エクストラクエスト > 討滅戦 > コキュートス討滅戦


コキュートス討滅戦 Edit

コキュートス討滅戦


TIPS Edit

  • タイトルになっているボスに何度も挑戦しドロップ報酬のトレジャーを集めよう。トレジャーは報酬との交換や装備の強化に利用できる。
  • 従来期間限定イベントで行われていたものが、2016年3月10日より72時間限定の時限エクストラクエストとして常設された。
    さらに、2019年3月10日より、72時間の縛りも撤廃され、6属性に常時挑戦可能となった。

アップデート・調整 Edit

2019/03/10
72時間毎の入れ替わり開催を廃止。6属性すべてに常時挑戦可能に変更。
・難易度MANIACの挑戦回数を1日2回から1日1回に変更。
・難易度EXTREME、MANIACにおける「氷獄の結晶」のドロップ率を引き上げ。
・難易度MANIACのドロップに「水分の書」を追加。
・難易度MANIACのドロップからヒヒイロカネを削除。
2018/09/21
各討滅戦のトレジャー交換で交換できるエリクシールハーフの交換個数制限を撤廃
2016/03/10
・6属性討滅戦は72時間毎の入れ替わりで常時開催
・難易度MANIACを新設 (1日2回限定、毎日AM5:00リセット)
・難易度NORMALは廃止。難易度HELLも廃止? (HELLについては公式発表ないため未確定)
・[ショップ]→[トレジャー交換]→[イベント] で行えるトレジャー交換の必要アイテム数を変更。
 イベント当時の交換分を交換し終わると、月いくつまでの制限つき交換に切り替わる。交換個数は毎月1日にリセット。

報酬について Edit

  • ウェルギリウス(SSR/水属性/槍)
     第一スキルが守護のため、初心者で攻刃を集めている間は出番がないが、
     最終解放をすると攻刃がつくため、メイン武器でHPも確保できる水属性槍としての用途が出てくる。
  • コキュートス(SSR/水属性/召喚石)
     加護は属性攻撃力40%アップ(★3で50%アップ、★4で60%アップ)。
     召喚効果も攻撃力アップで、初心者向けのイベント産召喚石として強く入手しやすい。
     最終上限解放もあり、ガチャ産のSSR水属性召喚石を手に入れるまで長く使っていける有用な召喚石。
  • リンボ(SR/水属性/格闘)
  • マケブランケ(SR/水属性/剣)
  • シモニア(SR/水属性/銃)
     スキルが守護のため交換してまで入手するものではない。ドロップしたらスキル餌にしよう。

「コキュートス討滅戦」報酬武器/召喚石詳細

その他の報酬
 エリクシールハーフは月に5本まで回収できる。
 他もトレジャーに余裕があれば交換していこう

エクストラクエスト情報・攻略 Edit

+

※編集・加筆・修正される方へ

エクストラクエスト「コキュートス討滅戦」(シングルバトル) Edit

コキュートスはグラブル初期のイベントボス (討滅戦イベントとしては最初に登場) だが、これが結構強い。
攻撃力が高く、油断すると押し切られて壊滅する恐れがある。

コキュートスは水属性のため、メインクエスト10章クリアで仲間になるオイゲン (SR)がいると結構楽になる。
まずはオイゲンを獲得、育成しよう。
スタートダッシュ、サプライズガチャお勧めで比較的強く勧められるSSRサラも土属性なので、獲得したなら編成したい。
コキュートスの与えるデバフがそこまで酷くはないものの、特殊技はまともに食らえば一瞬で壊滅しかねない。
サラがいなければダメージカット (ライトウォール) と全体回復を併せ持つカタリナ (SR)も十分活躍できる。
シナリオイベント等で土属性キャラを獲得できていればそれを、誰もいなければウェルダー (R)も結構強いので編成してもよいだろう。
主人公のジョブはエンハンサー系統、出来ればダークフェンサーが望ましい。

難易度VERY HARDを討伐できる段階になっていないと、報酬獲得は困難と言える (SSR報酬に必須なコキュートスのマグナアニマの獲得が現実的ではない)。
HARDまでしか無理というなら、当面は常設マルチHARDなどをプレイして、地力をつけることを優先するとよいだろう。
召喚石☆3以上は、難易度EXTREMEを安定して周回できる段階までは狙わないほうが良いかもしれない。

HARD Edit

難易度クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
HARDLv20 コキュートスRank10以上15+550+783宝晶石 ×50ドロップ報酬を参照
BATTLEモンスター情報チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・備考
(真の力など)
1辺獄の亡者Lv10 辺獄の亡者
水属性
推定HP:
◇◇ なし
辺獄の魔獣Lv10 辺獄の魔獣
水属性
推定HP:
◇◇ なし
辺獄の飛鼠Lv10 辺獄の飛鼠
水属性
推定HP:
◇ なし高確率でダブルアタック
2コキュートスLv20 コキュートス
水属性
推定HP: 
◇◇
通常モード:
「トロメア」
 全体攻撃+奥義封印付与

「アンティノラ」
 単体攻撃+呪い付与

OVER DRIVEモード:
「ジュデッカ」
 全体攻撃
 コキュートスに暗闇・攻撃力UP・トリプルアタック確率UPを付与(それぞれ永続)
ダブルアタック(高確率)

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)
 
■攻略

1戦目
辺獄の魔獣(真ん中のガーゴイル)が硬い上に大ダメージを出してくるのですごく厄介。また、亡者(骨)はHPが多く、飛鼠(こうもり)は◇1つ。
このガーゴイル、アビリティでHPを大きく削れるため、アビリティも少しずつ使っていこう。
オススメは敵を一網打尽に出来るアローレイン。後述する後半戦用に、アローレインII以上を準備できるとなおよし。
アビリティを極力使わない場合は、骨→こうもり→ガーゴイルの順に倒すことをオススメ。
敵の特殊技に間に合わなそうなら、先にそちらを倒したり、エンハンサー系統でのみ使えるディレイを使うのもあり。
2戦目(コキュートス戦)
一撃が痛い上にダブルアタック率がかなり高い。まともにやりあえば壊滅必至なため、なんとかして攻撃DOWNのデバフを掛けたいところ。
方法はいくつかあるが、手っ取り早いのは主人公の「アローレイン?」。ただ、前半戦で使ってるとすぐには撃てないことも。
他にはアルルメイヤ (SSR)がいるなら「月天」など。
また、一撃が痛いのでダメージコントロールが重要。土属性で回復を扱えるキャラがいない場合、残HPには気をつけよう。
特殊技で気をつけたいのは、オーバードライブモードの「ジュデッカ」。この技を使われた後は、敵に攻撃UPとTA確率UPのバフが掛かってしまう。
また、暗闇の掛かるため通常攻撃が外れることもありうるが、それでも一撃が大変痛くなる。できるだけくらわないように立ち回ろう。
通常モードの特殊技は、こちらが回復できなくなる「呪い」を付与する「アンティノラ」と、こちらが奥義を撃てなくする「トロメア」の2つ。
どちらもディスペルマウントで防げるほか、クリアオール等でも対処可能。

VERY HARD Edit

難易度クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
VERY HARDLv30 コキュートスRank11以上20+734+1047宝晶石 ×50ドロップ報酬を参照
BATTLEモンスター情報チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・備考
(真の力など)
1辺獄の亡者Lv15 辺獄の亡者
水属性
推定HP:
◇◇ なし
辺獄の魔獣Lv15 辺獄の魔獣
水属性
推定HP:
◇◇ なし
辺獄の飛鼠Lv15 辺獄の飛鼠
水属性
推定HP:
◇ なし高確率でダブルアタック
2コキュートスLv30 コキュートス
水属性
推定HP:60万
◇◇
通常モード:
「トロメア」
 全体攻撃+奥義封印付与

「アンティノラ」
 単体攻撃+呪い付与

OVER DRIVEモード:
「ジュデッカ」
 全体攻撃
 コキュートスに暗闇・攻撃力UP・トリプルアタック確率UPを付与(それぞれ永続)
ダブルアタック(高確率)

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)
 
■攻略
VHの目安戦力は21000ぐらい。一撃がさらに痛くなってるものの、HPはそれほど上昇してないため、基本的な攻略はHARDと同じ。
 

EXTREME Edit

難易度クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
EXTREMELv50 コキュートスRank30以上30+1349+1386宝晶石 ×50ドロップ報酬を参照
BATTLEモンスター情報チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・備考
(真の力など)
1辺獄の亡者Lv20 辺獄の亡者
水属性
推定HP:
◇◇ なし
辺獄の魔獣Lv20 辺獄の魔獣
水属性
推定HP:
◇◇ なし
辺獄の飛鼠Lv20 辺獄の飛鼠
水属性
推定HP:
◇ なし高確率でダブルアタック
2辺獄の亡者Lv20 辺獄の亡者
水属性
推定HP:65535
◇◇ なし
辺獄の亡者Lv20 辺獄の亡者
水属性
推定HP:65535
◇◇◇ なし
辺獄の亡者Lv20 辺獄の亡者
水属性
推定HP:12000
◇◇◇◇ なし「腐堕の刃」全体ダメージ、腐敗(5T)高防御力
3コキュートスLv50 コキュートス
水属性
推定HP:150万
◇◇
通常モード:
「トロメア」
 全体攻撃+奥義封印付与

「アンティノラ」
 単体攻撃+呪い付与

OVER DRIVEモード:
「ジュデッカ」
 全体攻撃
 コキュートスに暗闇・攻撃力UP・トリプルアタック確率UPを付与(それぞれ永続)
ダブルアタック(高確率)

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)
 
■攻略

  • BATTLE2の辺獄の亡者(下)は攻撃耐性があり非常に固い。
    最大解放した土SSR召喚石の召喚か無属性ダメージを用いて片付けよう。
  • BATTLE3のコキュートスは、OD特殊技ジュデッカさえ気をつければ、HPも多くなく、さほど怖くはない。
    火力があればフルチェインもからめて1ターンキルも難しくはない(攻刃20方陣78アンノ7、マグ50程で可能)。
    火力が低い場合はOD前に特殊技を撃たせ、ODさせてからフルチェインで一気にブレイクに持って行くと楽。(ただし、トロメアの奥義封印には注意。)
    防御寄りの編成より、主人公をダークフェンサーexアマブレや、ウォーリアexミストあたりにして、火力の出る編成にするのがオススメ。

MANIAC Edit

難易度クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
MANIACLv75 コキュートスRank50以上
1日2回まで挑戦可能
50+2274+2296宝晶石 ×50ドロップ報酬を参照
BATTLEモンスター情報チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・備考
(真の力など)
1リトルホークLv30 リトルホーク
風属性
推定HP:27万
◇◇◇
通常モード:
「ベリーティアー」
 単体攻撃

オーバードライブモード:
「ホークブリッツ」
 ランダム8回攻撃
ダブルアタック確率高
シーアネモネLv30 シーアネモネ
水属性
推定HP:41万

なし
「スポイル」
 単体HP吸収
何処へも届かぬ絶望Lv30 何処へも届かぬ絶望
水属性
推定HP:47万
◇◇
「青線」
 全体攻撃、反射500(4回)
2ミヅチLv50 ミヅチ
水属性
推定HP:約250万
◇◇◇
オーバードライブモード:
「噛み殺し」
 単体攻撃、アビリティ封印、奥義封印(5T)
3イエティLv40 イエティ
水属性
推定HP:100万
◇◇◇◇
なし
「ヘヴィストンプ」
 全体攻撃
「咆哮」
 全体攻撃、攻撃力UP(180秒)
シルトレイLv40 シルトレイ
水属性
推定HP:66万

なし
「噛み砕き」
 単体攻撃+何かデバフ
「アクアニードル」
 全体攻撃+何かデバフ
4コキュートスLv75 コキュートス
水属性
推定HP:970万
◇◇◇

◇◇
通常モード:
「アンティノラ」
 単体水属性ダメージ+呪い(3T)付与

OVER DRIVEモード:
「トロメア」
 ランダム2回攻撃+奥義封印(3T)付与
無効:連続攻撃確率DOWN

HP50%:

「第四円・ジュデッカ」
 全体攻撃
 コキュートスに暗闇、攻撃力アップ、DA率アップ、TA率アップ(永続)

HP25%:
「真の力解放」
 最大チャージターン減少
「第三円・トロメア」
 ランダム2回攻撃+奥義封印3T
 コキュートスの全強化/弱体効果消去

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)
 
■攻略

  • 4連戦。
    雑魚もかなり強いので全てのアビリティを駆使していかないとかなりダメージを受けるので要注意。
    1戦目・3戦目にそれぞれ硬い敵が1体居るので、召喚や全体攻撃アビリティを使って弱い敵から片付けよう。
    1戦毎に5T程度はかかるので危なくなったらダメージカットは使ってしまっても次の相手のCTがたまる頃にはリキャストが終了している。
    奥義も2戦目にすぐ使えば4戦目には大体貯まっているので下手に急ぐよりも上手くターン数を調整していった方が良い。
  • コキュートスはEXTREMEやかつてのHELLとは違い、HP50%でジュデッカ、25%でトロメアを使用してくる。
    このためHP50%〜25%間は、コキュートス自身に暗闇が付与されるとはいえ攻撃力・連続攻撃UPに伴い1発3000〜4000の大ダメージの連続攻撃がとんでくるので
    複数の攻デバフ(片面・両面・召喚)を用意したり、ディスペル系が無いと非常に苦しい。
    また、25%のトロメアで敵のバフ・デバフ全てが消えるため、攻撃力は下がるが、永続の暗闇やこれまでにかけたデバフも消える。
    アビリティのリキャストを調整してすぐに各種デバフを撃てるようにしておかないとこれまた苦しい。
    逆に、50%手前から攻撃アビ連打→フルチェインで25%まで削ることができれば一気に楽になる。

コキュートスのボイス Edit

CV:???

登場時「」
ODモード突入時「さあ……足掻いてみせよ」
トロメア使用時「絶望に喘げ……トロメア!」
アンティノラ使用時「ジュデッカの底へ導かん」
ジュデッカ使用時「ウウ、ガアァッ!地獄を見せてやろう!」
ブレイクモード突入時「グハッ、アア、ガ……」
撃破時「」

報酬 Edit

報酬武器/召喚石詳細 Edit

赤文字は☆3時青文字は☆4時

武器 Edit

レアリティ名前属性武器種奥義スキルMax
HP
Max
ATK
備考
SSRウェルギリウス
ウェルギリウス
第四円・ジュデッカ
水属性ダメージ(特大)/攻撃UP
霧氷の守護
水属性キャラの最大HP上昇(大)
205
239
1855
2170
最終上限解放可能
(必要素材)
水の攻刃 ※習得Lv120
水属性キャラの攻撃力上昇(小)
SRリンボ
リンボ
格闘ジュデッカ
水属性ダメージ(大)/攻撃UP
渦潮の守護
水属性キャラの最大HP上昇(中)
1371270
SRマケブランケ
マケブランケ
ジュデッカ
水属性ダメージ(大)/攻撃UP
渦潮の守護
水属性キャラの最大HP上昇(中)
1201360
SRシモニア
シモニア
ジュデッカ
水属性ダメージ(大)/攻撃UP
渦潮の守護
水属性キャラの最大HP上昇(中)
1001460

召喚石 Edit

名前属性召喚加護Max
HP
Max
ATK
備考
コキュートス
コキュートス
第四円・ジュデッカ
敵全体に水属性ダメージ(特大)/味方全体の攻撃UP(中)
コキュートスの加護
水属性攻撃力が40%(50%)(60%)UP
606
710
1430
1670
最終上限解放可能
(必要素材)

最終解放必要素材 Edit

ウェルギリウス

素材1素材2素材3素材4
青星の輝き 20個水のプシュケー 3個霧氷の宝珠 80個アクア・ジーン 100個
素材5素材6素材7素材8
槍のエレメント 200個水晶のエレメント 200個氷獄の結晶 30個10000ルピ

コキュートス

素材1素材2素材3素材4
嘆きの氷片 200個氷獄の六角晶 200個コキュートスのマグナアニマ 100個海神の扇尾 5個
素材5素材6素材7
覇者の証 1個碧空の結晶 5個20000ルピ

ドロップ報酬一覧 Edit

難易度木箱
ルピ
銀箱金箱
 (太字はレアドロップ) 
(色付きはコキュートス限定)
交換用トレジャー 1回討伐ごとのドロップ数目安
嘆きの氷片コキュートス
のアニマ
氷獄の六角晶コキュートスの
マグナアニマ
HARD嘆きの氷片
ノーマル武器
コキュートスのアニマ
氷獄の六角晶
霧氷の宝珠
濁流の巻
エンジェル武器
エンジェル召喚石
コキュートスのマグナアニマ
アクア・ジーン
リンボ
マケブランケ
シモニア
1~30~11~3
VERY HARD嘆きの氷片コキュートスのアニマ
氷獄の六角晶
霧氷の宝珠
濁流の巻
エンジェル武器
エンジェル召喚石
コキュートスのマグナアニマ
アクア・ジーン
リンボ
マケブランケ
シモニア
ウェルギリウス
コキュートス召喚石
1~41~22~80~2
EXTREME嘆きの氷片コキュートスのアニマ
氷獄の六角晶
霧氷の宝珠
濁流の巻
氷獄の結晶
エンジェル武器
エンジェル召喚石
コキュートスのマグナアニマ
アクア・ジーン
リンボ
マケブランケ
シモニア
ウェルギリウス
コキュートス召喚石
5~82~47~111~4
MANIAC嘆きの氷片
水の宝珠
青の書
コキュートスのアニマ
氷獄の六角晶
霧氷の宝珠
濁流の巻
氷獄の結晶
水分の書
エンジェル武器
エンジェル召喚石
コキュートスのマグナアニマ
アクア・ジーン
青竜鱗
アークエンジェル武器
アークエンジェル召喚石
リンボ
マケブランケ
シモニア
ウェルギリウス
コキュートス召喚石
水のプシュケー
9~153~88~123~5

トレジャー交換 Edit

[ショップ]→[トレジャー交換]→[イベント]→[コキュートス討滅戦] より交換可能。
武器や各種証などは、各段階のものを交換し終わると月あたりいくつの交換に切り替わる。在庫リセットは毎月1日。

コキュートス(召喚石)、ウェルギリウスは「ゼノ・コキュートス撃滅戦」のトレジャー交換でも交換できる。
ゼノ・コキュートス側で交換するほうがトレジャー数を節約できる場合もあるので、見比べてから交換しよう。

交換アイテム段階在庫嘆きの氷片コキュートスの
アニマ
氷獄の六角晶コキュートスの
マグナアニマ
コキュートス(召喚石)11203010
21408030
316012050
41/月8015070
ウェルギリウス1115205
21305020
31508040
41/月7510060
リンボ
マケブランケ
シモニア
111053
21501510
31802020
41/月1002530
エンジェル召喚石510
エリクシールハーフ5/月55
10JP120103
210205
3103010
410/月3010
栄光の証1330155
23603010
33/月1005015
覇者の証13506020
21/月10012040
プチデビルエレメント3/月20203
デビルエレメント1/月305010

「コキュートス討滅戦」関連称号 Edit

称号名種別段階獲得条件報酬備考
コキュートスを打ち破りし者討伐系コキュートス(EXTREME)を討伐宝晶石 ×30
第四円・ジュデッカ討伐系コキュートス(MANIAC)を討伐宝晶石 ×50
氷獄の覇帝討伐系コキュートス(HELL)を討伐宝晶石 ×50HELLが出現しなくなったため、現在は取得不可

称号について/その他の称号はこちら

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ありがとうございます。4凸しようにも交換分スキル餌に使ったみたいで…マニとexで頑張ってみようと思います -- {LtTmKKpvBuw} 2016-09-10 (土) 23:21:42
  • マニアック嘆きの氷片のドロップ7個 -- {5FzRwmZ2xQM} 2016-09-30 (金) 03:39:12
  • マニアックからヴェルギリウス落ちました -- {c8W0atZYLZs} 2016-10-17 (月) 17:44:17
  • ヴェルギリウスの最終解放素材調べにとりあえずここ見たら武器ページに飛ばされ最終解放解放武器ページに飛ばされとたらい回しにされて少しイラッときた -- {e/cX/AJnpl6} 2016-11-05 (土) 01:45:52
  • 一か月近く前だけどVHからヴェルギリウス落ちました -- {Bhz81nYis6Q} 2016-11-21 (月) 09:03:40
  • コキュートスの召喚石を4つ目まで交換したけど在庫が追加されません、どうしたらいいですか? -- {HL3y5wFQsvM} 2017-01-29 (日) 00:29:34
  • ↑月1で補充されます。・・・そもそも、4つ手に入れたらもうそれ以上要らないけど。 -- {F9B1rpzvkz2} 2017-01-29 (日) 01:16:41
  • コキュートスLv50(EXTREME)のHP、約150万のようです。空欄なので一応。(HP77%で437801ダメージ→48%) -- {no1hkEOJlmE} 2017-01-29 (日) 21:04:33
  • マニアックLv75のHPは9700000 -- {KgeExN6L4A2} 2017-01-30 (月) 22:02:26
  • 槍は2度落ちたのに石は落ちない…この半額期間中に最終上限開放済ませたいのに。マグナアニマ200個集めるのと270個集めるのの差はでかい…… -- {On.gSgUKkQc} 2017-02-06 (月) 09:49:21
  • BATTLE2の辺獄の亡者(下)の耐性って毒にも効果あるんだな レディ・グレイのベインの毒ダメが600しか出なかった -- {h1tVHJXT6zc} 2017-03-14 (火) 16:57:33
  • コキュLV20と30に濁流の書ってあるけど青の書と濁流の巻どっちが落ちるねん… -- {3yICcrBAqv2} 2017-06-11 (日) 07:20:41
  • カオルのアンプレディクトでガードされるデバフあるんだけど何だろ? -- {/HYFAiNrl1Y} 2017-06-19 (月) 02:15:42
  • EXコキュートスは女王の一刺しの即死が50%くらい通ってる気がする。マニアックでも耐性同じなのかしら -- {3PEKW7LgOAM} 2017-06-29 (木) 14:06:45
  • マニアックで五回奥義打ちましたけどレジストされて一回も通りませんでした -- {CL332ykkVIU} 2017-08-08 (火) 07:42:03
  • マニアック25%以降、トールぶち込みましたが連続攻撃系はレジストされるようで。 -- {zSI4k.1Ddo6} 2017-09-16 (土) 19:13:28
  • マニアックでは即死はほとんど通りませんね
    まあきっちりレベルにふさわしい難易度になってるようです -- {VULN/Ed3AwY} 2017-09-26 (火) 02:09:04
  • マニアックのドロップ「氷片9、アニマ3、六角晶8、マグナアニマ5」を確認 ドロ率UPは風見鶏LV3のみです -- {t686Fpc7.bk} 2017-11-04 (土) 11:18:10
  • ↑3連続攻撃確率DOWNは常時無効っぽいですね -- {RqwseNIQQQg} 2018-02-07 (水) 05:17:42
  • 貴重な水エレの供給源として末長くお世話になるクエストだ(白目) -- {Q1fY2qow3dI} 2020-04-08 (水) 14:53:00
お名前:

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-13 (土) 08:58:41