ジョブ詳細_EXTRAII/ザ・グローリー
- エスパーダは…とりあえず110万位のダメージが出せます。 -- {sLt2ndx0PAI}
- 必要LBは15。使用間隔は6です。 -- {sLt2ndx0PAI}
- エスパーダはオメガあり、リミボあり剣10本で180万まで確認。 -- {Vmv7hkoKfz.}
- グローリーの運用方法は、1アビ+コルミロス+ドゥプレクス打って殴るのが正解かな? -- {RKpXcyvb7WE}
- ドゥプレクスの追撃効果とグロリアスアーツ(剣神解放)の追撃効果は、同時に発動が可能。 効果量は30%ほど。 -- {sLt2ndx0PAI}
- ドゥプレクスの必要LBは20 効果時間3ターン、使用間隔8ターン。 -- {sLt2ndx0PAI}
- グローリージータちゃん過去最高のジャンボビックマウンテンおっぱいじゃない? -- {P3R65323hoQ}
- サイズも剣の道を究める為に必要なモノのです。 -- {sLt2ndx0PAI}
- ×モノの → ○ モノ"な"の -- {sLt2ndx0PAI}
- 4年も旅してれば成長もするでしょ(適当) -- {rATTQOvfEk6}
- 前かがみになってるから大きく見えるだけだから…(適当 -- {u/IgQKkk/0Q}
- 専用武器のリディルの強化率が気になる -- {gwzVFTVxO0o}
- ああ、エスパーダって、敵に(対して自分が)装備している剣・刀の数に応じたダメージってことか。「敵に装備している剣・刀の数」って思ってて、敵にも装備の概念があるのかと思い込んでたわww -- {.ew7NESBfGE}
- 係結びがおかしいんだよな。『装備している刀剣の数に応じて敵に大ダメージ』って書けばいいのに。 -- {KoEdg1OvEDI}
- まあ、昔からこくごとさんすうが不自由な運営って言われてたからなぁ。 -- {QD88gUrgHjo}
- ぱっと見分かり辛い入れ子構造になってるだけでねじれ文でもないし悪文ではないぞ。理系の専門書とかどんだけネストすんねんってくらい入れ子にしまくってるし、慣れの範疇だろう -- {cDtPGhRHhec}
- 慣れるべきなのは俺らの方なのか……(困惑) -- {cDtbdh7QJCk}
- まぁ理解できないほどじゃないが、良い文でもない。↑の『装備している刀剣の数に応じて敵に大ダメージ』のほうが明らかに分かりやすい -- {Aey2du85t5Y}
- わかりやすさを追求すると表記ゆれも飲み込む必要があるので、説明文にふさわしくない場合もある -- {8zPjusiyXwA}
- 普通に理解できるレベルなのに自分の国語力が低いとは考えないんだな… -- {Qoo6VyrqJzw}
- それなら敵『の』と書くだろ -- {MiqBQxlMCJE}
- ですね。あるいは『敵が』かな?まー格助詞の間違いと先入観をもっちゃうと読み取れないのかもですねー -- {Y26EwGgGYfA}
- 自分も全く問題なく読み取れたから木には何言ってんだと思ったが、たしかに先入観持ってしまうとダメなんだろうね。まあ文章悪いとは全く思わんが -- {tfRnBlRg69s}
- コンマイ語学はきくうしの必修科目 -- {N2i9Jzit.Ag}
- あぁ、そういうことか。昨日取得して全く同じ考えだったわw -- {JBGJFa20Ibc}
- 木主の言い回しとこれでもかってくらい似てて少し笑った -- {AC10mwA/cFI}
- アマルティアの秩序の騎空団第四庁舎ってどこかと思ったら30/44/65章のとこなのね。章も書いておくともっとわかりかやすいかと -- {NyO4BG9iWp.}
- グローリーは基本オメガ剣やリディルがお勧めって感じかな? -- {LGw7pqUzZtg}
- オメガ剣はあまりグローリーに向いてないと思う -- {DfBdV5KuCL.}
- なんで?理由は? -- {xFaq3Hrgq2k}
- オメガ剣使うならベルセで良くないか?累積バフ5ターンとポンバだろ?被弾はリフレクトだしなぁ -- {68iSWGDMFoY}
- グローリー使うならリディル持たせてデバフの安定面でベルセと差別化したいなあ -- {qYwr3OF7jFA}
- 剣聖のときからオメガ剣はありって言われてるのにグローリーならダメなのか?よくわからないな -- {xFaq3Hrgq2k}
- ありって言ってもクソみたいな剣使うくらいなら属性自由に決められるオメガ剣使えよって程度の話だぞ -- {nyIhGra1NcA}
- いちいち噛みつくのやめーよ -- {EYjW3z60x4k}
- 通常攻撃に追撃付いてないし、ベルセと大した変わないし、むしろベルセのほうが優秀だから勧めないゾ 敵対心だけ目当てなら別にいいけど -- {0EPxZzK.6mY}
- グローリーのコルミロス、被ダメの剣気消費効果ONとOFF切り替え以外にも「自分の攻撃性能UP」ってサラッと書いてあるけど「弱点を突いた際に稀にダメージ上昇(消去不可)」「DA率上昇(消去不可)」「攻撃力上昇(消去不可)」だった。なかなか強力なアビね。 -- {h7a2YMcxoEg}
- 攻撃力上昇が攻刃か特殊かで評価変わるな -- {4v1r25TTMLI}
- 光リディル作ったけど六道持ったもうが強かったわ・・・
やっぱ光でメインにunk持てるのと渾身ついてるのはつえーわ -- {obadA8VeyaQ}
- それするなら他の剣持てるジョブでいいじゃん。 -- {xFaq3Hrgq2k}
- 剣気とドゥプで追撃2個ついてジータが80万TA出せるんだぞ?お前がおーで同じことできるのかよ -- {uq0nqIlLI0Y}
- グローリーのマスボって例えば攻撃力3000の武器メインなら+90しか上がらないのか?弱すぎない? -- {wmOEdIuCIyo}
- 90って武器のレベルにすると20〜25分くらい
他に上げられる部分が無くなった人にとっては十分なくらいの恩恵があると思うけど -- {8sKjdhoFmYU}
- ミラージュ18個分と思うと結構な量に感じる -- {I5axgYvwfu6}
- 他に上げるものが無くなった人にとって攻撃力+90って誤差にもならないのでは。
少なくtも恩恵と呼べるほどのものは得られないと思う。 -- {jf./UH9f93g}
- ていうか攻撃力90って検証できないレベルの低さでは -- {CT/RyHlTPfA}
- ドゥプレクスの自属性バフは、剣気・キャラアビの属性バフと共存する。 結構強くないか? -- {jucgos9m2ks}
- 半端に強化してたイクサバを本気にさせることが可能じゃないか
単独で全体累積積めるとかなかなかよろしい -- {zPTtPsHmbI.}
- エスパーダは剣・刀の数に応じたダメージとなってるけど自属性以外の剣刀だと対象外なんですかね。土マグナ剣並べてメイン武器に水剣持たせたら全然ダメージ出なかったわ。説明だけ見たら剣刀ならなんでも良さそうに受け取れるけど -- {CIACfN1uLrY}
- 攻刃乗ってないからダメージ出ないだけじゃないの? -- {zF5CjzM1EPc}
- やっぱそうなんですかね。剣刀が少ない属性だとエスパーダは使わない方がよさそうですね。手軽に高ダメージ出せるアビだからちょっと残念。 -- {CIACfN1uLrY}
- 攻刃が乗ってないせいなのか自分の属性のものしかカウントされないのかはラスト・シンとかディスペアーみたいに攻刃が二色ついてる剣があれば確認できそうだな -- {kvkQHm5l4tg}
- 1本につき1.5倍なんだから通常攻撃の値と比較すればいいだけなんじゃ? -- {BSRY9qZiQ.6}
- グローリーで進撃コラボの武器使ってるけどガードのおかげで防御減少がまったく気にならないから結構面白いな。 -- {ZiMhfo4bBXw}
- 今回の古戦場でリディル持ちグローリーのカウンターは全体普通攻撃に発動してますね。 -- {4PNWXk0x/dY}
- リディル作んないとグローリー取れないと勘違いしてたわ -- {zDfDZ64HYyI}
- 武器色替えできるようにならないかな
ホウキを水で作ったんだけどミュルグレス引いたせいでグローリーが分かり易く強くなった -- {ITDyskkUdg2}
- マイペで気づいたのですが、ザ・グローリー(ジータ)右手おかしくないです?剣を握ってる・・?んん??? -- {WdAPqe28h4I}
- あ・・・親指の付け根の肉か! おさわがせー>< -- {WdAPqe28h4I}
- エスパーダの説明文変だよなぁ。"敵に装備した〜"、敵に装備???何言ってんだ?ってなるわ。どうしても"敵に"を先頭に持ってくるなら"敵に剣・刀の装備数に応じた大ダメージ"のほうが誤解がないと思うんだが。 -- {7BwJTHDdxPw}
- それは読解力なさすぎでしょ……
普通に読んだらそうは思わない。 -- {cCORWx6dkhc}
- 今更だが、「敵に装備」という区切りを思いつく方が特殊だよ。普通は「敵に」「装備している剣」と考えるからw -- {2JHGCSMwpGA}
- 「敵に」を削除するか、後ろの方に持ってった方がいいね。 -- {YgPwZ3aL9Zo}
- 「あいまいな日本の私」のように、日本語の曖昧さをうまく使えば面白いんだけど、それが許されるのは文芸くらい。このアビは「敵に、」のように読点をつけるか、「〜に応じて敵に大ダメージ」のように入れ替えたほうが明晰になるし、木主のでもいい。ついでに、サポアビの説明にありがちな「〜が、〜」といった接続詞の使い方が昔から下手くそだから、そもそも書いている人が文章の素人なんだと思う。亀レスだけど -- [GBUXQ38i/d.]
- 右手おかしいね 親指上で手の甲こっち向いてる訳ない -- {qAsHqLtiCqk}
- ジータだろうけど左にあるのが親指で右にあるのが人差し指、手首から甲にかけての覆いが奥に行ってるように甲は奥側で絵には見えてない -- {LzsWIdgbkJA}
- 自分で同じポーズとって鏡に写してみなさい。別におかしくないってわかるから・・・。 -- {2JHGCSMwpGA}
- 同じポーズとって鏡見たら死にたくなったぞ -- {3CewvTGTJcM}
- ちゃんとドレス着てから試さないとダメだぞぉ -- [b4S.G/xDllk]
- 30まで上げてみたけど1アビのリキャが短くなったおかげでコルミロスが実質封印されるフルオでもだいぶ使いやすくなった(それでも多段くらうと切れるけど)。追撃は大体メインに持つような武器には付いてるから問題なし、殴りジョブとしてはより高性能になったね。ただレリバが目の上のタンコブなのは変わらず。火力はレリバ以上に出せるけど編成の縛り、マウントやバリアの有無で汎用性はやっぱレリバのが高い -- [4a5TBs86ZkA]
- アプサラスもだけどリミアビの質が残念すぎて結果レリバスだなぁ -- [QlLrRmC5Jw2]
- 汎用性などと、そんな物妥協編成以外のなにものでもないではないですか -- [nxDcndmG6kk]
- ヴァ―ミリオンスキンにして武器を光らせる。ただそれだけで使うに足るのだよ! -- [ZaHsbD1S0nM]
|