関連ページ  : イルザ (SSR)土属性 | イルザ (SSR)水着 | イルザ (SSR)光属性 | イルザ (SSR)浴衣


光属性バージョン Edit



基本情報 Edit

イルザ[動乱の指導者]イルザ
3040258000_01_full.png3040258000_02_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_light.pngエルーン防御3271738
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
銃/弓園崎未恵12006430
奥義名称効果
バースト・リムーバー光属性ダメージ(特大)/自分のリンクアビリティが即時使用可能/軍資を1追加
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
コールトゥアームズ初期Lv555ターン
(リンクアビリティ)
4ターン
(+で5ターン)
味方全体に闇属性ダメージ軽減効果/
自分が陣地戦を展開
◆陣地戦中、敵が特殊技を発動時自分に軍資を2追加
ミッドナイト・ムーヴァー初期Lv754ターン
(+で5ターン)
味方全体に光属性追撃効果/
自分が機動戦を展開
◆機動戦中、味方が回避に成功したターン終了時
自分に軍資を2追加
ガンズラスLv456ターン永続敵全体に光属性ダメージ
陣地戦中:味方全体のHP回復(上限500)/防御UP(累積/最大3回)
機動戦中:味方全体の連続攻撃確率UP(累積/最大3回)
サポート名称効果
スイッチング・ウォーフェア陣地戦中は味方全体の防御UP/機動戦中は味方全体の回避率UP
◆陣地戦と機動戦はどちらか一方のみ展開可能
鬼教官の兵站術バトル開始時自分に軍資を3追加(最大3)
◆ターン終了時に軍資を1消費してガンズラスを発動
フレーバーテキスト姿の見えぬ敵に追われる教官は、行くあてのない教え子を連れて各地を転々とする。
己も愛用の銃も無力な教え子も全てを守るため、彼女は決して折れぬ覚悟を叫ぶ。
加入方法レジェンドガチャ「タケミナカタ」入手

プロフィール Edit

年齢28歳
身長171cm
趣味買い物、スイーツ巡り
好き恋バナ、覚悟のある者
苦手下品なもの、死に急ぐ者

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認できます

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認できます

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR イルザ(光属性ver)

  • 【初心者向け評価】
    1アビと2アビで軍資を貯めつつ、3アビ「ガンズラス」で攻撃するキャラ。
    累積バフなので即効性は無いが、6~10ターン以上経過する中〜長期で出番がある。
    マグナ挑戦開始ぐらいから長くお世話になるが、サイクルを狂わされるアビリティ封印には注意が必要。
  • 【上級者向け評価】
    1アビと2アビがリンクアビリティとなっており、味方全体の火力か防御支援を選べるキャラ
    それぞれ「陣地戦」「機動戦」を展開しそれに合わせて3アビの性能も変化する
    軍資を消費してターン毎に3アビを自動でバラ撒き、ダメージを与えつつそれぞれのバフを別途付与する
    1アビは防御特化。細かく言うと闇属性ダメージ軽減30%をPT全体に付与する
    敵の特殊技に反応して軍資を取得して3アビで累積防御バフとHP回復出来る。特に累積防御バフはディスペルされない限りは永続なので心強い
    2アビは攻撃特化。全体に追撃効果20%付与。味方全体に回避率UP15%もあり回避出来た際は軍資追加効果あり
    2アビ展開中の3アビは全体のDA率10%/TA率5%上昇させる累積バフを付与する。これも消去を喰らわない限り永続であり最大30%/15%まで累積する
    基礎火力が高く上限に引っかかるプレイヤーほど恩恵を受けられると言える
    逆に装備が貧弱で敵の攻撃に耐えられない、或いは高防御が必須な戦いには1アビが有用となる
    自分の強さや相手に合わせて適宜動きを変えられる優秀なキャラクターと言える
    フルオート時は仕様上1アビを自動で使用。闇属性ダメージ軽減30%バフを常時付与した状態で戦える
    敵特殊技時には軍資をしつつ、軍資さえあればそのターン毎に3アビが自動発動、HP回復と累積防御バフまで貰える
    纏めると闇軽減30%と防御50%バフを常時展開しつつ軍資毎にHP回復。フルオート適性が非常に高く、また高難易度バトルでも強みを発揮する
    実装後はまだ光有利古戦場は来ていないが、フルオートで使う際は非常に刺さる事が予想される
  • 【おすすめリミットボーナス】
    3アビの頻度の高さから2枠ある「アビリティダメージ上限」は取得しておきたい。
    2枠ある「光属性攻撃」とフルオート用に「回復性能」あたりも取得推奨。
    残りはLBサポアビの実装を待つか、「トリプルアタック確率」あたりが候補。
  • 【コールトゥアームズ】
    味方全体に闇属性ダメージ軽減効果(30%)/自分が陣地戦を展開 ◆陣地戦中、敵が特殊技を発動時自分に軍資を2追加 使用間隔:5 効果時間:4(5)(リンクアビリティ)
  • 【ミッドナイト・ムーヴァー】
    味方全体に光属性追撃効果(20%)/自分が機動戦を展開 ◆機動戦中、味方が回避に成功したターン終了時自分に軍資を2追加 使用間隔:5 効果時間:4(5)(リンクアビリティ)
    光属性追撃効果は一般的なアビリティ枠。
  • 【ガンズラス】
    敵全体に光属性4倍ダメージ(上限48万程度) 使用間隔:6
    • 陣地戦中:味方全体のHP回復(最大500)/防御UP(累積10%/最大30%/永続)
    • 機動戦中:味方全体のダブルアタック確率UP(累積10%/最大30%)/トリプルアタック確率UP(累積5%/最大15%)
  • 【スイッチング・ウォーフェア】
    陣地戦中は味方全体の防御力UP(20%)/機動戦中は味方全体の回避率UP(15%) ◆陣地戦と機動戦はどちらか一方のみ展開可能
  • 【鬼教官の兵站術】
    バトル開始時自分に軍資を3追加(最大3) ◆ターン終了時に軍資を1消費してガンズラスを発動
  • 【バースト・リムーバー】
    光属性ダメージ(特大)/自分のリンクアビリティが即時使用可能/軍資を1追加

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後
sd_3040258000_01.pngsd_3040258000_02.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「武器を取れウジ虫ども! 死にたくなければ戦い続けろ!」
マイページ「例え組織が無くなったとしても、敵に大切なものを奪われた者たちの過去と未来は決して消えない。
 だからこそ私は、為すべきことをする。あのウジ虫どもの教官として」
「私はユーステスたちのように敵との因縁があるわけではない。組織に入隊したころは何も理解していなかった。
 戦場の過酷さも、覚悟という言葉の意味も」
「もう少し団長と話していたいよ。このクソまみれの状況下で唯一の心安らぐ時間だ。
 私が日常を忘れかけた時、また会いに来ていいだろうか?」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
「」
編成時「ニバスよ、共に戦おう」
「行こうか」
「手を貸そう」
覚醒時「私は生きる! 誰かを救い、そして生き残る覚悟を教えるために!」
LBクラスアップ時「この先に何が待ち受けていようとも、私は戦い続ける!」
LB強化時「ふふっ!疲れた時のスイーツは格別だな!」
「これも必要な力だからな」
「一歩前進だ」
図鑑台詞「武器を取れウジ虫ども! 死にたくなければ戦い続けろ!」
「ユーステスとは同期だが、話をするようになったのは任務に出るようになってからだ。
 当時から何かと比べられていたから、互いに意識する場面はあったがな」
「はぁっ……全てにケリがついた時には、紙袋いっぱいのスイーツを食べまくってやる」
誕生日限定 #1(ネタバレのため反転)
「」
誕生日限定 #2(ネタバレのため反転)
「」
攻撃「散れ!」
「はっ!」
「遅い!」
敵撃破「ターゲット、沈黙!」
アビリティ1使用「合図を待て! 着実に進める!」
アビリティ2使用「今だ!我々の覚悟を見せつけるぞ!」
アビリティ3使用「クソがぁぁぁ!!」
奥義発動可能「唸れ! ニバス!」
奥義「戦火の種は私が滅す! バースト・リムーバァァ!」
奥義 (SKIP時)「バースト・リムーバァァ!」
大ダメージ「よくもっ!」
瀕死「チッ…!」
戦闘不能「うっ、潮時か…」
状態異常付与(汎用)「照準が、定まらん…!」
状態異常付与(スリップダメージ)「」
回復「ありがとな」
参戦「よく耐えたな!反撃開始だ!」
勝利「脅威は去った。今の内に行くぞ!」
汎用台詞「私の力が必要なようだな」
主人公敵撃破「フッ、頼もしいな」
主人公奥義発動可能「私も続こう!」
主人公瀕死「」
主人公戦闘不能「ッ、許さん!」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「生き残るための覚悟を決めろ」
「戦え、ウジ虫ども!」
「ウジ虫どもを路頭に迷わせるわけにはいかない」
「敵の残党か、それとも……」
「組織、敵、月、機神……ややこしい事になったな」
「何があろうとニバスを手離す気はない」
「戦い続きで落ち着いてスイーツも食べられん」
「団長も敵の残党に気をつけた方がいい」
「団長には迷惑をかける」
「寿退社する前に、勤め先が無くなるとはな」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1責任と覚悟
45教官を目指した理由

エピソードバトル攻略 Edit

教官を目指した理由 Edit

主人公(Guest)・イルザ(光属性Ver_Guest)の特別編成。
※主人公は光属性

エピソード戦闘回数技・備考
1ストーリーのみ
2ストーリーのみ
31Lv15 ダークウルフ
Lv20 ダークウルフ◇◇◇

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 光古戦場来たけど持ってないのでどう書き換えればいいかわからん -- [CRI3uJDpBwM] 2021-02-03 (水) 20:20:11
  • 今の性能水準に合わせてダメージ全体的に係数あげて欲しいな -- [pcB9R4O7jqA] 2021-03-09 (火) 02:46:24
  • 今回のイベントでイラスト御開帳されたからこっちで最終上限解放になるのかな? -- [2aP6yTyHoI.] 2021-03-18 (木) 01:34:14
  • 強いから編成見直すたびに入れようと画策するんだけど最終的に何故か毎回外れる。最終で何か尖った性能がプラスされると良いな -- [WzoHLsufeME] 2021-04-25 (日) 15:51:54
    • 場所を選ばない安定した強さだけど軸というかコンセプト固めてくと外れがちなんだよね…ブレグラでは大変お世話になりました -- [n.TM00bv3j6] 2021-05-11 (火) 22:25:00
  • よく理解してないんだが、毎ターンガンランス発動するからフェディエルhlで活躍している -- [kGUAN2TBbSI] 2021-06-05 (土) 11:19:24
  • アニマ・アニムス・コアHLで大活躍らしいね -- [ugGAqtHMd0E] 2021-08-07 (土) 16:10:20
    • 殴りが結構痛いからフルオで常時軽減+防バフ回復あるのは大きいよ -- [qfZ.DnTm5Go] 2021-08-08 (日) 11:57:21
    • アニマは奥義後アビ使用が刺さったのが大きいけど、いざ使ってみると耐久面では光でもトップクラスの安定性よな。 -- [hLMdJ3qNpuE] 2021-08-08 (日) 19:52:12
  • 土のスキン被せてマスカ編成でネハンと並べると似たような格好しててなんか可愛い -- [H5vBf9r0ImU] 2021-08-19 (木) 16:50:26
  • 次の光有利古戦場までにハロウィンヴェインやフェディエルのような大幅防御アップ効果を持つキャラが光にこなければ、150フルオートでイルザさんの採用も検討すべきかな -- [HApPR7lVJqQ] 2022-01-22 (土) 09:47:21
    • ルオーの人間バージョンが来たらありそうだけどどっちにしろイルザさん採用はありでは -- [o7oW2pK.wr2] 2022-02-16 (水) 21:39:22
  • ラーメンイベで出てた私服姿の実装はまだですかね・・・ -- [XSBOVi64sHw] 2022-01-31 (月) 18:27:07
  • フルオ調整で相当使いやすくなったんだけど効果量は当時のままでちょっと弱いから最終来て強くならんかなぁ -- [iAuxA5pDOg.] 2023-06-20 (火) 06:34:57
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • コメント投稿を行う前に利用規約をお読みください。
  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-08-19 (土) 19:58:56