エクストラクエスト(廃止クエスト) > 属性素材クエスト | 六竜の試練
現在、このページで紹介するクエストは存在しません。 上限解放の試練に統合されています
六竜の試練 †
もともとは「曜日クエスト」の金曜日枠だったものがリニューアルされ、常設に変更された。
入手できるアイテム †
- 木箱からN武器が、銀以上の箱からキャラの上限解放に必要な「竜鱗」が手に入る。
消費APが高めに設定されている。
- 3連戦で、竜は1戦ごとにランダムに1体登場する。おすすめ編成は使用できない。また、属性を決め打ちする事が出来ない。同じ属性が連続で3匹出る事もある。
- 竜の特殊技はすべて共通(ダメージの属性は竜の属性と同じ)になる。弱点属性のキャラは注意しておこう。
- 竜鱗は、竜1匹から0~1個ドロップする。銀箱と金箱で落とす物は一緒な模様?(要検証)
低難度では鱗のドロップ率は低いが、VERY HARDなら70%でドロップする。
風見鶏やドロップ率UP武器、召喚石を重ねれば100%ドロップも可能。カグヤ等を使っても倒せるほど戦力がなければトレハンをかけよう。
全体的に不足している時の大まかな収集に向いており、欲しい鱗の1、2属性のみ不足した分には属性限定クエストを周回した方が気が楽ではある。
アップデート・調整 履歴 †
※エクストラクエスト全体の「アップデート・調整 履歴」はコチラを参照。
+
- 2022年3月10日
- エクストラクエスト再編で上限解放の試練に統合。このページで紹介する形のクエストはなくなった
- 2019年3月10日
- リニューアル常設化。
もともとは曜日クエストの金曜枠だったものがリニューアルされ、常設に変更された。
クエスト攻略 †
クエスト名 | 消費AP | 解放条件 | 出現レベル |
六竜の試練[NORMAL] | -12 | − | Lv5 |
六竜の試練[HARD] | -20 | Rank10以上 | Lv15 |
六竜の試練[VERY HARD] | -30 | Rank20以上 | Lv25 |
■出現モンスター・獲得報酬
モンスター情報 | | 獲得報酬 |
BATTLE | 配置 | 名前 | Lv | 推定HP | 特殊技・備考 | | EXP | RP | ルピ箱 | 銀箱 | 金箱 |
1 ・ 2 ・ 3 | いずれか 1体出現 |  火竜ヴレッザレク 火属性 | 5 | | 通常モード: 「噛み付き」 火属性単体攻撃+防御力ダウン
「ドラゴンブレス」 火属性全体攻撃
オーバードライブモード: 「ドラゴニックスペル」 火属性全体攻撃+攻撃力ダウン | | 140 | 100 | 30 | 赤竜鱗 |
15 | | | | |
25 | | 420 | 380 | |
 氷竜ウィリヌス 水属性 | 5 | | 通常モード: 「噛み付き」 水属性単体攻撃+防御力ダウン
「ドラゴンブレス」 水属性全体攻撃
オーバードライブモード: 「ドラゴニックスペル」 水属性全体攻撃+攻撃力ダウン | 140 | 100 | 30 | 青竜鱗 |
15 | | | | |
25 | | 420 | 380 | |
 地竜ドルベイル 土属性 | 5 | | 通常モード: 「噛み付き」 土属性単体攻撃+防御力ダウン
「ドラゴンブレス」 土属性全体攻撃
オーバードライブモード: 「ドラゴニックスペル」 土属性全体攻撃+攻撃力ダウン | 140 | 100 | 30 | 地竜鱗 |
15 | | | | |
25 | | 420 | 380 | |
 風竜イールシアス 風属性 | 5 | 5万 | 通常モード: 「噛み付き」 風属性単体攻撃+防御力ダウン
「ドラゴンブレス」 風属性全体攻撃
オーバードライブモード: 「ドラゴニックスペル」 風属性全体攻撃+攻撃力ダウン | 140 | 100 | 30 | 風竜鱗 |
15 | | | | |
25 | | 420 | 380 | |
 白竜ラディス 光属性 | 5 | | 通常モード: 「噛み付き」 光属性単体攻撃+防御力ダウン
「ドラゴンブレス」 光属性全体攻撃
オーバードライブモード: 「ドラゴニックスペル」 光属性全体攻撃+攻撃力ダウン | 140 | 100 | 30 | 白竜鱗 |
15 | | | | |
25 | | 420 | 380 | |
 黒竜イーヴィル 闇属性 | 5 | | 通常モード: 「噛み付き」 闇属性単体攻撃+防御力ダウン
「ドラゴンブレス」 闇属性全体攻撃
オーバードライブモード: 「ドラゴニックスペル」 闇属性全体攻撃+攻撃力ダウン | 140 | 100 | 30 | 黒竜鱗 |
15 | | | | |
25 | | 420 | 380 | |
コメントフォーム †
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照