イベント391_ロボミ 史上最大の戦い ゴッドギガンテス 対 空の調停者ゾーイ

  • とりあえずSTORMを聞きながらPV再生してみたら思いの外ハマるわ -- [/QbperLXoEo] 2020-12-28 (月) 16:47:04
  • とりあえず既存のキャラクターの格を下げて新規キャラを強く見せるのは3流の仕事だと思う(遊戯王ARK・Vがいい例) -- [nI4xQxTKar6] 2020-12-28 (月) 20:10:04
  • ネオじゃなくて真!の方じゃねーか!! -- [LH/JZT3BxFo] 2020-12-28 (月) 20:16:59
  • これバリさんか -- [E7xOX8AaDR6] 2020-12-28 (月) 20:18:43
  • グラブルのスタッフは大馬鹿野郎共だないいぞもっとやれ -- [LddvoRcWUVc] 2020-12-28 (月) 20:25:51
  • エピローグでアガスティアの事何も言われてないの草。 -- [5Gs3lefchVc] 2020-12-28 (月) 20:37:20
  • このロボフーチャンシステムで出るのかね。 -- [u4YsNQhRt9Y] 2020-12-28 (月) 20:42:26
  • あのロボは新シロウの3アビとかで出るんかな? -- [I6Mhl.U0Leg] 2020-12-28 (月) 20:46:48
  • アガスティアはこれモーションとかの元ネタマクロスか -- [MgBwXtApBY.] 2020-12-28 (月) 20:53:56
  • 称号の元ネタは種、逆シャア、最低野郎、イデか。 -- [Ho4XIrqgezc] 2020-12-28 (月) 21:11:51
  • 今回のボス、設定的にメインストーリーでのラスボスポジションも行けたのでは? -- [t7kVw3vwlUg] 2020-12-28 (月) 21:30:25
    • 何ならこれが周年イベントで良かったまである -- [LH/JZT3BxFo] 2020-12-28 (月) 21:37:00
      • 知らずに月に住まう者へのハードルが上がる上がる -- [CTwSMODOGmU] 2020-12-28 (月) 22:02:37
  • 真ゲ対ネオゲみたいなみたいな絵からわかりきってはいたが、マジでなんの対立するシーンとかなくてタイトルのVSの意義が問われる -- [5Gs3lefchVc] 2020-12-28 (月) 21:35:38
    • VSとか対でありがちな実際に映画見たら全然対立して戦わないって奴のオマージュだろうしな -- [JBdQfCQna7s] 2020-12-28 (月) 21:40:18
    • マジンガーZERO「せやな」 -- [CoqZ7G3uFQc] 2020-12-28 (月) 21:41:02
    • 序盤(VSだしこれは取り込まれた人利用されるんだろうなぁ) 終盤(しまった!VSの中でも対立構図じゃない名前だけタイプだった!) -- [ZeO4I1NtlC.] 2020-12-28 (月) 22:18:50
    • とは言ってもよぉ、ロボミは最初からダイナミックオマージュだし対立構造にならないのは明白だったんじゃねぇか? -- [OA4wbPcFjkM] 2020-12-28 (月) 22:27:16
  • 今3話まで見終わったけどもしかしてポンちゃん囚われのヒロイン役なの…? -- [l6Cyxkb.NvE] 2020-12-28 (月) 21:47:46
  • アガスティア消し飛ばして世界は守られましたとさ。めでたしめでたし -- [suvYdw5Oz5.] 2020-12-28 (月) 21:55:41
  • ボロボロゾーイちゃんが初めて映った時、即スクショしてしまって…
    誠にぃ……相…すみませんでしたぁ……!! -- [0a.7qWxrVkk] 2020-12-28 (月) 21:57:00
  • 服が半壊したゾーイちゃんがえちえちすぎてもうだめスキンくださいなんでもしますから -- [/K3mEpk5ed.] 2020-12-28 (月) 21:58:06
  • アガスティアに攻められるバルツ…島HARD…菊先生のネタはリークだった…? -- [yHsMoTF2mM6] 2020-12-28 (月) 21:58:51
  • グラブルでやるグレンラガン -- [NmRL1S08DAM] 2020-12-28 (月) 22:10:18
  • ゾーイが間にはさまれば何でも合体できるんじゃ・・・ -- [BcAYm80Bh3I] 2020-12-28 (月) 22:13:36
    • なお分離できるかはわからん模様 -- [i7hPgT9apU2] 2020-12-28 (月) 22:40:38
  • ボロボロのゾーイは目の毒だな。テツロウ君は見ちゃいけませんぞ -- [vk/UZtbP5.s] 2020-12-28 (月) 22:36:01
    • 大丈夫だ。普段からそれ以上の過激な露出度のハレゼナお姉ちゃんを見てるから。 -- [M84VQ7VnyCg] 2020-12-28 (月) 22:56:05
  • いやあ、今回は面白かったシナリオだわ。今年の新規ストイベだとトップかもしれん -- [6KjkLncQMWo] 2020-12-28 (月) 22:37:39
  • グレンラガンみを感じたと思った瞬間からグレンラガンにしか見えなくなった -- [DWXOA975eKs] 2020-12-28 (月) 22:41:13
  • ニニンバヲリという単語にニンジャアトモスフィアを感じる -- [1yyFlM6XLYc] 2020-12-28 (月) 22:46:08
  • このまま月の連中倒しに行こうぜ -- [4.zeekJDwiQ] 2020-12-28 (月) 22:49:19
  • このまま月の連中倒しに行こうぜ -- [4.zeekJDwiQ] 2020-12-28 (月) 22:49:19
  • 最終決戦かっこよすぎたわ、まさにスーパーロボットの映画って感じで感動で泣けたわ -- [QfiyNogOzPY] 2020-12-28 (月) 22:53:41
  • 身の回りの人間が尽く一角の人物なテツロウ君の明日はどっちだ -- [a4AruJN5y42] 2020-12-28 (月) 22:59:09
    • 次のロボミイベあるとしたら未来から成長したテツロウ君来る話だったりして -- [BDWmPUoJpeM] 2020-12-28 (月) 23:10:19
  • ロボット魂あたりでゴッドギガンテス以降をそろそろ発売してもいいと思う -- [k7yIOZu5Aug] 2020-12-28 (月) 23:04:35
  • ナレーション「湿舌に尽くしがたい残酷な光景につき
    詳細な描写は伏せる。」
    草 -- [ZJ2MjjAXH3Q] 2020-12-28 (月) 23:10:24
  • ハレゼナに俺のでかくてかたくてつよいギガンテスに搭乗して欲しい -- [5YhuSlGgxrs] 2020-12-28 (月) 23:16:39
    • そのブロンズダガーしまえよ -- [.U6KDFyCUo6] 2020-12-28 (月) 23:21:38
  • ダイモンとゴッドギガンテスの間にゾーイが挟まる本を出したら売れたわ -- [.U6KDFyCUo6] 2020-12-28 (月) 23:17:31
    • ガッ……ガイア(地球意志)ッッッッッ -- [xgYHj1Yx.qs] 2020-12-28 (月) 23:55:02
      • 笑うわw -- [wgEMF/dTo3A] 2020-12-29 (火) 00:10:41
  • 機械で生身を制御ってどっかの格闘大会でやってた人がいたような… -- [P1m0Z4b3mis] 2020-12-28 (月) 23:29:14
  • ゴッドギガンテス 対 空の調停者ゾーイってどういう事 -- [3Ih6aPgQ6zE] 2020-12-28 (月) 23:30:29
    • 俺も最初わかんなかったが、ググってから「グレートマジンガー対ゲッターロボ」的なアレだとようやくわかった -- [xgYHj1Yx.qs] 2020-12-28 (月) 23:56:09
    • 説明しよう! -- [E7xOX8AaDR6] 2020-12-29 (火) 00:04:46
    • 対(つい)はペア的な意味 -- [yXTY.lusKVk] 2020-12-29 (火) 00:16:39
  • 最後のロボバトル正直好き、グレンラガンかよ笑 -- [uJL9E1QFR2U] 2020-12-28 (月) 23:40:04
  • やっぱこういう王道な話はいいな -- [XP.Br2jNiu2] 2020-12-28 (月) 23:51:34
  • よかった
    ロボミシリーズ好きだわ -- [RVAkfD0cvAc] 2020-12-28 (月) 23:52:53
  • アウギュステイベ考えるとサザエさん時空状態だから意味なんてないかもしれんが、テツロウ君的にこのイベントが最新時間軸だったりしてw(規模が大きいのも納得) -- [I6Mhl.U0Leg] 2020-12-29 (火) 00:06:33
    • メグ「バルツじゃなくてアウギュステに壊獣が来てたらアタシも参戦してた」 -- [xgYHj1Yx.qs] 2020-12-29 (火) 00:11:22
  • 最近ルリアが活躍してることが多くて嬉しい。いまやFFのリディアにも負けない立派な召喚士だな -- [xgYHj1Yx.qs] 2020-12-29 (火) 00:10:41
  • やりきったな! からの「グラブルとは、いったい……(年平均5回遭遇」 -- [TyJF1Fos3yY] 2020-12-29 (火) 00:22:11
  • 割と真面目にグラブル世界の設定に言及してくるイベントでびっくりした -- [6wlDCwjOCak] 2020-12-29 (火) 00:30:29
    • 創生云々やら旧世界の理やら熱血展開のわりにかなり重要ワードが散見してたなぁ。ルリアの台詞でジ・アルティメットの歌詞の「青く在れ(stay blue)」も回収してたし -- [ZJ2MjjAXH3Q] 2020-12-29 (火) 00:58:32
    • 旧世界とかはある意味ネタイベントだからこそ出せた設定かもね。創世とかかくりよとか月あたりだと触れる必要がないというか触れちゃうと話がこんがらがりそうだし。 -- [o1qtavYwMas] 2020-12-29 (火) 01:59:04
  • ロボミシリーズは胸が熱くなる要素をしっかり押さえてくれるから頼もしい。久方振りに満たされたよ、ありがとう -- [vk/UZtbP5.s] 2020-12-29 (火) 00:31:43
    • サブタイトルといいボリュームといい演出の力の入り具合といい劇場版って感じだ。いやはや面白かった。ほんとロボミシリーズ好きだわって思う -- [7PffoyVwwiI] 2020-12-29 (火) 00:38:24
      • 俺年末イベのたんびにこれ劇場版だよねって思ってる気がする。いいぞもっとやれ -- [kMJV4NVJQ/g] 2020-12-29 (火) 01:03:44
  • ガチなOPムービ作ってるの凄いと思った -- [5XN10nzC5ws] 2020-12-29 (火) 00:37:16
    • あとこのシリーズ、ナレーションに声が入るの好きなんですよねー -- [5XN10nzC5ws] 2020-12-29 (火) 00:38:12
  • 自主規制のナレーションは思わず吹いたわ -- [8GUKtqL9vYE] 2020-12-29 (火) 00:41:45
  • 見事な大団円!と思ったが・・・・・・アガスティアどうなった? -- [CI6pu7ts1fk] 2020-12-29 (火) 00:42:21
    • 塵になったんじゃない?(無慈悲) -- [J8q.PUFAysA] 2020-12-29 (火) 00:49:16
    • きっとゾーイがまるっと解決…ゾーイか新シロウがガチャにきたらフェイトエピで語られるかな -- [kMJV4NVJQ/g] 2020-12-29 (火) 01:03:11
    • 帝国は悪者だったがアガスティアがここまでされる謂れはないと思う。お労しやポンメルン元帥・・・ -- [/hCRFE9QHVE] 2020-12-29 (火) 01:14:55
      • 今回帝国兵が良い人ばっかりだったしね・・・ -- [kMJV4NVJQ/g] 2020-12-29 (火) 01:20:05
  • 前回の結末からアイリさんが悪堕ちする展開がとか思ってたりもしてすまなかった -- [kMJV4NVJQ/g] 2020-12-29 (火) 01:08:22
  • 最終決戦のあれは一発ネタにするには惜しいな、あれこそフーちゃん枠で欲しい -- [F14eymu2u1I] 2020-12-29 (火) 01:10:46
  • ゾーイ、ロボミ、シロウでPROUDが勝てない・・・このためにサプチケでロボミ取ったんだけどなぁ -- [SRL6NkGZEnk] 2020-12-29 (火) 01:15:49
  • 今回ぶつかったのがヒトをマイナスに傾けるvsヒトをプラスに傾ける で結果はプラス側の勝利って事は、結局あいつが言ってた通りの事がいつか起こってしまうんかな。ヒト以外に分配されるはずの生命エネルギーを吸い上げてヒトが繁栄してる事実は変わってないよね 捕食者増えすぎて食べ物が滅びたから捕食者も滅びるって不変の真理であって古い時代特有の理論ではないし。そんな事プレイヤーの俺らには関係ないってのは身も蓋もない話 -- [QWP1QCWzjNE] 2020-12-29 (火) 01:20:43
    • 現世界だと星晶獣やら魔物やらもいるし旧世界ほど人間が優位保ってるってわけでもなさそうだがなぁ。それにそのへんの話は例のイベ以降全く姿見せてないジオ君とかも絡ませられそうだし、ロボミ関連以外のイベでもネタにできそうな気はする -- [ZJ2MjjAXH3Q] 2020-12-29 (火) 01:42:13
    • 生命エネルギー云々は旧世界の理だからそのへんの難しい話は全部バハムート君が壊してくれたぞ -- [DrIcugWytz6] 2020-12-29 (火) 01:49:32
      • シロウが言ってたけどお空での魂の質量が21gなのは現在も変わってない 等価交換が原則として通用する世界しその辺のシステムもそのままだと思う。完全に旧時代の理が破壊されてるんならロボミが動くわけないし -- [d6uELBD04q.] 2020-12-29 (火) 03:48:42
      • 旧世界の理が適応できる存在が生まれない限りは大丈夫。
        ・・・テツロウに子供出来た場合ってどうなんだろうな? -- [BcAYm80Bh3I] 2020-12-29 (火) 06:02:22
  • 毎度毎度超面白いロボミシリーズだったが、今回はその中でもトップクラスの熱さだったわ。四天王復活とかデスロウが後を託す展開とか合体とか熱い展開満載すぎて爆笑しながら漢泣きしっぱなしだったわ。最高かよ -- [ZJ2MjjAXH3Q] 2020-12-29 (火) 01:36:41
  • 大門の声交代?飯塚さんに何かあったのか・・・? -- [xg1oSTTv/8w] 2020-12-29 (火) 03:05:20
    • いやもう単純にご高齢なんだよ・・・仕事するのきついでしょ -- [pOxI1M.flKU] 2020-12-29 (火) 03:20:55
      • 柴田さんもそんなに変わらん年齢層やけどね -- [xNgJG0iTLeU] 2020-12-29 (火) 03:30:49
  • 四天王プレイアブル頼むぞ -- [d6uELBD04q.] 2020-12-29 (火) 03:44:48
  • 正直、めちゃめちゃおもしろかった。四天王復活からの共闘の時点でテンションがやばかった -- [baFKRL6/h4w] 2020-12-29 (火) 05:06:36
    • 歴代でもトップクラスの面白さだったな。ロボミシリーズだけは初代からしっかり読むべき。こういうので良いんだよこういうので -- [N8qDNz/0712] 2020-12-29 (火) 05:10:14
  • そろそろスパロボxΩさんのオファーが -- [v2hoIH17UvM] 2020-12-29 (火) 05:33:45
  • グランゴッドカイザー良いわぁ -- [tFCMzLawjb6] 2020-12-29 (火) 06:05:32
  • やけくそみたいなHPで笑ってしまったw奥義効果考えるともしやどっかで実装する気あるのかグランゴッドカイザー -- [cBWq3M1/G1s] 2020-12-29 (火) 06:26:03
    • グラブル戦隊がついに実装される時が来たわけですよ -- [BcAYm80Bh3I] 2020-12-29 (火) 06:29:36
    • 攻撃大幅UPという演出上何の意味もない奥義効果。これはフーちゃんみたいな感じで実装フラグかねぇ -- [kr70pOJrxj2] 2020-12-29 (火) 09:46:51
  • 面白い。面白いが何故これを年越しの期間にぶち込もうと思ったw -- [B0lKv2bm/Mc] 2020-12-29 (火) 06:40:47
  • 開幕「壊獣の細胞から培養して機械制御で自律兵器にしよう」って、やってること完全に悪役ムーヴなんですけど。B.O.Wかよ。倫理観どうなってんだ。 -- [8izjiQowJ8k] 2020-12-29 (火) 07:54:51
  • 飛田さんの無駄遣いやめろぉwww -- [ACYQu.ZCqgE] 2020-12-29 (火) 07:57:35
  • HLアガスティアは各種奥義(特にオールレンジ)が威力あるからダメカットなり用意しとかんと大変ね -- [MgBwXtApBY.] 2020-12-29 (火) 07:59:21
  • 世壊質って「ワールドアンタイ(Anti)マター」って合ってる?自分の耳がポンコツ過ぎて自信が無いわ -- [edFZV2YceXA] 2020-12-29 (火) 09:15:40
    • そういう時のための英語版や! 世界質が world matter で世壊質が world antimatter やね -- [NIKzjorr82c] 2020-12-29 (火) 11:06:08
      • あーその手があったか!!! -- [edFZV2YceXA] 2020-12-29 (火) 11:24:59
  • タイトルから何故ゾーイと敵対するんだ?と思ったら東映マンガ祭系のストーリーでそっちかよ!と突っ込んだ。 -- [SATU5K51Z3Y] 2020-12-29 (火) 09:16:30
  • 最後の一撃をグラジタに任せてもらえたの結構嬉しかった、仕方ないっちゃ仕方ないんだけど今までのイベだと置いてけぼりになりがちだったからルリアの相棒として必然性のある形で関われたのはよかった -- [qPAkjxi8A8Y] 2020-12-29 (火) 09:43:39
  • 冬休み、東映まんがまつり、東映アニメフェアの時期ですか? とにかくとても面白かった、熱くなった。 -- [7qU4ONbKhfk] 2020-12-29 (火) 09:55:30
  • 陽の力を反作用して強くなってたという事は陰キャをぶつければ中和できていたはず -- [4pKX6MLfy2s] 2020-12-29 (火) 10:21:29
  • デスロウの時も思ったけど、壊獣共のやり口グラブルにしてはだいぶえげつないな… -- [Qrq1V8c1lkk] 2020-12-29 (火) 10:37:24
    • 作中でも言われてたけどデスロウとワルダントでは壊獣作った理由が違う。デスロウはあくまでも仲間を増やすために人を使っただけで別に悪意を持ってやってる訳じゃない。ワルダントは人に嫌がらせする為にやってる -- [JBdQfCQna7s] 2020-12-29 (火) 11:08:34
    • ロボミ周りとか、ロボミシリーズ自体設定がかなりエグかったりするし… -- [7PffoyVwwiI] 2020-12-29 (火) 13:21:48
  • 話の重さのや画風のわりにワルダントって名前が妙に浮いてるな…って思ってたら某所で
    「反世界→world anti→愛(i)を抜く→worldant→ワルダント」
    ってネタを聞いて思わず唸った
    理関連のネタといい妙なところでIQ高ぇな今回… -- [ZJ2MjjAXH3Q] 2020-12-29 (火) 10:52:23
    • ワールドアンチのアナグラムだと思ったけどiを抜いてワルダントなのか。面白いな -- [JBdQfCQna7s] 2020-12-29 (火) 11:10:05
    • ワルダントさんは Wardant で勿論 悪ダントとかけてるのもあるんだけど、 Wardant は warden を語源にした実在の名前(苗字)とされていて、(語源から見れば)監視員・番人・獄吏とかのイメージを受ける感。これはアンチスパイラル先輩ですね… -- [NIKzjorr82c] 2020-12-29 (火) 11:15:33
  • メインストーリーでもあれだったけどアガスティアの住民生きるのにハードすぎるやん -- [4rxOR1NN4Z2] 2020-12-29 (火) 11:43:54
  • 最終決戦のグランゴッドカイザーのヤケクソHPはスパロボ参戦時の天元突破グレンラガンを彷彿とさせたな
    オマージュ要素の塊みたいなストーリーなのに、グラブルの核心みたいな要素もぶちこんでて混乱する -- [sQL5E.tuVDc] 2020-12-29 (火) 11:50:01
    • HPの桁が違ってて笑ったわ -- [FItcaMj0e82] 2020-12-29 (火) 18:23:19
  • もうツイッターのサジェストで性癖が出るテツロウ君の明日はどっちだ -- [ksso6ztAjzo] 2020-12-29 (火) 11:52:40
    • おねショタTSリョナマッチョおとこの娘のコウ君がいるから大丈夫 -- [v2hoIH17UvM] 2020-12-29 (火) 13:00:08
    • ワルダントさんがこいつの未来破壊するとか言ってたけど心配しなくてもギザ歯ロリ爆乳下乳姉ちゃんに可愛がられてる時点で破壊されるの確定してんだよな -- [qPAkjxi8A8Y] 2020-12-29 (火) 14:56:38
  • そういや大門博士の項目がルリアノートから消えてるんだけどどこ行った…? 四天王とか羅生門博士はそのまま載ってるのに… -- [GLO1gZMfSAc] 2020-12-29 (火) 11:55:47
    • 大門博士は霸壊神ダイモンで載ってる。さっと見たいならイベントページから行けばすぐ見られるぞ -- [lsZzI8TVBdE] 2020-12-29 (火) 12:38:51
  • ルリアちゃんグランゴッドカイザーの記述がノリノリや -- [CI6pu7ts1fk] 2020-12-29 (火) 13:52:38
    • ルリアノートのロボミシリーズの記述に関しては、全てそんな感じだぞ。 -- [dKfkFbf2qOE] 2020-12-29 (火) 15:22:13
  • やっぱシロウよりもデスロウボイスの方がかっこよくて好きだな、SSRシロウと丸々かぶるけどデスロウプレイアブル化ワンチャンないかしら、微妙にフラグ残してるし -- [BOK1NKpNK1Y] 2020-12-29 (火) 15:55:32
    • デスロウはアナザーで実装か、闇シロウの最終4アビでシロウと交代可能になるとかでいけるな -- [6xotQJWNtik] 2020-12-29 (火) 16:06:54
  • シナリオええやんっておもておわったんだけど
    これタイトル詐欺では? ゾーイ対ゴッドギガンテスとは -- [6Y/AYOxTZoI] 2020-12-29 (火) 16:23:45
    • ○○対△△で協力型なのはロボット物OVAの定番なのでむしろ期待通りだったりする
      特撮だとちゃんと対決するのが多いけどね -- [6wQ/ZLwpDxw] 2020-12-29 (火) 16:41:35
    • 対って向かい合うとか揃ってひとつとかの意味もありはする。決して敵対するという意味だけではない -- [lsZzI8TVBdE] 2020-12-29 (火) 16:49:13
    • お約束的なタイトルだったのか、普通に間違えてるなと思ってたわ。あと、脳内でvsダークライ付け足してました -- [FItcaMj0e82] 2020-12-29 (火) 18:28:20
  • そういや今回もアイリはルリアノート未登録だけど何でだろ?プレイアブルの予定でもあるのか? -- [XvEATYFPGJk] 2020-12-29 (火) 16:26:50
    • プレイアブルの隠し球の可能性あるな。ストーリーは決着ついてるし、デスロウの面影から先に進むために、グラジタの騎空団に入るってありそう。 -- [dKfkFbf2qOE] 2020-12-29 (火) 18:58:30
  • 主人公の名前がシロウで、テーマが万人を救うか愛する者を救うか。Fateの桜ルートかな? -- [Rqns59qkFRU] 2020-12-29 (火) 16:53:35
  • ハレゼナに可愛がられながら育った将来のテツロウ君の性癖が心配になるイベントだった -- [SKY/JPen1ik] 2020-12-29 (火) 17:13:58
    • 子供のころから見過ぎて逆にエルーンの女性の方が好きになりそう -- [p3lVnNHpxjg] 2020-12-29 (火) 17:29:00
      • 逆になるならハーヴィンやルリアじゃないか -- [FItcaMj0e82] 2020-12-29 (火) 18:31:48
      • 寧ろ、老いて尚お盛んなハレゼナおばちゃんと二人仲良く物騒な機械武器分回してそうで末恐ろしいんだが… -- [.eCoPkgh2vA] 2020-12-29 (火) 20:07:43
    • テツロウなら機械の体を求めて汽車に乗ってったよ -- [BOK1NKpNK1Y] 2020-12-29 (火) 20:35:25
    • ロボミF(フューチャー)と共に未来からテツロウ来てハレゼナを「お姉ちゃん」呼びする? -- [BDWmPUoJpeM] 2020-12-29 (火) 21:15:09
  • 今回の創世前の世界とか見てて思ったけどもしかして月って創世に巻き込まれなかった旧人類がそのまま生きてる感じなのかな
    飢餓も病もないってのはサイボーグ技術のこととか -- [6wlDCwjOCak] 2020-12-29 (火) 18:23:02
    • 多分そうやろうね。壊獣の脅威を乗り越え、創世も回避した末裔が月の民なんやろうね。 -- [n.Jvw2smkmw] 2020-12-29 (火) 19:25:33
      • 機神が怪獣みたいなフォルムなのが多いのはやっぱり壊獣への畏怖もあるのかね、壊獣に似た機神を制御することで壊獣を越えた存在になったんだ思いたいのか… -- [CTwSMODOGmU] 2020-12-29 (火) 20:26:40
    • 月が完全管理社会っぽいのも環境以上に過去の失敗が原因なのかもね…… -- [0IKLiecWi6c] 2020-12-29 (火) 20:12:57
    • 前から似てるなと思ってたけど、やっぱりゼノブレ2に似てるなと思いました。 -- [S36gX73wuQM] 2020-12-29 (火) 20:39:34
  • 途中で何回か「は?どういうこっちゃ?」ってなったけど、そのたびに説明しよう!! してくれて助かった -- [4zi7Y9vw81.] 2020-12-29 (火) 18:51:52
  • ポンちゃんにも活躍の場が欲しかった -- ポンちゃん応援隊[NV2LioaTKxs] 2020-12-29 (火) 20:15:49
  • ここではシナリオの評判いいのか。自分には全体的によくわからんかったな
    良かったのは復活というか転生?した四天王とシロウの子供が可愛かった事ぐらいかな -- [QBw36QZBABg] 2020-12-29 (火) 20:49:31
    • だいたいのことは説明しよう!とケンジの解説ですべてわかりやすく説明されているよ -- [kMJV4NVJQ/g] 2020-12-29 (火) 21:06:07
    • 雑ゥ!って思った。特に終盤の流れが -- [LlaqlK6lQDE] 2020-12-29 (火) 23:43:17
    • そこは人によるかな。ノリが昔の勢いと暑さで勝つタイプだからね・・・こまけぇことはいいんだよって奴。 -- [n.Jvw2smkmw] 2020-12-30 (水) 01:01:01
  • 最終決戦がとにかく楽しかったな。1アビ1000万からの奥義バースト3000万!! 肉集めで使いたい人挙手ノ -- [ctxAKwSQjcc] 2020-12-29 (火) 21:12:41
    • 自分はルシHLとバブさんで使いたい -- [eFtkp326z0M] 2020-12-29 (火) 21:29:39
      • 変転100カットの頼もしさよ。 -- [ctxAKwSQjcc] 2020-12-29 (火) 23:32:26
  • プレイアブルダイモン先生来てくれ……! -- [FNIfPli9zdk] 2020-12-29 (火) 21:59:56
    • ワーフリのキャラからそんな感じだったけど、柴田さんだいぶ声に力がなくなってきた&芝居に抑揚がなくなってきた感じで悲しい… まあ御歳を考えると仕方がないんだろうけども -- [VM0AvOA5Z3M] 2020-12-29 (火) 22:08:06
      • ドラガリやゼウスの時はそうじゃなかったし、味方化した大門が飯塚さんの時から威厳たっぷりに話すタイプのキャラじゃない事もあるし大丈夫と信じたい。 -- [d6uELBD04q.] 2020-12-29 (火) 22:35:56
  • ワルダントの存在が相反する性質ならグランゴッドと同じだけ強くなって、最終的に相打ちによる全消滅(正逆相反する力が相殺して)エンドとかあり得るんじゃと思った。(というか所謂全滅エンドって富野作品の見過ぎかなぁ・・・) -- [fuCYi4Ztilc] 2020-12-29 (火) 22:04:17
  • シロウが妻子持ちになってたとは。しかし、テツロウが四天王勢の本来の姿見たらどうなることやらか -- [gx5U6fslti.] 2020-12-29 (火) 22:07:27
  • 今回の旧世界の話もそうだが、全体的に世界観が複雑になってきて追えなくなりつつあるわ...設定資料集とかが欲しい... -- [tJxatyAmGVk] 2020-12-29 (火) 23:35:24
  • クリア後のウィストムが進次郎構文めいたこと言い出して草 -- [2pF0.wqJMLo] 2020-12-29 (火) 23:40:27
    • ウィストムのセリフ、貢献度戦貨討伐章全部ネタよりで草生える -- [WkGMWuHzYH.] 2020-12-30 (水) 00:44:37
      • 姿が壊獣になったことは気にしないのに金券の期限切れ気にしてるのほんと草 -- [F.wQ6F0gsjk] 2020-12-30 (水) 09:58:04
  • ケンジをプレイアブルにしてほしい。アビ使ったら画面外からメカが飛んできて殴る方式で -- [wd3YZ1aVLcU] 2020-12-29 (火) 23:55:46
  • ワルダントはシステムだから幸せな想いで生まれた分だけ、テツロウに不幸な人生を歩ませなければいけない。
    でも、シロウにテツロウを殺してもええんやで? と意外と自由行動が効いている -- [jvUfTD6T59s] 2020-12-30 (水) 00:32:15
  • 過去の敵(ライバル)との共闘、最後のロボット大決戦が非常にインパクト強いし熱くて好評なのも良く解るが、シリーズを追いかけて来た一人としてはケンジがロボミに母さんと呼んだ事が一番印象に残った。二人ともプログラムじゃなくて心が有るんだよなぁ -- [b1NN9s4xSQM] 2020-12-30 (水) 01:27:09
  • 戦貨ガチャのシロウテツロウの台詞にカギカッコ付いてるの何?消し忘れ? -- [yTeuaQFonU.] 2020-12-30 (水) 01:52:03
    • 単純に二人分のセリフって示すためじゃないか? -- [7Uh4cnffKkk] 2020-12-30 (水) 15:03:04
  • ロボミシリーズはやっぱ良いわ -- [SCjaO3R2N..] 2020-12-30 (水) 06:41:51
  • そんなことより壊獣スキン三つ目くれよ -- [CckVvMR35Rs] 2020-12-30 (水) 07:35:15
  • アナザーキャラも出してきたことだし、デスロウもアナザーキャラとして出してくんねーかな。でもシロウと並べれないよな・・・属性的な意味で -- [/K3mEpk5ed.] 2020-12-30 (水) 09:05:05
    • SSRの闇シロウが半分デスロウみたいなもんだし難しいかも…? -- [GLO1gZMfSAc] 2020-12-30 (水) 11:15:07
      • 出して欲しいけどな俺も、壊獣版なら出せるか -- [qPAkjxi8A8Y] 2020-12-30 (水) 16:03:01
      • 今回のゴッドギガンテスみたいにデスロウスキンならまぁありそう -- [267.siJg1Jg] 2020-12-30 (水) 17:35:31
      • 新しく出るであろうシロウに上限解放前後でヴァジラ式のボイス換装と見た目に差をつけるとかでワンチャン -- [F14eymu2u1I] 2020-12-31 (木) 01:09:21
  • グラブルさんがたまにブッ込んでくる「やりたいことをやりました」感たっぷりのシナリオイベ好き。終盤の「こんなやつ絶対に勝てないじゃん」からの大逆転は熱い。 -- [ateReay/dOQ] 2020-12-30 (水) 10:30:06
    • デスロウが出てきて「そうか! 怪獣の魂を持つ存在が人間に協力してくれたらワルダントを倒せるんだ!」って思ったときは割と心が震えた -- [vMYzsgyCa6s] 2020-12-30 (水) 15:43:19
  • グランゴッドカイザーがどんなにパワーを上げても、それはゾーイの人間・正のパワーであると同時に融合したデスロウの壊獣・負のパワーでもあるから均衡は維持されワルダントは強化されない… と解釈している。多分ゾーイ自身はほとんど理解せずにノリで合体してるよな -- [vMYzsgyCa6s] 2020-12-30 (水) 15:33:35
    • ゾーイちゃん基本初手ガンマレイで戦う脳筋系っぽいし…
      最初のカウンターの謎を解く気0で再戦しようとしたりで割とアホの子的というか。
      まあ初手ブッパで決着は全騎空士の願いでもあるので設定通りとも言えるか?w -- [9iwMy5XYc2s] 2020-12-30 (水) 16:01:23
    • 人という種に罰を与える側の概念のはずのデスロウが人に手を貸した時点で勝ちなんだよ
      後は細けえことはどうでもいいんや! -- [t4/9zhSRZBc] 2020-12-30 (水) 19:25:39
  • 今回地味に気になったのが旧人類にエルーンの男の子がいた事。バハムートの天地開闢以降の新人類だと思ってた。 -- [F/A/636LiLU] 2020-12-30 (水) 17:03:30
  • 主人公のジョブでグランゴッドカイザーだして、仲間の枠全部潰してイベントの時と同じ性能で使わせてほしい -- [SCjaO3R2N..] 2020-12-30 (水) 20:58:51
    • フーちゃん3アビみたいな扱いなら出来そうだな -- [QvtpLxAfUAo] 2020-12-30 (水) 23:11:32
    • ある意味予言者 -- [9eMLMtQlJHE] 2020-12-31 (木) 16:00:57
    • メカEX2ならそういうのありかもしれん -- [c7/kKZ1Uxxs] 2020-12-31 (木) 16:02:36
  • ラストバトル何回もやっちゃうよヤバイヤバイ。イベ終了後もルリアノートからやれるようにしてくれー! -- [ykCr4E1.bHw] 2020-12-30 (水) 23:07:01
  • 撒いてきた伏線と細かな設定を繋ぎ合わせてストーリーに叩き込む様はまさに2時間の劇場版のようだった… -- [6EnihNhhcDc] 2020-12-30 (水) 23:07:24
  • 守るべき人々か愛する妻と子か、って苦悩の答えが「息子が見てきたものは人々と自分たちを守る父の姿だった」ってのが王道だけどとてもとても好き -- [6EnihNhhcDc] 2020-12-30 (水) 23:14:55
    • ワルダントが「父の死をその目に刻み込め」なんて見せつけようとしてからのそれだからな、最高だわ -- [qPAkjxi8A8Y] 2020-12-30 (水) 23:41:41
  • 壊獣戦艦アガスティアがマクロスだと思っていたらイデオンだった件 -- [TDbJtfZisZs] 2020-12-31 (木) 10:24:48
    • グランゴッドカイザーもイデオンだった件 -- [BOK1NKpNK1Y] 2020-12-31 (木) 11:32:03
    • 果たしてアガスティア島は元に戻せるんだろか? -- [BOIpFiKNwxM] 2020-12-31 (木) 14:17:45
  • 蒼く在れ、蒼く在れ、蒼く在れ…!『理の超越』 -- [ju5GT71iF/k] 2020-12-31 (木) 10:26:30
  • 本日追加の光SSRシロウのキャラエピが、実質的な後日談だった -- [OXFM8.SG3wA] 2020-12-31 (木) 12:10:29
  • 現場猫ならぬ現場ゾーイちゃんかわいい、ヨシ -- [H39/ZKoTIik] 2020-12-31 (木) 14:24:12
  • シロウの息子が「テツロウ」って名前なの、メタ的には銀河鉄道999のオマージュなのかもしれないけど、劇中設定としては「デスロウ」と語感が似ているあたりも理由のひとつに関係あるかもしれないと思った -- [GLO1gZMfSAc] 2020-12-31 (木) 15:13:32
  • アガスティア木っ端微塵になってないか…? -- [L2NO6UvziKQ] 2020-12-31 (木) 15:53:36
    • たぶんアーカーシャが何とかしただろきっと -- [9eMLMtQlJHE] 2020-12-31 (木) 16:01:57
      • でもよぅ、アーカーシャはオイラが消滅させちまったじゃねぇか…… -- [iwO2uT6GPak] 2020-12-31 (木) 23:33:31
      • でもよぅ、マルチに溢れかえってるぜぇ? -- [9eMLMtQlJHE] 2021-01-01 (金) 01:37:58
      • 最近のイベントシナリオアーカーシャ倒した時期って明言される事多いよな 今回も勿論帝国が味方化してるので倒した後 -- [0.ECaZCsxQs] 2021-01-01 (金) 19:53:50
  • お見せしましょうグラブル版マジンガーZ INFINITY?天元突破グレンラガン?理屈はわからんがロボミイベントはスケールがダイナミック企画すぎるぞ! -- [CtXLMSW2Gpk] 2020-12-31 (木) 23:00:17
  • ラストバトル何か似てると思ったらゼノギアスだった。(パイロットが関智一で一時的に都市クラスの超巨大合体ロボットに搭乗) -- [V00bIDWUkiA] 2020-12-31 (木) 23:11:58
  • 戦貨の獲得枚数減った?いつもと同じなら貢献度5千万くらいで20箱掘り終わるんだけどなんか全然足りん -- [2kRojLnbObI] 2021-01-01 (金) 03:33:21
  • 20箱終わるのに貢献度7000万。いつもより渋い気がするけど何が悪いのか以前と比べられんのでわからん -- [fY6PkF8uGWE] 2021-01-01 (金) 09:27:29
  • EXマルチ改めて倒して貢献度確認したら120250だった、このページは9万て書いてあるからその差か -- [2kRojLnbObI] 2021-01-01 (金) 10:08:36
    • なるほど、戦貨が減ったんじゃなくて貢献度が増えてるのか -- [6wQ/ZLwpDxw] 2021-01-01 (金) 13:44:49
  • エンディングでテツロウに少し重くなったって言ってたのは魂が負の世壊質(-21グラム)から正の世界質(+21グラム)に転じて元の体重から42グラム重くなったってことでええんか? -- [CzYuoEf.Xjc] 2021-01-01 (金) 14:54:55
    • 単純に子どもの成長はものごっつ早い、ということだと思った -- [UpzvE5RJzyE] 2021-01-03 (日) 19:54:01
  • ワルダントって名前、コメントログにワールドアンチ説あるけど、自分は名前の語感で真っ先に初代テッカマンのワルダスターが思い浮かんだ。シロウのスーツってテックセットシステムも元ネタだったりするんかな -- [fgTFXwyYBxw] 2021-01-01 (金) 17:13:32
  • これ今回の敵他の話と比べても設定的に相当上位じゃない? -- [CeKXlDIrXeQ] 2021-01-01 (金) 20:53:50
    • 上の方でもあったけどメインシナリオのラスボスか裏ボスを飾れるくらいのキャラ設定だよね。設定上はファーさんでも倒すのきついんじゃない? でも全快してるデスロウなら結構やれるっぽいこと言ってるから、そこまででもないのかな? -- [BOK1NKpNK1Y] 2021-01-01 (金) 21:01:02
      • デスロウが善戦してたのは彼は壊獣側の存在だから、正の理に強いワルダントを背後から刺しまくってるようなものだと認識していた -- [JIk0ZTgJInk] 2021-01-01 (金) 22:56:37
      • ヒトが繁栄する方向の力に強いのだから、滅ぼそうとしてるファーさんには勝てなさそう -- [fDeDiNeF1Z.] 2021-01-02 (土) 03:09:08
    • ゾーイとガチの殴り合いができる時点で相当な強キャラよな。そもそも壊獣の時代がファーさんやバハムートよりはるか昔だし、壊獣のルーツで破滅の理であるワルダントはそれらと少なくとも同格にはなりそうだな -- [xgYHj1Yx.qs] 2021-01-03 (日) 23:41:44
      • 上の方で相打ちエンドもあるんじゃねって自分は書いたけど、ワルダントが存在する理由は文明が繁栄している限り滅ぶのは理だから(意訳)だから、グランゴッドで倒しても存外早く復活しそうな気がする。(早ければ次のロボミイベントか) -- [fuCYi4Ztilc] 2021-01-04 (月) 03:38:40
  • こういうのでいいんだよこういうので -- [qE1BnSE07aQ] 2021-01-02 (土) 01:59:13
  • ポラリスが新しい生活様式とか言って壊獣になって復活する初夢をみた。ウンモゲエエエ -- [2wwbbvpcG7U] 2021-01-02 (土) 03:22:53
  • ワルダントの名前は単純に「とんだ悪(ワル)だ!」のアナグラムかとばかり -- [4S18mVWVXdg] 2021-01-02 (土) 13:30:42
  • ウィストムの知将枠としてのムーブをさせながらやっぱりケンジにあしらわれるけど株を下げない実力表現がほんといいなあって思った -- [4yCHNxzoxng] 2021-01-02 (土) 20:31:59
  • ロボミイベント全部やってるハズだけど色々うろ覚えで忘れてる。デスロウに怯えてるサブヒロインの細かい話とか、ロボミいつ復活したっけ?とか -- [2Sxwy5m6QUU] 2021-01-03 (日) 05:15:26
    • ロボミは復活したわけじゃなく最初のイベで貰えた初代レプリカにオリジナルの脳のバックアップデーター入れたとかそんなだったはず -- [BOIpFiKNwxM] 2021-01-05 (火) 19:31:27
      • あ、イベじゃなくガチャのSSRロボミのフェイトかも -- [BOIpFiKNwxM] 2021-01-05 (火) 19:41:30
    • シロウがロボミレプリカを作った際に感傷から初代ロボミの感情回路をつけて、ケンジがそれをバイパスにバックアップ取ってた初代ロボミの人格データを書き込んだのが今のロボミ -- [QETXXqcDtp2] 2021-01-06 (水) 11:12:41
  • ムスケル爺ちゃん怪獣事件の直後によくそのナリで買い物に行けたなってふと思った。騒ぎにならんかったんか。 -- [/jbc7vVq8hg] 2021-01-03 (日) 22:55:07
    • おっと、壊獣だった -- [/jbc7vVq8hg] 2021-01-03 (日) 22:56:01
    • シロウたちが培養壊獣の実用実験してるしイメージアップ戦略が取られてるのかもしれない -- [9V2sM1G/VWI] 2021-01-05 (火) 01:20:47
  • 荒れてるかと思ったら存外評判いいんだな。俺は正直途中からついていけなかった -- [MTe8dSyJfGw] 2021-01-04 (月) 00:55:31
    • 上の方でも言われてるが細けぇこたぁいいんだよ勢いのまま突っ走れ系の話だからね、それが貫けるかどうかが賛否そのものになるけど自分も含めて貫き通したことを評価してる人が多いってことだと思うよ -- [ZRGpSFQnFU2] 2021-01-04 (月) 08:59:07
  • イベント戦闘で使えるグランデゾーイって新規スキン?最終なり光リミなり来るんだろうか -- [NbzROhF2Vuk] 2021-01-04 (月) 01:23:39
    • あれVSの特典スキンだよ -- [eWl0YI8nvDM] 2021-01-04 (月) 02:08:45
  • 何気に水木のアニキ新曲っすか。良いっスねぇ…… -- [bIx5a.BfM8Y] 2021-01-04 (月) 13:18:19
    • 何気にも何も生放送でロボミの歌のCDにもう一曲入れるって言ってたし。 -- [AiYvSivSrr6] 2021-01-06 (水) 19:37:11
      • 生放送視てないんで知らなかったもんで…… -- [bIx5a.BfM8Y] 2021-01-06 (水) 19:44:35
  • 200回討伐の称号 可愛そうから可哀想に変わってるな サイレント修正? -- [alRkSiRnh8Y] 2021-01-06 (水) 01:32:07
  • 戦艦アガスティアの正面の突起物って… -- [5tqLG5cBWgE] 2021-01-06 (水) 18:31:45
  • ストーリ糞つまんなかった。じかんを無駄にした -- [fq3GtxY/NW2] 2021-01-07 (木) 03:09:28
  • 小石で核融合ってホントに起こるの? -- [zyLe1Zcmpl2] 2021-01-07 (木) 20:32:34
    • 詳細は衝突核融合でググってくれ。まあ要するにとてつもない速度で衝突させれば石に限らずなんでもできる。理論上はね -- [vzLgz6QpJ4Y] 2021-01-07 (木) 22:55:37
  • 戦貨報酬、残弾ゼロ。再装填してください。 -- ロボミ[B8/L6gNA84o] 2021-01-11 (月) 03:01:25

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-04-02 (土) 17:48:03