったのだ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-30 (水) 07:37:57
    • ロリクピタンはまぁ読む限り強盗なんだろうけど、ショタラヴィリタの方がなんか売ってそうな口ぶりなんだよなぁ…… -- [3f685mHOLpM] 2023-08-30 (水) 07:38:52
      • ルリアノートに書いてあるよ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-30 (水) 12:09:52
  • ジューダスが「フェルディナンドが倒れ・・・」って言ってたけど復活してるんだが、もうこれフェルディナンドはジューダスやネーレウスの想定範囲を超えてしまってるのか?ただネーレウスは「想定外の事も必要」みたいな事言ってたからそこまで問題ではない、もしくは想定内のなのか。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-30 (水) 04:53:48
    • フェルディナンドの力は知ってるんじゃないか? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-30 (水) 05:25:22
    • ジューダもネーレウスもタミンサリの能力を把握してそうだから復活するのは知っているけど復活場所が不確定ですぐ成長するとはいえ赤ん坊の状態から復活だから合流にするのに無駄な時間が掛かりそうな意味で言った感じかな? -- [hr2EsJUIQ/k] 2023-08-30 (水) 09:50:34
  • ホロスコープシナリオ面白いわ
    グラブルのシナリオってハッピーエンドばかりで食傷気味だったのでかなり刺さるわ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-30 (水) 05:13:36
    • ラヴィリタの件は残念だけど(星律の件があるのでまだどう出るか分からんが)、トルーは戻ってくるだろうし、ラガッツォは仲間入り、リスは生き残るだろうしそこまでか?感はある。最後はグラジタサイドからすれば普通にハピエンって感じじゃないこれ -- [4fbOzH4oEDw] 2023-08-30 (水) 07:01:05
      • フィオリトの件はどう考えてもハッピーエンドはありえんだろうし良くてビターエンドでしょ
        ティコの中のシャノンも最後成仏するだろうし
        と言うか現状既に死人出てるので全員大団円は不可能よ
        死んだ人間生き返るとかでもない限り -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-30 (水) 07:21:54
      • それならこれまでのイベストも半々くらいじゃない?四騎士も人死にまくってるし組織も人死んでるし、ホロスコが特別ハピエン感が無いって感じではないよね -- [pw5jKOXS8pw] 2023-08-30 (水) 13:18:30
      • でも描写のエグさがたまんねえって話ならめちゃくちゃ同意するぜ! -- [pw5jKOXS8pw] 2023-08-30 (水) 13:25:15
      • むしろハピエン自体が珍しいからいつものグラブルシナリオって感じじゃね?まともなハピエンってそもそも戦闘だとかそう言うのが絡まない話ばかりで戦闘が絡むと大抵犠牲者が出る・・ -- [A0bnCq2Czv2] 2023-08-30 (水) 20:17:05
  • ラガッツォがフェルディナンドを落とした時「あ~~~!それは水ポチャと同じで生存フラグだから駄目!」って叫んじゃったけど、別の理由で生きてて笑っちゃうんすよね。というか赤き地平に落とされても幽世に捕らわれることなく回生できるんだなフェルディナンド……。しかし、超越者ムーブでやりたい放題してるネーレウスが個人的に一番殴りたい相手だけど、殴る機会あんのかなぁ……。 -- [3f685mHOLpM] 2023-08-30 (水) 05:46:15
    • フェルディナンドは転生のし過ぎで魂の記憶状態がごちゃごちゃで幽世ですら再利用・コピー不可なのかもしれない。これガチで質の悪い強敵だわ。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-30 (水) 06:04:35
    • タミンサリはただ自分のコピーを作る能力じゃないかと思ってる。だから少しづつ記憶を失う劣化コピー -- [JWhbWOpJ2r.] 2023-08-30 (水) 18:34:55
  • フィオリトはラヴィリタの計らいで親父に会えたけど、マナマルって姉ピの場所のヒント貰ってたっけ?自力でたどり着いた? -- [qFBYAK.E24g] 2023-08-30 (水) 07:20:53
    • Exでロディの居場所探ってたら会えた感じだと思ったが -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-30 (水) 07:53:01
      • だよね。つまりほぼ自力で探り当てたわけか、すげぇな。 -- [GfjdWs5n4Mk] 2023-08-30 (水) 07:59:46
    • 関係者追ってたらジューダに辿り着いたところ、そこにネーレウスもいたって感じじゃない?直接じゃないにせよそこまで自力で辿り着く凄さは変わらんが。 -- [jB70swGf6rA] 2023-08-30 (水) 08:32:45
  • クピタンの最終上限解放はイベントの天使スタイルかな。
    水着といいエロくなる宿命を背負っておられるw -- [XQVCeTWNMfo] 2023-08-30 (水) 09:27:21
  • フェルディナンド、空の底に落とされた時はベリアルみたいに生きてましたか、幽世の住人として出てくるかと思ったのに、まさかの残機がある限り何度でも生き返るという一番最悪の展開で復活するとは。やはりただでは転ばないな。 -- [G2qstIjj7/U] 2023-08-30 (水) 09:56:22
    • やめて土管から出てくる想像しちゃう! -- [BWBmgj2lXys] 2023-08-30 (水) 16:22:53
      • フェルディナンド「時間差コンティニューだぁ!!」←しかもこいつ日数調整しなきゃいけ無いとは言え、無限1UPの裏技を延々と使って残機増やすような事してるのが厄介。その度に人殺してやがるし。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-08-30 (水) 17:21:10
  • アルゴー、ガチ星ケモだったら何かしら役割があるはずだけどこの感じだと暫定呼びされてるとおりゾイちゃんみたいな別の何かっぽいな…このシリーズのラスボスこいつだろうけど星座武器の数だけ能力もった化物として復活するんだろうか。 -- [btzq2kO4xGU] 2023-08-30 (水) 09:57:51
    • と言うか、「凄まじい出力で何でも出来そう」と言うのがアルゴーのようだから、そう言うのヨソの作品で見たんだよね、せいは・・・
      下手すると猿の手的な「ゆがんだ形で願いを叶える」もありえそうなので怖いが -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-08-30 (水) 13:11:00
    • ネーレウスの杖が「海」を知ってる時点で旧世界案件っぽいんだよなぁ -- [GPdds3r/N8w] 2023-08-30 (水) 13:55:09
  • 面白かったしボリュームすごかったけどちょっと多すぎんよ!ちゃんとボイス聞きたいから時間かかるかかる… -- [qidXBiZ0bvU] 2023-08-30 (水) 10:04:55
    • ラガッツォのボイスが収録されたら、また見たくないかね? -- [XQVCeTWNMfo] 2023-08-31 (木) 09:23:59
  • オープニングとかでネーレウスさんがこの世界を創作だと認識してるけどもその認識してる奴らがつい最近加入してんだよなぁ 今後はそっちの方向で世界観広げていくつもりかな -- [uRcY0alDZAg] 2023-08-30 (水) 10:11:28
    • ルリアノート見てヒェッってなった。シンプルにこえーよ -- [qidXBiZ0bvU] 2023-08-30 (水) 12:40:26
    • ネーレウスさん、X(Twitter)でカー・オンやワムデュスの人間態じゃないかって言われていたのも把握してたからな…。下手したらここも知ってる -- [ksso6ztAjzo] 2023-08-30 (水) 12:47:17
    • 姉ピは地球担当で、来たるべきアルゴー戦でブレイブリーデフォルトのラスボス戦みたいな事を演出すると予想 -- [CTSTf1uFJV.] 2023-08-30 (水) 17:29:51
      • 現実の占いのホロスコープって地球から見た惑星の動きだから地球は入ってないのよ。水金火木土天海冥と月と太陽で10個だから、イメージ的に月か冥王星では -- [ksso6ztAjzo] 2023-08-30 (水) 18:12:24
  • 天使クピタンなんかセーラームーンみたいだな。ノーマルの服装もセーラー服モチーフっぽいし -- [iAuxA5pDOg.] 2023-08-30 (水) 12:01:38
  • どうでもいいけど幻視でトラウマ見せる攻撃ってボーボボに使ったら本当に意味の分からないもの見せられてカウンター食らうよな、絶対… -- [8ZVhDYShCqc] 2023-08-30 (水) 12:18:03
  • 寿命で勝とうとするパパや、トラウマ攻撃、即死攻撃等々全部ポテジディブの塊で原則不滅の獣であるバブさんに効かなそうで笑うんだけど -- [o92wEENGsmg] 2023-08-30 (水) 13:24:49
    • でもバプさんが勝てない団長には勝てんるんだ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-30 (水) 14:09:41
      • 団長さんって殺意には敏感に反応するけど、それがないと割と反応鈍めなんよね、ナビスって団長には害意大してないから・・ -- [A0bnCq2Czv2] 2023-08-30 (水) 20:22:48
  • フェルディナンド、タミン・サリのルリアノートの記述が事実であると仮定したらマキリ・ゾォルケン味を感じる。本人も言ってたけど回生しすぎて本来の善性だった自分や願いを忘れてしまってるパターンだろこれ。 -- [Qk/Hv8Aszw6] 2023-08-30 (水) 14:37:41
  • なんでまだ仲間になったわけでもないラガッツォにそんな義手を付けちゃったの -- [YcTw9A4hvRo] 2023-08-30 (水) 14:44:49
    • 制作チームのノリと勢いなのでしょうなぁ…日常生活を支障なくこなせる精密さに加えて、戦闘可能な上に掌から、フェザランの攻撃と同等の火力の炎を出せる頑丈さ、その上炎出すのにチャージや冷却などのクールタイムがなさげ…超兵器すぎますわw -- [XCXmnbf/6AY] 2023-08-30 (水) 15:13:23
    • 新しいフィンガーを作るなら全力を出さざるを得ないのだろう、協力した機械に強い仲間がシロウだったのなら -- [qJaMUZaQsEI] 2023-08-30 (水) 17:06:25
    • バルルガンの今の義手作ったガラドアもそうだけど、グラサイの団員で義手に関われそうな技術者組って浪漫のわかる人ら多いからなあ。全力でやっちまったんだろう -- [F9XKSVCwnxc] 2023-08-30 (水) 19:08:08
    • やるかやらないかでいったらやりそうなグラサイ技術部… -- [LGaBd3/QhIs] 2023-08-31 (木) 07:23:34
    • ロケットパンチ機能があっても驚かないw -- [XQVCeTWNMfo] 2023-08-31 (木) 09:21:06
  • 武器全部で23になるのかね?それとも既存の武器が役割貰うのかな -- [f.oTjSGGq4w] 2023-08-30 (水) 16:25:33
    • 現状のヴィンテージが23本だからね、星座側が13中11確定してて惑星側はネーレウスとタミンサリだけ確定かな?
      登場してる中だと薄緑だけどちらか未確定 -- [6slahXgd6dE] 2023-08-30 (水) 17:33:00
      • 薄緑はモリレンの元の姿だから星座確定(射手座) -- [ksso6ztAjzo] 2023-08-30 (水) 18:08:53
  • 最後、ラヴィリタの命を金で買ってたけど何処からそれを捻出したんだ……恒常的にラヴィリタ雇えてたのもそうだし、ナビスの資産って想像より多かったりするのかな?ロディあたりの収入は凄そうだけど -- [LpOequSZcWI] 2023-08-30 (水) 16:39:49
  • ジューダ、本当にフェルディナンドが死んだと思っていそうだな。ネーレウスはイマイチ分からないが、ジューダのフェ死亡報告に肯定も否定もしなかったから実は生存を知ってる説あるか? -- [ToezUXSYBFA] 2023-08-30 (水) 20:12:04
  • とりあえずナビスイベは中の人の熱演もあって、ティコ先生が毎回格好良い -- [A0bnCq2Czv2] 2023-08-30 (水) 20:27:23
    • 今回特にティコ先生は万感の思いを込めた熱演で心に響くものあったなぁ。シャノンとの融合状態が解けた際に口調が戻り、フェルディナンドにティコ個人としても相対し覚悟を刻みつける展開も凄く熱かった。 -- [.eq6/oPtS3U] 2023-09-03 (日) 16:07:45
  • ナビスって他は割と成功してるけど、コルルだけは(本人の性格のせいもあるが)大失敗してるよね、復讐者にしたかったらちゃんと対象は無関係者じゃないとコルルちゃんだと復讐心萎えちゃうw友達の親と友達の別人格とかよく増幅出来るほどの復讐心が欠片でも生まれたなw -- [A0bnCq2Czv2] 2023-08-30 (水) 20:38:07
  • ラガッツォが重傷から今回復帰でプレイアブル化だし。次回でリスちゃんが重傷から復帰してプレイアブル化かな -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-08-30 (水) 22:44:35
    • ラガッツォに比べて酷い有様だし武器諸共ナビスに回収されたんで最悪再生怪人みたいな扱いになりそうな予感 -- [hr2EsJUIQ/k] 2023-08-31 (木) 03:33:09
      • 酷い有様だと、ニコイチにされちゃったアズイスもいるからなぁ。回復の途上で現状着ぐるみだからなぁ。 -- [Z8NV6Krx.jE] 2023-08-31 (木) 12:32:43
      • 物理的にクピタンと一緒になるのはありそう
        ティコとシャノンみたいな感じで -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-31 (木) 15:18:27
    • リスちゃんは死んどいたほうが良いかも・・・と言うか今回でガチの痴話喧嘩の茶番って事が判明したので魅力0になったわ、あの二人、そこはガチで嫌っとけよ -- [A0bnCq2Czv2] 2023-08-31 (木) 12:18:02
      • 陰謀論好きな自分の戯言言うけど、クピタンとトリステッドの因縁はエピローグでのフェルディナンドの秘密=昔殺した追手がフェルディナンドだったって言うのをやる為だけの仕込みだったのではと思ってる。もしくは痴話喧嘩云々の不満反らす為に急遽入れたか。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-09-01 (金) 06:22:55
  • ロディがキミとボクのミライ歌ってたけどあれってリルルしか知らない歌のはず・・・プロデューサーのネーレウスはパラレルワールドも観測できるということ? -- [TfLI8KhKCas] 2023-08-30 (水) 22:44:51
    • 貴方を見ています。 -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-08-30 (水) 22:46:44
      • 私の正体を星ケモだの竜だの考察している人たちがいましたね~ -- [LGaBd3/QhIs] 2023-08-31 (木) 07:21:52
  • 現状心底気持ち悪いけど今の勢力図だけを見るとフェルディナンドって大したことなくなってるよね
    子飼いの監査屋は離反離反死亡生死不明で手元にないし
    しかもフェルディナンド自身の占星術ではフェザーランドルティコの星律だったはずなのに結果としてはラヴィリタクピタントリステッドと誰も掠ってない、己の占星術を実演させるための手持ちの人材もいないしタミンサリ自体は脅威だけど議長としてはだいぶ脅威が下がったよね -- [lo2aDOf7XAs] 2023-08-31 (木) 00:13:07
    • トルー…じゃなくてフェリクスは子飼いでしょ
      と言うかあの二人何か関係あるっぽいな、フェリクスがフェルディとかニックネームで呼んでたし -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-31 (木) 01:41:43
  • 最終的な目的は何なんじゃろうなぁナビス、ネーレウスのセリフ的に本来ある地球の正しい姿への回帰? -- [H2Yly3zGKtE] 2023-08-31 (木) 00:28:47
    • この手の話でたまにあるのはあるべき地球の姿=プレイヤーの現実世界ってパターンかなぁ
      メタの壁を突破してる要素あるからあり得なくもない
      黒歴史の周年イベも現実系だったしキミとボクのミライ絡みもきな臭い -- [o72Hub5LH8c] 2023-08-31 (木) 00:54:44
    • 世界再創造系は全ての平行世界に繋がってしまったシラケをどうにかしないといけないから難易度高いな -- [LGaBd3/QhIs] 2023-08-31 (木) 07:19:52
    • まぁメタな現実より猿の惑星的な未来地球に繋がるんじゃなかろうか、星の民が猿の惑星の主人公たちでネーレウスは自由の女神みたいな -- [H2Yly3zGKtE] 2023-08-31 (木) 08:21:50
    • こういう場合は大抵組織としてはアルゴーの顕現までを目的としててその先は各々違うやつかな 特にネーレウスは見えてるもんが違い過ぎてて他と目的を共有できる気がしない -- [uRcY0alDZAg] 2023-08-31 (木) 10:36:41
      • 3幹部それぞれのアルゴー顕現後の選択が違う事は匂わせてるような気がするんで
        いつお互いを完全に裏切るのやら -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-09-01 (金) 03:27:18
  • コブトモとラガッツォがわいわいしてるの面白かったから、ボイスが実装したらもう一回読みたいな。 -- [CWrCQ/DEdtY] 2023-08-31 (木) 04:14:25
    • 甘々な馴れ合いじゃなく、軽口も交わしながら互いに良い刺激とハリのある関係性が凄くいいね。ただ相手が本当に大切にしている部分に対しては、自分なりの見解持ちつつ尊重したり節度わきまえたランドル達の柔軟距離感も好ましくて。ラガッツォは今後コブトモの中で本当良い格闘仲間として、熱い部分や笑える掛け合い見せてくれそう。 -- [.eq6/oPtS3U] 2023-09-03 (日) 16:10:45
  • フェルディナンドもちょっとしつこいというかさ、今回のラストで復活しようとした時に「タミンサリの力がなければあなたは何もできない」って黒幕に言われて英雄だった頃のことを思い出しながら完全退場くらいでも良かったんじゃないかな。まだまだ未登場の武器が多いのに同じようなことの繰り返しだと飽きるから次回は新しい敵を出して欲しい -- [x6NsegSze3w] 2023-08-31 (木) 11:22:29
    • 復活直後に完全退場でも良かったんじゃないかなとは思った。最近のイベントはなかなかスッキリ終わらないな…これは連作とはいえ -- [JrxumT1g9xo] 2023-08-31 (木) 11:28:03
    • 灰汁の強いキャラってインパクトはあるけど飽きるのも早い。正直フェだけじゃなく占星武器シナリオ自体のエグみが強くてもういいよってなってる。でもこれ以外で今続き物になってるの四騎士と錬金なんだよなあ… -- [GHKrEXEJUH.] 2023-08-31 (木) 12:32:04
    • まぁ合う合わないはあるよなぁ ちなみに俺はもう一回くらいはフェルディナンド出てもいいんじゃね派 今度は多分メインボスじゃなくてかき回す役だと思うけどね -- [uRcY0alDZAg] 2023-08-31 (木) 12:38:28
    • 今思うとベリアルってすげえバランスのキャラだったんだなって。下品だけど生臭くないし皮相的でいて芯が通ってるしラインも弁える純情わんこ -- [GHKrEXEJUH.] 2023-08-31 (木) 12:38:32
    • むしろあれで退場はアッサリしすぎるわ
      ティコ先生にちゃんとケリつけて欲しいし -- [Wjv781tpJnQ] 2023-08-31 (木) 15:16:09
      • 今回は退場しないからアッサリしてただけで、完全退場するつもりならちゃんと描いて退場だっただろうしそこらへんは関係ないでしょ -- [oNJDhDTKh8M] 2023-09-05 (火) 19:47:34
    • 一年懲役のあと吊るにしても大人しく捕まってくれるとは思えないし、タミンサリ残ってたらまた新しい候補者見繕ってなんとやらありそうなのよな -- [UpzvE5RJzyE] 2023-08-31 (木) 17:31:06
      • 最悪オルゴー顕現後にそれを撃破→全占星武器消滅までしぶとく生きてるパターンもあり得る。本当に最悪のパターンだけど。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-09-01 (金) 05:57:11
    • ティコが「切除する」って言ってたのと合わせて、あの世界におけるガンみたいな存在なのかもね。なにが言いたいかというと、しぶとい厄介な存在だっていうことなのかと思った -- [WG/h/oS4SBc] 2023-09-01 (金) 07:05:48
    • 今回でティコ先生も恨み晴らしてさっぱりしたから、次はガチで無感情で魂ごと処理する感じになるんでない?家族に執着してる辺り無関心に処理される方が効きそうなタイプだし -- [A0bnCq2Czv2] 2023-09-01 (金) 09:44:57
    • まぁアレを処理するならやっぱりティコ先生なんだよな 魂捕らえてしまえば回生できないだろし フィオリトが殴り飛ばせばいける可能性もあるけど -- [uRcY0alDZAg] 2023-09-01 (金) 11:55:38
    • つまり死なせなきゃいいんだから四肢切断の上死なないように治療して拘束、その後点滴で栄養補給しとけばいいのでは? -- [h4lw8ucTd6c] 2023-09-01 (金) 20:27:50
      • 制限付き復活だから最長280日殺人させなきゃいい -- [iA8sPF3g5u2] 2023-09-01 (金) 23:16:40
      • その状態から280日間キープ出来れば復活条件失効出来るからやってしまえばおkですね、それまで生かさず殺さずをキープしなきゃいけないのがきつそうだが -- [9BcGn5zhJ2Q] 2023-09-01 (金) 23:47:58
      • タミンサリ自由に出せるっぽいっから多分無理 -- [Wjv781tpJnQ] 2023-09-02 (土) 07:38:42
      • 例え四肢切断しても、タミンサリがベガちゃんみたく好き勝手に動きそうでなぁ…その上で、生きる気力がない生き物を10ヶ月も生かすのは案外難しい。当人からすれば、さっさと死ねば次に行ける訳だし -- [V3jSUOPYzY6] 2023-09-02 (土) 08:32:52
      • 自分の体内、脳か心臓にでもタミンサリ出せば簡単に死ねるから、それされる間も与えず植物or脳死状態を作って延命拘束は難度高そうだな -- [GHKrEXEJUH.] 2023-09-02 (土) 19:01:12
      • 結局の所タミンサリを完全に破壊するしか奴を仕留めるのは不可能な気がしてきたが、メタ的な話、オルゴー顕現までやる場合星占武器が一つでも破壊される展開は難しいと思われるので、破壊がダメなら何らかの方法で契約を強制解除+永遠に再契約不可にするしか無いのか。まぁでもオルゴーが必ずしも全星占武器揃えないと出ないとも限らないけど。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-09-02 (土) 19:06:56
      • 占星武器だった、スマン -- [rA6oa5vRxek] 2023-09-02 (土) 19:08:02
      • まあいうて最後は妊婦がいるかどうかの運ゲだからな。能力が知られてなくても運が悪いとやられてそのままオワ -- [iA8sPF3g5u2] 2023-09-03 (日) 01:35:44
      • タミンサリの能力的に破壊できるのか?もあるよなぁ…星律の恩恵が持ち主の回生となると、元々の能力って武器本体の複製能力だろうし、多分壊せない、キクリの能力で縁を断ち切ってとかいけないものかねぇ -- [9BcGn5zhJ2Q] 2023-09-03 (日) 16:02:28
    • フェルディナンドのしぶとさはブレイブルーのユウキ・テルミを彷彿とさせるな・・・。思いっきり暴力チンピラだったテルミとは性格が違う分、余計にムカつきが増す。次で今度こそ殺せれば良いのだが。 -- [rA6oa5vRxek] 2023-09-05 (火) 19:27:58
    • フェルディナンドに退場して欲しいというよりは同じことの繰り返しでマンネリ化して欲しくないってのはある。フェルディナンド生存でもいいけど次はちょっと変えてきて欲しいよね。今回ラストのタミンサリの回生が実はうまくいっていなかったとかあってもいいかも -- [oNJDhDTKh8M] 2023-09-05 (火) 19:45:46
  • 今回のイベは伏線回収しまくって新たに撒きまくって難解だったけど星座早見盤で整理してくれて多少楽になったような気がする感じがするようなしないような。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-08-31 (木) 13:37:34
  • 何度も子供から生まれ変わって…どこぞのシャーマンキングかな? -- [JxRt0fatAC.] 2023-08-31 (木) 15:26:04
  • トルーのキャラ欄荒れてるなぁ…個人的にはキャラ立って良かったと思うんだが -- [yP4Gn.oCRPs] 2023-08-31 (木) 22:33:11
    • 見てきたけど思ったほど荒れて無かったわ
      と言うかあれはもう記憶統合かフェリクスの方が消えるフラグだと思うんだけど -- [Wjv781tpJnQ] 2023-09-01 (金) 00:54:36
    • 裏切りの話ならマナマルとかがもうほぼ確定的に裏切るんだけどそっちは気になる人少なそうか キャラのアイデンティティ的にあの子は即時裏切らないとおかしい -- [uRcY0alDZAg] 2023-09-01 (金) 12:01:13
      • 今回の話的にほぼリーダーみたいなもんだったから裏切りとか敵対以前に抜けられるのが戦力的に辛いなぁ… -- [9juEa0C7Wi6] 2023-09-01 (金) 17:58:17
      • マナマルの裏切りというと、マナマルが姉ぴ側に付くってことか。姉ぴの出方次第ってところだけど、最後に再会しちゃったのは予想外っぽいし、こっち来んな!団に残ってろ!って突き放されるかも -- [O.s45KVZvRs] 2023-09-03 (日) 00:43:22
    • 「トルーの顔した別人と入れ替わってました」って話でも違和感ないくらいには、しっくりくる容疑者だったな。元々記憶関連で敵に利用されやすそうなキャラだったし。まぁ実際は二重人格みたいなもんだから微妙に違ったけど。 -- [V3jSUOPYzY6] 2023-09-01 (金) 20:57:38
  • ラガッツォボイス来るなら読むの待ってればよかったぁ……ぐぬぬ -- [h57Qby8fnyw] 2023-09-01 (金) 18:37:20
    • フィオリトに演技バラしたところ声あるとやっぱ良い -- [om.FiJTRdis] 2023-09-01 (金) 19:18:00
      • ありがとう、ティコ先生。のとこも分かってはいたけどやっぱり良かった -- [7CFRdzixuMA] 2023-09-02 (土) 15:25:10
      • コブトモのところで一瞬、素に戻るのも良かったw -- [CWrCQ/DEdtY] 2023-09-03 (日) 05:13:39
  • みんなは途中の推理は当たってた?
    自分はメタ読みしてしまってはずした -- [pFFAo7z0VTM] 2023-09-01 (金) 22:40:49
    • あまり先を深く読むタイプじゃないので、「ええティコさん嘘でしょ!?」ってまんまとミスリードに乗っかってました -- [qidXBiZ0bvU] 2023-09-02 (土) 07:15:39
    • どうせなんか敵の能力か武器のパワーで互いの不信感煽ってるだけで裏切り者なんていない良くある奴だろってメタ読み自分もしたわ… -- [S04QwG0L.TE] 2023-09-02 (土) 19:03:11
    • 主人公たちの捜査の要がトルーの幻視だからトルーが狙われたら破綻するし、何らかの能力で操られてるだけだろうなと思っていたが、まさかそのまんま裏切り者だとは思わなかったよ。フェリクス君は早く出て行って! -- [O.s45KVZvRs] 2023-09-03 (日) 00:34:38

    • ティコの代償として、自分の意思に関係なく動く分身みたいなのが発生したんじゃないか、みたいなトンデモ推理してた…2つの魂を1つの身体に共存させた弊害みたいな… -- [u2/9wk0FydA] 2023-09-03 (日) 14:44:49
      • 代償は願いの反転みたいな解説を挟んでティコ先生の願いが命を救いたいだから、その代償として人の命を奪うっていうのはミスリードとして意図的に示してたと思う。自分は代償が自動的に発動するので行動しても意思や感情は関係ないという推理だったけど -- [zEgejbxis5Q] 2023-09-04 (月) 01:21:09
    • コルルが不審に思った何で覚えてるのかの部分でおかしいとは思ったけどまさか覚えてる人格が別にあるとは… -- [ShOhpUgCac2] 2023-09-04 (月) 15:08:05
  • ラガッツォの義手作った人って結局誰なんだろう?機械関係に詳しいシロウ組や義手のバルルガンあたりなのかな -- [Mt8mAyXOO5g] 2023-09-02 (土) 22:46:52
  • フェリクス、みんなを疑心暗鬼にするために動いてたけど
    コルルに疑いがかかる状況を作るの忘れてない?
    自分と行動を共にする事が多かったからやり辛かったんかな。 -- [CWrCQ/DEdtY] 2023-09-03 (日) 05:16:19
    • フェリクスってマナマルとティコを対立させたかったんであって全員に疑いをかけるつもりはなかったんじゃないっけ? -- [iS0Y42sGSAw] 2023-09-03 (日) 16:38:15
      • 占星武器の所有者を対立させるために全員に疑いがかかる状況を作ろうとしてた。
        武器の星律狙いで。 -- [CWrCQ/DEdtY] 2023-09-05 (火) 11:45:15
  • アスクレピオスの魂に干渉する能力、どう考えてもフェルディナンドの復活阻止のキーじゃん -- [TwRHmaxibpI] 2023-09-03 (日) 09:20:12
  • コルルめっちゃいい子だなあ
    もうトルーもフェリクスもロディもみんな救って仲良く4人でご飯食べるENDを迎えてほしい -- [4ITX5YNLoU6] 2023-09-03 (日) 18:50:41
    • グラシ持たせるならもっと適任居ただろ…ってなるよね -- [vi1q9kY6.C.] 2023-09-04 (月) 11:39:11
  • リスちゃん一応クピタンと和解できたけど、今後も「くっつきまくられるのはウザい」って表面上の姿勢は貫くのかな… -- [4Ba3K2UaWs2] 2023-09-05 (火) 07:16:24
    • 口ではそういっても一切払いのけないリスVS人前では逃げるが部屋に入るとむしろ捕まりに行くリス。ファイッ! -- [GHKrEXEJUH.] 2023-09-05 (火) 20:31:05
      • なんかもういろいろ吹っ切れていちゃつきまくるリスもよくない!? -- [4Ba3K2UaWs2] 2023-09-05 (火) 21:08:37
    • モリレンのせいで一回死んで蘇ったので今までの記憶が消えた生ける屍状態の可能性もあるわけで… -- [hr2EsJUIQ/k] 2023-09-06 (水) 19:05:32
  • リスちゃん、ナビスに行った時驚いただろうなあ。
    自分達で殺したフェルディナンドが生きてて、その配下になったわけだし。 -- [CWrCQ/DEdtY] 2023-09-05 (火) 11:47:07
    • 覚えて無かったんじゃね? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-09-06 (水) 06:02:43
  • ヨダ爺最終フェイトエピの団長、周年イベ直近3つとメインストーリー一緒に経験してる事が判明 -- [ksso6ztAjzo] 2023-09-15 (金) 17:34:21
    • 9周年とレギオンヴォイド戦、同世界線なの違和感強いけど本当にこれでいいのか?って思った -- [Bu7VV.3N5IU] 2023-09-15 (金) 18:03:37
      • 十天全員が幽世戦に参加してないのがね・・・ -- [rA6oa5vRxek] 2023-09-16 (土) 15:52:20
    • そういやステイムーンって幽世普通に出てくるんだったな
      あとスパシンだかでヤチマがメインで倒した星晶獣の力使ってたわ
      メインにも組織の存在は出てきててるしな -- [Wjv781tpJnQ] 2023-09-16 (土) 19:34:38
  • グリームニルのキャラソン付属スキンのマイぺボイス聞いたんだけど
    空の世界にもアイドル事務所ってあったのか…
    事務所の所長がどんな人なのかスゲー気になる -- [CWrCQ/DEdtY] 2023-09-15 (金) 20:27:57
  • 星晶獣は基本的に不変の存在でそれ故の悲劇や今後の進化の可能性が……なんて周年イベで扱われてた割には、カグヤは普通に成長してたのね
    かぐや姫モチーフだしリミキャラで特別な存在といったらそれまでだけど、そんなサクッと流してしまっていいのかその設定は -- [Uv4ZQjBWoGc] 2023-09-16 (土) 00:49:38
    • 周年で語られたのは変化しないと思われていた星晶獣が空の民との関わりで変化していく、って話だよ -- [6slahXgd6dE] 2023-09-16 (土) 11:02:44
      • 六道星晶獣とか -- [Wjv781tpJnQ] 2023-09-16 (土) 19:28:15
      • それは理解しているんだけど、変化すること自体が空の民と接したことで生じた予期せぬイレギュラーのはずなのに、カグヤを生んだ星の民は育つこと前提で赤子の姿で送り出してきてたから違和感あるなって感想だね
        短期間でとはいえ赤子→幼女→成人女性と普通の漸進成長してたのは最初からそう設定されてたように見えるから、「そんな制御可能なの!?」ってびっくりしたよ -- [Uv4ZQjBWoGc] 2023-09-17 (日) 01:45:29
      • 引けてないからフェイトエピちゃんと読んでないけど、逆に、星の民には成長・変化が理解出来ないからこそ成長・変化を観測するための星晶獣を試作してみたという線はどうだろうか? -- [pW.YazNj21U] 2023-09-18 (月) 18:13:48
  • レンスがいい奴すぎてどんどん欲しくなるな
    新技も増えたし -- [JT6q5i2kYc.] 2023-09-17 (日) 04:54:53
  • 組織系のイベントって、深くなっても深くなっても、ゼタとベアトリクスの格好にツッコミが入らない事に、
    当時のきくうしの先人方は「ふむ、続けて」だったんだろうなあってなる -- [yx3ldri//gQ] 2023-09-18 (月) 14:28:56
  • ハッピーエンドのロミオとジュリエットも良いな。
    グラブルのシナリオイベント好き。 -- [CWrCQ/DEdtY] 2023-09-18 (月) 20:56:44
  • 風古戦場をどうするの?
    結局、シエテと装備の奥義編成は使わないと思う、使うなら本戦1日か -- [B8nIaAJC1N6] 2023-09-20 (水) 03:00:10
    • 奥義編成を使うならそうだと思う、手動なら200でも使えると思うけど周回だと使わない。いわれたけどバンビがつよい -- [B8nIaAJC1N6] 2023-09-21 (木) 04:17:06
  • 何でもいいがワンパン1発で殴り続ける疲れる、下手にyoutubeでマクロVSみたい事やるから逆にマクロのファジー設定が見逃されてるきがする、
    普通の人間はできない、勝手にyutube内だけでやればいい。それとマクロプログラム対応を違うと思う。ずっと同じ操作でなくpターンはさんでも長く見れば同一パターンでプログラムは分かると思うのだけど? -- [B8nIaAJC1N6] 2023-09-21 (木) 04:08:52
    • ファジー設定なんかあるんだ。膨大なパターン数あったらさすがに感知無理じゃない?それ。今とかAIで簡単に数増やせそうだし -- [q6jWNlZhwRQ] 2023-09-24 (日) 17:03:18
      • この人和訳してるのか日本語なんかおかしいし、大抵自己完結してるので別に返信しなくてもいいかと -- [TOnlJoWtP4I] 2023-09-25 (月) 09:40:22
  • そもそもシエテ剣はシエテがいないと成立しないけど、150までは言わないけど限界解放してるの?
    先にニオだから。 -- [B8nIaAJC1N6] 2023-09-21 (木) 04:29:15
    • あまり差はないと思うけど、95、や100ならシエテの奥義1撃の方かも、通常軸編成できない場合も。どのみち200はキャラ持ってるどうかで差でそう -- [B8nIaAJC1N6] 2023-09-21 (木) 04:40:29
  • もしかしてこれリミジークまでまだ掛かりそうな感じか? -- [hr2EsJUIQ/k] 2023-09-28 (木) 19:40:46
    • わかんね、リミジークがどう言う存在になりそうかは今回分かったし次のフェスで来なかったら来るのは次のイベントに期待 -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-09-28 (木) 19:50:17
    • ジークもヴェインもくるだろうフラグは立った気もするが。ジークは力を完全に制御できた時で、ヴェインは自分の確固たる信念を定めた時だろうからな。ただこの辺りはフェイトエピで済ませる気もするんだよなぁ -- [pD971Etj5jg] 2023-09-28 (木) 20:18:42
      • 次のイベントはどっちかと言うとひよこ組メインになりそうって雰囲気もするんだよね
        だから今リミジーク来ても納得は出来る -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-09-28 (木) 20:24:03
  • とりあえず今回で騎士イベのラスボスが何になりそうかは分かったね
    しっかし、今回・・・時期が時期なのとババンの雰囲気で「進撃?」と思ってしまった、こっちはジークが味方だけど -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-09-28 (木) 19:55:43
  • 今回のイベ、おもんないってことはなかったけど、展開早すぎて感情移入できなくて正直う~んって印象。
    ジークの俺は城に残るからすぐに戦闘参加とかひたすらしゃべり続ける烈人とか、リーダー負けた瞬間おとなしくなるモブ烈人とか???って感じのとこが多かったんだけど、穿って見すぎやろうか? -- [uYdYgx5uHK6] 2023-09-28 (木) 20:32:15
    • 正直フェードラッヘの罪って途中まで「変身出来る人が平和に暮らしてた国を奪ってフェードラッヘへ改名」みたいな
      英語とドイツ語なんで混ざってるの?に対するアンサーかと思ったら「作ったのお前らかい!!」で驚いた、しかも300年前って -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-09-28 (木) 20:35:52
    • 実質、モーガンの顔見せとラスボス示唆くらいしか全体の話としての進展はないんだよな。ただ、モーガンの登場でアーサー王伝説の主要名称は出そろった感あるな -- [pD971Etj5jg] 2023-09-28 (木) 20:39:08
      • モルドレッドラスボスフラグが立ったよね、実際はラスボスの依り代だろうけど -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-09-28 (木) 20:41:40
    • うまく言語化ができないんだけど、つまらなくはないんだけど起承転結の盛り上がりを作れないグラブルのシナイベの悪い癖が出たなって感じ。たまにある面白くて読み進めるというより読まさせているシナリオというか -- [6bapotjuyOk] 2023-09-28 (木) 21:07:29
      • 基本的に幾つかの設定補足とラスボスの示唆、そして「そんな設定あったのか」だからね今回
        繋ぎ感も強くて単体で評価しにくい -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-09-28 (木) 21:11:22
      • シナリオ読んでて、こなさないといけないプロット多いのに文字数制限設定されてるような印象を感じたよ、バンとかメレアガンスとかもっと深堀できてたら理解力も上がって物語終盤がもうちょい盛り上がってた気がする -- [uYdYgx5uHK6] 2023-09-28 (木) 21:36:12
      • ライターも休みたいんだろう。で、キャバクラ豪遊機密情報駄々洩れってね。 -- [5SUk55P5Xvo] 2023-10-05 (木) 04:25:34
    • パパとおじさん死ななくて良くない? リーダー負けたら終わりってなんやねん。せめて国王は切腹せんかい! -- [YewRVQZyuno] 2023-09-28 (木) 21:17:14
    • 今まさに攻めてきてます!! って所で止められて、続きイベントは数カ月後だろうなぁと思うと、周年枠にした方が良かったんではと思ってしまった -- [cqSnlRFdUtE] 2023-09-28 (木) 21:40:26
      • と言うより周年への繋ぎかもなと -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-09-28 (木) 21:59:46
    • ジークが城に残るからの即参戦したのは陛下となんか喋ったからなのかなと妄想。リミジークのフェイトでそのあたりが語られるのかなと予想。でもあの展開で新たな立ち絵が出なかったからリミジークはまだ先だろうなあと絶望 -- [O.s45KVZvRs] 2023-09-28 (木) 21:59:10
    • 四騎士に関しては、四騎士が絡むノルマこなして、後は繋ぎでやる感じはあるかなぁ、今回は露骨に繋ぎな感じ出したし、そろそろ周年イベやるのじゃないかねぇ -- [G5ZvHdp27sU] 2023-09-29 (金) 03:00:02
      • 次は10周年よ
        流石に主人公空気イベを10周年でやるとは思えない -- [Wjv781tpJnQ] 2023-09-29 (金) 06:45:16
  • 最近のシナリオイベは伏線を残すとかじゃなくて結局つまらん全体像の前フリでしかないし似たような新敵キャラ振り撒くだけで終わり
    安易にお船の仲間の親類縁者ひどい目に合わして国にアホみないな罪を負わせて何が面白いのさ -- [FB5rEj1fo7w] 2023-09-28 (木) 21:26:14
    • 酷い目に合う話好き
      もっと酷い目に合うキャラ欲しい -- [Wjv781tpJnQ] 2023-09-29 (金) 06:41:58
  • ヴェインがパーさんとランちゃんを呼び捨てにしたのって今回が初めて?感情が高ぶるとうっかり出ちゃうんだろうか -- [O.s45KVZvRs] 2023-09-28 (木) 21:50:10
    • ヴェインは救国の時点で呼び捨てにしてる -- [4fbOzH4oEDw] 2023-09-28 (木) 22:43:13
      • 見返したらフツーに呼び捨てしてたわ。ありがとう。 -- [O.s45KVZvRs] 2023-10-01 (日) 19:39:37
  • 贖罪として、黄金の邪龍を屠る騎空団のサンドバッグになるメレアガンス -- [ksso6ztAjzo] 2023-09-28 (木) 22:25:24
    • 誠意は戦貨で示すもの -- [0wiGxuQouIs] 2023-09-28 (木) 23:06:01
    • メレアガンス、記憶に関しての能力がエグ過ぎるんだよな
      他人の分も含めて忘れられないって -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-09-29 (金) 06:19:29
  • とりあえず今回グランorジータ達いるか?なんならガウェインでよかったんじゃねと思った。 -- [D1l56Ry/E9.] 2023-09-28 (木) 22:43:51
    • 四騎士シリーズ(どちらかというともうアーサー王物語シリーズか)は登場人物が多い上に、メインを張るキャラに重点が置かれるからいつもグラジタは影が薄いのだ。 -- [99Mbe3mgKzY] 2023-09-29 (金) 02:57:10
    • ガウェインだったらそれはそれでわざわざガウェインにする必要なくない?グランくんにしときゃよかっただろとか言い出すだけじゃん -- [6slahXgd6dE] 2023-09-29 (金) 12:39:34
  • 戦友!戦友じゃ無いのかメレアガンス!! -- [JT6q5i2kYc.] 2023-09-28 (木) 22:44:32
  • モルガンじゃなくモーガンなのは騎士イベに女性キャラはあまり出さない配慮の為だろうか
    モーガンはネームバリューがネームバリューだからこいつがマーリンをも利用してる全ての黒幕ポジに見えてくるんだよな -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-09-28 (木) 23:28:20
    • そうだろうね、ヒベルグライフが滅んだ原因を仕組んだ可能性高いし、鞘を管理しているヒベルグライフに何故か、エクスカリバーを使えるアーサーが産まれた事になってるし、色々と暗躍してそうとは思われますな -- [9BcGn5zhJ2Q] 2023-09-29 (金) 03:12:15
    • モルガンの読み方を採用しなかったこととその配慮の間にどんな関係が?? -- [ls9abUVVn4I] 2023-09-30 (土) 01:12:20
    • すでにモリガンがいるし、モルガン表記よりモーガンのほうがややこしさ減るというだけだったりして -- [d24ZuQfZ5jY] 2023-09-30 (土) 12:27:56
  • 今明かされる、ガチャピンさんの抜いた剣の真実…! -- [dS5d3W2Tg2k] 2023-09-28 (木) 23:43:33
    • まさかガチャピンさんがアーサーの実の父親だったとはね… -- [0wiGxuQouIs] 2023-09-29 (金) 11:52:06
  • 和彦さんを呼んだのはただのシナリオイベントだったからってオチか…ラモラックすら来ないし、月末リミ無しか?ひょっとして… -- [2FPkrVHSPPo] 2023-09-29 (金) 00:56:07
    • イベントでSDお披露目とかもなく、短いスパンで声優さんを何度も呼ぶとは考え辛いし、リミはまだまだ先かね。土約定はいつ貰えるんやろか・・・ -- [nEvZdpe4N8M] 2023-09-29 (金) 05:45:24
      • ヘルナル&ガイーヌ、四騎士でヴェインだけ別属性版無いから別属性版ヴェインと予想してたがそうかお披露目なかったな。まあ、リミは年末や -- [JQUWvDpBbSo] 2023-09-29 (金) 12:42:37
      • ハロウィンヴェインは別属性じゃないのか? -- [JyWFDhytvts] 2023-10-01 (日) 04:06:12
    • リミの代わりにアナザーのジークフリートさんが来ましたね -- [D2hdwI40rl6] 2023-09-30 (土) 16:10:03
    • イベ時期とTVゲスト出演が重なる時は新プレイアブル化に繋がる事も多いけど、まだシナリオ途上感強かったので現時点でリミテッド化に踏み込みにくそうな印象も受けたかなぁ。ヴェインの方も国の功罪を知る事で理念の再俯瞰や思慮半径が広がり、白黒二極の単純化では決して解決糸口が掴めない物事への在り方を見出すリミ化はありそう。 -- [.eq6/oPtS3U] 2023-10-10 (火) 01:36:55
  • ファフニールの飛田さんだからカミーユとジェリドが頭を過ってしまった -- [hr2EsJUIQ/k] 2023-09-29 (金) 06:07:30
  • 「正式な開戦」なんてものは実際の歴史上にも存在していないというか、起こった後に事件をそう名付けてるだけなんだけどな。 -- [iArRLjXPukQ] 2023-09-29 (金) 16:32:31
  • ルリアノートの烈人の項滅茶苦茶えぐいな。フェードラッヘの龍種は知らぬ間に交雑が進んで純粋種は絶滅するかもだし島では竜の討伐者は何も知らずに殺人を犯してる可能性があるっていう -- [LoyToocDKuQ] 2023-09-30 (土) 12:19:52
    • 「進撃の影響受けてね?」と思わなくも無い -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-09-30 (土) 17:30:07
    • 元ヒトのドラゴンについては起き上がる死者を倒すのと差は無かろう、という感覚。ドラゴンを食材にしてたらグエーとなるけど -- [AA2d5UfnibM] 2023-10-05 (木) 15:25:48
      • サラーサ… -- [Wjv781tpJnQ] 2023-10-06 (金) 10:06:11
  • 今月はグラブル屈指の後味悪いシナリオイベント「白詰草想話」が復刻するのか。
    いい加減、カラクラキルに救いをやってほしいわ、………まあ、あの流れだとどうやってもハッピーエンドにはならないんだろうけれど。
    それともカイオラの時みたいに復刻に合わせてシナリオの内容いじるのかな? -- [mq3XDW9OmHg] 2023-10-02 (月) 12:00:41
    • さすがに変えては来ないと思うな。コルウェルの狂気はすごい見ごたえあったけどストーリー何度も見たいかというとつらい -- [qHr/ntR1N7.] 2023-10-02 (月) 23:48:12
    • 変えんと思うね、カイオラは「キャラ崩壊じゃね?」とか意見あったけど
      白詰は狂気に呑まれて人格が崩壊してたキャラいたが、それが本筋みたいな物だし -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-10-03 (火) 00:38:47
      • 追記、もし月末に続編やるとしたら妖刀関連の話としてやったりして、今年のギュステにも妖刀出てたし -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-10-03 (火) 00:42:28
    • あれシナリオ弄ったら台無しだろ
      あの救われなさが良いのに -- [Wjv781tpJnQ] 2023-10-03 (火) 07:54:14
    • 仮に来月のシナリオイベントが白詰の続編だとした場合、重いシリアスイベントが3ヶ月連発になるんだよな…個人的には一度軽い気分で読める感じのシナリオ一つ挟んで欲しかった -- [DAd5FZZKUiE] 2023-10-03 (火) 12:44:15
      • 去年はこの時期フルメタル→理想道→荒るる旻天だったか
        夏と年末に派手めなイベントやる分重めなの多い印象がある、一昨年だと10月末にいめちゅんやってたが -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-10-03 (火) 15:29:47
    • 取り込んだ魂の苦悶を糧とする妖刀から、クラーバラの魂を解放することを悲願としていたカラクラキルの行く末がずっと気になってたのでもし続編出るなら凄く嬉しい。無常観や佳人薄命が酷薄に描かれる中にも、温かくて切ない余韻が確かに残るような話や沁みるBGM聴けたら最高だなぁ。 -- [.eq6/oPtS3U] 2023-10-10 (火) 02:08:57
      • それ最高のやつだー。来てクレクレ。 -- [xVxK7zp1Jfs] 2023-10-27 (金) 16:44:11
  • 四騎士シリーズもシリアスシナリオ続いてるから、どこかでまた、ビストロフェードラッヘみたいな面白シナリオイベントが来ないかなー。 -- [YbupI1jjZ/Y] 2023-10-05 (木) 22:05:44
  • 一回イベ見逃すと追いかけるのキッツイなぁ…。これまでのあらすじから追えるには追えるけど、1つのイベ見るのに1時間は軽く超えるし…。 -- [HBCsxPDcNL6] 2023-10-06 (金) 16:29:53
  • ここのところ重い話ばっかだった反動もあってボーガさんの外伝は癒しだった。というかタイトル見ただけでもう面白いのズルくない? -- [Ep2XP8mMQy.] 2023-10-07 (土) 20:54:46
    • おじさんはもう、賢者一の聖人名乗ってええやろ・・・ -- [nEvZdpe4N8M] 2023-10-07 (土) 22:23:12
    • 悪魔戦車ってなんだよからのあの展開さぁ…笑うしかないやん… -- [0wiGxuQouIs] 2023-10-08 (日) 10:41:23
    • スター一切登場してなくて草 他の賢者が契約相手と親交深めたりしてんのになんでスターそっちのけで悪魔と親交深めてんだ -- [ZIi43iWsQyg] 2023-10-08 (日) 12:28:51
    • 今までの外伝とあからさまに方向性が違い過ぎて笑うしかないのほんと何なの・・・ -- [R0dFdzRHOuE] 2023-10-09 (月) 19:12:06
    • 最終フェイトとの温度差で風邪ひきそうだわ -- [O.s45KVZvRs] 2023-10-10 (火) 04:33:59
    • クソ笑ったけど剣を磨いてくれ最終控えてるんだぞおじさん -- [rpXuwSg9KOU] 2023-10-10 (火) 16:34:34
    • ストーリーは純粋に面白かったけど、ボーガさんもアザゼルも持ってないので、いつからあの二人がコンビ芸人やってるのかわからなくてちょっと困惑…。何かそういうイベントでもあった? -- [GLO1gZMfSAc] 2023-10-10 (火) 23:42:24
      • 去年のホワイトデーイベントのシナリオであった様な・・・ -- [R0dFdzRHOuE] 2023-10-11 (水) 02:27:16
      • 確かグランサイファーで、一発芸大会(お笑い大会だっけ?)をやる流れになって、その内の一組だった気がする。その時も、他は割と正統派だったのに、悪魔戦車だけ異質だった記憶がある。 -- [anC.GQxINYs] 2023-10-12 (木) 10:29:08
  • 10/10にシステムメンテナンスでシステムの大規模再構築を実施するみたいだけれど、どうなるのやら。
    この手のシステム再構築って他のソシャゲだとUIが変わったり、プレイヤーデータが消えたりすることがあるから若干不安だな。 -- [99Mbe3mgKzY] 2023-10-08 (日) 12:56:26
  • みんなはウロボロス・ミニステル入手の為に何の素材をたくさんつぎ込んでみた? -- [2O4AYUDQBb6] 2023-10-10 (火) 13:14:06
    • 剣だけ取って辞めたわ -- [Wjv781tpJnQ] 2023-10-12 (木) 05:30:58
  • ラスティナ最終日だった。どんな性能になるのか楽しみなんだけどまだ事前情報が何もない。普段は事前に情報上がってたと思ってたけどこんな静かなこともあるんですね。 -- [kh3rYsID7P.] 2023-10-13 (金) 13:46:26
    • 最終内容の紹介はだいたい当日の午後3時やで -- [0wiGxuQouIs] 2023-10-13 (金) 16:29:07
  • アルフィアナ…リトルガレヲンみたいな子やな。まーたグラブルはんは性癖歪めにきやがりましたな(はよ実装して) -- [xaqNYjqNFKs] 2023-10-13 (金) 18:09:06
    • アルフィアナ可愛い。ラスティナと似てても印象けっこう変わるもんだね。あと何気に胸下のベルトがとてもエッチ…えっちベルト… -- [V3jSUOPYzY6] 2023-10-14 (土) 03:17:19
    • 言われるまで思わんかったが服装がちょっと似てる…? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-10-15 (日) 05:50:36
  • ハーゼの最終エピ見たけどこれカッツェの最終もやらないと完全に理解できない感じやな…そしてカッツェイケメン -- [IDGPQP3NVmA] 2023-10-16 (月) 21:02:34
    • 若干矛盾起こしてる気がするが唯一十賢者でフェイトエピがリンクしてるからねぇあの兄妹(ハーゼと会ってるとちゃんと顔見知り扱いする) -- [A0bnCq2Czv2] 2023-10-16 (月) 21:28:12
  • 100フェイトまで終わったけどちょっとギャグ気味のボーガさんのエピ見たあとのハーゼのとんでもない温度差よ -- [cSx53NFROIM] 2023-10-17 (火) 01:23:48
    • ボーガさんはボーガさんで、最終エピで百年単位で戦場ループしててちょっとしたバブさんの無限修行編みたいなことになってるのやっぱぶっ飛んでるわ -- [uOjUjPgpEcQ] 2023-10-18 (水) 22:00:29
  • 今回のるっ!で遂にカタリナの料理が怪異化(言語化出来ないナニカの方が正しいか?)したけれど、ほんとに以前笑い話になった「カタリナの手料理を空の底にライスシャワーすればいいんじゃね?」が冗談じゃなくなりそうだな。 -- [C5b3VBpPwqQ] 2023-10-17 (火) 22:06:01
  • ラスティナ最終でアーカシャの複製(失敗)をベースに過去を変える遺産なる物と
    それを修復に協力(および破壊された物を回収?)した組織出てきたが既存の組織なのか新規の組織なのか分からんな -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-10-18 (水) 00:22:40
    • 組織多すぎて組織が組織で通じない(ぇ -- [HBCsxPDcNL6] 2023-10-18 (水) 03:21:20
      • 組合とか連合とか団体とか名乗り分けてほしい -- [UpzvE5RJzyE] 2023-10-18 (水) 17:09:08
      • 団長も多すぎる -- [FmHNGT1LiGg] 2023-10-18 (水) 17:36:43
  • すでに加入済のフラウの領域解放進めてさらに最終上限解放までする。新規でハーゼ加入させて最終上限までする。どっちにするかハーゼつよつよみたいで悩む。初賢者フラウに思い入れはあるけどハーゼつよつよそうだし。ネタでもいい誰か俺を導いでくれ。 -- [kh3rYsID7P.] 2023-10-19 (木) 14:13:47
    • フラウの4アビ取得したけど、性能は正直そこそこ程度(弱くはない)と言っとく。とりあえず問答無用でスタメン入れるような性能じゃない。
      できればラガッツォが欲しい…コロッサスだとちょっと登場が遅い。キング使って出すと敵対心上がるから4アビのHP減少と相性が悪い。
      ただ最終のシナリオはとても良かった。新しい衣装も好きだし後悔はないかな。 -- [V3jSUOPYzY6] 2023-10-20 (金) 13:56:43
  • エジェリーさんがムンちゃんみたいな扱いされてて草 -- [XhEnwDYO/Zk] 2023-10-21 (土) 07:11:24
  • イーウィヤは見た目も思考も猫だけど本当は竜だからアレルギー症状が出ない。アルシャにとっては至高の存在なのか -- [1I5Mna/lbSc] 2023-10-23 (月) 12:13:57
  • おー、やっぱり復刻したからか、続編のシナリオイベント来るかー。
    イベント開催から約5年位経ってるけれど、どんな風にシナリオ着地するのか気になる。 -- [aQR6LX5YVgo] 2023-10-25 (水) 11:28:51
    • 「見た目は復活させたかった人だが中身は・・・」みたいな事が起きてカラクラキルは業を積み重ねたツケ払うとかありそう
      そして清算を行うのは当然サビルバラ -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-10-25 (水) 12:08:33
    • 白詰草の段階で顔も思い出せなかったので、穏やかにクラーバラを懐かしむことができればハッピーエンド認定する -- [UpzvE5RJzyE] 2023-10-25 (水) 18:29:05
    • 妖刀へし折りましたカラクラキル死にましたじゃ続編やる価値がない、カラクラキル助かりましたクラーバラ蘇りましたは白詰草の価値が消える
      どうするんだろうな -- [PrWVUuBevVA] 2023-10-25 (水) 21:19:01
      • まだどういう形に持っていくか分からんからねえ、サビルバラは確実に出るだろうけど
        ナルメアとかアズサみたいに妖刀絡みの話あった人も出たりするかもしれないし -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-10-25 (水) 21:38:44
      • カラクラキルは助かるがクラーバラは成仏辺りがベターかな
        最後に2人(サビルバラも入れて3人)で別れの会話するくらいがいい気がする -- [Wjv781tpJnQ] 2023-10-26 (木) 06:47:19
    • 妖刀からのクラーバラの魂の抽出とかもカラクラキルの目的なわけだけど、それをいくら優秀であったとはいえ一人で出来る訳はないと思うから、また何処かしらの「組織」が出てくるのではと予想してる。おそらく、今回のイベントで長老、カラクラキル関係の話が終わって「対組織」の第3部に突入するのではないでしょうか? -- [X7jjdvHGsJ.] 2023-10-25 (水) 23:41:03
      • いっちゃあなんだけど、自分とこの騎空団が総出で本気出せば生命生成関連なら何とかなるぞ。白詰草の良さを踏みにじることになるんだけど。 -- [vZ.uj06nVTs] 2023-10-27 (金) 00:45:14
    • カラクラキルはもうすぐ死にそうだし、蘇生ではなく次の輪廻に送って来世で結婚するために魂を妖刀から解放するのが目的ならめっちゃ応援する -- [bFdE4OUNics] 2023-10-26 (木) 12:21:31
    • ネハンみたいに満身創痍だけどガチャキャラにはなるかんじかこれ -- [Ty/o0dIgPJY] 2023-10-26 (木) 19:29:33
  • 次のイベントの名前にある花の名前は待雪草、別名はスノードロップ。
    花言葉は「希望」「慰め」そして、「逆境の中の希望。」つまりタイトルは「希望を祈る物語」になる。あらすじの最後の「せめて安らかな死をあなたに」は誰へ向けての言葉なのか?も含めて気になる所。あと流れ的にやっぱり妖刀の魂の開放を目指していくみたいだけれど、最終的なカラクラキルの結末はどうなるのか。 -- [X7jjdvHGsJ.] 2023-10-27 (金) 04:11:28
  • 白詰草イベント、初経験。イベント名の白詰草ってクラーバラのことだったんだなぁ。
    親からは『幸運』を願われ、兄の『復讐』心の元になり、幼馴染に『お嫁さんになって』と求愛され。花言葉の通りになった。

    妖刀が導いた数奇な運命の、やりきれぬ寂寥感が美しい話だった。面白かった。
    でも続編では一抹の救いが欲しい〜。 -- [xVxK7zp1Jfs] 2023-10-27 (金) 16:39:12
  • イベント紹介来たが・・・カラクラキルが妖刀の影響でどんどんヤバい事になってそうだな
    出るキャラも少なめで描写を絞った感じになりそうだし -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-10-28 (土) 19:06:17
    • ショタドラフに気を取られて劇中シーンのヤバさに一瞬気づかなかった つつがなく斃れた -- [79ZXeEHz/pw] 2023-10-28 (土) 19:12:50
    • なぜ霊峰、と思ったけど、妖刀でヤバイことになってるから筋道立てた思考は難しくなってトンチキと思える行動もやっちゃうのだろうか -- [UpzvE5RJzyE] 2023-10-28 (土) 19:15:09
      • いや、霊峰行く理由は説明にちゃんと書いてあったでしょ、魂と肉体の垣根が薄くなるって
        トンチキどころかきちんと理由ある行動じゃね -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-10-28 (土) 19:25:22
      • 魂と肉体の垣根が薄くなったら蘇生につながるんかいな、と思ったんだよ。魂になって会いに行く感じで -- [UpzvE5RJzyE] 2023-10-28 (土) 19:32:11
      • あー、器なき魂もかたちを得て保てる、か。霊峰での祈願で蘇生が成就するなら、降霊術組が魂呼んで物質に定着させて霊峰で受肉、ができそうで -- [UpzvE5RJzyE] 2023-10-28 (土) 20:39:02
      • 単にクラーバラ魂を外に出したかっただけやろ。自分の体を受け渡す方法はもうできたんじゃない。んで山降りちゃったらもう刀の外に出せないから自分から入ってった -- [OB6gCyI6mOU] 2023-10-29 (日) 19:35:03
    • この新キャラ鬼丸? -- [06XRoVRzMI.] 2023-10-28 (土) 19:39:24
  • 覇空戦争やその前の星の民による占領時代がクソ過ぎたから負の遺産が多すぎる -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-10-29 (日) 17:25:19
  • 待雪草は白詰草の続編というより、イベント一本丸々使ったエピローグって感じだったわ。盛り上がりには欠けるけど変に新たな敵とか出されるよりこういうほうが話的にはいいな -- [iAuxA5pDOg.] 2023-10-29 (日) 17:49:17
    • きちんと終わらせてくれて良かったと思う
      そしてそこに居ろと言われた幼子に何の罪があると言うのかって話だった -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-10-29 (日) 18:00:00
    • ザビルバラとしての物語はちゃんと終わらせて、ガランサラスの出自にはジョルハが関わってくるから繋がりも少しだけ残してあるから上手くまとめたと思うわ -- [pD971Etj5jg] 2023-10-29 (日) 19:02:26
      • でもジョルハは集団ではなく「そう認定された者達」なので
        妖刀派みたいなのが現代では音沙汰なくても良いんだよね -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-10-29 (日) 19:17:38
    • 良い話だった、と言う感想がピッタリのいい話だったw -- [A0bnCq2Czv2] 2023-10-29 (日) 19:40:59
    • カラクラキルも救われたし妖刀鍛造の犠牲になった子も救われたし生きる意味を見失いかけてたサビルバラも生きる意味を見出した、これ以上ないハッピーエンドだった。それはそうとしてコルウェルの熱演新しく聴けてこっちも満足だった。「寄ォ、越ォ、せェエエエエ!!」のせェエエの入りとか最高すぎるでしょ -- [XhEnwDYO/Zk] 2023-10-29 (日) 20:14:37
    • 本当に良い終わり方だったね…
      どのキャラの株も落とさず、上手く着地させてくれた
      盛り上がりに欠ける部分も「復讐劇の事後処理」と考えれば何の違和感も無いし -- [AVnPXf85vig] 2023-10-29 (日) 20:46:39
    • 欲を言えば中ボスの嗟嘆をもうちょっと大きめに見える見た目にしてほしかったな。「あの塊だけでクラーバラを除く犠牲者全員分か」って思った -- [O.s45KVZvRs] 2023-10-29 (日) 22:00:54
      • 確かにけっこう小さかったね。
        このコメント読みながら「魂はどんどん傷ついていく」って話を思い出して…あの塊だけで本当に全員分だったのかも知れないと思ったら、なんか悲しくなった。あんなに小さいのかと。 -- [V3jSUOPYzY6] 2023-10-29 (日) 23:06:25
  • お兄ちゃんから叔父さんに華麗にジョブチェンジしたサビルバラの明日はどっちだ
    辛えなぁお兄ちゃんってのは -- [JT6q5i2kYc.] 2023-10-29 (日) 19:17:21
    • 長男じゃなかったら耐えられなかった -- [OB6gCyI6mOU] 2023-10-29 (日) 19:31:10
    • しかも養父も兼ねる -- [GyIIkjsrykw] 2023-10-29 (日) 19:37:13
    • でもこれで、サビルバラも生きる理由が出来たし、これが最善の終わり方だったのだろうねぇ、子育て頑張れ叔父さん! -- [LEIQzHRdW/A] 2023-10-29 (日) 19:47:58
    • どけ! ワシはお兄ちゃんじゃきに! -- [Frr2Luzi8t.] 2023-10-29 (日) 22:17:57
  • おサダがありんす言葉で喋るのは何でだと思っていたら、ちゃんと理由があったのね。 -- [7HBB1YayiYk] 2023-10-29 (日) 20:00:15
  • 話の〆方はとても満足したんだが、折った妖刀の破片を預かった時の長老の沈黙が引っかかる -- [1DrQy3mUfkQ] 2023-10-29 (日) 21:23:59
    • ガランサラスと違って白蛇は空の民を恨んでそうだし、どっか別の話に接続するフックは残ったよなアレで -- [cqSnlRFdUtE] 2023-10-29 (日) 22:00:06
      • ガランサラス=白蛇じゃないの?ガランサラスがショタドラフの姿をしている理由は、例えば千と千尋のハクが人間の姿をしているように、土着の神が人間の姿を模っているようなものでは。 -- [7HBB1YayiYk] 2023-10-30 (月) 07:22:45
      • 白蛇はカラクラキルの家の刀で、ガランはサビルバラの家の刀だからなんも関係ないぞ -- [7EYLD/XP0Ho] 2023-10-30 (月) 07:41:37
      • そうだったか。全然区別付いてなかったわ。そして今でも混乱してる。 -- [7HBB1YayiYk] 2023-10-30 (月) 11:53:00
    • 覇空戦争同等の事態に備えて妖刀関連の技術は必要、みたいなこと言ってたし、封印するだけじゃ終わらなそうよね -- [O.s45KVZvRs] 2023-10-29 (日) 22:08:41
    • 同じく。なんかありそうな予感があそこでした。もし長老が嘘を言ってても他のメンバーだとそれを見破れる知識は無いしな。 -- [Frr2Luzi8t.] 2023-10-29 (日) 22:16:32
  • 「ガランくんやけに素直だけど、まだ最後のバトルが残ってるから外に出たらなんやかんやあって襲ってくるんでしょ?」とか疑っててごめんなさい。
    そうか6章の最後にバトルしないでエンディングまで平和に進行するパターンもあるのか…(敵としてはたしかにイベントバトルは2回やってたものね) -- [Frr2Luzi8t.] 2023-10-29 (日) 22:21:23
  • やはりこの結末であったか…
    サビルバラがだいぶ可哀そうだなあ… -- [Wjv781tpJnQ] 2023-10-29 (日) 23:26:02
    • 2人からガランサラスを託されたんだ。失ったものは大きいけれど救いはあったと思うよ。 -- [F5K8H9zqrRk] 2023-10-30 (月) 23:18:20
    • サビルバラ可哀想すぎるなぁ…と思ってしまう。救いのあるシナリオとして描かれてることは、理屈では分かるが… -- [rQ6Wr.ptHXA] 2023-10-31 (火) 21:45:22
    • ヴァジラ最終フェイトで登場した初代12神将バサラのように、刀に宿る形でサビルバラと共に歩むようなハピエン寄りも色々想像してたな。浄化または呪いの方向性を内から変えて負の情念を糧とせず、使い手を守り導く御神刀・守護刀としてサビルバラと共に新しい伝統を育むとか。ともあれカラクラキルとクラーバラは自ら納得のいく選択をできた最期で良かったようにも思えた。 -- [.eq6/oPtS3U] 2023-11-06 (月) 02:30:56
  • ガランサラスくん、種族としては「その他」になりそうかなぁ。見た目ハーヴィンだけど、ドラフの角も見える。普通、異なる種族が混ざることがないとは言われてたが… -- [Z8NV6Krx.jE] 2023-10-29 (日) 23:40:30
    • そういう時はルリアノート。絞り込みで種族「その他」になってるよ -- [bzfTWeoRuAQ] 2023-10-30 (月) 00:28:20
    • そもそもガランサラスくんって「星の民に実験された人の子供」なので、普通ではないとも言えるから -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-10-30 (月) 10:04:05
    • セフィロスみたいな見た目人間のヤバいのかもしれんぞ -- [2WLN/BVc.fo] 2023-10-30 (月) 10:39:45
  • おサダが新たなる器とか、魂の集合体を斬った事で気付かぬ内に妹も手を掛ける事になったかもしれないサビルバラとか、ゾクッとする展開を匂わせて来て心臓に悪かったぜ…。最悪のケースは無事回避出来てて安堵したけど。 -- [ZIi43iWsQyg] 2023-10-30 (月) 07:30:11
    • 雪山のアレ、実は成功してても険しい雪山にクラーバラ1人ほっぽりだすことになるんやで、ってのは野暮なツッコミかな…w -- [TikuE0nazCs] 2023-10-30 (月) 22:43:57
  • 今回の件でケジメついたサビルバラがリミになっても驚かないし、特殊な出自のガランサラス君がリミになっても不思議ではない
    とか言ってたらリミ無しでズコーになりそうだが -- [jBDlsuVvHvE] 2023-10-30 (月) 09:34:30
    • ハロウィン後のピック切替あるから、それに期待したいなぁ。 -- [Z8NV6Krx.jE] 2023-10-30 (月) 10:41:04
    • 雑談板の方でも話題に出てたけど来週のグラちゃんゲストがフェンリルの中の人だから月末はリミフェンリルで水約定なんじゃない? -- [Bu7VV.3N5IU] 2023-10-30 (月) 15:06:06
      • リスちゃんの中の人がゲストに来た際リスちゃんはどうなりましたか? -- [hr2EsJUIQ/k] 2023-10-30 (月) 21:10:08
      • イベントで性癖暴露したかなっ!! -- [TikuE0nazCs] 2023-10-30 (月) 23:12:13
      • ハァ……ハァ……! -- [O.s45KVZvRs] 2023-10-31 (火) 21:18:06
    • イベントバトルのサビルバラが特殊なスキル構成してたから、あれがそのうち来るのかなあと思ってるけどどうなんだろ。来て欲しいな… -- [GLO1gZMfSAc] 2023-10-30 (月) 23:58:47
      • ただ奥義ダメージは(大)なんだよな -- [87li3xITFjc] 2023-10-31 (火) 00:47:12
  • サビルバラ家の妖刀って妖刀としての力は失ってただの刀になったのよね。アレ長老の家に預けられたんだっけ? 問題なければガランくんつかわないかな、と書いたところでとーちゃんとかーちゃん切った刀だからやべえことに気づいた -- [UpzvE5RJzyE] 2023-10-30 (月) 22:12:20
    • まてまて自然と戦闘に参加させるな、能力的にはあるかもしれないけどアルドラたんやおさだちゃん達とわやわやしてればいいんやあの子は -- [TikuE0nazCs] 2023-10-30 (月) 22:39:38
  • なんか謎にガランサラスがポッと出〜っていうやつ見かけたけどポッと出で何が悪いんかね?
    あれ要するに娘夫婦がこれからという時に大事故に巻き込まれました、娘夫婦が命がけで子供を救って死にました。娘夫婦の命懸けの献身を無駄にしないためその子供を保護し育てることにましたっていう展開だよね。託されたってことを踏まえるならこれ以上ない人選でもあるしな妖刀の何かだったわけだし。 -- [xsoiZ5nHY.g] 2023-10-31 (火) 06:06:28
    • それは好意的に解釈しすぎやと思う。 -- [5cGV4ugpIvs] 2023-11-12 (日) 09:02:38
    • 現時点だと復讐相手が死んで救いたかった弟も死んで正に生きる理由が無くなったサビルバラを現世に繋ぎとめるための小道具でしかないね。ただ前回の話で同様に妖刀に侵されたカラクラキルが生きてこれた理由付けでしか無かったガロウザ・おサダに今回で養親子属性が追加されサビル・ガランと対応する立ち位置に変わった。もし次回があるのならサビルとガランの問題にロクデナシだけど「父」である事を自ら選び放棄せず「父」で居続けたガロウザが先輩養父としてポジティブな役割をはたすのではなかろうか -- [QGcvsw..aZw] 2023-11-15 (水) 18:14:09
      • すまん。ガランサラスの事を書いてないな。
        ガランがぽっと出なのはそうだし役割上サビルバラの立ち位置に従属するキャラでしかないのも確かだけど、家族の為に生き全部亡くして空っぽになってもはや死ぬだけになったサビルバラの離脱を回避するには登場しなければいけない”家族”だった。生きる動機が空っぽになったサビルバラと赤子のように空っぽなガランサラスが”家族”から家族になる物語は、これから描かれるのかもしれないし描かれないのかもしれない -- [QGcvsw..aZw] 2023-11-15 (水) 18:28:03
  • クラーバラ→クローバー
    ガランサラス→スノードロップ
    は分かるんだけどカラクラキル、サビルバラは元ネタ何なん?
    誰か分かる人いる? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-10-31 (火) 07:17:21
    • カラクラキル→カラクレナイ=ベニバナ(花言葉「愛する力/熱中」)
      サビルバラ→サルビア(花言葉「家族愛/良い家庭」)
      って考察をどこかで見た -- [WVywXqbjyvA] 2023-10-31 (火) 11:44:15
      • なるほど…それっぽい -- [Wjv781tpJnQ] 2023-10-31 (火) 13:16:04
    • 妹を守れずおめおめと生き残ってしまったことからsuvival→サビルバラとかかなぁと思ってた -- [XhEnwDYO/Zk] 2023-10-31 (火) 11:47:20
  • Xのハロウィンイラスト、ガウェインの手前誰なん?ガウェインも後ろにフロレンスいてようやく気付いた -- [lWLyJHKjiWg] 2023-10-31 (火) 17:23:26
    • 後ろにマイシェラさんいるのでゼヘクじゃろ -- [UpzvE5RJzyE] 2023-10-31 (火) 18:29:55
      • あーマイシェラさんか……分からんかったわ、ありがとう -- [lWLyJHKjiWg] 2023-10-31 (火) 20:20:36
      • エルーン居る世界だから付け耳されると余計わかりづらいよね -- [8CuVmN2KRWc] 2023-11-03 (金) 19:47:22
  • ハロウィンボイスのティコ先生のメスガキムーブがいいぞ… -- [JT6q5i2kYc.] 2023-11-01 (水) 00:31:25
    • 季節ボイスのティコ先生ほんと良い。むっちむっちドすけべ主治医。頭の中でナニ考えてるのか。シンダラと同じでは。 -- [kh3rYsID7P.] 2023-11-01 (水) 17:11:48
  • ここで書き込む内容じゃないかもだけど、コラボしてたサン◯オがキ◯ィちゃんの「声変わり」でめっちゃ炎上したな。
    ルリアノートの人物ボイスやイベントボイスは今の所変わってはいない感じだけれど、そのうち変更対応されて「声変わり」してしまうのだろうか。 -- [X7jjdvHGsJ.] 2023-11-09 (木) 13:46:23
    • 声変わりより過去の公式動画の全削除が批判されてた感じがする -- [uhzm.H.sbB2] 2023-11-15 (水) 19:56:06
  • オーディンの新規立ち絵だと… -- [4joLFeMgUhY] 2023-11-14 (火) 16:36:58
  • おでんとスクルドか…バイブカハも戦女神だけど元ネタの神話が違うから関係ないのかな -- [iAuxA5pDOg.] 2023-11-14 (火) 17:22:38
    • スクルドは運命の三女神で、むしろギリシャ神話のモイライに近い。元ネタは違うけど三姉妹(三女神)つながりでなんかあるかもね -- [UpzvE5RJzyE] 2023-11-14 (火) 19:20:09
  • オーディンはリミで来るのかな?アテナ枠だから恒常って言われてるけどリッチがいるし、言うて北欧の最高神であるオーディンが恒常な訳ないよね…? -- [5/rMn.xyaGo] 2023-11-15 (水) 12:43:01
    • あの立ち絵は多分来ない
      プレイアブルキャラの立ち絵っぽくない -- [Wjv781tpJnQ] 2023-11-16 (木) 04:57:48
      • ポセイドンのプレイアブル姿に似てない? -- [Dy1vX3kAI5.] 2023-11-16 (木) 13:47:39
  • ガブリエルのフェイトエピ、もぐら座のアフターエピソード感あってとても良かった -- [OFAxKX/ZQEM] 2023-11-18 (土) 00:09:22
    • ガブリエルのフェイトだいぶ評判良いわね -- [Wjv781tpJnQ] 2023-11-19 (日) 05:23:03
    • ガブリエルの熱と、レオン先生の厳しさと優しさが伝わってくる話で好き。あの評価を正面から言われたら間違いなく絶望するけど -- [V3jSUOPYzY6] 2023-11-19 (日) 22:27:20
    • ミカエルにとってのファルシュみたいに、人間と関わってどんどん変わっていくのすごく良い。他の二人もそういう話になるのかな -- [O.s45KVZvRs] 2023-11-28 (火) 21:17:22
  • 賢者エピソードは実装当時から後でまとめてみようと後回しにしたままずっとスキップで放置してて、ハーゼ4アビ取るのにハーゼの分最初からまとめて一気読みしたんだけど想像以上だった。このストーリーなら最終ハーゼがあれだけつよつよなのも納得というものだわ。そしてカッツェも最終来たら最終して話読まなきゃ… -- [Nhlc81p/lrE] 2023-11-18 (土) 06:34:49
  • 光ボレミアのフェイトエピ冒頭でジンさんと会話シーン。たまに教育によろしくない者…それは目の前にいるやん!と思ったけどジンさんがよろしくないのはるっ!の世界線だけかwるっ!のイメージが強すぎる… -- [w5v4kKrXoSI] 2023-11-19 (日) 14:48:08
  • エーテルプラスにダメージプラス6って出たんだけど、1万が1万6になるん? -- [mFm9auBYrNk] 2023-11-21 (火) 18:42:43
    • 耳飾り(エーテリアルプラス)でつく与ダメージ上昇の効果量は数値×2000
      だからプラス6がついた場合元のダメが10000だったら22000になるよ -- [rh3bObJTZ0M] 2023-11-23 (木) 20:16:24
  • さっそく読み始めたら、開幕で「え、皆殺しなの…?」てなった -- [Nhlc81p/lrE] 2023-11-28 (火) 19:14:59
    • コナンの「集められた名探偵オチ」かと思ったら普通にやられてて「え~」って思ってしまった -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-11-28 (火) 19:39:42
    • 全滅して草 -- [lo2aDOf7XAs] 2023-11-28 (火) 20:21:12
    • どんどん死ぬから最終的にみんな生きてたパターンだな!と予想しながら読んでたのに… -- [HtyR75paHVw] 2023-11-28 (火) 20:24:11
      • 探偵なら謎の護身術バリツだよで実は生きてたにして欲しかったわ -- [gihqcl/ns1U] 2023-11-28 (火) 22:08:41
    • 普通の人間は毒や爆発で死ぬ。いや、そんな常識をお空の世界で持ち出すなんて思わないじゃん・・・ -- [co0KKGn5LZ.] 2023-11-28 (火) 20:57:55
    • 昨日イベント情報出してなかったからなんか一捻りしてくるのかと思いきや、そのまま終わってしまった… -- [O.s45KVZvRs] 2023-11-28 (火) 21:20:45
    • 始める前ぼく「探偵モノだし何人か死ぬんだろうなー」読了後ぼく「全部死んだが????」 -- [iAuxA5pDOg.] 2023-11-28 (火) 21:31:29
  • え、今回のシナリオ雑すぎないか?急に出た大勢の何の思いいれも無い人間が雑なトリックで殺されて、バロワの力技だけが事態を打開するって…
    いや、コナン君とか人死に過ぎだろ、とか本来のミステリ物にある程度無理があるのもわかるんだが、うーん -- [i2AOY3qWOZA] 2023-11-28 (火) 20:27:10
    • 力技で狙われてたゲストキャラの一人ぐらいは魔の手から救えていたら良かったんだけど
      犯人の企ては阻止する事が出来なかったオチってのがなあ
      探偵モノに対するアンチテーゼやりたいなと「東○作品」でも読み過ぎたかと思ってしまった -- [M7HEvSBa.Zg] 2023-11-28 (火) 20:54:30
    • 久しぶりに読後感が最悪のシナリオだった。ワースト10に入ったんじゃないか? -- [JWhbWOpJ2r.] 2023-11-28 (火) 20:56:58
    • ミステリーとしては味薄めだけどバロワの破天荒さに名探偵たちが引いてるのは面白かったし、エルキュールのツンデレが良かった。後味の悪さも探偵モノならあるあるだから気にならなかったな。でも被害者の会ノーマン会長で困惑。さすがにエドガーに素性バレるだろ! -- [O.s45KVZvRs] 2023-11-28 (火) 21:07:40
    • ミステリじゃねーなこれ。古戦場で疲れた後にこんなクソつまらないシナリオ見ることになるとはな… -- [MQposFULjcA] 2023-11-28 (火) 21:08:11
    • 組みなおした戦闘システムで新しくできることを試すついでにシナリオつけました、みたいな印象だった -- [E1T.pwRiDFc] 2023-11-28 (火) 21:24:20
    • バロワは考えることのできる脳筋だよねー。とほっこりした。 -- [lTzjjwdlXo6] 2023-11-28 (火) 22:28:52
    • 割と楽しめたぞ、探偵と事件に対するアンチテーゼみたいな話だった -- [A0bnCq2Czv2] 2023-11-29 (水) 00:15:14
  • 今回のシナイベ割と不評なのね、ミステリとしてみたらダメだけどただのシナイベとして読んだら割と普通に楽しめたけど -- [uYdYgx5uHK6] 2023-11-28 (火) 21:17:56
    • 自分もバロワ的にはらしくていいと思ったけどね。招待したのがシャノワールじゃなくて存在すら忘れかけてた方というのは意外だったw -- [m9GYfoXTzIA] 2023-11-28 (火) 22:24:34
    • わかりやすいCVのせいで。あ、また出てきたんすか、久しぶりっすね。今回もまた黒幕で?と真っ先に思ったわ。 -- [lTzjjwdlXo6] 2023-11-28 (火) 22:30:50
    • 基本的に誰も救われて無いからな…バロワのキャラとしての魅力はしっかり出せていたが無駄に犠牲が多すぎて後味が悪すぎるのが何とも -- [q8fhCV/7bvQ] 2023-11-28 (火) 22:41:39
    • 正直今回、バロワはどういう人であって、どこにシャノワールが惹かれているのか?ってのを提示するイベントって感じだろうし、その結果得るものがなく、失うだけのストーリーになって微妙判定だしてるのかと思われ -- [9BcGn5zhJ2Q] 2023-11-28 (火) 22:44:55
      • 失ってばかりじゃなく犯人の自害を阻止して罪を償わせる機会を守ったのが手にしたものなんじゃね -- [x9XDyuk/dBE] 2023-11-28 (火) 23:28:33
      • 確かにそこは得てるのは得てるかぁ -- [9BcGn5zhJ2Q] 2023-11-28 (火) 23:53:49
    • なんというか言っちゃだめかもしれないけど、出来の悪いダンガンロ〇パってのが個人的な完走かな。ただ死ぬためだけにキャラ出せばいいんじゃねえんだよク〇シナリオがよー!って叫びたくなった。 -- [JF.KLJzyFto] 2023-11-28 (火) 23:23:59
      • バロワ呼んだのがシャノの師匠なわけだし、嫌がらせ兼バロワを消す為の罠だった訳だから、後味は悪いかと思われ、探偵というのを貶めてるわけだし -- [9BcGn5zhJ2Q] 2023-11-28 (火) 23:53:03
      • 最後のバロワのおかげでギリギリ後味は悪くはなかったぞ、それでこそだよな、って感じた -- [A0bnCq2Czv2] 2023-11-29 (水) 00:19:59
  • 結構イイデザインのキャラ達が雑に消されていってなんか勿体無いな -- [JT6q5i2kYc.] 2023-11-28 (火) 22:12:44
    • ずんだもんみたいな子勿体ないなあ… -- [m9GYfoXTzIA] 2023-11-28 (火) 22:25:19
    • 割とどの探偵も、仲間入りすればそれなりに面白いキャラだったと思うだけに全滅は本当に勿体なかった -- [q8fhCV/7bvQ] 2023-11-28 (火) 22:43:01
      • 新キャラ案コンペで採用には至らなかったデザインを転用とかした感じなのかね?ホント勿体ない。
        双子とか双子要素まともに使う前に退場したし、星晶獣おじさんとか単独主人公で一本話作れそうなポテンシャルあるよね -- [Nhlc81p/lrE] 2023-11-28 (火) 22:51:46
      • 星ケモおじさんってガチャ入りしなかったジャンヌみたいだな、とかなんか思っちゃった…w -- [RzTaxeqEdQo] 2023-11-29 (水) 00:04:11
    • 某ハーヴィンしかり退場するキャラも良いキャラ多いよなぁ -- [RzTaxeqEdQo] 2023-11-28 (火) 23:32:59
      • あの子は本当にねえ・・・ -- [m9GYfoXTzIA] 2023-11-28 (火) 23:41:34

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-12-13 (水) 12:53:27