イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細
現在開催中のイベント †
イベント種別 | 回数 | イベント名 | ボス 属性 | 有利 属性 | 開催日時 | 備考 |
シナリオイベント | 1 | Night Pareidolia | 光 火 | 闇 水 | 2025/04/28 19:00〜2025/05/06 20:59 | |
+
今後の開催予定 †
イベント種別 | 回数 | イベント名 | ボス 属性 | 有利 属性 | 開催日時 | 備考 |
決戦!星の古戦場 | 78 | 決戦!星の古戦場 | 風 | 火 | 2025/06/21 19:00~2025/06/28 23:59 | |
|
ドレッドバラージュ | 11 | ドレッドバラージュ | 水 | 土 | 2025/05/15 ~2025/05/22 | |
シナリオイベント | 2 | フルメタル・ガイVII/THE LAST MISSION | 水 | 土 | 2025/05/07 〜 | イングヴェイのスタイル「無頼と享楽の伝説」入手可能 |
編集用リンク
過去の開催履歴 †
全イベント ( シナリオイベント | 決戦!星の古戦場 | 四象降臨 | 季節ボイス | コラボイベント )
+
イベント終了後の報酬受け取りについて
(取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)
報酬受け取り対象イベント 一覧 †
対象イベント | 報酬種別 | 受け取り期限 | 受け取り場所 |
荒るる旻天、帛裂く調べ (終了) | 討伐章/貢献度/戦貨ガチャ | 2022/11/12 20:59 | マイページの[Canpaign]バナー → [イベントバナー] |
ダルモアの奇跡 (終了) | トレジャー交換 | 2022/11/30 14:59 | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [復刻・コラボ] |
イベント種別/報酬ごと 報酬受け取り期限・受け取り場所 一覧 †
対象イベント | 報酬種別 | 受け取り期限 | 報酬受け取り場所・備考 |
新規シナリオイベント 決戦!星の古戦場 ドレッドバラージュ 四象降臨 ブレイブグラウンド | 戦貨ガチャ 討伐章 貢献度 四象交換 勲章受け取り | イベント終了から1週間後 | マイページの[Canpaign]バナー → [イベントバナー] |
決戦!星の古戦場 ドレッドバラージュ | 勲章交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [勲章]
※勲章はイベント中・イベント終了後の受け取り期間(上記参照)に受け取っておくこと |
ドレッドバラージュ | 討伐手形交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [ドレッドバラージュ]
※交換できる属性エレメントは一番最近行われたドレッドバラージュの敵属性 |
撃滅戦 | トレジャー交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [討滅戦・撃滅戦] → [イベントバナー] |
復刻シナリオイベント コラボイベント | トレジャー交換 | イベント開催月の次月末日 (例:8月開催ならば 9月30日 14:59) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [復刻・コラボ] → [イベントバナー] |
イベント限定トレジャーの使用期限 †
イベント限定装備を最終上限解放するのに必要な「イベント限定トレジャー」は
トレジャー交換終了後も、「アイテムリセット」が行われるまで 使用できる。
イベント限定装備の最終上限解放をまだ行っていない場合は、なるべく早めに行おう。
「アイテムリセット」とはプレイヤーの手元にあるイベント限定トレジャーを全て回収しゼロにすること。
リセットの予定は未定。リセット実施の1日前にゲーム内お知らせで「イベントアイテムリセットのお知らせ」として告知される。
- 対象のイベントが復刻開催・サイドストーリー化される場合
復刻前に必ずアイテムリセットが行われるため、以前のイベント時に集めたトレジャーは全て無くなる。
リセット後は、復刻後のイベントまたはサイドストーリーで、トレジャーをゼロから集め直す必要がある。
- 対象のイベントが復刻されない場合
アイテムリセットが行われると、限定装備の最終上限解放はできなくなる。
- 下表を見てわかるように、復刻されていないコラボイベントのアイテムリセットは最近行われていない。
「メリー・クリスマス」キャンペーン(2022/12/16 5:00〜12/30 23:59) †
12月16〜12月30日の期間に開催される「メリー・クリスマス」キャンペーンの会話を収集しまとめたページです。
※ 会話シーンの他、マイページにキャラを表示させてタッチした際のボイスにもクリスマス専用のものがあります。
キャンペーン概要 †
2022年12月16日(金) 19:00〜12月30日(金) 23:59 の期間中
- 毎日、最初にログインした時に新規のクリスマスエピソードを閲覧できます。
エピソードを読み進めると、何日目かに特別なアイテムを貰えることがあります
※育成アイテムは使用して所持数ゼロになるとアイコンも消滅するので注意
日 | エピソードタイトル | 貰えるもの | 貰えるものの効果 |
3日目 | 聖夜を取り戻せ エピソード3 |  | みんなのステッカー | 武器の経験値が30000上昇します |
7日目 | 聖夜を取り戻せ エピソード7 |  | 素敵な聖夜のお供 | 召喚石の経験値が30000上昇します |
10日目 | 聖夜を取り戻せ エピソード10 |  | 心温まるプレゼント | キャラクターの経験値が30000上昇します |
- キャラクターの詳細ページ(ルリアノート/編成画面)で、クリスマス限定の会話シーンを見ることができます。
会話シーンは、期間中「ルリアノート」や「リスト」などの詳細画面に表示されている「クリスマスボタン」を押すことで表示されます。
台詞は1年目(#1)からスタートし、最大で5年目(#5)まで追加されます。
- そのキャラで番号の一番大きい台詞が、一番新しい台詞です。
- 今回のキャンペーンで、昨年以前のキャンペーン時の台詞も全て閲覧できます。
- 今年は7回目の開催ですが、#6以上の追加は行われません。昨年#4以下だったキャラは#5まで追加されます。
(2020/8/8の生放送で言及あり)
- ゲーム開始時期に関わらず全ての会話シーンを閲覧できます。(以前はゲーム開始時期によって最新の会話シーンを閲覧出来ない場合がありました)
- 「クリスマスボタン」が青色のキャラ
複数の会話シーンがあり、今年新たに会話シーンが追加されているキャラです。
「クリスマスボタン」は最初の閲覧前のみ青色で、タッチすると一番新しい(番号の大きい)会話シーンを再生します。
最初の閲覧後「クリスマスボタン」はピンク色に変化して過去の会話シーンも閲覧可能になります。
- 「クリスマスボタン」がピンク色のキャラ
会話シーンが1つだけのキャラ、もしくは複数の会話シーンがあるが1度閲覧済みのキャラです。
ボタンをタッチするとどの会話を再生するかの選択肢が表示されます(#1のみでも選択肢は表示されます)。
キャラによっては、プレイアブルになっていなくても会話シーンを見ることが可能です!(ルリアノートのキャラをタッチするとクリスマスボタンが存在します)
バージョン違いで内容が変わるキャラ
基本的に同キャラならばどのバージョンでも同じ会話ですが、例外的にバージョンごとに台詞の異なるキャラが居ます。
また、複数のキャラクターがセットになっているキャラ(白竜の双騎士 ランスロット&ヴェイン等)は、基本的に単独バージョンと異なる会話になっています。
+
台詞内容の異なるバージョンがあるキャラクター(現在確認できているもの)
キャラ名 | 初登場バージョン(太字) 初登場と同じ台詞のバージョン | 台詞が異なる バージョン(1) | 台詞が異なる バージョン(2) | 台詞が異なる バージョン(3) |
アオイドス | (SSR) | ベンジャミン | | |
アーサー | (SR) | (光SSR) | | |
ヴィーラ | (SR)(SSR)(水着)(光SSR)(風SSR) (火SSR)(ヴィーラ・シュヴァリエ) | キャタピラとヴィーラ | | |
ガウェイン | (風属性SSR) | (光属性SSR) | | |
コルワ | (SSR)(水着SSR) | (SR) | | |
サルナーン | (光SSR) | (闇SSR) | | |
サンダルフォン | (光SSR) | (土SSR)※台詞なし | | |
ジャンヌダルク | (光SSR)(水着)(リミテッド) | (闇SSR) | (SR) | |
ジュリエット | (光属性SSR) | (水属性SSR) | | |
スタン | (R) | (SR) | | |
ゼヘク | (R)(SR) | (SSR) | | |
ダヌア | (SR)(水着)(ハロウィン) | (光SSR) | | |
テレーズ | (水SR)(SSR) | (火SR) | | |
ディアンサ | (SR)(SSR) | (非プレイアブル) | | |
ミムルメモル | (SR) | ミムルメモル&切り株 | ミムルメモル&パンプキン | ミムルメモル(水着SSR) |
ラムレッダ | (土SR)(水SR) | (R) | (SSR) | |
ランスロット | (水SSR)(風SSR) | (SR) | | |
ルナール | (R)(水着R)(SSR) | (アナザーSSR) | | |
ロミオ | (イベントSR) | (SSR) | | |
ローアイン | (初登場R)(水着R)(チーム・ローアイン) | (イベントSR) | | |
同じ内容の会話でも、そのバージョンで聞いてない場合はボタンの色が変わったままです。
(例えば、アニラ(SSR)とアニラ(SR)の会話内容は同じですが、アニラ(SSR)で会話を全て聞いてもアニラ(SR)のボタンは水色のままです)
台詞の追加/募集状況 †
今回は、新規台詞が追加されないキャラも多いので、今回追加台詞の有無・未入力の確認用リストを作成しました。
- 入力の進捗が分かりやすくなるように、台詞の枠に空白が残っているキャラの見出しには「●」印をつけています。
入力されましたら、見出しの「●」印を消したうえで、下のリストに「済」と記載してください
台詞がある/以前に入力漏れのあるキャラ 一覧
今回のゲーム内お知らせをベースにまとめた一覧です。
+
- ルリアノート順
以下の台詞一覧でのキャラ掲載順(=ルリアノートとほぼ同じ順)。※ 初期並び順
- 2000年以前未入力
記載されている数字の台詞が未入力。「−」は未入力なし
- 2021年新規台詞
記載されている数字が新規台詞。「−」は新規台詞なし(昨年までに#5に到達している等)
- 入力済みチェック
台詞を全て入力し終わったキャラは「済」、まだ入力されていないキャラは空白
お知らせ順 | ルリア ノート順 | 分割 | キャラクター名 | 2020年以前 未入力 | 2021年 新規台詞 | 入力済み チェック |
65 | 1 | 1 | アイザック | − | 2 | |
107 | 2 | 1 | アイル | − | − | 済 |
377 | 3 | | ボーマン(アイルアナザー) | − | − | 済 |
108 | 4 | 1 | アウフスタ | − | − | 済 |
49 | 5 | 1 | 阿吽の破弓 ミラオル&ザーリリャオー | − | 3 | |
109 | 6 | 1 | アオイドス | − | − | 済 |
376 | 7 | 1 | ベンジャミン(アオイドスアナザー) | − | − | 済 |
110 | 8 | 1 | アギエルバ | − | − | 済 |
1 | 9 | 1 | アグロヴァル | − | 5 | |
111 | 10 | 1 | アザゼル | − | 5 | |
66 | 11 | 1 | アズサ | − | 2 | |
112 | 12 | 1 | アステール | − | − | 済 |
86 | 13 | | アダム | − | 1 | |
17 | 14 | 1 | アテナ | − | 4 | |
113 | 15 | 1 | アニラ | − | − | 済 |
114 | 16 | 1 | アビー | − | − | 済 |
18 | 17 | 1 | アラナン | − | 4 | |
116 | 18 | 1 | アリステラ | − | − | 済 |
115 | 19 | 1 | アリーザ | − | − | 済 |
117 | 20 | 1 | アルシャ | − | − | 済 |
118 | 21 | 1 | アルタイル | − | − | 済 |
119 | 22 | 1 | アルドラ | − | − | 済 |
120 | 23 | 1 | アルベール | − | − | 済 |
121 | 24 | 1 | アルメイダ | − | − | 済 |
122 | 25 | 1 | アルルメイヤ | − | − | 済 |
87 | 26 | | アレーティア | − | 1 | |
123 | 27 | 1 | アレク | − | − | 済 |
124 | 28 | 1 | アン | − | 5 | |
125 | 29 | 1 | アンジェ | − | − | 済 |
126 | 30 | 1 | アンスリア | − | − | 済 |
88 | 31 | | アンダーソン | − | 1 | |
127 | 32 | 1 | アンチラ | − | − | 済 |
128 | 33 | 1 | アンナ | − | − | 済 |
129 | 34 | 1 | アンリエット | − | − | 済 |
130 | 35 | 1 | アーサー(風属性SR) | − | 5 | |
67 | 36 | 1 | アーサー(光属性SSR) | − | 2 | |
131 | 37 | 1 | アーミラ | − | − | 済 |
132 | 38 | 1 | イオ | − | − | 済 |
133 | 39 | 1 | イシュミール | − | − | 済 |
134 | 40 | 1 | イッパツ | − | − | 済 |
135 | 41 | 1 | イルザ | − | 5 | |
50 | 42 | 1 | イルノート | − | 3 | |
136 | 43 | 1 | イングヴェイ | − | − | 済 |
89 | 44 | | イーウィヤ | − | 1 | |
137 | 45 | 1 | ヴァイト | − | − | 済 |
138 | 46 | 1 | ヴァジラ | − | 5 | |
139 | 47 | 1 | ヴァンツァ | − | − | 済 |
140 | 48 | 1 | ヴァンピィ | − | − | 済 |
141 | 49 | 1 | ウィル | − | − | 済 |
90 | 50 | | ウィルナス | − | 1 | |
142 | 51 | 1 | ヴィーラ | − | − | 済 |
143 | 52 | 1 | ヴィーラ・シュヴァリエ | − | − | 済 |
183 | 53 | 1 | キャタピラとヴィーラ | − | 5 | |
144 | 54 | 1 | ヴェイン | − | − | 済 |
145 | 55 | 1 | ヴェリトール | − | − | 済 |
146 | 56 | 1 | ウェルダー | − | − | 済 |
147 | 57 | 1 | ウラムヌラン | − | − | 済 |
148 | 58 | 1 | ウーノ | − | − | 済 |
2 | 59 | 1 | ウーフとレニー | − | 5 | |
149 | 60 | 1 | エアロバイス | − | − | 済 |
91 | 61 | | 永遠の親愛 ユエル&ソシエ | − | 1 | |
92 | 62 | | エイレア | − | 1 | |
3 | 63 | 1 | エウロペ | − | 5 | |
150 | 64 | 1 | エジェリー | − | − | 済 |
151 | 65 | 1 | エシオ | − | − | 済 |
19 | 66 | 1 | エスタリオラ | − | 4 | |
152 | 67 | 1 | エゼクレイン | − | − | 済 |
153 | 68 | 1 | エッセル | − | − | 済 |
68 | 69 | 1 | エニュオ | − | 2 | |
93 | 70 | | エリカ | − | 1 | |
154 | 71 | 1 | エリン | − | − | 済 |
4 | 72 | 1 | エルステ王国 女王オルキス | − | 5 | |
5 | 73 | 1 | エルステ帝国軍 大将アダム | − | 5 | |
374 | 74 | 1 | エルステの要 黒騎士&オルキス | − | − | 済 |
155 | 75 | 1 | エルタ | − | − | 済 |
156 | 76 | 1 | エルメラウラ | − | − | 済 |
157 | 77 | 1 | エルモート | − | − | 済 |
158 | 78 | 1 | 炎獄先生エルモート | − | − | 済 |
159 | 79 | 1 | オイゲン | − | − | 済 |
51 | 80 | 1 | 黄金の騎士 | − | 3 | |
160 | 81 | 1 | オクトー | − | − | 済 |
161 | 82 | 1 | オリヴィエ | − | 5 | |
162 | 83 | 1 | オルキス | − | − | 済 |
163 | 84 | 1 | オーウェン | − | 5 | |
164 | 85 | 1 | オーキス | − | − | 済 |
20 | 86 | 2 | ガイゼンボーガ | − | 4 | |
21 | 87 | 2 | カイム | − | 4 | |
165 | 88 | 2 | カイラナ | − | − | 済 |
166 | 89 | 2 | カイン | − | 5 | |
167 | 90 | 2 | ガイーヌ | − | − | 済 |
168 | 91 | 2 | ガウェイン(風属性SSR) | − | − | 済 |
52 | 92 | 2 | ガウェイン(光属性SSR) | − | 3 | |
169 | 93 | 2 | ガウリィ=ガブリエフ | − | − | 済 |
22 | 94 | 2 | カシウス | − | 4 | |
170 | 95 | 2 | カタリナ | − | − | 済 |
23 | 96 | 2 | カッツェリーラ | − | 4 | |
171 | 97 | 2 | カトル | − | − | 済 |
172 | 98 | 2 | ガラドア | − | − | 済 |
173 | 99 | 2 | カリオストロ | − | − | 済 |
174 | 100 | 2 | カルテイラ | − | − | 済 |
175 | 101 | 2 | カルバ | − | − | 済 |
176 | 102 | 2 | ガルマ | − | − | 済 |
177 | 103 | 2 | カルメリーナ | − | − | 済 |
94 | 104 | | ガレヲン | − | 1 | |
178 | 105 | 2 | カレン | − | − | 済 |
179 | 106 | 2 | ガンダゴウザ | − | − | 済 |
180 | 107 | 2 | カンナ | − | − | 済 |
181 | 108 | 2 | キハール | − | − | 済 |
182 | 109 | 2 | キャサリン | − | − | 済 |
95 | 110 | | グウィン | − | 1 | |
184 | 111 | 2 | ククル | − | − | 済 |
96 | 112 | | クピタン | − | 1 | |
24 | 113 | 2 | クビラ | − | 4 | |
185 | 114 | 2 | クムユ | − | − | 済 |
186 | 115 | 2 | クラウディア | − | − | 済 |
187 | 116 | 2 | クラリス | − | − | 済 |
188 | 117 | 2 | クリスティーナ | − | − | 済 |
25 | 118 | 2 | グリームニル | − | 4 | |
189 | 119 | 2 | クルーニ | − | − | 済 |
190 | 120 | 2 | グレア | − | 5 | |
191 | 121 | 2 | クロエ | − | − | 済 |
192 | 122 | 2 | 黒騎士 | − | − | 済 |
193 | 123 | 2 | ケルベロス | − | − | 済 |
26 | 124 | 2 | コウ | − | 4 | |
27 | 125 | 2 | コルル | − | 4 | |
194 | 126 | 2 | コルワ(SSR) | − | − | 済 |
28 | 127 | 2 | コルワ(SR) | − | 4 | |
29 | 128 | 2 | コロッサス | − | 4 | |
195 | 129 | 2 | コワフュール | − | − | 済 |
196 | 130 | 2 | コーデリア | − | − | 済 |
197 | 131 | 2 | 祭司 | − | − | 済 |
198 | 132 | 2 | ザザ | − | − | 済 |
53 | 133 | 2 | サテュロス | − | 3 | |
199 | 134 | 2 | サビルバラ | − | − | 済 |
200 | 135 | 2 | サラ | − | − | 済 |
201 | 136 | 2 | サラーサ | − | − | 済 |
202 | 137 | 2 | サルナーン | − | − | 済 |
203 | 138 | 2 | ザルハメリナ | − | − | 済 |
6 | 139 | 2 | サンダルフォン (光属性) | − | 5 | |
375 | 140 | 2 | サンダルフォン (土属性) | − | − | 済 |
207 | 141 | 2 | サーヴァンツ ドロシー&クラウディア | − | 5 | |
204 | 142 | 2 | 白蛇のナーガ | − | − | 済 |
205 | 143 | 2 | サーヤ | − | − | 済 |
206 | 144 | 2 | ザーリリャオー | − | − | 済 |
7 | 145 | 2 | シヴァ | − | 5 | |
208 | 146 | 2 | J・J | − | − | 済 |
209 | 147 | 2 | ジェシカ | − | − | 済 |
97 | 148 | | ジェシカ(闇属性SSR) | − | 1 | |
210 | 149 | 2 | シエテ | − | − | 済 |
211 | 150 | 2 | シェロカルテ | − | − | 済 |
212 | 151 | 2 | ジオラ | − | − | 済 |
69 | 152 | 2 | シオン | − | 2 | |
213 | 153 | 2 | シグ | − | − | 済 |
214 | 154 | 2 | シス | − | − | 済 |
30 | 155 | 2 | シトリ | − | 4 | |
215 | 156 | 2 | シャオ | − | − | 済 |
216 | 157 | 2 | ジャスミン | − | − | 済 |
70 | 158 | 2 | シャトラ | − | 2 | |
217 | 159 | 2 | シャノワール | − | − | 済 |
218 | 160 | 2 | ジャミル | − | − | 済 |
219 | 161 | 2 | シャリオス17世 | − | 5 | |
220 | 162 | 2 | シャルロッテ | − | − | 済 |
222 | 163 | 2 | ジャンヌダルク(闇属性SSR) | − | − | 済 |
98 | 164 | | 自由を謳う漢達 スカル&バルルガン | − | 1 | |
221 | 165 | 2 | ジャンヌダルク(SR) | − | 5 | |
54 | 166 | 2 | シュラ | − | 3 | |
223 | 167 | 2 | ジュリエット(光属性SSR) | − | − | 済 |
55 | 168 | 2 | ジュリエット(水属性SSR) | − | 3 | |
31 | 169 | 2 | ジョイ | − | 4 | |
71 | 170 | 2 | ショウ | − | 2 | |
224 | 171 | 2 | ジョエル | − | − | 済 |
225 | 172 | 2 | シルヴァ | − | − | 済 |
99 | 173 | | シルフ | − | 1 | |
226 | 174 | 2 | シロウ | − | − | 済 |
227 | 175 | 2 | ジン | − | − | 済 |
100 | 176 | | シンダラ | − | 1 | |
32 | 177 | 2 | 真紅と冥闇 ゼタ&バザラガ | − | 4 | |
228 | 178 | 2 | ジークフリート | − | − | 済 |
229 | 179 | 3 | スィール | − | − | 済 |
230 | 180 | 3 | スカル | − | − | 済 |
231 | 181 | 3 | スカーサハ | − | 5 | |
232 | 182 | 3 | スタン (R) | − | − | 済 |
233 | 183 | 3 | スタン(SR) | − | − | 済 |
234 | 184 | 3 | スツルム | − | − | 済 |
8 | 185 | 3 | スピナー | − | 5 | |
235 | 186 | 3 | スフラマール | − | − | 済 |
236 | 187 | 3 | スーテラ | − | − | 済 |
237 | 188 | 3 | セイラン | − | − | 済 |
238 | 189 | 3 | セシール | − | 5 | |
239 | 190 | 3 | ゼタ | − | − | 済 |
240 | 191 | 3 | ゼヘク(R)(SR) | − | − | 済 |
72 | 192 | 3 | ゼヘク (SSR) | − | 2 | |
241 | 193 | 3 | セルエル | − | − | 済 |
242 | 194 | 3 | セレフィラ | − | − | 済 |
243 | 195 | 3 | セロニム | − | − | 済 |
244 | 196 | 3 | セワスチアン | − | 5 | |
245 | 197 | 3 | セン | − | − | 済 |
246 | 198 | 3 | ソシエ | − | − | 済 |
247 | 199 | 3 | ソフィア | − | − | 済 |
248 | 200 | 3 | ソリッズ | − | − | 済 |
249 | 201 | 3 | ゾーイ | − | − | 済 |
250 | 202 | 3 | ソーン | − | − | 済 |
251 | 203 | 3 | タイアー | − | 5 | |
33 | 204 | 3 | タヴィーナ | − | 4 | |
252 | 205 | 3 | ダエッタ | − | − | 済 |
253 | 206 | 3 | ダヌア | − | − | 済 |
56 | 207 | 3 | ダヌア(光属性SSR) | − | 3 | |
254 | 208 | 3 | ターニャ | − | − | 済 |
255 | 209 | 3 | ダーント | − | − | 済 |
9 | 210 | 3 | ツバサ | − | 5 | |
10 | 211 | 3 | ティアマト | − | 5 | |
257 | 212 | 3 | ディアンサ(非プレイアブル) | − | − | 済 |
256 | 213 | 3 | ディアンサ | − | − | 済 |
73 | 214 | 3 | ティコ | − | 2 | |
258 | 215 | 3 | ティナ | − | − | 済 |
259 | 216 | 3 | デリフォード | − | − | 済 |
261 | 217 | 3 | テレーズ(水属性SR)(SSR) | − | − | 済 |
260 | 218 | 3 | テレーズ(火属性SR) | − | − | 済 |
74 | 219 | 3 | 同期組 ファラ&ユーリ | − | 2 | |
262 | 220 | 3 | ドランク | − | − | 済 |
75 | 221 | 3 | トルー | − | 2 | |
264 | 222 | 3 | ドロシー | − | − | 済 |
263 | 223 | 3 | ドロッセル | − | − | 済 |
76 | 224 | 3 | ナタク | − | 2 | |
265 | 225 | 3 | ナルメア | − | − | 済 |
266 | 226 | 3 | ナーヴェ | − | − | 済 |
267 | 227 | 3 | ニオ | − | − | 済 |
34 | 228 | 3 | ニーア | − | 4 | |
268 | 229 | 3 | ニーナ・ドランゴ | − | 5 | |
77 | 230 | 3 | ネクタル | − | 2 | |
35 | 231 | 3 | 猫 | − | 4 | |
269 | 232 | 3 | ネツァワルピリ | − | − | 済 |
270 | 233 | 3 | ネネ | − | − | 済 |
78 | 234 | 3 | ネハン | − | 2 | |
271 | 235 | 3 | ネモネ | − | − | 済 |
272 | 236 | 3 | ノア | − | − | 済 |
273 | 237 | 3 | ノイシュ | − | − | 済 |
79 | 238 | 3 | ノイシュ(火属性SSR) | − | 2 | |
274 | 239 | 3 | ノルセル | − | − | 済 |
36 | 240 | 3 | ノーブルナイツ ブリジール&コーデリア | − | 4 | |
37 | 241 | 4 | バアル | − | 4 | |
38 | 242 | 4 | バイヴカハ | − | 4 | |
275 | 243 | 4 | パヴィーダ | − | − | 済 |
276 | 244 | 4 | バウタオーダ | − | − | 済 |
277 | 245 | 4 | バクラ | − | − | 済 |
11 | 246 | 4 | 白竜の双騎士 ランスロット&ヴェイン | − | 5 | |
278 | 247 | 4 | バザラガ | − | − | 済 |
101 | 248 | | 覇道を征く主従 アグロヴァル&トー | − | 1 | |
279 | 249 | 4 | パメラ | − | − | 済 |
280 | 250 | 4 | ハリエ | − | − | 済 |
281 | 251 | 4 | パリス | − | − | 済 |
282 | 252 | 4 | バルルガン | − | − | 済 |
283 | 253 | 4 | ハレゼナ | − | − | 済 |
284 | 254 | 4 | バロワ | − | − | 済 |
285 | 255 | 4 | パーシヴァル | − | − | 済 |
39 | 256 | 4 | ハーゼリーラ | − | 4 | |
40 | 257 | 4 | ハールート・マールート | − | 4 | |
286 | 258 | 4 | ビィ | − | − | 済 |
57 | 259 | 4 | ビカラ | − | 3 | |
12 | 260 | 4 | ひよこ班 アーサー&モルドレッド | − | 5 | |
287 | 261 | 4 | ファスティバ | − | − | 済 |
288 | 262 | 4 | ファラ | − | − | 済 |
58 | 263 | 4 | フィオリト | − | 3 | |
290 | 264 | 4 | フィラソピラ | − | − | 済 |
80 | 265 | 4 | フィルレイン | − | 2 | |
289 | 266 | 4 | フィーナ | − | − | 済 |
291 | 267 | 4 | フェザー | − | − | 済 |
102 | 268 | | フェディエル | − | 1 | |
292 | 269 | 4 | フェリ | − | − | 済 |
293 | 270 | 4 | フォリア | − | 5 | |
294 | 271 | 4 | フォルテ | − | − | 済 |
295 | 272 | 4 | フュンフ | − | − | 済 |
41 | 273 | 4 | フライデー | − | 4 | |
42 | 274 | 4 | フラウ | − | 4 | |
296 | 275 | 4 | ブリジール | − | − | 済 |
103 | 276 | | フレイ | − | 1 | |
297 | 277 | 4 | フレッセル | − | − | 済 |
298 | 278 | 4 | プレデター | − | 5 | |
59 | 279 | 4 | フロレンス | − | 3 | |
13 | 280 | 4 | ブローディア | − | 5 | |
14 | 281 | 4 | フーちゃん | − | 5 | |
299 | 282 | 4 | ベアトリクス | − | − | 済 |
300 | 283 | 4 | ヘイゼン | − | − | 済 |
301 | 284 | 4 | ベス | − | − | 済 |
302 | 285 | 4 | ペトラ | − | − | 済 |
303 | 286 | 4 | ヘリヤ | − | − | 済 |
304 | 287 | 4 | ヘルエス | − | − | 済 |
305 | 288 | 4 | ヘルナル | − | − | 済 |
43 | 289 | 4 | ヘレル・ベン・シャレム | − | 4 | |
306 | 290 | 4 | ペンギー | − | − | 済 |
81 | 291 | 4 | ポセイドン | − | 2 | |
307 | 292 | 4 | ボレミア | − | − | 済 |
308 | 293 | 4 | ポンメルン | − | − | 済 |
309 | 294 | 4 | マイシェラ | − | − | 済 |
310 | 295 | 4 | マイム | − | 5 | |
311 | 296 | 4 | マギサ | − | − | 済 |
44 | 297 | 4 | マキュラ・マリウス | − | 4 | |
312 | 298 | 4 | マキラ | − | 5 | |
104 | 299 | | マナマル | − | 1 | |
313 | 300 | 4 | マライア | − | − | 済 |
45 | 301 | 4 | マリア・テレサ | − | 4 | |
314 | 302 | 4 | マリー | − | − | 済 |
315 | 303 | 4 | マルキアレス | − | 5 | |
316 | 304 | 4 | ミニゴブ | − | − | 済 |
317 | 305 | 4 | ミムルメモル | − | − | 済 |
318 | 306 | 4 | ミムルメモル&切り株 | − | − | 済 |
319 | 307 | 4 | ミムルメモル&パンプキン | 5 | − | 済 |
60 | 308 | 4 | ミムルメモル(水着SSR) | − | 3 | |
320 | 309 | 4 | ミュオン | − | 5 | |
321 | 310 | 4 | ミラオル | − | − | 済 |
82 | 311 | 4 | ミランダ | − | 2 | |
322 | 312 | 4 | ミリン | − | 5 | |
61 | 313 | 4 | ミレイユ&リゼット | − | 3 | |
62 | 314 | 4 | ムゲン | − | 3 | |
63 | 315 | 4 | メグ | − | 3 | |
324 | 316 | 4 | メドゥーサ | − | 5 | |
325 | 317 | 4 | メリッサベル | − | − | 済 |
326 | 318 | 4 | メルゥ | − | − | 済 |
323 | 319 | 4 | メーテラ | − | − | 済 |
327 | 320 | 4 | モニカ | − | − | 済 |
328 | 321 | 4 | モルフェとヴェトル | − | − | 済 |
329 | 322 | 5 | ヤイア | − | − | 済 |
330 | 323 | 5 | ユイシス | − | 5 | |
46 | 324 | 5 | 勇者と姫君 スタン&アリーザ | − | 4 | |
331 | 325 | 5 | ユエル | − | − | 済 |
332 | 326 | 5 | ユグドラシル | − | 5 | |
105 | 327 | | ユニ | − | 1 | |
15 | 328 | 5 | ユリウス | − | 5 | |
333 | 329 | 5 | ユーステス | − | − | 済 |
334 | 330 | 5 | ユーリ | − | − | 済 |
47 | 331 | 5 | ヨウ | − | 4 | |
335 | 332 | 5 | ヨダルラーハ | − | − | 済 |
336 | 333 | 5 | ヨハン | − | − | 済 |
337 | 334 | 5 | ライアン | − | − | 済 |
338 | 335 | 5 | ラインハルザ | − | 5 | |
339 | 336 | 5 | ラカム | − | − | 済 |
340 | 337 | 5 | ラグナ | − | − | 済 |
341 | 338 | 5 | ラスティナ | − | 5 | |
343 | 339 | 5 | ラムレッダ(SR) | − | − | 済 |
342 | 340 | 5 | ラムレッダ(R) | − | − | 済 |
83 | 341 | 5 | ラムレッダ(SSR) | − | 2 | |
345 | 342 | 5 | ランスロット(SSR) | − | − | 済 |
344 | 343 | 5 | ランスロット(SR) | − | − | 済 |
346 | 344 | 5 | ランドル | − | − | 済 |
347 | 345 | 5 | リタ | − | − | 済 |
348 | 346 | 5 | リチャード | − | − | 済 |
84 | 347 | 5 | リッチ | − | 2 | |
349 | 348 | 5 | リナ=インバース | − | − | 済 |
350 | 349 | 5 | リナリア | − | − | 済 |
351 | 350 | 5 | リリィ | − | − | 済 |
352 | 351 | 5 | リルル | − | − | 済 |
353 | 352 | 5 | リーシャ | − | − | 済 |
354 | 353 | 5 | ルシウス | − | − | 済 |
355 | 354 | 5 | ルシオ | − | 5 | |
356 | 355 | 5 | ルドミリア | − | 5 | |
357 | 356 | 5 | ルナール | − | − | 済 |
85 | 357 | 5 | ルナール(光属性SSR) | − | 2 | |
358 | 358 | 5 | ルリア | − | − | 済 |
64 | 359 | 5 | レイ | − | 3 | |
16 | 360 | 5 | レヴィオン姉妹 マイム&ミイム&メイム | − | 5 | |
359 | 361 | 5 | レオナ | − | 5 | |
360 | 362 | 5 | レオノーラ | − | − | 済 |
361 | 363 | 5 | レッドラック | − | − | 済 |
362 | 364 | 5 | レディ・グレイ | − | − | 済 |
363 | 365 | 5 | レナ | − | − | 済 |
364 | 366 | 5 | レ・フィーエ | − | − | 済 |
365 | 367 | 5 | ロザミア | − | − | 済 |
366 | 368 | 5 | ロジーヌ | − | − | 済 |
367 | 369 | 5 | ロゼッタ | − | − | 済 |
48 | 370 | 5 | ロベリア | − | 4 | |
368 | 371 | 5 | ロベルティナ | − | − | 済 |
369 | 372 | 5 | ロボミ | − | − | 済 |
370 | 373 | 5 | ロミオ(SR) | − | − | 済 |
371 | 374 | 5 | ロミオ(SSR) | − | − | 済 |
106 | 375 | | ワムデュス | − | 1 | |
372 | 376 | 5 | ローアイン(R) | − | − | 済 |
373 | 377 | 5 | ローアイン(SR) | − | − | 済 |
編集者向け:入力ガイド †
+
編集者毎に表記の違いが見られたため、とりあえずの指標として作成しています。ご意見はコメントフォームにお願いします。
(ルール変更の際にはコメントをお願いします)
入力する前に
- 台詞は一度再生した後選択肢を表示させて、必ず番号を確認してから入力してください。
確認せず入力して、#5の台詞が#4の枠に入っているようなケースが時々あります。
表記ルール
- 1ページ分のテキストをカギ括弧1セットに収めて記述。
- 改行部に記号やスペースはいらないが、直前が記号(!や☆など)であった場合、また句読点と記号のどちらもない場合には全角スペースを入れる。
(グラブル内のテキストルールに則っています)
- 文頭と文末が丸括弧のテキストにはカギ括弧はいらない。
- 選択肢(一択を含む)はカギ括弧を付けず、>で表記。
- 地の文などの黄色文字はでcolor(#cc9900)で表記。カギ括弧はいらない。
- 心の声などの青文字は&color(#3366ff)で表記。
- 大きな文字はsize(18)、もっと大きな文字はsize(24)、小さな文字はsize(10)で表記。
- 主人公の名前(ユーザーネーム)の部分はボイス有の場合半角括弧内に音声通りのテキスト、ボイス無しの場合は(団長)と表記。
- マイページにてイベントテキストと同じボイスが使われている場合、半角括弧は外す。
- 会話内容が同キャラ別バージョンと同一の場合は、どの回まで一致しているのかを明記。(#1~#5など)
翌年以降の確認作業のため。
各キャラ台詞一覧 †
現在のルリアノートの配置にあわせ、「キャラクター名のあいうえお順」に配置しています。
ネタバレ回避のため折りたたんでいます。左の「+」にタッチすると開きます。
※ 開催履歴・他のキャンペーンはこちらを参照:季節ボイス集
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アイザック (SSR) | #1 | アイザック「えー…… 「万物の絶えぬ巡りが我らの元に糧をもたらし──」」 「「その全てを司る播種の理、死したる者の辿り着く大河に揺蕩う大いなる存在へ祈りと感謝を」」 グウィン 「「感謝を」」 アイザック「……一族に伝わる聖夜のお祈りは、こんな感じだよ。」 グウィン 「ありがとう、教えてくれて。でも、よかったの? (団長)さん達のパーティー」 アイザック「ん? こんな風に穏やかに家族と一緒に過ごす聖夜も、いいものじゃないか。」 グウィン 「あ……そういう感じだったんだ……」 アイザック「問題あったかい?」 グウィン 「問題っていうか、イルザ隊長を誘ったら「行けたら(団長)さん達と行く」……って。」 すると、ちょうど店のドアが開き、(団長)達が姿を現す。 グウィン 「……なんかごめん。」 アイザック「僕は大歓迎だよ。少なくとも僕にとっては、家族と同じくらい大切なみんなだ。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アイル (SSR) | #1 | 「チッ……どこもかしこも騒がしいな。今夜は眠れそうにねえ。」 「(団長)も向こうに行ったらどうだ?」 「アンタには明るい場所が似合ってる。オレは適当に訓練でも……」 「あぁ?だ、誰が寂しそうだって?……真っ赤なサンタにしてやるよ。」 |
#2 | 「ん……?なんだよ、また来たのか。去年の聖夜もオレといたよな。」 「わかんねえヤツ……まあ、その辺で好きにしてろ。訓練の邪魔はするなよ。」 「あぁ?「追い払わないの?」だって?」 「う、うるせえ。別に許可した訳じゃない。アンタは言っても聞かないから……」 「ああ、クソ……」 |
#3 | 「またオレの所に来たのか……アンタは聖夜のパーティーに出ろよ。さっき団員達が探してたぞ。」 「あぁ?もうちょっとここにいる?」 「フン……じゃあオレの特訓に付き合えよ。オレが勝ったらパーティーに出ろ。」 「アンタが買ったら、そうだな……街で好きなもんをなんでも買って――」 「なッ……オレもパーティーに出ろ、だと!?」 「じょ、冗談じゃねえ!誰があんな温い所に……絶対に負けてたまるか!」 |
#4 | 「本当に毎度毎度、飽きもせずオレのところに来るよな。」 「 せっかくの聖夜なんだろ?オレじゃどうでもいいけど、アンタには特別な日じゃねぇのか?」 「え……特別な日だから、オレのところに来る……?」 「なっ!?ふ、ふざけたこと言ってんじゃねえ!」 「聖夜だからって浮かれてんのかよ。つまんねえ冗談なんか言いやがって……」 「真剣に言ったらいいのかって?そういうことじゃ……」 「ああ、もう勝手に言ってろ! |
#5 | 「はぁ……また今年も騒がしいヤツが来たか。」 「アンタのことに決まってるだろ。聖夜なんかにオレを誘いに来る物好きはそうそういねえんだから。」 「……わかったよ。一瞬だけそのパーティーとやらに顔を出してやる。」 「でも、少しだけ飯をつまんだらすぐに戻るからな!?」 「ん……? 何だ?」 「あー……」 「……メリークリスマス。」 「チッ……こんな浮かれた挨拶を口に出すなんてオレもぬるくなっちまったもんだぜ。」 |
マイ ページ | 「フン、メリークリスマスね」 |
アイル (水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | 「ハイハイ、メリークリスマス。これでいいか?」 「姉さんからケーキを貰ったんだけど、『団長さんと』って2個。クソ、どういうつもりだよ」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アウフスタ (SR) | #1 | 「メリークリスマスたい!」 「ふっふふふーん♪あ、団長、みて!今、でっかい鳥を焼きよると!」 「何面鳥やったか忘れたけど、お父ちゃんとお母ちゃんが、「焼き鳥に!」って送ってきてくれたんよ。」 「んー!今夜の宴会が楽しみ楽しみ♪」 |
#2 | 「は〜い、子供達。次はこのリボンを壁に飾っとって。よし! 会場準備は順調やね〜」 「(団長)、あんたんとこのパーティーに呼んでくれてありがとう!団の子供達との準備もばり楽しか!」 「この時期は楽っちゃんね。手伝わん子はサンタさんからプレゼント貰えんよって言えば、みーんないい子ちゃんば〜い。」 「(団長)もサンタさんからプレゼントもらえるように、料理に飾りつけに、準備頑張り〜よ!」 |
#3 | 「(団長)、いいところに来たばい!ねぇねぇ、ちょっと見てってくれん?」 「じゃーん! (団長)の雪だるま作ったったい!どやろ? ビィも一緒とよ!」 「せっかくのホワイトクリスマスたい!雪で遊ばんと損ばい!」 「あれ? 鼻の所ちょっと形違うやろか?実物はこうやけん、ここを削って……」 「待って待って、もう少しで完成っちゃん! ちょーっとだけウチに付き合って?」 「お願いやけん!」 |
#4 | 「(団長)、どげんしたと?困っとるみたいやけど……」 「ふむふむ、団の子供達がサンタクロースを待つって言って寝てくれんちゃね?」 「ふふふっ、皆可愛いかこと言うっちゃね! ウチの子供の頃を思い出すばい!」 「そういうことならウチに任しんしゃい! 面白かおとぎ話でもして寝かしつけてあげちゃー!」 「ばってん、ここの子達は皆ばり元気でひとりじゃ大変やけん、(団長)も手伝ってくれん?」 |
#5 | 「メリークリスマース! (団長)にウチからプレゼントあげるったい!」 「この後、向こうの部屋でやる演奏会のチケットばい。子供達と手作りしたけん、可愛かろ?」 「(団長)を驚かせようと思って、ちょっと前から団の子供達を集めて歌を練習しとったんよ。」 「聖夜のワクワクコンサートたい! (団長)も好きな人呼んでいいけん一緒に盛り上がるっちゃん!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
阿吽の破弓 (SSR) | #1 | ミラオル 「あら、(団長)。私がパーティー会場にいるのが不思議?」 ザーリリャオー「私が誘ったのです。せっかくの聖夜ですし、ミラにも楽しんでもらいたかったので。」 ミラオル 「騒がしいのは好きではないけれど、こういう付き合いも傭兵には必要と思っただけよ。」 「面倒な応対は全てリャオに任せるわ。私は社交性のある方じゃないしね。」 ザーリリャオー「しかし、(団長)殿達とはよく話しているじゃないですか。本当は嫌じゃないんでしょう?」 ミラオル 「慣れただけ。(団長)の周りには人が自然と集まるから、嫌でも会話する機会が増えるのよ。」 ザーリリャオー「ふふ……(団長)殿、こう言っていますが、ミラが笑顔を見せる相手はそういませんよ。」 ミラオル 「……まあ、面倒だけど、それほど楽しくないわけじゃない。」 |
#2 | ミラオル 「今年の聖夜の寒さは、少し堪えるわね。」 ザーリリャオー「今年はかなりの冷え込みと聞きました。艇のおこたが恋しいです……」 「買い物は終わりましたし、風邪をひかないよう、早く戻りましょう、ミラ。」 ミラオル 「……そうね。」 ザーリリャオー「ん……? ミラ、どうかしましたか?」 ミラオル 「昔なら、この程度の寒さは気にしていなかったわ。……(団長)と行動する前の話よ。」 ザーリリャオー「そうでしょうか……いや、言われてみると、そんな気もします。」 ミラオル 「……ぬるい環境に慣れすぎたかしら。」 ザーリリャオー「いいえ、周囲の状況をより鋭敏に感じ取れる余裕が出て来た、ということではないでしょうか?」 ミラオル 「物は言いようね。でも……そういうことに、しておきましょう。」 「(団長)との旅を通じて私達がより成長できているのは間違いないもの。」 ザーリリャオー「ええ、そうですね。そんな日頃の感謝も込めた、(団長)殿へのプレゼント……」 「気に入ってもらえるといいですね。」 ミラオル 「そうね。(団長)に気付かれないうちに、枕元に置いておきましょう。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アオイドス (SSR) | #1 | 「……あぁ、(団長)か。今、この時期に相応しい曲を作ってた。まだ詞の段階だが、感想をもらえるか?」 「静かなる夜に粛清を……背徳のツリーに優しい罰を贈ろう……粉雪に咲いた赤い薔薇、この胸に……」 「どうだ?率直に言って構わない。……おい、待て、どうして逃げる?」 |
#2 | 「フ……先ほどアカイドスと街に出たら、想像していなかった事態が起きたよ。」 「子供達が俺を指さして、最近GIGで披露したばかりの、新曲のタイトルを口々に叫んだんだ。」 「まさか、こんなにも反響があるとは……子供には難しい楽曲だと思っていたが、むしろ柔軟な感性にこそ馴染むようだ。」 「……新曲のタイトルか?あぁ、「Thunder Cross」だ。そうだ、白い袋も担いでいたぞ?」 「おいおい、興味津々だな。OK、君にも聴かせてやろう。」 |
#3 | 「ただいま、(団長)。アカイドスと街で買い物をして来た。ついでに教会とやらに寄ってみたぞ。」 「だが子供達の讃美歌を聞いて、俺達のパトスに火がついてな。つい即興で演奏に参加してしまったよ。」 「フ……お陰でアカイドスは神父に怒られている。」 「俺は辛うじて脱出したが、神も心が狭い。」 |
#4 | 「あぁ、(団長)。ちょっと相談に乗ってもらえるか?」 「実は幼い団員達に聖夜の贈り物をしたいと思ってね。」 「だが色々と用意はしてみたものの、誰に何を渡せばいいか悩んでたんだ。」 「例えば……この金剛晶というのは誰が欲しがる?島の所有権と、古代遺跡の装飾品は?」 「うん? どうした、きょとんとして。どれもギャラの一環でもらった物だ。」 「やはり玩具などの方が良いだろうか?アカイドス達にも聞いてみるとしよう。」 |
#5 | 「ここにいたか、(団長)。すまないが少々付き合って貰えるか? このボトルを空けてしまいたいんだ。」 「なんのボトルかって? この日の晩餐用に俺が買って来た酒さ。ソロだった頃GIGの後に嗜んでいた。」 「アカイドスが飲みたいと言ってわざわざ持って来たというのに……一口で目を回して倒れてしまってな。」 「アルコール度数が云々と唸っていたが、そんなものなんの言い訳にもならない。現に俺は何杯でも平気だ。」 「あぁだがそうか……君は未成年だったな。残念だが今夜はひとりで嗜むとするか。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス、団長」 「白い雪、清い夜、アオイドス……あぁ、世界はこんなにも神々しい」 |
ベンジャミン (SSR) | #1 | 残虐三兄弟は処刑とGIGで多忙のため、時節の行事に参加していません。 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アギエルバ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「アルドラたんにプレゼントを用意したんだが、両腕じゃ抱えきれなくてな……」 「悪いが、運ぶの手伝ってくれねぇか?」 |
#2 | 「よぉ、(団長)!クリスマス楽しんでるか?」 「なんだなんだぁ!?(団長)もアルドラたんにプレゼントを用意してくれたのか?」 「ありがてぇ!どれどれいったい何を……」 「おい……おいおいおい!こりゃあ、ちょっとアルドラたんにはお姉さん過ぎるだろう!」 「こんな……ミニのワンピースなんておとたん心配ッ!!」 |
#3 | 「よぉ、(団長)!ほれ、クリスマスプレゼントだ。受け取れ!」 「アルドラたんと一緒に選んだんだぜ〜どうだ? なかなかのもんだろ?」 「アルドラたんはほんとにいい子だろう? いーっつもお前のこと気にかけて……」 「……って、ぐぬぬ!なんだかちょっと妬けてきたぜ……」 |
#4 | 「(団長)……俺様は今日、酒も晩餐もいらねぇ。さっさと寝るぜ……」 「アルドラたんが……俺のために、サンタクロースになるって言ってくれてんだ!」 「アルドラたんはイイコだから、夜更かしができねえ。」 「だから(団長)!アルドラたんが眠くなっちまう前に、俺の部屋まで連れてきてくれ!」 「俺はちゃーんと、布団被って待ってるからよ!」 |
#5 | 「(団長)、聞いたか!?」 「アルドラたんが、今年は俺様と一緒にプレゼントを配りたいんだとよ!」 「俺がサンタ役で、アルドラたんはトナカイ役をやるって言ってるんだぜ……?」 「みんなが頑張ってるからってな……そのやさしさに全俺様が感動してんだ……」 「だがよ、アルドラたん自分で着ぐるみも作るって言ってて……ひとりで縫い物できるのか、心配でたまらねぇぜ……」 「なにっ!? (団長)がアルドラたんの衣装作りを手伝ってくれんのか!?」 「ありがとよ! (団長)がいるなら安心だぜ。」 「これで、俺様も安心して準備できるぜ。今夜のサンタからの贈り物、楽しみにしとけよ、(団長)!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アグロヴァル (SSR) | #1 | 「今宵は聖夜……ウェールズの民は家族と共に過ごす者が多い。」 「騎空団の皆はどのように過ごすのだ?」 「ほう……騎空団の団員を集め、宴会とな。」 「気心が知れた仲間達と過ごす聖夜は格別であろうな。」 「よし、我からお主らにプレゼントを贈ろうではないか。」 「我がウェールズ自慢のワインだ。」 「艇に持ち帰り、皆で楽しむがよいわ。」 |
#2 | 「今日、(団長)を呼んだのは他でもない。」 「騎空団で毎年行っているという聖夜の宴だが……」 「よければ、我がウェールズの大聖堂を使ってみないか?」 「もちろん、ウェールズの料理人による晩餐や名産で皆をもてなそう。」 「…遠慮などするでない。ただ気になったのだ。」 「……騎空団の長たる(団長)がどのような宴で団員を労っているのか知りたくてな。」 「無論、我も参加するが……気兼ねするでないぞ。」 |
#3 | 「昨年の聖夜は、我がウェールズの大聖堂を貸し切ってお主らの宴を開き、大いに盛り上がったな。」 「傭兵に騎士、幼い子供から王族まで、(団長)の騎空団には実に様々な境遇の団員が所属している。」 「だがそこに立場の違いなど関係なく、皆、(団長)と一緒になって分け隔てなく交歓し、宴に興じていた。」 「滅多に見られぬ光景に触れ、我は(団長)の騎空団の在り方に大層興味が湧いた。」 「(団長)さえよければ、もう一度あの賑やかで笑い声に満ちた宴を我が城で開くがよい。」 「今宵は宴を彩るため、リースやモール、クリスマスツリーなど十分な量の飾りを用意した。」 「好きなように飾りつけるがよいわ。人手が足りぬと申すなら、我も直々に手を貸そうぞ。」 |
#4 | 「他国の商人から聞いたのだが、雪深い島では雪や氷を使って様々な彫像を作るらしい。」 「そこで今年はウェールズ城の各所に我が作った氷のリースやらツリーを飾ってみた。」 「フッ、お前に宴の場を貸し与えるならば氷皇としてこの程度はせねばな。」 「お前が望むのならば、特別に大聖堂を銀世界に変えることも可能だ。」 「心配せずとも誰にも寒い思いはさせん。部屋を暖かくした程度では我の氷は溶けぬからな。」 「ほぅ? 見てみたいか。ならば我の後ろに下がっていろ。」 「はぁぁあああーっ!!」 |
マイ ページ | 「聖夜とは……かくも厳かな日か」 「メリークリスマス」 |
アグロヴァル (バレンタインSSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アザゼル (SSR) | #1 | 「フン、何がメリークリスマスだ!」 「ふざけろ、悪魔が聖者を祝ったりなどするものか。」 「人間どもの笑顔、装飾、賛美歌、何もかもに虫唾が走る……」 「お前とて同じことだ!にやにやと話しかけてくるな。」 「おい、(団長)、聞いているのか!俺に料理を勧めてくるなと言っている!」 「フルーツポンチも、チキンも、パンも、ハムも、シチューも、ケーキも……」 「なっ、ケーキ、だと!?」 「クッ、お前がそこまで勧めるならやぶさかではない……!」 「だが忘れるな! 俺は祝福などしない!歓喜も感謝もしない。魔族が復活するその時まで……」 「もぐ、もぐもぐもぐ……」 「フン、まずい飯だ。もっと寄越せ!」 |
#2 | 「フン、クリスマスツリーだと?」 「樹を飾り付けて何になる?どうせゴミになるというのに……」 「無意味な労力に時間の浪費……毎年繰り返しておきながら、人間どもはなぜ気づかない?」 「丸い金の飾りも、杖の形の飴も、蝋燭も、リボンも、リンゴも、鈴も、星も……」 「……ん?ツリーの上に星がないな。」 「……天辺の星は俺に任せるだと?お前は話を聞いていたのか?」 「ククク……だが、いいだろう。」 「望みとあらば、逆五芒星を飾ってやる!今宵は悪魔が支配した!!」 「おい、なぜはしゃいでいる!?逆なんだぞ、星が!!」 |
#3 | 「サンタクロースか……まったく、忌々しい存在だ。」 「聖夜に夜を支配し、祝福をばら撒く!悪魔にとってこれほど忌むべきものがあるだろうか!」 「……おい、なんだこの袋は。」 「艇の子供達に配る贈り物? それをなぜ俺に渡す。」 「まさかお前、俺にあの爺の真似事をさせる気か!?」 「──いや、いいだろう。悪魔からの贈り物を、ガキどもに与えてやろうじゃないか。」 「祝福の代わりに、呪いを与えてやるのだ……」 「この人形で! 騎空艇の模型で! 剣の玩具で!」 「何も知らないガキどもの笑顔は、さぞ滑稽なものだろうな! ふはははは!」 |
#4 | 「キラキラ、キラキラ輝きやがって……なんとも忌々しい景色だ。」 「(団長)が言う通り、確かに人々の目を楽しませているだろう。しかし……」 「知恵を絞ったアイデアを莫大な資金と労力によって具現化しているんだ。それぐらい当然と言えよう。」 「だが、そこまでせずとも、人間どもを魅了する術はあると俺は言いたいんだ。」 「何、簡単なことだ。燭台を並べ、闇夜に蝋燭の火を灯せ……そして呪文を唱えよ。」 「案ずるな。召喚されし悪魔が……貴様らを魅了するだろう。」 「それはアウギュステのバカンスでやった、だと?」 「おい、悪魔をなんだと思っている! 怪談話と一緒にするな!」 |
#5 | 「ああ、今年も忌まわしき夜が訪れた……」 「無駄に馳走が飛び交い、無駄に街々が輝き、無駄にガキどもがはしゃぐ夜だ!」 「そもそも、だ。思えば「聖夜」などというふざけた名前からして気に入らん。」 「一年で一番闇の時間が長い日なのだから、本来ならば人間どもが長く恐怖に震えるはず……」 「見ていろ、(団長)。俺と我が同胞が再び君臨した暁には、この夜を相応しい名へ変えてやる。」 「その名も……「魔夜(まや)」だ!」 「……おい、なんだその微妙そうな表情は! 不敬にもほどがあるぞ!」 「まったく……そのありさまではいずれ俺によって「魔夜」に招かれた時、苦労してしまうぞ。」 「俺がもたらす恐怖の夜の、第一犠牲者はお前なのだからな。精々心の準備をしておけよ。」 |
マイ ページ | 「お前……よもや浮かれてなどいないだろうな? ……フン! 何が神聖だ! 胸糞の悪い一日だ……!」 |
アザゼル (ハロウィンSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アズサ (SSR) | #1 | 「(団長)殿。メリークリスマス。」 「丁度いいところに来た。クリスマスキャンドルに火をともそうとしていたのだ。」 「このクリスマスキャンドルはアロマキャンドルというらしい。」 「女性に人気の趣味のひとつらしく、キャンドルからは落ち着く香りがするとのことだ……」 「ふむ…… 瞑想を促進する効果がありそうだな。」 「と、しまった…… また趣味を鍛錬に繋げてしまった。此方はすぐにこれだ……」 「なぁ、(団長)殿。良ければ此方と共に過ごしてくれぬか。」 「ひとりだと素敵な趣味も鍛錬に利用してしまう故……」 「……構わぬか? ふふ、それはありがたい。では、共に癒されよう。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アステール (SR) | #1 | 「メリークリスマスなのです!(団長)さんの枕元にも贈り物、あったのですか?」 |
#2 | 「はぁ……」 「……あっ! (団長)さん。今のは、そのぅ……」 「……あの、私がこの一年良い子にできていたか……悩んでいたのです。」 「(団長)さんにも、依頼について行きたいとか沢山わがまま言ってしまって……」 「スーテラ姉様にも、なにかとご迷惑をかけてしまったのです……」 「ふぇ?悩んでいるアステールは、良い子……なのですか?」 「……えへへ。(団長)さんに、良い子と思ってもらえるのでしたら……」 「サンタクロースさんに、プレゼントを貰えなくてもへっちゃらなのです!」 |
#3 | 「(団長)さん、聖夜のパーティーの準備、私も手伝うのです!」 「しっかり準備をお手伝いすれば、もっともっとパーティーを楽しめると思うのです!」 「……アステールは良い子、ですか?」 「うぅ……そんなことないのです。」 「実は、1年間良い子でいられたか、今年も悩んでいて……」 「せめて今日くらいはとびきり良い子にしようと思ったのですけど……」 「こんな帳尻を合わせるようなやり方……きっと、サンタクロースさんは認めてくださらないのです……」 「ふぇ?そんなことはない……?」 「えへへ。(団長)さんにそう言ってもらえるのは、とっても心強いのです!」 「あの…•えぇと、私が言うのは、ちょっと変かもしれないのですが……」 「(団長)さんも1年間、とてもとても良い子だったと思うのです!」 「ですから、サンタクロースさん、きっと私達のところに来てくれると思うのです!」 「……えへへ。」 |
#4 | 「(団長)さん!あの‥‥‥良かったら、一緒にツリーの飾り付けをしませんか?」 「えへへ……皆さんが楽しい気持ちになれるように、賑やかに飾り付けるのです!」 「リボンに、鈴に、白い綿、それからキラキラの球も!」 「てっぺんのお星様は……残念ながら、アステールには届かないのですけど……」 「……か、肩車ですかっ!? 確かにそれなら届くかも……」 「でも、きっと重いのです!そこまでしてもらうわけには……」
「わわっ!」 「だ、ダメなのですっ! 早く下ろさないと、(団長)さんが肩を痛めてしまうかもしれないのです!」 「だ、大丈夫、なのです? ……そうなのですね、鍛錬の際にはもっと重いものを……」 「ほっ……安心したのです! えへへ……」 「ありがとうございますなのです! このまま、てっぺんにおっきなお星様を飾るのです!」 |
#5 | 「うぅ……皆さん、盛り上がっているのです……アステールも後に続けるでしょうか……」 「……あっ! (団長)さん! ……はい、アステールも聖夜の隠し芸大会に出るのです。」 「ただ、その……アステールの草笛で楽しんでいただけるか不安なのです……皆さんの芸に比べたら、全然……」 「ふあつ! あはははっ! (団長)さんっ、く、くすぐったいのです!」 「ふぅ、びっくりしたのですよ! どうしたのですか?」 「……笑顔でいるのが、一番大事……?」 「……確かに……街角で演奏している方が楽しそうだと、つい聴き入ってしまうのです……!」 「アステールが楽しんで演奏している方が聴いてくれる人も喜んでくれるのですね!」 「……ありがとうございます、(団長)さん。ちょっと気持ちが楽になったのです。」 「で、でも、そのぅ……緊張のせいで、手が震えてしまって……」 「……もし良ければ、出番までの間……手を握っていて、もらえませんか……?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース! なのです!」 「メリークリスマスなのです! 団長さんの枕元にも贈り物、あったのですか?」 |
アステール (ガチャSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アテナ (SSR) | #1 | 「随分と賑やかですね。今日は何か、特別な日なのでしょうか?」 「……聖夜、ですか。なるほど……」 「噂は聞いたことがあったのですが、こうして賑わっている人々や街を直接見るのは初めてで……」 「……ええ、とても素晴らしいことです。ここには苦しみも、悲しむ者もいない。」 「聖夜とは、争いの無い平和なひと時が万人に訪れる日なのですね。」 「(団長)さん、よろしければ……私に、聖夜について詳しく教えて頂けませんでしょうか?」 「この素晴らしい日の事を、もっと深く知りたいのです。」 「私も、たくさんの人の笑顔を守れるように……」 |
#2 | 「お帰りなさい、(団長)さん。」 「ああ、こんなに冷え切って……こちらへどうぞ、暖まりますよ。」 「……ああ、これですか? 実は、聖夜のリースという物を作っていたのです。」 「聖夜にこれを飾れば悪しきを退け幸福を呼ぶと聞き、ならば私もと思って。」 「本当は、聖夜を迎える前に作り終えたかったのですが、なかなか上手くいかず……」 「ですが、見て下さい! ようやく思い描いていた形が作れたのです!」 「ふふ……戦ばかりが得意の私ですが、やってみるものですね。聖夜のうちに完成させられそうです。良かった……」 「これからの仕上げは……(団長)さん、よかったら一緒にいかがですか?」 「皆に末永く幸福が訪れますようにと、共に祈りを込めて……」 |
#3 | 「(団長)さん、サンタクロースという御方をご存じでしょうか?」 「なんでも、その方は素晴らしき志を持って子供達に贈り物を配っているとか。」 「この日のため、子供達は善い行いを心がけるそうです。自ずと争いも起きなくなるでしょう……」 「武力を用いずに争いの火種を消す、そんな素晴らしい方と是非対話をと思いまして。」 「……なんと、(団長)さんは贈り物を配るお手伝いをされたことがあるのですか?」 「さすがは(団長)さんです! 貴方も、聖夜に幸せを届ける役目を負っていたのですね。」 「あの……今年も機会がありましたら、是非私もその一員に加えてはいただけないでしょうか。」 「聖夜に人々を喜ばせる手伝いが私にも出来るというのならば、とても喜ばしいことですからね。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「聖夜の街は、見ているだけで心が躍りますね。灯火が、無数の星のように輝いて…… 私が永久にと願う景色がここにある。そんな気さえするのです」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アニラ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス! くふふふ……街も人も皆、聖なる夜に浮き足立っておるようじゃのう!」 「お役目に着くまでは、毎年、聖夜は家族と共に過ごしていたんじゃ。」 「苺のケーキが大層美味だったのを覚えておる……」 「ん?べ、別にケーキを用意しろと催促してるわけじゃないぞ!」 |
#2 | 「そなたと過ごす聖夜もこれで二度目じゃのう。」 「さぁ、今宵は正装して街へ繰り出そうぞ。」 「くふふふふっ……こうして我とそなたが並ぶとなんじゃ……その……」 「ええい!なんでもない!」 「ん……なになに?イチゴのスイーツが有名な店を予約してあるじゃと!」 「そ、それはまことか! そなた……もしかして、去年の我の戯言を覚えておったのか?」 「もぉ〜! その様な大事を何食わぬ顔でしれっと言いおって!」 「くふふふふっ! 愛い奴め〜!そなたには頬ずりの計じゃ〜!うりうりうりうり〜♪」 |
#3 | 「ここが(そなた)のこの時期イチオシの場所なのだな?」 「よいではないか。小高い丘から見下ろせる仄かな明かりの灯る街並み……」 「雪化粧もしてなかなか幻想的じゃ。我はとても気に入ったぞ。」 「ん? この後もう一つ行きたい場所がある?いちごのスイーツのお店とな。」 「そなた、まさかとは思うが、我にはいちごのスイーツを与えておけば満足すると考えてはおらぬか?」 「そのまさかじゃ。くふふふふ〜〜!!」 「嬉しいのう〜!そなたのような愛いやつには頬ずりの刑じゃ。」 「うりうりうりうり〜♪」 |
#4 | 「ふ〜ん、ふふ〜ん♪ よし、部屋の飾り付けもこれくらいで良いかのう。」 「今夜はひどく吹雪いて残念じゃが、たまには部屋でぬくぬくと聖夜を過ごすのも良いな。」 「ん? この箱は一体なんじゃ?」 「こ、これはもしや……イチゴのケーキではあるまいか!?」 「嬉しいのう! 嬉しいのう! うりうりうりうり〜♪」 「コホン…… 実は、我からもそなたにプレゼントがあってのう。」 「ジャン! 手編みの帽子じゃ。ボンボンがついて可愛らしいじゃろう?」 「くふふふふっ、うむ……よく似合っておる。我の見立て通りじゃ!」 「仔羊の産毛の糸を使っておるから温かさも抜群じゃ。気に入ってくれたかの?」 |
#5 | 「ようこそ、我の部屋へ! 早く中に入るのじゃ。」 「今夜は吹雪いてしまったからのう、お出掛けはキャンセルになってしまったが……」 「たまには部屋の中でのんびり聖夜を過ごすのも一興というものじゃ。」 「さぁブランケットが編み上がったぞ!ほれ、もう少し近くに寄るのじゃ。」 「くふふふふっ! こうして一緒に包まると、ポカポカして気持ちがいいのう!」 「む? その箱はなんじゃ? 我へのプレゼントかの?」 「なんと! イチゴのケーキではないか! そなた、我のために準備してくれておったのか!」 「よい心がけじゃ! では我からのお礼を受け取るがよい!」 「感謝いっぱいのあーんじゃ! ほれほれ、早く口を開けるんじゃ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス! くふふふ……街も人も皆、聖なる夜に浮き足立っておるようじゃのう!」 「お役目に着くまでは、毎年、聖夜は家族と共に過ごしていたんじゃ。苺のケーキが大層美味だったのを覚えておる……ん? べ、別にケーキを用意しろと催促してるわけじゃないぞ!」 |
アニラ (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
アニラ (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アビー (SR) | #1 | アビー 「今日は聖夜だねー! 木を綺麗に飾ったりするんだよね?」 ムンちゃん「ムンムン! (そうだぞ。お祝いだ!)」 アビー 「森にいたとき、よくモミの木を 切ってほしいって頼まれて 根こそぎぶった切ってたんだー!」 ムンちゃん「ムーン……ムーン…… (切りすぎて森が丸ハダカに なりかけたっけな…)」 アビー 「だからこの時期は忙しくってさー! ムンちゃんも大活躍だったんだ!」 ムンちゃん「ムンムン! (まったく、 熊づかいがあらいぜ…!)」 アビー 「今年も沢山頑張ったらご褒美に あとで大好きな虫あげるからねー! 頑張ろうね、ムンちゃん!」 ムンちゃん「ムーン……ムーン…… (だから、俺は 虫は好きじゃないんだって!)」 |
#2 | アビー 「そっかー 聖夜にはチキンを 食べるのかぁ……」 ムンちゃん「ムンムンッ! (おおっ! ウマそうじゃねーか!)」 アビー 「あぁ……でも、 ムンちゃんはベジタリアンだから、 代わりに(団長)が食べていいよ!」 ムンちゃん「ムンムン!! (おい、俺がいつそんな事 言ったんだよ……)」 アビー 「遠慮しないでいいよ! ムンちゃんには薬草をたくさん あげるから。 ねっ、ムンちゃん?」 ムンちゃん「ムンムーン! (虫じゃないのはいいけど もっと味があるやつにしてくれぇーっ!)」 |
#3 | アビー 「ねぇ、(団長)!聖夜にはサンタさんからプレゼントを貰えるって本当ー?」 ムンちゃん「ムンムン(良い子にしてれば、ご褒美をくれるってやつだろ?)」 アビー 「じゃあアタシ、斧の刃をピッカピカにするから、砥石が欲しいなー!」 「それでね、それでね! いまよりもーっと! 色んなものを真っ二つにするんだ!」 「ふふーん♪ サンタさん楽しみだなー! 早く夜にならないかなー!」 「あ! お日様を真っ二つにしたら、すぐ夜になるかな?」 ムンちゃん「ムン、ムムムン……(こいつ、無茶のスケールが、年々デカくなるな……)」 |
#4 | アビー 「さあ、今年も聖夜がやってきたね!去年は斧をピカピカにする砥石をもらって、大満足だったよ!」 ムンちゃん「ムンムン!(まあ、アビーも悪い子だったってわけじゃないからな!)」 アビー 「今年もちゃんともらえるかなあ……」 ムンちゃん「ムン……ムンムン?(まあ、大丈夫だろ……しっかし今年は何を頼んだんだ?)」 アビー 「なになに、(団長)? 今年は何を頼んだのかって? よくぞ聞いてくれました!」 「今年はね……お日様を真っ二つにできるぐらいおっきな斧をお願いしたの!」 「お日様真っ二つにしてずっと夜にしたらサンタさんも仕事しやすくなるし、新しい斧がもらえてあたしも満足!」 「聖夜が終わったら、お日様はまた元に戻せばいいし! はー、楽しみだなー!」 ムンちゃん「ム……ムンムン……(無茶のスケールをでかくするためにサンタにも無茶を要求してやがる……)」 「ムンムン……?(そもそも、真っ二つにしたお日様はどうやって元に戻すつもりなんだ?)」 |
#5 | アビー 「はっくち……うーぶるぶる……」 ムンちゃん「ムンムン。(上着着ろよ。持ってきてやるから待ってろ)」 アビー 「えっ……そんな! ムンちゃん!?」 ムンちゃん「ムンッ……!?(い、嫌な予感……)」 アビー 「アタシのために……毛皮くれるの……? でも、そんなことしたら……」 ムンちゃん「ムンムン!(死ぬわ! 絶対やめろ、やめてくれ!)」 アビー 「うん、うん……わかった、ムンちゃんの想い……無駄にはしないよ……!」 「一思いに! 力いっぱい、思いっきり!!」 ムンちゃん「ムーン! ムーーン!(うわぁぁぁぁ、助けてくれぇ! (団長)ーー!)」 アビー 「ぎゅーーーー!」 ムンちゃん「ムン……? (って、あれ……? 抱き着いただけ……?)」 アビー 「流石にムンちゃんの皮は剥げないよ! でもね、気持ちはうれしいから、ムンちゃんでほかほかになっちゃう!」 「(団長)もほらほら!ムンちゃんのここ、空いてるよー! 脇の下がベストポジションだよ!」 ムンちゃん「ムンムン……(心臓に悪すぎるぜ……まったく……)」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 「真っ二ツリー! アハハハ、聖夜のツリーも真っ二つー!」 |
アビー (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アラナン (SSR) | #1 | 「(団長)殿、外は寒かったろう? 鼻の頭が赤くなってるぞ。」 「しかしなんだな……こんなにも雪が降り積もるとはな。」 「あ? いや、別に雪が嫌いってわけじゃねぇよ。」 「ただな、寒くなると身体の節々が──」 「──って、若けぇもんに言っても共感してもらえねぇか。」 「あっはっはっは!」 |
#2 | アラナン「なぁサン…… ちょいっとやってくれねぇか? な? 頼むって。」 ザ・サン「ふぅ、自分のことしか考えてないみたい。呆れる。」 アラナン「自分のことだけじゃねぇぞ。これはワシら世代の悲願と言っても過言じゃねぇんだぜ?」 「なぁ(団長)殿からも言ってくれ。サンの力で、この積もった大雪を溶かすようにってよぉ!」 「なんでって……去年も言ったろ? 年寄りはなぁ、寒いと体の節々が……」 「……ってそうだよ。無理だ、無理。(団長)殿は雪合戦が大好きなんだもんな。」 「共感なんざ得られるわきゃねぇ。」 「チクショウ!」 |
#3 | アラナン「おい(団長)殿、聞いたぜ? 腰を痛めたサンタクロースの代わりに子供達にプレゼントを配るってな。」 「まぁ、その……人助けをしようっつー心意気は見事だ。だが、大事なことを忘れちゃいねぇか?」 「それはな……眠ってると思った子供がパッと目を覚ましちまった時の対処さ。」 「子供がよ……枕元にプレゼントを置こうとしてる(団長)殿を見てどう思うよ?」 「そう! ガッカリすんだよ。 あれぇ? サンタクロースのおじいさんじゃねぇってな!」 ザ・サン「遠回しに言わず素直に、サンタクロース役をやらせてほしいと言えばいいのに。意気地なし。」 アラナン「こら、サン! デリケートなとこに首を突っ込むんじゃねぇ!」 「あ、いやまぁ、そんなわけでよ……」 「1度でいいからワシにサンタクロース役をやらせてくんねぇか?」 「……憧れてたんだよ。善意のかたまりみてぇなじいさんによ……」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アリステラ (R) | #1 | 「メリークリスマス……」 「別に、何も期待してないから。」 「輪がアレテイ家では、聖誕祭に分厚い本を贈るのが習わしだったんだ……」 「だから、僕は……本以外のプレゼントを知らない。」 「………」 「ねえ、馬鹿なの?わかんないの?」 「はぁ……別に、何も期待してないから。」 |
#2 | 「えー、(団長)、正気なの?」 「やだなぁ、そんな歳になって。まだ赤い老聖人伝説を信じてるなんて、いっひひ。」 「赤い老聖人を信じていいのは小等部までだよね〜?いっひひひひひ……」 「って、ちょっと待って!何で? 何でプレゼント持ってんの?」 「え、老聖人からもらった? 嘘だ!!そんなの絶対にあり得ない!」 「いや、待てよ……事実として君はプレゼントを確保している?」 「これは確かめる必要がありそうだね。よし、君、僕に今すぐどこでどうやってもらったか教えたまえ。」 「もっとくわしくだよ!できるだけ、く・わ・し・く!」 |
#3 | 「(団長)、真実を突きとめたよ!」 「何がって、赤い老聖人のことに決まってるだろ!」 「色々な本を読んで僕は確信したんだ。彼からプレゼントをもらうなんて、やっぱりあり得ない!」 「反証はあるかい? 君がもらったプレゼントを出しても今年はもう騙されないからね。」 「え、僕へのプレゼントを預かってきた?」 「赤い老聖人からだって!?」 「ちょっと待ってくれ!いらないとは言ってないだろ。」 「むしろ詳しく調べてみる必要がある。だから(団長)……」 「そのプレゼントをちょうだい。」 |
#4 | 「ふふ〜ん♪ やあ、(団長)! メリークリスマス!」 「やけに機嫌がいいように見えるだって?」 「べ、別に普段通りさ。僕は名門アレテイ家の希望の星アリステラ・アレテイだよ?」 「聖夜だからって他の家の子供のように浮かれたりしないんだよ!」 「いっひひひひ……」 「なっ……なんで僕が赤い老聖人からプレゼントを貰ったって知っているんだよ?」 「確かに、僕が寝ている間に赤い老聖人が枕元にプレゼントを置いていったけど……」 「ハッ! まさか君は赤い老聖人の活動をずっと監視しているのか!?」 |
#5 | 「やあ、(団長)! 僕が何を持ってるのか知りたいか? 知りたいだろう!?」 「これは赤い老聖人からの手紙さ。僕が老聖人宛の手紙を枕元に置いていたら返事が来たんだ!」 「はあ? 僕が老聖人からの手紙がほしいなんて子供じみた理由でこんなことをすると思う?」 「この手紙はあくまで検証に使うデータ。今から手紙の筆跡と団員全員の筆跡を照らし合わせるんだ。」 「筆跡は個人を特定する重要なファクターだからね、これで赤い老聖人伝説を立証しようってわけさ。」 「なっ! 何で君に手紙を見せないといけないんだ? ……筆跡が見てみたいから?」 「やーだね。これは僕宛の手紙なんだから読んでいいのは僕だけだよ、いっひひ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス……」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アリーザ (SR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「クリスマスは、パパとママと家族で一緒に過ごすんだ〜」 「この日ばかりは、パパもママのご馳走を食べに帰ってくるからね!」 「賑やかな方がパパもママも喜ぶから、ほら、(団長)も一緒に行こっ!」 |
#2 | 「パパとママが(団長)のことも呼んで来てって言ってるんだ〜」 「去年のクリスマスがよほど楽しかったみたい!どう? 今年もうちに来ない?」 「ママが(団長)の大好物をたくさん用意して待ってるよ!ほら、早く準備して!」 「パパが、今年は騎空団のみんなも全員呼んで来なさいって言ってたから声掛けに行こっ!」 「ふふっ、楽しいクリスマスパーティーになりそうな予感!そう思わない?」 |
#3 | 「メリークリスマス!」 「今日ね、お爺ちゃんが久しぶりにうちに来てくれるんだ!」 「久々に手合わせしてもらえるし、あたしが強くなったところ、お爺ちゃんに見せてあげないとね!!」 「手合わせが終わったら、夜にクリスマスパーティーを開くんだ!」 「(団長)もみんなとおいでよ! お爺ちゃんにも紹介したいし!」 「ふふふ、賑やかになりそうだなぁ…… なんだか今からワクワクしてきちゃった!」 「あ、そろそろ買い出しに行かないと!(団長)も手伝ってよ、いいでしょ?」 「お礼にいーっぱいもてなしてあげるから!」 「最っ高のパーティーにしようね! (団長)♪」 |
#4 | 「今年はママに教わりながら聖夜のディナーを作ってみたんだ!」 「今までもお手伝いくらいはしてたんだけどさ、自分でイチから作ったのは初めてだったんだよね。」 「すっごいんだよ! ママの料理って隠し味とか色々入ってて火加減とか味付けとか難しいの!」 「毎年聖夜のパーティーのためにあんなに手間暇かけてくれてたんだって思ったら感動しちゃった!」 「それでね、結構うまく出来たと思うから(団長)にも食べてほしいんだけど今夜空いてる?」 「やったー! じゃあ先に準備して待ってる! 期待しててね!」 |
#5 | 「(団長)ー、見て見てー! 外、すっごい雪だよ!」 「ホワイトクリスマスなんて初めてかも! バルツじゃあ雪は降らないからさ!」 「積もるかなぁー? いーっぱい降って、あたしの身長くらい積もってほしい!」 「そしたらこの騎空艇くらいおっきな雪だるま作れるじゃん! 甲板に飾ったら大迫力だよ!」 「そんなに大きいのは作れない?」 「大丈夫だよ! あたしと(団長)ならへっちゃらだって!」 「楽しみだなぁ〜想像しただけで楽しくなってきた!」 「雪降れ〜! ずんずん積もれ〜〜!! あははっ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 |
アリーザ (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
アリーザ (水属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | 初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アルシャ (SR) | #1 | 「聖夜というのは冬の一番長い日のことですから島によって違いが出るんです。」 「それも関係しているんでしょうけど、島によって少しずつ習慣が違ったりするんですよ!」 「例えば、聖夜の晩餐に必ず鳥の丸焼きを食べるという島があったり……」 「聖夜に向けて数日前から熟成が必要なケーキを作ったり……食べ物の違いは特に多いんです。」 「……あっ! 今の音……もしかして、(団長)さんのお腹の音ですか?」 「ふふっ! なんだか私もお腹が空いてきちゃいました。聖夜のご馳走、楽しみですね!」 「料理が得意な団員さん達が腕によりをかけてご馳走を作ってくれるんだそうですよ!」 |
#2 | 「(団長)さん、メリークリスマス!」 「今日のパーティでは、プレゼント交換をするんですよね?」 「ふふふ……私、お気に入りの本を出そうと思っているんです。」 「……え? そういうのは言っちゃだめ?」 「あ、確かにそうですね……ついうっかり。」 「では、この本は(団長)さんにお譲りすることにします。」 「これ、幼い頃母に読み聞かせてもらっていた絵本なんです。」 「聖夜に猫達が町に繰り出して……っと、あとはご自分で読んでみてください。」 「大丈夫ですよ。プレゼント交換には別のものを用意しますから!」 「ふふ……どうぞどうぞ。」 |
#3 | 「わぁ……! 綺麗なツリーですね〜! 素敵な飾りがたくさん……!」 「ツリーに飾るものには、色々な意味が込められているんですよ!」 「例えば、キャンドルは冬至の長い夜を照らす光として飾られているそうです。」 「それと、キラキラの球はリンゴを象徴したものだと言われていますね。」 「てっぺんに飾る物も、星とは限らないんですよ。文化によって様々なんです!」 「そこで私は、猫さんのぬいぐるみをてっぺんに飾ろうと思います!」 「いえ! どこの島の伝統という訳ではないんですけど……」 「……だって、木登りする猫さん、かわいいじゃないですか!」 |
#4 | 「騎空団には様々な島の人が集まっていますから、晩餐のメニューもそれを反映して本当に賑やかですね!」 「聖夜には家族や親しい人達が集まって晩餐を楽しむ……というのは、多くの島に共通して見られる風習です。」 「厳しい冬を乗り越えるため 料理を食べて体を温め、体力をつけるというわけですね!」 「島によっては、晩餐以外にもかんきつ類の入ったお風呂に入る、という風習があったりします。」 「かんきつ類には虫よけに始まり 様々な効能があることが 今は研究でわかっていますけど……」 「昔の人も、経験からそういった効能があることを知っていて お風呂の風習ができたわけですね!」 「風習や言い伝えも、それが生まれた理由や意味があります。」 「単に古いからといって否定せず、調べてみるのも楽しいですよ……なんて 司書としては思ったりします。」 |
#5 | 「これでよし……っと!」 「あっ! (団長)さん、メリークリスマス!」 「はい、今ツリーに最後の飾り付けをしていたところです。」 「キャンディーケーン……赤と白のしましまの飴でできた杖を下の方に吊り下げていたんです。」 「赤と白と二色を使う理由とされる伝承は、実は様々な地域で違うお話が伝わっているんですが……」 「一説によると赤は血肉、白は骨を表す健康祈願の飾りだとか。この場合、杖は体を支える物という意味を持ちます。」 「私の地元ではツリーを片付ける時に子供達に配っていたんですよ。食べると冬の間健康でいられるんだそうです。」 「今年はたまたま、たくさんキャンディーケーンを手に入れられましたから――」 「聖夜が終わったら皆さんにお配りしますね! 騎空士のお仕事は体が資本! 健康第一ですから!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス! 聖夜を楽しみましょう」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アルタイル (SSR) | #1 | 「……今日の艇は随分と賑やかですね。」 「(団長)殿、いったい何事です?」 「なるほど、聖夜のお祝いでしたか。……それにしても、随分と賑やかな聖夜ですね。」 「あなたの故郷の過ごし方なのでしょうか?」 「郷に入っては郷に従え。」 「私も(団長)殿と過ごす聖夜を楽しませて頂くとしましょう。」 |
#2 | 「こら、ビィ! よしなさい!! 私のメガネはおもちゃではありません!」 「ビィ、悪ふざけもたいがいに……!」 「まったく、ビィには困ったものです。」 「あろうことか、私のメガネをツリーに飾り付けるなど……」 「(団長)からも、ひと言注意してください。」 「…………ん?」 「なにを笑っているのです。え? 私が話しかけているのは……」 「(団長)ではなく……クリスマスツリー……」 |
#3 | 「団内の子供達用の聖夜の贈り物リスト、ですか……」 「ふふ。懐かしいものです。私も子供の頃、サンタクロースに願い事をしたことがありました。」 「手に入らない絶版となった幻の古代文字の解析書を頼みましたが……」 「翌朝、枕元に置かれていたのは 新版の解析書だったんです。」 「サンタクロースの限界はここか、と 何故だか妙に納得したことを覚えています。」 「(団長)殿は、何を願いましたか?」 |
#4 | 「……おや、(団長)殿? どうしたのですか? ……クリスマスの装い?」 「いえ、私はそんなつもりは…… 背中……?」 「なっ!? こ、これは……ツリーの飾りが羽根飾りに引っ掛かって……!?」 「……読み歩きに夢中になるあまり ツリーから落ちてきた飾りに気づかなかったようです。」 「晩餐が始まる前に戻さなくては、せっかく飾り付けをした皆さんに申し訳が立ちませんね。」 「しかし、どこに飾られたツリーのものなのか……本に集中していたせいで覚えが……」 「(団長)殿、ご存知ですか? ……そうですか! ご案内いただけるなら有難い。」 「お礼と言ってはなんですが、晩餐に聖夜を称える歌を披露しましょう。……止めたほうがいい? ……何故です?」 |
#5 | 「今年も聖夜の晩餐は盛況ですね。様々な文化が混交し、艇全体が華やかに彩られる。見事なものです。」 「かく言う私も料理を口にするだけでなく飾り付けや買い出しの班分けを請け負い準備から聖夜を堪能しました。」 「団員も増えましたからね。それぞれ、出身毎に独自の風習も料理もる。書物で既知のものもありましたが……」 「見知った相手から、生きた知識として目の前に示してもらうのは読書とは異なる形の魅力的な体験でした。」 「教えてくれる者達が皆笑顔でいることがより一層、そう思わせてくれるのかもしれませんね。」 「騎空団の……(団長)殿が認め集めた人々が笑顔でいてくれることは軍師たる私にとっても僥倖です。」 「さて、まだ食べたりない顔ですね、(団長)殿? 今度は言葉ではなく食べるために口を動かすとしましょう。」 「晩餐に居並ぶ笑顔の中心に、あなたの笑顔があることこそが、この騎空団にとっての僥倖でしょうから。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「メリークリスマス。今夜は団長殿に、聖夜にまつわる物語を読み聞かせて差し上げましょう」 |
アルタイル (クリスマスSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アルドラ (非プレイアブル) | #1 | 「メリーくりしゅましゅ、でしゅ!今日はサンタクロースしゃんが来てくれる日でしゅよね?」 「アルドラ、サンタクロースしゃんに会ってみたいから、頑張って起きてるつもりなんでしゅ!」 「(団長)しゃんも一緒にサンタクロースしゃん、待ちまちぇんか?」 |
#2 | 「めりーくりしゅましゅでしゅ!」 「おとたん、見てくやしゃい!(団長)しゃんにプレゼントもらったの!」 「んふふ〜かわゆいわんぴーしゅ。似合うでしゅか?」 「はぁ〜……サンタクロースしゃんは今どこにいるでしゅかね〜会いたいでしゅ……」 |
#3 | 「めりーくりしゅましゅでしゅよー!」 「あのね、サンタクロースしゃんはいい子にプレゼントをくれるでしゅ。」 「だからね、(団長)しゃんにもきっとプレゼントくれゆと思うの!」 「アルドラもね、いつもあそんでくれる(団長)しゃんにプレゼントあるのよー」 「おとたんと選んだの!」 |
#4 | 「アルドラ、サンタクロースしゃんになりたいでしゅ!」 「おとたんが寝てる間に、こっそりプレゼント置いちぇ、びっくりさせるんでしゅ!」 「(団長)しゃん、一緒に来てくだしゃい!」 「おとたんが起きないように、見張っててほしいでしゅ!」 |
#5 | 「アルドラ、今年はおとたんと一緒にサンタクロースしゃんをすることにしたんでしゅ!」 「おとたんがサンタクロースしゃんで、アルドラがトナカイしゃんでしゅ!」 「(団長)しゃん! おとたんのサンタクロースしゃんのお洋服、一緒にちゅくってくだしゃい!」 「えへへ! ありがとうございましゅ! ふたりでがんばりましょーっ!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アルベール (SSR) | #1 | 「今日はクリスマスか……お前は今夜、誰と祝うんだ?」 「もし良かったら……俺も一緒に祝わせてくれないか?」 |
#2 | 「聖夜の祝い?そうか……俺も準備を手伝おう。これを運べばいいのか?」 「フッ……仲間の為に何かをしようという(団長)の思いに共感しているんだ。旅に危険はつきものだが……」 「こんなふうに、つかの間の時間でも皆が笑って居られるのは(団長)が力を尽くしているおかげだろう?」 「俺は、(団長)のその器の広さと温かさが……少し羨ましくも思うよ。」 「フッ……なんでもない。さぁ今夜は盛り上がろう。」 |
#3 | 「今年も無事に聖夜の祝いができて、喜ばしい限りだな。」 「フッ……だが、今宵の祝いは今までとは一味違う。」 「(団長)、ツリーのほうを見てくれ。」 「……はっ!」 「どうだ? このツリーの煌めき。皆で(団長)に隠れて準備をしていたんだ。」 「俺が電気を流すと、色とりどりに光るようになっている……」 「各々が好き勝手に飾り付けたのだが……思いのほか綺麗な仕上がりだろう?」 「さぁ、聖夜はまだまだこれからだ。この宴を共に楽しもう。」 |
#4 | 「ふう……外は冷えるな。(団長)は大丈夫か?」 「それにしても、パーティーの途中で食材の買い出しが必要になるとは……」 「まあ、おかげで君とともに聖夜の街を歩けているのだから、嬉しい誤算かもしれんな。」 「フッ……街を歩く人々も、パーティーを楽しむ仲間達も、そして(団長)も──」 「皆、幸せそうな顔をしている。素晴らしい夜だ。」 「明日になればまた忙しい日々に戻るのだろうが……今だけは目一杯楽しみたいものだな。」 「……よし、頼まれた食材以外に、お菓子やケーキもたくさん買って帰るとしよう!」 |
#5 | 「今年の聖夜も例年に負けず劣らず、煌びやかだな。」 「街を彩るイルミネーションにクリスマスツリー 人々の心が躍るのも無理はない。」 「ん? (団長)、顔が赤いぞ。どれどれ……」 「ふむ、少し熱があるようだな。風邪のひき始めかもしれん。」 「となれば……身体を芯から温めた方がいいだろう。」 「どうだ(団長)、レヴィオンに行かないか?」 「レヴィオン王国自慢の温泉に入って養生すれば、たちどころに風邪など治る。俺が保証しよう。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「今日はクリスマスか……お前は今夜、誰と祝うんだ?」 |
アルベール (イベントSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | 初登場verと同一) |
アルベール (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
アルベール (闇属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アルメイダ (SR) | #1 | 「いやぁ、思い出すね。子供のころベッドに靴下ブラ下げて、お姫様みたいな赤い靴をねだったんだ。」 「でも親父のヤツ、何を思ったか、シャベルを買って来てさ。さすがに泣いたね、あの日の朝は。」 「でもだんだんハマっちまって……年を越す頃には鉱山を掘ってた。ははは、まさに天性のバルツっ子さ!」 |
#2 | 「おぉ!雪ってこんなに積もるもんなのか!話には聞いてたけど壮観だね。」 「ちょっと触ってみよ……」 「うひぃ、うっははぁ!?」 「ははは、冷てえ!本当に冷たいじゃん、雪!聖夜を雪ん中で迎えられるなんてね!」 「なあ、(団長)!雪だるまってのはどうやって作るんだ?聖夜は雪で遊び明かそう!」 |
#3 | 「メリークリスマス!」 「昔は、聖夜も鉱山で仕事してることが多くてさ。」 「まさか騎空艇の中で聖夜を迎える日が来るなんて思いもしなかったぜ。」 「でも体を動かしてないとやっぱり何か落ち着かなくてさ!」 「あ……そうだ! ツリーの準備とか手伝わせてくれよ!」 「とっておきの綺麗な鉱石でツリーを飾り付けてやるよ!」 |
#4 | 「メリークリスマス!!」 「はー……ちょっとデカい声でも出しておかないと、寒くてたまんないや……」 「そういや、サンタクロースってのは、こんな寒い日に空をソリで飛び回ってプレゼントを配ってんだろ?」 「ソリの耐雪性とかどうなってんだろ…… いや、それ以前に服の耐寒性も……どんな素材使ってんのかな?」 「あ〜! めちゃくちゃ気になってきた! 理想の武器作りにも絶対役立つはず……」 「よーし、あたい決めたぜ! サンタクロースから直接話を聞くんだ!(団長)も協力してくれ!」 「んじゃ早速……って、そもそもサンタクロースとはどこで会えばいいんだ……?」 |
#5 | 「お! (団長)! 聖夜のパーティーの買い出しか? いっぱい買い込んだんだな〜!」 「今日の夜更かしに備えて、あたいも腹ごしらえしないと……! 楽しみだな〜……!」 「ん? どういうことかって? 去年、サンタの衣装とかソリのことを直接聞きたいって言ったろ?」 「だからあたい、今年はサンタに手紙を書いたんだ!」 「ソリの設計や服の耐寒性を教えてほしいってさ!」 「ってわけだから……今日の聖夜は直接話を聞くために、起きてようと思ってんだ!」 「そうだ、(団長)もあたいと一緒にサンタの話を聞いてかないか!?」 「今後の武器とかの参考になるかもしれないぜ!」 「よっし、決まりだな! じゃ、まずは聖夜のパーティーを目いっぱい楽しむとするか!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 |
アルメイダ (水着ver) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アルルメイヤ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス、(団長)。今宵は何か予定があるのかな?」 「もし良ければ、この聖なる夜を君の隣で過ごしたいのだけど……いいかな?」 「聖夜は親しい者達が集い、穏やかに語りあうものなのだから。」 |
#2 | 「今宵は聖夜、親しき人々と集い晩餐と団欒を楽しむ日。」 「冬のように冷たく厳しい運命も、他者との絆と団結があれば乗り越えられる、ということさ。」 「逆に言えば、ヒトというものは独りきりでは弱いもの。」 「それは(団長)、キミのような強い心を持つ者も、私のように未来を見通す者も変わらない。」 「ふふ、何を言いたいのかと訊きたい顔をしているね。」 「つまり……今日という日を、共に過ごそうということだよ。」 「ふふ、親しい人の枠には入れて貰えるつもりだけれど……それとも、私の勘違いかな?」 「君と過ごす穏やかな時間……その記憶があれば、私も未来の困難を乗り越えられるというものさ。」 |
#3 | 「メリークリスマス、(団長)。聖夜というのは幾つになっても心が躍るね。」 「今年も料理好きの団員達が厨房で腕を振るっているようだよ。私も少し手伝ってきたんだ。」 「島によって聖夜の晩餐に出される料理やお菓子は異なるからね。テーブルがまるで見本市さ。」 「料理を囲んで皆でお喋りする……ふふ、夜が本当に楽しみだよ。」 「ただ、君の隣の席に座るのは少々難しそうだね。それだけ、少し残念……かな。」 |
#4 | 「シナモン、クローブ、カルダモン……それにジンジャーも欲しいかな……」 「ん? ああ、(団長)。グリューワインを作ろうと思ってね。スパイスを加えて温めたワインだよ。」 「これを呑めば体も温まるし、スパイスの効能が身体にいいし、冬に最適の一杯さ。」 「聖夜の準備で忙しい皆に配ろうと思ってね。聖夜の前に風邪を引いたら大変だ。」 「おっと、美味しそうでも(団長)は まだ呑んではいけないよ。大人になってからだ。」 「ふふ、拗ねないでくれ。」 「大丈夫、(団長)達には同じスパイスでチャイを用意するとしよう。」 「体と心を温め、全員揃って聖夜の団欒を楽しもうじゃないか。」 |
#5 | 「おや……? (団長)、こんな時間にどうしたんだい? サンタクロースさんが来てしまうよ。」 「私かい? 私は……晩餐があまりに楽しくて、興奮冷めやらずでね。夜空を見て熱を冷ましていたところさ。」 「今年も、ああしてみんなで賑やかな聖夜を過ごすことが出来て 本当に良かった。」 「もっとも……君の隣が大盛況で、私が座る余裕なんてなかったことだけは 少し残念だったけれどね。」 「ふふ、でもこうして今 君の隣を独り占めしているのだから そんな文句を言ってはいけないな。」 「……(団長)。君もしばらく夜空の星を眺めていくつもりなら……」 「お互いの体温で暖を取る、というのはどうだい? なにせここは冷えるからね。」 |
マイ ページ | 「良き聖夜が、君に訪れることだろう。……ふふ。今日は特別だぞ、団長」 |
アルルメイヤ (クリスマスSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場版と同一) |
アルルメイヤ (浴衣SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
アルルメイヤ (光属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場版と同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アレク (SR) | #1 | 「正直、クリスマスなんて寒くて寂しい想い出しかなかった。」 「だからこんなふうに温かく迎えられると、どんな顔すりゃいいのかわかんねーよ……」 「メリークリスマス、ありがとな。」 |
#2 | 「なあなあ、プレゼント!(団長)、プレゼントくれよ!」 「え、何が欲しいかだって?」 「あれ? うーーん……改めて言われるとオレって何が欲しいんだ……?」 「あ、そっか。」 「欲しいもんはもう全部持ってんだ。」 「へへへ……これ以上、(団長)にせびったらバチがあたっちまうよな?」 「って、ずりぃーーよ!何でこのタイミングでプレゼントなんて出すんだよ!」 「そんなことされちまったら……オレ……オレ……う、うっせ! 泣いてなんかねーよ!」 |
#3 | 「なあなあ、(団長)!今年もプレゼントくれよ!」 「なーんてな。もうプレゼントはいらないぜ。」 「なんでって、そりゃオレももうガキじゃないからな。」 「いつまでもプレゼントなんて言ってたら、ガキっぽいって笑われちまうだろ?」 「えっ? そう言うと思った?それどういう意味だよ!」 「ええええっ!?今年は用意してない!?」 「な、なんでだよ……別に期待sてたわけじゃねえけど、せめて用意くらいしてくれても……」 「って、それプレゼントじゃねえか!(団長)、ずりぃーーよ!オレのことからかって!」 「うう……くっそー!今年もやられたぁー!!」 |
#4 | 「いえーい! メリークリスマスだぜ!」 「なあなあ、(団長)! プレゼントくれよ!」 「……え? 今年は素直にくれるんだな。」 「へへっ、どれどれ〜! 今年はどんなプレゼント……」 「うわっ!? なんか飛び出してきたぁ!?」 「び、びびビックリしただろ! こういうのはハロウィンにやれよ!」 「あ〜あ、こんなんがプレゼントかよ……期待して損した……」 「……ん? 箱の奥に、また箱?」 「あー! こっちが本物かよーー!」 「ちっくしょー! 毎年毎年やってくれるぜ!」 |
#5 | 「へっへーい! メリークリスマスだな、(団長)!」 「さっき団のみんなが身体暖めてくれーって集まってきてさ。オレ困っちまったよ、もー」 「でも、嫌じゃなかったんだよな。」 「オレのこと理解してくれた上で必要としてくれてるって言うのかな? あんまり上手く言えねーけど。」 「って、絶対オレ恥ずかしいこと言ってるよな。なんか身体熱くなってきちまった……」 「あ、言っとくけど みんなには内緒だかんな、この話!」 「オレと(団長)だけの秘密!絶対だぞ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「メリークリスマス、ありがとな。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アン (SSR) | #1 | 「ふふっ……今日はみんなで楽しいクリスマスパーティーにしようね!」 「料理と飲み物は用意したし、ケーキも準備よしと!」 「えっ? ツリーの準備はって?」 「あっ!」 「え……ええと、ツリーだよね…… うん……も、もちろん準備してるよ!」 「そうそう! 今から英霊に飾り付けしちゃうから(団長)さんも手伝って!」
「ほらほら〜! 早く〜!」 「ん? バチが当たりそうで怖い?」 「大丈夫大丈夫、本人もやる気になってるから! よーい、スタート!」 「ほらほら! 早く飾りつけて! 英霊のクリスマスツリーなんて珍しいからみんな喜ぶねっ!」 |
#2 | 「あ、(団長)さん! メリークリスマス!」 「え、何してるのって英霊の飾りつけだよ。」 「ほら、去年は英霊を飾ってツリーにしたでしょ?」 「それが凄く好評だったんだ。だから今年もしようと思って。」 「ふふっ、今年は去年よりも豪華に飾るから!」 「よかったら(団長)さんも見に来てね!」 |
#3 | 「(団長)さん、目、覚めちゃった?」 「え、何してるのって……もちろん、サンタさんの真似だよ!」 「ほら、今日は聖夜でしょ?」 「だから、サンタさんの真似をして皆の枕元にプレゼントを置いて回ってるんだ!」 「というわけで(団長)さん、メリークリスマス! 私からプレゼントだよ、受け取って!」 |
#4 | 「おはよー! 夕べはよく眠れた?」 「あ、(団長)さんが持ってるそれ! もしかして気付いた?」 「そう、私からの聖夜のプレゼントだよ! 今年は起こさずに枕元に置けたから、起きた時びっくりしたでしょ?」 「それにしても(団長)さんの寝顔、可愛かったなぁ〜どことなくグレアと似てて……ふふ!」 「これから夜のパーティーに向けて料理の下拵えするんだ。気合入れて作るから楽しみにしててね!」 |
#5 | 「あ、(団長)さん、丁度いいところに!」 「今日は聖夜でしょ。だから、グレアとオーウェンにプレゼントを贈ろうと思ってるんだ。」 「でも、私ひとりだと、何をプレゼントしたら喜んでもらえるかがいまいちわからなくて……」 「だから(団長)さん、プレゼントを選ぶの手伝ってくれないかな?」 「ひとりよりもふたりの方が良いプレゼントを選べると思うんだ。」 >いいよ 「ありがとう! それじゃ、行こう、(団長)さん。」 「あ、それと(団長)さんにもプレゼントを贈るから、楽しみにしててね。」 「え、プレゼントの中身?」 「それは秘密だよ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アンジェ (SR) | #1 | 「メリークリスマース!」 「キミと聖なる夜を迎えるのは運命なのさ。」 「ごらんよ、星々の瞬きがキミの瞳のように輝いてる。まるで僕たちを祝福しているようだね!」 「……なにしてるのかって?聖夜に運命のプリンセスと出会った時のために練習してるのさ!」 |
#2 | 「メリークリスマス。」 「ほら、耳を澄まして。聖なる調べが聞こえるだろう?まるで僕たちを祝福しているようだね!」 「お手をどうぞ、プリンセス。僕と踊ろう!」 「…………ど、どうだい?」 「去年よりもスマートにかつロマンチックにエスコートできるようになったと思わないか?」 「でも……肝心のプリンセスはまだ現れないんだけどね。はぁ……」 |
#3 | 「素敵なパーティーだね。ごらん、蝋燭の灯りが、まるで満天の星空のように輝いている。」 「これだけ星が瞬いていれば、ひとつくらい僕が攫っていってもいいと思わないかい?」 「……君という、星をね。」 「……」 「どうだい(団長)!今年のセリフはバッチリだっただろう!」 「ふたりきりでパーティーを抜け出す……」 「運命の聖夜!」 「運命のプリンセスもきっと、夢中になってくれるはずさ!」 「え? 連れ出してどうするのかって?」 「……うーん、それは考えてなかったな……」 |
#4 | 「君は実に罪深いな…… この僕の心を盗んでおいて、まだ足りないというのかい?」 「でも、大丈夫。心だけじゃなく……」 「僕のすべてが、君のものさ!」 (……よし、決まった) 「どうだい、(団長)? いまのはなかなか……」 「えっ……これから、団のみんなと聖夜のパーティーを……?」 「う、うーん、そうだなあ。特別な聖夜のエスコートも捨てがたいけど……」 「やっぱり、王子様たる者、団の仲間との絆も大切にしないとね、うん。」 「そうと決まれば早く行こう! パーティーでの楽しいひと時は僕らを待ってはくれないからね!」 |
#5 | 「やあ、(団長)! パーティーは盛況なようで、何よりだね!」 「料理や歓談を楽しむ人々の笑顔は、まるでクリスマスツリーを飾るオーナメントのように美しい……」 「今日は心ゆくまで、この美しい聖夜の煌めきに酔わせてもらうこととしよう!」 「ん? 今年は、プリンセスをエスコートするための練習はいいのかって?」 「うん、確かに練習は大事だよ。でも騎空団のパーティーはこの時間しかやっていないしね。」 「王子様を目指すことと同じくらいこの騎空団での時間を楽しむことは大切だから……」 「今はこっちが優先さ!」 「でも、そこまで言うのならこの後また僕の練習に付き合ってもらってもいいかな?」 「君とふたりで語らう聖夜も、僕にとっては外せない楽しみだからね。」 「まあ、見ててよ。今年クこそ、君がうっとりするようなエスコートをしてみせるからさ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 「聖夜に現れる王子様か……ねえ! 素敵だと思わないかい?」 |
アンジェ (ハロウィンSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アンスリア (SSR) | #1 | 「メリークリスマス……」 「ええ……賑やかなのは好きよ。でも、今は静かに過ごしたいわ。」 「だって、大切な貴方と二人きりなんだから……」 「ね、今日はこのまま、ずっと二人きりで……」 「ふあっ!?い、いいの?ほ……ホントに?」 「ううっ、や、やっぱり、だめっ!そ、そんな事、恥ずかしすぎて……え?からかっただけ?」 「も、もう!あまり年上をからかわないで!」 |
#2 | 「雪……どうりで冷えるわけね……」 「ね、(団長)。もう少し傍によっていいかしら?」 「流石にこの格好で外にいるのは寒くて……」 「だから、私の冷えた身体、(団長)に温めて欲しいの……」 「はうわっ!そ、そんな風にギュってされたら……」 「あううっ……確かに温めてって言ったけど、で、でも、これは……」 「やっ、ダ、ダメっ!そ、そんなに強くされたら、わた……私……もうっ!」 「え、顔が真っ赤になってるって……だって、(団長)が私をギュってするから……」 「やっ、(団長)。も、もう寒くないから!だから、離れて……」 「じゃないと私、その……のぼせちゃうから……」 |
#3 | 「(団長)、メリークリスマス!」 「それで、(団長)、今夜なんだけど、何か用事があるかしら?」 「ないのなら、私と一緒に二人きりで聖夜のパーティーをしない?」 「って、ダメよね…… (団長)の事だもの、いそがし……」 「え、いいって、本当!?」 「ありがとう、(団長)!」 「ふふっ、(団長)と二人きりで聖夜のパーティー…… まるで、夢みたい……」 「今夜は楽しいパーティーにしましょうね、(団長)。」 |
#4 | 「あら、(団長)、ここにいたのね。」 「私? 私は(団長)を探していたの。」 「だって、今日は聖夜よ。大切に思う人と一緒にいたいって思うのは当然でしょ?」 「ええ……大切な人って言ったの。」 「(団長)だって私の気持ち、知ってる……でしょ?」 「だ、だからね、そ、その……よ、良ければこの後、私の部屋に来ない?」 「わ、私の部屋で二人きりの、パーティーしましょ?」 (ううっ、い、言っちゃった……で、でも、ちゃんと言わなきゃ、何も進まないし……) (が、頑張るのよ、私) 「そ、それじゃ、私、部屋で待ってるから!」 「だ、だから、その……(団長)さえ良ければ、私の部屋に来てっ!」 |
#5 | 「ミニスカートのサンタクロース衣装で誘惑すると効果的……か。」 「でも、これを着るのは流石に恥ずかしいわね。」 「だけど、(団長)が夢中になってくれるのなら……」 「って、(団長)!? いつからそこに……」 「え、何を読んでるのって……そ、その……秘密。」 「あ、あのね、(団長)。変なこと……聞いてもいい?」 「(団長)は私がミニスカートのサンタクロース衣装とか着たらどう思う?」 >可愛いと思う (あうう……(団長)が(団長)が可愛いって……) (そんなこと言われたら着るしかないじゃない) 「ありがとう。意見、参考にさせてもらうわね。」 「後ね、今夜のパーティーで(団長)を夢中にさせて見せるから。」 「だから、覚悟しててね。」 >見てみたい! ((団長)がそんな反応をするなんて……やっぱり、本に書いてあることは本当だったのね) (なら、着るしかないじゃない) 「ありがとう。意見、参考にさせてもらうわね。」 「後ね、今夜のパーティーで(団長)を夢中にさせて見せるから。」 「だから、覚悟しててね。」 |
マイ ページ | 「うふふ……メリークリスマス!」 「今夜は、聖夜ね。その……暇なら……二人きりで、ちっちゃなパーティーを……しない?」 |
アンスリア (浴衣SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
アンスリア (クリスマスSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アンチラ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「今日はみんなで、パーティする日でしょ?」 「高い所の飾りつけは、ボクともっくんに任せて!」 「ん……もっくん?どうかしたの……ってあはは、くすぐったいよ!」 「うふふっ。今日はなんかもっくんも、ご機嫌みたい!」 |
#2 | 「今日は聖夜でしょ?(君)はどこか出かけるの?」 「うん……?なんでそんなこと聞くのって、ま、ボクもちょうど暇なんですけどー」 「その、良かったら今夜ご一緒にどうかなーと思いまして……?」 「えっ?ボクと一緒にいてくれるの?」 「やったぁやったぁ!これがデートてやつだね?わーい! デートだデートだぁー!」 「(団長)とデートだぁ!ふふふ〜今夜はどんなお洒落して出かけよっかな〜!」 |
#3 | 「ねむねむ………… ……ふーん……」 「……プレゼント……ありがとう………… ……サンタさん、おひげ、ふさふさ……」 「ん? なんだ、キミか。」 「ああ、それはもう間に合ってるんで…… ……何言ってるんですか? ……プレゼントなら、そこに…………」 「ない……ない! なんで? 絶対サンタさんから貰ったのに!」 「って、な〜んだ、キミが背中に隠してたのか。もう、脅かさないでよ。」 |
#4 | 「ねぇ、今年もサンタさんは来てくれるかな?」 「ボク、サンタさんに会って、ちゃんとお礼を言いたいんだ。」 「サンタさんは、プレゼントを渡しに来るんだから起きてれば会えるよね!」 「ふぁあ……うーん…… ねむねむの妖精が…………」 「すぅ……すぅ…… …………ふふっ、ありがとう。」 「……ん? ああ、(団長)か……サンタさんは帰っちゃったの?」 「そっか……じゃあ、お礼も言えたし…… ボクもう寝るね……おやすみ。」 |
#5 | 「すぅ……すぅ……」 (団長)がふと目を覚ますと、(団長)のベットに伏して寝息を立てるアンチラがいた。 風邪を引いた(団長)の看病をしているうちに眠ってしまったらしい。手には絞ったタオルが握られている。 「(団長)……パーティー、楽しいね……」 「わぁ〜、おっきなケーキぃ…………ねぇ、一緒に食べよ……」 楽しそうな寝言に思わず笑みを零す(団長)。 窓の外ではしんしんと雪が降っている。身体を冷やさないようにと(団長)はそっと小さな肩に毛布をかけた。 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「今日はみんなで、パーティする日でしょ?」 「うふふっ。今日はなんかもっくんも、ご機嫌みたい!」 |
アンチラ (イベントSR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「今日はみんなで、パーティする日でしょ?」 「高い場所(ところ)の飾りつけは、ボクともっくんに任せて!」 「ん……もっくん?どうかしたの……ってあはは、くすぐったいよ!」 「うふふっ。今日はなんかもっくんも、ご機嫌みたい!」 ※テキスト上の差異 |
#2~#4 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
アンチラ (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アンナ (R) | #1 | 「あの……えと、その…… (団長)さん……きょ、今日って その……ク、クリスマスだよね?」 「あ、あのね? えっと…… クリスマスはその……毎年カシマールと 二人でお祝いしてたんだけど……」 「こ、今年は……(団長)さんと一緒にお祝いしたいなぁ、って……だ、だめかな?」 |
#2 | アンナ 「きょ、今日は……あの、えと…… せ、聖夜だから……」 「えっと、(団長)さん、に…… お、贈り物……!」 「最近すごく……さ、寒いでしょ……? だ、だから(団長)さんが、 暖かくなると……い、いいなって思って。」 カシマール「ハラヒヤスンジャネーゾ!」 アンナ 「ボ、ボクが編んだんだけど…… き、気に入らなかった……かな……?」 「え? う、嬉しい……!? ふ、ふわぁ……!!」 「ど、どどどどうしよう!? ボ、ボクが嬉しくなっちゃった……!!」 |
#3 | 「あっ……(団長)さん!そ、そのハラマキ、去年ボクが渡したやつ……!」 「ちゃんと着てくれてるんだ……!」 「とと、とっても嬉しい…………!!」 「あ、あのね……それで今年は……そのハラマキに合うようにボ、ボウシを編んでみたんだ……!」 「(団長)さんが、も、もっとあったかくなりますように……」 「へへ…………!」 |
#4 | 「(団長)さん……メリー、クリスマス。」 「ボ、ボクの贈ったプレゼント……ちゃんと身に着けてくれて、と、とっても……嬉しい……」 「それで、だからその…… こ、今年は……その……」 「……え、えいっ!」 「あ、あの……く、くっついたら……もっと暖かいかなって……」 「誰かと一緒にいれば暖かいって……(団長)sんが、お、教えてくれた……から……」 「……暖かい? よ、よかった……」 「えと、今日は寒いから…… も、もうちょっとだけ、暖まろうね……」 |
#5 | アンナ 「えっと……(団長)さん? その手に持ってる袋は、何……?」 「えっ…… ボ、ボクへの、プレゼント……!?」 「あっ…… ハラマキにボウシ……! ボクが作ったのと、お揃い……!」 「(団長)さんが作ってくれたの……? あ、ああありがとう……!」 カシマール「ウレシーコトシテクレルジャネーカ!」 アンナ 「ず、ずっとずぅ〜っと 大切にするね……! へへ……」 |
マイ ページ | 「メ、メリークリスマス」 「あの……えと、その……だ、団長さん……きょ、今日ってその……ク、クリスマスだよね? あ、あのね? えっと……クリスマスはその……毎年カシマールと二人でお祝いしてたんだけど…… こ、今年は……団長さんと一緒にお祝いしたいなぁ、って……だ、だめかな?」 |
アンナ (水着ver) | #1 | 「あの……えと、その……(団長)さん……きょ、今日ってその……ク、クリスマスだよね?」 「あ、あのね? えっと……クリスマスはその……毎年カシマールと二人でお祝いしてたんだけど……」 「こ、今年は……(団長)さんと一緒にお祝いしたいな、って……だ、だめかな?」 ※テキスト上の差異 |
#2~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
アンナ (SR) | #1 | (水着verと同一) ※テキスト上の差異 |
#2~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アンリエット (SSR) | #1 | 「クリスマスソングと言えば、貴方は何を思い浮かべるかしら?人によってそれぞれあるわよね。」 「若い人だと明るい曲とか、ご老人だと荘厳な曲とか……え、私は何を思い浮かべるかって?」 「そうね……じゃあ、ちょっと奏でてみるわ。私のクリスマスソング、貴方のために。」 |
#2 | 「今日は聖なる夜……神様も満足するような、聖き旋律を奏でるわね。」 「……えっ?ホールケーキを作った?苺は全員分ないかもしれない?」 「…………」 「はい、聖き旋律おしまい。ケーキは食堂にあるのかしら?……じゃあ、ちょっと失礼するわね。」 |
#3 | 「それじゃあ、今年も聖き旋律をお届けするわね。」 「大丈夫、今年はすぐにやめたりしないわ。 ケーキならもう食べたしね?」 「ふふ、実は……さっき厨房の人達にお願いしてつまみぐいさせてもらっちゃった。」 「え? ずるい? でも、聖夜の喜びを奏でるなら、奏者がそれを噛み締めていないとね?」 |
#4 | 「……それでは、12曲目……」 「ふふ……何曲でも弾いていられるわよ? 何かに集中してないと待ちきれなくて。」 「この街に来て驚いたの。 あんな聖夜の過ごし方、今まで考えもしなかった……」 「よく焼けた肉付きのいい体…… 歯をたてれば、きっととろけて…… ああ……本当に楽しみなの。」 「はやくできないかしらね、豚さんの丸焼き……」 |
#5 | 「あら、(団長)さん? こんな時間にどうしたの?」 「私? 私はなんとなく、リラを奏でたくなってね。」 「だから、ここでひとりで演奏していたの。」 「そうね……(団長)さんさえ良かったら、私の演奏を聴いていってくれないかしら。」 「観客がゼロと言うのは少し寂しくて……」 「ふふっ、ありがとう。それじゃ、(団長)さんのためだけの演奏会といきましょうか。」 「……そうね、曲名は「貴方のためだけの聖夜曲」なんてどうかしら?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「クリスマスソングと言えば、貴方は何を思い浮かべるかしら? 人によってそれぞれあるわよね。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アーサー (SR) | #1 | 「(団長)さん、メリークリスマス!」 「俺はもう流石にサンタクロースを信じてないけど、聖夜ってやっぱりわくわくする!」 「院では今年も、チビ達がはりきって色紙で飾りを作ってるんだろうなぁ。」 「俺も別に苦手じゃないけどああいう細かい作業はモルドレッドがすごく上手いんです。」 「あ、そうだ!折角だし、騎空艇も飾り付けましょうよ!」 「俺、モルドレッドを呼んできます!」 |
#2 | 「(団長)さん、メリークリスマス。」 「……今年は、モルドレッドと一緒に選んで買ったプレゼントを院のチビ達に送ったんですよ。」 「今頃届いてるのかな〜喜んでくれたかな〜って考えたらなんだかそわそわしちゃって……」 「俺、まだ自分がプレゼントをもらえたら嬉しいし、クリスマスパーティとかも楽しみだけど……」 「なんだか少し大人になったような感じがして、くすぐったいんですよ。」 モルドレッドは別にふつう、とか言って涼しい顔してましたけどね。」 「でも、あいつも絶対ちょっとはそわそわしてるはず!」 |
#3 | 「あ、メリークリスマス!(団長)さん!」 「なんか……今朝起きたら俺の所にもプレゼントが届いてたんですけど! (団長)さんが置いたんですか?」 「えっ……違うの? じゃあモルドレッドとか? いやそんな訳ないか……」 「ん……プレゼントについてる この白い髭みたいなのって…… まさか、サンタクロースの?」 「うぉぉーすげーっ! これはもしかしたら……俺の所に 本物のサンタさんが来たかもです!」 「へへっ…… 俺ってば、今年は去年よりも いい子にしてたからな〜!」 「今からモルドレッドに プレゼントの自慢してきます! 後で(団長)さんにも見せますね!」 |
#4 | 「…………」 「あっ、(団長)さん! メリークリスマス〜……」 「……えっと、いや、別に俺は元気ですよ〜! あはは……」 「……はぁ、(団長)さんには敵いませんね。実はこのプレゼント……」 「今年も俺達の所に届いてたんです。皆も冗談半分に「サンタさんだね」なんて言いながら喜んでて……」 「でも俺、実は見ちゃったんですよ……!」 「昨日の晩、ヴェイン副団長が真っ白な付け髭をつけて大きな袋を運んでいるところを……!」 「もちろん嬉しいですよ! 嬉しいですけど……俺が見たら駄目な光景だったなって……」 「こんなこと、モルドレッドにも言えないし……」 「あーーー!」 「いつもは一度寝たら起きないのにどうして昨日に限って夜中にトイレに行っちゃったんだろう!!」 |
#5 | 「(団長)さん、見てください! サンタさんにお礼の手紙を書いたら、返事が来たんです!」 「って言っても、本当は書いてくれたのヴェイン副団長だってわかってるんですけど。字とかまんまだし……」 「でもサンタさんの気持ちになって返事を書いてくれて、俺、すっごく嬉しいんです!」 「ほらこことか、「立派な騎士になってフェードラッヘを守るのじゃぞ」って!」 「えっへへ、こりゃあますます鍛錬を頑張らないと、ですよね!」 「まぁ、やっぱり本物じゃないんだっていうのはショックなんですけど……」 「そこはちょっと大人になるつもりです。応援されて嬉しくないわけないので!」 「というか、何気に一番心に残るプレゼントかも。ヴェイン副団長、本当にありがとうございました!」 「へへ、直接言うと気づいてるのがばれてしまうので、(団長)さんに言っちゃいました!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 「小さい頃にサンタクロースを捕まえようとして、夜に雪の積もった屋根に登ろうとして、すっごく怒られたことがあるんだ!のもちろん、モルドレッドと二人で」 |
アーサー (SSR) | #1 | 「メリークリスマス、(団長)さん!」 「少しずつですけど、見習い騎士として仕事を受けるようになって、お給金が貯まってきたんです。」 「なので今年は院のチビ達だけじゃなくてシスターにもあったかい膝掛けを贈ったんです!」 「シスターは冬になるといつも無理して自分の着る物を俺達子供にくれるから、今年はあたたかくしてほしくて。」 「俺が騎士団長になるのはまだまだ先だけど、今の俺にできることから少しでもやっていこうと思ったんです。」 「俺だっていつまでも子供じゃないですからね!」 「強くなって、騎士団長になって、いつか俺はサンタさんみたいに皆を幸せに出来る人になります!」 |
#2 | 「(団長)さん、聞いてください! 実は俺、今夜サンタさんになることになったんです!」 「って言っても、騎士団の後輩達の枕元にこっそりプレゼントを置くだけなんですけど。」 「聖夜を盛り上げるために何かしたいってヴェイン副団長にいっぱい相談したら、任せてもらえたんです!」 「へへっ、いつまでもヴェイン副団長からもらってる側じゃあ、先輩っぽくないですからね。」 「よく任せてくれた? 言われてみれば、秘密をばらしちゃうようなものだよね、これって。」 「だって、前まではヴェイン副団長がこっそり俺達のサンタさんをしてくれてたわけだから……」 「もしかして俺が本当のこと知っちゃったって、ヴェイン副団長にばれちゃってる!?」 「でもそれ確かめようにも、副団長に聞いたらそれこそばれちゃうし、聞かないのもモヤモヤするし……」 「ああーーー!! (団長)さん、俺どうしたらいい!?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「騎士団でやる聖夜のパーティーって、けっこう豪華なんですよ。大皿いっぱいの大きいお肉や果物たっぷりのパイが出たりして。院のチビ達にもあんなごちそうを食べさせてあげたいなあ……」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
アーミラ (特典SR) | #1~#5 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
アーミラ (SSR) | #1 | 「サンタクロース……? 何、それは?」 「そのじじいはヘルヘイムへの近道、知ってるのか?」 「そのじじい、捕まえよう! 私、ヘルヘイムに行ってお母さんに会う!」 |
#2 | 「今年もじじい探した。願いを叶えるじじい。でも、やっぱり見つからない。」 「だから、教会の女に伝言を頼んだ。きっと伝えると言ってた。」 「それで今日、じじいから返事が来た!いい子にしてれば、きっとお母さんに会えるって!」 「だから私、いい子になる!」 |
#3 | 「(団長)、(団長)は例のじじいに会ったことがある?願いを叶えるじじい。」 「あのじじいは、いい子の願いを叶えると噂で聞いたから。いい子といえば(団長)だと、ラカムが言ってた。」 「ラカムは、いい子になりたければ(団長)をよく見て学べとも言ってた。」 「だから私、(団長)をよく見る。私がいい子になるまで、私のそばにいて。」 |
#4 | 「(団長)、願いを叶えるじじいは空飛ぶソリに乗って世界中を回るって本当?」 「もし本当なら、私、あのじじいを捕まえるつういでに、ソリももらう。」 「願いを叶えるじじいは、ヘルヘイムへの近道を知ってる……」 「じじいのソリは、一晩で世界中をぐるぐる回れる……」 「じじいとじじいのソリがあれば、すぐにお母さんのところへ行ける!」 「だから(団長)! じじいとソリを手に入れるの、手伝って!」 |
#5 | 「今年こそ、願いを叶えるじじいを捕まえる!」 「どうやって捕まえるって……そんなの決まってる!力づく!」 「大丈夫!今年は私も本気、出す!」 「(団長)、どうして止める? え、傷つけたら、願いを叶えてくれない?」 「それ、困る! (団長)、何か 他にいい方法ない?」 |
マイ ページ | 「サンタクロース……? 何、それは?」 「そのじじいはヘルヘイムへの近道、知ってるのか?」 「そのじじい、捕まえよう! 私、ヘルヘイムに行ってお母さんに会う!」 |
アーミラ (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
い・う †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
イオ (SR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「ねぇねぇ!ケーキ食べましょうよ!」 |
#2 | 「聖夜って楽しいことが本当にいっぱいあるわよね。」 「仲のいい人と集まるでしょ、豪華なごはんでしょ、それにサンタクロースさんのプレゼント!」 「ふふ、本当に一年でも特別! って感じだわ。」 「……なんだか、待ちきれなくなってきちゃった。」 「ねえ、一緒に台所に行きましょ!きっと聖夜のごはんを作ってるところだと思うの。」 「お料理のお手伝いしましょ?そしたらもしかして、味見もさせてもらえちゃうかも!」 |
#3 | 「フッフーン♪今日のケーキは、あたしが腕を振るっちゃうんだから!」 「(団長)は、あたしの助手ね。えっと、まずは材料の確認を……」 「あれ?ここに置いといたリンゴは?まさか……」 「目星は付いてるわ。(団長)、ケーキ作りは後!まずは犯人を探さなきゃ!」 「ふふん……今日はトカゲの丸焼きが食卓に並ぶことになりそうね……!」 |
#4 | 「ねぇねぇ、(団長)!雪が降って来たわよ!」 「ふふっ、ねぇ、すっごくロマンチックだと思わない?」 「こういうのをホワイトクリスマスって言うのよね。」 「……え、雪合戦!? 団の子達も誘って……?」 「もうっ! せっかくロマンチックな気分に浸ってたのに〜!」 |
#5 | 「ねぇねぇ(団長)! ビィがどこにいるか知らない?」 「えっ? サンタクロースさんの衣装を借りに行った?」 「ふふーん……! やる気満々みたいね! あたしも早く着替えなくっちゃ。」 「実はね、あたしとビィで、団の子達にプレゼントを配るんだ!」 「小さい子にプレゼントを配ってこそ、オトナな聖夜の楽しみ方よね。 よかったら(団長)も一緒にどう?」 |
マイ ページ | |
イオ (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
イオ (リミテッドSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
イシュミール(SSR) | #1 | 「家の暖炉にはいつも火が点けられていたの……」 「みんなが寝静まった夜に……誰にも気づかれないように暖炉の前に行くの。」 「私は暖炉が大好きだった。暖かくて……心地よくて……」 「暖炉の前に居ると……その温もりに守られているような……そんな気持ちになれたわ。」 「その頃の私には……たった一つの安らぎだった……」 「もう……何十年も前の話よ……」 |
#2 | 「こんばんは。(団長)……どうしたの?私に何か用かしら?」 「そう、今日は聖夜なのね。お祝い……?」 「特別な日に、こうして私の元へ来てくれて嬉しいわ。ありがとう、(団長)。」 「貴方は暖炉の様な人……温かくて……優しくて……」 「寒い夜も、こうして貴方と居られるのなら、幸せね……」 「好きよ……(団長)。」 |
#3 | 「今夜は聖夜なのね。寒くないかしら……?」 「そう……私が傍にいると、余計に寒い思いをさせてしまうわね。」 「けれど……貴方の優しさと温かさは、私の凍えた心を溶かしてくれる…… それは何物にも代えがたいわ。」 「だから、(団長)…… 貴方の傍にいさせてほしい……」 「貴方の温もりを感じていたいの。だめ……?」 「ありがとう……好きよ、(団長)……」 |
#4 | 「今年も、聖夜を一緒に過ごしてくれるのね。ありがとう、(団長)。私、とても幸せだわ……」 「でも、大丈夫……? 私といて(団長)が寒くないか とても心配……」 「……そして、もどかしい。 私は、貴方からたくさんの温かさをもらっているのに。」 「ずっと、そのお返しをしたくて。聖夜は、贈り物を渡す日でもあるでしょう?」 「貴方に何か贈ることができないか、少し、考えたいの。だから私の隣にいて?」 「暖炉の火を見つめながら、貴方と話していれば、きっといい考えが思いつくから……」 |
#5 | 「こうして(団長)と一緒になって暖炉の前で寛ぐのも、聖夜の恒例になってきたわね……」 「貴方と出会ってから、この場所で、貴方の優しさと温もりに包まれて……」 「聖夜は大切な人と一緒に過ごせる事をお祝いする日だって、話には聞いていたけれど……」 「そのありがたみを感じられて、私、とても幸せ……」 「(団長)、私にこんな温かい気持ちをくれてありがとう。好きよ……」 |
マイ ページ | 「メリー、クリスマス」 「聖夜のお祝いをするの? 私も、何か出来ることはある?」 |
イシュミール (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
イシュミール (浴衣SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
イッパツ (R) | #1 | 「メリークリスマス! 聖夜の夜にひとり旅……さぞ、サンタクロースさん寒いでしょうねぇ。」 「ラーメン食べて温まって欲しいですね!」 |
#2 | 「メリークリスマス!」 「サンタクロースさんが来る前に、ちょいと出かけませんか?」 「寒い時期はラーメンが旨い! 一杯食べに行くとしましょうよ。」 「もちろん、僕のオゴリです!クリスマスプレゼントってことで!」 |
#3 | 「いやぁ、寒い時期ってなぁ ラーメンを美味しく食べられますね。」 「一番夜が長い聖夜なんて、ラーメンの日ってなもんですよ!」 「どうです? (団長)さん。サンタクロースさんを待つ間に一杯!」 「あはは、もし食べてる間に来ちまったら……」 「サンタクロースさんにも、一杯奢るとしましょうか!」 |
#4 | 「メリークリスマス!」 「うぅ……寒い…… 今夜は雪が降るそうですね。」 「この近くに前から気になっていたラーメン屋があるんすけど、(団長)さんも一緒にどうですか?」 「ええ……なんでも聖夜にだけ現れる幻の屋台だとか……」 「おお、行ってみたいですか? では屋台までご案内しましょう。」 「いやぁ〜 聖夜に雪見ラーメンってのも なかなかオツなもんですねぇ〜」 |
#5 | 「今年の聖夜の晩餐には! 僕、ラーメンをお出しします!」 「熱ゥいラーメンで身も心も温めて 冬を乗り切る英気を養いましょう!」 「……と、言っても丼一杯食べちまったら 他の料理が入らなくなっちまいます。」 「とびきり美味しい料理が所狭しと並ぶ晩餐で、そりゃあ酷ってなもんです。」 「だから僕ぁ、考えました。その答えが……こいつですよ!!」 「名付けて! お椀ラーメン!!」 「これなら少食な人は一杯だけ、沢山食べたい人はお代わりすれば良し!」 「(団長)さんも、是非いっぱい食べてくださいね!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス! 聖夜の夜にひとり旅……さぞ、サンタクロースさん寒いでしょうねぇ。ラーメン食べて温まって欲しいですね!」 |
イッパツ (水着R) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
イッパツ (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
イデルバ王国 国王フォリア (非プレイアブル) | #1~#5 | (フォリアと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
イルザ(土属性SSR) | #1 | 「今日は珍しく仕事が早く終わってな、ケーキを買いに行きがてら街の中を散歩してきた。」 「やはり今日は恋人同士の二人連れや家族連れが多い。皆幸せそうに笑っていたよ。」 「今夜の予定か? 部屋に戻ってケーキを食べようと思っていた。」 「……誰と? いや、特に一緒に過ごす相手がいるわけではないが。」 「ん? 君達のパーティーに私が顔を出してもいいのか?」 「どうやら気を遣わせてしまったか。だが、とても嬉しいよ。」 「ありがとう、(団長)。ならばせめてもの礼に 君達の分のケーキを奢らせてくれ。」 |
#2 | 「ほう……今年の巨大ツリーも煌びやかで見事なものだな。」 「仕事帰りに広場に寄って正解だった。いいものが見られたよ。」 「しかし、私といていいのか? パーティーの買い物中の(団長)と偶然会った流れで来てしまったが……」 「君だって想いを寄せる相手がいてもいい年頃だろう?」 「折角の聖夜なのだ、街を歩くならその人を誘い合わせた方が情緒的ではないか?」 「私に会えたからいい……? そうか、また私をパーティーに誘いたいと思ってくれていたのか。」 「ありがとう、ならば今年もケーキを持って邪魔させてもらうとしよう。」 「一緒に歩くか? 買い物の量も多いだろうし、よければ少し持たせてくれ。」 |
#3 | 「やれやれ、上層部から投げられた雑務をこなすうちにこの時間か。とんだクリスマスプレゼントだ。」 (覚悟はしていたが、(団長)達のパーティーに顔を出せなかったのは、少し残念だ……) 「おや……?」 自室のドアに手をかけたイルザは 一枚のカードが貼り付けられていることに気付く。 「聖夜のグリーティングカード……(団長)からか。」 「ふ……「また次の機会に」、か。その気遣い、勲章ものだぞ、(団長)。」 「さて、ロウソクはあっただろうか?」 「いつもの照明でケーキを食べても味気ない。温かなロウソクの灯を眺めながら聖夜を満喫するとしよう。」 イルザはそう呟くと、(団長)からのカードをテーブルに飾って微笑むのだった。 |
#4 | 「メリークリスマス、(団長)。パーティーに遅れてしまってすまない。」 「ああ、今日も仕事だった。面倒事は聖夜などお構いなしに私に降り掛かってくる。」 「さすがの私もそびえ立つ書類の山を目にした時は頭が痛くなったが……」 「(団長)がそんなに嬉しそうな顔をしてくれるのなら、全力で仕事を片づけてきた甲斐があったな。」 「遅れた詫びといってはなんだが、少しばかりスイーツを買ってきた。」 「シュークリーム、無論スワンのだ。あとはイチゴのショートケーキとタルトとクレープ、タピオカに……」 「ふ……勢い余ってお気に入りの店を総ざらいしてしまった。今夜はともにパーティーを楽しもう。」 |
#5 | 「メリークリスマス。パーティーに遅れてしまってすまなかった。」 「本当は開始前に着く気でいたが、少しばかり任務の後片付けが入ってな。」 「クソを投げ合う上層部が消えたと思えば今度は部下がおんぶにだっこだ。連中の独り立ちは、いつになるやら。」 「フッ、愚痴に付き合わせて悪かったな。折角のパーティーの場だ、私も思う存分楽しませてもらうよ。」 「今年もスイーツをたんまり買ってきた。皆で食べてくれ。」 「それと、こっちは去年(団長)がいたく気に入っていたあのケーキだ。」 「残り2個だったので、私と(団長)の分しかない。……他の者達には、内緒だぞ?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。静かな夜だな」 「今夜は騎空団のメンバーでパーティーをするのだな。やはりこれだけの人数がいると装飾も派手だ。ふふ。私も帰ったら部屋にリースでも飾ろう」 「聖夜の夜は、歩いているだけで幸せな気持ちになる。隣に恋人がいると、なおのこといいんだろうがな」 |
イルザ (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
イルザ (光属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
イルノート (SSR) | #1 | 「とある場所で私の作品が聖夜のデートスポットになっているそうなんだ。」 「なんでそうなったかわからないが、私のグラフィティの前で告白すると、結ばれるとか、結ばれないとか……」 「ほら、少年。出来たぞ、キミのインクだ。せっかくだ……ここも新しいデートスポットにしてしまおう。」 「……そうだ、描き終わったら告白してやろうか。どうやら結ばれるらしいからな。」 「クスッ、冗談さ。さては少年、初心だな? いいね、可愛いな。」 「描き終わったら、夜空でも眺めてたくさん夜更かししよう。聖夜はまだまだ長いからな。」 「メリークリスマス、(団長)。」 |
#2 | 「やぁ少年。今夜の私はサンタだ。見てくれ。袋も用意した。」 「空っぽなのが不思議だろう? だけどこれでいいんだ。」 「時に少年、ブラックサンタを知っているか? 悪い子を袋にいれてさらうらしい。」 「少年……キミはいい子だ。いや、いい子だった。」 「今では私とすっかり夜遊びをして……crazyに染まってしまった。私が汚してしまったんだ。」 「クスッ、クスクス…… 袋が空な理由がわかったか?」 「こらこら逃げるな少年!」 「Dopeでイケないクリスマスにしてやるさ。さぁ、おいで?」 |
マイ ページ | |
イルノート (水着SSR) | #1~#2 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
イングヴェイ (SSR) | #1 | 「この艇は聖夜にパーティをするのか?俺には考えもつかなかったことだな。」 「なに?俺の騎空団では何をしてたかって?あぁそうだな、あの頃は確か……」 「知らん。団なんか放っといて女といたからな。毎年毎年、副団長にキレられてたぜ。」 |
#2 | 「よぉ、(団長)。今年も聖夜のパーティーをするんだろう?艇に立派なモミの木を運んでおいたぜ。」 「ジジィの俺には慣れない文化だが、郷に入れば郷に従えってヤツだな。せいぜい余生を楽しませてもらうさ。」 「まぁモミの重量で艇が少々傾いてるが……気にするな、ラカムの腕なら捌けるだろ。はっはっは!」 |
#3 | 「(団長)。パーティーのお誘いに来たぜ。もうみんな揃ってるってよ。」 「さっさと行こう。聖夜のパーティーは(団長)がいなきゃ始まらん。」 「……まぁ、俺が言うのもなんだがな。団員の立場になってみてわかったが、ああいう場は団長がいないと締まらん。」 「伊達と酔狂の騎空団をやってた頃は、聖夜は女と抜け出してばかりいたが…… 副団長がキレる理由がわかってきたぜ。」 「この年になって、正解が見つかるとは思わなかったがな。 ジジィになるのも悪かねえってことだ。」 |
#4 | 「はっはっは! 俺と雪合戦がしたいだと? こりゃ、まさかの申し出だな。」 「洒落た宿の窓辺でマドモアゼルと身を寄せ合い、舞い散る雪を眺める。」 「それが聖夜の楽しみ方だと思っていたが……(団長)のお陰で思い出したぜ。」 「俺が子供だった頃、悪友と死力を尽くし……雪合戦をしていたことをな。」 「ふっ、久しぶりに童心に帰ってはしゃぐとするか。」 「無論、手加減はしないが……それで構わないな?」 |
#5 | 「これだけの大雪が降ってんだ。今夜はいつも以上に冷えるだろうな。」 「(団長)、風邪を引かないよう、しっかり着込んで寝るんだぜ。」 「ははっ、俺のことは案ずるな。なにせ、今まで一度も風邪を引いたことがないからな。」 「何故かって? 理由なんざ単純明快なもんだ。」 「日々、恋に身を焦がしている俺は、いつも体の芯がホットなのさ。全てはアモーレだぜ。(団長)。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス、か。」 |
イングヴェイ (浴衣SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヴァイト (SSR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「今日は聖夜だね。(団長)サン。」 「といっても、ヴァンパイアにはこういった文化はない。」 「まったく……人間は祝い事が好きだな。だが……フフ。」 「別に不快ではないな。さぁ、(団長)サン。今日を楽しもうか。」 |
#2 | 「今日は騎空団の全員でパーティーをするらしいね。」 「確か、人間は聖夜にご馳走を食べるんだっけか。」 「チキンにケーキ、それにシチューやパイ。」 「なるほど、こうやって考えると人間はかなり、食の文化が進んでいるな……」 「フフ、楽しめそうだ。だけど少し残念なのは……」 「(団長)サンの血が、ご馳走の一つに入ってないこと、かな。」 「フフフ、なんて冗談だよ。無理に血は吸わないさ。」 「(団長)サンが吸わせてくれるなら……別だけど、ね。」 |
#3 | 「メリークリスマス。(団長)サン。」 「今日はサンタっていう、妙なヤツが子供にプレゼントを渡しに現れるらしいね。」 「何故、見ず知らずの子供にこんなことをするのか 今一、よくわからないけど……」 「僕には必要ないかな。だって、僕には(団長)サンが居るからね……」 「フフフ、ねぇ、今日はどんなプレゼントをくれるんだい?」 「期待して、いいんだよね?」 |
#4 | 「(団長)サン? こんな時間にどうしたんだ? それに、その恰好は……」 「へぇ……団員達にプレゼントを、ね。なるほど、だからサンタクロースの恰好をしていたのか。」 「それで、ここに来たってことは 僕にもプレゼントを 渡しに来たってことでいいのかな?」 「……僕が欲しいものはひとつだけ。それが何か、(団長)サンなら分かるよね?」 「……分からないって?」 「フフフ、そう。 それじゃ、教えてあげようか。」 「僕の欲しいものは、今まさに僕の目の前にあるんだ。」
「……おっと、逃がさないよ。覚悟はいいかい? (団長)サン。」 |
#5 | 「メリークリスマス、(団長)サン。休憩かい?」 「僕も君と同じだよ。宴の熱気が凄かったから、少し頭を冷やしにね。」 「しかし……毎年のことだけれど、宴のたびに、いかに君が団員から慕われているか実感するよ。」 「……ああ、本当に面白くない。君は皆の団長だと理解していても、胸の奥に刺さった棘が抜けないんだ。」 「君が笑顔を向けるのも、言葉を交わすのも……」 「こうやって君に触れるのも僕だけでいい。」 「叶わないと知りながら、そう思ってしまうのはどうしてだろうね?」 「フフ……どうしたんだい? 顔が赤いようだけど。」 「おっと、そんな顔をした(団長)サンを皆の元に返すわけにはいかないな。」 「安心して。僕が責任をもって、君を楽しませてあげる。」 「聖夜に相応しい、とびきり甘い夜を贈るよ。フフフ……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「雪、か……初めて見るよ。ああ、なかなか美しいな」 「団長サン!僕にクリスマスプレゼント、くれるんだよね?フフ」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヴァジラ (SSR) | #1 | 「(団長)、メリークリスマース!」 「わしもガルも、故郷の外で聖夜を過ごすのは初めてなんだけど……」 「やっぱり人が多い分、きらきらで賑やかで楽しいな!」 「これから街に出て、故郷のみんなへのプレゼントを買おうと思うんだ。」 「(団長)も一緒に行かないか?」 「(団長)の方が詳しいだろうから いてくれたら嬉しい!」 |
#2 | ヴァジラ 「なぁガル、これであってると思うか?」 ガルジャナ「…………」 ヴァジラ 「うん、わかった!じゃあ(団長)には……」 「あっ、(団長)! ははは、見つかっちゃったかー」 「内緒にして驚かせるつもりだったのにな!」 「今日は聖夜だろ?だから今年は、ガルと一緒に皆にプレゼントを配ろうと思ったんだ。」 「ガルがトナカイで、わしがサンタクロース! な? いい考えだろ?」 「(団長)には見つかっちゃったけど 黙っててくれるよな?」 「皆を驚かせて、それから喜ばせたいんだ!」 「あ、(団長)のプレゼントも用意してるから、楽しみにしてていいぞ!」 |
#3 | ヴァジラ 「すごいなー!こんなにでっかいケーキ、初めて見たぞ!」 「おぉ、ビスケットまで! ガルとチビ達も食べられるようにか? ありがとう、(団長)!」 「ふふ、毎日が聖夜だったら、甘いものたくさんで幸せだな!」 「あっ、でも甘いものが嬉しいだけじゃないぞ。」 「こんなに楽しいのは、(団長)も、ガルも、チビ達も、みんなで一緒のお祭りだからだ!」 エク・ドゥイ・トリ「きゅう、きゅう!」 ヴァジラ 「ん……? お前達、もっと遊びたいのか?」 「そうだな…… じゃあ、雪合戦なんてどうだ? チームに分かれて対決しよう!」 ガルジャナ「…………」 ヴァジラ 「はは、ガルも(団長)もやる気だな!」 「ケーキを食べ終わったら、みんなで外に出よう!」 |
#4 | ヴァジラ 「今日はすごい雪だな! さすがのわしもびっくりしたぞ。」 「でも、これだけ積もってたら、立派なかまくらが作れそうだ!」 「ガルやチビ達もみんなで入ってぬくぬくできるような奴だ!」 「ん? できたかまくらの中で聖夜のごちそうを食べる……?」 「それはいい考えだ。おお……想像するだけで腹が減ってきたな。」 「よし、そうと決まれば、みんなで立派なかまくらを作るぞー!」 ガルジャナ「…………」 エク・ドゥイ・トリ「きゅう、きゅう!」 ヴァジラ 「お前達も気合十分だな! わしも負けないぞ!」 |
#5 | 「聖夜の街はどこもきらきらしてて、通り沿いの店を見てるだけでもわくわくしてくるな。」 「ん? なあ(団長)、そこのケーキ屋に面白い物があるぞ!」 「動物のカップケーキだ。あはは、手前の渋い顔してるのガルそっくりだ! すごいな〜」 「え? 買ってもいいのか? それはうれしいぞ。ありがとな、(団長)!」 「あ! でもお腹がいっぱいになってパーティーのご馳走が食べられなくなったら残念だよな……」 「そうだ、(団長)。半分こしよう!」 「いい考えだろ?」 「ってわけで、誰かに先を越される前にガルのケーキを買いにいこう!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 「ふんふんふふふーん♪ あっ、団長! 雪が降ったら、ガルと雪上相撲大会をするんだ! 団長も参加してくれよ!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヴァンツァ (R) | #1 | 「メリークリスマス。」 「ふふ、クリスマスにはカローラと ケーキを作ったものだ……」 「そうだ、今日はケーキを作ろう。お前も食べるだろう?」 |
#2 | 「この日は…… 嬉しくもあり…… ……複雑な日だ。」 「なぁ、今日は休暇をくれ。(団長)。」 「ケーキを作ったんだ。……カローラのために。」 「だから彼女の所へ…… なに? ついて来るのか? ……ふっ。」 「構わないさ。ありがとう。(団長)……」 |
#3 | 「俺と一緒にケーキを作りたいだと? それは構わないが……」 「そうか……カローラのために…… ありがとう、(団長)。 しかし、お前は本当にお人よしだな。」 「(団長)だけじゃない、ここの騎空団のヤツらは全員だ。 優しすぎる……俺もそうだって?」 「ふふふ、さぁどうかな。少なくとも俺は、ケーキ作りにおいては厳しいぞ。」 「さぁ、始めるか。イチゴの乗ったとびきりウマいヤツをな!」 |
#4 | 「実は……俺は一度もカローラにクリスマスプレゼントを渡したことがない。」 「一度何がほしいか尋ねたのだが、「貴方がいればそれでいい」 そう言われて、遠慮されてしまってな。」 「アコラサーダには「それでも渡した方がいい」 と、よく言われたものだが……」 「結局のところ、迷ってしまって一度もプレゼントを渡せなかったんだ。」 「……だがお前と共に何度かクリスマスを過ごして改めてこの日が大事な日だと知った。」 「カローラが目覚めたら……クリスマスプレゼントをこれまでの分一括で渡そうかと思う。」 「カローラへのプレゼント…… 一緒に選んでくれるか? (団長)。」 |
#5 | 「(団長)。 今年もカローラのプレゼント選びに付き合ってもらってしまったな。」 「俺ひとりで選ぶより、お前がいてくれた方が、いいものを選べる気がするんだ。」 「きっと、カローラが目を覚ましたら驚くだろう。」 「俺らしくないプレゼントでいっぱいだ、ってな。」 「カローラが目覚めたときのために、お前のプレゼントの目利きを参考にしないといけないな。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「ふふ……クリスマスにはカローラとケーキを作ったものだ……そうだ、今日はケーキを作ろう。お前も食べるだろ?」 |
ヴァンツァ (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヴァンピィ (SSR) | #1 | 「メリークリスマスー!! みてみてー?街がぴかぴかひかって、とってもキレイだよねーっ!」 「みんなも笑ってとっても楽しそうっ!」 「ヴァンピィちゃんと一緒に過ごせて楽しいよねっ?」 「(アンタ)はヴァンピィちゃんのけんぞくぅ、なんだから、一緒に楽しまないとダメなんだからねっ!」 |
#2 | 「う〜さむいよぅ〜ね〜けんぞくぅ〜……」 「はやくあっためてよぅ〜!ぼーっとしてないで!ヴァンピィちゃんをあたためて〜!」 「(アンタ)はヴァンピィちゃんのけんぞくぅなんだよ?」 「あっためてくれないなら〜かぷかぷかぷってしちゃうんだから!だから、はやくはやく〜♪」 |
#3 | 「けんぞくぅ〜!ね〜、こっちきてぇ!」 「も〜、おっそーい!ほら、ヴァンピィちゃんのこと抱っこして!」 「だってこのままじゃ、ツリーの上の方に手が届かないんだもん!」 「ほらほら早くぅ!抱っこして〜!もっとキラキラにするんだから!」 |
#4 | 「メリ〜クリスマ〜ス! けんぞくぅ♪」 「ねぇねぇ、今年はメドヴェキアでクリスマスパーティーしようよ!」 「ヴァンパイアのみんなにも、外の世界にはこーんなに楽しいイベントがあるって知ってほしいの!」 「えへへ、それにヴァンピィちゃんの立派でかっこいいけんぞくぅ、みんなにちゃんと見て欲しいの♪」 「さ、行こう! けんぞくぅ♪」 |
#5 | 「けんぞくぅ! メリークリスマース!」 「えへへー、ヴァンピィちゃんから、けんぞくぅにプレゼントだよー!」 「ねぇねぇ、なんだと思う〜? 正解は〜……」 「じゃーん! ヴァンピィちゃんが選んだお洋服でした〜!」 「さ、早く着替えて着替えて♪ これからヴァンピィちゃんとおでかけするんだから!」 「もーっと素敵になったけんぞくぅをみんなに自慢しちゃお〜♪」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 「メリークリスマース! 見て見て、街がピカピカ光って、とってもキレイだよねー!」 |
ヴァンピィ (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ウィル (R) | #1 | 「メリークリスマス。」 「今日は特別な日だね。キミは誰と過ごすんだい?」 「もちろん僕は、魔物と過ごすよ。この日を一緒に祝いたいからね。」 「あ、なんだったらキミも一緒にどう?ビィ君も連れてさ、素敵な夜に乾杯しようじゃないか。」 |
#2 | 「神よ、聖き夜に奇跡と祝福を。この大空に幸あらんことを……」 「うん?あぁ、キミか。どうしたんだい、驚いた顔して。」 「ふふ、これでも僕は聖職者だよ。特別な夜には祈ったりもするさ。……魔物の平和と幸福を願ってね。」 「えっ?人間の分は祈らないのかって?やだなぁ、そんなの面倒だよ。」 |
#3 | 「な、なんてことだ……こんな光景を見られるなんて……」 「うん……?あぁキミか、何か用かい?団の皆で聖夜のパーティーをする?」 「そんなことより、見てごらん……!そこで魔物が丸まって眠ってるだろう?いわゆる冬眠をしてるみたいなんだよ!」 「あぁ、なんて貴重な姿なんだ……!今なら添い寝も出来るじゃないか!」 「キミもどうだい、いいアイディアだろう?」 |
#4 | 「よいしょっと……あぁ、(団長)。 何を運んでるのかって?」 「もちろん聖夜の贈り物だよ。魔物達にあげようと思ってね。」 「それでケーキを用意したんだけど、喜んでもらえるか不安なんだよね。やっぱりここは新鮮な肉とかの方が……」 「(団長)。 ちょっと協力してもらえるかい? 何をするのかって?」 「ふふふ…… ヒ・ミ・ツ。」 |
#5 | 「ああ、キミか。そんなに僕がクリスマスツリーを買ってきた事が意外かい?」 「いいや、飾りなんてつけないよ。 これは魔物にプレゼントする新しい止まり木さ。」 「今保護してる魔物は木から滑空して獲物を狙う習性があるから、気に入るんじゃないかと思ってね。」 「折角なら狩りの瞬間を見てみないかい? ちょうど実験の助手がほしかったところなんだ。」 「キミの反射速度なら、面白い結果が得られると思うんだ。 是非とも頼むよ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「今日は特別な日だね。キミは誰と過ごすんだい?」 |
ウィル (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヴィーラ (SR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「聖なる夜……良い響きですね。今宵は特別な夜をお姉様と……」 |
#2 | 「嗚呼、(団長)さん……ちょうど良いところに。」 「如何でしょう?今宵の聖夜はお姉様と私と、ご一緒していただけませんか?」 「お姉様とふたりきりで過ごすことも、もちろん、考えたのですけれど……」 「ふと、(団長)さんの顔が、頭をよぎったんです。」 「ふふ……私も欲張りになったものですね……」 |
#3 | 「(団長)さん……実は折り入って、お話ししたいことがあるのですが……」 「今年の聖夜も、お姉様へ最高のプレゼントをご用意するために、相談に乗っていただけませんか?」 「悔しいですけれど……私がよく存じ上げているのは、士官学校時代のお姉様までです。」 「騎空士になってからのお姉様を一番よくご存知なのは、ルリアちゃんか(団長)さんですから。」 「私、これでも、(団長)さんのことは認めているんです。」 「ですから、お姉様への最高のプレゼントを、ふたりで一緒に考えましょう。」 |
#4 | 「ああ、(団長)さん。ちょうど探していたんです。」 「少しばかり私にお時間を頂けませんか?」 「お姉様へ最高のプレゼントをを選ぶため、(団長)さんに、お付き合い頂きたいんです。」 「それが終わったら、聖夜の街並みが見える場所で、一緒にお茶でもしましょう。」 「せっかくの聖夜……(団長)さんとも楽しみたいですから。」 |
#5 | 「ごきげんよう、(団長)さん。 今年も予定を空けてくださって ありがとうございます。」 「ええ、今年も一緒に、お姉様へのプレゼントを選んで、その後、お茶にでも行きましょう。」 「ふふ……(団長)さんとの、この時間を楽しみにしている自分が、なんだか可笑しくて……」 「ああ、そうそう。今年は私から貴方への贈り物も選ばせてくださいね。」 「お姉様へのプレゼント選びを手伝っていただいたお礼……というわけではありません。」 「聖夜は、特別な相手に特別なプレゼントを贈るもの……」 「お姉様とは違う意味だとしても、(団長)さんが私にとって特別であることは確かですから。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「聖なる夜……良い響きですね。今宵は特別な夜をお姉様と……」 |
ヴィーラ (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
ヴィーラ (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ヴィーラ (リミテッド) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
ヴィーラ (風属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ヴィーラ (火属性特典SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ヴィーラ・ シュヴァリエ (非プレイアブル) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
キャタピラと ヴィーラ | #1 | カタリナ 「今夜は聖夜らしいな。ふっ……もう、こんな体となってしまった今では、寒さも何も感じないな……」 ローアイン「キャタリナさん、ちょっといいっすか? 失礼しまっす!」 カタリナ 「な、何をするんだ、ローアイン!?」 「きゃっ……!」 ローアイン「この、俺の温もりも、何も感じないっすか?」 「俺は、キャタリナさんの温もり すっげー感じまくりマクリスティっすけど?」 カタリナ 「ローアイン……き、君という男は……」 エルセム・トモイ「イッツァラァァァァヴ!!!」 |
#2 | トモイ 「ハロウィン依頼、キャタピラさんは故障して動かなくなっていた。」 エルセム 「これは、男ローアインと最愛のナオン、キャタピラさんとのメンテ物語である。」
ローアイン「これ痛えッスか? ワリ、ちょっと我慢してくださいね。」 「ここの詰りを取り除けば……」 キャタピラ「ピー……」 ローアイン「おっし、キタコレ。 メンテ順調に来てますよ、キャタリナさん!」 「今日は聖夜らしいっスね。 今年も?キャタリナさんのおかげで?」 「ロンリーホーリーナイト過ごさずに済んだ的な?」 「ううう、ったく今年もアホみてぇに寒いっスね……キャタリナさんも寒くないっスか?」 「ちょっと失礼します。」 「へへっ……ハートがあったけぇ。」 |
#3 | ローアイン「くかー……んがっ…… キャタリナ……さん…… 今夜……マジ聖夜……」 ??? 「起きろ、ローアイン。起きてくれ……」 ローアイン「っ!? キャ、キャタリナさん……!?」 カタリナ 「ふふ、なんだか……久しぶりだな。 少し照れくさい気もする……」 ローアイン「マ、マジ……すか……? キャタリナさん、俺のこと……わかるんスか?」 カタリナ 「君のメンテナンスのおかげでな。 とはいっても、依然としてこの姿のままだが……」 ローアイン「へっ……それがなんだってゆーんスか。 キャタリナさんが俺の名前を…… 呼んでくれるだけで……お、俺……」 カタリナ 「ローアイン……これまで本当に、すまなかった。この世界にひとりにしてしまい……」 ローアイン「……やめてください。俺が聖夜に欲しいのは謝罪じゃない。キャタリナ・アリゼ……アンタだ。」 カタリナ 「ロ、ローアイン……!」
ローアイン「って感じで〜? 困難を乗り越えたふたりはついに再会を果たすってワケよ!」 トモイ&エルセム「泣けるわ!」 |
#4 | ローアイン「うーわ……キャタリナさん、バビ吹雪いてますよ外。」 「ドカ積もり感パネエわ……ゆぐゆぐも埋まるぞコレ。今日はグラサイ帰るの無理ぽよ的な。」 カタリナ 「買い出しに出る時に雲行きが怪しいとは思ったが、まさかこんな事になるとはな……」 ローアイン「ま、心配ナスィングで。自分がDoにかします。雪のテンサゲ待って帰り道作りますわ。」 カタリナ 「な……! 君ひとりでこの雪を片付けるつもりか!? ならば私も!」 ローアイン「自分に任せていいッスよ。だってキャタリナさん、外出たらキャタピラに雪が詰まっちゃうッス。」 カタリナ 「……すまない。私のキャタピラが、路面に優しい市街地仕様でさえなければ……」 ローアイン「普段優しいぶん、今日は甘えちゃって平気ッスから。守護い漢は、路面もキャタリナさんも守ります。」 カタリナ 「ローアイン……」
ローアイン「お……おいおいおい……Doなってんだコレ……雪がテンサゲどころか……」 「春来ちゃってる的な!?」 カタリナ 「おはよう、ローアイン。驚かせてしまったな……」 ローアイン「キャタリナさん!? なんかしたんスか?」 カタリナ 「昨夜、君がかけてくれた言葉はとても暖かかった……そう、春の日差しのように。」 「そして幸福という燃料を得た私は排熱によって街に春を呼べたんだ。」 「守られてばかりなのは性に合わない。こんな身体の私だが、君のためにできることもある。」 「だからもっと私に頼ってくれいいんだ。力を合わせて困難を乗り越えよう。そうやって……ふたりで生きていこう。」 ローアイン「キャタリナさん……!」 「へへっ……じゃあ、今夜はアンタの排熱で俺をあっためてくれたりしますか?」 カタリナ 「ふふ……オーバーヒートするんじゃないぞ?」
ローアイン「で、困難を乗り越えたふたりは手を取り合って帰路につくってワケ。」 エルセム・トモイ「あっつあつ〜!」 |
#5 | 聖夜の空に浮かぶひと筋の光はローアインを背負うカタリナだった。 カタリナ 「まさかここにきて、飛行機能が発見されるとは、自分の身体であっても知らないことはあるものだな。」 「ローアイン、寒くないか? 私の身体は機械だからなにも感じないが……」 ローアイン「ぜぜぜぜぜぜ全然ッスススス……むしろ暑め的なななななな……? っべべべべべべーっすわ!」 カタリナ 「そう強がるな……やはり生身では厳しいのだな。そろそろ降りるとするか。」 ローアイン「ちょ待っ! キャタリナさんと聖夜の空でランデブーしてるとかエモすぎて最高にぶちアゲなんすよ!?」 「もっと飛ばしてくださいよ! 俺はこうやってあったまりますからとりま心配は無用ッス!」 カタリナ 「きゃっ……こ、こら……! そんな風に腕を回すな……」 ローアイン「あぁ……ぎゅっとするとガチぬくい……これ、キャタリナさんの排熱……?」 カタリナ 「きょ、今日だけだぞ!? 君に凍えられては困るし……今日だけ特別なんだからな!?」 ローアイン「キャタリナさんの熱がじんわり俺の熱になってく感じ、一体感ハンッパねぇ……!」 カタリナ 「は、恥ずかしいことを言わないでくれ……!」 ローアイン「熱いクリプレ、センキュッ! チュッ!」 カタリナ 「ひゃんっ!」 「まったく……! 振り落とされても知らないからな!」
ローアイン「っつーわけで、聖夜のサンタは俺達だった的なオチ!」 エルセム・トモイ「後付け飛行設定!!」 |
マイ ページ | キャタピラ「メリークリスマス。」 カタリナ「このような姿のまま、聖夜を迎えることになってしまうとはな……」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヴェイン (SR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「いや〜子どものころ、ランちゃんと一緒にサンタを捕まえようぜって盛り上がったな〜!」 |
#2 | 「あぁー、今日はクリスマスかぁー!ま、特にこれといった予定も無いしランちゃん誘って遊ぶかー」 「……ん? どうした(団長)?あれ? もしかして暇してるのか?そうかそうか! それは奇遇だなー!」 「よしよし、ここはヴェインお兄さんが一日付き合ってあげようじゃないか!」 「って俺じゃダメだよなー、わはははは!」 「うええっ!? い、いいの俺なんかで?ホ、ホントのホントに? うっわ……マジか……それはスッゲー嬉しいなぁ!」 「じゃあじゃあ何して欲しいんだ?ほらほら遠慮しないで、ヴェインお兄さんに何でも言ってみろぉー?」 「え? 俺の手作りケーキが食べたい?なんだ、本当にそんなんでいいのかぁ?(団長)って欲が無いよなー!」 「ふっふっふっ……それなら任せとけ!俺が腕によりをかけて、とびっっっきりウマいチーズケーキを作ってやるよ!」 「さぁさぁ、そうと決まったら早速買い出しに行くぞー!暖かい格好で甲板に集合な!」 |
#3 | 「わはははっ! 子供達向けの聖夜のパーティーでサンタ役を頼まれちまってさー!」 「へへっ……この赤い衣装を見てると子供の頃を思い出すなぁ。」 「子供達同士でパーティーをやることになってさ。俺とランちゃんは二人でサンタをやる予定だったんだ。」 「けど、俺がうっかり準備の時に衣装を汚してダメにしちゃってさ……俺、ショックで泣いちゃって。」 「そしたらランちゃんが俺のを着ろってサンタの服を貸してくれたんだ。優しいよなぁ。」 「正直、俺はランちゃんにサンタをやって欲しかったんだけど、ああいう時のランちゃんって本当に頑固で……」 「「準備を頑張ったお前が主役だ!」って本当はサンタをやりたいはずなのに……」 「ううっ……ったく泣かせるぜ!」 「おっと、急にしんみりして悪かったな!そろそろ着替えてくる。」 「(団長)もよかったらパーティーを楽しんでいってくれ!」 |
#4 | 「子供達のところにも続々とプレゼントが届いたみたいだな!」 「みんな目をキラキラさせて俺に見せてくれたんだけどさ……」 「あまりにもいい笑顔するから、俺まで嬉しくなっちまったぜ! わはははっ!」 「俺も子供の時はサンタのプレゼントをもらったなぁ〜 懐かしい〜」 「え、何をもらったかって?」 「そうだな……一番のお気に入りは、やっぱランちゃんとお揃いの兵士人形だな!」 「「チャンスだ! 騎士団長に続けー!」とか言いながら人形で遊んでた。昔から俺達は変わってないよな〜」 「(団長)はどんなプレゼントをもらったんだ?」 「なぁなぁ、俺にも見せてくれよ!」 |
#5 | 「メリークリスマス!」 「ケーキならあと少しで焼けるぜ! ほら、いい感じに膨らんでるだろ?」 「そういや、子供の頃も聖夜にケーキ作ったっけなぁ。 あん時は全然膨らまなかったな〜……」 「サンタからプレゼントをもらえないばあちゃんが可哀想で作ったんだけど、失敗して俺泣いたの覚えてる。」 「けどボソボソでカチカチなケーキを、ばあちゃんはウマいウマいって全部食ってくれたんだ!」 「優しいだろ〜? 俺の自慢のばあちゃんだからな!」 「おっと……! 話してる間にケーキが焼けたみたいだぜ!」 「へへっ、フワッフワでウマそうだろ〜? パーティの時、楽しみにしててくれ!」 |
マイ ページ | 「メリィークリスマァースッ!」 「メリークリスマース! いやー子供の頃、ランちゃんと一緒にサンタを捕まえようぜ、って盛り上がったな〜!」 |
ヴェイン (ガチャSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ヴェイン (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ヴェイン (ハロウィンSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヴェリトール (R) | #1 | 「メリークリスマス。」 「何ですか、その顔は……ちっとも楽しそうには見えないですって?」 「なるほど、そう見えますか。これでも随分と胸を踊らせ、楽しんでいる方なのですが……」 「右目の涙が頬からこぼれ落ち、いっそ雪にでもなれば少しは楽しそうに見えますかね。」 「ふふふ……冗談です。ええ、冗談を口にするくらいには浮かれているのですよ。」 |
#2 | 「くっ……見ないでくれ。」 「斯様な晴れの席に私の涙は似合わない……」 「いささか、君の言葉に甘えすぎてしまったようだね。」 「申し訳ないのだが、私はこの辺で退席させてもらおうか。」 「では、私はこれにて……君の心遣いに、心よりの感謝を。」 「降り続ける真白き雪と止まぬ涙の果つる先、そこに春はあるのだろうか。」 「嗚呼、願わくば……その極地に咲く花一輪を君とともに愛でたいものだ。」 「私と君の旅路に幸多からんことを……」 「メリークリスマス。」 |
#3 | 「メリークリスマス、(団長)君。」 「この果つることなき涙ゆえ、聖夜の晴れの雰囲気は似合わぬものと諦めておりました。」 「しかし私にも似つかわしい場所を見つけましてね。」 「そう、教会です。」 「そこで披露される讃美歌に耳を傾け、涙を流す人々を見ていると……」 「涙もまた聖夜に相応しいのだと、自身を受け入れてもらえたような不思議な気分になるのです。」 「よろしければ、(団長)君も聴いてみてはどうですか? 涙を流す聖夜もまた乙なものですよ。」 |
#4 | 「(団長)君、聖夜を楽しんでいますか?」 「ええ、私はもちろん。実は先ほど、私の涙を見た子供達が声をかけてくれましてね。」 「寂しそうだと思ったのか、一緒に雪だるまを作ろうと誘ってくれたのです。」 「皆で協力した結果、私の身長より大きな雪だるまが完成しました。全員大はしゃぎでしたよ。」 「空気は震えるほど冷えているにもかかわらず、心は光を宿したように温かい……」 「やはり笑顔とは素晴らしいものですね。(団長)君にも笑顔と幸が訪れんことを。」 |
#5 | 「クリスマスツリー……ふふ、綺麗ですね。」 「光のひとつひとつに、様々な願いや祈りが込められている……」 「この光に包まれていると、人々の優しさを感じて涙が溢れてしまいますね。」 「ふふ、涙が溢れているのはいつもでしたか。他愛のない冗談ですよ。」 「恥ずかしながら、今宵の私は些か浮き足立っているようで。聖夜とは、かくも不思議ですね。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「メリークリスマス」 |
ヴェリトール (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ウェルダー (R) | #1 | 「メリークリスマス!」 「サンタクロースにプレゼントは貰ったか?俺は当然、貰ったぞ!」 |
#2 | 「と、都会の聖夜ってのはずいぶんと賑やかなんだな。」 「あっちこっち飾り付けられて綺麗なもんだ。」 「いつかジェイドにも見せてやりたい……って、そうだ!」 「なぁ、(団長)。来年は俺の育った森に、聖夜の飾りつけをしに行かないか?」 「あの森はなにしろ広いからな!飾り甲斐があるってもんだぜ!」 |
#3 | 「(団長)、覚えているか?去年の今頃、俺が話したこと。」 「俺の育った森で、ジェイドに見せるために、聖夜の飾りつけをしようって話……」 「ちょっと訂正だ。ジェイドも一緒に出来るようになったら、お前達に改めて誘わせてほしい。」 「きっと楽しいぜ。ビィとルリアとジェイドと……うん、最高の聖夜になるだろう。」 「ふっふっふ、楽しみに待っていろ!」 |
#4 | 「(団長)、いいところに来た! ちょっと手伝って貰えないか?」 「実は幼い団員達に、聖夜の贈り物をあげたいんだが……ひとつ問題に気付いてしまってな。」 「古い伝承によると、こういうのは「煙突」に潜り込んで、こっそり靴下に忍ばせるものらしい。」 「だが、この艇には煙突がない……そこで俺は全個室に煙突を増設する! お前も一緒にレンガを積もう──」 「うん? 重量オーバーで駄目? そもそも部屋に忍び込むのも駄目?」 「うわあぁぁぁ! 言われてみれば確かに…… だが一体どうやって渡せばいいんだ!?」 |
#5 | 「ははっ、聖夜の都会ってのは みんな楽しそうでいいよなぁ! あははははっ!」 「はは……どこもかしこもピカピカで、人の海で……うぅ……」 「だ、大丈夫だ! 人混みなんて何ともない!」 「なぜなら……そうッ!」 「今の俺は、パーティーの買い出しという重大任務を帯びた聖夜のエージェントッ!」 「パーティーレンジャー ウェルダーだからだ!」 「さぁ行こう、(団長)! なるべく早歩きでッ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマスだな!」 「雪ってのは不思議だなあ。どうしてこんなにもまっさらな気分にさせるんだろう。」 |
ウェルダー (水着R) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ウェルダー (クリスマスR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ウェルダー (イベントSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ウラムヌラン (SR) | #1 | 「メリークリスマス、(団長)!」 「サンタクロースさんてすごいよね、全空の子供たちを笑顔にしちゃうんだから。」 「ウラっちも負けてらんないな!」 |
#2 | 「うぅ〜ん…………あっ、(団長)!うん、ちょっと新しい芸を考えてるとこ。」 「聖夜っていったらさ、やっぱり子供達にはサンタクロースさんじゃない?」 「全空の子供達を笑顔にするサンタクロースさんに勝とうってんじゃないけど……」 「でも、並び立つくらいにたくさんの人を笑顔にできればと思うんだ。」 「まあ、ウラっちは全空一の大道芸人だからね!志はでっかく持たないと、ね!」 |
#3 | 「あっ、(団長)!今年の聖夜は、クリスマスカードを用意したんだ。」 「ほら、受け取って。いいからいいから。」 「それで、ウラっちが手をかざして……いち、にの、さん!」 「はい、カードに写ったプレゼントが、本当に出てきちゃいました〜!」 「あはは、驚いた?……そっかそっか!喜んでもらえて嬉しいよ。」 「さぁて、この調子で、サンタクロースさんみたいにみんなを笑顔にしていくぞ〜!」 |
#4 | 「メリークリスマス、(団長)! さぁて、いよいよウラっちの出番だね!」 「聖夜の晩餐を盛り上げるために特別公演をさせてもらえるなんて光栄だよ!」 「団のみんなに笑顔をプレゼントできるように、頑張らなくっちゃ!」 「さてと……(団長)は観客席で、幕開けまでしばらく待っててね!」 「ん? どうしたの、(団長)?」 「え、ここで観る……って、舞台袖から!?」 「ウラっちはいいけど、いいの?」 「……そっか、一番近くで観ててくれるんだ?」 「こりゃ、ますます気合を入れないとね! 全力で魅せちゃうよ〜っ!」 |
#5 | 「今年も聖夜の晩餐に、ウラっちが大道芸の特別公演をするって決まったんだ!」 「もちろん!去年の特別公演から演出も演目もガラッと変えてるよ!」 「「これはもう見た」って退屈させたりガッカリさせちゃったら 全空一の大道芸人の名折れだもんね。」 「いつも新鮮な驚きと喜びを! それでみんなを笑顔にできたならウラっちは満足だよ。」 「(団長)も特別公演楽しみにしてて! 上手く出来たらご喝采〜!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ウーノ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス、(団長)。」 「ふふ……今日は年に一度の素晴らしい夜だ。」 「(団長)は知っているかな? 実は聖夜について、こんな逸話がある……」 「かつてあるところに、長きにわたって争い合う二つの国があった。」 「両国の戦争は幾年もの間続いていたが……」 「聖夜の、その夜だけは、お互いに武器を収め、祝いの歌を歌ったそうだ。」 「本当は誰も争いなど望んでいない……聖夜はそのことを、思い出させてくれたのかもしれないね。」 |
#2 | 「メリークリスマス、(団長)。」 「(団長)はもうサンタクロースからプレゼントを貰ったかな?」 「ふふ……良いものが届くといいね。」 「プレゼントひとつで、皆が笑顔になる。サンタクロースにはつくづく敬服させられるよ。」 「幸せを分け与える……それは決して、難しいことではないはずなんだ。」 「大きな優しさでなくてもいい。少し……ほんの少しだけでも他人を想うこと……たったそれだけでいいんだ。」 「いつしかそれが世界の平和へと繋がっていく……」 「聖夜に溢れる笑顔が、ありふれた日々の光景になるその日を私は願っているよ。」 |
#3 | 「メリークリスマス、(団長)。」 「ふふ……嬉しそうに見えるかい?」 「実は、子供達が私の髭を見て、サンタクロースだと思ったみたいでね。」 「かの高名なサンタクロースに間違えられたのは、光栄なことだ。」 「ふふ、少し髭を動かしてみたら 子供達は無邪気にはしゃいでくれたよ。」 「ああいう子供達の笑顔こそ、私達が守らなければならないものだ。」 |
#4 | 「メリークリスマス、(団長)。」 「ふふ、聖夜の飾りつけは順調に進んでいるようだね。」 「実は私も先程まで、子供達と一緒にツリーの飾りつけをしていたんだ。」 「手が届かない子供達に代わって、高い所に槍の先でひょいと飾りを引っかけてみせたんだが……」 「ずいぶん器用に見えたらしい。すごいすごいと拍手を送られ、つい嬉しくなってしまったよ。」 「抑止のために磨き続けた槍術が、子供達の無垢な笑顔を生むとは 夢にも思わなかった……」 「おっと、他にも困っている子供がいるようだ。」 「また飾りつけを手伝うとしよう。いつになく忙しない聖夜になりそうだ。」 |
#5 | 「聖夜に雪が降ると人々は美しい景色に心をときめかせ、特別な気分になるそうだね。」 「けれど私にとって雪の降る聖夜は、そう愉快な思い出だけではないんだ。」 「幼い頃、両親を亡くした年の聖夜は、今日のような雪深い日だった。」 「幸い、私には面倒を見てくれる大人も似た境遇の仲間も近くにいたが……」 「両親と過ごす聖夜はもう二度と訪れないという現実の辛さ。それは、底冷えする冬の寒さとよく似ていたよ。」 「歳を重ねても、子供の頃の思い出は強烈に当時の想いを語り掛けてくる。簡単には色褪せるものではないね。」 「聖夜に抱く想いは人それぞれだろうと思う。」 「けれど、どうか今夜だけは皆が穏やかな気持ちで過ごせるように祈っているよ。」 |
マイ ページ | 「サンタクロースは、プレゼントを通じて世界中に笑顔を届ける。一度お会いして、お話をうかがいたいものだ」 「毎日が聖夜であれば、この世界から争いなど無くなるのかもしれないね……」 「メリークリスマス」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ウーフとレニー (SSR) | #1 | ウーフ「聖夜か……こうして祝い事として経験するのは始めてだ。」 「冬はそれでなくとも厳しい季節。あの森で暮らすのに、それほどの余裕はなかったしな。」 「だからレニーも初めて……」 「いや、あいつは俺のところに来る前には祝っていたのかもしれない。」 「……わからない。あいつは俺に、何も言わなかったから。」 「だが、この艇に来てレニーも色々と新しい経験ができるといいと思っている。」 「とは言え……今日もあいつは部屋から出てこないんだが……」 |
#2 | ウーフ「誰かと思えば(団長)か。悪いが、聖夜のパーティーのことなら……」 「これは……聖夜の料理?」 「持ってきてくれたのか……感謝する。」 「レニーも、パーティーに出ないとは言っていたが、折角の料理を無駄にすることはしないだろう。」 「ああ見えて、あいつも少しずつだが騎空団のことを受け入れ始めてきているようだ。」 「とはいえ、相変わらずこの様子だから分かりづらいかもしれないが……」 「……引き留めて悪かった。お前はパーティーの続きを楽しんできてくれ。」 「メリークリスマス、(団長)。よい聖夜を。」 |
#3 | ウーフ「ああ、(団長)。メリークリスマス。」 レニー「……メリークリスマス。」 ウーフ「今年は自分で食べ物を取りに行く……と言ってな。」 レニー「自分の目で見て、料理を選びたいだけ。好きなものが食べたいの。」 ウーフ「去年までも、ちゃんと好物を選んで持っていっていただろう?」 レニー「むぅ……そうだけど……」 「……え? (団長)も一緒に食堂に行くの?」 「……ふーん、好きにすればいい。行こう、ウーフ。」 ウーフ「ふ……行こう、(団長)。レニーに置いて行かれる前にな。」 |
#4 | レニー「雪だ、ウーフ。」 ウーフ「ああ、降ってきたな。寒いか? 部屋に戻るか?」 レニー「別に、平気。これくらい慣れてる。」 「あの森の方がもっと雪が降ったしもっと寒かった。」 ウーフ「……そうだったな。それじゃあついでに艇のパーティーにも……」 レニー「参加しない。」 ウーフ「そうか……」 レニー「でも、ここで雪を見てるだけなら……」 「(団長)も一緒にいてもいい。好きにすれば。」 |
マイ ページ | ウーフ「メリークリスマス。」
レニー「冬は好き。でも、聖夜には興味ない。」 |
ウーフとレニー (ハロウィンSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
え・お †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エアロバイス (R) | #1 | 「メリークリスマス。」 「んなっ、クリスマスプレゼントだぁ?」 「んなもん用意してるわきゃねぇだろがっ!」 「ったく、しょうがねぇなぁ……ほらよっと、受け取っときやがれぃ!」 「……って、何だこの鉄の塊はってか?」 「決まってんじゃねえか。純鉄だよ、純鉄!」 「ったく、おめぇは何も知らねぇんだな。ガンガン火にくべてよ、チンチンにして不純物をゼロにしたスゲー鉄だぜ。」 「水にも錆びねぇし、酸でも溶けねぇ。」 「いいから黙って受け取っとけ、メリークリスマスってんでぃ!」 |
#2 | 「あいよ、(団長)!メリークリスマスってかぁ?」 「へへ、今年はちゃ〜んと用意してんぜ。」 「あらよっと……メリークリスマス一丁!」 「って、鉄塊じゃねぇ!鋼鉄の聖人像だよ!」 「すげー重ぇだろ?すげー固ぇんだぜ?」 「だっはっはっは!やっぱ鉄貰うとテンション上がるよな。師匠に初めて貰った時を思い出すぜ!」 |
#3 | 「あらよっと、(団長)! メリークリスマスってかぁ?」 「へへ、今年はどんなパーティーすんだ?」 「いやいや、料理なんて何でも構わねえよ。」 「いやいや、ケーキとかお菓子も好きにすりゃいいさ。」 「オイラが欲しいのはもちろん……」 「おっと、危ねえ危ねえ。 こんなもん師匠に聞かれちゃまたどやされちまうぜぇ。」 「んで、どうなんでぃ? 酒はあんのかぃ?」 「へへ、そいつぁ楽しみだ。夜が待ちきれねぇぜ!」 |
#4 | 「おう、(団長)!メリークリスマスってかぁ?」 「さっきも聞いただぁ? 細けぇことはいいじゃねぇか。」 「心配すんなって。まだ飲んじゃいねぇよ。 パーティーはこれからだろ。」 「それにしても……なんだか今夜は月がやけに綺麗じゃねぇか。」 「オイラにもあんなのが作れりゃなぁ。 月のように綺麗で朽ちない鉄……」 「だっはっはっは! 何言ってんだか。」 「どうやら酒より前に聖夜の雰囲気に酔わされちまったみてぇだ。」 |
#5 | 「あいよっと、(団長)! メリークリスマスってやつだなぁ!」 「妙に機嫌がよく見えるって?」 「へへっ、実はなぁ……オイラ、すっかり聖夜が好きになっちまってよぉ……」 「へへっ、バレちまったかい?」 「そうでぃ! パーティーで出される酒が楽しみなんでぃ!」 「って、まだ飲んじゃいねぇから そこは勘違いしないでくれよぉ。」 「鉄は熱いうちに打てって言うが、楽しみは後に取っておくほど美味くなるってもんだろ?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「んなっ、クリスマスプレゼントだぁ?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エウロペ (SSR) | #1 | 「(団長)様、どうなさったのですか?街にお一人で出てこられるなんて……」 「私ですか?私は今夜のパーティーのための買いだしです。」 「それにしても、今日は街がとても賑やかなのですね。」 「これも聖夜という日……だからなのでしょうか?」 「少々、うるさくはありますが、嫌ではありません。」 「それに人間達が笑顔で楽しんでいる姿……」 「これはこれで美しいものだと思います……」 「この世界には美しいものが本当に多くある……」 「ガブリエル様と天司長のおっしゃった通りでした。」 |
#2 | 「ご覧ください、(団長)様。街が光り輝いています……聖夜ならではの装飾なのですね。」 「なんて美しい……人間達はこのようにして今宵を迎えるのですね……」 「この特別な日を大切な人と過ごしたいと願う気持ち……理解できる気がいたします。」 「いまお買い物の帰路で(団長)様と肩を並べて歩く私はすでにそれを叶えているようですが……」 「ふふ……それでは艇へ帰りましょうか。パーティーの準備を終え、皆が私達を待っていることでしょう。」 「でも、なるべくゆっくりと……」 |
#3 | 「(団長)様、ご覧ください。聖夜を間近に控えておりますが、街に雪が見当たりません。」 「聖夜に雪が積もっているとたいへん雰囲気が良くなり、人々が喜ぶと聞いたことがあります。」 「もっともだと思います。白銀の世界は清らかで静謐さにあふれ、とても美しいものです。」 「ですが、雪は未だない……」 「こうなれば私の力で水の元素を集め、街を白く染め上げてしまえば……」 「いえ、やはりやめておきましょうか。自然の流れにまかせるのも一興。きっと雪は夜更けに降るでしょう。」 「それに、いまかいまかと雪が降るのを(団長)様と共に夜明けまで待つのも趣があると思いまして……」 「(団長)様、今夜は空いていますか?」 |
#4 | 「(団長)様、お外をご覧ください。ほら……雪が降ってきました。」 「この雪は積もります。これから聖夜を白く彩ってくれることでしょう。」 「ところで(団長)様、いまはおひとりですか?」 「少しお耳をお借りしても? あの、差し支えなければ……」 「ふたりで艇を抜け出しませんか?」 「ふふ……私、(団長)様とふたりきりで、雪降る道を歩いてみたくなってしまいました。」 「それに、どうしてでしょう……(団長)様のお耳に近づいたら、なぜだか身体が火照ってきてしまい……」 「きっとお外に出ればほどよく冷ますことができるかと……」 「さあ、(団長)様…… 火照る私を連れ出してくださいませ。どうか、こっそりと……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「雪を降らせてほしいのですか?……承知いたしました。では、一面を真っ白に染め上げてみせましょう。」 |
エウロペ (水着SSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エジェリー (SR) | #1 | 「んんーんんんぅー!(メリークリスマース!)」 「んん……んんんん……(懐かしいなぁ……昔はよくクリスマスパーティで歌ったりなんかして……)」 「んんん! んんんんぅ!(クリスマスは賑やかでいいですよね!街に居るだけで楽しくなっちゃいます)」 |
#2 | 「んん、んぅ……んんーんんんぅ! ((団長)さん、メリークリスマス!)」 「んん……ん、んんんんぅんぅんぅ…… (私、ごちそうは食べられないけどこの雰囲気は今も大好きです!)」 「んんん、んんぅんぅ…… (皆の声に合わせて、心の中で歌ったりもしてるんですよ!)」 |
#3 | 「ん、んんんぅん…… (あ、(団長)さんメリークリスマス!)」 「ん? ん、んぅ……? (え? 街にですか?わぁ、嬉しい! 行きたいです!)」 「ぅん…… (ふふっ、(団長)さんと聖夜の街を歩いたら、きっと楽しいですね!)」 |
#4 | 「んんーんんんんんっ、んんんっんん! (見てください、(団長)さん!雪ですよ!)」 「んんっ、んんんっ、んん、んんんんっ! (聖夜に雪が降るなんて 凄くロマンチックですね!)」 「くしゅん!」 「んっ、んんっ…… (ううっ、やっぱり雪が降ると冷えますね……)」 「んんっ……んーんんっんん? (え、風邪をひくから部屋に戻ったほうがいい……ですか?)」 「んん……んんんっ、んっ、んんんっ? (そうですね……でも、もう少しだけ、外にいます)」 「んんんっ、んんっ、ん…… (せっかくの綺麗な景色ですから……)」 「ん、んんんっ、んん? (え、付き合ってくれるんですか?)」 「んんっ! んん……んんんっ、んんっ! (ありがとうございます! 実は一人で雪を見るの寂しかったんです)」 「んん…… (その……)」 「んんん、んんんーんんっ! (だから、とっても嬉しいです)」 「んんっ、んーんんんっ、んんーんん。 (ふふっ、賑やかな聖夜も好きですけどこういう落ち着いた聖夜も良いですね)」 |
#5 | 「んんっ、んんっんん…… ( (団長)さんもお買い物ですか?)」 「んっ、んん……んんんんっ! (はい、私も聖夜のパーティーのお買い物です!)」 「んんん、んっ、んんんっ…… (それと、みんなの分のプレゼントを……)」 「ん……んんんっ、んんっ、ん…… (もちろん、(団長)さんの分もありますよ)」 「んん……んっ、ん……んんっ。 (パーティーの時に渡しますから、楽しみにしててくださいね)」 「んんんっ、んっ……んんんっ。 (みんなを想って選んだプレゼント、喜んでくれると嬉しいです)」 |
マイ ページ | 「んんーんんんぅー!(メリークリスマース!)」 「んん……んんんん……(懐かしいなぁ……昔はよくクリスマスパーティで歌ったりなんかして……)」 「んんん! んんんんぅ!(クリスマスは賑やかでいいですよね!街に居るだけで楽しくなっちゃいます)」 |
#2 | 「んん、んぅ……んんーんんんぅ! ((団長)さん、メリークリスマス!)」 「んん……ん、んんんんぅんぅんぅ…… (私、ごちそうは食べられないけどこの雰囲気は今も大好きです!)」 「んんん、んんぅんぅ…… (皆の声に合わせて、心の中で歌ったりもしてるんですよ!)」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エシオ (R) | #1 | 「(団長)、今日、何かあるのか?皆、なんだか楽しそうにしてる。」 「……クリスマス? エシオ、よくわからない。でも、皆が楽しそうだと、エシオも楽しい。」 「(団長)、エシオにクリスマスのこと教えてくれるか? わかったら、きっともっと楽しい!」 |
#2 | 「(団長)が去年、聖夜のこと教えてくれた。」 「だから、今年のエシオは ちゃんと聖夜の挨拶を知ってる。」 「メリークリスマス! (団長)!」 「……これで、あってたか?」 |
#3 | 「聖夜は、夜でも街がきらきらして明るい。」 「暗くならないの、とてもいい。」 「別に、怖いわけじゃない! きらきらした夜は、きっと皆楽しい。」 「だから、明るい方がいい。 それだけ。」 「……(団長)、何笑ってる?」 |
#4 | 「聖夜は、赤い服の謎の老人、部屋の中、侵入する。 エシオ、聞いた。」 「エシオ、子供たち守る。 だから今夜は寝ない。」 「……ん? 老人、子供たちにプレゼントあげるのか? つまり、いい人?」 「わかった。 エシオ、いい人、労う。 だからやっぱり、今夜は寝ない。」 |
#5 | 「エシオ、プレゼント、用意した。羽飾りのお守り。」 「今日は聖夜だ。エシオ、これ、皆に配る。サンタクロースの真似する。」 「プレゼントもらって、皆笑顔なる。エシオも笑顔になる。とてもいいこと。」 「全部、配るのは大変。でもエシオ、頑張ってみる。」 「最初のひとつ、(団長)にあげる。気に入ってくれたら嬉しい。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 |
エシオ (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エスタリオラ (SSR) | #1 | 「ぐぅぐぅ……クリスマスプディングはあるのかのう? むにゃむにゃ……」 「寝るのは……体力を使うんじゃ〜……」 「むにゃ……甘い物を摂り……越冬に備える〜」 「メリィ〜……クリスマすぴぃ〜」 |
#2 | 「先程、団の幼子達から寝ながら喋る方法を教えてほしいと強請られた。」 「むにゃ……サンタクロース翁にプレゼントの礼を伝えるために知りたかったそうじゃ。」 「ふふ、思えばワシも幼き頃はあの子等と同じようなことを考えておった。」 「老いた姿ではサンタクロース翁もワシが誰かわからんじゃろうが……」 「今宵はこの常時睡眠体質に甘んじて、当時の礼を伝えてみるとしようかのう。ぐぅぐぅ……」 |
#3 | 「ぐぅぅぅ…… 雪じゃ。雪が降っておる。」 「雪はいい。見渡す限り等しく降り積もり、音も塵も吸い取ってくれる。」 「永きに渡り感情を節制されてきた時も心穏やかなものじゃったが……」 「強制されぬ平穏は良いものじゃ。我が心のまま安穏とするのは。」 「むにゃ…… 落ち着くのう…… ぐぅぅ……」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エゼクレイン (SR) | #1 | 「聖夜だと? ふん。下らんな。いつもと変わらぬ一日に……ただ誰かが名前を付けただけだ。」 「それを祝おうなどと……めでたい奴らだ。平和ボケするのもほどほどにしておけ。」 「まあ、そんな時を過ごせるという事は悪くないかもしれんがな。ふん。」 |
#2 | 「聖夜……か。たかが島の一番夜が長い日に、大層な名前をつけたものだ。」 「言葉の響きに踊らされ、浮かれるのも大概にしておけ。」 「たまの息抜きを悪とは言わんが、するなら自覚してやれ。……要は程度の問題だ。」 「せいぜい、情けない姿をさらさないようにしろ。」 |
#3 | 「浮かれるための口実を得て、ただ人々が騒ぐ夜……」 「それを「聖なる夜」とは、随分と仰々しい呼び方をするものだ。」 「……まあ、浮かれる口実が必要な者も世の中にはいる。」 「そういう者にとっては、聖夜という名前も意味があるのだろうな。」 「日頃気の抜けない立場の者は、浮かれる口実には乗っておくのも良かろう。」 「もっとも、節度なく浮かれるのならば言語道断だ。仮にも、「聖なる」という言葉を冠した夜なのだからな。」 |
#4 | 「この艇にいる人間が皆等しく肩の力を抜き、ひと時の安らぎを得られる日。」 「その意味で言うのなら、「聖なる夜」とこの夜を呼ぶのも間違いではないのだろう。」 「この艇が聖夜を満喫できているのも、お前の日頃の努力が生んだ功績と言えるだろうな。」 「……間の抜けた顔をするな。この騎空団の団長はお前なのだから、当然のことだろう。」 「驕れとは言わないが、正当な評価はあって然るべきだ。」 「……夜は長い。俺もしばし肩の力を抜かせてもらう。お前も少し休んで行け。」 |
#5 | 「ん……? (団長)、こんな場所で何をしている?」 「晩餐が終わって随分経つだろう。浮かれるのも終わりだ、とっとと部屋へ戻れ。」 「お前はこの騎空団の長だぞ。ふらふら夜歩きして風邪を引く奴が団員達に示しをつけられるものか。」 「わかったら部屋へ……」 「……ついて行こう。またどこぞへ寄り道されてもかなわん。」 「酔いに任せてお前を巻き込む連中もこの艇にはいるからな……部屋へ入るまでは見張らせてもらう。」 「まったく、紫水晶に問わずとも予測できるあたり、俺も随分とこの騎空団に毒されたものだ。」 「笑っていないでさっさと部屋へ戻るぞ、(団長)。これ以上体を冷やせば本気で風邪を引くからな。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。浮かれた連中が多いな、やれやれだ。」 |
エゼクレイン (イベントSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エッセル(SSR) | #1 | 「メリークリスマス。昔はね、賑やかに飾り付けられた街を見ると、少し寂しかったんだ。」 「ん……今は、そんなことないよ。キミもいるしね。」 |
#2 | 「(団長)達と一緒に、聖夜を過ごせて嬉しいよ。みんないい人ばかりだもの。」 「……昔はね、飾り付けられた街を見ると胸が苦しかった。」 「どうしてあのキラキラの中に自分達はいられないんだろう、って考えてしまって。」 「ん……今は、私もカトルも星屑の街の子達もみんなキラキラの側にいる。」 「とっても、幸せだなぁって…………うん、思うんだ。」 「……本当なのかな、って時々疑ってしまうくらいに……」 |
#3 | 「メリークリスマス。聖夜を祝うために、星屑の街の街路樹の飾り付けをしているんだ。」 「弟妹達も楽しそうだし、私もなんだか嬉しくて。」 「……昔は、聖夜のキラキラした空気は私達みたいな子にとって別世界のものなんだと思ってた。」 「でも……今は、こうやって自分達の手でキラキラを作れる。」 「……なんだか不思議な気分なんだ。でも、うん。悪くないよ。……悪くない。」 |
#4 | 「ん……ああ、これはね、星屑の街の弟妹達へのプレゼントなんだ。」 「ふふ……数が多いから、驚かせたかな。」 「私が小さい頃は……プレゼントなんて、考えたこともなかった。」 「でも、今は違う。こうして私は弟妹達のためにプレゼントを選んであげられる。」 「それが、たまらなく嬉しいんだ。」 「あの子達が笑顔になってくれるかなって、考えているだけで幸せで。」 「本当に、笑顔を見られた時は……それよりもっと嬉しいんだ。言葉にならないくらいに。」 「弟妹達が子供でいられる時間を、少しでもあげられたらなって……そう、思うよ。」 |
#5 | 「ただいま、(団長)。うん。ちょっとよろず屋さんに呼ばれて会ってきたんだ。」 「ん……この大袋、よろず屋さんからのプレゼントだって。」 「聖夜の飾り付けに使うといい、って……オーナメントとかリボンとか、譲ってくれたんだ。」 「仕入れすぎたから、って言ってたけど……たぶん、嘘だと思う。」 「……優しい嘘って、あるんだね。」 「弟妹達もきっとすごく喜ぶよ。今から、星屑の街に行って渡して来ようと思うんだ。」 「……一緒に来てくれるの? 忙しいんじゃないかな、大丈夫(団長)?」 「……ん。それじゃあ、一緒に行こう。弟妹達も喜ぶよ。」 「……私も、(団長)と一緒にいられるの、嬉しい。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「メリークリスマス。昔はね、賑やかに飾り付けられた街を見ると、少し寂しかったんだ。ん……今は、そんなことないよ。キミもいるしね」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エニュオ (SSR) | #1 | 「おや、(団長)、どうしたのですか?」 「……私ですか? 私はここでキュドイモス達と静かに聖夜を楽しんでいるところです。」 >パーティーにはでないの? 「ええ。私が出ると皆、楽しめないでしょうからね。」 「ですので、私のことは気にせず、(団長)はパーティーに戻ってください。」 「ああ、それともここで私やキュドイモス達と一緒に聖夜を過ごしますか?」 「ふふっ、考えてみればそれも中々、悪くないですね。」 「聖夜の日に(団長)を朝まで独り占めした……」 「その事実を知れば一部の団の人達の悲しむ姿が見られるでしょうし……」 「それでどうしますか? 私と一緒に過ごすのでしたら、とっても楽しいことをいたしましょう。」 「一部の団の人達が心底、絶望するような楽しいことを……ね。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。うふふっ。」 「雪は好きです。全てを白く染め上げてくれますから……うっふふふっ。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エリン (SR) | #1 | 「雪ね……わたしとしては雪なんて、見飽きているのだけど……」 「でも、今日、この時の雪だけはどこか特別な感じがするわ……」 「これは聖夜だからかしら?それとも、(団長)がそばにいるからかしら?」 「……少し、無粋な質問だったわね。」 「ねぇ、(団長)。暫くは喧噪を忘れて、このまま静かに雪を見ていましょう。」 |
#2 | 「サンタクロース……聖夜にプレゼントを届ける存在……ね。」 「いえ、サンタクロースに興味はないわ。サンタクロースが連れているトナカイに興味があるの。」 「本にはもふもふで人懐っこいと書いてあったのだけど……」 「ふふっ、どんな感じなのかしらね。触ってみたいわ……」 「……早く夜にならないかしら。そうすれば、トナカイが見られるかもしれないのに……」 「もちろん今日は徹夜をするわ。こんなチャンス、めったにないもの。」 |
#3 | 「去年は結局、トナカイには会えなかったわ…… 徹夜して待っていたのに……」 「いいえ、今年は待たないわ。会える保証もないしね。」 「それに今はトナカイよりも興味のある生き物がいるの。」 「ねぇ、(団長)。 (団長)は白熊って生き物、知ってる?」 「トナカイよりももふもふでカワイイらしいわ。」 「それで本を調べてみたんだけど、この辺にいるみたいなの。」 「だから、見にいってみたいんだけど、 その……(団長)、付き合ってくれないかしら?」 「やっぱり、外はまだ慣れなくて。」 「その……ダメかしら?」 「ありがとう。それじゃ、一緒にいきましょう。」 「ふふっ、どんな生き物なのかしら……今から楽しみ。」 |
#4 | 「え、このぬいぐるみを私に? 聖夜のプレゼント?」 「そう……」 「ねぇ、一つ聞いてもいいかしら? これはなんていう動物のぬいぐるみなの?」 「……キツネ? そう……これがキツネなのね。」 「ふふっ、モフモフして可愛いわね。なんだか、ギュって抱きしめたくなるわ……」 「(団長)、ありがとう。この子、大切にするわね。」 |
#5 | 「ねえ、(団長)。少しいいかしら? ……」 「去年、聖夜にキツネのぬいぐるみをプレゼントしてくれたでしょう? あの子がとても可愛くって……」 「だからね、その……新しい子が欲しくなったの……」 「それにあの子もひとりだと、寂しいと思うから……」 「でも、お店にひとりで行くのはまだ、難しくて……」 「だから、(団長)についてきてほしいの。ダメかしら?」 「いいの? ありがとう……!」 「新しいもふもふのぬいぐるみ……ふふふ……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「聖夜、ね。雪でも降れば、お誂え向きなんでしょうね。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エルステ王国 女王オルキス | #1 | 「こんばんわ、(団長)さん。」 「雪……ずいぶん降ったね。もう街中が真っ白!」 「せっかくの聖夜だし、街が特別なお化粧をしてるみたいで、なんだかワクワクするなぁ。」 「子供の頃、メフォラシュにもこんな風にたくさん雪が降ったことがあって……」 「アポロと一緒にはしゃぎ回って、ふたりで雪遊びしたのを思い出しちゃった。」 「雪であれ、パーティーであれ、聖夜は子供が楽しく過ごせるのが、一番です。」 「(団長)さんはもう立派な騎空士だけど……」 「まだまだ子供なんだし、聖夜はたくさん楽しんでくださいね。」 「って……この姿じゃ、私も子供みたいなものか……」 「じゃあ、みんなで楽しんじゃおう! ね! (団長)さん!」 |
#2 | 「メリークリスマス、(団長)さん! 今年も楽しい聖夜になるといいね。」 「(団長)さん、去年の聖夜に、ビィ君達と奪い合うようにしてケーキを食べてたでしょう?」 「お口の周りにクリームつけて、一生懸命で可愛かった……なんて言ったら失礼かな? ふふ。」 「昔はアポロも、聖夜のケーキに夢中になってたなぁ……よくお口を拭いてあげたっけ。」 「今日は聖夜だもん。ちょっぴりお行儀が悪くても、アダムも見逃してくれると思うし……」 「今年の聖夜も、いっぱい楽しもうね。(団長)さん!」 |
#3 | 「こんばんは、(団長)さん。聖夜の準備、進んでるみたいだね。みんな楽しそう!」 「懐かしいなぁ……大きなツリーに綿の雪をまぶしたり、背伸びしてお星様を飾ろうとしたり……」 「ケーキにイチゴを盛りつけすぎて、不格好にしちゃったこともあったっけ。」 「ふふ……色々思い出してたら、お手伝いしたくなってきちゃった。」 「よかったら、私も仲間に入れてほしいな。楽しい聖夜になるように頑張るから!」 |
#4 | 「(団長)さん、メリークリスマス! 今年も賑やかな聖夜だね。」 「今年は、ツリー用の飾りをアダムに貰ってきたんだ。よかったら一緒に飾ろう。」 「人形型のクッキー ブリキのサンタクロース、キラキラした小さい鐘……」 「ふふ、可愛いでしょ? アダム、聖夜についてすっごく真面目に勉強してるみたいで……」 「(団長)さんの騎空団で聖夜の準備を手伝うって言ったら、張り切って用意してくれたんだ。」 「えへへ、気に入った? きっとすっごく喜ぶから、アダムにも直接言ってあげてね。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エルステ帝国軍 大将アダム | #1 | 「今宵は聖夜ですか……」 「ええ、もちろん、知識としては存じています。」 「しかし、知識さえあれば、それで問題はありませんでしたので……」 「実際に見て触れ、何かをしようというのは初めてです。」 「(団長)さんは、聖夜について、ずいぶんとお詳しいご様子だ。」 「今宵は私に、知識では分からない聖夜の何たるかを教えてくださいますか?」 |
#2 | 「経験は知識に勝る、ということを 昨年の聖夜ではよく学ばせて頂きました。」 「私はエルステという国に仕える身。そして、国は民あってのもの。」 「知識だけではヒトはわからない。ヒトがわからなければ、国に奉仕することも出来ないでしょう。」 「己に与えられた役割をこなすために、私はより多くの経験を積む必要があります。」 「より一層、聖夜についての知見を深めるために、今宵もご協力頂ければ幸いです。」 |
#3 | 「(団長)さん、メリークリスマス。」 「聖夜の挨拶です。今のもので合っていましたか?」 「それはよかった。今年は私なりに、聖夜についての知識を深めていたのです。」 「自ら学び取る姿勢もまた、知見を広げるには有効だろうと。」 「ですが、調べる中で、分からないことがひとつ。サンタクロースという存在です。」 「ソリで空を飛び、老齢ながら一夜でプレゼントを配りきる……荒唐無稽と言わざるを得ません。」 「こちらの調査について、今宵は(団長)さんのご助力をいただけますでしょうか。」 |
#4 | 「(団長)さん、メリークリスマス。」 「聖夜の挨拶も、少しは板についてきたでしょうか。」 「それはさておき、サンタクロースに関する昨年の調査を覚えておられますか?」 「夜を徹して捜索を続けたにも関わらず、結局サンタクロースを捉えることは叶いませんでした。」 「同じ轍を踏まぬよう、今年は追跡ではなく、待ち伏せをできればと考えております。」 「今宵こそ、その姿を捉えるため、(団長)さんの枕元で寝ずの番をさせていただきます。」 「(団長)さんは、どうか、私のことはお気になさらずご就寝を。」 「私は人に作られた身……大きめの置物が置いてあるとでもお思いください。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エルタ (SR) | #1 | 「聖夜に街をふらりと歩いていると賛美歌が聞こえてきますよね。」 「建物の中や、空気の冷たい外でも色んな所で人々は聖夜を祝福して歌を歌っているんです。」 「昔は、聞こえてくる賛美歌に合わせて一人で歌ったりしていましたけど今年は皆さんと一緒ですから。」 「(団長)さん、みんなで一曲歌いませんか?きっと楽しいですよ!」 |
#2 | 「(団長)さん、メリークリスマス、です。」 「みんな、聖夜のパーティーを楽しみにしていますね!」 「それで、あ、あの……」 「よかったら、パーティーの時に歌を歌いたいなあ、なんて……」 「い、いいですか!?やったー!」 「聖夜を祝福しつつ盛り上げられるように、一生懸命歌いますね!」 |
#3 | 「今年の聖夜はいつもより冷えますね…… みなさん、もうパーティーの準備を済ませた頃でしょうか……?」 「僕も宿に戻ったらすぐにでも演奏したいんですけど、手がかじかんでうまく動きません……」 「すみません……このままじゃ弦を押さえられないので、ちょっと時間をもらえますか……」 「……え? 僕の手? どうするんですか?」 「えぇっ!? に……にぎってあっためるってそんな……!」 「な、なんだか恥ずかしいですね……」 「でも、(団長)さんの手、とても温かいです……」 「良い演奏ができる気がしてきました。 今夜のパーティー きっと盛り上げてみせますね!」 |
#4 | 「あれ、(団長)さん? こんな夜中にどうしたんですか、眠れないとか……?」 「えへへ、実は僕も眠れなくて。聖夜のパーティーが楽しすぎたのかもしれませんね。」 「こんな時間に(団長)さんと会えるだなんて、聖夜のプレゼントみたいです。」 「そうだ!今日という日の締めくくりに、一曲いかがですか?」 「……はい! 眠くなるように、穏やかな曲にしますね!」 |
#5 | 「(団長)さん、そろそろ聖夜の演奏会が始まりますよ。」 「僕が最初の演奏をまかされるなんてとっても光栄なことですよね……ぜひ楽しんで聴いてください!」 「え? 緊張してないのかって……?」 「そういえば、いつも演奏の前は……」 「でも、いまは皆さんに聴かせたい気持ちの方が強いです!」 「変わった? 僕がですか? そうでしょうか……」 「あ、あの、(団長)さんはこんな僕は嫌いですか……?」 「見直した? ほほ、本当ですか!?」 「そんな風に言ってもらえるととっても嬉しいです!」 「えへへ、(団長)さんから聖夜の贈り物を頂いちゃいました……この気持ち、演奏でお返ししますね!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「聖夜ですね。どこからか、楽しそうな歌が聞こえてきますね。」 |
エルタ (光属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エルメラウラ (R) | #1 | 「メリークリスマス! でっす!」 「(団長)! パーティのお料理はお任せあれ〜〜♪」 |
#2 | 「むっふっふっふ…… 聖夜のごちそう作りに ご指名いただき光栄でっす♪」 「料理人のプライドを賭けてぇぇぇ〜 皆さんの特別な日を サイコーに演出するのでっす!」 「鳥の丸焼き、ローストビーフにサラダにケーキ…… んふふ……腕が鳴るのでっす♪」 |
#3 | 「雪降る月夜に、アタシの包丁をかざせば……なんとも綺麗な刃文が浮かびまっす!」 「最高にイケる料理を作るにはこのドデカい包丁をサイッコーの状態に保つのでっす!」 「研ぎ終わりましたら、聖夜のスペシャルディナーをご馳走いたしまっす♪」 |
#4 | 「えっ!? アタシと一緒に聖夜のディナーを作りたいんでっすか!?」 「んふふ♪ (団長)さんの お気持ちわかりまっす♪」 「(団長)さんが心をこめた手料理、最高のクリスマスプレゼントになると思いまっす!」 「むふふっ♪ アタシもその相棒に選ばれて とっても鼻が高いでっす♪」 「それではエプロンをつけて、下さいまっせ♪」 「愛する団員の皆さまに最っ高のディナーを届けましょ〜〜♪」 |
#5 | 「ええと、次はあれを仕込んで、その前に火にかけた鍋の様子を……」 「わっ! (団長)さん! お手伝いしてくれるんでっすか? 助かりまっす!」 「団員の人数も増えて、用意するディナーの量も増えたので猫の手も借りたい忙しさだったのでっす!」 「んふふ♪ でも、それだけ多くの皆さんにアタシの料理を食べてもらえるのは誇らしいでっすね♪」 「さぁ、もうひと踏ん張りでっす! お腹を空かせた皆さんのためにも、ペースを上げていきまっすよ〜!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス、でっす!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
エルモート(SR) | #1 | 「なっ!? ローストチキンを作れだと!?」 「オマエ……炎があれば、何でも喜ぶと思ってンだろ!」 「フン……でもまぁいい。今日は特別に作ってやるよ。」 |
#2 | 「あァ? 今日は聖夜だって? フン……そうかよ。」 「寒ィし、暗ェし 聖夜だからって別にそんな浮かれるもんか?」 「……なに? 俺の炎があれば寒い夜も明るくて暖かいだと?」 「オマエ、俺の事、暖炉かなんかだと勘違いしてンじゃねェだろうな?」 「チッ……しょうがねェガキが。ったく、もっとこっち寄れ。」 「…………」 |
#3 | 「ヒャーハッハァ! 燃えろ燃えろォ、最高に滾るぜェ!」 「あん? よォ、(団長)サンじゃねェか。何を張り切ってんンのかって?」 「別に、ただ晩飯当番を頼まれたンだよ。今夜は七面鳥にグラタンにケーキに……焼き加減が重要なモンばっかりだしなァ。」 「まァ心なしか、俺の炎も喜ンでる。いい機会だ、本気で焼かせてもらうぜェ?」 |
#4 | 「なンだこりゃ……でっかい雪だるまでも作ろうとして失敗したのかァ?」 「……へェ、カマクラってのかコイツは。」 「……寒いから中に入って火をつけろだァ?」 「ンなことしたら せっかく作ったカマクラが溶けちまうぞ。」 「あン? 本当に大丈夫なンだろうなァ……もし溶けても文句言うンじゃねェぞ?」 「ハッ、不思議と溶けないモンなンだなァ。」 「(団長)サンよォ、寒いならもっと火に近付きな。大丈夫、消炭にしたりしねェからよ。」 |
#5 | 「おいおい(団長)サンよォ。こンな大雪のクソ寒ィ日に外で何してンだ?」 「ガキ共と雪合戦だァ? 聖夜だってのに相変わらずだな、(団長)サンはよォ……」 「あァ? コラ、暑いからって上着を脱ぐンじゃねェ。そっちのガキ共もだ。」 「汗かいたンなら、そろそろ終いにしたらどうだ? いまならチキンが焼きたてだぜ?」 「パーティーを始めるにはイイ時間だ。温かい飲みモンも用意しとくから、とっとと着替えて来な。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「けっ……クリスマスなんて寒いだけだ。別に何の思い出もねェな……」 |
エルモート (水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
炎獄先生 エルモート (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「あァ……寒ィ。おい、焚き火すンぞ、焚き火。俺が最高の火を熾してやる」 |
エルモート (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
オイゲン (SR) | #1 | 「メリークリスマース!」 「っくぅー!聖夜に飲む酒は格別だぜぇ!」 「あ? 昨日も言ってたって?昨日のはイブの酒だっつうの!」 |
#2 | 「おぅ、(団長)。ちょっと頼み事があるんだが……いいかい?」 「困っちまうなぁ、俺ぁこう見えても甘ぇもんにゃ目がなくってよ。」 「おう! ケーキを一切れ、俺の分にとっといてくんねーか?」 「悪ぃな……アポロに見つかると大変でよ。食い過ぎだって叱られちまうからな。」 「くははっ! まあ、そう言うなって。あいつなりに、俺の身体を心配してんだから。」 |
#3 | 「おいおい、このケーキ……大したモンじゃあねぇか!どこで買ってきたんだ?」 「ほう……!まさかこいつがお前達の手作りたぁ、驚いたぜ。」 「ってこたぁ……作ろうと思えば、いつでも作れるってことか?」 「こりゃありがてぇ!頼む、また作ってくれ!手伝いでもなんでもするからよ。」 |
#4 | 「おう、(団長)。今年もツリーを飾るんだろ?」 「くははっ! だよな、お前さん、季節の行事にゃ、毎度、力を入れてっからなぁ。」 「つー訳でよ…… モミの木を貰ってきてあんだ。」 「やっぱり聖夜にはツリーがなくちゃ始まらねぇだろ?」 「なに? ウキウキし過ぎだぁ?」 「バカヤロウ。 こういうのはな、いくつになっても楽しんだモン勝ちなんだよ。」 「今年も、とことん楽しんでいくぜ! (団長)!」 |
#5 | 「おいおい…… この寒いのに雪合戦たぁ、若者は元気だねぇ……」 「あ〜……悪いがオレは無理だ。 こんだけ寒くちゃ力が出ねぇ。 ジジイは体温調節がきかなくてよ。」 「つーことでオレは、温かい部屋ん中で、聖夜の宴の準備でも手伝ってくるか。」 「あン? そりゃウキウキもすんだろ。」 「煌びやかなツリーを眺めながら、絶品料理と美酒を楽しむ夜だぜ? シメにはケーキまで出ると来た。」 「くははっ! 聖夜の宴ってのは最高の催しじゃねぇか!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 「っくぅー!聖夜に飲む酒は格別だぜぇ! あ? 昨日も言ってたって? 昨日のはイブの酒だっつうの!」 |
オイゲン (水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
オイゲン (リミテッド) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
黄金の騎士 (SSR) | #1 | 「聖夜をこんな風に過ごすのは久しぶり……いや、初めてのことだな。」 「イスタバイオン王国にも盛大な催しはあるが、どこか堅苦しさがつきまとう。」 「しかし、お前の騎空団は本当に馬鹿騒ぎというか……」 「これが普通? そうか……私にとってはなにからなにまで新鮮だな。」 「ふっ……それなら私も今日ばかりは少し羽目を外そうか。」 「もちろん(団長)も付き合ってくれるのだろう? 嫌とは言わせないぞ。」 「ふふ……今夜は寝られると思うなよ。」 |
#2 | 「聖夜が近づくと、こんな風に街がにぎわいだすのか。」 「お前とふたりで買い出しに行くことになるとは思わなかったが、いい社会勉強になったようだ。」 「しかし、飾りつけは粗雑だな。第1宮殿を彩る装飾はこれらよりも遥かに精巧なつくりだ。」 「だがこの街の雰囲気…… 聖夜を待ち望む人々の笑みは…… 宮殿の暮らしにはなかったものだな。」 「妙に落ち着かなくなるな…… そわそわするというか…… この気持ちは一体なんだ?」 「さっさと艇に戻るぞ。なぜだか頬がゆるみそうになる。こんな顔で表を出歩きたくない。」 「いや……待て。なにもまっすぐ行くことはないな。せっかくだから少し遠回りして帰ろう。」 「聖夜のこの雰囲気は私にとって新鮮だ。お前とふたりで味わうくらいはしてもいいだろう。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
オクトー (SSR) | #1 | 「ふむ、今日は聖夜か。童は早く寝よ。」 「……ぬ? 童ではない、とな……これは異なことを申す。」 |
#2 | 「古くより、聖夜には童は早く眠ると決まっておる。うぬもそれに習うがよい。」 「……我が童であった時、とな。ふむ……どうであったか……忘れてしもうたわ。」 「……例え忘れようと、ヒトの身に等しく時は過ぎる。空恐ろしいことに、な。」 「重ねた時がヒトなるものを形作るのであれば、忘却とは如何なる意味を持つか……」 「今に至りて、未だ我にも解らぬことばかりよ。」 |
#3 | 「む? なんだ、まだ起きておるのか。聖夜であるぞ、童は早く眠れ。」 「童は良く育つ為に良く食い、良く寝よ。良く遊び、良く学ぶはその後よ。」 「達人なる者の成長よりも童の成長は格段に速い。それを支える為の土台作りを怠るな。」 「童でなくば手に入らぬものもある。童の時分には解らぬだろうがな。」 「……最早、童ではない、とな。クハハハハ、如何にも童の言い分よ。」 |
#4 | 「夜も十分更けた。腹もくちくなったであろう、寝所へ向かうが良い、童よ。」 「サンタクロースめが、うぬの寝顔を眺め、駄賃を置きに来るだろう。」 「何故サンタクロースとやらが聖夜に訪れるか? さてな。」 「酔狂なのやもしれぬ。信念があるのやもしれぬ。」 「あるいは単に童を愛でたいだけということも有る。本人にしか解らぬことであろう。」 「だが積み重ねた年月は奴自身を形作ろう。」 「心にあるものが行いを生む。しかし行いもまた心を作る。身と心、合わせて己よ。」 「しかるに、今は眠るが良い童。良き眠りは良き体を作り、いずれ強き心にもつながろう。」 |
#5 | 「聖夜の晩餐、贈り物。享受しておけ、(団長)よ。」 「取り戻せぬものも取り落したものも、生きた道の上には山ほど転がっているものだ。」 「或いは、手元から失くしてこそ意味を持つ場合すらある。」 「畢竟、全ては後から思い返さねばわからぬことよ。」 「だがだからこそ、経験は積める時に積むが良い。」 「平穏無事は、望んで得ることが思うよりも難しいものだ。存分に味わっておけ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
オリヴィエ(SSR) | #1 | 「今日のように一番夜が長い日には、メリークリスマス、と言うのだそうだな。」 「ああ、私が住んでいた島にはヒトの子は住んでいなかったんだ。本当に小さな島だったからな。」 「だから、君達と旅を共にするようになって知ったことは数多い。」 「聖なる夜……ヒトの子は、面白いことを思いつくものだ。」 「君と、君の親しい人々が良き聖夜を過ごせるよう、私も祈っているよ。」 |
#2 | 「メリークリスマス、(団長)殿。」 「君はこの聖夜を 誰とどう過ごすんだ?」 「艇で、特別な料理と宴なども用意されているそうだな。」 「皆、思い思いにこの日を楽しもうとしているようだ。」 「ああ、そうだ。ヒトの子の身には、冬の夜の空気は寒いのではないか?」 「風邪をひかないように気をつけるんだぞ。」 |
#3 | 「ん? (団長)殿、どうしてこんなところに……? 聖夜の宴には飽きてしまったのか?」 「ああ……今夜の宴は長くなるだろう。騒がしい場所に疲れてしまったのなら 少し休むのも確かに手だな。」 「……違う?」 「私を……宴に? わざわざ誘いに来てくれたのか。」 (ふむ……ヒトの子の宴に参加する理由もないが……) 「(団長)殿自ら誘いに来てくれたのだ。断る理由もないな。」 「わかった、共に会場に行こう(団長)殿。むこうに着いたらお勧めの料理でも教えてくれないか。」 |
#4 | 「メリークリスマス、(団長)殿。聖夜の宴は随分と盛り上がっているようだな。」 「ふむ、私がこういう集まりに自ら参加しているのが意外か? まぁ、ご大層な理由はないのだが……」 「別に宴が嫌いなわけではないし、君にわざわざ私を探す手間をかけさせるのが忍びなかっただけさ。」 「……嬉しい? 私が宴に参加する、ただそれだけのことがか?」 「ふむ……私が宴に参加することと、君の感情の因果はよく分からないが……」 「君の気分が良いことは、私にとっても喜ばしいことの部類に含まれるといって良いだろう。」 「ヒトの子の如く聖夜の宴を楽しめるよう、引き続き努力してみるとしよう。」 |
#5 | 「メリークリスマス、(団長)殿。」 「手が空いているようだから、適当に飲み物を見繕ってきた。よかったら受け取ってくれ。」 「しかし、こうしてヒトの子と共に過ごす聖夜も何度目になるか……我ながら随分と馴染んだものだ。」 「正直、聖夜というものの儀礼的な意味は今でも理解できたとは言い難いが……」 「それでも、皆が一堂に会して同じ食事をし、同じ夜空を見上げることに意味があるのだろうとは思う。」 「それは(団長)殿が私を、何度もこの輪の中に誘い入れてくれたからこそ芽生えた実感だろうな。」 「さあ、杯を掲げてくれ(団長)殿。団の皆が健やかに過ごすこの聖夜を、共に讃えようじゃないか。」 「──乾杯!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス、団長殿」 「聖なる夜、か。一番夜が長い日に、仰々しい名前をつけたものだな」 |
オリヴィエ (水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
オルキス (非プレイアブル) | #1 | 「クリスマス……って、なに?赤いおじさんが……空を飛ぶトナカイに乗って……?」 「そのおじさんは……何者? 目的は……なに?」 「良い子に…… プレゼントを……?」 「…………」 「ちょっと…… アポロのお手伝いしてくる……」 |
#2 | 「……そわそわ。」 「まだ、来ない……」 「去年、プレゼントをもらったから、今年はサンタさんに、お礼を言いたい……」 「サンタさんが来るのは……夜、寝てる間……?」 「…………」 「おやすみ、(団長)。」 |
#3 | 「よし……これでいい。」 「あ、(団長)。」 「去年……サンタさんにお礼を言いたかったのに寝ちゃって……失敗。」 「だから今年は、お手紙、書いた……」 「読んでくれるかな……?」 「くれると、いいな……」 |
#4 | 「もぐもぐもぐ……」 「はっ…… (団長)……」 「違う、これは、その…… つまみ食いとかじゃない、決して。」 「このクッキーは自分で焼いた。ルリアとイオに教えてもらって。」 「お手紙……去年、サンタさんが、お返事をくれた。」 「嬉しかった……だから、今年は私から、サンタさんにプレゼントがしたい。」 「クッキーとミルクが好きだって……だから、頑張って焼いてみた。」 「会心の出来…… (団長)も、一つ食べる?」 「あーん……」 |
#5 | 「こねこね…… こねこね……」 「あ…… (団長)。 今、粘土をこねてた…… ツリーの飾り作り。」 「去年、サンタさんがクッキーのお礼をくれた。 手紙、私達の似顔絵つきの。」 「だから今年は、私がみんなを作る……粘土で。 それをツリーに飾ろうと思って……」 「私と(団長)とルリアとビィ、それからアポロ……いっしょに。」 「(団長)も作る……? それじゃあ。アポロを半分こ。」 「アポロの顔は私、アポロにつける鎧は(団長)。 鎧は難しかったから助かる……」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
オーウェン (SR) | #1 | 「(団長)殿?この様な時間にいかがなさいました?」 「私ですか?私は見回りです。」 「今日は聖夜。皆の気が緩む日です。」 「ですので、皆の代わりに私が気を張って見回りをしているのです。」 「こういう時こそ、賊が入りやすいですから。」 「え、この手に持っている大きな袋ですか?」 「これは……その、私のとある任務に必要なものが入っている袋です。」 「ですので、(団長)殿はお気になさらずに。」 「それよりも(団長)殿。もう夜も遅い時間です。そろそろ休んではいかがでしょうか?」 「早く休みませんと、サンタクロースがプレゼントを届けられませんよ。」 「大丈夫です。(団長)殿のところには間違いなくサンタクロースが訪れます。」 「そして、最高のプレゼントを置いていくでしょう。このオーウェンが保証いたします。」 |
#2 | 「むぅ……どうすればよいのだ……」 「おや、(団長)殿? こんなところで会うとは 奇遇ですね。」 「私ですか? 私は聖夜のパーティーに必要なものの買い出しです。」 「ですが……」 >「なにか困りごと?」 「はい。姫様から、可愛いぬいぐるみを買ってくるようにとの命を受けたのです……」 「しかし、このオーウェン、そういうものには如何せん疎く……」 「あの……(団長)殿。よろしければ お力をお借りできませんでしょうか?」 「ありがとうございます。では、共に可愛いぬいぐるみを買いに参りましょう!」 |
#3 | 「何奴っ!」
「……(団長)殿? どうなされたのですか? こんな夜中に私の部屋を訪れるなど……」 「むっ、その大きな袋と 手に持った品は……」 「もしや、私が寝ている間にプレゼントを置こうとしておられたのですか?」 「も、申し訳ございません!」 「まさか、(団長)殿が サンタクロースの真似事をしているとは知らず……」 「その……すぐに寝直しますので、その隙にプレゼントを置いていただいてもよろしいでしょうか?」 |
#4 | 「団内で雪合戦ですか?」 「(団長)殿のお誘いとあらば、是非とも参加させて頂きます。」 「それで……他にはどなたがご参加を?」 「っ!? ちょ、ちょっとお待ちください! 敵チームに姫様がいるのですか!?」 「(団長)殿、申し訳ございません。」 「たとえ遊びであろうと、姫様に雪玉をぶつけることなど私にはできません……」 「となれば、私は姫様のチームに加入し(団長)殿の前に立ちはだかりましょう!」 |
#5 | 「おや、(団長)殿。こんな時間にどうなさいました?」 「私ですか? 私は今から鳥を狩りに行くところです。」 「聖夜のパーティーでは鳥料理は欠かせないと姫様達が仰っておりまして。」 「聞いたところによると、この周辺の森には大きな鳥が沢山、生息しているらしいのです。」 「おや、(団長)殿もご興味がおありですか?」 「なるほど……狩りの心得がある……と。」 「ふむ……でしたら、私と一緒に参りませんか?」 「ありがとうございます。(団長)殿と一緒であれば百人力です。」 「ふたりで姫様達が驚くような大物を狩りましょう。」 「それでは参りましょう、(団長)殿。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 |
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ガイゼンボーガ (SSR) | #1 | 「クククッ、今宵は「征野」――戦場へと赴く日なのだろう?」 「合言葉は「メリークリスマス」……皆、口々に言っておったぞ。」 「ククッ、符牒を決めるならば、自陣内であっても油断なく統制を敷かねばなるまい……」 「さて各々が慌ただしく準備に勤しんでいるようだが……じき出発といったところか?」 「……どうした、笑いを堪えているのか?フン、貴公も来たる戦に昂っているというわけか……!」 >「征野」じゃなくて聖なる夜だよ 「何だとッ……!?ぐぅぬ……何たる屈辱……!」 「……ぬぐぅぅぅぁああああッ!」 走り去っていくガイゼンボーガの背に、(団長)はご馳走があるから戻ってくるよう叫ぶのだった。 |
#2 | 「クククッ、今宵は聖夜……民草は欺瞞の祝福に酔い、飲めや歌えの大騒ぎなのだろう?」 「だが、眩しい光は色濃く闇を際立たせるものよ。」 「風の噂で耳にしたのだ。そう、影に潜む者の名は──」 「「惨多」……惨苦を数多振り撒く者。」 「誰にも感付かれることなく民草の住居に忍び込むという。むろん、相当な手練れであろう。」 「鮮血の如き衣服を纏っているようだが、見つけられるものなら見つけてみよと言わんばかりではないか。」 「ククッ、実に面白い!」 「……どうした。笑いを堪えているのか? フン、貴公も正体に興味があろう。吾輩の見立てでは、大方傭兵出身の──」 >「惨多」じゃなくてサンタだよ 「何だとッ……!?」 「子供が願った品を配る聖人……? 誰でも知っていると……!?」 「……ぬぐぅぅぅぁああああッ!」 走り去っていくガイゼンボーガの背に、(団長)は聖夜の贈物を渡すから戻ってくるよう叫ぶのだった。 |
#3 | 「クククッ、今宵は聖夜……サンタなる者がやって来て、子供に贈り物をばら撒くのだろう?」 「だが、(団長)はあまりに平穏なこの祭事に辟易し、刺激を求めているわけだ。」 「……フン、隠さずともよい。この着飾った大木から、貴公の戦意は汲み取った。」 「大木の上に戴かれた「星」……言うまでもなく、あれは星の獣であるスターを示している。」 「であれば、大木が示すものは? そう……吾輩の肉体だ。」 「つまり、戦車は星の支配下だという痛烈な皮肉に他ならない。」 「極めつけは大木を彩る様々な飾りだ。華美を好かぬ吾輩を「飾る」……これを挑発と言わずして何と言う?」 「クク、手の込んだ真似を…… 吾輩と戦いたいならば、そう率直に言えばよいものを。」 「さあ、滾っているのだろう! 全身全霊でぶつかり合い、聖夜を血煙で彩ろうではないか!」 > この大木は「ツリー」だよ 「何だとッ……!?」 「聖夜のために飾り付ける木……? 誰でも知っていると……!?」 「……ぬぐぅぅぅぁああああッ!」 走り去っていくガイゼンボーガの背に、(団長)は一緒にツリーを飾り付けようと声を掛けるのだった。 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「何だこの眩しい大木は……、頂上に星が飾られているようだな。ククッ、吾輩への皮肉のつもりか?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
カイム (SSR) | #1 | カイム 「ねぇ(団長)、僕のところにはサンタクロースさん来てくれると思う?」 「シェロから聞いたんだ。いい子にしてたら、プレゼントをくれる人なんだって。」 「だから、僕のところにも来てくれたら嬉しいのに……」 ザ・ハングドマン「おや? カイム、サンタクロース待ちか?」 カイム 「うん! 楽しみなんだ!」 ザ・ハングドマン「ふーん、サンタクロースね……」 「……大丈夫だよ、(団長)。そんなに睨まなくても余計なことを言ったりしない。」 カイム 「なに? どうしたの?」 ザ・ハングドマン「なんでもないよ。今の君はいい子だから、きっと良いことがあるさ。」 |
#2 | カイム 「(団長)、あのね 今日はね、聖夜だからね……メリークリスマス……だから……」 「あぅ……寝てない、よ……」 「うぅ……だってね、サンタクロースさんにありがとうって言わないといけないんだ……」 「去年はありがとう。今年もありがとう、って……」 「だから……」 「すぅ……」 ザ・ハングドマン「……まあ、こうなると思ったよ。(団長)も予想してただろう?」 カイム 「くぅ、くぅ…… むにゃ……」 ザ・ハングドマン「やれやれ、仕方ないから、ベッドに連れていくとするかな。」 「よいしょ……と。」 「じゃあな、(団長)。メリークリスマス。」 |
#3 | カイム 「(団長)、僕、今から寝てくる。」 「あのね、今年はサンタクロースさんにちゃんとありがとうって言いたいんだ。去年は寝ちゃったから。」 「今寝ておけば、サンタクロースさんが来る時間になっても眠くならないでしょ?」 「だから、夜中になったら起こして! ハングドマンもお願い! 絶対だよ!」 ザ・ハングドマン「うんうん、必ず起こしに行くよ。」 「まぁ、それで本当に起きられるかどうかは別の話だけどな。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
カイラナ (R) | #1 | 「メリークリスマス!」 「見て! 雪だ〜!私初めて見る!」 「アウギュステに雪は降らないし、この時期もいつもと変わらず波乗りしてた!」 「あはつ♪この時期は海水がちょっと冷たいからね。」 「あまり人が居なくてサーフィンにはいい時期なんだよ♪」 |
#2 | 「今日は聖夜か〜!空気が透き通ってて街がキラキラしてる!」 「聖夜が楽しみなのもわかる気がする。なんか見てるだけでワクワクしちゃうよね。」 「前は聖夜でも新年でもいつでも海に居たからわからなかったけどこういう毎日もいいなって思うよ。」 「(団長)のおかげだね〜!今夜は一緒に楽しむかーっ♪」 |
#3 | 「ううう……さむさむ……」 「ほんっと寒い……ってか痛い! 骨に沁みるぅ〜!」 「あっ(団長)、いいところに! ちょっと助けてくれる?」 「聖夜のサーフィンイベントに行って来たんだけど、寒いとしか感想がないくらい寒くて!」 「ああ! やっぱり(団長) 暖かい……! ちょっとお邪魔するね〜……」 「はあ〜…… (団長)の背中サイコー…… 私の聖夜はここにあった……」 |
#4 | 「わっ! 見て、(団長)! 見渡す限り真っ白!」 「昨日から凄い雪だったもんなぁ……あっという間に街中が真っ白な雪に覆われちゃってさ。」 「あれじゃ、今年のサーフィンイベントが中止になるのも仕方ないよね。」 「よしっ! 今年の海はお休みして、街で聖夜を楽しむぞー!」 「もちろん、(団長)も付き合ってくれるよね?」 「ほらほら、早く行こう(団長)! 楽しい時間はあっという間に終わっちゃうんだから!」 |
#5 | 「ほらほら、早くー! 早くしないと、受付締め切られちゃうよ!」 「今年のサーフィンイベントは賞品がすっごく豪華なんだ!」 「参加するだけでアウギュステの海産物詰め合わせが貰えるし、優勝したら高級リゾート宿泊券だよ?」 「でも、この時期にサーフィンするくらいだから、上手な人ばっかりなんだよね……」 「まぁそれはそれ、これはこれ! どんな結果でも、良い波に乗れたら私は満足だし!」 「あ、もし私が優勝できたら、今年の聖夜は一緒にリゾートで楽しめるね、(団長)!」 「……期待してるって?」 「じゃあ、私が優勝できるように、しっかり応援よろしくね!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「見て! 雪だ〜! 私初めて見る!」 |
カイラナ (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
カイン(SR) | #1 | 「おっ! (団長)! ちょうどいいや。」 「(団長)は、何か食べ物の好き嫌いはあるか?」 「ほら、いまみんなで、聖夜のご馳走作っててさ!」 「(団長)は、ファータ・グランデの出身だろ? ザンクティンゼル……だったっけか。」 「せっかくだから今夜は、ナル・グランデ風の聖夜のご馳走を楽しんでもらいたいんだ。」 「腕によりをかけて作るからさ。期待しててくれよな!」 |
#2 | 「騎空団の奴らに聞いたんだけど、聖夜とサンタクロースの話は、どの島でもだいたい同じなんだってな。」 「ナル・グランデでも、ほとんど同じように伝わってたし……」 「つまりサンタクロースは、全空をまたにかけて活動してる、ってわけだよな。」 「まさか本当に空域を超えてるとは……多少、話を盛ってるんだと思ってたぜ……」 「えっ!? (団長)はサンタクロースに、直接、会ったことがあるのか?」 「詳しく聞かせてくれよ、その話! 向こうで聖夜のご馳走でも食べながらさ!」 |
#3 | 「おっ! (団長)。時間あったら付き合ってくれないか? これから買い出しに行くんだ。」 「何の買い出しって……今日は聖夜だぜ、聖夜! パーティーの準備をしなくっちゃだろ?」 「しかしまぁ、ここだけの話……聖夜に合わせて普段よりたくさん屋台が出てるんだ。」 「ってなわけで、買い出しついでに、食べ歩きってのも楽しそうだろ?」 「まぁ、買い出し係の役得ってことでさ! お土産を買って帰れば、皆も怒らないだろ。」 「そうと決まれば善は急げだ! ほら、(団長)は何が食べたい? 一緒に面白そうなの探そうぜ!」 |
#4 | 「よお、(団長)! こんなところにいたのか。なにしてるんだ?」 「パーティーの飾りつけ? そっか……今夜は聖夜だもんな。」 「忙しい、か……」 「ん? いや、大したことじゃないんだ。」 「せっかくの聖夜だし、(団長)が時間とれるなら一緒に街を歩けたらって思ってさ……」 「俺、自分勝手なこと言っちまったな。みんな準備で忙しくしてるってのに……」 「え? 後で買い出しに行くのか?」 「そうか! それじゃあ俺も一緒に行っていいか!? 人手は必要だろ?」 「そうと決まればこの飾りつけ、さっさと終わらそうぜ! 俺も手伝うからさ!」 |
#5 | 「お! 思ったより混んでないな。やっぱり早めに出ておいて正解だっただろ?」 「ほら、団員も増えたし、今年はいつも以上に買い出しの量も多いみたいだしさ。」 「あー……うん、一応買い出しも嘘じゃないんだけど……」 「…………」 「……本当はさ、(団長)とふたりきりの時間がちょっとでも長く欲しかったんだ。」 「だから、ズルいけど買い出しって理由つけて、(団長)を独り占めしようと思った。」 「正直断られる覚悟はしてたからさ、(団長)が頷いてくれて本当に嬉しかったぜ。」 「やっぱり聖夜は、どうしても(団長)とふたりで過ごしたかったから。」 「……だって、聖夜は大切に想う人と過ごすものだろ。」 「今日だけは、他の誰かに邪魔されたくなかったんだよ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 |
カイン (SSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ガイーヌ (SR) | #1 | 「さあ、メリークリスマスですわ♪」 「あら、何かしら、(団長)さん。え、楽しそう?」 「ふふ……そうですね。確かに、少しはしゃいでますわ。」 「だって、艇をあげてのパーティーでしょう?余興はつきものですわ。」 「さあ、私の剣舞で皆様を虜にしてさしあげますわ。」 |
#2 | 「メリークリスマスですわ。」 「……(団長)さん、実はひとつお願いがありますの。」 「本日、ある舞踏団で、聖夜の特別公演がありまして……それを一緒に観たいのですわ。」 「大丈夫です。艇でのパーティーには、間に合う時間ですから……ね?」 「ふふっ。ありがとうございます!小躍りしそうですわ♪」 「……私の小躍りは洒落にならない?いやですわ、ものの例えですわよ。本当に踊りだしたりはしませんわ。」 「……たぶん。」 |
#3 | 「……クリスマスツリーを良き形に剪定してほしい? 私の剣舞でですの?」 「上手くいくかどうか、少し自信がありませんが……」 「聖夜の華であるツリーのため……何より(団長)さんの頼みですもの! やってみますわ!」 「その……私が綺麗にツリーを剪定できたら…… ひとつ、お願いがあるんですの。」 「今年の聖夜のパーティーでは、ツリーの下で舞踏会を開いてもよろしくて?」 「できれば……(団長)さんにお相手いただきたいんですの。」 「……ふふっ。 ありがとうございます♪」 「では、剣舞の真骨頂をお見せいたしますわ!」 |
#4 | 「(団長)さん、た、たたっ、大変ですわ!」 「以前、聖夜に舞踏団の特別公演を観に行ったでしょう? そう、あの見事な公演ですわ!」 「あの舞踏団から招待状が届きましたの! 観客としてではなく、踊り子としてですわよ!?」 「ああ、夢のようですわ……私の剣舞で、この素敵な夜を彩ることができるなんて……!」 「まあ……! (団長)さん、観に来て下さるんですの?」 「ますます気合いが入りますわ! ひとときも目が離せない、アツい舞台にしてみせますわよ!」 |
#5 | 「メリークリスマス、で〜すわ♪」 「今年も私の公演に来てくださり、ありがとうございました。」 「まさか2年連続で踊り子として出演依頼が来るなんて驚きでしたわ! これぞ聖夜の奇跡ですわね。」 「さて! 公演も終わったことですし、(団長)さん、出掛けますわよ!」 「騎空団のパーティーにレストランにライトアップされた街の散策……やることは山積みですわ!」 「そんなに沢山は回れない?」 「この完璧な予定表を見てください。スケジュール通りにこなせば何の問題もありませんわ!」 「さぁ(団長)さんも急いで。ぐずぐずしていると、最初の予定に間に合いませんわよ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマスですわ!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ガウェイン (SSR) | #1 | 「フン……どいつもこいつも浮かれやがって……クリスマスだか何だか知らんが……」 「なに? 祝いの席を用意しているだと?チッ……仕方ないな、今日だけは付き合ってやる。」 |
#2 | 「おい、(団長)。何か欲しいものは無いのか。」 「か、勘違いするんじゃないぞ。クリスマスとはそういう日だと、小耳に挟んだだけだ!!」 「ほら、はやく準備しろ!町へ買い物に行くぞ!!」 |
#3 | 「プレゼントだと? はっ、去年渡してやったのを忘れたのか?」 「今年は貴様がよこせ。俺達は対等な関係だろう。」 「そうだな……時間だ。貴様の時間をよこせ。なに? 一緒に過ごしたいのかだと?」 「ば、バカなことを言うんじゃない!ほら出かけるぞ! 貴様の貴重な時間を浪費してやるか! 覚悟しろ!」 |
#4 | 「フン……聖夜に合わせて雪など降りやがって。」 「これが貴様らの言う、ホワイトクリスマスか。」 「ロマンチックだと浮かれるほどじゃないが……まぁ悪くはないな。」 |
#5 | 「おい、(団長)。 俺も暇じゃあないんだがな。呼びつけたからには──」 「もがっ!?」 「き、貴様……!! いい度胸だ……」 「聖夜の宴かと思って来てやれば、いきなり雪玉をお見舞いされるとはな……」 「雪合戦で勝負がしたい、そういうことか。」 「わかっているだろうな。この俺に挑んだ以上、これは遊びじゃない。合戦だ。」 「覚悟しろ……もはや俺も退く気はない! さぁ、いくぞ! (団長)!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「フン……どいつもこいつも浮かれやがって……クリスマスだか何だか知らんが……なに? 祝いの席を用意しているだと?チッ……仕方ないな、今日だけは付き合ってやる。」 |
ガウェイン (光属性SSR) | #1 | 「今年のパーティーにはフロレンスも呼んだと聞いたが、本当か?」 「そうか…… ならばさっさと飾りつけを済ませるぞ。高いところは俺がやる。」 「何を言っている? 別に俺はフロレンスのために張り切っているわけではないぞ!」 「ただ、俺が少しでも団に馴染めずにいるように思われては、フロレンスも俺をしつこく心配するだろうからな。」 「あいつのお節介は面倒だ。だからフロレンスが安心するように全力で手伝ってやる。」 「わかったら(団長)、俺に協力しろ!」 |
#2 | 「皿は食卓に並べてきたぞ。他に頼み事があるなら早く言え。」 「ん? 貴様が作っているそれは、ドライフルーツのケーキか?」 「いや、懐かしいと思ってな……それは母が生前、聖夜に必ず作っていたものだった。」 「そうだ、フルーツの混ざり合うこの香りだ。これを嗅ぐと、今年も聖夜が来たと胸が踊ったものだ。」 「あの頃は、家族団欒で過ごす聖夜が当たり前だったな……」 「なっ! しんみりしているわけではない! 俺は貴様と過ごす今に満足している!」 「だからそんな湿っぽい顔をするな! 祝いの席を辛気臭くする気か?」 「全く……言っただろう。俺は貴様と過ごす今に満足していると。だからこうして手伝いもしているのだ。」 「いいから次の指示を出せ。俺まで湿っぽくなる前にな。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。何か欲しいものがあるならさっさと言え。あとでねだられるのも面倒だからな。」 「父と母が生きていた頃は、聖夜には家族で食卓を囲み、穏やかに過ごすのが恒例だった。今思えば、なんて幸せで尊い時間だったんだろうな。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ガウリィ=ガブリエフ(非プレイアブル枠) | #1 | 「こっちの方じゃ、聖夜は盛大にやるらしいなぁ。ルリアが楽しみにしてたぞ。」 「で、聖夜のメシが用意してあるのは、この部屋って話だが……」 「ん? リナ、ルリアも……お前さん達、先に来てたのか……」 「ってこら! オレ達の分まで食うんじゃない!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
カシウス (SR) | #1 | 「先程から室内に運び込んだ木材に妙な物を設置しているが、一体何をしている?」 「聖夜のパーティーに向けた準備……何かの記念日を祝うというわけだな。興味深い。」 「だが、部屋を華やかにしたいのなら、何故そのような地味な木を選んだ?」 「花をつけた木を選べば飾りつける手間も省けただろう。非合理極まりない。」 「ん、何故俺に飾りを渡す? 手伝えと言うのか?」 「確かに、実際に作業をしてみれば この非合理的な行動の理由もわかるかもしれないな。」 「わかった、手を貸そう。」 |
#2 | 「子供に無償でプレゼントを配り歩く老人……サンタクロースと言ったか。」 「決して安くない品をなんの見返りもなく配るとは、非合理的だ。」 「だが、プレゼントを受け取った子供達は例外なく笑顔を浮かべている。」 「その笑顔が見返りに値するならば、交換法則は成り立っていると言えるか。」 「あるいは、親切シン故の行為かもしれないが。」 「……興味深い。一度サンタクロースとやらに会ってみたいものだ。」 |
#3 | 「先程雪の球体を重ねた珍妙な物体を作っている子供を見かけた。あれは何をしている?」 「雪だるまという雪を原料とした人形の類を作って遊んでいると……手頃な遊戯で暇を潰すのは合理的だな。」 「しかし、暖かくなれば雪は溶けてなくなってしまうだろう。何故そのような物で造形物を作る?」 「なるほど、冬にしか手に入らない物を使う事で季節を楽しむ狙いがあるのか。」 「気候の変動すらも余すところなく楽しもうとするとは、実にフォッシルらしい。」 「興味が湧いた。(団長)、すぐに外に出るぞ。俺に雪だるまの作り方を教えてくれ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「子供にプレゼントを無償で配り歩く老人がいると聞いた。それも親切シンゆえの行為か。興味深い」 |
カシウス (浴衣SR) | #1〜#3 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
カシウス (SSR) | #1〜#3 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
カタリナ (SR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「今夜は私の手作りケーキで……あ、コラ! どこへ行く!」 |
#2 | 「う〜ん……弱ったな……ん? あぁ、(団長)。」 「あぁ、それが……聖夜のケーキを作って皆に振る舞おうと思っていたんだが……」 「聖夜の晩餐を作る、と言って集まった団員達に台所を追い出されてしまって。」 「どうしたものかな……」 「え、手伝って欲しいことがある……?そうか、分かった。手を貸そう。」 「聖夜のケーキは残念だが…………来年のお楽しみにするかな。」 |
#3 | 「(団長)、手を貸してくれ!いいか? 私の合図と同時に台所の扉をぶち破るんだ!」 「毎年毎年、何の料理の手伝いもしないのでは、申し訳が立たないからな。」 「恐らく、ファラやヴィーラが私に気を遣っているに違いない。」 「軍や士官学校の先輩である私にケーキ作りを手伝ってもらうのは忍びないと……」 「だから、今年は私がケーキを作る。台所に入り、私がケーキ作りの指揮を執る。」 「それが先輩としての、 あるべき姿のはずだ……そうだろう、(団長)?」 「さぁ、台所の扉に向かって……私が合図をしたら……」 「ん? (団長)、どこへ?いつの間に消えてしまったんだ……」 |
#4 | 「メリークリスマス!今年も聖夜の宴は賑やかだな。」 「会場のツリーをルリアとビィ君と一緒に飾り付けしたんだ。」 「てっぺんの星はビィ君が飛んで付けてくれてな。」 「とても得意げな顔をしていたよ。ふふっ、可愛らしかったな。」 「ルリアは、何かを飾るたびにこれで綺麗に見えるかと私に聞いてきて……」 「真剣に、そして楽しそうに取り組んでいたよ。」 「……実は、ふたりを労おうと思ってクッキーを焼いたんだ。」 「星をイメージして味を調整した自信作なんだが……一口、味見をしてもらえないか?」 |
#5 | 「ふふ……(団長)も聖夜のパーティーに向けて気合が入っているようだな。」 「台所もパーティーの準備でごった返していて、入ることすらできなかったよ。」 「こんなこともあろうかと、昨夜のうちにケーキを焼いておいて正解だった。」 「あとは盛り付けるだけなんだが……すまない、(団長)、手伝ってもらえるだろうか。」 「思ったよりも大きくなってしまったというか……昨夜から未だに膨らみ続けているんだ。」 「もちろん、タダでとは言わない。(団長)には、別に焼いたクッキーをあげよう。」 「さぁ、皆を驚かせるためにも、張り切って準備を進めようじゃないか!」 |
マイ ページ | 「すまないが、ルリアへのプレゼント選びに付き合ってくれないか。」 |
カタリナ (水着ver) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
カタリナ (リミテッド) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
カタリナ (闇属性SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
カッツェリーラ (SSR) | #1 | 「さあ、今夜は本番だ!」 「おいおい、(団長)。とぼけてはいけないぞ。」 「これまでどれほど聖歌の練習をしてきたと思ってる?緊張してるのか?」 「夜を楽しむには音楽が不可欠だ。下手でもいいさ。心がこもっているなら。」 「さぁ私の指揮のもと、聖なるひと時を過ごそうではないか!」 |
#2 | 「さぁ、聖夜がやってきた! いよいよ本番だぞ! (団長)よ、準備はいいか?」 「今年もこの夜のために聖歌隊を組んで練習を積み重ねてきたわけだが……」 「個性派ぞろいの騎空団とはいえ、去年よりは皆、協力的であったように思う。」 「それもすべて(団長)が手を貸してくれたおかげだな。」 「……なに? 私への信頼感?」 「そうだろうか……」 「フッ……もしそうであれば、私としても嬉しいことだな。」 |
#3 | 「イブの音楽会は最高の出来だったな。昨年よりも格段に上達していた。」 「はははっ、(団長)の聖歌もなかなか板についていたぞ。聖歌隊の中でも際立っていた。」 「さて……それでは今日はもう休むとするか。」 「ん? 寝るには早いと?」 「実は明日の朝、騎空楽団の演奏で愛しのハーゼを起こしてあげようと計画しているのだ。」 「美しい音色に導かれて起きるなんて最高のプレゼントだと思わないか?」 「もちろんこれは内緒にしておいてくれ。協力してくれる仲間達も秘密は厳守すると言ってくれている。」 「あぁ……ベッドの上で驚き、大喜びするハーゼが目に浮かぶようだ……!」 「そういうわけで明日の朝は早い。私はこれで失礼する。」 「そうだ……! ハーゼを起こした後は(団長)を起こしにいくとしよう!」 「はっはっは! なに、そう遠慮するな。美しい朝をプレゼントするぞ!」 |
マイ ページ | 「ハッピーホリデイ」 「聖夜か……、皆、幸せそうだな。笑顔は平和の証だ。祖国ガルゲニアの民は、どうしているだろうか?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
カトル (SSR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「今夜は星屑の子供達と一緒にツリーを飾りつけながら、サンタクロースを待つんですよ。」 「どうです? あなたも一緒に飾りつけを手伝ってくれませんか?」 |
#2 | 「ん……欲しいプレゼントですか? 星屑の街の平穏な暮らしが守られれば、他には望みません。」 「思い入れのある物が増えればそれだけ動きが鈍くなります。僕の望むところではありません。」 「でも……そうですね。しいて言うなら僕の代わりに、街の子供達にお願いします。」 「え……僕の姉にも一緒にプレゼントを渡したいんですか?」 「そうですね……でしたらぬいぐるみ、はどうでしょうか?」 「いえ……確信はないのですが。きっと、喜ぶはずです。」 |
#3 | 「今夜は星屑の街の子供達と聖夜のパーティーをするんです。」 「パーティーと言っても、豪華なご馳走を囲んでとはいきませんが……」 「え? 今年も子供達にプレゼントを持ってきてくれたんですか? ありがとうございます。」 「僕の分もある? 僕は子供ではないので遠慮しておきます。」 「とにかく開けてみてほしい? ……そこまで言うなら仕方ありませんね。」 「これは……キラキラの三角帽子? パーティーグッズですか。」 「確かに、僕だけいつもの格好では子供達も盛り上がりにくいですね。ありがたく頂いておきます。」 「(団長)さんも、都合が合えばパーティーに来てください。子供達もきっと喜ぶと思います。」 |
#4 | 「今夜は星屑の街の子供達と聖夜のパーティーをするんです。まぁ、毎年恒例ですね。」 「今年は(団長)さんにプレゼントがあります。どうぞ、受け取ってください。」 「中身はキラキラの三角帽子です。去年(団長)さんから貰った物を子供達が色紙で飾り付けたんですよ。」 「なかなか上手に飾り付けてあるでしょう? 気に入っていただけましたか?」 「帽子を大切に取っておいてくれ嬉しい、ですか?」 「僕達にはこういう物も貴重ですから、使える物は捨てないでいるだけですよ。嬉しくて取っておいたんじゃないです。」 「……なんでそこで笑うんですか?」 「まぁ、いいです。」 「というわけで、子供達が(団長)さんを待っています。パーティー、来ていただけますよね?」 |
#5 | 「メリークリスマス。また星屑の街まで来てくださったんですね。」 「(団長)さんも気づきました? 今、子供達が聖夜のパーティーに向けて歌を練習しているんです。」 「こうして通りまで響く歌声を聴いていると、穏やかな気持ちになりますよね。」 「この平穏なひと時を守るためにも、僕達はもっと力をつけていこうと改めて心に決めました。」 「見回りも終わりましたし、僕は子供達の所へ戻ります。」 「(団長)さんも早く。僕も子供達も貴方が来るのを楽しみに待っていたんですから!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。今夜は星屑の子供達と一緒にツリーを飾りつけながら、サンタクロースを待つんですよ。 どうです? あなたも一緒に飾りつけを手伝ってくれませんか?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ガラドア (R) | #1 | 「だっはっはっは!」 「白髭でなくて悪かったなぁ?」 「だが、赤髭のサンタも悪くなかろう。」 |
#2 | 「だっはっはっは!メリークリスマスだぞ、(団長)!」 「一年間ずっとよい子にしてた(団長)にゃガラドアサンタからのプレゼントをくれてやるぜ。」 「あ? なんだと?子供扱いするんじゃねぇって?」 「だっはっはっは!ワシから見れば(団長)はまだまだヒヨッ子よ。」 「いいからほれ、黙って取っとけ。ガラドア特製、鋼鉄のタワーケーキだ!だっはっはっは……」 |
#3 | 「だっはっはっは!鉄臭くて悪かったな、今年も来たぜ、ガラドアサンタだぁ!」 「うん? (団長)よ。1年よい子にしていたかぁ?」 「おお、そうかそうか!だったらガラドアサンタからプレゼントをくれてやろう!」 「あ? どうせ鉄だろうってか?」 「だっはっはっは!当たりだ。鉄しかねえ。」 「だが、ガラドアがただの鉄を寄越すと思ったら大間違いだぜ!」 「叩いて叩いて鍛えに鍛えた鉄の生地。」 「十重二十重に折り重ね、鉄のクリームでコーティング。」 「だっはっはっは……これぞ男の作る鉄ケーキその名もずばり――」 「ほうれ、黙って取っとけ。ガラドア特製、鋼鉄ミルフィーユだ!」 |
#4 | 「だっはっはっはっは! 今年もお待ちかね、ガラドアサンタの登場だぁ!」 「(団長)はもちろん、今年もよい子にしてたんだろうなぁ?」 「おうおう! 頼もしい、いい返事だ! んじゃあお待ちかね、プレゼントだ!」 「ん? 今年はどんな鉄をくれるのか、だって?」 「おめぇ……もしかして、鉄をもらうのを楽しみにしてんのか?」 「だっはっは! 嬉しいこった! なら、その期待に応えねえとなぁ!」 「おめぇには、聖夜のために鍛えたとっておきをやるよ!」 「聖夜のご馳走に、大人気のケーキ。その名も……」 「ガラドア特製、鋼鉄・ド・ノエルだ!」 |
#5 | 「ふぅ……こんなもんか。」 「お、(団長)!いい聖夜だなぁ、だっはっはっは!」 「オレは今年もガラドアサンタとして、艇の奴らにプレゼントを作ってきたところだ!」 「鋼鉄で幹から葉っぱから全部作り上げた、巨大なツリー…… ガラドア特製、コウテツリーをな!」 「どうだ! ギラギラに光って、聖夜が華やかに見えるだろ?」 「聖夜の飾り付けはキラキラしたもんが多いからな。ツリーだって派手に越したことはねぇ。」 「こんだけ光ってりゃ、艇中の視線がこのツリーに釘付けだぁな!だっはっはっは!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 |
ガラドア (SR) | #1〜#5 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
カリオストロ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス☆」 「ねぇねぇ☆ サンタさん、カリオストロのところにも来るかなぁ☆」 「良い子にしてたら、きっと来てくれるよねっ☆」 |
#2 | 「ああ、(団長)。今日は夜更かししてないで、さっさと寝ろよ。」 「今日は聖夜だろ?ちょっとサンタの伝説に興味が湧いてな……」 「お前のところに来るサンタを捕まえて、話でも聞かせてもらおうかと……」 「なに? そんなこと言われたら、気になって眠れないだと?」 「ったく……じゃあ、寝かしつけてやるから、ベッドに入って待ってろ、いいな?」 |
#3 | 「ね、ね、(団長)さん☆あのね、今夜はカリオストロに付き合って?」 「いや、なに。今夜の聖夜はオレ様がサンタになってやろうと思ってな。」 「なんでって……聖夜の主役はサンタだろ?」 「そして、主役に最もふさわしいのは、世界で一番可愛い美少女のこのオレ様だ。」 「となれば、オレ様がサンタをやるのは道理だろ?」 「というわけで(団長)も手伝え。サンタにはトナカイがつきものだからな。」 「ありがたく思えよ。美少女であるこのオレ様のサンタ姿を一番近くで、見られるんだからな。」 |
#4 | 「あーあ……☆ 今年こそカリオストロのところにサンタさん来てくれないかなぁ……」 「カリオストロ、こんなにイイ子で、イケナイことは、なーんにもしてないのに……☆」 「……いや、待て、わかる。 みなまで言うな。」 「まぁ、事実として、去年も一昨年も、サンタクロースには会えてないしな。」 「ふん……あいつの基準で、オレ様は「少女」じゃないなら、こっちにも考えがある。」 「今夜は夜通しパーティーだ!」 「たまにはそういうのも悪くないだろ?」 「夜通し遊べるのはオトナの特権だ。まさか断るなんざ言わねぇよな?」 「(団長)さん……カリオストロ、今夜は寝かさないぞっ☆」(画像あり) |
#5 | 「あっ。(団長)さん☆ 今年もカリオストロとちょっとオトナのパーティーを……」 「っと、なんだ? この箱は。メッセージカードはオレ様宛てだな……」 「まさかサンタのヤツ、いまさらオレ様にプレゼントを……」 「(いや、待てよ。(団長)のあの顔……)」 「(ははーん、なるほど。サプライズプレゼントってわけか)」 「ったく、お前って奴は……分かりやす過ぎんだっつーの。」 「おっと、いや、こっちの話だ。」 「おい、(団長)。もしサンタに会ったら伝えといてくれるか?」 「プレゼント、ありがとう☆ カリオストロ、とっ……ても嬉しいな!」 「ってな。 忘れるなよ? オレ様の気持ちを、な……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス☆」 「ねぇねぇ☆ サンタさん、カリオストロのところにも来るかなぁ☆ 良い子にしてたら、きっと来てくれるよねっ☆」 |
カリオストロ (ハロウィンver) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
カリオストロ (闇属性ver) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
カリオストロ (イベントSR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
カリオストロ (水着SSR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
カリオストロ (光属性SSR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
カルテイラ (R) | #1 | 「アホやなぁ……」 「クリスマスっちゅうんは、商人がモノ売るために作った陰謀やで。」 「そんなんに踊らされて楽しい訳……」 「って、何してんねん!勝手にウチのガマグチ開けんといてや!」 「……って、手遅れか。そや、アンタにプレゼントや。」 「いつも仲良うしてくれてありがとうな。何も言わんと受け取ってんか……メリークリスマス。」 |
#2 | 「アホぬかせぇ!この時期の商人捕まえて、なにパーティー誘ってんねん!」 「ええか? 商人にとっての年の瀬は年末商戦真っ只中つーてなぁ、一年で一番の書き入れ時なんやで!」 「って、あんたぁ!?何ちゅう顔してんねん!?」 「もー、駄々子やないねんから、そないな顔したって、うちは……」 「はぁ、かなわんなぁもう……あんたのそないな顔見てたら、何か悪い気してきたわ……」 |
#3 | 「にしししし…… メリークリスマスやねんなぁ、(団長)は〜ん♪」 「えー、やけに機嫌がええやないかて?」 「そらそうや〜♪ 今年の聖夜は硬い砂糖パンが仰山売れたさかいな〜」 「にしししし……仕込みが上手ういって大儲けや!」 「んでなぁ……うち、珍しう空いてんやんかぁ?」 「何がって、去年言うたやんか! 商人の年の瀬は忙しいって!」 「でもな、今年はなぁ……早ぅ終わるよう……頑張ってん……」 「なぁ、何でやと思う?」 「…………」 「……あほ、もうええわ。(団長)はんの、にぶちん……」 |
#4 | 「メリークリスマスやで〜 (団長)はん♪」 「なぁなぁ、サンタクロースはんって立派や思わへんか?」 「子供達に仰山プレゼント配って、しかもタダやで、タダ! そんなんできひんやん普通〜」 「どない金持ちやっちゅうねん。 ウチもそんくらい儲けてみたいわ……」 「あっ! ウチ、ええこと思いついたで!」 「サンタクロースはんに弟子入りして、金儲けのコツを教えてもらうんや!」 「にしししし…… どや、名案やろ!」 「そうと決まればなんとやら! 早速サンタクロースはんに会いに行くで!」 |
#5 | 「なぁなぁ、サンタクロースはんが乗ってるあのソリってなんぼするんやろなぁ?」 「アレがあれば、どこへでもすい〜っとひとっ飛び! 商人には垂涎モンのお宝やからな!」 「よし、ウチ決めたで! サンタクロースはんに譲ってくれへんか交渉や!」 「にししし、ウチの商人としての腕の見せ所やな!」 「うまくいったら(団長)はんも乗せたるさかい! 楽しみに待っててな〜!」 |
マイ ページ | 「あほたれ! メリークリスマスやないわ! ……ああ、どないしよ。鶏肉仕入れすぎてもうたぁ……団長はん、ちょっと手伝ってんか?」 |
カルテイラ(SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
カルバ (R) | #1 | 「メリークリスマス!」 「サンタさんって、何でも欲しい物くれるんだよね?」 「ってぇー事は……難攻不落、罠だらけのアッツイ遺跡のありかが載った地図とかくれちゃうの?」 「あー、楽しみだなぁ、むふふ……」 |
#2 | 「あっ! (団長)!メリークリスマス!」 「何してるのかって?私は飾り付けの代わりに罠を仕掛けてるんだよ。」 「いやー、ははは。サンタさんもプレゼント配るだけじゃ物足りないかと思ってね?」 「私からもお返し? リベンジ?しちゃおうかなってね。」 「へへ、もっちろん足がちぎれるようなのは置いとかないよ?人形がびろーん、へへ、そんな程度ね。」 「ついでにお礼の手紙も仕掛けて、っと……へへへ! 罠のスペシャリストたる私の腕の見せ所だぜ!」 |
#3 | 「へへへ!今年もサンタさんに罠を仕掛けちゃおうかと思ってるんだ〜!」 「え、やめた方がいいって? まぁ、確かに去年は、お礼の手紙まで辿り着けなかったみたいだけど……」 「でもサンタさんも楽しみにしてるんじゃないかと思うんだよね!」 「去年のリベンジだーっ! ってね。」 「よぉし! 今年もゴールにはお礼の手紙を置いておこうかな!」 |
#4 | 「うーん、どうしよっかな〜」 「あ、(団長)。いや、今年のサンタさんのための罠はどうしようかなって思ってさー」 「サンタさん、去年もお礼の手紙までたどり着けなかったみたいなんだー」 「だから、難易度を少し下げようかなって思うんだけど……」 「でもこれ以上、難易度を落としちゃったらスリルがなくなっちゃうんだよねぇ〜」 「うーん、どうすればいいのかなぁー」 「ね、(団長)、なにか面白い提案ないかな?」 「面白い提案をしてくれたら──」 「クリスマスプレゼントとして、(団長)にスリルをプレゼントしちゃうぜ!」 「だから、なにかアイデア頂戴!」 |
#5 | 「(団長)−! 見て、見てこれ!」 「いやぁ、今年もサンタさんのための罠を準備してたんだけど、うっかり途中で寝ちゃってさ……」 「そしたら、枕元にこれ! プレゼントが置いてあったんだ〜!」 「この年季の入りようといい、掠れ具合といい、絶対宝の地図だよね!?」 「きっと、「これで罠の勉強をしなさい」っていうサンタさんからのメッセージに違いないよ!」 「ありがとう、サンタさーんっ! 来年は選りすぐりの罠を用意して待ってるからねー!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「サンタさんて、なんでも欲しい物くれるんだよね?」 |
カルバ(SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ガルマ (R) | #1 | 「メリークリスマス。」 「サンタ、という奴がプレゼントを配る日らしいな。」 「そいつを仕留めれば、プレゼントを総取り出来るわけか……」 |
#2 | 「ああ……今年もまた、聖夜とやらになったのか。」 「浮ついた時は、足元をすくわれやすい。せいぜい気を付けることだな。」 「だが…そうやって締まりなく笑っていられる幸せには感謝するといい。」 |
#3 | 「メリークリスマス……か。」 「……違う。別に聖夜を祝ったわけではない。」 「浮ついた挨拶だ、と呆れていただけだ。」 「……別に、不快だと言ってるわけじゃない。お前は好きにすればいい。」 |
#4 | 「メリークリスマス」 「暖かな家でケーキを切り分け何の警戒も恐怖もなく、隣人とただ聖夜を祝う……」 「こんな聖夜を過ごすことになるとは、盗賊時代には考えもつかなかったな。」 「浮かれているだと……?ふん、まさか。」 「ただ事実を述べているだけだ。……少々、感慨深くはあるがな。」 |
#5 | 「ふん……今年もクリスマスツリーを飾るらしいな。」 「あんな派手なものを堂々と人前に飾る神経が、俺には理解できん。」 「そこに金目の物があると言っているようなものだ。違うか?」 「だが、なんだろうな……不思議と胸が温かくなる。見ていて悪い気はしない。」 「いや、なんでもない……ただの独り言だ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「サンタ、という奴がプレゼントを配る日らしいな。そいつを仕留めれば、プレゼントを総取り出来るわけか……」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
カルメリーナ (SSR) | #1 | 「メリークリスマース!今日のディナーはちょっと豪華にしてみました!」 「お城のディナーには敵わないけどねー。んふふふふ……」 |
#2 | 「わぁ、ごちそうがいっぱい!えへへ、お城のディナーもいいけどこうしてみんなで食べるのもいいよね☆」 「だって領主さんご飯食べたりすると気を遣ったりするでしょ?昔の仲間もお城じゃ笑わなかったし!」 「でも……いつか大道芸で評判になって、みんなでお城にお呼ばれしてみたいよねっ!」 「あはは!私、頑張る!ルリアちゃんも楽しみにしてるからね!」 |
#3 | 「ふふ☆ メリークリスマース!」 「あのね、今日は私から聖夜のプレゼントだよ!」 「なんと……色んなコネを使って宮廷料理人を呼んじゃいました!」 「ふふ! みんなビックリしてるね? お金は気にしないでね! ぜーんぶ私のオゴリだよ!」 「それじゃ、聖夜のパーティ楽しもうね! ぴぃーす!」 |
#4 | 「あっ、起こしちゃった?」 「ごめんごめん、うるさかったかな?」 「え、何してるのかって? サンタクロースだよ?」 「だから、寝静まった皆の枕元にプレゼントを置いてるんだ☆」 「え、部屋の鍵? あはは、あんなの私にかかれば、チョチョイのチョイだよ☆」 「脱出ショーとかで用意される鍵に比べれば、たいしたことないしね。」 「あっ、そうだ。はい、私からのプレゼント! 受け取ってくれると嬉しいな☆」 「ありがと☆ それじゃ、私は次の人の部屋に忍び込むから☆」 「って、そうだ。まだ、言ってなかったね。」 「(団長)さん、メリークリスマス☆」 |
#5 | 「ねぇねぇ、(団長)さん、ちょっといい?」 「あのね、今年もサンタクロースの真似事をやろうと思ってるんだ!」 「それでね、良かったら(団長)さんも一緒にやらない?」 「私達で枕元にプレゼントを置いて、皆を笑顔にしよう!」 「大丈夫、鍵の開け方も、気配を消して部屋に忍び込む方法も全部、私がおしえてあげるから!」 「だから、どうかな?」 |
マイ ページ | |
カルメリーナ(SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
カレン (SR) | #1 | 「メリークリスマス!ねえねえ(団長)! 団のみんなでパーティしよう!」 「お店は押さえといたよ! 団長代理のあたしが!」 |
#2 | 「(団長)! 今年の1年はいい子にしてた?」 「いい子の(団長)には、団長代理のこのあたしが! 冬期休暇をプレゼント〜!」 「ってことで、今から団長の役目はあたしに任せてよね!そのまま交代してもいいからさ!」 「って、だめなの? ちぇーっ。(団長)のケチー!」 |
#3 | 「んふふ……ねえ(団長)、今日、聖夜のパーティでしょ?あのね……」 「じゃーん! 見て見て、ちょっとお高めのケーキ! 買っちゃったの!」 「ふふ、一緒に食べようね。たまにはこうやって、贅沢しないと!」 「あー、早く夜にならないかな〜 楽しみ楽しみ!」 |
#4 | 「はーい。 いいよ、入って。」 「どうしたの(団長)。もうパーティーの買い出しいくの?」 「そっか。準備するからちょっと待ってね。」 「今日寒いじゃん? 靴下とかにちょっと魔法で細工を……こう、あったかくなるように。」 「ヘタレって言わないでよ! だってこれやっとかないとしもやけになるんだもん!」 「もう……そういう事言うと買い出し手伝ってあげないよ!」 「ふふ、わかればよろしい。」 「それじゃ、行こっか!」 |
#5 | 「(団長)、見てよあれ! ツリーでピカピカ光ってる飾り玉、あたしが作ったんだよー!」 「ふふん、見直した? あたしだって魔術の勉強とかしてたからね。 あれくらい作るのは余裕ヨユー!」 「(にっしっしー!こうして人望を集めていけばそのうち名実ともに団長代理に……)」 「(光る玉はまだまだ作った!艇中に飾ってあたしの実力をみんなにアピールするぞー!)」 「な、何(団長)? 別に裏なんてないよ! みんなと聖夜を楽しもう? ね!」 「さぁどんどん飾るよー! (団長)も暇なら手伝って!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス! ねえねえ(団長)! 団のみんなでパーティしよう!」 |
カレン (イベントSR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ガンダゴウザ (SSR) | #1 | 「メリークリスマスであるッ! っと、何をせん。何だこれは。」 「赤い靴下、赤い帽子、赤い服……だから違うと言っておろうに……」 「ワシは、ワシは……還暦ではなあああいッ!」 |
#2 | 「うむ、年に一度、今宵こそ、この、古今無双流ガンダゴウザが最も光り輝く日であああるッ!」 「ぬぅあっはっはっはっは……ワシが大きな布袋を担いでおるとな、何故か童どもに好かれてしまうのだ。」 「いかにも、我こそは……童どもに夢と贈り物を配る大拳豪!ギフト贈呈流開祖……」 「サンタゴウザであああるッ!」 |
#3 | 「セイヤッ! セイヤッ!セイヤッ! はああああッ、セイヤぁッ!」 「ぬぅ!? これは(団長)殿? いかがなされた、怪訝な顔をして?」 「何と、ワシが浮かれておるとな?」 「ガッハハハ、そんなはずなかろう!小童ならまだしもワシは熟達の古老であるぞ!」 「まったく、可笑しなことを……」 「まあよいわ、どれ、(団長)殿も一緒に稽古でもせぬか。」 「では、参らん! 構えぃッ! 正拳突きぃッ……」 「聖夜ぁ! 聖夜ぁ! 聖夜ぁ! はああああッ、聖夜ぁッ!」 「ぬぅぁっはっはっはっは……」 「なんたることよ、ワシとしたことが浮かれること小童の如しぃぃぃぃッ!」 |
#4 | 「そおれええいッ! 正拳突きいいいいッ!」 「セイヤ、セイヤッ! 聖夜ああああッ!」 「(団長)殿、そんな怪訝な顔をするでない。」 「もう隠したりはせんぞ。ワシは……」 「聖夜を楽しみにしておったのだああッ!」 「ガッハッハッハ!」 「ほぅれ、今日のためにドデカいケーキを持って参ったぞ。」 「(団長)殿、皆を呼んでくるがいいッ!」 「皆で景気よくケーキを頬張ろうではないかああッ!」 「ぬぅぁっはっはっはっは!」 |
#5 | 「ガハハハ! 遂に待ちに待ったこの日がやってきたではないかああッ!」 「聖夜ッ、聖夜、聖夜ああああッ!」 「昨年、(団長)殿にワシの本音を明かした時は、少々恥じらいを感じたものだが……」 「いまとなっては、包み隠さず曝け出したことがワシの転機となったのでああるッ!」 「さあ(団長)殿。今宵はワシと共に、童の如くはしゃごうではないかッ!」 「ドデカいケーキと七面鳥を頬張り、皆で仲良くプレゼント交換をしようではないかああああッ!」 「ハッピーメリいいいい……」 「クリスマああああすッ!!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマスであるッ!」 「メリークリスマスであるッ! っと、何をせん。何だこれは。赤い靴下、赤い帽子、赤い服……だから違うと言っておろうに……ワシは、ワシは……還暦ではなあああいッ!」 |
ガンダゴウザ (水着SR) | #1 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
カンナ (非プレイアブル) | #1 | 「ねえ(団長)さん、サンタさんにお願いした?」 「私は、みんなが思った事をできるようになればいいなってお願いしたんだ。」 「そっちの方が絶対楽しいじゃん?あ、でも悪い事は駄目だよ?」 |
#2 | 「私、聖夜の街が大好きなんだ。」 「飾りつけを頑張ったり、大事な人のためにプレゼントを選んだり、楽しい聖夜のために一生懸命でしょ?」 「だから私も、イクニアさん達に公演で喜んでもらうために頑張る!」 「見ててね、(団長)さん!今度の公演は前回よりももっと楽しいものになるよ!」 |
#3 | 「メリークリスマス!(団長)さん! ふふ、また会いにきてくれたんだね!」 「今年のプレゼントは何がもらえるのか楽しみだね!」 「私が欲しい物?それは……サンタさん本人に会ってみたいかな!」 「だって、顔も知らない相手のためにまる一年かけて準備して、寒い空を一晩中駆け回るってすごくない?」 「何を思ってそんな事を始めたのか、どうして続けていられるのか……話を聞いてみたいんだ。」 「(団長)さん、もしサンタさんに会えたら私にも紹介してよ!」 |
#4 | 「メリークリスマス!今年も来たね、この日が!」 「誰かの笑顔のために全力で駆けずり回るとっても素敵な日!」 「私は何をしようかな?」 「人を喜ばせるって、相手の事をよく知らないとできないけど……その分、頑張れるよね!」 「え、(団長)さんへのプレゼント?」 「(団長)さんの事は確かによく知ってるけど……何にしよう?」 「うーん……」 「うーん……」 「うーーーーーん……」 「じゃ、ハグ! ぎゅーって!」 「びっくりした?」 「だってすぐ思いつかなかったんだもん! あっはははは!」 |
#5 | 「メリークリスマス、(団長)さん! ね、手握っていい?」 「私からのプレゼント! お祈りこめて、むぎゅーーーーっ!!」 「よく知ってる相手ならプレゼント何がいいのか、すぐ思いつくと思ってたけど……」 「去年は何も出なくてついハグしちゃった。だから色々考えたんだ。」 「私の知ってる(団長)さんはカッコよくて、強くて、頼れる! だから……」 カンナが手をはなすと、(団長)の手の中には布製の小袋があった。 「それね、お守り! 私達の祝福、全部入りだよ!」 「(団長)さんがずっとカッコよく活躍して、また島に帰ってきてくれますようにって!」 「ん? 今年もハグしておく? オッケー、祝福の仕上げだね!」 「あっはははは! とりゃーーーーっ!」 |
き・く †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
キハール (SR) | #1 | 「本日は聖夜であるな!冬の一番長い夜に親しい人々と食卓を囲み団欒を楽しむ日である。」 「ンハハ! もしかすると、子供達はサンタクロースさんの贈り物の方が楽しみであるかな?」 「吾輩も小さな頃はサンタクロースさんの訪れを心待ちにしたものなのである!」 「もっとも、サンタクロースさんと直接出会えたのは大人になってからなのであるが……」 「それはもう気さくな御仁で、吾輩プレゼント配りを手伝いながら大いに語りあったものである!」 「ンハハハハ! セレフィラなどは大きくなってサンタクロースさんの実在を疑っているようであるが……」 「とんでもない大間違いなのである!ほら今晩も、耳を澄ませばサンタクロースさんの笑い声が……!」 |
#2 | 「ん? (団長)殿、何か探しているのであるか?」 「ああ、ホウキとモップであるな!それならば吾輩が隠しておいたのである。」 「ンハハハハ、聖夜の夜は妖精がホウキとモップに乗って空を飛び、悪戯をして回るのである。」 「妖精達の悪戯を防ぐため、こうしてホウキをモップを隠すという訳なのであるな。」 「ンハハハハ!おとぎ話と思うのであるか?吾輩、試したことがあるのであるが……」 「なんと! 吟遊騎空団の聖夜の晩餐が煙のように消えてしまったのである。」 「皆でがっかりしたもので、以降、忘れずにホウキとモップを隠している……という訳である。」 「ンハハハ!信じるか信じないかは(団長)次第であるぞ!」 |
#3 | 「メリークリスマス! (団長)殿。」 「だいぶ冷え込んできたのである。この分では、雪が降りそうであるな!」 「そういえば、(団長)殿は知っておられるであろうか?」 「このように静かな聖夜に降る雪には、雪の子が隠れているのである。」 「雪の子が踊る姿を見た者は、次の聖夜までに運命が変わるような出会いを果たすそうであるぞ!」 「ンハハハハ、何を隠そう吾輩もかつて聖夜に雪の子を見たのである。幻想的で美しい踊りであった。」 「あれは、吾輩が伝説の吟遊騎空団に護衛として加入する直前の聖夜だったのである。」 「……ん?」 「ンハハ!雪が降ってきたようである。今宵もどこかで誰かが運命の出会いを予告されているかもしれんのであるな!」 「ふむ、(団長)殿も雪の子の踊を見てみたい、と?」 「解ったのである、一緒に探しに行くとするのである!」 |
#4 | 「今宵は聖夜。もし騎空艇で出掛けるのなら、速度を落とした方が良いのである。」 「なにせ聖夜の空はサンタクロースさんにモップに乗った悪戯妖精、雪が降れば踊る雪ん子……」 「様々な者が行き交って、それはそれは賑やかなのである!ぶつからないよう気を付けなければ。」 「ンハハ、冗談だと思うかもしれんのであるが、これが存外大切な心構えなのである。」 「聖夜の頃から年が変わるまでは急ぎの仕事が増えるもの。そういう時は事故も増えるのである!」 「事故はなんでもそうとは言え、空で起こる事故は特に取り返しがつかない場合が多いのである。」 「であるからして、忙しい時期こそ安全な航行を心掛けるのが大事、というわけなのである!」 「サンタクロースさん達も我々も無事に年の瀬を過ごして、新しい年を迎えたいものであるな!」 |
#5 | 「今年も聖夜が訪れたのである! サンタクロースさんは今頃、ソリに乗り空を駆けているのであろう。」 「この時のため、サンタクロースさんは一年をかけて妖精達と共にプレゼントの準備をしているのだとか。」 「となれば、サンタクロースさんはソリの上で随分と緊張しているのであろうなぁ。」 「朝になって、箱を開けた子供達が笑顔になってくれるかどうか……それが一年の成果を決するのであろうから。」 「まして、プレゼントを渡せない……などということになればどれだけ悲しい思いをすることか。」 「であるからして、(団長)殿! さぁ、ベットへ急ぐのである。もう子供ではないと遠慮をせずに。」 「(団長)殿が明日の朝、笑顔を見せてくれたならサンタクロースさんの一年が報われるのである!」 「この翁に免じて、どうか子供扱いされても許してほしいのである。」 |
マイ ページ | 「ンハハハハ! メリークリスマス!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
キャサリン (SSR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「いい日よね。みんな幸せそうで……楽しそうで。」 「あなたは一緒に過ごす人、決まった? ……私と?」 「バカね。10年早いわよ……ふふっ、でも嬉しいわ。」 「……ね。今日ぐらいは私の名前、呼んでくれても…………いいわよ。」 |
#2 | 「ね。(団長)。なにか欲しいものある?盗って来てあげるわよ?」 「対価はそうね……一緒に過ごしてくれれば、それでいいわ。ふふふっ。」 「……冗談よ。ふふ……」 「対価のほうは……ちょっぴり、本気かもしれないけど、ね。」 |
#3 | 「はい、温かいココア、淹れてきたわよ。」 「どう? ラテアート、上手いでしょ? ルリアちゃんを描いてみたの。」 「フフ……」 「なんだか不思議ね。聖夜を誰かと過ごすのが……当たり前になってるだなんて……」 「日和ってるのかしらね。今では一人で過ごすだなんて、……もう、考えられないわ。」 「(団長)のせいよ? 悪い子ね……来年も一緒に過ごしてくれなきゃ、煙にしちゃうから……フフフ♪」 |
#4 | 「今年も約束した通り、ちゃんと待っていてくれたのね。」 「すっかりあなたといる聖夜が楽しみになって……数日前から、そわそわしちゃってたの。」 「あら、それ……(団長)が、私のためにココアを淹れてくれたの?」 「ふふ、嬉しい……ココアを作るのも大好きだけど、人に作ってもらうのもいいものね。」 「あったかい……お返しに、私からもとびきりのココアを贈るわ。」 「ふたりで寄りそって、温かいココアで乾杯しましょう?」 |
#5 | 「ごめんなさい、待ったかしら? ちょっと支度に手間取っちゃって……」 >今来たところだから気にしないで 「あら、それ本当? ふふふ……」 「なんだかデートみたい……そう思ったらおかしくて。ただのパーティーの買い出しなのにね。」 「いっそ、このまますっぽかしちゃって……本当にデートしちゃう?」 「ふふ、なんてね……冗談……ひゃっ……」 「あ、そ、そんな……強引に手繋がなくても……も、もう……いじわるな子ね……」 「じゃ、じゃあ買い出し早めに終わらせて……」 「少しだけ……ふたりっきりで居る……?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「……ね。今日ぐらいは私の名前、呼んでくれても…………いいわよ。」 |
キャサリン (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ククル (SR) | #1 | 「(団長)、(団長)、聖夜だよ、聖夜!サンタクロースさんが来るぞ〜!」 「うん、ククル姉ちゃんサンタクロースさん大っ好き!お父ちゃんと同じくらい尊敬してる。」 「……なんでかって?アタシね、むか〜しサンタクロースさんにお願いしたんだ。」 「優しいお姉ちゃんと、可愛い妹が欲しいです、って。……どっちも叶っちゃった。」 「だからアタシ、サンタクロースさんにはもうプレゼントお願いしないんだ。後の夢は全部、自分で叶えるしね!」 |
#2 | 「う〜ん、今日って雪降るかな?(団長)はどう思う?」 「ほら、雪が降るとさ。サンタクロースさん、プレゼント配るの大変かなって。」 「サンタクロースさんへのお礼の食べ物は枕元に置くけど、どうしても冷えちゃうし……」 「いっそ徹夜でスープの番をして、サンタクロースさんが来たら食べてもらうとか……?」 「ん?うん! サンタクロースさんへのお礼は毎年用意してるんだ。」 「だってアタシに素敵なお姉ちゃんと可愛い妹ができたのは、サンタクロースさんのお蔭だもん!」 「だからね、ちょっとでもお礼ができたらなーって。えへへ!」 |
#3 | 「(団長)〜! ゴメン。アタシちょっと出かけてくるね!晩餐までには帰るからっ!」 「うん! クムユと一緒に、お父ちゃんとお母ちゃんへ贈り物するんだ。」 「サンタクロースさんに贈り物を貰えるの子供だけでしょ? だからふたりにはアタシ達から贈ろうと思って!」 「いや〜、何を贈るかギリギリまで迷っちゃって……」 「ちょっと今からよろず屋さんに発送を頼みに行ってくるよ。」 「工房のある島へ聖夜までに届くといいんだけど……うぅ、しくったな〜」 「それじゃ、行ってくるね〜!」 |
#4 | 「ただいまーっ! (団長)〜! ふぅ〜、なんとか聖夜の晩餐に間に合った〜……!」 「工房がある島の聖夜に合わせて、アタシとクムユとシルヴァ姉にお休みありがとう、(団長)!」 「うん! お父ちゃんもお母ちゃんも、ダン伯父さんも職人さん達もみ〜んな喜んでくれたよ〜!」 「お母ちゃんとお父ちゃんからみんなで食べて、って預かったお菓子、晩餐の時みんなに配るね。」 「それと……これはアタシ達から!クムユとシルヴァ姉と一緒にクラッカーを作って来たんだ。」 「こいつでバ〜ン! と 晩餐の始まりを盛り上げちゃおう!」 |
#5 | 「クム坊〜! メリークリスマス! ほらほら、姉ちゃんぎゅーっとしてちゅーしちゃうぞ〜!」 「……あっ! (団長)もメリークリスマ〜ス!」 「えっ、何してるのかって? それがね、この間依頼で行った島で聞いた聖夜の風習なんだけど……」 「ヤドリギの下で大事な人から頬へキスしてもらうと幸運が訪れるんだって!」 「だからほら! クム坊の頭の上にヤドリギをかざしたげて、ほっぺにちゅーしてたとこ!」 「……さて、次はシルヴァ姉にも……んん? どうしたの、(団長)。」 「はっは〜ん? もしかして(団長)もククル姉ちゃんにぎゅーっとちゅーしてほしいのかな?」 「いいよいいよ、ど〜んと来いっ! 姉ちゃんも(団長)には幸せでいてほしいもん。ほら、おいで〜」 |
マイ ページ | 「メリィー、クリスマース!」 「スープでしょ、クラッカーでしょ、あと、サンドウィッチ? うーん、サンタクロースさん、これで足りるかなあ?」 |
ククル (SSR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ククル (ハロウィンSSR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
クビラ (SSR) | #1 | クビラ 「(団長)、おかえり。それと、メリークリスマス。どこに出かけてたの?」 「聖夜の宴の買い出し……? そっか、お疲れ様。」 「……外、寒かったでしょ? ウリボウ抱きしめると、温かいよ?」 ウリボウ達「ぷひぃ〜♪」 クビラ 「ふふ……こっちで一緒に温まろう?」 |
#2 | 「あっ、(団長)……聖夜のパーティー、賑やかだね。どう? 楽しんでる?」 「へっ……? 私が隅っこにいたから、声を掛けてくれたの?」 「あはは……そっか、心配かけちゃったかな。」 「うん、実はちょっとだけ、緊張してるっていうか……」 「ほら、団の皆が集まってるでしょ? 話したことない人もいるし、なんだか賑やかすぎて……」 「ひゃっ!? (団長)……? どうしたの、急に手を握って……」 「パーティー、抜け出しちゃうの? 部屋でゆっくり……?」 「で、でも、(団長)がいなくなったら皆……」 (団長)は微笑みながら人差し指を口元に立てると、おもむろに出口へ歩き出す。 (どうしよう……目立ったらダメなのに……) (ああ、お願い……! 今は飛び出さないで、ヒコウリ……!) |
#3 | 「わ、すごい……! これぜんぶツリーの飾りなの?」 「キャンディに、靴下に、リボンに、きらきらのボールも……どれも綺麗で迷っちゃうね。」 「私の里にもツリーはあったけど、社のお守りとか、短冊とか、そういうのをぶら下げてたなぁ。」 「あはは……多分間違ってたんだね、あれって。」 「あ、でもね? てっぺんの星はちゃんとあったよ。」 「みんな飾りたがるから、弟妹達がいつも取り合いになって……私は触った事もないんだけどね。」 「えっ……!? わ、私がてっぺんの星を飾っていいの?」 「ふふっ……嬉しいけど、責任重大だよね? なんだかドキドキするなぁ……」 「あ、そうだ……! (団長)もいっしょにやろう? それなら、なんとなく安心だから。」 「お願いしても、いいかな……?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「里にいた時は、私がこっそり弟妹達にプレゼントを配ってたんだ。今年はちょっと心配だけど……多分、巫女のばあやが用意してくれると思う。」 |
クビラ (イベントSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
クムユ(火属性R) | #1 | 「メリークリスマスです!」 「ふぇ? サンタクロースさんが来るから、早く寝たら……です?」 「こんにゃろー! クムユ、もう子供じゃないですよ!んもー!」 |
#2 | 「あっ! (団長)さん! 今日は聖夜ですよね! これ、使ってほしいです!」 「えへへ、クムユ特製のクラッカーです。景気づけってやつですね!」 「クムユが初めて火薬を調合したの、こいつを作りたかったからなんです。」 「ククル姉ちゃん、聖夜が大好きだから喜んでくれるかなって思って……」 「みんなで楽しく過ごす聖夜を、ちょっとでも盛り上げられたら嬉しいです!」 |
#3 | 「あっ! (団長)さん! (団長)さんも厨房に行くところですか?」 「あい! クムユも厨房で聖夜の晩餐作りのお手伝いをしようと思うです。」 「お料理が上手ぇ団員さん達とはいえ量が多くて大変そうですし……」 「クムユだって、簡単なことなら手伝えるですからね! お母ちゃん仕込みの腕前を使う時です!」 「それに、そのぅ…… お料理だったら、びっくりすること そんなにないはずですし……」 「……あい! 一緒にお手伝い、頑張るですよ!」 |
#4 | 「あっ、(団長)さん! メリークリスマスです!」 「テーブル散らかしちまってすまねぇです……」 「贈り物包む包み紙、どれがいいか迷っちまって。」 「へへ、今年はクムユ達がお父ちゃんとお母ちゃんに贈り物するってククル姉ちゃんと決めたですよ!」 「お父ちゃんとお母ちゃんに喜んで貰いてぇですから、包みもバシッと決めてぇんです!」 「……もし良ければ(団長)さん、選ぶの手伝って貰えねぇですか……? クムユ、センスに自信がねぇですよ……」 「わぁ、ありがとうです! (団長)さんが手伝ってくれるなら百人力です〜!!」 |
#5 | 「こっそり、こっそり……」 「ぴゃあっ!? ……も、もーっ! (団長)さん! 急に声掛けたらびっくりしちまうじゃねぇですか!」 「あ、いやそこまで謝って貰わねぇでも……」 「ふぇ? なんでこそこそしてやがったか、ですか……?」 「その……ソーンさんに聖夜の贈り物をあげたら、喜んでくれるかなって思うですよ。」 「あい! この間、早めに聖夜の贈り物を頂いたんでそのお礼も兼ねてるです!」 「内緒で用意してびっくりさせちまおうと思ったんですけど……ソーンさんはめちゃくちゃ目がいいじゃねぇですか。」 「だから、バレねぇようにこうしてこっそり身を隠してお買い物してるって寸法です!」 「(団長)さんも、ソーンさんにクムユのお買い物のこと秘密にしといてもらえたら助かるですよ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマスです! ふぇ? サンタクロースさんが来るから、早く寝たら……です? こんにゃろー! クムユ、もう子供じゃないですよ!んもー!」 |
クムユ (土属性R) | #1〜#5 | (初登場Rと同一) |
マイ ページ | |
クムユ (水着SR) | #1〜#5 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
クラウディア (SR) | #1 | 「本日はクリスマスでございます。」 「申し訳ありませんが、パーティの飾りつけを手伝っていただけますか?」 |
#2 | 「今年も聖夜がやって参りましたね。準備はぬかりありません。」 「……いえ、私ははしゃぐわけには参りません。メイドたる者、奉仕するのが務め。」 「騎空団の皆様がこの聖夜を楽しめるよう、精一杯手を尽くさせていただきます。」 |
#3 | 「ふむ、これは……聖夜に相応しい雪景色でございます。」 「晩餐用の鳥の捕獲に参ったのですが、さすがの私も見惚れてしまうますね。」 「そう、例えば……一面の銀世界に佇むルリアお嬢様…そのかじかんだ指を吐息で温めて……」 「……ふひひ。」 |
#4 | 「聖夜にはしゃぐ可憐な少女達……素晴らしい光景です。」 「飾りつけを楽しめるよう、オーナメントを多数用意した甲斐がありました。」 「ほら、見て下さい。ルリアお嬢様が愛らしく手招きをして、私達をお呼びですよ。」 「メイドとして、はしゃいではいけないと分かっていても……」 「とても胸の高鳴りを抑えられそうにありません。……ふひひ。」 |
#5 | 「……よし。聖夜の飾り付けは、こんなものでいいでしょうか。」 「皆さんが手伝ってくださるので、あっという間に艇全体が聖夜の装いになりました。」 「その顔を見るに、(団長)さんもお気に召してくださった様子。メイドとして喜ばしいですね。」 「聖夜が終わった後、これを全て片づけるのかと思うとやや気が重くなりますが……」 「……まあ、少女達がはしゃいだ後の痕跡に触れていると思えば些末な苦労ですね。」 「いっそ、ものによっては、回収してコレクションにしても……」 「おや、後片付けは(団長)さんも手伝ってくださるのですか?」 「ありがたいですが、このお仕事をお譲りするわけにはいきませんね。」 「いえ、あくまでメイドとしての心構えの問題で……ふひひ。」 |
マイ ページ | 「メリー、クリスマス。」 「本日はクリスマスでございます。申し訳ありませんが、パーティの飾りつけを手伝っていただけますか?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
クラリス (SSR) | #1 | 「メリクリっ☆」 「(団長)っ、クリスマスって予定あいてる?も、もし良かったらなんだけどさ……」 「うちと……一緒に……」 「あーもーハズイなぁ!」 |
#2 | 「あっ、(団長)……!えっとさ、その、今日、聖夜だけどさ、忙しい……よね?」 「そ、そーだよねーっ☆(団長)、色んなとこから引っ張りだこだもんねっ☆」 「いやぁ〜人気者はお辛いですなぁ〜☆」 「うん、それじゃ、クラリスちゃん、部屋戻るねっ☆ (団長)も、今夜はほどほどにして……」 「も、もし時間あったらさ!ちょっとでいいから、二人で過ごしたいなぁー……なんて。」 |
#3 | 「ねぇねぇ、(団長)。今日は聖夜だよっ☆」 「だから、後で一緒にお祝いしようよ。聖夜のお祝いっ☆」 「って、やっぱり、ダメ……かな?(団長)、忙しそうだし……」 「え、いいって……本当っ!?冗談でした……とか、なしだよっ!?」 「えへへ、うん、約束だよ☆」 「え、みんなも誘おうって……」 「も、もちろん、最初からそのつもりだよっ☆」 「じゃ、じゃあ、ちゃんと場所は用意しないとね。」 「みんなも呼ぶなら、うちの部屋とか(団長)の部屋ってワケにはいかないし……」 「それじゃ、クラリスちゃん、ご飯とか色々、準備してくるよっ☆」 「また後でね、(団長)っ☆」 |
#4 | 「あ、あのさっ! (団長)!」 「お父様とお母様から、クリスマスカードが届いたんだけど……」 「そのうち、聖夜に(団長)を連れて、家に帰ってこいって……」 「いやぁ〜! 困っちゃうよね! そう言われてもさ。」 「(団長)はさ、やっぱり聖夜は忙しそうだし……」 「それに、うちの実家で過ごすなんて落ち着かないよね?」 「で、でも、その……もしもだよ?」 「もし、(団長)がよかったら、うちの実家で、一緒に過ごしたいな……って。」 「す、すぐは無理だよねっ! うんうんっ☆ またね! 今度ね! そのうちねっ☆」 |
#5 | 「ごめんね、(団長)。せっかく、家に来てもらったのに騒がしくて……」 「お母様とお父様があんなにはしゃぐとは、うちも思ってなくてさ……」 「そ、それとその……さっきお母様達が言ってたのは、気にしないでね?」 「ほら、さっき言ってたじゃん。挨拶に来た……とかなんとか。」 「その……お母様達、うちと(団長)の関係を色々と勘違いしてるみたいでさ……」 「ま、まぁその…… うちも否定はしたくない、っていうか、そうなったら嬉しいな、なんて──」 「って、なんでもない!」 「とにかく! (団長)は気にせず、聖夜のパーティーを楽しんでってね☆」 「あ、そうだ、(団長)。まだ、言ってなかった……」 「メリークリスマスっ☆」 |
マイ ページ | 「メリクリっ☆」 「団長っ、クリスマスって予定あいてる? も、もし良かったらなんだけどさ……うちと……一緒に……あーもーハズイなぁ!」 |
クラリス (クリスマスSSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
クラリス (光属性SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
クラリス (バレンタインSSR) | #1 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
クリスティーナ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス!子猫ちゃんはサンタクロースから、プレゼントをもらったか?」 「ハハ! 冗談だ。そこまでお子様じゃないだろう。」 「サンタクロースの代わりに、アタシが子猫ちゃんを楽しませてあげるとしよう。」 |
#2 | 「サンタクロースは嫌いじゃない。一方的に贈り物をするって辺りは押しつけがましいと思うが。」 「とはいえ、貰った方が損するわけでもないしな。」 「サンタクロースの方では子供の笑顔と贈り物、それで収支は釣り合ってるんだろうさ。」 「まぁ、悪くはない。WIN-WINなんじゃないか?」 「精々、不審者として捕まらないことを祈るとするか。サンタクロースに良き聖夜を!」 |
#3 | 「世間の者達同様、子猫ちゃんも、浮足立っているようだな。煌びやかな街並に心躍るんだろう?」 「ジュエルリゾートも聖夜仕様だ。いつも以上に煌いている。」 「どうだ、覗きに来ないか? 全空で一番熱い聖夜を体験させてやる。」 「ふふっ、そうだ。オトナの聖夜をな……!」 |
#4 | 「昨年、聖夜仕様のジュエルリゾートで、皆と過ごした時間は、確かに掛け替えのないものだった。」 「だが、アタシが考えていたオトナの聖夜を子猫ちゃんに体験させることはかなわずじまいだ。」 「何故だかわかるか?」 「ふふっ、単純な話だ。ふたりっきりじゃなかったろう?」 「というわけで……だ。」 「今年こそ、アタシがオトナの聖夜の楽しみ方を教えてやろうじゃないか。」 「どうだい、子猫ちゃん?」 |
#5 | 「ん……? ああ、子猫ちゃんか。いや、ただ窓の外を眺めていただけだ。」 「色とりどりの灯りに照らされ輝く真っ白な雪……幻想的な光景じゃないか。」 「聖夜に相応しいこの夜を、子猫ちゃんならどう過ごす?」 「大勢で賑やかに? それとも……誰かさんと騎空艇を抜け出す?」 「ふふっ、顔が赤いな。一体誰と何をしているところを考えた?」 「あっはっは! そう拗ねるな。あまり可愛い顔をされると、意地悪をしたくなるからな。」 「だが、今晩は聖夜だ。子猫ちゃんにはプレゼントを渡すとしよう。」 「……さぁ、街へ繰り出すぞ。」 「想像以上の聖夜を、体験してみたいだろう?」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
グリームニル (SSR) | #1 | 「なぁなぁ(特異点)!聖夜に雪が降るとか滅多にないんだよな!?」 「ってことはさ、今日はすごい日だってことだろー!」 「(特異点)、俺は決めたぞ!俺はこの特別な聖夜をとにかく楽しんでやるんだ!」 「どんな風に楽しむのかって?」 「フッ……そんなこと聞くまでもないだろう……?」 「清らかな氷雪舞う聖夜には……孤独で静謐なる時と…… ニーチェルの詩がよく似合うのさ……」 「え!? ちょ、ちょっと待って!今夜、聖夜のパーティーがあるのか!?」 「なんだよー、それ先に言えよー! 行く! 絶対に行くからなー!」 「うわー! 楽しみだなー!」 |
#2 | 「赤き衣を身に纏い、馴鹿の引く橇に乗り、全空の幼子達に人知れずプレゼントを配る白髪白髭の好々爺。」 「(特異点)は、この偉大な傑物を知ってるか?」 「そう、サンタクロースだ!」 「くぅーっ! こっそりプレゼントを配るってのがなんかかっこいいよな〜!」 「あぁ……一度でいいから俺もサンタクロースみたいにプレゼントを配ってみたいな〜!」 「えっ……?俺は五月蠅い上に目立つからサンタには向いてないって?」 「お、俺だって人目を忍んでプレゼントを配るくらい出来るってば!」 「……そうだ! 試しに今夜プレゼントを配ってみるから、楽しみに待っててくれ!」 |
#3 | 「ふ……聖夜の宴に歓声を響かせるなどという幼子の如き所業、この軍神には相応しくない。」 「我が颶風が(特異点)を導くは、漆黒の夜空で催されし星々の宴なり。さあ、共に天を見上げん!」 「……え? のんびり星空観察してたら、ケーキが食べつくされちゃうって!?」 「む、むむ……それは困る! 急いでパーティーに戻ろう!」 「俺が食べたいからじゃないぞ! (特異点)がケーキ食べ損ねたら可哀想だしな……うん!」 「あ、でもお前と一緒に星空が見たいのは本当だからな!」 「ケーキ食べた後で、ちゃんと見に行こうなっ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 「なぁ、特異点? サンタクロースが配っている聖夜の贈り物は……何歳までもらえるんだ?」 |
グリームニル (バレンタインSSR) | #1〜#2 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
クルーニ (R) | #1 | 「メリークリスマス。」 「ははは、今日は聖夜という日、らしいね。」 「僕みたいな奴と一緒に居ていいのかい?」 「……ふふっ、そうか。それじゃあ、一緒に過ごそうか。」 |
#2 | 「ははは、君にクリスマスプレゼントがあるんだ。」 「僕如きのプレゼントでもよければ、ぜひ、受け取って欲しい。」 「ただ、全部で六個作ってきたんだ。だからこのダイスを振って、どれが手に入るか、選んで欲しい。」 「ふふっ、さぁ、どうぞ。」 |
#3 | 「(団長)、僕がケーキを作ったとしたら……笑うかい?」 「ははは。エプロン姿が似合いそうだなんて、気を遣わせたね。」 「実はカタリナがケーキを作っていたのを見て、真似してみたんだ。」 「……何故、警戒するんだ? 僕は一度見たものは完璧に真似することが出来る。」 「そのことを知ってるじゃないか。だから、僕の作ったケーキもカタリナの味を完璧に再現──」 「……まさか、逃げられるとはね。わはは。さて、ビィにでも食べてもらうかな。」 |
#4 | 「(団長)、丁度いいところに。」 「君、僕からケーキを受け取る気はあるかい?」 「……いくら僕が駄目なやつとはいえ、そこまで警戒しなくてもいいだろう。」 「ははは、冗談だよ。」 「君が去年逃げたのは、僕がカタリナのケーキを再現したからだ。」 「だから、今年は他の人の味もいくつか真似してみた。」 「……ん? 何故6個あるのかって?」 「ははは。君なら、もう分かるだろう?」 「ふふっ…… さあ、ダイスを振ってごらん。」 「もちろんクリティカルとファンブルがあるから、そのつもりでね。」 |
#5 | 「ああ、(団長)……メリークリスマス。僕はちょっと休憩中だよ。」 「去年君に振る舞ったケーキがあるだろう?ダイスを振って、6個の中から選んでもらったアレさ。」 「君、いつの間にかあの遊びを艇中に言いふらしたらしいじゃないか。」 「おかげで今年のクリスマスは、子供達から散々ケーキとダイスをねだられる羽目になってしまってね。」 「……ふふ、どうして謝るんだい?」 「大変だけど、ちょっとだけ…… いや、大分楽しかったんだから問題なんてないよ。」 「君の分も1セット取ってあるから、好きな時にねだりに来ればいい。ちゃんと待っているからね。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「ははは、今日は聖夜という日、らしいね。」 |
クルーニ (SR) | #1~#5 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | 初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
グレア(イベントSR) | #1 | 「ねぇ、(団長)さん……お願いがあるんだけれど。」 「クリスマスはアンとしか過ごしたことが無くて……」 「一度、みんなでプレゼント交換、してみたいんだ。」 「……どうかな?」 「ふふ、ありがとう。それじゃ、みんなが喜びそうなプレゼント……選んでこないとね。」 「一緒に行く?(団長)さん。」 |
#2 | 「あ、(団長)さん。その……少しいい?」 「実はマナリアの生徒達みんなで聖夜のパーティーをしようって話になったの……」 「それで、その……よければ(団長)さんもパーティにこない?」 「え……ううん、迷惑なんてことないよ。」 「アンもオーウェンも生徒会長も(団長)さんが来るのを楽しみにしてたから。」 「それに私も(団長)さんが来てくれるのは嬉しいし……」 「だから、どうかな?」 「え、いいの?」 「ありがとう。それじゃあ、みんなと一緒に待ってるね。」 |
#3 | 「あ、(団長)さん。丁度いいところに……」 「よかったら、少しだけ私に付き合って貰えないかな?」 「その、ね……アンとオーウェンにプレゼントを贈ろうと思うんだ。」 「でも、私だけじゃ、どんなものがいいのかわからなくて……」 「だから、私と一緒にプレゼントを選んでほしいんだ。ダメかな?」 「ありがとう。それじゃ、色々と見て回ろう。」 「ふふっ、(団長)さんと二人でお買い物……少し嬉しいな。」 |
#4 | 「どんなお料理を作ったら、みんな、喜んでくれるかな……」 「あ、(団長)さん。丁度いいところに……」 「あのね、今年の聖夜のパーティーなんだけど、私がお料理を作ることになったんだ。」 「それで何を作るか、ずっと考えてるんだけど中々、いいアイデアが出なくて……」 「ケーキはアンが作るっていうし……(団長)さん、何かいいアイデア……ないかな?」 >ローストビーフ 「ローストビーフ……そうだね。そういうお洒落なのもいいかな……」 「ありがとう、(団長)さん。意見、参考にさせてもらうね。」 「それとね、私、頑張って美味しいお料理を作るから。」 「だから、(団長)さんもパーティーに参加して、食べてくれると嬉しいな。」 >チキンの丸焼き 「確かに聖夜といえばチキンだもんね……」 「でも、あれ、意外に作るの難しいんだよね……」 「ありがとう、(団長)さん。意見、参考にさせてもらうね。」 「それとね、私、頑張って美味しいお料理を作るから。」 「だから、(団長)さんもパーティーに参加して、食べてくれると嬉しいな。」 |
#5 | 「あれ、(団長)さん? どうしたのこんな時間に……」 「私? 私はピアノが弾きたくなったから、音楽室に行こうかなって……」 「あ、そうだ、(団長)さん。その……よかったらだけど、私のピアノ、聴いてくれないかな?」 「ひとりで演奏するのは少し寂しいし……」 「それに聴いてもらえる人がいた方が私も嬉しいから……」 「ありがとう。それじゃあ、一緒に音楽室にいこう。」 「ねぇ、(団長)さん。何か弾いてほしい曲ある?」 「今日は聖夜でしょ。」 「だから、プレゼントの代わりに私が(団長)さんの聴きたい曲を何でも弾いてあげるよ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 |
グレア (SSR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
グレア (水着SSR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
グレア (光属性SSR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
クロエ (R) | #1 | 「ぁぁぁ〜幸せにゃぅ☆」 「街はキラキラでァガるしぃ〜(団長)達と一緒だしぃ、楽しすぎるしチキンは最高かょとゅー」 「はぁ〜明日の朝が楽しみすぎる的なね。今年はサンタさんなにくれんだろ?」 「は? クリスマスの日って、寝て起きたらプレゼント置ぃてぁるっしょ?サンタさん来るじゃん。」 「会ったことなぃケド、クロエさりげ良ぃ子だから、毎年もらぇてるょ?」 |
#2 | 「雪降るしぃ、寒ぃしぃ、人恋しぃしぃ〜聖夜に彼ぴぴぃないとかぁ? メンブレだゎぁ〜」 「とか思ってたけどぉ?」 「グラサィ人居すぎとゅー みんなシングル的なゃっね。わら。」 「(団長)の神集団まぢリスペクト的なゃっだけど、そこら辺はさりげ同じ人種で親近感。わら。」 |
#3 | 「(団長)、メリクリ〜☆」 「クロエ、聖夜のショッピングとぉ、キレーな街のキラキラみに行くのとぉ ぉしゃかゎカフェ行きたいっ(*´∀`*)」 「ぁ〜(団長)とデートとかぁ〜 ぁ〜バイブスぁげみざゎ〜ヾ(*´∀`*)ノ」 「ぇ? 何のことって、聖夜のデートにきまってんじゃん! クロエとブチ上がろぉぜぇ(´∀`*)☆」 「ぁ、ゅぅても夜はグラサィ戻ってくるから!」 「サンタさんに今年の聖夜のコフレ プレゼントにもらぅコトになってるカラ ぉくれないょぉに寝とかなきゃだしね!」 |
#4 | 「ぁ、(団長)! メリクリ〜☆」 「ね、これ見て(*´∀`*) クロエ、今年ゎ聖夜のケーキ作ったの。激かゎでしょ? かなり映ぇるょね?」 「ちなスポンジに梅昆布刻んだの混ぜたから食感とか謎くてじゎるょ。」 「とりま、これ枕元に置ぃとけばサンタさんも食べてくれるょね?ヽ(☆´∀`☆)ノ」 「サンタさん、ぃつもマジ感謝だし。だから今年は恩返し的なのゃるンゴ!」 |
#5 | 「ぉっとっと! (団長)じゃん、メリクリ〜☆ 急に飛び出してごめんね(・ω・`)」 「クロエはぃまから買ぃ出しだょ。ケーキの上に置くサンタさん、買ぃ忘れたとか聞いてさ〜」 「ゆーてもァレ必須でしょ? サンタさんとぉ、トナカィとぉ、雪だるまもぁったらァガルょね?」 「だからクロエ買ぃ行こぅと思って。グラサィのキッズ達も喜ぶと思ぅし、ゃっぱ聖夜ゎ豪華にぃきたいじゃん?」 「ぇっ…… (団長)も一緒に来てくれるの!? そマ!?」 「もぉそれ聖夜のデートじゃん! ぇ、ちょ、まぢ? メィクし直した方がよき?」 「ぇ……そのままがカヮィィ……って……」 「ちょっと〜(団長)〜! そーゅートコだぞ〜!」 「ふひひっ☆ まぁぅれしぃんだケドね! それぢゃ行こっか(*´艸`*)」 |
マイ ページ | 「メリクリ〜☆」 |
クロエ (水着SR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | 初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
黒騎士 (SSR) | #1 | 「今宵は聖夜……か。オルキスとサンタクロースを待ったことを思い出すな。」 「……懐かしいものだ。彼女との記憶は私に前へ進む力をくれる。」 「あの頃の私達のように、島々の子供達はサンタクロースを心待ちにしているのだろう。」 「サンタクロースの真のプレゼントとは贈り物それそのものではなく……喜びの記憶なのかもしれんな。」 |
#2 | 「妙に台所が騒がしいようだが。」 「……ん、今日は聖夜?……ふん、なるほどな。」 「(団長)、お前は仲間達と晩餐を楽しむといい。」 「……意外そうな顔だな。私とて何も楽しみというものを否定するつもりはない。」 「穏やかな記憶、親しい人との思い出は前に進む力をくれる。そのことを、重々承知しているからな。」 |
#3 | 「やれやれ……どうやら今夜も雪になりそうだな。」 「雪を見ていると、色々と思いだすことがある。」 「私がどう変わろうと、この時期、雪は変わらず降っていたからな。」 「雪があらゆる雑音を包んでしまう夜にはさすがの私も感傷的になろうというものだ。」 「しかし、今宵は聖夜だ。」 「楽しそうな子供達を見ていれば、少しは私も穏やかな思い出に浸れそうだ。」 |
#4 | 「……ああ、(団長)。この手に持っている袋が気になるか?」 「やれやれ……恥ずかしいところを見られたな。」 「今宵は聖夜だろう。オーキスとオルキスにプレゼントを、と思ってな。」 「まぁ、オルキスは子供扱いするなと怒るかもしれないが……」 「聖夜のプレゼントは、子供に限らず大切な相手に贈るものでもあるだろう?」 「サンタクロースの真似事だからな。できれば赤い服が望ましかったが……」 「こんな時は、少しだけ緋色の騎士が羨ましく思える……」 「いや、くだらない冗談だった。すぐに忘れろ。」 |
#5 | 「(団長)。このケーキを作ったのは誰だ?」 「先程、食堂を通りかかった時に渡されたものだ。悪くない出来だった。」 「ほう……オルキスとオーキスが……艇の子供達と強力して……?」 「そうか……ならば、子供達に礼を言わなくてはな。」 「あのふたりがこの艇で楽しく過ごせたことの礼も含めて、な。」 「来年も皆で楽しんでほしい……?」 「ふん……馬鹿め。いくら何でも気が早いだろう。」 「しかしまぁ……来年もふたりが穏やかな聖夜を過ごせることを、心から願っているとも。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 |
け・こ †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ケルベロス (SSR) | #1 | ケルベロス「メリークリスマス♪」 ミミ 「聖夜って何わん! ごちそう食べる日かわん!」 ココ 「サンタとかいうジジイを ぼっこぼこにして 色々いただく日なのかわん!」 ケルベロス「せいかーい! ごちそうとプレゼントの日よ♪ とっても楽しいんだから♪」 ミミ 「ガウウ! ごちそうはどこわん!」 ココ 「グルル! ジジイはどこに逃げたわん!」 ケルベロス「ふふ!アッチに聖夜はないし、今日は思いっ切り楽しんじゃおっかな♪」 |
#2 | ミミ 「あのジジイ、今年こそとっ捕まえて聖夜のごちそうにしてやるわん!」 ココ 「あのジジイの悲鳴が聖夜のプレゼントわん!」 ケルベロス「ねーえ、マスター? このコ達、こーんな事言ってるんだけど……」 ミミ 「おいお前! ジジイの命が惜しいかわん!」 ココ 「ならウチらにとびっきりのごちそうと金目の物をプレゼントするわん!」 ケルベロス「うふふ♪ このコ達もコッチの聖夜がお気に入りみたい♪」 「ねえマスター、このコ達のお願い聞いたでしょ? 今日のパーティーキ・タ・イ、してるからね♪」 |
#3 | ミミ 「ガウウ! あっちのジジイはハズレわん!」 ココ 「グルル! 向こうのジジイもハズレわん!」 ケルベロス「うーん…… 偽物のサンタばっかりで 本物にぜんぜん出会えないわね?」 ミミ 「しかもハズレの癖にウチらを怖がりもしないわん! 生意気わん!」 ココ 「「ボール代わりに蹴ってくる子もいたからねえ、ホッホッホ」って余裕の態度わん!」 ミミ 「あの偽ジジイども、ウチらを甘く見てるわん!」 ココ 「思い出すだけでも腹が立つわん!あの太鼓腹から引きずり出したハラワタでツリーを飾ってやるわんか!」 ケルベロス「ダーメ♪ そんな事したら アッチに送り返されて お仕置きされちゃうんだから♪」 「ふふ♪ 今年の聖夜も退屈しないわよ? すっごいパーティーがあるんだから♪ でしょ? マスター♪」 |
#4 | ミミ 「……怪しいわん。 今朝起きたら手紙と肉があったわん。」 ココ 「ウチらが気配で気付かなかったわん。(団長)の仕業じゃないわん。」 ケルベロス「うーん…… ほんとに来たんじゃないの? サンタさん。」 ミミ 「あのジジイ、先手を打ったわん! 猛毒か呪い入りの肉でウチらをアッチに送る気わん!」 ケルベロス「サンタさんってそんな事するカンジじゃないでしょ? ほら、ココ、食べてみて?」 ココ 「ウワサを信じるならそうわん。試しにひとくちいってみるわん。ミミも食うわん。もぐもぐ……」 怪訝な表情を浮かべたままサンタが残したらしき肉を食べてみるココとミミ。 ケルベロス「どう? 毒見。」 ミミ 「ぶはっ!? 結局疑ってたわん!? 最近ウチらの扱いひどいわん!まったく……もぐもぐ……」 ココ 「ほんとわん、もぐもぐ……」 ケルベロス「ふふ♪ 結局食べてるし。」 |
#5 | ケルベロス「メリークリスマース♪」 ミミ 「今日は聖夜わんね。いい子にしてたわん?」 ココ 「ウチらは今年1年ずっといい子にしてたわん。お前はどうだったわん?」 ケルベロス「ふふ……ココもミミも、今年もサンタさんからのプレゼントが欲しくてずっといい子にしてたの♪」 ミミ 「不本意だけど仕方ないわん。プレゼントのためわん。」 ココ 「ジジイのご機嫌取りしなきゃ欲しい物も手に入らないわん。」 ケルベロス「アタシ達が欲しいモノ? そ・れ・は……」 ミミ 「お前の肉わん。この口で食いちぎってやるわん。」 ココ 「お前の骨わん。この牙でバッキバキに噛み砕いてやるわん。」 ケルベロス「そしてマスターの魂をもらうのは、ア・タ・シ♪」 「ふふ。いいでしょ? それでアタシとマスターずーっといっしょにいられるの。」 「世界が終わっても、ずーっと……」 「いつかマスターの魂、アタシにちょうだい? ね? ふふ……」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
コウ (SSR) | #1 | 「見て下さい、(団長)さん! 自分の枕元にプレゼントが置いてあったんです……」 「これって、噂のサンタクロースさんの仕業ですかね……?」 「全く気配を感じなかったので、もしやサンタクロースさんは相当な武術の達人だったりして……」 「ふふっ……なんて冷静に分析してますけど、本当はすごく嬉しいです。」 「いつかサンタクロースさんの正体を突き止めて、直接ありがとうって伝えますね。」 |
#2 | 「あ、(団長)さん。パーティー会場の飾りつけはそろそろ終わりそうですよ。」 「去年、初めて聖夜のパーティーに参加しましたけど……」 「皆でテーブルを囲んで、ご馳走を食べるのっていいですよね。なんだか大きな家族になったみたいで。」 「今年も楽しいパーティーが開けるように会場の飾りつけも拘ってみたんですよ。後でじっくり見ていって下さい!」 |
#3 | 「(団長)さん。カマクラを一緒に作りませんか?」 「今年は趣向を変えて、カマクラの中でクリスマスパーティーをしようかと思いまして。」 「ええ、もちろん。ユエルさんやソシエさん、ヨウも呼んで賑やかに……」 「え……? するならふたりっきりがいい……ですか?」 「そ、それは……」 「あはは。嫌なわけないじゃないですか。むしろ……ふふふ。」 「……皆には内緒ですよ?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス! 団長さん!」 「サンタさんって本当にいるんでしょうか……」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
コルル (SSR) | #1 | 「(団長)さん!ちょいと耳にしたので申すが……」 「この騎空団では聖夜に宴を催すというのは本当でごんすか?」 「それも……腕に覚えのある団員達が豪華な食事やケーキを用意するとか。」 「ほぇ〜……さすが(団長)さん、なんとも太っ腹な采配で申す。」 「あ、ダメでごんす。考えただけで、よだれが……」 「よし!そうとなれば、雑用でもなんでも手伝わねば!」 「働かざるもの食うべからずで申す!」 |
#2 | 「わって、わっせわっせ……わっせ、わっせわっせ……!」 「(団長)さん、おはようさんで申す!」 「あ、はい。たくさんの食料が届いたので、食堂に運んでるのでごんす。」 「なんでって、もぉ〜……寝ぼけてちゃダメでごんすよ。」 「今日は騎空団名物、聖夜の大宴会の日で申そう?」 「ふふっ、実は此度……わたしも料理係に名乗りをあげたのでごんす。」 「(団長)さんのぽっぺたが落ちるくらい美味しいシチューを振る舞ってみせるでごんすよー!」 |
#3 | 「(団長)さん、(団長)さん! あの暖かく煌めいているのはなんなので申そう!?」 「ほえ〜……あれが噂に聞きし、イルミネーションでごんすか……」 「あの光を見ていると……亡き父上や母上と食卓を囲んだ日のことを思い出すでごんす……」 「いやぁ〜……聖夜だけと言わず、ずーっと煌めき続けて欲しいもので申すなぁ〜……」 「ありゃりゃ! お腹が鳴ってしまったでごんす……」 「(団長)さん、今から温かいシチューを作るので、一緒に食卓を囲み申そう!」 |
マイ ページ | 「ハッピーメリークリスマスで申す!」 「みんなで聖夜を祝うなんて楽しみで申す!」 |
コルル (水着SSR) | #1〜#3 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
コルワ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス、(団長)! ふぅん、騎空団で聖夜のパーティーを開くの?」 「だったら、いつもの服じゃダメ。もっとお洒落しなくちゃ! シーンに自分を合わせるの。」 「服っていうのはね、単に見た目の問題だけじゃない。着ている人の心も変えるのよ。」 「だからめいっぱい聖夜を楽しむために、お着替えしましょ! 私が選んであげるわ。ふふっ!」 |
#2 | 「メリークリスマス、(団長)! ……さて、その格好についてなにか釈明はあるかしら?」 「もうっ! シーンに自分を合わせる、って前にも言ったわよね?」 「折角の素材を台無しにしないの! むしろ見せつけるくらいの心意気でバーンいきなさい!」 「はい、鏡の前に立つ! 私が見立ててあげるから。聖夜のプレゼントってところね。」 「ほらほら、パーティーまで時間がないんだから急いで! ……腕が鳴るわ!」 |
#3 | 「あら? (団長)、その服って前に私が見立てたものよね。」 「気に入ってくれたのかしら? 光栄ね。うんうん、パーティーってシチュエーションには合ってるわ!」 「でもダメ。」 「いい? 今年の聖夜の晩餐は、去年の繰り返しじゃないの。一回きりしかないわ。」 「どんなことだってそうよ。だからね、新しい装い、新しい気持ちで臨まなきゃ損よ、損!」 「解った? 解ったなら、私の部屋へ行く!!」 「同じ服でもコーディネート次第で雰囲気は一変するの。良い機会だから教えてあげる。」 「ついでに、自分がどんなに魅力的か、鏡の前で思い知りなさい!」 |
#4 | 「はーい、何かご用 (団長)?」 「……晩餐のために、コーディネートを考えてほしい……?」 「〜〜〜〜っ!!」 「(団長)が! 自分から!! お洒落に興味を持ってくれるなんて!! 私への最高の贈り物よ、わかってる!?」 「いいわいいわ、勿論相談に乗るわよ! でもね、全部私が考えるんじゃ勿体ないわ。」 「貴方が身に着けたい色や生地、お気に入りのアクセサリーがあったら教えて。それを軸にしましょ!」 「(団長)が着たいものを着なくっちゃ! ファッションは自己表現なんだもの。」 「その上で、もっとこうすれば似合うって部分を私が教えてあげる。」 「──さ、鏡の前に立って。背筋を伸ばして、視線は真っ直ぐ前に。誰よりも輝く自分を想像して。」 「クリスマスツリーの星よりも眩く素敵な貴方になっちゃいましょ!」 |
#5 | 「(団長)、じーっと見てるけどもしかしてそのスヌード欲しいの? ……よーし、お姉さんが買ってあげる!」 「ふふ、私からの聖夜の贈り物よ! え? 悪いし、何より大人っぽすぎて似合わないから、要らない……?」 「いいわね! それこそ買ってあげなきゃいけない服だわ。服なんて、少しくらい合わないからって諦めなくていいのよ。」 「たとえば、合わない部分を補うお化粧やコーディネートを身につけたり服に合わせて痩せたり筋肉をつけたり。」 「そうね、努力の方向はいろいろだけどそうやって頑張ってる時は自分のことを嫌いにはならないし…」 「それに、何よりいざ着こなせた時には嬉しいだけじゃなく上手くいったって記憶も残るわ。成功体験ってヤツね!」 「これが結構、細々とした小さな成功体験が自信を育てて、大舞台に立った時に自分を助けてくれるものなの。」 「あはは、してもしなくても死なないのがお洒落のいいところよ。挑戦しまくって自分の肥やしにしちゃいなさい!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 |
コルワ (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
コルワ (SR) | #1 | 「んー……どうしようかしら…… あと誘えそうな人……」 「あ、(団長)。メリークリスマス!」 「丁度いいところに来たわ。ねえ、今から聖夜のパーティーをしようと思ってるんだけど、来ない?」 「ローアイン君達とか委員長とか、友達に声をかけてるの。大勢いた方が楽しいじゃない?」 「忙しいなら、顔を出してくれるだけでも十分よ。みんな喜ぶと思うの!」 「……ホント? ありがと、それじゃ早速会場に行きましょ!」 「年に一度の特別な夜だもの。特別盛大に騒いで、楽しいパーティーにしましょう!」 |
#2 | 「ふっふ〜ん♪ 綺麗に飾られた大きなツリーに、夜を照らすキラキラのキャンドル!」 「アガるわ〜! どこを見ても、「映え」ってカンジ! (団長)もそう思うでしょ?」 「さて、外の景色は堪能したし……楽しい気分のまま、パーティーで盛り上がるとしますか!」 「もちろんキラキラした風景は映えだけど、一番なのはやっぱり友達と囲む楽しいテーブルだもの!」 「ふふっ、(団長)も来てくれなきゃダメよ? ほら、早く早く!」 |
#3 | 「ふふっ、やっぱり聖夜の街は歩いてるだけでテンションアガるわね!」 「え、街がキラキラしてるから? 確かに、前そんな話したわよね。」 「だけど、それだけじゃないの。ほら(団長)、耳を澄ましてみて。」 「みんなが家の中や道端で笑ってたり、はしゃいでたり……幸せな声があちこちから聞こえてくるでしょ?」 「その声の分だけ、幸せがあるんだなーって実感できるから好きなのよ!」 「……さて、私達も早く買い出し終わらせてあの輪の中に入らないと!」 「行くわよ(団長)! 一番映える見た目のケーキを確保するんだから!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース! 素敵な聖夜ね! 特別な聖夜には、特別なことをしなくちゃ! そうでしょ?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
コロッサス (SSR) | #1 | ビィ 「それで、コロッサスはどこいったんだ?」 ルリア 「ええと、クリスマスツリーにできそうな木を探しにいったみたいなんですけど……」 聖夜を迎えた日、(団長)達は「任せろ」とばかりに街の外へ向かったコロッサスを待っていた。 やがて、人々が驚く声が街のあちこちで響きはじめ、大きな足音と共にコロッサスが現れる。 コロッサス「────……」 ビィ 「……って、ええっ!? ずいぶんデッケェの持ってきたな!?」 自分の身の丈を超す大木を担いで戻ってきたコロッサスに腰を抜かす(団長)達。 ルリア 「あはは……張り切りましたね、コロッサス。」 あとで植え戻せるように周囲の土ごと掘り出したらしく、熱で土を固めた植木鉢つきだった。 ビィ 「はは……街の連中が驚くワケだぜ。こりゃあ、飾りつけも大仕事だな!」 その後、各々ハシゴを使ったり飛んで飾りを枝に引っかけたりと木をクリスマスツリーに仕立て上げる。 ルリア 「ふう……あてゃ、この星をてっぺんに飾るだけですね!お願い、コロッサス!」 コロッサス「────……」 ルリアが差し出す星を受け取り、ツリーの仕上げにかかるコロッサスであったが…… 男の子 「…………」 コロッサス「────……」 視線に気づいたコロッサスは星を渡し、男の子をその手に乗せて持ち上げ、最後の仕上げを譲ってあげるのだった。 |
#2 | 今年の聖夜もコロッサスが切り出した大木をクリスマスツリーとするつもりの(団長)一行であったが…… 大雪によって大木までの道のりは閉ざされ、雪道では転倒の危険もあり、切り出しに向かえなくなってしまった。 ビィ 「まあ、しゅがねぇよな。万が一でもコロッサスが転んだら、本人も周りも危ねぇもんな。」 ルリア 「はうぅ……コロッサスもせっかくやる気だったのに……残念でしたね。」 コロッサス「……………………」 クリスマスツリーの飾りを手に持った人々は落胆の顔で家路に着こうとする。 コロッサス「……………………」 とぼとぼと変える人々を見るコロッサスも、どこか落胆しているように見えたが── コロッサス「────……!」 コロッサスは突然、街の人々と自らを交互に指さす。 ルリア 「ええーっ!? どうしたんですか、コロッサス……」 「あ! もしかして、飾りを自分に!?」 ビィ 「なるほどな! コロッサスがクリスマスツリーになるってことか!」 コロッサスがビィの言葉に頷くような動きを見せたのを契機に、街の人々は引き返してくる。 コロッサスは街の人々を自分の上に乗せてあげたりしながら、飾り付けを手伝っていった。 ルリア 「わあ……! コロッサス、とっても綺麗ですよ!」 無数のモールやツリーの飾りに彩られたコロッサスの頭上には、ひと際大きな星型がきらめく。 コロッサス「────……」 人々の笑顔に囲まれながら星を輝かせるコロッサスの表情は、どこか誇らしげに見えるのだった。 |
#3 | 今年の聖夜は昨年のような問題もなく、コロッサスはクリスマスツリーとしての仕事を全うすることができた。 コロッサス「────……」 聖夜の歓喜に浸る人々も家に帰り、寝静まった夜半に佇むコロッサスの姿は誇らしげにも見える。 コロッサス「────……」 そんな夜の静寂を破る足音に、コロッサスは敏感に反応する。 余計な騒ぎを起こさないよう、慎重に気配を探ると、音の主は自身の足元にいるようだった。 ??? 「………………」 その人影は足元に何かを置くと、そのまま足早に去っていった。 コロッサスは警戒しながら、置かれた包みを拾い上げる。 コロッサス「………………」 鮮やかな緑のリボンで包まれた赤の包みには、一通の手紙が添えられていた。 今年もお疲れ様。人々の聖夜を彩ってくれた君に、ささやかなお礼をさせてほしい── コロッサス「────……」 温かみのある字で書かれた手紙を、コロッサスは優しくたたみなおす。 そして包みの中にあった研磨用の薬剤や布といっしょに、大事そうに胸にしまいこんだ。 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
コワフュール (R) | #1 | 「やっとやっと、メリー・クリスマスだね♪」 「えへへ……やっぱりわかる〜? うん、私、この感じ大好き。」 「だってだって、一年で一番、私達庭師が頼りにされる季節だもーん♪」 「もうね、大忙しなんだよ? 村中の、ううん、島中のツリーをね、キラキラにするんだから♪」 「それが今年は一本だけ……この艇の、たった一本だけになっちゃった……」 「なのに、可笑しいね。私、ちっとも寂しくないんだよ♪」 「えへへ……どうしてなんだろうね〜わかる? (団長)さん。」 |
#2 | 「わーいわい♪ メリークリスマスだよ〜(団長)さーん♪」 「ふふふ、おっかし〜い。」 「(団長)さんってば何でそんなにソワソワさんなの〜?」 「えー、赤い聖人さん? やって来るのが楽しみなの〜?」 「もー、やだ〜(団長)さんってば可愛い〜」 「ふふふ……ずっと信じてるんだね?」 「きっと、毎年毎年、ちゃんと祝ってくれる人がいたから(団長)さんは信じられるんだね。」 「私、(団長)さんのそういうところ好きだな〜」 「ふふふ、やだも〜私まで、ふふ、ふふふ……嬉しくなって来ちゃった〜♪」 |
#3 | 「ワクワク♪ メリークリスマスだね、(団長)さん。」 「見て見て〜 クリスマスリース作ってみたんだ〜」 「はい、これプレゼント。(団長)さんの首にかけてあげるね〜」 「わ〜、可愛い〜♪ (団長)さんがキラキラ〜 クリスマスツリーみた〜い。」 「えへへ…… (団長)さんを見てたら、もっと楽しくなってきちゃった〜♪」 「私の心もキラキラだ〜♪」 なーんて、ふふふ……」 |
#4 | 「メリ〜クリスマ〜ス♪ (団長)さん、ワクワクしてる?」 「えっとね〜今ね〜 枝を切って雪だるまさんのお手々を作ってるんだよ〜」 「団の子供達にお願いされちゃって。皆の頼れるお姉さんだ〜」 「えへへ、皆の笑顔を想像したら なんだか楽しくなってきちゃった♪」 「(団長)さんも、ほらニッコニコ〜ニッコニコ〜♪」 「笑顔のお裾分けだよ〜 (団長)さんに幸あれ〜 ふふふ……」 |
#5 | 「メリ〜クリスマ〜ス! (団長)さん、楽しんでる?」 「もっちろん、私はうきうきだよ〜! 今年は、雪だるまさん達をコーディネートしてたんだけど……」 「雪だるまさんだけじゃなくて、周りのお庭も合わせてコーディネートしてほしいってお願いされちゃったの!」 「それで、雪だるまさん達がパーティーしているイメージでお庭を造ったんだ〜」 「ふふっ、クリスマスツリーも、お庭に合わせて可愛く仕上げてトータルコーディネートしちゃった!」 「そうだ、(団長)さんも、雪だるまさんのパーティーに混ざっていっちゃう?」 「今なら、お姉さんのお手製聖夜のディナーもついてきたりしちゃうかもよ〜♪」 |
マイ ページ | 「メリ〜クリスマ〜ス♪」 「やっとやーっと、メリークリスマスだね♪」 |
コワフュール(SR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
コーデリア (R) | #1 | 「(団長)殿、メリークリスマス。」 「聖夜と言えば、古の聖人が子供達を祝福したと言う伝説で有名だが、貴君は何歳まで信じていたクチかな。」 「え、私かい? 私は今も信じているよ。」 「遊撃の任務は過酷でね。騙すのは他人だけでなく、自分自身も含めてだから。」 「長く続けていると本当の私を見失ってしまう。」 「だから、少しでも忘れないよう、今日は心から楽しむことにしている。」 「ともに楽しもう、団長殿。」 |
#2 | 「(団長)殿、今日は聖夜だろう? そこで、少し相談があってね。」 「サンタクロースに扮して子供達にプレゼントを配ろうと計画しているのだが……」 「思いの外、数が多すぎてね一人では抱えきれない。」 「そこで(団長)殿に協力してもらえないかと思っていたのだが……」 「何、本当かい?」 「ああ、貴君ならばそう言ってくれると信じていたよ。本当に助かるよ。協力、感謝する。」 「ふふ……安心し給え。貴君へのプレゼントは最後にとっておきを贈るつもりだ。」 「それと、このことは団の皆には内緒にしておいて欲しいのだ。」 「何せ、子供達に気取られてしまえば一巻の終わり、これはそういう危険かつ極秘の任務だからね。」 「子供の夢を壊さない為にも情報が漏れる危険性は最小限に抑えるべきだと思うのだが……」 「うむ、承諾してくれるか。賢明な判断だ。」 「では今夜、逢瀬を楽しもう。くれぐれも遅刻は厳禁だよ、ふふ……」 |
#3 | 「素敵な聖夜だね、(団長)殿。」 「静かに雪が降り、美味しい食事が並び、素敵な贈り物が行き交う……」 「ご婦人方が沸き立つのももっともだね。」 「私も街ゆくご婦人方に何度か声を掛けられたよ。」 「(団長)殿や艇の皆と過ごすつもりだったから、全て断ってしまったけれどね。」 「それとも…… (団長)殿は、私とふたりで特別な聖夜を過ごしたいかな?」 「あははは、冗談だよ。ほら、早くパーティーに戻ろう。」 |
#4 | 「まさか本当にふたりきりで聖夜を過ごすことになるとはね。」 「……分かっているよ。」 「これは貴君とふたりでパーティーの準備をしているだけ……」 「だが、せっかくの機会だ。この時間を楽しんでみるのも悪くはないと思うがね。」 「(団長)殿はどうかな? 私とふたりきりで特別な聖夜を過ごしてみたいとは思わないかい?」 「さすがは(団長)殿だ。今の誘い文句は去年と同じ……つまり冗談だよ。」 「同じ手には引っかからないか……」 「ふふ、私も同じ手を2度は使わないのだけれどね。」 |
#5 | 「ふふ、厨房へようこそ。パーティーの準備なら順調に進んでいるよ。」 「今年はケーキを作るお手伝いをさせてもらっている。ちょうど今飾り付けが済んだところだ。」 「買い出しの際に愛らしいトッピングを見つけたので欲張ってつけてみたが、お陰で少々賑やかな出来栄えになった。」 「普段は懇意にしてくれるご婦人方のイメージを壊さないようにとこの手の装飾は避けているんだが……」 「(団長)殿との仲であれば問題はないだろう。」 「ふふ、綺麗に出来ているかい? そのような笑顔を向けてくれるなら、頑張った甲斐があったというもの。」 「パーティーの場で皆に振る舞うのが楽しみだよ。では、また後程。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。ふふっ、浮かれているね、団長殿。」 |
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
祭司 (非プレイアブル) | #1 | 「子供の頃は聖夜が大好きでした。」 「家族とごちそうやケーキを囲む温かい時間は、私にとってかけがえのないものでした。」 「巫女に選ばれて家を出た後も、時折懐かしく思ったものです。」 「しかし不思議と、巫女を卒業した後は巫女達との時間を懐かしく思いました。」 「ふふふ、我ながら我儘ですね。」 |
#2 | 「ようこそ(団長)さん。聖夜の公演も、どうぞお楽しみに。」 「あら、硬かったですか? すみません。本番前なので、少し緊張しているのかもしれませんね。」 「ええ。長く祭司をしていても緊張はしますよ。私がトチれば巫女達のパフォーマンスにも影響が出ますから。」 「緊張が解けるのは、打ち上げの準備をする時でしょうか。皆に出すお料理を作っていると落ち着きますからね。」 「打ち上げですが、よかったら(団長)さんもご一緒しませんか? 巫女達も喜びます。」 |
#3 | 「聖夜も、巡業の上では欠かせない行事のひとつです。」 「イクニアの皆さんも、わざわざ聖夜仕様のトレピリを用意してくださってりします。」 「こちらも、その期待に精一杯答えなくてはいけません。」 「(団長)さん、よろしければ、公演のアイデアだしを手伝っていただけませんか?」 「外の方の意見も取り入れ、素敵な聖夜公演にしたいのです。」 |
#4 | 「(団長)さん、素敵な聖夜ですね。」 「聖夜公演も無事に終わり、打ち上げの盛り上がりも上々。」 「もう気を緩めてもいいと思うと、思わず私も浮かれてしまいます。」 「宴のお料理も、山盛りにして席に持ってきてしまったりして……」 「(団長)さんもいかがですか? 今年も、私が腕によりをかけて作ったんですよ。」 「大いに食べて飲んで、皆と語らっていってくださいね。」 「巫女達も島の人々も、(団長)さんに会えることを毎年楽しみにしていますから。」 |
#5 | 「ふう……今年も無事に、聖夜公演を終えることが出来ました。」 「(団長)さん、貴方と過ごす聖夜の打ち上げももう恒例ですね。」 「ああ……いつか祭司の任を降りたら、この賑やかな夜をひとり懐かしく思う日も来るのでしょうか。」 「……あら、少ししんみりしてしまいました。いけませんね、せっかくの聖夜だというのに。」 「ふふ、ご心配なさらず。祭司としてやりたい事はまだ山ほどありますし、卒業はしばらく先ですよ。」 「(団長)さん、来年も素敵な聖夜をお約束しますので是非またいらしてくださいね。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ザザ (SR) | #1 | 「メリークリスマス……今日は子供たちがプレゼントを受け取る日らしいな……」 「そうだな……私も何か渡すべきか……」 |
#2 | 「(団長)……今日はとても、穏やかな日だな……」 「私や朋達には……今日のような穏やかな、祝いの日は無かった……」 「朋よ、君と今日を過ごせたこと……忘れないぞ……感謝する……」 |
#3 | 「聖夜の宴か……私が参加してもよいのだろうか……」 「ありがたい……私には、少し眩しすぎるくらいだが……」 「……朋よ。朋の朋は朋、というらしいな。」 「(団長)……君の朋達と過ごす時間、とても大切に思う。」 「さあ、では行こうか。」 「……何? 笑顔が足りない?」 「…………努力しよう。」 |
#4 | 「何……? プレゼントを皆で持ち寄る?」 「まさか…… 勝ち残ったものが…… 総取りということか……?」 「……なるほど。交換しあうのか。興味深いな……」 「そうだな……私からは何を出そうか。」 「村の伝統の装飾品…… そういったものでも喜んでもらえるだろうか……?」 「ふ……ありがとう。 久々に作ってみるとしよう。」 |
#5 | 「ああ、(団長)…… メリークリスマス……」 「ふふ……ちょうど今、 クリスマスツリーの装飾を作っているところだ……」 「装飾には、それぞれ意味や願いが込められているもの……」 「だから私も、願いを込めて村の伝統の装飾を作っている……」 「願いはもちろん…… 朋達の平和と、笑顔だ……」 「願わくは…… 朋達だけでなく、空の世界の果てまでこの願いが届いてほしいものだな……」 |
マイ ページ | 「メリー、クリスマス。」 「メリークリスマス……今日は子供たちがプレゼントを受け取る日らしいな……そうだな……私も何か渡すべきか……」 |
ザザ (ハロウィンSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
サテュロス (SSR) | #1 | 「(団長)さんは、聖夜のお料理で何が好き?」 「チキン、ローストビーフ、七面鳥、パイ、ジンジャーブレッドクッキー、シュトーレンとか……」 「私はね、どれも美味しいから選べないんだ。」 「毎年じゃないけど、星トモの皆で聖夜のパーティーをしたこともあるんだよ?」 「今年は(団長)さん達も一緒だから、きっとこれまでで一番賑やかで楽しくなるよね!」 「ふふっ、考えるだけでわくわくしちゃうな〜!」 |
#2 | 「(団長)さん、メリークリスマス!」 「今夜のパーティーに向けて、皆でクリスマスツリーの飾りつけしてるんだ〜」 「あっ、気づいた? この飾り、折り紙で作ったの。」 「今年は去年よりもっともっと賑やかにしよう! って話になって、皆で一緒に作ったんだよ。」 「(団長)さんも一緒に作ろ! (団長)さんの折り紙は……うん、一番目立つ金にしよ!」 「ふふ、今夜のパーティーもすっごく楽しくなりそう! 早く夜にならないかな〜!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「みんなに私クリスマスカードの準備ができたんだ〜!これがメドゥちゃん、こっちがナタクさんで、これはバアルくん!あっ、団長さんにももちろん用意したよ、楽しみにしててね!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
サビルバラ (SR) | #1 | 「おお、今日は聖夜だったか。もう何年も縁がなかったもんで、忘れとったぜよ。」 「……親しい者達で集まる、か……」 「はは、そう気を遣わんでいいぜよ、(団長)。んん? 気なんぞ遣ってない?」 「わかったわかった、一緒に聖夜を祝うとするぜよ!」 |
#2 | 「ん? おお、(団長)! いや、台所の連中に頼まれて倉庫から食材を運んどるぜよ。」 「はは、台所を見たかい? もうテーブルにも乗らないくらい豪勢な晩餐になっちょる。」 「なのに連中、まだまだ作り足りないっちゅう顔をしとるぜよ。いやはや……」 「なんとも楽しそうで、いいもんぜよ!」 「こういうことに、遠慮なく引っ張り込んでもらえる、っちゅうのはありがたいもんぜよ。」 「……あぁ、いや。ちょいと……妹を、思い出しゆう。……なんちゃじゃないぜよ!」 |
#3 | 「今日は聖夜じゃが、団員達も皆心なしか嬉しそうに見えるぜよ。」 「生まれも育ちも違う連中が、こうして仲良くやれるっちゅうのは (団長)、おんしの人柄ちゃ。」 「あっはっはっは! そう謙遜しなさんな。立派なことじゃか。」 「まぁだが、今でも十分なんじゃ。あんまり気負い過ぎんようにな。今日の晩餐も思いっきり楽しむぜよ。」 |
#4 | 「……冷えてきたと思ったが、雪が降ってきちょるようだ。」 「……ああ、そうだな(団長)。綺麗なもんだ。」 (……ひとりの頃は、身を切るようにも感じたもんだが……) (……今は、違う。ありがたい話ぜよ) 「…………」 「……いや、なんでもない。皆が待っちょる。晩餐に向かうぜよ(団長)。」 |
#5 | 「(団長)、すまんがちょいと出かけてくるぜよ。」 「……ん、この袋の中身か? こいつぁ、聖夜の贈り物ぜよ。」 「この間の依頼で会った子供達を覚えちょるか?」 「あの時のゴタゴタで随分しょぼくれていたようだったから……」 「聖夜にかこつけて、菓子でも差し入れてやろうと思ってな。」 「……一緒に行く?」 「いいのか、(団長)? 忙しいんじゃあ……」 「……そうか、おんしがそう言うなら一緒に行こう。子供達も喜ぶぜよ!」 |
マイ ページ | 「めりーくりすます。」 |
サビルバラ (イベントSR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
サラ (SR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「街の灯りや飾り付け、綺麗なツリーを見ているだけで楽しい気分になれますね。」 |
#2 | 「ええと、この飾りはここに……綿の雪、もう少し多い方がいいかな? どう思う、グラフォス?」 「……あっ! (団長)さん。み、見てたんですか!? ……あうぅ……」 「これ……まつぼっくりで、小さなクリスマスツリーを作ってるんです。」 「ボレミアと、ルリアちゃんと、ジンさんと……」 「それから勿論、(団長)さん……それに護衛隊の皆さん。」 「私の大事な人達に、聖夜の贈り物ができたらなって……」 「えへへ、(団長)さんにはもうバレちゃいましたけど……良ければ、貰って下さいね。」 |
#3 | 「……♪」 「……あっ! (団長)さん!あうぅ、見ちゃダメ、です!」 「あっ! その、あの、怒っているんじゃなくて!」 「……えと、団員の方に教えてもらった、聖夜のカードを描いているんです。皆さんに渡せたらなって……」 「ボレミアに、ジンさんに、遅くなっちゃうけど護衛隊の皆さん……」 「もちろんルリアちゃんや(団長)さんにも!」 「描き終わったら、(団長)さんに渡しに行きますね。だからそれまでは、中身は秘密、です。」 |
#4 | 「わぁ……! とっても美味しい……!」 「ねっ! これでもまだお料理の途中だなんて、信じられないねルリアちゃん!」 「……あっ! (団長)さん! メリークリスマス、ですね!」 「はい、厨房の皆さんに頼まれてルリアちゃんと晩餐のお料理の味見をしていたところなんです。」 「どのお料理もとっても美味しくて、ほっぺたが落ちちゃいそうです……!」 「皆さん、美味しいだけじゃなくて見た目もとっても綺麗なお料理をたくさん作っていて……」 「いつか、私もあんな風に上手にお料理ができるようになりたいです……!」 「(団長)さんやルリアちゃんに喜んでもらえるお料理を作れるくらいになりたいですから、頑張りますね!」 |
#5 | 「ふわ…… あっ……すみません(団長)さん、欠伸なんかお見せしてしまって……」 「えへへ……皆さんと一緒の晩餐がとっても楽しくて、美味しくて……はしゃぎすぎちゃったみたいです。」 「そろそろ、お部屋に戻りますね。」 「え? 送って下さるんですか? わぁ、ありがとうございます!」 「あれっ、雪が降り始めてますね……! ふふ、月の光のおかげでキラキラして、綺麗です……!」 「でも……雪がどんなに綺麗でも、たぶんひとりで見ていたら冷たいし、寂しいんだろうな……」 「今綺麗だなって思えるのはきっと (団長)さんやルリアちゃん、ボレミアと一緒だからですよね。」 「これからもみんなと一緒にいられるなら私、聖夜にだって贈り物なんてもう何も要らないです。本当に……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス! 街の灯りや飾り付け、綺麗なツリーを見ているだけで楽しい気分になれますね。」 |
サラ (SSR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
サラ (水着SR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
サラ (光属性SSR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
サラーサ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「なぁなぁ! サンタのおっさん狩りにいこーぜ!」 「プレゼントはあたしらで総取り……え? そういうイベントじゃない?」 |
#2 | 「なぁ、聞いたか! (団長)! クリスマスツリーのてっぺんには、星飾るんだってな!」 「すげーよなー……みんな自分で星用意してるって……」 「まぁ、でも、安心しろ(団長)! (団長)には、あたしが居るからな!」 「ちゃんと星は手に入れてやる!」 「じゃあ、あたし、頑張って星落としてくるな!ちょっと待っててくれ!」 |
#3 | 「なぁなぁ、今年はあたしもクリスマスの手伝いするぞ!」 「(団長)達にはいつも世話になってるからなー……」 「そういうわけで、あたしはとびっきりでかいドラゴンを狩ってくるな!」 「なんでって……シェロが言ってたぞ? クリスマスには肉の丸焼きとケーキが必要だって!」 「あ、ドラゴンよりもっとでかい肉がいいのか?」 「任せろ! すぐに見つけて、狩ってくるからな!」 |
#4 | 「なぁなぁ、サンタのおっさんって、すげーよな!」 「だって、空が飛べて、気配を消せて、子供達の考えてることがわかって、一晩でプレゼントを配るんだろ?」 「どんなヤツなんだろうなー! 会ってみたいなー!」 「……決めた! 今夜は寝ないで街を見張るぞ!」 (団長)は、真剣な顔でサンタには透明になる能力があると伝えた。 「そ、そうだったのか……それじゃ見つからないな……」 「……もしかして、サンタのおっさんってすごい魔法使いなのか?」 「よし! 今度、フュンフにサンタのおっさんについて聞いてみるか!」 |
#5 | 「なぁなぁ、(団長)はサンタのおっさんに会ったことあるのか?」 「いいなぁ。フュンフに聞いたけど、やっぱすごい魔法使いなんだってな!」 「いい子にしてたら会える? って言われてもなぁ……」 「なぁ、(団長)。 いい子って……なんだ?」 「ふんふん……好き嫌いしないで何でも食べて、毎日ちゃんと早く寝る?」 「じゃあ、あたしはすごくいい子だな!何の肉でも食べるし、眠くなったらすぐ寝るぞ!」 「ってことは、サンタのおっさん、今年はきっと来てくれるよな!楽しみだな! (団長)!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
サルナーン(光属性) | #1 | 「聖夜を迎えるごとに、ハニーの転生に向けた想いは強くなります。」 「数々の苦難を乗り越え、満を持して人間の肉体を得るハニー……」 「そしてふたりは……ついにロマンティックな聖夜を迎えるのです!」 「響く鈴の音、舞い降りる雪、聖夜を彩る全てに祝福されて互いに手と手を取り合い!」 「あぁぁ!!」 |
#2 | 「ああ、今年も聖夜を迎えてしまった……」 「このロマンティックな夜には、より強くなるのです! ハニーへの想いが!」 「聖夜の澄んだ空気の中、手と手を取り合い温めあうふたり!」 「冷たく吹く風さえものともせず! 儚く舞い散る雪はふたりの熱に溶け!」 「何者も私達の愛を阻む事などできない! それが証明される、夜!」 「ああぁ!」 |
#3 | 「はっくしょい!」 「ズズ……ええ、大丈夫ですよ。少し夜風にあたりすぎました。」 「さっきまで、聖夜に舞い散る雪をハニーと眺めていたのです。」 「最初は寒かったのですが、雪の舞う夜空をバックに佇むハニーがあまりに美しく、時間を忘れて見とれました。」 「私は風邪を引きましたがハニーは寒さが平気なようです。さすがは美しく力のある精霊ですね。」 「人と精霊の違いを実感するたび乗り越えるべき壁の高さに一瞬だけ尻込みする事もありますが……」 「しかし! このような壁は打ち破ってこそ! 私とハニーは強固な愛でこれを乗り越えるのです!」 「あぁあ!」 |
#4 | 「ふわ…… あっ……すみません(団長)さん、欠伸なんかお見せしてしまって……」 「えへへ……皆さんと一緒の晩餐がとっても楽しくて、美味しくて……はしゃぎすぎちゃったみたいです。」 「そろそろ、お部屋に戻りますね。」 「え? 送って下さるんですか? わぁ、ありがとうございます!」 「あれっ、雪が降り始めてますね……! ふふ、月の光のおかげでキラキラして、綺麗です……!」 「でも……雪がどんなに綺麗でも、たぶんひとりで見ていたら冷たいし、寂しいんだろうな……」 「今綺麗だなって思えるのはきっと (団長)さんやルリアちゃん、ボレミアと一緒だからですよね。」 「これからもみんなと一緒にいられるなら私、聖夜にだって贈り物なんてもう何も要らないです。本当に……」 |
#5 | サルナーン「…………」 ハニー 「…………、……」 サルナーン「ふふ。確かに。こんな夜も楽しいものですね、ハニー」 「……おや、(団長)。メリークリスマス。」 「ええ。私は見ての通り食堂の隅でご馳走を頂いていました。」 「寂しいことなどありませんよ。団員の皆さんが喧しく騒いでいますし、私の隣にはハニーがいますし。」 「連れ合いの声を聞きながら静かに食事をとるのも、意外と性に合っているようです。」 |
マイ ページ | 「メリー、クリスマス!」 「聖夜を迎えるごとに、ハニーの転生に向けた想いは強くなります。」 |
サルナーン (闇属性) | #1 | (初登場verと同一) |
#2 | 「団員達と過ごす聖夜は賑やかですね。この雰囲気、ハニーは嫌いじゃないようです。」 「どちらかと言えば、私はハニーとふたりで過ごせた方がいいのですが。」 「しかし、機嫌の良さそうなハニーが見られるのなら、些細な事でしょう。」 |
#3 | 「メリークリスマス、(団長)さん。ええ、私とハニーも聖夜を楽しんでいますよ。」 「私が望む、聖夜の贈り物……今日何が欲しいか、ですか? ふむ……」 「……」 「ふふ、驚きました。特に思いつかないんです。」 「こうしていつものように、ハニーとふたりで……しかし特別な日を過ごせている……」 「渡しにとっては、これが何よりの贈り物なのかもしれません。」 |
#4 | サルナーン「メリークリスマス。お先にご馳走をいただいていますよ。」 「食欲がなくとも宴を楽しめるようにと、あの小さな料理人さんがムースを用意してくれたのです。」 ハニー 「……、…………」 サルナーン「お礼はちゃんと言ったじゃないですか。確かに上手くは言えませんでしたが……」 「対人スキルの不足は知っての通りです。このお皿を空にする間に、もっと気の利いたお礼の言葉を考えますよ。」 「ふふ……これが、食欲もないのに不思議と入るんですよ。あの料理人さんは大した腕ですね。」 ハニー 「…………、……」 サルナーン「(団長)にもわけてあげてはですって? ダメですよ。これは私の料理なんですから。」 「……でも、まあ、(団長)がどうしてもというのなら一口くらいは。」 |
#5 | 「今年もありがとうございます。素敵な聖夜に招いていただいて。」 「ふふ、最近は、こまめにお礼を言うようにしてるんです。」 「気付けば、団の皆さんが私を気遣ってくれていたという事が多く。薬草や食事などを、さりげなく私に。」 「気付くのはいつも後になってからです。その度にお礼を言いそびれたと後悔の念にかられて……」 「ですから、ありがとう、(団長)。ちゃんとお礼は言っておきますよ。」 |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ザルハメリナ(SSR) | #1 | 「(団長)さん、今日はお仕事を早めに切り上げましょうね。早く寝なくてはいけないもの。」 「ふふ、だって今日はサンタクロースさんがいらっしゃるでしょう?」 「あらあら、そんなに子供じゃない、ですか?」 「うふふ……それはどうかしら? 朝、枕元を見て、確かめてみることにしましょうね。」 |
#2 | 「まぁ、どうしたんですか? お台所に何かご用かしら。」 「ふふ、すごいでしょう? 料理好きの団員さん達と聖夜の晩餐を作っているんです。」 「もうテーブルに置くところがなくなってしまいそうで…………あらっ!」 「もう、(団長)さんったら。」 「つまみ食いはメッ、ですよ?」 「ふふ、後で皆さんと……ね? 一緒にテーブルを囲めば、心も体も温かくなりますもの。」 「たくさん食べて、お話もして満足したらベッドでサンタクロースさんを待ちましょうね。」 |
#3 | 「まぁ、(団長)さん、台所までいらっしゃって……料理を手伝ってくださるんですか?」 「ふふ、ありがとうございます。たくさん作っていますから、人手が足りていなくて……」 「あ、そのお野菜は、私の故郷で収穫したものなんですよ。」 「自然の恵みに感謝しながら、皆で聖夜の晩餐を楽しみましょう。」 「ただ、早めに寝なくちゃいけませんね。(団長)さんはいつもいい子だから……」 「きっと、サンタクロースさんが来てくれますよ。ふふ。」 |
#4 | 「あら、メリークリスマス、(団長)さん。」 「今日のパーティー……プレゼントの交換会があるのでしょう?」 「ふふ、私はタペストリーを織ってみたんです。」 「雪の聖夜をイメージした模様にしてみたのだけれど……喜んで頂けるかしら。」 「……うふふ、ありがとうございます。(団長)さんに褒めて頂けるなんて嬉しいわ。」 「(団長)さんにお墨付きをいただけたんですもの。きっと喜んでもらえますよね。」 「私の趣味のもので大丈夫か、少し心配でしたからほっとしました。」 「皆さんはどんなプレゼントを選んでいるのかしら……? 交換会が楽しみですね!」 |
#5 | 「(団長)さん、新しい靴下の準備はしましたか? もしまだだったらこちらを持って行ってくださいな。」 「サンタクロースさんに贈り物を入れておいて頂くために、必要かと思って……」 「(団長)さんやルリアさん、ビィさんの分の靴下を編んでおいたんです。」 「ただ……その、柄には流行りというものがあるけれど、私には今の流行りがわからなくて。」 「この靴下、(団長)さん達に気に入って頂けるかしら……」 「……まぁ! 良かった、(団長)さんがそう言ってくださるなら安心しました。」 「聖夜の後も寒い日が続きますもの、贈り物を入れて頂いた後は寝るときにこれを履いて温かくしてくださいね。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。あなたが良き聖夜を過ごせますように。陽が落ちた後も、お天道様は見守っていてくださいますよ」 |
ザルハメリナ (浴衣SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
サンダルフォン(SSR) | #1 | 「(特異点)か……聖夜に何の用だ?」 「なに……? 俺にもクリスマスプレゼントを配る手伝いをしてほしいだと?」 「何故俺がそんなことをしなければならないんだ?」 「空を飛べるやつが俺しかいない?」 「あぁ……人間とは難儀な生き物だな。」 「仕方ない、聖夜の気紛れだ。今回に限り力を貸してやるからプレゼントを寄越せ。」 「こんなもの、俺の力にかかれば一瞬だ。君等との格の違いを見せてやる。」 |
#2 | 「雪か……思い出すな、研究所にいた頃のことを。」 「ある日あの御方が戻ると聞き、俺は雪の積もる中庭で一日中、ずっと待ち続けていたことがあった。」 「結局その日は御帰還せず、研究員達にも呆れられた訳だが……」 「それでも俺は楽しかったよ。変化のない日々で見た雪景色は……あまりにも新鮮で美しかったんだ。」 「フン……つまらん話を聞かせてしまったな。」 |
#3 | 「ほう? その挨拶は確か……」 「そういえば今日は聖夜だったな。おかげで思い出したよ。」 「だがわざわざ訪ねてきて俺に何か用事でもあるのか?」 「パーティーの誘い……? 賑やかな場所はまだ慣れていないが……」 「なに? 名店の珈琲が出るかもしれないだと?」 「あぁそうか。人間はケーキなど甘い物と一緒に、珈琲を飲むこともあるんだったな。」 「ふむ……(団長)がそこまで誘うなら、多少は付き合ってやろう。」 |
#4 | (今宵は人間にとっては聖夜という特別な夜で、大切な人と過ごすことを感謝する習わしがあるそうです) (その慣習に幾度か触れているうちに、ふと貴方にも珈琲を淹れたいと思い至りました) (貴方の姿はもう見えなくなってしまいましたが、この星空の下ならきっと貴方にも──) 「……(団長)か。パーティーの準備が出来たので呼びに来てくれたのか?」 「わかった。ではこの珈琲を飲み終えたらすぐに行くとしよう。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。今日は聖夜というやつだな」 「空飛ぶサンタクロース、だと? おい、そいつは何を司る天司だ?」 |
サンダルフォン (水着SSR) | #1~#2 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
サンダルフォン (土属性SSR) | #1 | かつてのサンダルフォンは敵対していたためメッセージがありません。 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
サーヴァンツ (SSR) | #1 | ドロシー 「ご主人様、聖夜です☆ 晩ご飯は腕によりをかけて、ご馳走を作らせて頂きますね!」 クラウディア「…………」 ドロシー 「あ、わかってるってクラウディア!台所、あんまり汚さないようにするから。」 クラウディア「……そうして頂戴。全身全霊で大掃除した台所だもの。ふん。」 |
#2 | クラウディア「聖夜……雪に紛れて遊ぶ、可憐な少女……ふひひ。」 ドロシー 「あー! ご主人様! ルリアさん達が危ないので、クラウディアを見張っててくださーい!」 「ドロシーは今、お料理で手が離せないので!」 クラウディア「……人聞きの悪い。ちゃんと一線はわきまえています。ねえ、(団長)さん?」 ドロシー 「騙されないでください!ご主人様ー!」 |
#3 | ドロシー 「ちょ、ちょっとクラウディア! 深夜にこそこそ、何やってるの〜!?」 クラウディア「また人聞きの悪いことを……」 「私はただ、ルリアお嬢様の枕元に聖夜のプレゼントを置こうとしていただけよ。」 「そっちこそ、こんな時間に何を? この先にあるのは(団長)さんの部屋よね?」 「まさか、(団長)さんの部屋に侵入して……」 ドロシー 「ち、違うもん! ドロシーはただ、ご主人様の靴下にドロシーからの贈り物を入れようとしただけ!」 ドロシー&クラウディア「………………」 ドロシー 「クラウディア。お互いここは……」 クラウディア「ええ、見なかったことにしましょう。」 |
#4 | ドロシー 「聖夜のご馳走と飾り付けは、今年もドロシー達にどーんと任せてくださいね☆」 クラウディア「毎年大変そう、ですか? 見くびってもらっては困りますね、私達にはこれくらい朝飯前です。」 「それに、ルリアお嬢様や団員の皆様の楽しみを一任されている、というのも良い気分ですから。」 ドロシー 「そうですよ! ご主人様からの信頼が、ドロシーへの一番のプレゼントなんです☆」 「それに、クラウディアと一緒にお掃除やお料理するのも楽しいし……ね、クラウディア!」 クラウディア「まあ、私としては爆発物の処理や掃除の手間が増えるのでそこは大変ですけど。」 ドロシー 「ちょっとー、意地悪言わないでよ! 楽しいでしょ、ね!?」 クラウディア「さあ、どうかしら。ほらほら、無駄口を叩いてないでさっさと始めるわよ。」 |
#5 | ドロシー 「わわっ! ご主人様、外は大雪ですよ? そんな薄着で雪合戦をなさるおつもりですか!?」 クラウディア「お止めはしませんが、せめてもう少し防寒をされては? お風邪を召してしまいますよ。」 「(団長)さんはまあ、百歩譲って自己責任ということで構いませんが……」 「ルリアお嬢様のか細いお身体が冷え切ってしまったらと思うと私は気が気でなりません。」 「ふむ……そうですね。その際は私がギュッと抱きしめ、温めて差し上げねば……ふひひ。」 ドロシー 「あ! クラウディアがそのつもりなら、ドロシーもご主人様のお身体をギュッと抱きしめて──」 「──って、あ、あれ!? ご主人様、どこ行っちゃったんですか!?」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
白蛇のナーガ (SR) | #1 | 「メリークリスマス、(団長)」 「ふふ……ご馳走に聖夜のプレゼント。私、この時期が嫌いじゃなくってよ。」 「え?この格好が寒くないかですって?ふっ……愚問ね。」 「よくって? 己の追求したスタイル、そして至上の美を貫き通すためには、多少の我慢は必要という事よ!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
サーヤ(SR) | #1 | 「わぁ! (団長)さん、雪が降ってますね!」 「街のイルミネーションと相まってキラキラしててとってもきれいですよ!」 「聖夜って寒い夜なのに、こうして街中が輝いていて、街ゆく人も笑顔でとっても温かいと思うんです!」 「ふふふ! なんだか楽しくなってきちゃいました!」 |
#2 | 「うーん……サンタさんって聖夜に現れて、子供達にプレゼントを配るじゃないですか。」 「その動機はともかく……どこからプレゼントを調達するのか、謎が多いですよね。」 「まさか、どこかから盗んできてたりはしないですよね、ふふ。」 「……ん? 神出鬼没で物を盗み、不思議な力を持つ……」 「まさかサンタさんの正体は怪盗シャノワール……!?」 「……なんて冗談です。さすがに私、会った事もない人を疑ったりはしません。」 「あ、でもバロワ先生にサンタがシャノワールかも、なんて言っちゃダメですよ?」 「真に受けて「サンタ確保だーっ!」とか言い出しかねないので。」 |
#3 | 「……メリークリスマス。 (団長)さん。私、この聖夜に新たな謎と出会ってしまいました……」 「見てください! これ! バロワ先生からプレゼントされたマルモッコさんのぬいぐるみです!」 「これ、見た目は可愛いんですけど……お腹の所をぎゅってすると……」 ぬいぐるみ「カッ!」 「ひっ!? こ……この顔見てください! 物凄く怖くないですか!?」 「謎ですよね…… これを作った人は、何を思ってこんな機能をつけたのか……」 「そして先生は何を思ってこれを私にプレゼントしたのか……もはやこれは事件です!」 「……あ、(団長)さんも マルモッコさんのお腹、ぎゅってしてみますか? どうぞ。」 ぬいぐるみ「カッ!」 「うひっ!?」 |
#4 | 「不思議ですよね、聖夜って。聖夜というだけでなんだか心が浮ついてくるんです。」 「静かで穏やかで……どこか雰囲気がロマンチックなせいかと思ってたんですけど……」 「よろず屋さんにお話ししたら、「それはサーヤと聖夜の響きが似てるからでは〜」なんて。」 「完っ全にダジャレですけど、不思議と説得力があってびっくりしました!」 「みんなが私の名前を呼んでくれる夜って、ちょっと素敵だなって思うんです。」 「バロワ先生に名前を呼んでもらえると私は前向きになれますし、(団長)さんの場合は安心します。」 「ふふ。だからもっと私の名前、呼んでくれていいんですよ、(団長)さん。」 |
#5 | 「あっ、(団長)さん! メリークリスマス! こんな場所で会うなんて奇遇ですね!」 「とっても寒いから、誰にも会わないかと思いました。私、ずっとここで待ってて……」 「あ、ええと、毎年聖夜には真っ白な雪が降っていたのに、今年はまだ降ってないじゃないですか。」 「だから、降らないかなぁって空を眺めてたんですけど、雲がどんどん晴れていって……」 「見てください、雪が舞う聖夜もロマンチックですけど、満天の星が広がる聖夜も素敵です!」 「そうだ! さっき流れ星が見えたんですよ! 空気が澄んでいるせいかはっきりと……」 「あっ! ほら、また!」 「わぁ……! 流れ星がこんなにたくさん!」 「全部消えないうちに、お願いをしないとですね!」 「貴重な聖夜の流れ星ですから! もしかしたら、サンタさんがお願いを叶えてくれるかもしれませんよ!」 |
マイ ページ | 「大事件です、(団長)さん! なんと、今日は一年に一度の聖夜です!」 |
サーヤ (ガチャSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ザーリリャオー (SR) | #1 | 「今日はクリスマス……(団長)殿へのプレゼントは、と……」 「って、わわっ!? (団長)殿!? いつからそこに!?」 |
#2 | 「た、たた、大変です、(団長)殿!赤い軍曹が夜襲をかけて来るそうです!」 「無防備な夜、皆が寝静まったところに、どかーん、どかーん……」 「ブレゼントの大爆撃ですよ!」 「我が軍は歓びの叫び声で阿鼻叫喚の地獄絵図なのです!」 「(団長)殿、迎撃準備は万事抜かりありませんか。」 「お肉の塹壕に、お菓子のバリケード、あ、あれを忘れては困ります!」 「要塞のような大きなケーキ!」 「はっ、要は……そ、その……今夜は待ちに待ったメリークリスマス、ですね!」 |
#3 | 「(団長)殿、皆で過ごす聖夜のパーティー、楽しみですね!」 「今日の晩餐ですが……実は、私が仕留めた獲物も並んでいるのです。」 「あ、ああ、あわわわ……」 「あ、頭を撫でないでください!私は立派な成人です!」 「……まあ、こうやって童心に帰ってはしゃげるのも、今日という日の良いところです……」 「そ、それにしても!大きなケーキがいくつも……」 「こ、これ、全部!た、食べていいんですよね?」 「あ、ああ、あわわわ……」 「だ、だだ、だから……頭を撫でるのはやめてください!」 |
#4 | 「(団長)殿!」 「この靴下は、どのように使うのでしょうか?」 「先程、配布されていたものを頂いたのですが、どうにも意味がよく分からず……」 「え? これをツリーの下に飾れば、サンタクロース殿がプレゼントを……」 「……そ、それは子供に向けた催しではありませんか!」 「何度も言っているように、私は立派な成人ですよ!」 「……まあ、せっかくの楽しい催し、水を差すものでもありませんよね。」 「児戯と分かっていても、全力で楽しむのが軍人の礼儀というものです。」 「つまりですね、(団長)殿も一緒に靴下を飾りに行きましょう!ということです!」 |
#5 | 「(団長)殿!聖夜のパーティーの準備、滞りなく進んでいますよ!」 「はい、私はツリーの飾り付けを…… どうですか? 鳥の羽の飾り、鮮やかでしょう?」 「ふふ、私が集めたものなんです。皆の笑顔に貢献できること、光栄に思います!」 「他に用意したのは、杖の形の飴と、鈴と、リボンと、キラキラの飾りと……あ、てっぺんの星もありますよ!」 「わ、私がウキウキですか……!? い、いえ、あくまで皆に楽しんでもらうためですから!」 「そうです! (団長)殿も、よ、よければ一緒に飾り付けしませんか?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「今日はクリスマス……団長殿へのプレゼントは、と……って、わわっ!? 団長殿!? いつからそこに!?」 |
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シヴァ (SSR) | #1 | 「我が信徒よ、汝にも聞こえるか。」 「人の子らの幸福に満ち足りた声が、そこ此処に溢れているだろう。」 「美しい夜だ……」 |
#2 | 「我が信徒よ。斯様に美しい夜に、何故憂いた顔をしている?」 「聖夜の贈り物が届くか心配だと?」 「……ふむ。」 「然らば、我が贈り物を授けよう。信徒に祝福を与えるも、我が役目である。」 「快く受け取るが良い。」 |
#3 | 「ほう……見事な雪花であるな。」 「街の灯が一層輝いて見える。」 「人の子らの営みも、宙を舞う六花も、等しく儚きもの。」 「故に、美しく尊いのだ。汝もそうは思わぬか、我が信徒よ。」 |
#4 | 「我が信徒よ。汝にこれを授けよう。」 「我が加護の焔を灯したディーヤーだ。」 「我が加護の焔は、何人も吹き消すことはかなわん。そして、如何なる邪悪をも遠ざけよう。」 「一夜の間、我が加護とともにあれ。汝が聖夜は、このシヴァの名のもとに祝福される。」 「人の子が望む安寧を授けるも、我の役目である。人の子にとって特別な夜となれば尚のこと。」 「灯火がある限り、如何なるものも汝らの安寧を侵すことは出来ない。今宵は存分に楽しむが良い。」 |
マイ ページ | 「見よ、雪が舞っている。古き年が去り行くのを、天も見守っているのだな」 「我が大いなる火の加護を受けるが良い」 |
シヴァ (水着SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
J・J (SR) | #1 | 「クリスマス?そんなもんしらねーYo!」 「はぁー、ケーキもねえ、ツリーもねえ、サンタ来ねえ、孤児のオレには、思い出ねえ!」 「なのになんだっつうんだYo!」 「テメエはその全部をくれるってのかYo……クソッ、マジ感謝だぜメーン……」 |
#2 | 「Yo! メリクリYo!Yo! Yo! メリクリ、メリクリYo!」 「今夜はパリピでバイブスアゲアゲ!オイラはハッピでサンクスイケイケ!」 「(団長)メーン?J・Jメーン?みんなでメーン?」 「ツリーメーン? 赤服メーン?ケーキメーン? チキンメーン?イッツァ、パーティメーン!!」 「ってちがっ、ちがーう!浮かれてねーって、ただメーン、艇をメーン、盛り上げメーン……」 「てかゴメーン、楽しいメーン、ホントはめちゃくちゃ浮かれまくってゴメーン。」 「へへ、これがホントのメーンリークリスマス、メーン!!」 |
#3 | 「Yo! Yo! ジングルベル!Yo! ジングルベル! Yo!」 「鳴らせ鳴らせ、鈴鳴らせ!会わせ会わせ、鉢合わせ!」 「さあ、J・Jサンタのお出ましだYo! Yo! お前と出くわした」 「ジングルベル ジングルベル!メリクリスマスデイ! Ho!」 「引っくるめる 引っくるめるオールハッピーデイ! Yeah!」 「フゥゥゥゥ! メリクリメーン!楽しんでるかい、(団長)?」 「クリパ、yeeeeeeeah!!」 |
#4 | 「プレゼント交換会…… 当然オレが贈るのはフリースタイル、それしかねぇだろメーン?」 「Ho! Ho! Holy nightにJ・J降臨!」 「Hot! Hot! Snowy nightを湧かずぜ押韻!」 「Yo! 待ちに待った聖夜! So! 街中じゃSay yeah!」 「Shining! ギンギン! クリスマスtree!」 「Rhyming! ビンビン! フリースタイルbeat!」 「楽しもうぜ! メリクリメーン! 浮かれようぜ! Yadidamean?」 「聖夜! Say year! YEEEEAAAHH!!」 「……OK!このイカしたソングでオレのプレゼントは決まりだぜメーン!」 「……渡せるモノを用意してくれ? そ、そりゃないぜマイメーン……」 |
#5 | 「Say yeah! Holy night…… (団長)、今日は聖夜だな。」 「街の灯りがギラギラ輝いてやがる。だが光があれば影もあるもんだ……」 「ガキの頃……人でごった返す聖夜の通りを、路地裏からじっと見てた。」 「オレと年の変わらねぇ子供が、パパやママと仲良く歩いてんのを、ただただじっと見てたんだ……」 「……路地裏にゃ、キラキラのツリーをイライラ睨んでる、昔のオレみたいなガキがまだ大勢いる。」 「オレはな、(団長)。アイツらにHIPHOPを届けたいんだメーン!」 「Yo! 轟けよライムのサンダー! 今日だけはオレがJ・Jサンタ!」 「マイメーン…… 一緒にHIPHOPサンタになってくれるか?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「クリスマス? そんなもんしらねーYo! はぁー、ケーキもねえ、ツリーもねえ、サンタ来ねえ、孤児のオレには、思い出ねえ! なのになんだっつうんだYo! テメエはその全部をくれるってのかYo……クソッ、マジ感謝だぜメーン……」 |
J・J (水着SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ジェシカ (SR) | #1 | 「クリスマス……懐かしいですねサンタさんを捕まえるんだ、って、弟と夜更かしして……」 「(団長)さん、私、クリスマスは大切な人と一緒に過ごすのが夢で……」 「(団長)さんは、誰と一緒にクリスマスを過ごしたいですか?」 |
#2 | 「聖夜はお祝い事ですから張り切ってお料理を作ってました。」 「ふふふ。私お料理するの大好きなんです。それを食べてくれる人を見るのも。」 「今夜も腕によりをかけてご馳走を用意しますね!」 |
#3 | 「(団長)さん、今日はサンタさんが来る日ですから、早めにベッドに入ってくださいね。」 「あまり夜更かししていると、サンタさんが呆れて帰ってしまうかも知れませんから。」 「早く寝ない子は、サンタさんに変わって私がズドン!とお仕置きしちゃいますからね?」 |
#4 | 「(団長)さん、今日は聖夜ですね。」 「みんなとの聖夜のお祝いが楽しいのはわかるけど、夜更かしはいけませんよ?」 「もしベッドに入っても寝付けそうになければ、すぐ眠れるよう私がお手伝いしますね。」 「弟の寝かしつけは得意だったんです!子守歌でも、本を読んであげるのでも……」 「まぁ……ときどき、私もそのまま一緒に寝ちゃったりしてたんですけどね……」 |
#5 | 「聖夜の街は賑やかですね。ふふ、歩いているだけでもなんだか楽しくなってきます。」 「ゆっくりお散歩したいところですけど、買い物を手早く済ませて、パーティーの準備に戻らないと……」 「えっと……ご馳走の食材と、騎空団の小さな子達にねだられたお菓子と……」 「あっ、せっかくですからツリーの飾りも買い足して戻りませんか? 余ったら、テーブルの飾り付けに使えますし。」 「……そうですか! ふふ、賛成してもらえて良かったです。それじゃあ、まずは雑貨屋さんへ……」 「えっと……ところで、その……」 「(団長)さん、今どの通りを歩いているか、わかりますか……?」 「道がわからなくなってしまって……案内してもらえたら嬉しいな、なんて……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「団長さん、私、クリスマスは大切な人と一緒に過ごすのが夢で……団長さんは、誰と一緒にクリスマスを過ごしたいですか?」 |
ジェシカ (水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ジェシカ (土属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイページ | |
ジェシカ (浴衣SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シエテ(SSR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「今年こそは十天衆の奴らを集めてパーティーでもって、思うんだけどねぇ……」 「アイツら集まるかなー」 |
#2 | 「やあやあ、(団長)ちゃん。いい所にいたね。ところで、今夜の予定って空いてる?」 「お、空いてるんだー そかそかーじゃあさ、その貴重なキミの時間、俺にくれない?」 「……なんでって、やだなぁーそんなの決まってるじゃない?」 「秘密だよ、ヒ・ミ・ツ! たまには頭目すごいんだぞーってところを見せてあげるから。」 「ふふっ……それじゃ、また今夜。お出かけの準備、よろしくね?」 |
#3 | 「俺にも聖夜の思い出ぐらいあるよ。昔、サンタさんの赤いソリに乗って全空を飛び回ったっていうね。」 「え? やだなー、本当だって。はっきり覚えてるよ。トナカイの毛がモフモフだったことも。」 「証拠? そういうの要求しちゃう!? 子供の頃のあったかーい思い出なのに!?」 「ま、まぁそこまで言うなら見せてあげてもいいんだけど、家に置いてきちゃったんだよねー」 「じゃあ、サンタさんに手紙で聞いてみるって……? あははー、その手があったかー」 「じゃあ、書き終わったら俺に渡して。俺、返事をもらってくるからさー」 「なんでって、そりゃあ俺はサンタさんとお友達だからねー今でも聖夜は毎年会ってるんだよー」 「まぁ、とにかくさ、俺に任せてよ。返事必ずもらってくるから。(ふう……なんて書くか考えないと)」 |
#4 | 「ねぇねぇ、見てよこのツリー! 俺が森で伐ってきて、一から作ったんだよ〜!」 「ほらね、綺麗に仕上がってるでしょ? いや〜、ツリーの魔術師という異名で呼ばれてた頃を思い出すなー!」 「俺の正確無比な剣技は、ツリーの枝をいい感じに加工する時に身に付いたんだよ? 知らなかった?」 「……あれれー、何その真顔? さては(団長)ちゃん、信じてないね?」 (あ〜あ……これは本当に俺がやったんだけどな……) 「……え? 俺の話は信じてないけど、綺麗なのは本当だからオッケー?」 「ははは、そっかそっか〜! ま、(団長)ちゃんが喜んでくれてるなら別にいいか〜!」 |
#5 | 「やぁやぁ、(団長)ちゃん! 十天衆の聖夜のパーティーにようこそ!」 「招待状の時間通りに来るなんてキミは素直でいい子だねぇ〜 いつまでもそのままでいてね。」 「……え? 他の招待客? も、もちろんいるよ! 十天衆のパーティーだからね!」 「……まぁ、みんな用事があって少し遅れてくるみたいなんだけどさ……」 「あ! 開始時刻も過ぎてるし、先にふたりで始めちゃおっか? ね、そうしようそうしよう!」 「今日のために珍しい食材も沢山集めたんだ! 見てごらん!」 「これは金の卵から生まれた伝説の黄金鳥の照り焼きで、こっちは幻の島で採ったフルーツ……」 「って、全然聞いてないね! 黙々と食べる準備しないで!」 (おかしいなぁ〜 本当に選りすぐりの食材なんだけど、もしかして信じてもらえてない?) |
マイ ページ | 「メリークリスマス! 今年こそは十天衆の奴らを集めてパーティーでもって、思うんだけどねぇ……アイツら集まるかなー」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シェロカルテ (非プレイアブル) | #1 | 「メリ〜クリスマ〜ス!」 「よろず屋特製ケーキはいかかですか〜?」 |
#2 | 「今年も聖夜がやってきましたね〜」 「シェロちゃんは商人として、このクリスマス商戦を見逃すわけにはいきませんが〜……」 「たまには(団長)さん達と、ゆっくり過ごすのも悪くないかもしれませんね〜」 「……クリスマスを、ゆっくり済ます。うぷぷぷぷ……」 |
#3 | 「みなさ〜ん!メリークリスマスです〜」 「パーティーのお料理や大切な方へのプレゼント、御入用の際はシェロちゃんサンタさんにご相談くださいね〜」 「……それにしても、誰にも気づかれずにプレゼントを配る、本物のサンタさんの手腕には感服しますね〜」 「山のようにプレゼントを載せたソリで、コッソリと〜うぷぷぷぷ〜」 |
#4 | 「メリークリスマ〜ス!」 「今年の聖夜もよろず屋は大忙しでして〜 本当にありがたいことです〜」 「プレゼントの準備、パーティーの飾りつけ、ご馳走の仕出しも、よろず屋へ〜!」 「しかし、聖なる夜に商売っ気を出し過ぎると、怒られてしまうかもしれませんね〜……」 「聖夜で儲けようとするのも、いいかげんに、せいや〜……」 「うぷぷぷぷ……」 |
#5 | 「すみませ〜ん! ちょっと通りますよ〜!」 「っと、これはこれは、(団長)さん。メリ〜クリスマ〜ス!」 「おかげさまで、よろず屋は今年の聖夜も大忙しでして〜」 「特に今年は、ケーキのご注文をたくさん頂いていてですね〜」 「特製ケーキの売れ行きが絶好調という、なんとも景気のいい話です〜 うぷぷぷぷ〜……」 「おっと、急いでるんでした〜 それではまた後ほど。皆さん、聖夜を楽しんでくださいね〜!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ジオラ (非プレイアブル) | #1 | 「メリークリスマス。」 「今日はね、聖夜の特別公演。」 「いつもと違う衣装で踊るんだ。」 「今までやらなかった事だけど、イクニアさん達もショロトル様も大丈夫だと思うよ。」 「みんなで特別な格好するから。だから大丈夫。」 |
#2 | 「ショロトル様の飾りつけ、今年はどうしようかな。」 「なんか白いおヒゲが気に入ってるみたいだし、マユ毛もつけてあげようかな。」 「(団長)さんもつける?おヒゲとマユ毛。」 |
#3 | 「ショロトル様とサンタさん、ちょっと似てるよね。」 「みんなが信じてるから、凄い力が出せるんだよ。きっと。」 「そう考えると、(団長)さんも同じかもしれないね。」 「そうでしょ? 騎空団の人とか巫女達も、みんな(団長)さんを信じてるし。」 「もちろん、私もね。」 |
#4 | 「聖夜って、なんだか特別な雰囲気だよね。」 「他の夜よりも、ちょっとだけキラキラしてる。」 「みんなが特別な夜だって信じるから、キラキラして見えるのかな。」 「私達の舞台と、一緒だね。」 |
#5 | 「もぐもぐ……聖夜っていいね。毎年、ごちそうまみれだよ。気合い入りますねえ。」 「なんか、ショロトル様的には聖夜の何が特別なのかよくわかってないみたい。」 「だけど、みんなの想いが強くなる日だから張り切っちゃうんだね。」 「なんかね、聖夜はいっぱい届くんだ。皆のお願い。」 「(団長)さんはある? あれしたいとか、これしたいとか。」 「もぐもぐ……じー……」 「お願いいただきました。叶うといいね。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シオン (SSR) | #1 | 「そういえば東国にも聖夜の文化はあるのだろうか。」 「侍は常に気を張っているゆえ、煙突より忍び込んで来る者など、反射的に斬り捨て御免となるが……」 「あ、でもサンタ役も侍なら、その一閃も気を張って回避可能か。」 「つまり東国の聖夜は修羅場……侍にとって良い修行になりそうなりね。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シグ (SR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「あんた達は、鍋はやらないのかい?冬はアンコウロボロスで一杯やるのが、ドゥルガ漁団流のクリスマスでね。」 「あぁ、鍋ってのは料理のことさ。魚とか野菜を一緒くたに煮込むんだ。それで、アンコウロボロスってのは……」 「……うーん、説明が面倒だね。そうだ、今夜はあたしの部屋に来な。特別にウロ鍋を振る舞ってやるよ!」 |
#2 | 「なぁ、(団長)。見なよ、このでっかい郵便物。漁団の連中が送ってきたんだ。」 「手紙には「聖夜の贈り物」だってさ?柄にもないシャレたことしちゃって。さ〜て、箱の中身は……」 「なっ……!?こ、こいつぁ驚いた!幻のタラヴァガニじゃないか!」 「ははは、腕を上げたもんだねぇ!よぉし、あたしらも負けてらんないよ!」 |
#3 | 「悔しいねぇ……このあたしとしたことが……」 「あぁ(団長)、ちょうど良かった!ちょっと手伝ってもらえるかい?」 「ほら、今日は聖夜だろ?七面鳥ってのを捕まえようと思って、朝からずっと追いかけてるんだけど……」 「陸だとこう、調子がいまいちでね。でもあんたがいればきっと出来る!」 「……さぁ、気合いれて捕獲するよ!」 |
#4 | 「おう! (団長)! ちょうどいいところに来たもんだ!」 「なぁ、何か必要なモンはないか? 欲しいモンでもいいんだが……」 「漁団の連中からは色々送られてくるし、今年は七面鳥もあっさり手に入っちまってさぁ……」 「こう…… 持て余しているというか、何か獲りに行きたいんだが……」 「なに……? ツリーに飾る星がない……?」 「ははっ……! 星、ときたか! こいつはまた、難しそうな獲物だね!」 「よぅし! となりゃあすぐに出発だ!」 「似た形のモンでも、とにかく何か見つけてくるよ! ちょいと待ってな!」 |
#5 | 「おう、(団長)! 珍しいじゃないか、そんなにあわてて……」 「なんだって……!? 手違いでクリスマスツリーが用意できてない?」 「そいつは困ったねぇ……楽しみにしてる子供達が大勢いるってのに……」 「よしっ! あたしに任せときな!」 「ちょうど暇してたとこさね。お先に呑んでようかと思ってたくらいだ。」 「……ん? 木を伐った経験かい?」 「ははっ、もちろんないさ! あたしは海の女だからね。」 「ま、心配ないさ、アルバコアの頭だって、あたしが一太刀で落としたんだ!」 「待ってな、とびきりでっかい木を伐ってきてやるよ。」 「ツリー、期待しといてくれ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 |
シグ (ガチャSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シス (SSR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「サンタクロースといえど、カルムの里に易々と足を踏み入れられるわけがないからな。」 「別にプレゼントを貰えなかったことを恨んでいるわけではない。決して……!」 |
#2 | 「聖なる夜に俺の元を訪れるとは……」 「ふん……つくづく、物好きなやつだ。」 「生憎だが、聖夜に浮かれるほどおめでたくは無いのでな。」 「……聖夜の団欒など、俺とは縁のないものだ……」 |
#3 | 「お前も懲りないやつだな。」 「聖夜の団欒など俺には無縁だと言ったはずだ……」 「皆が待っている。お前は仲間達の元へ戻れ……」 「ああ……そんな顔をするな。お前が俺を仲間だと思っている事などとうに知っている……」 |
#4 | 「聖夜に舞い散る雪か……こんなにも闇夜に映えるものだとはな。」 「ククク……この寒空のもと、ひとり静寂を楽しむのも悪くない。」 「…………」 「ん、(団長)か……俺に何か用か?」 「……べ、別に寂しいわけじゃない!静寂に身を委ねていただけだ。」 「……それに、俺に団欒は無縁だと言っただろう?」 「…………」 「どうした?皆のもとにいかないのか?」 「フフ……そうか、雪に見惚れたか。」 |
#5 | 「(団長)、どうした。」 「……だから、何度も言っているだろう。俺は、ここで雪を見て聖夜を過ごす。」 「艇の皆が心配するだろう、早く戻るといい。」 「……おい、やめろ!仮面を引っ張るな!どれだけついてこさせたいんだ……!」 「お前、だんだん俺に対して強引になってきてないか!?」 「……分かった、分かったから!」 「クソ……俺は隅の方にいるからな、分かったな!?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「サンタクロースといえど、カルムの郷に易々と足を踏み入れられるわけがないからな。別にプレゼントを貰えなかったことを恨んでいるわけではない。決して……!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シトリ (SSR) | #1 | 「ねぇ、(団長)さんはサンタクロースって見たことある?」 「ああ、ごめん急に。前に君のお父さんが聖夜について話してたんだ。」 「それを聞いたミカがサンタクロースに会ってみたい、って言いだして……」 「え? 会ったことがある?」 「すごい……どんな人だった?だいたい想像通りの人?」 「本当に会ったことがあるなんて……(団長)さん達の旅の話にはいつも驚かされるな。」 「そうだ。良ければミカにもサンタクロースの話を聞かせてあげてくれないかな。」 「……いいの?ありがとう、きっと喜ぶよ。」 |
#2 | 「赤い服に、白い髭……あとは……」 「わっ!? びっくりした……どうしたの? (団長)さん。」 「ああ、これ? 前にサンタクロースの話を聞かせてくれたよね。」 「あれから、ミカがサンタクロースに会えるのを楽しみにしてて……」 「でも、ここじゃ難しいだろうから、私がサンタクロースになって驚かせようと思ったんだ。」 「……え? (団長)さんも手伝ってくれるの?」 「ありがとう。ミカ、すごく喜ぶと思う。」 「それじゃ、後は何が必要かな。トナカイに……ソリ?」 「ふふ、楽しみだね、(団長)さん。」 |
#3 | 「(団長)さん、今いいかな? この木を家に運ぶの、手伝ってほしいんだけど……」 「うん。クリスマスツリーに丁度いいかなって。」 「これくらいの大きさなら家に飾れそうだし、ツリーがあればクリスマスの雰囲気も出るでしょ?」 「あ……でも、ツリーの飾りになりそうなものが無いな……」 「え? (団長)さん、ツリーの飾りを作れるの?」 「折り紙と木の実で……うん、それなら用意出来そう。」 「それじゃあ、家に戻ったらミカと一緒につくろうか。」 「ふふ、一緒にクリスマスの準備をしてると、(団長)さんも家族になったみたい。」 「なんだか懐かしくって……心が温かくなる。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「聖夜の話を聞いてからミカが枕元に靴下を置いて寝るようになったんだ。でも……境界の世界までサンタクロースは来れるのかな……?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シャオ (SR) | #1 | 「(団長)さん? どうしたんです? そんなにそわそわして。」 「ああ、クリスマスですか……あなた、本当に子供みたいですね。でもまあ、いいと思いますよ。」 「ちょっとしたことを大いに楽しめるのは心が健康な証拠です。」 「心身の健康は密接に関係していますからね。あなたはそのままでいて下さい。」 |
#2 | 「おや、(団長)さん。なんだか楽しそうですね。」 「聖夜だからでしょう? わかりますよ。」 「でも、あまりはしゃぎすぎないでくださいね。外は寒いですから……」 「風邪をひいたりしたら、特別に良く効く薬をご用意しなければなりません。」 「良く効いて、とても苦い薬を、ね。」 |
#3 | 「はぁ……この艇は本当に平和ですねぇ。」 「聖夜の賑やかな挨拶や楽しげな声がいたるところから聞こえてくる……」 「…………」 「……ところで(団長)さん、僕に何か御用ですか?」 「僕のことはお気になさらず、皆さんのところへ行ってくださっていいんですよ?」 「僕は、はしゃぎすぎたり飲みすぎた人が運ばれてきた時のために待機していますから。」 「……ふふふ、(団長)さんが運ばれてこないように祈っていますよ。」 「メリークリスマス、良い聖夜を。」 |
#4 | 「(団長)さん、これを。僕からのクリスマスプレゼントです。」 「と……言いたいところですが、胃によく効くお薬です。」 「ケーキや七面鳥……パーティーは美味しいものでいっぱいですからねぇ。」 「食べ過ぎて体調を崩しては、いい思い出も台無しですよ。」 「存分に聖夜を楽しんでください。何かあれば、ケアは僕が引き受けますから。」 |
#5 | 「おや、(団長)さん。メリークリスマス。」 「僕のところにまで顔を出すなんて相変わらず律儀ですねぇ。」 「年に一度の特別な日ですよ。大切に過ごしてくださいね。」 「……僕もパーティーに?」 「いえ、毎年言っていますがこういう時こそ薬師の僕が浮かれているわけにはいきません。」 「僕はいつも通り、団員の皆さんの不測の事態に備えて……」 「……ふふふ、そうですね。たまにはいいかもしれません。」 「わかりました。今年は僕も参加させていただきましょうか。」 「……ありがとうございます、(団長)さん。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ジャスミン (R) | #1 | 「メリークリスマス!今日はとっても幸せな日だって聞きました!」 「うふふ、うんうん。そうよね!うさぎさんも、りすさんも、みんなみんな幸せですって!」 「(団長)さんは?今日は幸せですか?」 「あら? あらあら!(団長)さん、おててに霜焼けが……」 |
#2 | 「(団長)さん!ほらほら、こっちへ来てください!」 「今日はとっても冷えますから、一緒に動物さん達に、あたためて貰いましょう〜!」 「……動物さん達、いない方がいいですか?私と二人だけのほうが……?」 「え、えっと……それは……えへへ……私はいいですよ。それじゃ……一緒に過ごしましょうか?」 |
#3 | 「大切な人と一緒に過ごす、大切な日……(団長)さん、私と一緒に、過ごしてくれるんですか?」 「ふふふ、ありがとうございます。でしたら、動物さん達も一緒に過ごしてもいいですか?」 「みんなも(団長)さんも、私にとって大切な方々ですから♪」 |
#4 | 「メリークリスマス、(団長)さん!」 「今年は一緒に、クリスマスツリーの飾りつけをしませんか?」 「動物さん達が、綺麗な木の実をたくさんとってきてくれたので……」 「ツリーが華やかになるように、飾りつけてあげたいんです。」 「(団長)さんも、好きな木の実を飾ってみてください!」 「ふふっ、こうやって、動物さん達と、(団長)さんと……」 「みんなで聖夜の飾りつけをするの、賑やかでとっても楽しいです♪」 |
#5 | 「(団長)さん! メリークリスマス!」 「今年は動物さん達にも、サンタさんのプレゼントが届くように小さな靴下を用意したんです!」 「もちろん、(団長)さんの分もありますよ!」 「どうぞ、(団長)さん! 枕元に吊るしておくのを忘れちゃだめですよ?」 「明日になったら、動物さん達と一緒に、プレゼントの見せ合いっこをしましょうね!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「メリークリスマス!今日はとっても幸せな日だって聞きました!」 |
ジャスミン (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シャトラ (SSR) | #1 | 「わぁ……! 窓の外……雪が降ってる……」 「花びらみたいで……綺麗……♪」 「ホワイトクリスマス……絵物語では「てっぱん」なの……」 「きっと、聖夜の神様が……わたしと(王子)さまを、お祝いしてくれてるんだねぇ……?」 「(王子)さまと過ごす、初めての聖夜……」 「うししし……♪ 思い出たくさんの……一日にしようね……?」 |
マイ ページ | 「メリー……クリスマス。」 「通りに……カップルが、沢山……わたしたちも、行こう?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シャノワール (SSR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「雪は美しい。いずれ、消えてしまうものだからね。」 今年は暖冬のため、聖夜に雪が降らないという知らせを聞いて密かに落胆する(団長)。 「フフ……もしかして、(団長)も雪が好きなのかな?」 こくりと頷く(団長)。すると、シャノワールは(団長)を誘って部屋を出た。 二人で騎空艇の甲板を訪れると、そこには一面の雪景色が広がっていた。 「どうだい?驚いたかい?こんなこともあろうかと、こっそり雪を調達しておいたのさ。」 「さぁ、(団長)。どっちが先に大きい雪だるまを作れるか、勝負と行こうか!」 |
#2 | 吹雪の夜が明けた朝、(団長)は甲板に積もった雪を下ろそうと、部屋を出る。 しかし甲板には殆ど雪は残っておらず、代わりに分厚い氷が張っているのだった。 「メリークリスマス。フフフ、冷えるね。」 「どうだい? 氷の世界というのも美しいものだろう? 朝日に照らされてどこもかしこもキラキラと輝いている。」 「どうやったのかって? フフフ……聖夜の奇跡とでも言っておこうか。」 「スケートは慣れていない?大丈夫。(団長)ならあっという間に滑れるようになる。」 「怖かったら私の腕に掴まってもいい。さぁ勇気を出して一歩を踏み出すんだ。」 |
#3 | 昨晩はかなりの雪が降っていた。積もった雪を片づけようと(団長)が甲板に出ると── 「ほぅ、突然飛んできた雪玉の雨を全て避けきるとは、さすが(団長)だ。」 「フフフ、何が起きたのか状況が掴めていないようだね。」 「今の攻撃は私がこの日のために用意したマシーンによるもの……」 「見たまえ、雪玉連射砲だ!」 「さぁ、(団長)、聖夜のプレゼントを懸けて私と雪合戦で勝負といこう!」 「フフフ、機械を使うのはずるいか?ならば君は好きなだけ子供達を呼んでくるといい。」 「安心したまえ。こいつが撃つのはフワフワの雪玉だから、当たっても怪我をすることはないさ。」 「では、準備が整ったら始めよう。聖夜の甲板を舞台に、真剣勝負の幕開けだ!」 |
#4 | 「今宵、聖夜の街から"日常"を頂く」その予告状が街にばらまかれたと聞き、(団長)が警戒をしていると…… 突然澄んだ音が雪の空に響き渡り、落ちて来る雪玉が七色の光に輝き始めた。 「ふふふ……私が起こした聖夜の奇跡は気に入ってもらえたかな?」 「どうしてこんなことをしたのかって?決まっているじゃないか。」 「サンタクロースの起こす聖夜の奇跡に、私も負けていられないと思ったからさ!」 シャノワールが杖を一振りすると、街路樹にも不思議な光が灯り、道を明るく照らし出した。 「さぁ、出かけておいで。とっておきの非日常が君を待っているはずさ!」 |
#5 | 「メリークリスマス。今年もいい子に過ごした(団長)に私からプレゼントを用意した。」 「見たまえ! 甲板にそびえ立つ美しき氷のクリスマスツリーを!」 「いくら全空中の子供達に支持されるサンタクロースと言えど、これほど巨大な物は用意出来まい!」 「ん、溶けてしまうので氷のツリーは室内に入れられない?」 「フフフ、そう言うと思ってもう一つプレゼントを用意した。」 シャノワールが杖をひと振りすると、甲板に積もった雪が氷の椅子とテーブルに早変わりした。 「暖かい室内も結構だが、たまには冬ならではの楽しみ方もいいものだろう?」 「さぁ、団員達を呼んで来るといい。今宵は氷のテラスで聖夜を祝おうじゃないか!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「さぁ、団長。どっちが先に大きい雪だるまを作れるか、勝負と行こうか!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ジャミル(土属性SR) | #1 | 「ふぅ……あぁ、主君もひとついかがですか? 玩具と財宝が手に入ったんですよ。」 「実は賊を発見して撃退したんです。あとちょっとで逃げられましたが、大きな袋を戦利品として頂戴しました。」 「だが、解せませんね。わざわざ赤い服を着て目立つなど……えっ、ラ、ラカム様の仮装!?」 「なんてことだ……一族最大の失敗です……!」 |
#2 | 「…………あぁ、主君。すぐに返事もせずに失礼しました。」 「その……前回の失態もあり、今回の聖夜はラカム様のお手伝いを申し出たのですが……」 「子供は早く寝ろ、と断られてしまったのです。」 「あれだけの大荷物、大変かと思うのですが……何故でしょう……?」 |
#3 | 「主君。そこに雪だるまを作っておきました。良ければ是非、ご活用を。」 「うん? 活用って何するの……ですか?」 「俺の一族では隠密活動の定番です。この中に潜み、敵陣を視察するんです。」 「昨日までなかった異物でありながら、誰も不自然に思わないものですから。もっとも些細な問題点はありまして……」 「うっかり眠ると凍死してしまうんです。まぁ大したことではありませんけどね。」 |
#4 | 「主君、お出かけですか?」 「でしたら、安心して出かけて下さい。街の各所に潜入用の雪だるまを用意し、護衛の準備は万端です。」 「聖夜の外出を脅かす不届きな輩は全て、主君の目に映る前に先行して排除を……」 「え? 普通に一緒に来ればよい……ですか? しかしそれは……」 「……承知しました。では、お側でお守りいたします。」 「お気遣い、ありがとうございます。」 |
#5 | 「主君……本当に手伝っていただいても良いのですか? 潜入用の雪だるま程度俺ひとりでもご用意できますが……」 「もしや……俺の作る雪だるまに何か問題が!? ご指摘下さい、すぐにでも改善いたします!」 「改善点はない……ですか? それは良かった……」 「しかし主君のお力を借りて聖夜のご予定に差し支えてはいけません。やはり……」 「えっ……今日は、雪だるまの作り方を手取り足取り教えてもらいたい……?」 「承知しました! それが主君の望みならば、お応えいたします。」 「って、主君!? 手取り足取りというのは、本当に手を取るわけでは……!?」 |
マイ ページ | 「メリー、クリスマスです!」 |
ジャミル (闇属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | 「メリークリスマスです」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シャリオス17世 (SSR) | #1 | 「今日は聖夜だ。故に私の城にて盛大なパーティーを開く。」 「お前達も存分に楽しむがいい。それとプレゼントも用意しておいてやったぞ。」 「遠慮することはない。普段の働きに対する礼だ。」 「プレゼントの中身だと?ふっ、それを言っては面白くなかろう?」 「安心しろ。変なものは入れておらん。」 「中に入っているのは余が考えうる最高の品だ。」 「故に期待するがいい。」 |
#2 | 「今日は聖夜だ。故に昨年と同じく余の城でパーティーを開く。」 「(団長)よ。お前達もそのパーティーに参加しろ。」 「今年のパーティーには他国の王や有力貴族共が来る。」 「顔を売っておけば、おいおいお前達の役に立つだろう。」 「なに? 興味がないだと?」 「ふむ、相変わらずだな。」 「ならば、好きに飲み食いをすればよい。」 「今宵のパーティーで用意される料理は全て最高級のものだ。」 「お前達もきっと満足するだろう。」 「なに、いいのか? だと。」 「王たる余が許すと言っているのだ。だれにも反論はさせん。」 「だから、楽しむがいい。」 |
#3 | 「今宵は聖夜だ。故に例年通り、余の城でパーティーを開く。」 「ふっ、そんな嫌そうな顔をするな。」 「今宵のパーティーの参加者は、余と余の信頼する部下達、そして、(団長)達だけにする予定だ。」 「これならばお前達も安心して楽しめるであろう?」 「ああ、それと今宵のパーティーで食したいものがあるのなら、余に言うといい。」 「余の財と力を以って、どんなものでも用意してやろう。」 「それで(団長)達よ。何か食したいものはあるか?」 |
#4 | 「(団長)、突然の悪天候とは、災難であったな。」 「パーティーに遅れたことを謝る必要はない。」 「無理をして怪我でもされればそれこそ問題だ。」 「それに案ずるな、シェフはまだ起きている。すぐに料理を作らせよう。」 「恐縮することはない。お前達の食べる姿を見るのは、シェフの楽しみだそうだ。」 「それは余も同じこと。」 「さあ、まずは身体を休めるがいい。聖夜のパーティーはそれからだ。」 |
#5 | 「(団長)。今宵は余の我儘を……」 「(団長)達の聖夜のパーティーに参加させてほしいという願いを聞いてくれたこと、感謝する。」
>「城のパーティーはよかったの?」 「かまわぬ。城の皆には余は体調不良で休んでいると伝えている。」 「それに城で大臣共の見え透いたお世辞を聞くよりも実に有意義な時間であったからな。」 >「楽しかった?」 「うむ。余も久しぶりに王という立場を忘れて羽を伸ばすことができた。」 「ふっ、この様に純粋にパーティーを楽しむなど、いつ以来だろうな……」
「ふむ、そう言えばまだ、聖夜のプレゼントを渡していなかったな。」 「受け取るがいい。余からの心ばかりの礼だ。」 「今宵は実に楽しかった。機会があればまた、参加したいと思う程にな。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シャルロッテ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス! であります!」 「クリスマスの飾りつけは楽しいのでありますが……」 「ぐぬぬ……お星様を飾ろうにも、木の上に手が届かないのであります……」 |
#2 | 「む? (団長)殿、今日は聖夜でありますが……」 「(団長)殿はまだ寝ないのでありますか?」 「夜はこれから……? まったく……何を言っているでありますか。」 「聖騎士たるもの、早々と床に就き、夢枕にサンタクロース殿を待つのが、聖夜のマナーであります!」 「自分は既にケーキを頂き、歯磨きも済ませたのであります!」 「では、(団長)殿。自分はお先に失礼するであります。(団長)殿もどうぞ良い聖夜を。」 |
#3 | 「(団長)殿、先ほど自室へと戻ったところ……」 「宛名のない小包が枕元に置かれていたであります。何か知ってるでありますか?」 「今日は聖夜でありますしどなたかが気を回しておいてくれたのかと思うのでありますが……」 「有難い反面、宛名がないとなると、不用意に開封してしまうことは憚れるのでありますよ。」 「……え?」 「なんと! これは(団長)殿からの自分への聖夜の贈り物でありましたか!」 「し、しかし何故子供の(団長)殿が大人の自分に贈り物を……!」 「ぐぬぬ……これでは大人の面目丸潰れであります!」 「こ、今夜は早く床に就くであります!」 「明日の朝を楽しみに待つであります!」 |
#4 | 「(団長)殿、メリークリスマスであります!」 「今晩は、バウタオーダ殿とじいやが聖夜のご馳走を振る舞ってくれるそうであります!」 「ふふっ、今から晩餐が楽しみであります!」 「ルリア殿もビィ殿も、今から夜が待ちきれないみたいでありますよ。」 「殺伐とした日々を生きる騎士にとって、束の間の平和なひと時は、何物にも代えがたい時間でありますね。」 |
#5 | 「〜〜〜〜♪」 「あっ、(団長)殿! メリークリスマスであります!」 「ふふ、上機嫌なのが気になるでありますか?」 「実は先ほどバウタオーダ殿から夕食に招かれたでありますが……」 「その時、微かに甘い匂いがしたであります!」 「あれはケーキの匂いであります! 間違いないであります!」 「バウタオーダ殿のケーキは絶品でありますからね! ふふ、今から待ち遠しいでありま……」 「……ハッ!? べ、別にはしゃいでなどいないであります! 自分は大人でありますから!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス、であります!」 「クリスマスの飾りつけは楽しいのでありますが……ぐぬぬ……お星様を飾ろうにも、木の上に手が届かないのであります……」 |
シャルロッテ (ハロウィンSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
シャルロッテ (イベントSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
シャルロッテ (水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
シャルロッテ (光属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ジャンヌダルク(光属性SSR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「賑やかに過ごすのも楽しいが、厳かな一日を送るのも悪くない。君に良き聖夜が訪れんことを!」 |
#2 | 「私も小さな頃は、サンタクロースさんの訪れを楽しみに待っていたものだ。」 「あの頃に頂いたぬいぐるみ、実は全て実家の部屋にとっておいてある。」 「ふふ……どの子も愛着があって、どうしても手放せなくてな。」 「サンタクロースさんは贈り物を通して、温かい思い出を沢山くださる。」 「私が幼い頃そうだったように……今幼い子供達にそれが届いているかと思うと胸が温まるな。」 |
#3 | 「(団長)、メリークリスマス。聖夜の街は実に賑やかだな。」 「それにしても、いつもより男女のアベックが多いような……」 「……そ、そうなのか。聖夜は恋仲を深める日でもあると……なるほど……」 「す、すまない。そういった話題には疎くてな。」 「祝福すべき聖夜だ。大切な人と過ごせるならば、それに越したことはない。」 「私も、(団長)達と聖夜を祝えることに、感謝しなければならないな。」 「随分と冷える聖夜だが……ふふ、心は暖かい。」 |
#4 | 「メリークリスマス、(団長)。今年も聖夜がやってきたな。」 「人々が親しい相手とテーブルを囲んで団欒する……」 「そんな、当たり前だけれど温かい光景を今年も、来年も、その次も……ずっと続けられるように。」 「私は、人々を守ることが出来ればと思うんだ。」 「私ひとりの力なんて、ちっぽけな物だけれど……」 「それでも、誰かの幸せの礎になることができるのなら本望だ。」 |
#5 | 「ん……? ああ(団長)、メリークリスマス。」 「すまない、少しだけ待ってもらっていいだろうか? ……ありがとう。ここに……こうして……」 「よし! これで完成だ。 見てくれ(団長)、聖夜の意匠を縫い込んだタペストリーなんだ。」 「赤と緑を基調にして、ケーキにサンタクロースさん、それからクリスマスツリー……」 「皆で楽しく過ごす聖夜を表現してみた。……良く出来ている、か? ふふ、ありがとう。」 「このタペストリーのように、(団長)達と今年も、その次も……良き聖夜を過ごせればと思う。」 「そのために、私も力を尽くし使命を全う……っと、せっかくの聖夜にこれでは堅苦しいか。」 「ふふ、すまない。そうだな、今夜は(団長)達とのんびり過ごすことにしよう。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「賑やかに過ごすのも楽しいが、厳かな一日を送るのも悪くない。君に良き聖夜が訪れんことを!」 |
ジャンヌダルク (闇属性SSR) | #1 | 「メリークリスマス、(団長)。聖なる夜……などというものは、今の私には似合わないが……」 「……ふふっ、君は優しいな。そんな悲しそうな顔を見せないでくれ。」 「今の私には、君の笑顔が一番のプレゼントだ。それ以外なら……そうだな。」 「抱きしめて、私を温めてくれないか?ふふふ……いいだろう?」 |
#2 | 「聖なる夜……か。私には、そぐわないものになってしまったな……」 「けれど、雪はいい。全てを白く染め上げ覆い隠してくれる。」 「……いっそ私の心も雪に包まれ凍りつけばこの苦しみから逃れられるだろうか……」 「……いや、それだけでは……罪とその罰から逃れることだけはできない。」 「……例えいつか、この苦しみの中で私が狂気に落ちようとも……!」 |
#3 | 「なあ、(団長)。聖夜とは、ここまで寒く凍てつくものだったろうか。」 「歓びの声に満ちた街の中で、私の心ばかりが無音のようで……」 「それが、寒く、冷たく、恐ろしい……」 「……(団長)、私の手を握ってくれないか。」 「今ここに繋ぎとめておくように、強く、強く……!」 「……ああ、暖かい。君の手だけは、いつも暖かいな。」 |
#4 | 「……子供達のはしゃぐ声が聞こえてくるな。」 「聖夜……か。私もかつてはあの子等のように、心待ちにしていたものだ。」 「……無垢というのは、裏を返せば何も知らないということ……」 「知ってしまえば、二度と元には戻れない。」 「私も、また……」 「……すまない、(団長)殿。団欒に誘ってもらったが……」 「私は、参加は控えよう。部屋で祈りを捧げるつもりだ。」 「……そんな顔をしないでくれ。君が私に声をかけてくれた、それだけで私は充分なんだ。」 「本当に……」 |
#5 | 「(団長)、どうしたんだ? ……聖夜を祝う歌を一緒に……?」 「すまない……折角の誘いではあるが、辞退させてもらえないだろうか。」 「今の私には……聖なる夜を祝う資格などない。」 「共に歌ってしまえば、(団長)達の清い思いを汚してしまう……」 「そんなことは気にするな、と(団長)は言ってくれるだろうが、私が耐えられそうになくてな……」 「さぁ、皆が待っているのだろう? 君は歌ってきてくれ。誘ってくれたこと、本当に嬉しかった。」 「君の歌声を聴きながら……私は空に祈りを捧げるとしよう。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 |
ジャンヌダルク (SR) | #1 | 「メリークリスマス!聖夜は誰と過ごすんだ?私は……そうだな、仲間達と共に。」 「冬の寒さは厳しいけれど、こうして皆と楽しむ日があれば乗り越えて行ける。」 「冷たい雪を前にした時も、誰かと一緒にいれば楽しい気分になれる。」 「……ひとりではない、というのはとても大切なことだな。」 「ふふ……さて、聖夜の晩餐の準備に行くとしようか。」 |
#2 | 「メリークリスマス、(団長)殿!」 「今日は聖夜だから、子供達がサンタクロースさんを待ってそわそわしているようだな。」 「え、私?私は、もうサンタクロースさんから贈り物を貰う歳ではない……かな。」 「でも、これまで貰った贈り物は全て大切にとっておいてあるんだ。」 「え? どんな贈り物だったか?」 「そうだな……一番のお気に入りは、うさぎさんのぬいぐるみ……かな。」 「自分でぬいぐるみさんの服を縫ってあげたりしていたんだ。それでかな、刺繍が好きになったのは。」 「今年の聖夜の贈り物が、子供達にとって大切な宝物になるといいなと思っているよ。」 |
#3 | 「お疲れ様、(団長)殿。そしてメリークリスマス!」 「あっ……すまない、少し声が大きかっただろうか?」 「先ほどまで発声練習をしていたから、そのせいで今もつい大きくなってしまって……」 「えっ? 何で発声練習をしていたか……? もちろん聖歌のために……」 「ああ! そうか、もしかしたら他の街にはない習慣かもしれないな。」 「オルレアンでは、聖夜に皆で捧げる祈りのひとつに、歌によって捧げるものがあるんだ。」 「それで、空におわす尊き方に届くよう高らかな声を出せればと……練習に熱が入ってしまって。」 「えっ、聴いてみたい……? そ、そうか? なら、今からもう一度歌おうかな。」 |
#4 | 「メリークリスマス、(団長)殿。もう聖夜の飾り付けは済んだのか?」 「ああ、私も村の子供達と、聖夜のツリーを飾り付けてきたんだ。」 「飾りにするためにサンタクロースさんの小さな人形を作ったのだけれど、それを皆随分気に入ってくれて……」 「危うく誰が飾るか取り合いになってしまうところだった。来年はもっと数を作らなくては。」 「えっ? (団長)殿もサンタクロースさんの人形を見てみたかった……?」 「ふふ、では来年は(団長)殿が飾る分も作っておこう。」 「私の作るものが(団長)殿の過ごす聖夜を彩るのなら、とても嬉しい。」 |
#5 | 「(団長)殿、ここにいたんだな。探したぞ。」 「去年サンタクロースさんの人形を約束しただろう? それを渡しに来たんだ。」 「さあ、受け取ってくれ。」 「ツリーでも部屋の窓辺でも、キミの好きなところに飾ってくれればうれしい。」 「ふふ……喜んでくれて良かった。こうして飾りを手作りしたり、それを飾ってもらったり……」 「こんな風に穏やかな聖夜がいつまでも続いてくれればいいと願っているよ。」 「いや……願うだけでは、いけないな。平穏を守るため、使命を果たすことこそが私の役割だ。」 「来年も(団長)殿と共に安らかな聖夜を過ごせるよう、日々努力を重ねていかなくては……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 |
ジャンヌダルク (水着SSR) | #1 | (光属性SSRと同一) |
マイ ページ | |
ジャンヌダルク (リミテッド) | #1 | (光属性SSRと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シュラ (SSR) | #1 | 「食事の準備はほぼ完了、子供達への贈り物の用意は少々遅れていますが誤差の範囲……」 「ご助力頂きありがとうございます、(団長)様。お蔭様でどうにか準備が予定通り全て完了しそうです。」 「戦の後だからこそ、聖夜という特別な日を民達に少しでも楽しんで頂きたくて……」 「もちろん、盛大にとはいきませんが……多少はこういう機会も必要だろうと。」 「さて、後は私達だけで手は足りるでしょう。」 「(団長)様。貴方様は是非、団員の皆さまの元へお戻りください。」 「きっと、団員の皆さまは貴方様を待ち侘びておりますでしょうから。」 「メリークリスマス。貴方様の聖夜が良き日となることを祈っております。」 |
#2 | 「ようこそ、(団長)様。我が国の催しにご招待できる日を心待ちにしておりました。」 「ご覧ください。料理や工芸品の屋台が並び、天幕の下で力自慢が武を競うエルデニ伝統の聖夜祭を。」 「以前に比べると規模は小さいですが、こうして季節の行事を執り行える程に我が国の活気も戻って参りました。」 「これも全て、(団長)様と騎空団の皆々様方にご助力頂いたお陰です。」 「聖夜祭は、エルデニ軍属の者達が日々の感謝を込め、民や賓客を持て成す行事。」 「今年は、恩人たる貴方様をお迎えしただけあって、皆例年以上に気合が入っております。」 「ほら……ふふ、あちらこちらから(団長)様を呼ぶ声が。皆張り切っていますよ。」 「我が国において、恩人を手料理でもてなし、感謝と好意を伝えることは何よりの名誉ですから。」 「……さて、それでは(団長)様。まずはこちらの屋台の前でお待ちください。」 「ええ、私がエルデニ伝統の屋台料理、ホーショールをご馳走致します。貴方様のお口にも合えば幸いですが……」 「……いざ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「毎年、我が国では陛下の意向により、軍が主体となって民のために聖夜のお祭りを開くのです。屋台や出し物も、全て兵たち自ら企画立案。出店まで執り行うのですよ。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ジュリエット (SSR) | #1 | 「え? 聖夜の思い出……ですか?ええっと……そうですねぇ……あ、ひとつ思い出しました!」 「私がまだこれぐらい小さかった頃、恥ずかしながら、夜が怖くて一人では寝られなかったのです。」 「ですが、ある聖夜にお父様からクマのぬいぐるみを頂いて、それから一人で眠れる様になりました。」 「だから、もし(団長)さんが眠れない夜は、遠慮なく私のクマを借りに来て下さいね。」 「ちなみに名前は『熊ねむねむ』です!とっても愛らしいですよ〜」 |
#2 | 「(団長)さん、見てください!街の子供達からこんなに沢山、聖夜のグリーティングカードを貰ったんです!」 「どれも可愛らしいですよね。聖夜のワクワクが伝わってきて、見ているだけでほっこりします。」 「あら? (団長)さんも私にグリーティングカードを?わぁ、とっても嬉しいです!」 「ふふふ、(団長)さんの優しい心が伝わってきます。子供達のカードと一緒に飾りますね。」 「今夜はお時間ありますか?もしよろしければ、我が家の晩餐を召し上がっていってください。」 |
#3 | 「聖夜の街は、キラキラと輝いて……一段と活気づいて見えます。」 「ほら、見てください。街角に立っているツリーに、子供達が飾りをつけていますよ。」 「とても楽しそう……」 「そうです!我が家のエントランスにも、大きなツリーを置きましょう!」 「そして街の皆さんに来ていただいて……自由に、飾りつけをしてもらうんです。」 「楽しそうだと思いませんか?」 「そうと決まれば、早速ツリーの手配をしましょう。」 「みんなで精一杯飾れるような、立派なものが見つかるといいのですけれど……」 |
#4 | 「去年の聖夜は我が家のエントランスにツリーを置いて、街の皆さんに自由に飾りつけていただいたんですが……」 「皆さんから大変好評でしたので、今年もツリーを置くことにしたんです。」 「しかも今年は私の方でもツリーに飾る物を用意してみました。」 「見てください!わくわく動物アップリケ、聖夜特別コスチューム版です!」 「動物にサンタさんの帽子やトナカイの角をつけてみたんです。ふふふ……可愛らしいでしょう?」 「もし気に入った子がいましたら、聖夜が終わった後に差し上げますので遠慮無く言ってくださいね!」 |
#5 | 「(団長)さん、ご存知ですか?」 「去年の聖夜、パリス公爵がヴェローナの広場を素敵なキャンドルで飾り付けてくださったんです。」 「穏やかな聖夜を過ごせますように、悲しい気持ちが少しでも安らぎますように……」 「幻想的な光に包まれた聖夜の広場からそんな優しい想いが伝わってきて、心がじんと温かくなりました。」 「そこで今年は私も、皆さんにキャンドルをお配りすることにしたんです。」 「実は、この1本1本に守護精霊の力を込めていまして、灯せばきっと良いご加護があるはずです。」 「(団長)さんもよければおひとつ艇に飾ってくださいな!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「良き聖夜を!」 「団長さんにも、良き聖夜が訪れんことを祈っております!」 |
ジュリエット (水属性SSR) | #1 | 「あら、教会から讃美歌が聴こえてきますね。」 「ふふ、なんだか私とロミオの結婚式を思い出します。」 「あの時はパリス公爵とロザリンド、それに(団長)さん達も駆けつけてくれて……」 「私達の幸せを願ってくれる人が少なからずいるのだと、温かい気持ちに包まれました。」 「喩えるなら、(団長)さんは私達の長い冬に春をもたらしてくれた方……」 「今日は随分と冷えますが、やがて春が訪れると思うと冬も愛おしく感じますね。」 |
#2 | 「まぁ、(団長)さん! 我が家まで聖夜のご挨拶をしに来てくれたんですか?」 「わざわざありがとうございます。でもごめんなさい、ロミオは今寝ているんです。」 「暖炉に当たりながら新しい戯曲の構想を練っているうちに、疲れてしまったみたいで……」 「昨日も遅くまで机に向かっていたみたいなので、このまま寝かせてあげたいんです。」 「今日はお疲れもロミオの代わりに私がご馳走を作ろうと思っています。レシピのメモはあったので、私でも──」 「って、あら? なんだか焦げ臭い……?」 「いけない! お鍋を火にかけたままでした! すぐに消してきますね!」 「ああ……焦げ焦げになっていませんように……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「サンタクロースさんに願い事、ですか? ……いえ、私はいたしません。信じていないわけではありませんよ? ロミオがいるだけで、私は十分幸せですから!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ジョイ (SR) | #1 | 「(団長)、モシカシテ、モウ、オショウガツニ、ナッタノ? マチ、トテモ、キラキラ、ダ!」 「ジョイ、オヤクメ マダシテナイヨ!? ジョイ、ウッカリ、シテシマッタ!?」 「ハワワ……イマカラデモ、オヤクメ、マニアウカナ……?」 「キョウ、"セイヤ"トイウノ?」 「モウスグ、"オショウガツ"ダケド "セイヤ"デモ、オイワイ、スルノ?」 「ダッタラ、ジョイモ、オイワイ、スル! セイヤ、オメデトー!」 |
#2 | 「(団長)、セイヤオメデトー!」 「トコロデ、ドウシテ、セイヤハ、メデタイノ?」 「セイヤハ、ダイジナ、ヒトト、スゴセルノヲ、カンシャ、スルヒ? ダカラ、メデタイ?」 「ジョイ、ガクシュー、シタ。セイヤ、ダイジナ、ヒトト、スゴス、カンシャノヒ!」 「ジョイ、(団長)ト、スゴス、セイヤニ、カンシャ! セイヤオメデトー!」 |
#3 | 「ジョイ、キョウハ、パーティーノ、ジュンビノ、オテツダイヲ、ガンバッタンダヨ!」 「イスヲ、イッパイ、ハコブノハ、チョットダケ、タイヘンダッタケド……」 「ソレッテ、セイヤヲ、イッショニ、スゴス、タイセツナヒトガ、イッパイイルッテコト、ダヨネ?」 「ダカラ、ジョイ、タイヘンデモ、ウレシカッタ!」 「ジョイ、コトシモ、タイセツナヒトト、スゴセルヒニ、イッパイ、カンシャ!」 「セイヤオメデトー! ミンナト、イッショ、オメデトー!」 |
マイ ページ | 「セイヤ、オメデトー!」 「マチガ、キラキラ、シテイルヨ! オショウガツ、マチキレナクテ、ミンナ、ジュンビ、シテイルノカナ?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ショウ (SSR) | #1 | 「(団長)さん。サンタクロースに願い事はしたのかい?」 「俺か? いいや、俺には不要サ……」 「欲しいモンはこの手で掴み取るッ! それが俺のStyleだからな……」 「おっと……勘違いしてくれるなよ? 願い事をしてる連中を馬鹿にしてるワケじゃあない。」 「他人に与えられたモンに頼っちまったら、昔みたいに俺は俺自身を甘やかすだろう。」 「俺はもう籠の中の雛鳥じゃない…… アンタが見て変わったと思えるくらい俺はひとりで羽ばたいてみせる。」 「この先もずっと、成長し続ける俺の姿をその目に焼きつけておくといいサ。(団長)さん。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ジョエル(R) | #1 | 「メリークリスマス。サンタクロースさんでも空の底にはいけないものかな。」 「それとも、彼なら行けるんだろうか……?」 「行けるといいな、その方が夢がある。」 |
#2 | 「……サンタクロースさんのソリは、空の底に行けるんだろうか?」 「どうにか頼み込んで、空の底に連れて行って貰えないものかな……」 「……忙しいから、ダメか。」 「子供の頃、思いつけば良かった。プレゼントの代わりに、ソリに乗せて下さいと頼めたのに。」 「……あぁ。でも、思いつかなくて良かった、かな?」 「でないと、(団長)達と旅に出ることもなかったし。うん、思いつかなくて良かった。」 |
#3 | 「…………うん。やはり、綺麗だな……」 「ん? (団長)……この画集に興味があるのか?」 「これ、小さい頃貰ったんだ。……見るか?」 「空の底に憧れたとある画家が 想像のままに描いた景色らしい。」 「この画家も俺と同じようにおとぎ話を読んで、空の底の大海に思いを馳せていたのだろうな……」 「この画家とは色々語ってみたかった。……とっくに亡くなったらしいけど。」 「今夜、サンタクロースさんはこういう景色を見ているんだろうか? ……だとしたら、羨ましい限りだ。」 |
#4 | 「……夜とはいえ、ずいぶん静かだ。聖夜だからだろうか……」 「あ……そうか。さっきまで賑やかな場所にいたせい、かな。」 「……悪いことをした。パーティーの途中で連れ出して。」 「窓から夜空を見ていたら、ふと、話をしたくなったんだ。(団長)と。」 「何の話……? ……考えてなかった。」 「そうだな……空の底も、聖夜なんだって思うとなんだか不思議だな、とか……」 「空の底もこういう風に静かなのか、とか……それとも空の底はいつも静かなのかな、とか……」 「空の底のことばっかり、か。うん……やっぱり、俺にとっては小さな頃からの夢だから。」 「キミさえ良ければ、いつか一緒に行きたい。」 「それまで、あと何度聖夜がくるかも分からないけど…… ……きっと、いつか、一緒に。」 |
#5 | 「空の底にも、雪は降るのかな。……どう思う、(団長)?」 「降ったらいいな、か……うん、そうだな。俺もそう思う。」 「ふふ……(団長)ならそう言ってくれると思ってた。なんだか嬉しい。」 「それにしても……聖夜は、いつも(団長)と空の底の話ばかりしている気がする。」 「ああ……そっか。きっと、俺にとって空の底へたどり着くことが最高のプレゼントだから、かな。」 「子供の頃と同じで、夢を見ているんだと思う。ふふ、変わってないんだな、俺は。」 「変わらないままでいさせてくれて、ありがとう……(団長)。」 「いつか、空の底へ一緒に行こう。大海で、一緒に泳ごう。……そうしてくれたら、嬉しい。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。サンタクロースさんでも空の底にはいけないものかな。それとも、彼なら行けるんだろうか……? 行けるといいな、その方が夢がある」 |
ジョエル (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シルヴァ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス。もう大人になって久しいのに、聖夜というのは何となく胸が高鳴るな。」 「……もう少し、ツリーに飾りを足してもいいか?」 |
#2 | 「雪なんて、狙撃手としては厄介なものなのにな。聖夜の雪となると心が躍るよ。」 「しんしんと降り積もる雪が、まるで親しい人と過ごす団欒を守ってくれているようで……」 「ふふ、ちょっとロマンチストに過ぎるかな?」 「今回の聖夜は雪が降るだろうか?……降らなかった場合に備えてツリーに綿の雪を増やそうか。ふふっ。」 |
#3 | 「今晩はこの島の聖夜か。サンタクロースさんは今夜も忙しいんだろうな。」 「……ふふっ。サンタクロースさんの話をすると、小さな頃のククルを思い出すよ。」 「ククルはサンタクロースさんに姉と妹が欲しい、とお願いしたそうなんだ。」 「それからクムユが養女になって、私が銃工房の居候になって……夢が叶ったと言っててね。」 「……少し大きくなってから、ククルに謝られたんだ。」 「自分がサンタクロースさんにお願いしたから、私が故郷の島に帰れなくなったんだ、って。」 「……そんな訳、ないのに。……そんな優しいところも含めて、あの子は私の大切な妹なんだ。」 |
#4 | 「ただいま、(団長)。ふぅ、晩餐には間に合ったか…… ほっとしたよ。」 「うん、ククルが親方さん達に聖夜の贈り物を送る、と言うから……」 「私もそれに便乗させて貰って、親方さん達とそれから両親に聖夜のカードを送ってきたんだ。」 「……こうして、両親と当たり前にやり取りできるなんて……今でも、少し夢を見ているようだよ。」 「メフォラシュが閉鎖されていた頃は、ふたりの安否も解らなかったから……」 「……メフォラシュの解放は(団長)の活躍があってこそのものだ。」 「改めて……ありがとう。(団長)。本当に……」 |
#5 | 「(団長)、ただいま。ああ、銃工房から今戻ってきたところだ。」 「両親も来ていてね、会えて良かったよ。……工房がある島の聖夜に合わせて休みを貰ってしまってすまないな。」 「お礼……という程のものでもないけれど お土産に、あの島の店で売っている紅茶を買ってきたよ。」 「ふふ、可愛い入れ物だろう? この店は茶葉を入れる容器を季節ごとに変えていてね、これは聖夜用だそうだ。」 「銃工房に居候させてもらっていた頃は入れ物目当てにこの店の商品をよく買っていたよ。」 「ククルやクムユとお茶会をする時はこの茶葉で淹れた紅茶を飲んでいたし、……ふふ、懐かしいな。」 「今度、またお茶会を開こうかな。ククルやクムユ、ソーンも呼んで。」 「(団長)も、時間があったら是非来てくれ。美味しいお菓子も用意しておくよ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「メリークリスマス。もう大人になって久しいのに、聖夜というのは何となく胸が高鳴るな。……もう少し、ツリーに飾りを足してもいいか?」 |
シルヴァ (光属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
シルヴァ (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
シロウ (SR) | #1 | 「今日は聖夜だな!実はずっと前から準備してたんだよ!」 「何って? 飾り付けさ!機械で艇を派手に飾りつければ、みんな喜ぶだろ?」 「さぁて! 気合入れて行きますか!楽しみにしててくれよ、(団長)!」 |
#2 | 「さて、今年もこの日がやってきましたね、と……」 「何を張り切ってるのかって?聖夜の飾りつけだよ!」 「今年になって団員も増えて……騎空団に、若いっていうか幼い子も入ってきたろ?」 「去年の仕掛けを聞いて、みんな楽しみにしてるみたいだからな。気合入れて飾り付けるぞ!」 「(団長)も手伝ってくれるのか?はは、ありがとな!よし! それじゃあ頼むぜ!」 |
#3 | 「メリークリスマス!(団長)!」 「ふっふっふ、実は飾り付けをもう終えていてね。」 「なら今年は何をするって?」 「決まってるじゃないか!プレゼントを配るのさ!」 「この騎空団には子供が多いからな。ひとりひとりに、楽しいメカ玩具を作ってきたんだ!」 「きっと驚くし、喜ぶぞ〜!」 「さぁ、(団長)、一緒に配りに行こうぜ!」 |
#4 | 「メリークリスマス、(団長)!」 「はは……悪いな、塗料まみれで。ギガンテスを塗り替えてたんだ。」 「いや、ちょっと思いついてさ。聖夜といえばサンタさんだが、赤い衣装に白いヒゲだろ?」 「ギガンテスの差し色に白を入れたらサンタロボに生まれ変わるんじゃないかと思ってね。」 「アイツのパワーは知っての通りだ。プレゼントくらい、山ほど運んだってへっちゃらさ。」 「制御系だって初期から進化を続けてる。そのうち子供の歳に合わせて自分で品物を選んだりもできるかもな!」 「ははっ、いいアイデアだろ? 俺達が作るメカは、戦うばかりが能じゃないぜ!」 |
#5 | 「よ、(団長)! メリークリスマス! 今年も研究艇のみんなでプレゼントを配りにきたぜ!」 「俺、こうして遊びに来るのを毎年楽しみにしててさ、パーティーで団の人達から色んな話が聞けるだろ?」 「ザカさんとかスフラマールさんとか、ためになる事を言ってくれるんだ。」 「「子供の世話が大変になったらいつでも頼っとくれ」とか、「興味の芽を摘まないであげてね」とか……」 「はは……思い返すと俺、人と話すのは仕事や趣味の事ばっかりでなんだか新鮮でさ。」 「ここに集まった人達と未来の話をするのも楽しいもんだな、なんて……はは、何を言ってるんだろうな、俺。」 「とにかく、(団長)達との聖夜のパーティーは、来るたびに新しい楽しみが見つかるってことさ!」 「今年も呼んでくれてありがとな!」 |
マイ ページ | |
シロウ (闇属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
シロウ (光属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ジン (SR) | #1 | 「メリークリスマス! ……ふふ、子供達が楽しげに駆け回るのを見ていると、心が和むな。」 「(団長)殿にも良き聖夜が訪れんことを!」 |
#2 | 「(団長)殿に、良き聖夜が訪れんことを!」 「聖夜は親しい者が集まり、団欒を楽しむもの。」 「ひとり流離っていた頃は、聖夜に湧く人々の心は某から隔てられていた。」 「だからこそ、気心の知れた仲間達と過ごす聖夜はなにものにも代えがたいと今は思える。」 「何事も経験。孤独も味わってみるものだな。いや、終わったから言えるんだが。」 |
#3 | 「聖夜といえば、サンタクロース殿に倣って子等に贈り物を渡すもの。」 「……というわけで某、サラ殿の枕元に置く贈り物を手に入れてきたのだが……」 「しかし、寝ている婦女子の部屋に侵入するというのは宜しくないと気づいてしまってな……」 「……どうしたものか……ボレミア殿にでも、助力を頼むべきなのか……ううむ。」 |
#4 | 「(団長)殿、少々相談に乗って貰えぬだろうか?」 「……かたじけない。実は、サラ殿に渡す聖夜の贈り物についてなのだ。」 「玩具や雑貨、衣服……店を見てはみたものの、某では何が良いか判断ができず……」 「すっかり、弱り果てて今日になってしまったんだ。いや、情けない……」 「ボレミア殿は厨房で晩餐の準備に忙しい様子。意見を聞く暇もなく……」 「すまないが、少しだけ某の買い物に付き合っては頂けまいか。」 「……ますますかたじけない。(団長)殿のおかげで、なんとかなりそうだ!」 「これで(団長)殿の分を用意する時間もできるというもの!」 「……あ。」 「……こっそり用意するつもりが…… ……まさかこのような……」 「……驚かせるのは叶わなくなったが、欲しいものがあれば是非言って欲しい。」 「この日の為に貯金もしてあるのでな!」 |
#5 | 「おや? (団長)殿、まだ眠っていなかったのか。サンタクロースさんが来てしまうぞ?」 「某は……はは、先ほどまでオイゲン殿達と飲んでいてな。酔いざましに甲板へ出たところだ。」 「某もそれなりに飲める方ではあるつもりだが、いやはや彼らの酒の強さといったら……」 「っと、(団長)殿にこんな話をしてしまうのは良くないな。酒に興味が湧いてはよろしくない。」 「(団長)殿、酒は楽しいものだが、悪い面も多少ある。」 「心身ともに大人になるまで手を出してはいけないぞ。」 「などと言う某が、心身ともに立派な大人かと言うと怪しいところではあるが。」 「さて、そろそろ中へ戻ろう。今年も残りあと少し、風邪など引かず新年を迎えなくては!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「メリークリスマス! ……ふふ、子供達が楽しげに駆け回るのを見ていると、心が和むな。団長殿にも良き聖夜が訪れんことを!」 |
ジン (克己浪人ver) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ジン (風属性SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ジン (水着SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ジン (SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
真紅と冥闇 (SSR) | #1 | バザラガ「…………」 ゼタ 「バザラガ? 何やってんの、こんな所で。まだ宴会の途中じゃない。」 バザラガ「酒の合間に水を飲むようなものだ。」 ゼタ 「はぁ? 意味わかんないけど。」 バザラガ「賑わいに慣れると有難味が薄れる。」 ゼタ 「はあ。なるほど。大事な思い出を心に仕舞ってたの?」 バザラガ「そんなところだ。」 ゼタ 「あっそ。浸ってるとこ悪いけど、(団長)もビィもルリアちゃんもあんたの事探してたよ?」 バザラガ「…………」 ゼタ 「嘘なんかつかないからね。だから、さっさと戻ってあげなさいよ。」 バザラガ「……ああ。」 ゼタ 「いくよ。心配しなくても、誰もいなくなったりしないって。」 バザラガ「……ああ。」 |
#2 | バザラガ「……」 ゼタ 「ねえ見て(団長)。バザラガ、あいつ雪だるま作ってんの。朝からずっと見ないと思ったら……」 バザラガ「ゼタ、そして(団長)か。隠れてないで出て来い。」 ゼタ 「うわ、バレてるし……」 「あんたどうしちゃったの? 突然そんなの作りだすなんて。」 バザラガ「ひとつ思いついてな。ゼタ、手を貸せ。」 ゼタ 「あたしも? ……まあ、別にいいけど。」 「で、何を手伝えば……」 「ギャーッ」 「うぉっ!?」 「ぉ……落とし穴!? あんたねえ! あたしに悪戯するために早起きまでしたの!?」 バザラガ「それだけではない。この雪だるま、子供達に頼まれて作っていたのだが……」 ゼタ 「……優しいじゃん。で、そのデカい雪だるまが?」 バザラガ「落とし穴をふさぐのにちょうどいい。」 ゼタ 「ちょ……!?」 バザラガ「冗談だ。」 ゼタ 「笑えない!」 |
#3 | ゼタ 「……で(団長)。この先から例の声が聞こえてくるって話だけど……」 バザラガ「うおおお!」 ゼタ 「……何やってんのバザラガ。」 バザラガ「見ての通り、モミの木を切り倒している。ツリーに必要らしくてな。」 ゼタ 「このデカい木を? っていうかデカすぎない?」 バザラガ「このくらいの方が「ぱえる」と言われてな。」 ゼタ 「あっはははははは! いつの間に覚えたのそんな言葉!」 バザラガ「お前が漬かっていただろう。いつかのホワイトデーだったか。」 「ふんっ!」 「ふむ。ようやく倒れたか。悪いが、運ぶのを手伝ってくれ。」 ゼタ 「……まあ、いいけど。あたし達が来なかったらひとりで運ぶ気だったの?」 バザラガ「まあな。お前達が偶然通りがかってくれて助かった。」 ゼタ 「偶然じゃないよ。街の子供達から頼まれたのよ。」 バザラガ「ツリー運びの手伝いをか?」 ゼタ 「ううん、森で怖いお化けが暴れてるから見てきてほしいってさ。たぶんあんたの事だわ。」 バザラガ「…………」 ゼタ 「ぶはは! 見て見て(団長)、バザラガへこんでる。」 バザラガ「……ふたりとも、大袈裟に笑い過ぎだ。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ジークフリート(SSR) | #1 | 「メリークリスマス。サンタクロースが来るが、良い子にしていたか?」 「……そうか、もう子供ではない……か。」 |
#2 | 「ふふふ……そうだ。もちろんクリスマスにも一切の妥協はせんぞ?」 「イベント事を前にして、自分はもう大人だからと斜に構えるのは簡単だ。」 「だが……俺はこれから子供達にプレゼントを配りに行く……」 「なぁに……心配するな。もちろんこのじじむさい鎧は脱いで、さんたくろうすにとなかいで臨むさ。」 「この一年、良い子にしていた(団長)の元にも必ず行こう。ふふ、今から楽しみにしていてくれ。」 |
#3 | 「メリークリスマス!おぉ、(団長)の挨拶も元気が良くていいぞ。」 「ここに来る道中、去年プレゼントをあげた子供達に囲まれてしまった。あいつら、完全に味を占めたようだ。」 「しかし、プレゼントひとつで良い子に過ごしてくれるのなら儲けものだろう。」 「プレゼントをせがんできた子供達は皆いい目をしていた。真っ直ぐ誠実に一年を過ごした証だ。」 「さて、今年もさんたくろうすにとなかいで、プレゼントを配ってくるとするか。」 「心配するな……勿論、(団長)の分も用意してある。」 「(団長)がこの一年良い子にしていたことは皆知っていることだ。プレゼントを貰えて当然だ。」 |
#4 | 「メリークリスマスだな、(団長)!」 「この大きな袋が気になるか? これから子供達に配りにいくプレゼントが入っている。」 「去年、子供達と良い子で過ごすよう約束したからな、期待を裏切らないようしっかりと準備してきたというわけだ。」 「ふふふ、ジークフリートさんたくろうすも板についてきたかもしれないな。」 「ん、プレゼントを配る手伝いをしてくれるのか?」 「ああ、それは助かる。」 「重いと言うわけではないが、かさばる物を買ってきてしまったので、一袋に収まらなかったのだ。」 「ひと通り配り終えたら、(団長)にも渡そう。」 「さぁ、子供達の所へ行こうか。」 |
#5 | 「いつもプレゼントを渡している子供達に会ったら、なんとパーティーの招待状を貰ってしまった。」 「しかも裏に俺の似顔絵まで描いてある。随分と凛々しく描いてくれて光栄だ。」 「まさか俺のような人間にも、このような温かい招待状を貰える日がくるとは、実に感慨深い。」 「それで、パーティーにはお友達もどうぞと言われていてな、良ければ(団長)も来ないか?」 「よし、それならこの衣装に着替えてきてくれ。」 「一緒にさんたくろうすととなかいで、子供達を喜ばせよう!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「メリークリスマス。サンタクロースが来るが、良い子にしていたか? ……そうか、もう子供ではない……か。」 |
ジークフリート (浴衣SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ジークフリート (火属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ジークフリート (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ジークフリート (非プレイアブル) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
す・せ・そ †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
スィール (SR) | #1 | 「メリークリスマ〜ス!へへっ、サンタクロースさん来るの楽しみだなぁ〜」 「お礼に枕元にパイ一切れ置いておこうかな。お茶のほうがいいかな? どっちも?」 |
#2 | 「ふっふ〜ん♪……あっ、(団長)!うん、なにしてるのかって?」 「へへ、ガルチーザ爺ちゃんやアル兄に、クリスマスカードを描いてるんだ!」 「ヘラティナ達と話したんだけど、プレゼントだと爺ちゃんとアル兄気を遣っちゃいそうだから……」 「これ、結構上手く描けてるでしょ!」 「うん、オレと爺ちゃんとアル兄と、マリー姉と(団長)とルリア姉ちゃんと……」 「へへ……爺ちゃんとアル兄、喜んでくれるといいなあ……」 |
#3 | 「(団長)〜? オレ、ちょっと出かけてくるね!」 「うん、爺ちゃんとアル兄に聖夜のカードを出しにいくんだ!」 「へへ〜、今回はマリー姉にも一枚描いてもらったんだよ!」 「……うん! そうだよね、きっと喜んでくれる!」 「すぐ行って帰ってくるから、聖夜のご馳走食べるのはその後にしてね? お願い!」 |
#4 | 「あ、(団長)! メリークリスマ〜ス!」 「……え?」 「へへっ! オレ、そんなに楽しそうに見える?」 「実はね、爺ちゃんとアル兄からカードが届いたんだ! 素敵な聖夜を、だって!」 「ほら、見て! キラキラなカード! カッコイイでしょ〜?」 「普段の手紙と違って、特別って感じがする!」 「これから食べるご飯も聖夜の特別なご飯なんだよね? ……聖夜って、なんだかすっごいね!!」 |
#5 | 「は〜……美味しかったね、聖夜のごちそう……」 「こんなに美味しいものばっかりお腹いっぱい食べれちゃっていいのかな……?」 「アル兄も、爺ちゃんも……病院で、ごちそう食べてる……? そっかぁ……」 「(団長)が言うなら、きっとそうだね……」 「ふわぁあ〜……えへへ、沢山食べたら、眠くなってきちゃった……」 「んん……(団長)にくっついてると、あったかくて、余計……ふわぁ。」 「ふふ、なんかすっごく……幸せって感じだなぁ……」 「んん、むにゃ……くぅ……すぅ……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 「メリークリスマ〜ス! へへっ、サンタクロースさん来るの楽しみだなぁ〜お礼に枕元にパイ一切れ置いておこうかな。お茶のほうがいいかな? どっちも?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
スカル (SR) | #1 | 「メリィィィィイ!クリスマァァス!!」 「(団長)〜!ほらほら何してんだ!早く宴開こうぜぇ!!」 「みんなで騒いでよぉ、みんなでプレゼントでも交換してよぉ!」 「さいっこうの日にしようぜ!ヒャアァッハァァアァッ!」 |
#2 | 「雪合戦んんんんんッ!!!(団長)!!今から雪合戦するぞぉ!!」 「腕がなるぜぇ〜オダヅモッキーに居た頃、俺様は雪合戦じゃ負け無しだったんだ!」 「へへへっ! 俺様がとてつもなくやばくてすげぇ雪玉をクリスマスプレゼントしてやるからなぁ〜!」 |
#3 | 「けほっ、げほっげほっ!!」 「うぉおおおお!!死ぬかと思ったぁぁぁぁ!!」 「ん!? おー! (団長)! ちょうど良かった!」 「今な、かまくらっつーイカしたシェルター作ってんだ! うまくできたら入れてやるよ!」 「つーかよぉ、むっずかしいよなぁ! かまくらはよぉ!!」 「どんだけ爆弾使っても、ふっとぶだけで、全然雪山に穴あかねぇんだよ!」 「さっきなんて、爆発に巻き込まれてよぉ!間一髪だったぜ!」 「よっしゃあ!もういっちょ行ってくるぜ! ヒャァアハアァァアァァッ!!」 |
#4 | 「ヒャッハァァァァッ!! 雪だぁ! 雪だぁぁぁぁ!! 恵みの雪だぁぁぁぁ!!」 「一面真っ白な雪見るとよぉ、なんていうかこう、ぴょんぴょこ跳ねまわりたくなるよなぁ!!」 「(団長)! 今年はなにして遊ぶ! なにして過ごすっ!」 「雪だるま作るか!? 犬ぞりするか!? それともかき氷でも作って食うか!?」 「俺様はなんでもいいぜぇ! お前とならなにしても、絶対楽しめる自信があるからよぁ!」 |
#5 | 「…………」 「よーし、誰もいねぇな? 今のうちにこれを置いて……」 「うぉっ!? な、ななななななんだぁ!? 誰だテメェ、コラッ!」 「……って(団長)じゃねぇか! ちくしょう、驚かせやがって!」 「あ? ここで何してたのかって? そりゃあ、そのーアレだよ。アレアレ。」 「今日はサンタってのがプレゼントを持って来るんだろ? だからよぉ、その……」 「あーっ! ったく、ほらよっ! (団長)に俺様……じゃない、サンタからのプレゼントだコラ!」 「あん? お、おお俺様じゃねぇよ! サンタの野郎から預かっただけだ! だから遠慮せず受け取りやがれ!」 「そんじゃ、いい夢見ろよぉ!!」 「メリィィィィィクリスマァァァァス! ヒャッハァァァァッ!」 |
マイ ページ | |
スカル (闇属性SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
スカーサハ (SSR) | #1 | 「ふむ……聖夜……か。親しい者と食卓を囲み、団欒を楽しむ……とな。」 「……しかし、何故冬のうち夜が一番長い日が聖なる夜なのだ?」 「そう珍しいことでもあるまい?」 「……ヒトの子にとっては、一年に一度だけならば珍しいの部類……か。」 「そんなものか……ふむ、覚えておくとしよう。」 「まあ聖夜が何の日であろうとなかろうと、面白くなるのであれば吾は構わぬしな。」 |
#2 | 「料理を得意とする団員達による聖夜の晩餐、なかなか豪勢なものだな。」 「味も自慢できるものだろうが、まず見た目の良いものが多い。目にも楽しいというのは面白いものよ。」 「美味そうに見せる、という意味合いもあろうがそれだけとも思えぬ。」 「食材となった他の命への感謝、仲間と共に生きる糧を分かち合う喜び……」 「食卓を共に囲む者達を喜ばせようという心遣いも勿論あろう。」 「或いは、料理という技術を生み出した古き血族への感謝や引き継いだものを更に洗練したという証左、か。」 「……実に、興味深い。」 「さて、料理が冷めては面白くない。吾も(団長)達と共に晩餐を囲む栄誉に預かるとしよう。」 |
#3 | 「ふむ……サンタクロース、か。聖夜が訪れた島に住むヒトの幼子に贈り物を配って回る……」 「小さな奇跡が伝承となり力を持ったか、或いは伝承から生まれた奇跡か……」 「おそらく、その者もまた真龍と形は違えどヒトとは異なる理に生きる者なのだろう。」 「吾らからすればヒトの子の一生は短い。幼くいられる時間など瞬きよりも短く呆気ない。」 「しかしヒトの幼子は、その瞬きの合間に命を落としかねない儚くか弱き存在だ。」 「それ故に……何かを施してやりたいと、サンタクロースは思うのかもしれぬな。気持ちは解らぬでもない。」 「星の獣に限らず、ヒトとは異なる理に生きるものは思うより多く空の世界に存在している。」 「……サンタクロース以外にも、そなたの成長を見守った者達がいるのやもしれぬぞ、(団長)。」 |
#4 | 「このようなところで会うとは奇遇だな、(団長)。メリークリスマス!」 「ん? ああ、吾はこれより厨房へ向かうところだ。火種を分けて貰おうと思ってな。」 「エルバハが聖夜のためのランプを送ってくれたのだ。今晩は火を灯しておきたい。」 「このランプ……見事な細工であろう? 作り手が趣向を凝らし、太陽を表すのが習わしなのだそうだ。」 「冬の夜は長い。聖夜であればなおさら。故に、アルスター島の民はランプで陽の光を懐かしむということらしい。」 「会議所の屋上にも飾っているが、騎空艇でも灯りを楽しもうと……」 「……どうした、(団長)?」 「なに? 今厨房は晩餐の準備のためにおおわらわ……? ……失念していた。立ち働く者を邪魔してはならんな……」 「炎の魔術を操る者に頼むとするか…… (団長)。今、手の空いている団員に心当たりはないか?」 |
#5 | 「晩餐、サンタクロース……聖夜について、かつて吾は知った風なことを言ったものだが。」 「今となって思えば、豪勢な食事も枕元への贈り物に大仰な理屈や由来など要らぬのやもしれぬな。」 「近しい者、大切に思う相手にささやかであろうと幸福をと願うのは至極当然のことなのだろう。」 「愛おしいという気持ちに理屈や理由をつけるのは却って無粋……」 「そうと気づくのに、人の子からすれば随分と時を使ってしまった。長命の欠点やもしれぬな。」 「はは、こうして言葉にするのも十分に無粋か。つまらぬことを聞かせてしまったな、(団長)。」 「今はただ聖夜を堪能するとしよう。それこそが限りある時を尊ぶことともなるのだろうから。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
スタン (R) | #1 | 「メリークリスマス!」 「サンタクロースになに頼むか、決めたか? (団長)?」 「俺は、そうだな……勇気が貰えれば、いいんだけど……」 「人から貰っちゃ意味ないもんな! まぁ、つまり。まだ決まってないんだ。」 「なぁ、良ければ一緒に考えて、今日過ごさないか? (団長)。」 |
#2 | 「どうしたんだ? (団長)。そんなに、難しい顔して……」 「あ、わかったぞ! サンタクロースに何を頼むか悩んでるんだろ?」 「ははっ、その気持ちわかるぞ。去年は悩み過ぎて頭痛くなったからな〜」 「でも、今年はもう大丈夫! ……え、なんでかって?そんなの簡単なことさ!」 「貰えるならなんでもいいです! って、頼もうかと思うんだ。」 |
#3 | 「俺はまだ会ったことないんだけどさ、(団長)は、サンタクロースに会ったことあるか?」 「どんな人なのかな……って思ってさ。」 「毎年毎年多くの子供達に贈り物をしてるだろ?」 「ひとりじゃ大変だろうから、手伝おうかと思ったんだ。」 「へへっ、名案だろ?」 |
#4 | 「なぁ(団長)。俺、今年……サンタクロースになろうと思うんだ!」 「いやいやいや、なんだよトナカイの方が似合うって。」 「そういう仮装的な意味合いじゃなくて、騎空団の子供達にクリスマスの贈り物をしたいと思ってさ。」 「それで、ひとりじゃ大変だからもし良かったら、手伝ってくれないか?」 「ホントか!? (団長)、ありがとう! 皆、喜んでくれたらいいなぁ〜!」 |
#5 | 「ん? なんだよ、(団長)。このメモ……」 「なっ……! 子供達の欲しがってるものをリサーチして来たってのか?」 「ていうか、今年もサンタクロースをやろうとしてたの、バレてるのかよ……」 「いや、まぁ、そんな大した信念があるわけでもないんだけどさ。」 「去年、小っちゃい子達が笑ってるのを見たら、こういうのも悪くないなって思って……」 「(団長)も、子供達の為なら時間を惜しまないその姿勢……最高にカッコいいぜ!」 「え、俺の影響だって!?」 「へへっ、俺の影響が(団長)に影響を与えたなんて……なんかちょっと嬉しいぜ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 |
スタン (SR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「サンタクロースに何を頼むか……意外に悩むんだよな。」 「なぁ、(団長)。お前が今貰って、嬉しい物はなんだ?」 「俺は……まぁ、秘密だ。なに? じゃあ秘密?ははっ、確かにそれが道理だな。」 「お互いに秘密を持ってる者どうし、今日は仲良く過ごそうぜ。(団長)。」 |
#2 | 「なぁ、(団長)どう思う? 逆にサンタクロースにプレゼントを渡すってのは……」 「毎年みんなにプレゼントを配るなんて大変なことだろ? だから感謝をこめてさ。いい案だろ?」 「でも、サンタクロースに何をあげるのか……これが難しいんだ。」 「(団長)、一緒に考えてくれないか? 今こそ、俺達の知恵を結集すべきだ!」 |
#3 | 「雪か……綺麗だな。」 「(団長)も雪を見に来たのか?」 「……雪だるまか。ははっ、そういえば最近作ってないな。」 「よし、久しぶりにやってみるか。」 「(団長)、どっちがでっかい雪だるまを作れるか、勝負だ。」 「そうだな……せっかくだから賭けをしないか?」 「今日一日、負けた方が勝った方の言うことを聞くってのはどうだ?」 |
#4 | 「お、見てみろよ(団長)。雪がすっごい積もってるぞ。」 「となれば……去年のリベンジをさせてもらうぜ?」 「そうだな……今年は雪だるま作りじゃなく、雪合戦で勝負ってのはどうだ?」 「よし、それじゃあ罰ゲームは前回同様、負けた方が勝った方の言うことを聞くってことでいいな?」 「へへっ、今年は必ず(団長)に勝ってみせるからな!」 |
#5 | 「満天の星……煌めくイルミネーションに初雪か……」 「ロマンチックなシチュエーションが揃おうとも俺達がやることは唯ひとつ、だよな?」 「へへっ、さすがは(団長)。もう準備は万端ってとこか。」 「ルールはいつもと同じ。だが……今年の俺は一筋縄じゃいかないぜ?」 「街の子供達を相手に雪合戦の猛特訓をして来たからな。」 「ふぅ〜……さて、始めるとするか。覚悟しろよ、(団長)!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
スツルム (非プレイアブル) | #1 | |
スツルム(SSR) | #1 | 「ふん……クリスマスか。どいつもこいつも浮かれてるな。」 「特にドランクの浮かれようが酷い……あいつには後で釘を差しておくとして……」 「……やる。何だ、その不思議そうな顔は?」 「クリスマスプレゼントだ。当たり前だろ、クリスマスなんだから。これでも選んだんだ。 大事にしろよ。」 |
#2 | 「……? 何をソワソワしてるんだ……?」 「クリスマスプレゼント……?ああ……今年も用意してる。それがどうした?」 「ふん……意外そうだな。まぁ、あたし自身、柄じゃないかとも思うんだが……」 「そういう家だったんだ、あたしの家はな。行事は必ず家族全員で祝ってた。」 「だから、きちんとプレゼントも用意しないと、どうにも落ち着かないんだ。」 |
#3 | 「……なんだ、何か用か?」 「ふん。何か期待してるなら、残念だったな。今年は聖夜だろうと……」 「おい! そんな顔をするな! じょ、冗談だ……!」 「ほら! ちゃんと用意してあるから……」 「……まったく。ドランクが余計なことを言うから……」 |
#4 | 「(団長)か……聖夜をお前と過ごすのも何度目だろうな。」 「安心しろ。今年もちゃんとプレゼントは……」 「……え? これはなんだ?」 「お前から私に……?」 「っ!?」 「き、急にこういうのはやめろ……!」 「……でも、まあ……礼を言う。」 |
#5 | 「じゃあ、今からブツを交換する。まずは互いのブツをテーブルに置き、みっつ数えて同時に手を離す。」 「3、2、1……離せ。」 「出されたブツはまだ手に取るな。少しでも怪しい動きを見せれば刺されるぞ。」 「またみっつ数える。お前が出したブツをあたしが、あたしが出したのをお前が取る。これも同時だ。」 「3、2、1……取れ。そしたら次にブツを改めろ。ブツに問題なければ取引は終わりだ。」 「これが危ない場所での取引だ。この手順ならあたしも慣れてるから、顔色を変えずに済む。」 「なんで突然こんなこと、って……」 「毎度毎度、お前があたしをからかうからだ! 刺すぞ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「ふん……クリスマスか。どいつもこいつも浮かれてるな。」 |
スツルム (水属性SSR) | #1 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
スピナー (R) | #1 | 「雪だ……雪が降ってきたぞ。あぁ、この結晶は本当に美しいな。」 「(団長)、お前さんは、雪がどうしてこんな美しい結晶を作るか、知っているか?」 「フフン♪知らないのか?」 「それは、雲の中を回転しながら落下してくるから……と言われてるんだが、」 「俺が何を言いたいか、……もうわかっているんだろう?」 「そう、回転は美を生み出すってことさ。」 「要するに、聖夜には回転がうってつけってことだろう。雪が俺達に、そう教えてくれている。」 |
#2 | 「今宵は聖夜か……みんな楽しそうでいいじゃないか。街も飾り付けされているし……」 「しかし、なにか足りないな。(団長)、お前さんにはわかるか?」 「……そう、雪だ。」 「聖夜には雪がよく似合う。お前さんもそう思うだろう?だが、いまのところ降る様子はない。」 「そこで役に立つのが……みんなご存じ、このスピンブレード。」 「こいつを回し、空に向けて風を生み出す。」 「そして俺がさっき艇で仕込んできた紙吹雪をこの風に乗せれば……」 「ほ〜ら!はらはらと舞い落ちる雪が街を彩るってわけさ!」 「フフン♪スピンブレードの魅力をまたひとつ知ることができたな。」 「こいつが俺からの聖夜のプレゼントさ!」 |
#3 | 「おっと、(団長)か。どうしたんだ?こんな時間に……」 「物音で起きたって?それはすまなかったな。」 「俺は街へ向かうところだ。子供達が眠る部屋の窓際にスピンブレードを置いて回るのさ。」 「なにせ聖夜だからな。俺はスピンブレードの使者として布教を行うってわけさ。」 「明日の朝、窓を開けた子供達の驚く姿が目に浮かぶようだ……」 「ヒヒイロなんとかっていう金属で作ったこのお手製のスピンブレード……きっと喜んでくれるだろう。」 「それじゃあ行ってくる!」 |
#4 | 「やあ、(団長)。今年も賑やかな聖夜だな。」 「スピンブレードも聖夜で賑わう街や人々を祝福してくれている。」 「ん? どういう意味かって? ……上を見てごらん。」 スピナーが指差した先を見ると、クリスマスツリーのてっぺんにスピンブレードが輝いていた。 「フフン♪ 気付いたようだな。特製のスピンブレードさ!」 「お前さん、艇の倉庫の奥の方に金剛なんとかっていう宝石を置きっぱなしにしていただろ?」 「腐らせておくのも忍びないと思ってそいつを砕いてブレード部分にあしらえてみたってわけさ。」 「どうだ? 実によく光を反射しているじゃないか! ツリーにぴったりだろう!?」 「あの光が人々を照らすように、俺はスピンブレードが世界中に広まることを願ってやまない……」 「そんな願掛けにはうってつけだろ? お前さんも、俺と同じことを願ってくれると嬉しいよ!」 |
マイ ページ | 「聖夜のお供に、どうだ?スピンブレードを回そうじゃないか」 「なあ、プレゼント交換そろそろ始めないか?いや、中身は秘密さ。……ただ、早く渡したくってね」 |
スピナー (クリスマスSR) | #1~#3 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
スフラマール (R) | #1 | 「メリークリスマス! サンタさんから、なーんと!」 「私の書いた参考書『トロールでもわかる魔法入門』のプレゼントです!」 |
#2 | 「メリークリスマス(団長)さん! (団長)さんはサンタさんにお願いごと、したのかしら?」 「もちろん先生もしましたよ 皆さんが教科書を開くとき、楽しいって思えますようにって。」 「ビィ君みたいに、苦手な事があってもお勉強を頑張っていれば、いつかきっと何かの役に立ちますからね!」 「さて……それでは、これからお食事をして、その後プレゼントの交換ですよ!」 「もちろん、(団長)さんのぶんも用意してますからね!」 |
#3 | 「メリークリスマス! 私からのクリスマスプレゼントは、なーんと!」 「私の書いた参考書『剣を杖に持ち替えて』のプレゼントです!」 「ふふ……これで(団長)さんもビィ君も、冬のお勉強はバッチリですね!」 「おや? なんです(団長)さん。さっそくこの本を使って授業をしてほしい……?」 「もちろんですとも! どんな時も学ぶ事に前向きだなんてさすが(団長)さんね!」 「でも、それは聖夜のパーティーが終わった後! せっかくの聖夜ですもの、楽しみましょうね!」 |
#4 | 「それではみなさん、聖夜の特別講義の時間です!」 「みなさん知っての通り、魔法の力の使い道は多岐に渡りますね。」 「たとえば火の魔法は、ケッタギアという乗り物の駆動源として使われていますし……」 「もちろん私の教える氷の魔法も負けてはいませんよ!」 「こーんな風に、雪を吐き出す機械を作る事だってできちゃうんですよ! とってみ綺麗でしょう?」 「……あら? 出力が強すぎたかしら? やだ、間に合わせで作ったから上手く調整が効かないわ……」 「きゃーっ!?」 |
#5 | 「メリークリスマス! (団長)さんに、先生から聖夜のプレゼントです!」 そう言ってスフラマールが差し出したのは、中で氷の結晶が舞う水晶玉のような置物だった。 「私の氷の魔法を閉じ込めたスノーグローブです。ふふ、可愛らしいでしょう?」 「見て、触れて、感じて。知識というものは、様々な経験を通して積み重なっていくものなの。」 「そう、このスノーグローブに降り積もる雪のようにね。」 「ふふ、そういうわけで今日はスノーグローブを観察しながら聖夜の特別講義をしましょう!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!サンタさんから、なーんと!」 |
スフラマール (水着SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
スーテラ(風属性SR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「……赤い服の不審者が現れると聞いて、夜を徹して見張っていたのですが……ふわぁ……」 |
#2 | 「ええと、ひ、ふ、み…………なんでしょう、(団長)殿?」 「え?私ですか?はい!今は聖夜の晩餐に使う、ロウソクを数えているところです!」 「聖夜の晩餐ではひとり一本ロウソクをもって、話し終えたら吹き消すと聞きました。」 「……えっ!?ち、違うのですか?」 「そ、そうですか……それは夏の行事なのですね……」 「折角、数を集めましたし……飾りにでも使えないか、皆さんと相談して参ります!」 |
#3 | 「(団長)殿、今夜はメーテラ姉様のお誘いで、聖夜の懇親会に出かけて参ります!」 「はい! 姉様から女子の力を高めるための修行だと聞いておりますので……」 「このスーテラ、気を引き締めて臨む所存です!」 「聖夜は女子の力を高めるのに適した場が多いと聞きました。」 「姉様に一歩でも近づけるよう努力は惜しみません。どうか見守ってくださいますよう!」 「それでは行って参ります! (団長)殿も良き聖夜を。」 |
#4 | 「はあ……はあ……はあ……」 「あ、これは(団長)殿! メリークリスマス!」 「はい、日課の鍛錬に出ておりました! 普段より少し多めに……」 「その……聖夜のパーティーがこれからありますので……」 「あらかじめ多めに汗を流しておけば多少、食べすぎても許されるものだとメーテラ姉様がおっしゃっていて……」 「だから、そのぅ……いつもより体を動かそう、と……」 「……うぅ、急に恥ずかしくなって参りました……!」 「あの……このことはどうか内密にしていただければと……!」 |
#5 | 「急がないと……しかし妥協は……ううん……!」 「あっ……! (団長)殿……まさか街中でお会いするとは!」 「何を慌てているのか……ですか? 実は、そのう……今夜の晩餐で交換するプレゼントを探しているのです。」 「どなたが手にしても喜んでいただけるものにしたいと方々探し回っていたのですが……」 「これ、というものが見つからず聖夜当日を迎えてしまい、焦っている次第です……」 「えっ……(団長)殿も同じ? プレゼントを探してお店巡りを? ……それはなんとも奇遇ですね!」 「その……もし良ければ、ですが……一緒にお店を見て回りませんか。同じ物を選ぶのも避けられますし……」 「……ありがとうございます! (団長)殿にご助言頂けるならば千人力です。いざ、参りましょう!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「メリークリスマス! ……赤い服の不審者が現れると聞いて、夜を徹して見張っていたのですが……ふわぁ……」 |
スーテラ (火属性SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
スーテラ (イベントSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
スーテラ (SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
セイラン(SR) | #1 | 「サンタクロースさんに会ったことがあるって、本当ですか!?」 「すごいです!是非詳しく聞かせてください!」 |
#2 | 「メリークリスマス!」 「おや、このクリスマスケーキ……イチゴの位置が偏ってますね。」 「あ、(団長)さん、口の端にクリームがついてますよ?」 |
#3 | 「あ、(団長)さん! メリークリスマス!」 「今、ルリアさんやビィさんとクリスマスツリーの飾り付けをしてたんです!」 「(団長)さんも一緒にいかがですか?」 「見てください。このオーナメント……きらきらして宝石みたいでしょう?」 「シェロに頼んで各地から取り寄せたんですよ!」 「今年のクリスマスも素敵な思い出をたくさん作りましょうね!」 |
#4 | 「メリークリスマス! (団長)さん!」 「見てください、このクリスマスケーキ!」 「クリームの上に、とっても綺麗な飴細工が乗っているんです……」 「ほら、蝋燭の灯りを近づけると……キラキラと反射して、宝石みたいに綺麗なんです。」 「お店で見つけて、ぜひ(団長)さんにも見てもらいたいと思ったんです。」 「……えへへ、そんなに喜んでくれると、私も嬉しくなってきちゃいますね。」 「さあ、ケーキを切り分けましょうか。もちろん、この飴細工は(団長)さんのものですよ。」 |
#5 | 「(団長)さん、こんばんは。素敵な聖夜ですね。」 「隣に座りませんか? ここからだと、ツリーの飾りが一番綺麗に輝いて見えるんですよ。」 「はあ……こんな美しい景色が今日限定のものだなんてちょっと勿体ない気もしますね。」 「いっそこの光景を切り取って、琥珀みたいに閉じ込めておけたらいいんですけど……」 「……いえ、これは今ここにしかないからこそ美しく見えるんでしょう。」 「この景色を胸に、来年はさらに美しい聖夜を目指しましょうね!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「サンタクロースさんに会ったことがあるって、本当ですか!?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
セシール (SR) | #1 | 「あのさ……今夜は空いてる? いや……ちょっと来て欲しいところがあるんだけど……」 「どこって…… まぁ、ちょっと仕事でね。ステージに立つんだけど……」 「ん……見たいって? あ、ありがとう。じゃあハイ、招待券。」 「ふふっ、今夜は最高のステージにするから期待しててよ…… それじゃまた後でね。バイバイ。」 |
#2 | 「子供達にプレゼントが届いたみたいね。昔はアタシにもそんなワクワクがあったなぁ……」 「え? 何を貰ったのかって?」 「そんなこと訊いてどうするの? ……まぁ、答えてあげるけど。」 「あるオーケストラのスコアよ。母親と行った演奏会が素晴らしくて、自分でも吹いてみたかったの。」 「ほらね、つまらないでしょ? 女の子なら普通、ぬいぐるみとか可愛い物を欲しがるじゃない。」 「アタシらしくていい話だった……? そう。ならよかったけど。」 「あの時の曲、まだ覚えてるのよね。久々に吹いてみようかしら。」 「……興味があるなら聴いててもいいわよ。」 |
#3 | 「これでパーティーに必要な物は全部買えたかしら?」 「じゃあ、皆のところに戻ろうか。」 「それにしても街中煌びやかにライトアップされて壮観だわ。」 「こういう場所で夜景を見ながら一杯引っかけたら最高でしょうね。」 「なに、一緒に行きたいの?」 「いいけど、今日は時間がないからまた今度ね。」 「代わりに少し遠回りしていく? あの丘からなら夜景も見えると思うし、歩いた方が雰囲気出るかもよ?」 「ふふふ、なーんてね。ほら、さっさと行くよ!」 |
#4 | 「ドリンクも揃ったわね。それじゃあメリークリスマス、乾杯。」 「あら、まだアタシと二人でバーに来た事が信じられないって顔ね。」 「去年行きたいって言ってたでしょ。アタシ、そういうの忘れないから。」 「それにしても聖夜なだけあってお客さんもカップルが多いわね。」 「アタシ達も数年後は…… ふふっ、なんて冗談よ。」 「今日はアタシが奢るから、ジュースでもつまみでも、好きなの頼みなさいよ。」 「いつかキミが想い人をエスコート出来るように、今日はアタシが大人の嗜みのいろはを教えてあげる。」 |
#5 | 「噂通りいい眺めね。見下ろした街がライトアップされて、星空みたいに輝いてる。」 「丘を登りきるまでの坂はきつかったけど(団長)なら楽勝だっただろうし、連れてきて正解だった。」 「聖夜のアタシの時間を独占するなんて、アンタも罪な子供だよ。誘ったのはこっちだけどさ。」 「さぁて、せっかくコイツを持ってきたんだから、一曲吹かせてもらってもいいわよね?」 「忙しい時間を惜しんでアタシに付き合ってくれたお礼よ。存分に楽しみなさい。」 「フフッ、美しい夜景をバックに情熱的なジャズの旋律を奏でる艶やかなトランペッター……」 「そんな光景にすっかり酔いしれて、アタシに魅了されてしまうかもしれないけどね?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ゼタ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス! ねえねえ、今日はご馳走用意するのよね?」 「聖夜のお祭りでみんな浮かれてるわねぇ……」 「……こういう平和を守るのが、あたし達の仕事。」 |
#2 | 「で、(団長)サン。今年の聖夜はどうすんの?」 「うん。団の女子は聖夜のごちそう、結構期待してるみたいよ?」 「あはは。こういう時にビシッと決めなきゃモテないぞ、(団長)クン!」 |
#3 | 「ねー(団長)。ケーキ食べない? 調子に乗って買いすぎたわ。いいよ、好きなの選んで。」 「え、あ、ここですぐ食べちゃうの? いや、まあ……いいけどさ。」 「じー……」 「なんでガン見してんのって? いや、ケーキ頬張ってんの見てると普通に子供に見えるなーって。」 「……っていうかさ。パーティーの前に食べて平気なの? 料理お腹に入らなくなるよ?」 「忘れてた、って……」 「あはは、あんた、こういう時だとホント抜けてるねぇ……」 |
#4 | 「さて、飾りつけもおわったし あとは宴会を待つばかりね。」 「え、宴会の準備まで手伝ったのが意外?」 「あたし、毎年呼んでもらえるのを楽しみにしてるわよ? こう見えて。」 「この団の人達って、なんだかんだみんな仲いいじゃない。そういう雰囲気が結構好きだから。」 「ひとつの集団が派閥として分かれて対立することってあるでしょ? ……あたし達のいる組織の事だけど。」 「あんな風にギスギスしてないから この団で過ごす時間は結構好きかな。」 「……うん、やっぱり安心する。」 |
#5 | 「ん! んがふ! もがふもがもが!」 「んぐ……! ごめん、あはは……食べながらは行儀悪かった……」 「この騎空団、料理すごいじゃん。下手な宮廷より腕良いし、充実してて。つい夢中になってた……あはは……」 「そうだ(団長)、欲しい物きまった? 料理のお礼にあたしからも何か贈りたいんだけど。」 「特にないか……なら、うーん……」 「……そうだ、勝負服みたいなの持ってる? 会食とかでビシッと決める時の。」 「ないんならあたしが選んであげようか。こう見えて元・イイトコの騎士よ? バッチリ合わせてあげるから。」 「それじゃ、明日いい? おねーさんと買い物デートね! 光栄に思いなさい? あはは。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス! ねえねえ、今日はご馳走用意するのよね?」 「聖夜のお祭りでみんな浮かれてるわねぇ…… ……こういう平和を守るのが、あたし達の仕事」 |
ゼタ (水着SSR) | #1 | 初登場verと同一 |
マイ ページ | |
ゼタ (闇属性SSR) | #1~#5 | 初登場verと同一 |
マイ ページ | 初登場verと同一 |
ゼタ (イベントSR) | #1~#5 | 初登場verと同一 |
マイ ページ | 初登場verと同一 |
ゼタ (水属性SSR) | #1~#5 | 初登場verと同一 |
マイ ページ | 初登場verと同一 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ゼヘク(R) | #1 | 「メリークリスマス。クリスマスにはよく体調を崩してな。」 「ほらいるだろ?大事な日に限って決まって体調を崩す奴が。」 「だがサンタさんは、そんな俺のところにちゃあんと来てくれていたようだ……」 |
#2 | 「今夜は聖夜だな、(団長)。だが、今日の俺は調子がいい様だ。」 「聖夜の奇跡、とでも言うのか俺の体内で暴れる魔力が不思議と落ち着いている。」 「……聖夜とは名ばかりではないのだな。良い、プレゼントをもらった。」 「(団長)、今日は俺がお前の為に何かしてやりたい。こんな風に動けるのは又とない機会だ。」 「なんでも言ってくれ……聖夜の奇跡を、俺の手でお前にも感じさせてやる。」 |
#3 | 「聖夜がやってきたな、(団長)。」 「ここのところ体調を崩して迷惑をかけてしまったが、今日はすこぶる調子が良いのだ。」 「聖夜の奇跡、というのか。毎日そんな奇跡が続いてくれたらいいのだがな。」 「こういう日は誰かの役に立つことがしたいというもの。特別な日となれば尚更だ。」 「そこでクリスマスツリーの飾り付けに挑戦してみたのだが、どうだろうか?」 「ん? 少し飾りが多すぎる? そうか……欲張って飾りすぎても却って美しさを損なってしまうのか。」 「こういうことにはどうも疎くてな。(団長)、是非アドバイスをくれないか?」 「ふっ……ありがとう。こうして皆の中に溶け込むことが出来て、俺は幸せだ。」 |
#4 | 「(団長)……う、ううう……メ、メリー……クリス、マ、ス……」 「は、ははは……我ながら、うぐっ、がはっ…………情けないザマ、だ…………」 「サンタさんに一目会おうと頑張って夜更しした結果、寝不足でフラフラになるとはな……」 「ん? ああ……魔力が暴走したわけではない。すまない、余計な心配をかけた……」 「サンタさんに会えたのか、だと? ううむ、それがだな……」 「夜明け前についウトウトして……気がついたときにはそばにプレゼントが置かれていたのだ……」 「あと少しだったというのに、くぅぅ……俺としたことが……!」 「次の聖夜こそは、会って礼を言うのだ! よければ(団長)も俺が寝ないよう見張っていてくれないか?」 |
#5 | 「(団長)か……」 「ぐぎぎ……聖夜のパーティーじゃなかったのか?」 「わざわざ途中で抜けて俺の部屋に見舞いに来てくれたのか……気を使わせてすまないな。」 「うぐ、ぐぎぎぎ……ぐはっ……ぜぇ……はぁ……」 「ああ……さっきよりは落ち着いたんだが、今日中に快復するのは無理そうだ……」 「ん、それはキャンドルか? なんとも温かい光だな。」 「そうか、俺がパーティーの気分を味わえるように会場から1本持ってきてくれたのか。」 「つくづく(団長)の優しさが胸に沁みる……ああ、お陰で凄く心が安らいだ。」 「気を使ってくれてありがとう。(団長)は俺の分までパーティーを楽しんできてくれ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「メリークリスマス。クリスマスにはよく体調を崩してな。ほらいるだろ? 大事な日に限って決まって体調を崩す奴が。だがサンタさんは、そんな俺のところにちゃあんと来てくれていたようだ……」 |
ゼヘク (SR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ゼヘク (SSR) | #1 | 「(団長)、俺に手伝えることはないか?」 「今までは突然の発作を恐れて、なるべく饗宴などは避けてきたからな。たまには何か貢献したいんだ。」 「そうだな、肉でも切り分けよう。その間、お前はゆっくり過ごすといい。」 「(団長)にばかり給仕をやらせていては、団員として、俺の立つ瀬がないからな。」 「では、いざ……」 「でやあああっ!!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
セルエル(SSR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「我が祖国アイルストでも、この時期は街中が活気に溢れています。」 「ですが、この様に仲間と祝うのは、父王が健在だった頃以来ですね。」 「さぁ、やるならやるで、徹底的にお祝いしましょう。中途半端は許されません。」 |
#2 | 「まだ父王が健在だった頃の話ですが姉上とノイシュとある雪の夜に街を歩いたことがあります。」 「寒く暗い夜も、聖夜は温かい光が街のそこかしこに灯されていて……」 「たったそれだけのことですが、いやに楽しく思えたものです。」 |
#3 | 「騎空艇が騒がしいと思えば、今日は聖夜でしたか。晩餐の準備中、というわけですね。」 「……どんちゃん騒ぎも程々に。貴方は早く寝なくてはならないでしょうからね。」 「フッ……子供はサンタクロースさんを楽しみにするものでしょう。」 「私……ですか? さて、幾つまで楽しみにしていたかもう忘れてしまいましたね。」 |
#4 | 「クリスマスツリーにはモミの木を使う島が多いようですね。私としては少々意外です。」 「アルスター島ではクリスマスツリーと言えばイチイの木でしたから。」 「何故……ですか? そうですね、島でも諸説あるようですが……」 「冬支度をする秋には狩りのために多くの弓矢が使われます。この弓矢を作るのにイチイは最適なのです。」 「ですから、無事冬を越せるのはイチイのお陰である……と、我々の祖先は考えたようですね。」 「そこで、聖夜にはイチイを着飾らせ感謝を示す、という訳です。なかなか面白いでしょう?」 「さて、話し込んでしまいましたが、間もなく聖夜の晩餐が始まる時間ですね。」 「私がエスコートいたしましょう。さぁ、お手をどうぞ (団長)殿?」 |
#5 | 「メリークリスマス、(団長)殿。準備に始まり聖夜を満喫している様子、何よりです。」 「サンタクロースさんへの手紙も、無事届いていることを祈りましょう。」 「……出していない? 何故です? せっかく子供がわがままを言う機会だというのに。」 「ふっ……はは! そうやって頬を膨らませていると、ますます幼子のようですよ。」 「ええ、わかっています。冗談ですよ、(団長)殿。騎空団の長たる貴方は幼子ではない。」 「……ですから、サンタクロースさんの代わりに団員たる私が貴方を労うとしましょう。」 「さぁ、贈り物は何がよろしいのです? 聖夜の市が閉まる前に、店を見に行くとしましょう。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「我が祖国アイルストでも、この時期は街中が活気に溢れています」 |
セルエル (クリスマスSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
セレフィラ(SR) | #1 | 「メリークリスマス!華やかな飾り付けを見ているだけで心が躍るわ。」 「そういえば、お爺ちゃんはサンタクロースさんに会ったことがあると言うのだけれど……本当かしら?」 |
#2 | 「(団長)さん、相談があるのだけど、いい?」 「……そう、良かった。」 「今日は聖夜でしょう?夜はみんな揃っての晩餐になると思うのだけど……」 「そこで演奏を披露してもいいかしら?サンタクロースさんや聖夜がモチーフの曲を幾つか弾けるの。」 「……いい?ありがとう!精一杯演奏するわ。」 「折角の晩餐なんだもの。素敵な思い出になればいいなと思うし、その手助けができれば本当に嬉しい。」 「ふふ、ご飯だけじゃなく演奏も楽しみにしていてね。(団長)さん!」 |
#3 | 「あ、(団長)さん。メリークリスマス!」 「いま、ちょうど楽器の手入れをしていたの。」 「うん、今年の聖夜の晩餐でも、演奏をしようと思って。」 「あ、それにね、今年は晩餐を作るお手伝いもしたのよ。」 「やっぱり、挑戦し続けるのは大事よね。こうやっていい子にしていれば、サンタクロースさんも……」 「はっ!」 「あ、あの、今のは忘れて!……わかった? 絶対よ?」 「と、とにかく……今年もご飯と演奏を楽しみにしていてね。(団長)さん!」 |
#4 | 「あら、(団長)さん。メリークリスマス。」 「……どうしたの?なんだかそわそわしているようだけど……」 「聖夜の晩餐?……ええ、今年も演奏しようと思ってるわ。」 「ひょっとして、楽しみにしていてくれたの?嬉しい……」 「ふふ、今のこの幸せな気持ち、音楽にして届けてみせるわ。」 「だから、期待していてね、(団長)さん。」 |
#5 | 「あら……? 見て、(団長)さん!雪が降り始めたわ。ホワイトクリスマスね!」 「……そういえば昔、お爺ちゃんが教えてくれたのだけれど……」 「聖夜に雪の子が踊る姿を見た人は、運命が変わるような出会いを果たす……って言い伝えがあるそうなの。」 「雪の子もその踊りもとても美しい、と聞いて……小さな私は聖夜に雪が降るように毎年祈っていたわ。」 「ふふ、結局雪の子も踊りも見ることができなかったの。……でもね?運命を変える出会いは2回もあったわ!」 「1度目は、両親を亡くした私のところへお爺ちゃんが来て、一緒に暮らそうと言ってくれた時。」 「そして2度目はもちろん、(団長)さん達との出会いのことよ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「メリークリスマス!華やかな飾り付けを見ているだけで心が躍るわ。そういえば、お爺ちゃんはサンタクロースさんに会ったことがあると言うのだけれど……本当かしら?」 |
セレフィラ (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
セロニム (R) | #1 | 「メリークリスマス!」 「ねえねえ、ビィくんから聞いたんだけどさ!」 「今日は騎空団のみんなでパーティーするって本当なの?」 「わぁ、本当なんだ!」 「えへへ、やったね。ああ、楽しみだなぁ、早く夜にならないかなぁ……」 |
#2 | 「(団長)さん!(団長)さん!見て見て、すごいの見つけた!」 「ね、すっごく珍しい豊穣の嘆き!」 「へへ〜ん、うらやましい?さっきの島で拾って来たんだ。」 「えー、いつものと変わらない?そんなことないよ!ほら、よく見て、全然違うから!」 「ほらこれ、すごく尖ってるし、こっちはまん丸だし、これなんて四角っぽいんだよ!」 「むむむ……これってやっぱり、伝説の赤い聖人さんのプレゼントだったりするのかな?」 「だって聞いたよ、今日は1年で1番大きな奇跡が起きる日なんだって。」 「(団長)さんにも訪れるといいね、大きな奇跡。」 「もし来なくてもがっかりしないで。ボクの豊穣の嘆き、わけたげるから!」 「えへへ、メリークリスマス!(団長)さんに幸あれ!」 |
#3 | 「(団長)さん! ボクね、ソリが欲しいんだ! 伝説の赤い聖人さんが乗ってるアレ!」 「だってソリがあれば、どこに姫様が捕まっててもすぐに迎えに行けるでしょ?」 「でもどうすればもらえるかな……ボクお金なんて持ってないけど……」 「あっ! もしかしたら、どんぐ……豊穣の嘆きとなら交換してくれるかも!」 「よし! そうと決まればたっくさんたっくさん集めるぞ! (団長)さんも手伝ってくれるよね!」 |
#4 | 「(団長)さん、メリークリスマス!」 「はい、どんぐ……豊穣の嘆きのリースだよ! ボクの手作りなんだ!」 「ボク、お金が無いからこういうのしか作れなかったけど……」 「でも、(団長)さんがずっと元気でいられますようにって願いを込めたんだ!」 「へへっ……(団長)さんが喜んでくれたら嬉しいな!」 |
#5 | 「(団長)さん、見て見て! 綺麗に出来てるでしょ!」 「団のみんなに、クリスマスツリーの飾り付けの手伝いを頼まれたんだ!」 「ボク、手先が不器用だからこういうのは苦手だったんだけど……」 「何度も手伝ってるうちにだんだん上手になってきたんだ! これも成長だよね!」 「勇者への道のりは長いけど、こうやって苦手を克服していけば一歩でも近付けると思うんだ!」 「ボクはもっと成長するよ! (団長)さんが頼りにしたいって思うくらいね!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
セワスチアン(SR) | #1 | 「メリークリスマス、(団長)殿。」 「ふふ、待ちきれないのですか? でもつまみ食いは許しませんよ。」 「今宵は腕によりをかけて皆様をもてなします。」 「ええ、リュミエールグルメをとくと味わっていただきましょう。」 「ふふ、見逃しません。申したはず、つまみ食いは……」 「……と、言いたいところですが、ふふ、1つだけ、内緒ですよ。」 |
#2 | 「メリークリスマスですね、(団長)殿。」 「おや、嬉しそうに見えますか? これはこれは、お恥ずかしいところを見られてしまいました。」 「実は、一部の子供達が私をサンタクロースと勘違いしてプレゼントを求めてきましてね。」 「ご希望の品は用意できませんでしたが、私お手製のクリスマスケーキを振る舞いました。」 「その時の子供達の喜ぶ顔といったら……ふふふ、思い出したら自然に笑みがこぼれてしまいますね、」 「(団長)殿も、よろしければおひとついかがですか?」 「貴君の笑顔が、私にとって何よりのプレゼントでございます。遠慮なくお召し上がりください。」 |
#3 | 「おや、(団長)殿、メリークリスマス。」 「今夜は冷えますね。布団に入るときはお腹を冷やしてはいけませんよ?」 「ほほほ、子供扱いが過ぎましたかな?」 「ですが私から見れば(団長)殿はまだ幼い……」 「年少の方に要らぬ心配をするのが、老いぼれのささやかな楽しみでもあるのですよ。」 「私のつまらぬ戯れに付き合っていただきありがとうございます。今宵は(団長)殿に幸あらんことを。」 |
#4 | 「ふぅむ……」 「おや、(団長)殿。」 「……ええ、実は私の元にプレゼントが届きまして。おそらく別の方と間違えたのかと……」 「えっ? (団長)殿が私に? なるほど、左様でございましたか。」 「聖夜にプレゼントをもらう喜び……久しく忘れておりましたな。」 「ほほほ。おかげで一時童心に返ることができました。本当に感謝いたします。」 「お礼と言ってはなんですが、温かい飲み物をご用意いたしましょう。今夜は冷えますのでね。」 |
#5 | 「(団長)殿、これを。今夜だけの特別なディナーの招待状でございます。」 「去年、プレゼントをいただけたのは恐悦至極でございましたが、やはり私はこちらの方が性に合っているかと。」 「誰かの笑顔を見届けることが私にとって何よりの幸せなのだと、改めて実感いたしました。」 「ディナーと言えば、初めて(団長)殿と過ごした聖夜を思い出しますね。」 「ふふ、つまみ食いの件でございますよ。覚えておられますかな?」 「(団長)殿の茶目っ気に押され、ついつい許してしまいました。懐かしいですね。」 「あの時の無邪気な笑顔を、この老いぼれの目にもう一度焼き付けさせてください。」 「それではご案内いたしましょう。さあ、どうぞこちらへ……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマスです、団長殿」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
セン(SR) | #1 | 「あ、(団長)さん……え? めりー……くりす、ます? ああ、絵本で見たことがあります!」 「確か、さたんくろす?さんが良い子をソリにのせてくれる……お祭り? でしたよね?」 「……違いましたか? あ、とにかく私、初めてのクリスマスですけど、がんばりますね!」 「え〜っと……まず、何からがんばったらいいですか?」 |
#2 | 「メリークリスマス! です!」 「今年は私がサンタさんをすることにしたんです。(団長)さんにもプレゼントを……」 「あ! ダメです。内緒なんでした……」 「えっと……(団長)さん、今夜は早く寝た方がいいと思いますよ? ……にゃ。」 |
#3 | 「♪♪〜♪♪〜」 「あ、(団長)さん! メリークリスマス! です!」 「……あの、今の聞いてましたか?」 「クラリスさんとファスティバさんにクリスマスの歌を教えてもらったんですけど……」 「まだちょっと恥ずかしくって。」 「でも、とっても楽しい歌なので、(団長)さんとも一緒に歌えたらいいなって思います。」 「……えへへ。」 |
#4 | 「すぅ……すぅ……」 センがクリスマスツリーのてっぺんで器用に体勢を保ちながら、穏やかに寝息を立てている。 「むにゃ……あれ、(団長)さん……?」 寝ぼけ眼をこすりながら、センは一息にツリーの上から飛び降りてくる。 「ふわぁ……寝ちゃってました……」 「えっと、てっぺんに星の飾りを飾ろうと思って、ツリーに登ったんです。」 「そしたら、街の灯りがすっごく綺麗で……見とれているうちに……」 「あ、あれ……? 私、星の飾り、持ったままですね。飾るの忘れちゃってました……」 「(団長)さんも一緒に登りませんか? キラキラですごいですよ!」 |
#5 | 「あ、(団長)さん。メリークリスマスです。」 「ツリーの飾り、気づきましたか? このふわふわした毛糸のボンボン、私が作ったんです。」 「実は作ってる時に毛糸が体に絡まってしまって、大変だったんですけど……」 「色んな色の毛糸が混ざり合って、三毛猫さんみたいになったので結構気に入ってます。」 「三毛猫さんボンボン、ちょっと作りすぎちゃったので、(団長)さんももらってください。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス! ……にゃ」 |
セン (クリスマスSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
セン (SSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ソシエ(水属性SSR) | #1 | 「今日は、クリスマス……だね。え、えと、その……うう〜〜っ……」 「な、何でも、あらへん……」 |
#2 | 「せ、聖夜、やね。な、なぁ(団長)はん。今日な、そ、そのな……」 「う、うちと、そのっ、あの……」 「い、一緒に! 一緒に居てほしいんよ! あ、あかん、かな……?」 「えっ、ええのん!? ほんま!? ほんまに……?」 「えへへ……嬉しいわぁ……」 |
#3 | 「あ、(団長)はん……え、えと……あ、あれ……おかしい、な。」 「さ、さっきまで、な。寒かったんやけど……」 「(団長)はんに会ったら、な、なんやろな……熱く、なってきてもうた……」 「えへへ……やっぱり(団長)はんは、不思議な人やわ……」 「そ、それで、なんやけど……こ、今年の聖夜は……一緒に、何しよっか……?」 |
#4 | 「(団長)はん……ハッピークリスマス。」 「今年も……(団長)はんと一緒やからかな。全然、寒くあらへんのよ。」 「むしろ、ポカポカして、ほんまに楽しい気分……」 「あ、でも……(団長)はんは寒かったりするんやろか。」 「せ、せやったら……遠慮せず、うちに言うてな。」 「え、えと……その……が、頑張って……うち、暖かくしてみせるから……!」 「う、うちにできることやったら、何でも言うてな……!」 「(団長)はんのためやったら、何でも……頑張れるから……! ……えへへ。」 |
#5 | 「(団長)はん。メリークリスマス。」 「今年も(団長)はんと一緒に聖夜を過ごせて、うち、めっちゃ嬉しいわ。」 「あ、後な、今年は(団長)はんにプレゼントを用意したんよ。う、受け取ってくれへん?」 「その、マフラー……を編んでみたんよ。(団長)はん、ちょっと、寒そうやったから。」 「どう……やろ? その……気に入ってくれた?」 「えへへ、ありがとうな……そう言ってくれるんやったら、うちも嬉しいわ。」 「え、うち? うちは寒ないよ。(団長)はんが傍にいてくれるんやもん……」 「……なぁ、(団長)はん。今年だけやなくて来年もこうやって一緒にすごせたらええな……」 |
マイ ページ | 「め、メリー、クリスマス」 「今日は、クリスマス……だね。え、えと、その……うう〜〜っ……」 「な、何でも、あらへん……」 |
ソシエ (火属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
ソシエ (風属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ソフィア (SSR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「私もサンタさんの様に、子ども達を笑顔にできるようになりたいです。」 |
#2 | 「サンタクロースさんは今夜は、ここへも来るでしょうか?」 「この騎空団には、プレゼントを心待ちにしている子供たちもいますから!」 「え? 私が……欲しいものですか?」 「私は、聖地巡礼の旅をする僧侶の身。煩悩を抱くことはありません。と、いうよりも……」 「私には、皆さんの幸せそうな顔を見ることが、この上ない贈り物なのです。」 「ふふ。(団長)さん、私のことを気遣ってくださってありがとうございます。」 |
#3 | 「メリークリスマス! 艇の子供たちのもとにプレゼントが届いたようですね!」 「嬉しそうな笑顔を見ていると胸がいっぱいになりました。子供たちの笑顔は宝です。」 「サンタさんってすごいですよね。一晩で全空にいる子供たちにプレゼントを配って、笑顔にして。」 「私もゼエンの教えを広めて、あのように沢山の人を幸せにできる立派な僧侶になりたいです。」 「さて、パーティーの準備をしなければ! 今日は皆さんを笑顔にできるようにお料理、頑張りますね!」 |
#4 | 「メリークリスマス!」 「もうすぐ聖夜のパーティーが始まりますね!」 「私ですか? 僭越ながら、パーティー会場の飾りつけをさせていただいています。」 「皆で過ごす大切な夜だから、少しでも子ども達の笑顔を増やすお手伝いがしたいって思って。」 「大仰なことは出来ませんが、ちょっとしたひと手間で笑顔になっていただけるなら、私も嬉しいですから。」 「さぁ、まだまだ張り切っていきますよ! (団長)さんは終わるまで外で待っていてください。」 「え、一緒に作業してくださるんですか?」 「ありがとうございます! 綺麗にできるよう頑張りましょうね!」 |
#5 | 「先程団の子供に破れた靴下を直してほしいとお願いされて、繕っているのですが……」 「プレゼントを入れる大きな靴下を見ていると、なんだか懐かしい気持ちになりますね。」 「はい、今でこそ修行の身ですが、私も子供の頃はサンタさんからプレゼントを頂いていました。」 「頂いたのは可愛いお人形さんです。取り立てて特別な物はお願いしていませんでした。」 「ですが朝プレゼントを開けた時の喜びはひとしおで、宝物のようでした。」 「この靴下を預けてくれた子にも同じ喜びを感じてもらえるよう、心を込めて縫っています。」 「(団長)さんにもそういう思い出はあるんですか? よかったら聞かせてほしいです!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス! 私もサンタさんの様に、子ども達を笑顔にできるようになりたいです。」 |
ソフィア (SR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ソリッズ(土属性SR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「あン? プレゼントが欲しいってのか? しょうがねぇ……極楽がよく見える絶好のスポットを教えてやる!」 「サンタのおっさんには興味ねぇが……サンタの格好したネェチャンはたまんねぇな……」 |
#2 | 「ん? サンタクロースを楽しみにしてンのかァ? はっはぁ、まだまだお子様だなァ。」 「俺としちゃぁよぉ、こう寒い時は温泉にでも入って酒をキュッっと……」 「モチロン、目の前に極楽がひろがってりゃあ最高だよな!」 「……やれやれ、この浪漫が解らねぇとは……」 「分かった分かった! 折角の聖夜だ、ケーキでも奢ってやらぁ!」 |
#3 | 「サンタクロースのジジイってなぁ、お人よしッつーかなンつーか偉ェジジイだよなぁ。感心するぜ。」 「あァ? ちッたァ見習え、だァ? 言うじゃねえか!」 「そォだなぁ……そンじャあ、ケーキでも買ってやるとするか! お前さンに選ンで貰ってよォ。」 「団員全員で食えるようなでッけェのを買うぞ! なっ!」 |
#4 | 「ただいまーっと。」 「おっ、(団長)じゃねェか、出迎えありがとよ。」 「応、ちょいと街まで行ってな、酒買ってきたンだ。」 「聖夜と言やァ晩餐だ。美味い飯は厨房の連中に任せるとして美味い酒も必要だろ?」 「……って、(団長)はまだ飲めねェもンなぁ。言っても解らねェか。」 「ハハッ! 拗ねるな拗ねるな、お子様はケーキの方を楽しみにしてな!」 「……あと何年かしてよ、お前さンと酒を酌み交わすのを楽しみにしてるぜ。」 「元気で無事に大きくなれよォ! ハッハッハ!」 |
#5 | 「おう、(団長)! 今帰ったぞ!」 「商店街に行ってたンだけどよ、聖夜の買い出しにきた連中でドえらく賑わってたぜ!」 「いや〜、酒の買い出しに顔出したジジイはちぃっとばかし場違いだったなァ。」 「……ってなわけで、ほら! こいつを受け取ってくれ(団長)。」 「へへっ、あの雰囲気に流されるのもいいかと思ってよ! プレゼントを手に入れてきたってワケよ。」 「あァ? なんでェ、目ェ丸くして驚きすぎじゃねェか(団長)? 単なる菓子の詰め合わせだぜ?」 「でもまァ、喜ンでもらえンなら悪い気はしねェな!」 「へへっ……サンタクロースの気持ちがちィッとばかしわかったぜ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「サンタのおっさんには興味ねぇが……サンタの格好したネェチャンはたまんねぇな……」 |
ソリッズ (光属性SR) | #1 | |
マイ ページ | |
ソリッズ (SSR) | #1 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ゾーイ(特典SSR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「なぁ、今日はどんな日なんだ?みんな幸せそうにしている。」 「……大切な人と過ごす日。そうか、なるほど。うん、ならば(君)と過ごそう。」 「(君)は間違いなく、私にとって大切な人だ。……む、なんだ……」 「妙に、胸が高鳴るし頬が熱い……風邪……か?いやでも私は風邪などひかないし……」 「まぁいい。すぐに治るさ。さ、一緒に過ごそう。メリークリスマス、(団長)。」 |
#2 | 「今日は大切な人と過ごす日だ。知っているぞ。ふふ、去年、キミに教えてもらったからな。」 「もちろん今年も、キミと過ごすつもりだが、問題はないだろうか。」 「うん。そうか。嬉しいよ。とても嬉しい。」 「……む?」 「まただ……また、胸が高鳴り始めた。去年と同じだ……」 「心なしか、身体も……熱いな。こんなにも外は寒いのに……」 「だけど、うん……不思議だ。全く不快じゃない。……心地よくすらある。」 「ふふふ。さぁ、何をして過ごそうか。(団長)。」 |
#3 | 「メリークリスマス。(団長)。」 「空の世界で長く暮らすうちに、本当に色んなことを学んだよ。」 「だから、今ではこの胸の高鳴りと頬の火照りの意味も……なんとなくだが、理解できる。」 「なぁ、(団長)。キミは私にとって本当に、掛け替えのない大切な存在だ。」 「そんなキミと聖夜を過せるなんて、ふふふ、私は……幸せ者だな。」 「私をこんなに幸せにしてくれて、ありがとう、(団長)。」 |
#4 | 「(団長)、メリークリスマス。」 「ふふ……今年もこうしてキミに挨拶ができて、嬉しいよ。」 「……そうだ。(団長)は、寒くないか?」 「街を見ていたら、今日は特に、身を寄り添わせている人々が多かったんだ。」 「きっと、大切な人が寒くないようにしているんだろうと思ったんだが……」 「そうか、間違っていないのだな。なら、私もキミに寄り添おう。大切なキミが、寒くないように。」 「ふふ……遠慮しなくていい。もっと、私の側に寄ってくれ。」 「キミが側にいると、身体の奥底から熱くなるんだ。」 「だからきっと……暖かいと思う。さあ、試してみてくれ。」 |
#5 | 「やあ、(団長)。メリークリスマス。」 「煌びやかになる街を見ながら、こうしてキミに挨拶をする日を、楽しみに待っていたんだ。」 「全く、以前の私からは、想像もできないような感覚だ。」 「それに、こうしてひとりでいると、少しだけ、肌寒い……ような気もする。」 「どうだろう、(団長)。キミは、寒くないだろうか?」 「ふふ、そうか。やはり、人の身には堪えるんだな。なら、今年もまた寄り添おう。」 「実は、もっと暖かい寄り添い方に、街の人々を見ていたら気が付いたんだ。試してみても、いいだろうか?」 「こうして、手を繋ぐんだ。どうだろう、人々は皆、とても幸せで、暖かそうにしていたんだが。」 「――その顔を見て、安心した。ああ、私もとても、暖かいよ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 |
ゾーイ (水着SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ゾーイ (光属性SSR) | #1 | |
マイ ページ | |
ゾーイ (イベントSR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ソーン(SSR) | #1 | 「(団長)、団員同士でクリスマスプレゼントの交換はしないの?」 「ね、しようよ!」 |
#2 | 「ねえ、知ってる? 聖夜に大きなパーティーを開く人もいれば、静かに過ごす人達もいるみたい。」 「今年は団員達とパーティーをするから、来年は静かな夜を過ごしてみたいな。」 「そうね。(団長)さんとルリアちゃんと……ロウソクの火を囲んで、色々なお話を、たくさんするの。」 「え、気が早かった?だって楽しみなんだもの。ふふふ。」 |
#3 | 「暖かい部屋で過ごす、静かな聖夜……穏やかな気持ちになれて、素敵。」 「ねえ、団長はどっちが好き? 賑やかなパーティと、特別な人達と過ごす静かな時間。」 「私は……ふふ、選べないわ。どちらも私にとって大切だもの。」 「……大切な貴方達のために、プレゼントを用意してきたわ。あとで交換しましょう?」 |
#4 | 「(団長)、プレゼントはちゃんと持ってきた? 今プレゼントを集めているのよ。」 「今からみんなで、プレゼント交換会をするんですって。」 「輪になって、音楽に合わせて、プレゼントを回していく……想像しただけで胸が踊るわ。」 「誰か一人のために選ぶプレゼントは、もちろん素敵なものだけれど……」 「こうやって、大人数でわいわい交換し合うのも、とても楽しいと思うの。」 「みんなと過ごす聖夜ならではのものよね……」 「どのプレゼントを貰っても、きっと素敵な聖夜の贈り物になるわ。」 |
#5 | 「(団長)、メリークリスマス! ふふ、今年のクリスマスは賑やかね。」 「シルヴァとククルちゃんとクムユちゃんにクリスマスプレゼントを渡したの。」 「今頃は3人で銃工房に戻ってる頃かしら。いいわね、家族水入らずっていうのも。」 「私は別に寂しくはないわよ? 離れてても気持ちは繋がってるし……」 「それに、私には(団長)たちがいるしね。」 |
マイ ページ | 「(団長)、団員同士でクリスマスプレゼントの交換はしないの? ね、しようよ!」 |
た・つ・て・と †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
タイアー (SR) | #1 | 「あっ! (団長)殿!今夜は聖夜ですよ、聖夜!」 「サンタクロースさんにはもう贈り物を頂けない歳ではありますが……」 「親しい方と集まり食卓を囲む……あぁ、実に楽しみですッ!」 「歳を重ねても、聖夜というのは特別な日ッ!心が躍りますねッ!」 「さぁさぁ、(団長)殿ッ!早速食卓へ向かいましょうッ!」 「いざ、団欒の時ッ!」 |
#2 | 「ふっふふ〜ん♪」 「ややっ! (団長)殿。メリークリスマス!」 「ええ、厨房の皆さんから食堂を飾り付けるという大役を賜りまして!」 「このタイアー、騎空団のお若い先輩方や小さな団員の皆さんと共に飾り付けに勤しんでいる次第です!」 「どうです、先輩方の作られたこの紙の飾りなど見事な物でしょう!」 「いやあ、背が高くて良かったとしみじみ思っています! 高い場所へ飾るのに役立ちますから!」 |
#3 | 「う〜ん……確かに、ない……」 「ややっ! (団長)殿、メリークリスマス!」 「はい、少々探し物をしておりました。」 「……あの、この騎空艇には煙突は無い……です、よね。」 「はい、実は……お若い先輩方や、小さな団員の皆さんと聖夜にまつわるお話をしていたのですが――」 「その際に、サンタクロースさんは、煙突から家の中へ入ってらっしゃる、というお伽話をお伝えしたのです。」 「ただそうなると、サンタクロースさんは騎空艇の室内に入ってこられないのではないかと皆さん不安に思ったご様子で。」 「皆さんの不安を払しょくすべく、サンタクロースさんの通り道を確認しようとしていた次第です!」 「……恰幅の良いサンタクロースさんは通気口を通れませんよね。」 「となるとどこから……」 「……えっ? 通り道がないなら、魔法を使う……?」 「……なるほど! 確かにサンタクロースさんならきっと魔法もお使いになれますね!」 「安心しました! お若い先輩方や小さな団員の皆さんにもお伝えして聖夜は安眠していただきます!」 |
#4 | 「メリークリスマス! (団長)殿、聖夜の贈り物……お菓子の詰め合わせをお受け取りください!」 「自分はこれから、お若い先輩方や小さな団員の皆さんにご一緒して街へ行って参ります。」 「皆さん、夜景やツリーを眺めウィンドウショッピングを楽しむ『大人っぽい聖夜』を過ごされるとか!」 「ただ、やはり年少の皆さんだけで混みあう街へ向かえば危険も伴います。自分が皆さんをお守りする所存です!」 「はい! 存分にお楽しみいただき、晩餐までに無事戻って参ります。」 「そして、帰ってきた際に皆さんへお菓子の詰め合わせをサプライズ! プレゼントしようと考えております。」 「ですので、(団長)殿は先にお受け取りになったことはしばしの間、ご内密に……!」 「自分も、上手くサプライズ! を成功させるためお口にチャック、です! ……それでは、行って参りますッ!」 |
#5 | 「そうそう、この穴にこうやって……リボンを通して……」 「……ややっ! (団長)殿、メリークリスマス!」 「はい! 自分はお若い先輩方や小さな団員の皆さんがご家族に贈る品の包装をお手伝いしているところです!」 「バレンタインの際に学んだ技術がよもやこうして皆さんのお役に立てる日が来るとは……!」 「皆さんの笑顔に貢献できること、至極光栄ですッ! 全力でお手伝いしております!」 「……(団長)殿も、これからルリア殿とビィ殿へのプレゼントをお包みになるのですか?」 「その手伝いを自分に……」 「…………ッ!!!」 「…………はいッ!! 是非ともお手伝いさせてください! さぁさぁこちらのお席へッ! どうぞ!」 |
マイ ページ | 「メリーィクリスマァース!」 「あっ! 団長殿! 今夜は聖夜ですよ、聖夜!」 |
タイアー (浴衣SR) | #1~#5 | 初登場verと同一 |
マイ ページ | 初登場verと同一 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
タヴィーナ (SSR) | #1 | 「あぁ……アーテファ……」 「……あっ、ごめんなさい。私ってば聖夜の宴そっちのけで物思いに耽っていたわ。」 「そうなの……つい、アーテファとふたりで過ごす聖夜について考えてしまって……」 「ああ、天まで届くツリーを用意して、てっぺんに大きな黄金の星を飾るわ! ふたり並んで座れるほどに大きな星よ!」 「そしてふたり、星の上で……雪の降る街を眺めながら、イチゴが沢山のったケーキを食べさせあうの。」 「ケーキのあとは、聖夜をお祝いする歌を夜空に向かって歌い明かすのよ!」 「笑顔が絶えないふたりだけの時間……ああ、なんてロマンティック!」 「きっと素敵な聖夜になるわ……そう思うでしょ? (団長)さんも……」 「あぁ……アーテファ……」 |
#2 | 「あぁ……真っ白で綺麗な雪……」 「ねぇ(団長)さんは、どんな人と一緒にこの聖夜を過ごしたい?」 「ふふっ、そうよね。騎空団のみんなと過ごす聖夜が(団長)さんにとっての宝物……」 「私にとっては……」 「はわっ! 閃いたわ!!」 「想い人 奇跡降る蒼空 聖夜かな」 「ああ、サンタクロースさん! どうかアーテファを……私のもとに届けてちょうだい!」 |
#3 | 「ねぇ、(団長)さん。クリスマスパーティーの買い出しに行くのならついていっても?」 「商団では、目利きのタヴィーナなんて、呼ばれたりもしてたし……連れてって損はないはずよ!」 「うふふ、ありがとう。今日は騎空団のみんなで、思いっきりはしゃぎましょう!」 「あ! いいこと思いついたわ! ねぇ、(団長)さん。」 「故郷のタアロではお祝いの席で、ダンス大会を開催することがあるんだけれど……」 「今夜のパーティーでもどうかしら? 騎空団のみんなと交流を深めるのにダンスはもってこいだと思うわ!」 「ん? (団長)さん、もしかしてダンスに自身がないの?」 「うふふ、そんな……心配しなくたって大丈夫よ! 私が手取り足取り教えてあげるもの。」 「あとでアーテファが聞いたらうらやむような……とびきり情熱的な聖夜にしましょう!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「聖夜は商団の書き入れ時でね、パパってば、サンタさんに負けないくらいたくさん物を届けるって、いつも張り切っていたわ。」 |
タヴィーナ (水着SSR) | #1~#3 | 初登場verと同一 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ダエッタ (R) | #1 | 「うぅ、緊張する……今夜は団員のみんなで、パーティをするんらろ?」 「あちしは友達が少なかったから、そういうの経験したことないろ。一体、どう振る舞えばいいのか……」 「えっ、ずっと一緒にいてくれる?……あ、ありがとうら!なんだか楽しみになってきたろ!」 |
#2 | 「えへへ♪今年のプレゼントは(団長)と交換らろ♪」 「あちしからは、じゃーんっ!頭にかぶるぬいぐるみらろ♪」 「これ、あちしのお気に入りのお店のら!すっごく可愛いろ!」 「(団長)も似合ってて可愛いろ!じゃあ、オソロイで吠えるろ!せーのっ!」 「がうっ!がうがうがーう!」 |
#3 | 「ゴクリ……キレイなケーキがいっぱいあるろ! ひとついただいちゃうろ〜♪」 「もぐもぐ……これは美味しいろ! 上品なホイップにしっとりしたスポンジ……」 「あ、(団長)! 美味しいケーキがあるから一緒に食べるろ〜!」 「え!? これ、パーティーの時にみんなで一緒に食べようとしてたケーキらろか!?」 「んぬぬ……失敗ら……パーティーのお楽しみがひとつ減ってしまっらろ……!」 「みんなと一緒に食べられないのは残念らけど……でもあちしが悪いのら。我慢するろ!」 「……半分あげる……ってダメなのら! それは(団長)の分らろ?」 「えへへ♪ (団長)は優しいのら……あ、ありらとう……」 |
#4 | 「(団長)、メリークリスマスらろ!」 「あちし、いいことを聞いたんら。聖夜には、良い子のところにプレゼントが配られるろ!」 「誰かのか忘れたけど……」 「プレゼントを配ってる人がいるんら!」 「だから、あちしもプレゼントをもらうことにしたんのら。でも何をもらうかで迷ってるんらろ。」 「限定品の鉄球か……頭にかぶる新作のぬいぐるみか……」 「え? どっちかは(団長)がプレゼントしてくれるろ?」 「やったぁのら! やっぱり(団長)は優しいのら!」 「えへへ♪ ありらとう……」 |
#5 | 「(団長)! ちょっと相談したいことがあるろ!」 「さっき、街をうろうろしてたらちっちゃい子に声をかけられて……」 「その子、あちしのことをトナカイらって言って、プレゼントちょーらいって言ってきたのら……」 「でもあちし、プレゼントなんて持ってないし、そもそもこのぬいぐるみトナカイじゃないろ!」 「それで困ってたら、赤い服と白いひげのおじいさんがきて、その子とあちしにこんな包をくれらろ?」 「でも、お礼を言おうと思ったら、もういなくなってて……」 「(団長)は赤いおじいさん、見てないろ? ちゃんとお礼言っときたいろ……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマスらー!」 |
ダエッタ (SR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ダヌア (SR) | #1 | ダヌア 「メリィ……」 ヘンゼル 「メリークリスマス。 とダヌアは言っている。」 ダヌア 「きゃふふふ……あそぼぉ……」 |
#2 | ダヌア 「けーきぃ……」 ヘンゼル 「ほう……ほうほう……ダヌアは そこのケーキが食べたいそうだ、 (団長)。」 グレーテル「おいダヌア! あまいモンばっか食ってたら ぶくぶく太るゾ!」 ダヌア 「ふとぉ……」 ヘンゼル 「ほう……ほうほう…… ダヌアは太らない、 と抗議している。」 グレーテル「んなわけネーダロ! 先に運動してからダ! ほら行くゾ!」 ダヌア 「いやぉ……」 グレーテル「そんな顔してもダメだゾ! (団長)! ダヌアを 甘やかすなよヨ!」 ダヌア 「(だんちょ)……」 ヘンゼル 「さて…… どうする(団長)? 後はお前の判断に任せよう。」 |
#3 | ダヌア 「くっきぃ……」 ヘンゼル 「ふむ……ふむふむ…… ダヌアはツリーに飾る クッキーが焼けたと喜んでいる。」 グレーテル「ナカナカウマく焼けたじゃねぇカ! (団長)、 手伝ってくれてありがとナ!」 ダヌア 「あげぇ……」 ヘンゼル 「ほう……ほうほう…… ダヌアは(団長)に 一枚あげると言っている。」 ダヌア 「あげぇ……」 グレーテル「ダメだってノ! そんなにあげたら 飾る分が無くなるだロ?」 ダヌア 「なくぅ……」 ヘンゼル 「ダヌアはなくならないと言っている。 何枚食べるかどうかは (団長)が判断してくれ。」 |
#4 | ダヌア 「かざぁ……」 ヘンゼル 「ふむ……ふむふむ……ダヌアは手作りしたツリーの飾りを見てほしいと言っている。」 グレーテル「アタシとヘンゼルのちっこい人形を作ったんだってヨ! 可愛く出来たダロ!」 ダヌア 「(団長)……」 グレーテル「ン? ソイツは(団長)の人形か? そっくりに出来たじゃねぇカ!」 ダヌア 「わたぁ……」 ヘンゼル 「自分のも作ったので、みんなで一緒に飾ると言っている。ツリーの上で仲良しこよしだ。」 グレーテル「オイオイ、(団長)、なーに恥ずかしがってンダヨ? 仲良しなのはホントのことダロ?」 ダヌア 「きゃふふ!」 |
#5 | ダヌア 「ゆきぃ……」 ヘンゼル 「ふむ……ふむふむ……ダヌアは雪が降ってきたと言っている。」 グレーテル「聖夜に雪が降るなんてラッキーダナ! いい雰囲気になったじゃねぇカ!」 ダヌア 「そとぉ……」 ヘンゼル 「ほう……ほうほう……(団長)と一緒に外に出て雪遊びしたいと言っている。」 グレーテル「ダヌアは昔から雪だるまを作るのが大好きだつたナ! この雪なら特大サイズも作れそうダゾ!」 ヘンゼル 「だが外はとても冷える。ダヌア、ちゃんと温かくしてから行くんだ。」 ダヌア 「まぁふ……」 グレーテル「(団長)も寒くないようにダヌアがマフラーを貸してくれるみたいダゾ! それを巻いたらすぐに出発ダ!」 |
マイ ページ | ダヌア 「メリィ……」 ヘンゼル 「メリークリスマス。 とダヌアは言っている。」 ダヌア 「きゃふふふ……あそぼぉ……」 |
ダヌア (水着SSR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ダヌア (ハロウィンSSR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイページ | |
ダヌア (光属性SSR) | #1 | ダヌア 「へんぜる、ぐれーてる……これ、ぷれぜんとぉ……」 ヘンゼル 「我々にも聖夜の贈り物をくれるのか? ありがとう、ダヌア。」 グレーテル「ダヌアとお揃いのマフラーだナ! よく編めてるじゃネーカ!」 ダヌア 「(団長)、どうぞぉ……まふらー、まいてぇ……」 ヘンゼル 「(団長)にも、我々と同じマフラーをプレゼントだそうだ。うん、君にもなかなか似合いそうだ。」 グレーテル「(団長)からダヌアへのプレゼントは、そのマフラーを巻いて一緒に雪を見に行くことだナ!」 ダヌア 「みんな、おそろい、いっしょ……きゃふふっ!」 |
#2 | ダヌア 「(団長)……ゆきだるま、つくるぅ……!」 ヘンゼル「せっかくの雪がつもったからには、(団長)と共に雪だるまを作って遊びたいようだ。」 ダヌア 「へんぜるも、ぐれーてるも……るりあもびぃもつくるぅ……」 「それとぉ……」 グレーテル「キャハハハッ! オイ(団長)、止めないとどんどん雪だるまの数が増えてくゼ!」 ヘンゼル 「……ふむ、ダヌアの気が済むまで付き合ってくれるのか。ダヌア、お礼を言うんだぞ。」 ダヌア 「ん……(団長)、ありがとぉ……」 グレーテル「はしゃぐのはいいけど、外はめちゃくちゃさみーからナ! 風邪引かねーように気をつけろヨ!」 |
マイ ページ | ダヌア 「へんぜる、ぐれーてる、ふたりとも、ちきん、たべるぅ?」 ヘンゼル 「ダヌア、我々の世話はいいから、団長に食べさせてあげるといい。」 グレーテル「むしろ、団長に食べさせてもらえヨ! 聖夜にかこつけて、存分に甘えちまえばいいんだゼ!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ターニャ (R) | #1 | 「今日は……クリスマス、だな。小さい頃……うっすらとだけど、父さんと過ごした記憶があるんだ。」 「……家族みんなで過ごして……」 「……(団長)、その……今日は一緒に居てくれないか?なんだか、とても、寂しいんだ……」 「……いいのか?……ありがとう。」 |
#2 | 「(団長)……今まで、私は……こういう祭りごとがどうにも自分には……合わない気がしていたんだ。」 「街を歩く、幸せそうな人を見ているとどこか……世界に一人取り残されたようなそんな気分にさせられてな……」 「だが今は、その……(団長)達のおかげでその世界のいち員になれたような気がしているよ」 「……ありがとう。(団長)達と過ごす時間は……とても温かいよ。」 |
#3 | 「今年も聖夜を一緒に、過ごせるんだ、な……」 「こうして、気の置けない仲間達と過ごす時間は……どんな日であっても、特別に、感じる。」 「この温かさに慣れてしまったら……もう、一人きりの夜には……戻れなくなってしまうな。」 「来年も、(団長)達のそばにいてもいいか?」 「……ありがとう。」 |
#4 | 「聖夜……か。何故だろう…………不思議な気分だ。」 「穏やかというか……和やかというか……」 「……たぶん、(団長)や仲間達と、一緒にいるから…………だと、思う。」 「……前とは、全然違うんだ。」 「嬉しいけど……少し、怖い気もする。もしまた、ひとりになったら……」 「……うん。うん、そうだな……(団長)は、私をひとりにしたりしない。」 「変なことを言って、ごめん。そろそろ晩餐だ……食堂へ行こう、(団長)。」 |
#5 | 「…………」 深夜、(団長)は部屋に何者かが忍び込む気配を感じて飛び起きた。 「あっ……お、起こしてしまったか……?」 「気配を殺していたのに……さすが、(団長)だな……」 「その……実は……プ、プレゼントを枕元に置いておこうと思ったんだ。」 「今晩は聖夜だから……いい子の(団長)にプレゼントをと思って……」 「ええと……もし、迷惑でなければ……受け取ってくれないか?」 「……そ、そんなに喜んでくれるなんて……なんだか、私まで嬉しい。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「……団長、その……今日は一緒に居てくれないか?なんだか、とても、寂しいんだ……」 |
ターニャ (水着SR) | #1~#5 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ターニャ (SR) | #1~#5 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ターニャ (SSR) | #1~#5 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ダーント(R) | #1 | 「なんてことだ……! いったい誰が、このような非道を!」 「リベラ殿達に用意した、クリスマスの御馳走が食べられたのだ! (団長)、犯人を捜索するぞ!」 「む、リベラ殿? お口にクリームがついておられます。さ、我が拭いますゆえ、こちらに……」 |
#2 | 「むぅ………! なんたる非道、なんたる不覚……!」 「去年はリベラ殿達に作った御馳走を、何者かに食べられてしまったのだが……」 「今年もしてやられた! 贈り物を全て奪われてしまったのだ!」 「(団長)、なんとしてでも犯人を捕えよう!」 「む、リベラ殿? その口に咥えた柔らかクッションは……」 「おお! すでに犯人から奪取していたとは……なんたる機敏な対応、我も見習わねば!」 |
#3 | 「(団長)……我は一体どうしたらいいのだ……?」 「先ほど幼い団員達が、我のために特別なケーキを作ったと、喜び勇んで持って来てのだが……」 「食せぬ……! リベラ殿の御尊顔を模したケーキを、食せる筈がないッ!」 「だが、彼の者達の厚意は無駄に出来ん! あの純真を悲しませることも言語道断! この試練に我はどう立ち向かえばいい?」 「ぬわぁぁぁぁぁ……!」 |
#4 | 「くっ……! なんと非道な……!」 「幼い団員達に喜んでもらえるよう、ツリーの飾り付けを行ったのだが……」 「ツリーの下を見てくれ。何者かにより、飾りを全て落とされてしまったのだ!」 「(団長)、共に犯人を捜してくれ! きっとまだこの付近に潜んで――」 「む、ツリーの上におわすのは……リベラ殿達ではないか!」 「まさか、飾りの代わりを買って出られるということか……!? あぁ……なんと慈悲深いのだ!」 |
#5 | 「うむ、窓の鍵は全て締めた。部屋の外も見回ったが、特に異常はない。」 「戸締まり確認は完璧だ。これで幼い団員達も安心して聖夜を満喫出来ることだろう。」 「む、リベラ殿? 暖炉の前にお座りになっていかがされたのです?」 「まさか侵入者が煙突を通ってくることを考えて、リベラ殿自ら警備を?」 「ああ、なんと慈悲深い! そして驚くべき先見の明!」 「丸くなってお休みですか?」 「でしたら この場は我が見張りますゆえ、どうかゆっくりお休みください。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマスだ」 「リベラ殿達に用意した、クリスマスの御馳走が食べられたのだ! (団長)、犯人を捜索するぞ!」 |
ダーント (SR) | #1~#5 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | 初登場verと同一) |
ダーント& フライハイト (SSR) | #1~#5 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | 初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ツバサ (SSR) | #1 | 「なァ、(団長)。赤いジイさんを羨ましいって思ったことねェか?」 「なりたいってワケじゃねェぞ? オレが言ってんのはソリのことだ。」 「オレの単車もあんな風に飛べたら、騎空艇に乗る必要なんざなかったのにって思ってよ。」 「……いや、それは昔の話か。」 「もう後悔はしてねェよ。むしろ感謝してる。」 「(団長)達に出会えたことが、オレにとって最高のプレゼント……いまはそう思ってっからよ。」 |
#2 | 「よォ(団長)、んなとこにいつまでも突っ立ってっと、風邪引いちまうぞ。」 「あァ俺か? ちょっと雪の様子を見に来たんだけどよォ……ヘッ、降り止む素振りも見せやしねェ。」 「これじゃ当分の間、外を疾風れっこねェな。」 「あン? ヒマなら雪合戦で勝負しねェか、だと?」 「何やら自信がありそうじゃねェか。あァ、オレは構わねェよ。だが先にこれだけは教えといてやる。」 「ちっちェ頃……雪合戦で全戦全勝だったオレを親友(マブ)達はこう呼んだ……」 「"怒涛の雪玉ボンバー"となァ!!」 「おい! 大爆笑してんじゃねェぞ、コラァ!」 |
#3 | 「なァ(団長)、いまから疾風りに行くんだけどよォ、よかったら一緒に来ねェか?」 「あ〜…… そりゃ風を切るんだからな、確かに寒ィ。」 「けどよォ、イルミネーションでキラッキラの並木道の下を疾風りゃ、そんな細けェことなんかぶっ飛ぶぜ?」 「そりゃもう、すげェのなんのって。マジ感動モンでよォ……」 「あァ!? 誰が乙女チックだコラァ!?」 「チッ、いや……じかに見てみりゃオレの言うこともわかるはず……」 「(団長)とっととケツに乗んなァ! このオレの感動をおすそ分けしてやっからよォ!!」 |
#4 | ツバサ 「おい、タイガァ! いつまでもウジウジしてっとヤキ入れんぞコラァ!」 鬼ゾリのタイガ 「だ、だだ、だってよおおお……」 舎弟のリンタロウ「あ、(団長)! 俺っちじゃどうしようもないんス。ツバサくんを止めてください!」 ツバサ 「あン!?」 「ハァ〜……(団長)に止められたんじゃ仕方ねェ。命拾いしたなタイガ。」 舎弟のリンタロウ「実はっスね、街を疾風ってたら……タイガくんが狙ってる子が男と腕を組んで歩いてて……」 鬼ゾリのタイガ 「う、うう……(団長)! 聖夜にデートってのはよぉ! もぉ〜そういう仲ってことだべ!?」 >親友(マブ)を慰めてやろうよ ツバサ 「んだよ、(団長)……甘ェな、お前もよォ。」 「おう、タイガ。寒ィが我慢の臨時集会だ。ぶっ飛ばしてスッキリしようぜ?」 |
マイ ページ | 「メリィークリスマース!」 「聖夜かぁ……ガキの頃はしつこくプレゼントをねだって親を困らせてたもんだ。単車が欲しいっつったら、まだ早ェって叱られてな。へっ、懐かしいぜ。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ティアマト (SSR) | #1 | (団長)は、ティアマトと共に闇夜に舞う風花を眺めていた。 「――――!」 その表情からは何を考えているのか窺い知ることは出来ないが、紅く染まる頬が全てを物語っている。 ――綺麗だね。 「――――」 (団長)がこぼしたその言葉に同意するかのように、ティアマトがふと微笑んだ。 そんな彼女の笑顔は、聖夜の贈り物なのかも知れないと(団長)は思うのだった。 |
#2 | 「――――!」 早朝、ティアマトに促され甲板へとやってきた(団長)。 「――――!」 突き刺すような寒さの中、白と青が広がる世界でキラキラと大気中の細かな氷が光り輝いていた。 「――――」 美しい光景に目を奪われていると、ティアマトが穏やかな笑みを浮かべて(団長)を見つめていた。 昨晩が聖夜と呼ばれる日だったことを思い出した(団長)は、彼女の行動の意味に気付いて頬を緩ませる。 >素敵な贈り物をありがとう 「――――」 (団長)の言葉に深く頷いたティアマトは、柔らかな風を残し細氷の中へと溶けてゆくのだった。 |
#3 | 風雪によって、視界が遮られてしまった聖夜。 (団長)が楽しみにしていた島中の煌びやかなイルミネーションもこのままでは見ることが出来ない。 「――――」 ティアマトは残念がる(団長)を憂い、風雪に向けて突風を吹かせる。 すると、瞬く間に視界がひらけ、夜空に淡い光を帯びた満月が浮かび上がった。 「――――」 ありがとう……! (団長)はティアマトに感謝し、ふたり寄り添って、眼下に広がるイルミネーションを眺めるのだった。 |
#4 | 今年の聖夜は例年とは違い、暖かな風がそよぐ過ごしやすい気温であった。 それは、騎空艇の上空を優雅に漂うティアマトの機嫌がよいからなのであろうか。 「─────!」 そんな彼女が(団長)の姿を見つけると、ふわりと騎空艇の甲板に降り立ち照れ臭そうに微笑む。 「─────……」 そして、後ろ手に隠していた可愛らしい小箱を(団長)の前に差し出した。 「─────!」 誰から教わったのか、人々から崇められる彼女が人間に初めて贈るクリスマスプレゼント。 (団長)はティアマトからの好意をしっかりと受け取り、「ありがとう」と満面の笑みを浮かべるのだった。 |
マイ ページ | 「――――」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ディアンサ (非プレイアブル) | #1 | 「メリークリスマス!」 「聖夜は公演の内容と、飾りつけが少し変わるの。」 「あっ! そうそう! ショロトル様もね、白いおヒゲとかつけるんだ。」 「また一緒に祭壇の飾りつけ、手伝ってくれない?」 |
#2 | 「あっ! (団長)さん! 今年も来たんだね!」 「嬉しいな。私達の公演、また見たいって思ってもらえて。」 「ねえ、話したい事、一杯あるんだけど、ちょっと私、忙しくて。」 「だからまた祭壇の飾りつけ、一緒に……どう……かな?」 |
#3 | 「ふふ、おかえり、(団長)さん。聖夜の公演、やっぱり来てくれたんだね。」 「私ね、この時期が楽しみなんだ。だって、すぐに新年の公演があるし。」 「え、なんでって? それは……なんでだろうね?」 「ねえ(団長)さん、今年も、新年の公演をまた見に来てくれる?」 「いい? 本当? ふふ、約束だよ。」 |
#4 | 「あ……(団長)さん、おかえり。」 「ふふ、待ってたよ。(団長)さんもパーティーに来てくれるって聞いて楽しみで……」 「それで、今年はみんなでお料理を作ったの! 私はケーキを作ったんだよ。」 「巫女のみんなも祭司様も、(団長)さんと会えるのをずーっと楽しみにしてて……」 「待ちきれないみたいだから、はやく顔を見せてあげてほしいんだ。」 「ふふ、行こう!」 |
#5 | 「あっ! (団長)さん、おかえりなさい!」 「ごめんね。ちょっとバタバタしてて……」 「えっと、ちょっとだけ待っててくれる?」 「みんなでパーティーの準備をしてたんだけど、間に合ってなくって……」 「手伝うって? だ、だめっ!」 「ほら、(団長)さんは大事なお客さんなんだよ? 手伝ってもらうわけにもいかないし。」 「だから、準備が終わるまでここで私とお話しようよ。」 「え? 私は準備しなくて大丈夫なのかって?」 「ふふ、大丈夫! ちゃんと祭司様のお許しも貰ったんだ。」 「準備が出来るまで、(団長)さんを退屈させないようにって。」 「それに、パーティーが始まったらこうやってふたりきりでお話出来ないし……」 「せっかくの聖夜だもん。少しだけでも、ふたりきりで時間を過ごしたかったんだ。」 「ふふ。だからちょっとだけ、ワガママ言っちゃった。」 |
ディアンサ (SR) | #1 | 「わぁ……聖夜の街って、なんかいいね。ロウソクの火とか、綺麗だし。」 「ふふ。(団長)さんと聖夜を過ごすのって、なんか悪い事してる気分。」 「え? どうしてって?だって、巫女をしてた時は私、いつも祭壇の飾りつけを手伝ってたから。」 「ふふ。今年はサボっちゃった。……今年は祭司様達、祭壇にどんな飾りつけしてるのかな。」 「あっ、そうだ。(団長)さんにプレゼント用意したんだ。よかったら、受け取ってくれるかな。」 |
#2 | 「いたた……」 「あのね、聖夜のパーティーで食べるケーキを焼いたんだけど、出す時に窯に手をぶつけて、火傷しちゃって……」 「ふふ……気をつけてたのに、ドジしちゃった。」 「火傷、治った……そっか、(団長)さんって治療の魔法を使えたんだね。ありがと。」 「え? どんなケーキか見せてって……? ちょっと、だーめ。ふふ、パーティの時まで待って。」 |
#3 | 「……よし、そろそろスポンジ冷めそう。」 「ねえ(団長)さん、ケーキに何乗せたい?」 「リンゴとチェリーとみかん? じゃ、私はイチゴ。どんな風に切ろうかな……」 「果物切って並べて、ホイップで飾って完成か。ふふ、あと少しだね。」 「え、ホイップ? 作れるよ?」 「こうして、こうして、こう……」 「ほら、3個全部、おんなじ形。毎日練習したんだよ。」 「……ってちょっと、よく見る前に食べちゃうの!? もう……」 「……美味しかった? もう1個作ろうか? ふふ。」 |
#4 | 「聖夜の街って、何度見ても好きだなぁ。」 「街中がキラキラしてて、楽しい音楽に溢れていて、皆が幸せそうに寄り添ってる。」 「……ふぅ。ちょっと寒くなってきたね。そろそろ雪が降るかも。」 「ねぇ……手、繋いでいい?」 「ふふ。だって指先冷えちゃって……」 ――――…… 「ああ、あったかい。」 「(団長)さんの体温って安心する。」 |
#5 | 「あ……見て、(団長)さん。雪が降り始めたよ。」 >は…… 「は?」 >はーっくしょん! 「うわっ!? おっきいくしゃみ。 大丈夫? 寒いもんね。」 「じゃあ、こうして……」 「……ふふ、驚いた? 一度私から、こうしてぎゅってしてみたかったんだ。」 「私、雪って好きだな。もちろん、綺麗っていうのも理由のひとつだけど……」 「雪が降ったら、大切な人と抱き合って、こうして暖めあえるから。」 「ふふ……あったかい? 顔、少し赤いね。」 「……ねぇ、(団長)さん。もっとぎゅうって、強く抱き締めて。」 「……一年中、雪が降ってたらいいのにな。」 |
マイ ページ | 「わぁ……聖夜の街って、なんかいいね。ロウソクの火とか、綺麗だし。」 |
「ふふ。団長さんと聖夜を過ごすのって、なんか悪い事してる気分。」 |
ディアンサ (水着SSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | ディアンサ「せーの!」 5人「メリークリスマス!」 |
ディアンサ (土属性SSR) | #1~#5 | SRverと同一}; |
マイ ページ | SRverと同一}; |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ティコ (SSR) | #1 | 「次の方どうぞ〜」 「今日はどうされましたか〜? って…… 誰かと思えば(団長)だし。」 「む……? ちょっとよく診せるし。」 「体温が高いし、脈拍も早いし……なんか顔も締まりがないし……興奮状態にあるみたいだし……」 「なるほど……診断の結果、「聖夜に浮かれている」ということがわかりました。」 「落ち着く必要があるし、外の気分を味わって経過観察をするのがイチバンだし。」 「私もつきあうし。これは治療法であって遊びじゃないし。」 「それじゃあ夜になったら甲板に集合で。忘れずにね。今夜がヤマだし。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ティナ (SR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「ふふふ、不思議な気分だなぁ。こんなに和やかなクリスマス、久しぶりだよ。」 「ケーキがあって、ツリーも……こんな楽しい旅が出来るなんて、前のクリスマスには想像もしなかった。」 「(団長)さんがいなかったら、私はここにいなかったんだよね。……改めて、ありがとう。」 |
#2 | 「…………」 「あ、(団長)さん。見て、聖夜にみんなで食べるケーキ、もうできてるよ。」 「砂糖菓子のお花を乗せて、完成!……え? 綺麗?ふふふ、嬉しいな。」 「作ってみたんだ。母さんが大好きだったお花……私の、大切な思い出のお花。」 「ふふふ、みんなも喜んでくれるといいな。」 |
#3 | 「(団長)さんっ!? あ、あ、あのね! 聞いてほしいの!」 「兄さんが……兄さんが!」 「凄く怖い顔して、白いおヒゲ……つけヒゲ持って、顔に……ち、近づけてたの……!」 「もしかして、子供達のためにサンタさんやろうとしてたのかな!? でも、急にどうして……!」 「あんな兄さん、私初めて見たよ……! きっと、私の知らない所で何かあったんだ……!」 |
#4 | 「うーん、今年のパーティーのお料理はどうしようかな?」 「毎年同じじゃ味気ないし……かといって奇抜なのも……」 「あ、(団長)さん!」 「そうだ、(団長)さん! 今年のパーティーで何か食べたいお料理ある?」 「え、私の作るものならなんでもいいって……」 「もう……(団長)さんまで、兄さんと同じようなことを言わないでよ!」 「それが一番困るんだから〜!」 「はぁ……しょうがない。材料を見てからメニューを決めるしかないか……」 「え、(団長)さん、買い物に付き合ってくれるの?」 「ふふっ、ありがとう。(団長)さん。」 「なら、二人で買い物に行こう。」 「うふふっ、聖夜に二人で買い物か……たまにはこういうのもいいかもね。」 |
#5 | 「あ、(団長)さん、丁度いいところに。」 「あのね、兄さんがおっきな鳥を狩ってきてくれたんだ。でも、調理方法に困ってて……」 「ね、(団長)さん。(団長)さんはフライにしたのとローストにしたの、どっちが食べたい?」 >ローストが食べたい 「ローストかぁ……やっぱり、聖夜の定番料理だもんね。」 「そうなると、まずはオーブンの準備かな。」 「ありがとう、(団長)さん。」 「とびっきり美味しいのを作るから今夜のパーティーを楽しみにしててね!」 >フライが食べたい 「フライかぁ……あのサクッとした食感とジューシーさはみんな大好きだもんね。」 「よしっ! それじゃ、さっそく揚げ衣の準備に取り掛かろっと。」 「ありがとう、(団長)さん。」 「とびっきり美味しいのを作るから今夜のパーティーを楽しみにしててね!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 「食卓の蝋燭みたいに、母さんから教わった魔法を、誰かの幸せを照らすために、使えたらいいな。」 「皆と、笑顔で過ごす聖夜。暖かくて、私、大好きだよ。」 |
ティナ (バレンタインSR) | #1 | |
マイ ページ | |
ティナ (水着SSR) | #1 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
デリフォード (R) | #1 | 「(団長)殿。相談があるのだが……この騎空艇には、子供も多く在籍しているだろう?(団長)殿然り……」 「そこで、私がサンタクロースとやらに扮装し、子供たちにプレゼントを贈ろうかと思うのだが……」 「……何?サンタクロースは本当に居るから、おじさんがやる必要はない、と?」 「くっ……! 待て、(団長)殿!二つほど訂正したい事項があるぞ!」 「まず、私はまだお兄さんだ!そこをはき違えないでもらいたい。」 「そして、サンタクロースはいな…」 「ふがっ! もごもご、うぐっ!」 「っぷはっ……!な、何をするのだ、(団長)殿……はぁ……し、死ぬかと思ったぞ……」 |
#2 | 「だ、(団長)殿!メリー……クリスマス……くっ……ぐぬ……!」 「ああ……そうだ。見ての通り、全身が、筋肉痛でな……」 「実は、本日の晩餐の食材、一昨日の狩りで獲ったものでな。私も狩りに参加したのだが……」 「その際に、張り切りすぎたのか……ぐっ!き、筋肉痛に……!」 「子供達の喜ぶ顔が……見たくてな。少し、無茶をしたかもしれん。」 「なぁに。気にするな。(団長)殿が楽しんでくれれば本意なのだ。」 「料理、気に入ってくれたか?それならば、本当によかった……いたたっ!」 |
#3 | 「はっはっはっは! 見事なクリスマスツリーだろう?」 「(団長)殿やこの団にいる子供達の驚いた顔が見たくて、昨晩、ひとりで飾りつけを行ったのだ。」 「なぁに、子供達の為だ。この程度のこと苦でもない。だが……」 「ぐ、ぐぬぬ……」 「はうあっ!」 「知らぬ間に普段使わぬ筋肉を酷使したのか、体中が悲鳴をあげていてな……」 「動けぬまま、ここで夜を明かしてしまったのだ。」 「(団長)殿、すまぬが……私を部屋まで連れて行ってくれないだろうか……」 |
#4 | 「(団長)殿! 聞いてはくれまいか? 此度、奇跡が起きたようなのだ。」 「なんと私の枕元に……サンタクロースからの贈り物が置かれておったのだ!」 「ああ、すまん! この喜びを誰かと分かち合いたく、つい大人げなくはしゃいでしまった。」 「……ふむ、喜びのあまり、まだ中身を確認しておらんでな。さて、開けてみるとしよう。」 「っ!? これは……肩たたき券、となっ!? ん? 手紙も入っているぞ。ええと……」 「「おっさん、いっつも疲れてるみてーだからよ! 今度オイラが肩を叩いてやるぜ!」……」 「はて? (団長)殿、サンタクロースとはこのように気さくな喋り方をする御仁であったか?」 |
#5 | 「(団長)殿、相談があるのだが……聞いてくれるか?」 「昨年、私の枕元にビィ君が肩たたき券を置いてくれたのだが、今年はそのお返しをと思ってな。」 「しかし、なにを贈れば喜んでもらえるのか考えているうちに袋小路に迷い込んでしまったのだ。」 「ビィ君の相棒である(団長)殿ならなにかよきアイデアがあるかと……出来ればご教示願いたい。」 「ふむ……やはり、リンゴ……か……いや、それではなんだか芸がないと思ったのだが……そうか、リンゴか。」 「ほぅ……各地の様々な品種を取り揃える、とな?」 「それならば贈り物に相応しい! (団長)殿、アドバイスに感謝する。」 |
マイ ページ | 「メリー、クリスマス!」 「サンタクロースはいるのか、だと? それはいな……ああ、いや! い……る、のでは、ない、のか?」 |
デリフォード(SR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
テレーズ(水属性SR) | #1 | 「今日は……聖夜ですね。」 「私はとあるデュエリストの男性と、孤児院にプレゼントを配りに行きます……」 「とても強い方で……でも心は女性、のような方なんですが……」 「あ、あのっ!よかったら(団長)さんもご一緒に……」 |
#2 | 「はっ! でやあっ!はああ……っ! どりゃあ!」 「何してるのかって?今日のデュエルのウォーミングアップさ! ははっ!」 「同僚の提案で、今日の収益は孤児院に寄付する事になって。だからサイッコーに盛り上げないと!」 「そうだ! (団長)さん!ちょっとウォーミングアップに付き合ってよ!」 |
#3 | 「やぁ、(団長)さん! ついに今夜、決勝戦だよ!」 「何って、デュエルだよ! 聖夜の特別大会ってのがあってさ? 同僚とタッグマッチで出場してるんだ。」 「ふふん、まぁ見てなって。サイッコーに盛り上げてやるからね!」 |
#4 | 「(団長)さん! 聖夜の特別デュエル、楽しんでもらえてるかな?」 「まさか、ファスティバが聖夜の特別衣装を用意していたとはね。あれは驚いた……」 「とにかく、次はいよいよ決勝戦だ。サイッコーに盛り上げるから、最後まで観ていって!」 |
#5 | 「(団長)さん、メリークリスマス! ようこそ聖夜の特別デュエルへ!」 「今年はフィーエも観に来てるんだ。なんでも宝石境のパーティーをこっそり抜け出して来たとか……」 「親友がそこまでして応援に駆けつけてくれたんだ。いつもよりさらに気合が入るよ!」 「デュエルが終わったら、祝勝会も兼ねて聖夜のパーティーさ!」 「気に入ってるケーキ屋から、聖夜の特別なヤツを色々仕入れたんだ。皆で食べ比べようじゃないか!」 |
マイ ページ | 「今日は……聖夜ですね。」 「私はとあるデュエリストの男性と、孤児院にプレゼントを配りに行きます……」 |
テレーズ (火属性SR) | #1 | (水属性SRと同一) |
#2 | 「あ……はい、今日も、例によって……バニー、です……」 「クリス様からの、聖夜のプレゼント……みたいです。ちょっと、おかしな気もしますけど……」 「ふえぇ……デュエルじゃ、ダメだったのかなぁ……」 |
#3 | 「あ……はい……今年も例によって、バニーです……クリス様の指示で……」 「一度はやんわりと拒否したのですが、「聖夜といえばバニーでしょ?」と……」 「あうぅ、クリス様……聖夜はトナカイですよぅ……わざと間違って着させてませんか……?」 |
#4 | 「メ、メリークリスマスです、(団長)さん。」 「そうなんです……今年もバニーなんです……クリス様に言われて……」 「この格好は寒いので、せめてサンタさんの服装にしてもらえないか、聞いたんですけど……」 「ダメだって、言われちゃいました……うぅ……」 「……へ? サンタさんの格好してみたいのか、ですか?」 「い、いやいやいや、違います! 着たいわけではないですよ……!?」 |
#5 | 「うぅ……寒いですぅ……ゆ、雪も積もってますし……」 「はい、お察しの通りです。今年もクリス様に言われて……」 「でも、今年は「風流だろう? 雪うさぎ」って、なんとな〜く説得力があって……」 「あ、あの……(団長)さん。聖夜のパーティーまで、まだ時間がありますよね?」 「えっと、せっかくなので、一緒に雪うさぎを作りませんか?」 「か、会場の前にたくさん並べて、賑やかに皆さんを迎えられたら素敵かなって……」 「えへへ……かわいいうさぎ、いっぱい作りましょうね!」 |
マイ ページ | (水属性SRと同一) |
テレーズ(SSR) | #1 | (水属性SRと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
同期組 | #1 | (団長)が広場に顔を出すと、ユーリがファラを肩車してクリスマスツリーの飾りをつけていた。 ファラ「んぐぐぐ……ユーリ、もう少し上っす……!」 ユーリ「ま、待て! それ以上動いたら……うわっ!?」 (団長)は咄嗟に走り出し、ファラを身体で受け止めつつユーリの身体を支える。 ファラ「た、助かったっす……」 ユーリ「あ、ありがとうございます……(団長)殿……」 「ファラ。やはり脚立を調達すべきだっただろう。」 ファラ「こっちも夢中だったんすよ! ……横着したのは確かっすけど。」 (団長)はふたりを宥め、自分も手伝うと申し出る。 ユーリ「お、俺を肩車ですか……? そそそのような事(団長)殿にやらせるわけには……!」 ファラ「おや〜? 顔真っ赤っすよ〜?」 ユーリ「か、からかうな!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ドランク (非プレイアブル) | #1~#4 | (SSRverと同一) |
ドランク (SSR) | #1 | 「ねぇねぇねぇ!今日はぁ……クリスマスだよねぇ!クリスマスゥ!」 「ツリーは準備した? ケーキは?飾りつけは大丈夫?」 「っと! そうそう!お料理も用意しなくっちゃねぇ〜!」 「え? なに? はしゃぎすぎ?んもぉ〜!今日みたいな日は固い事言いっこナシ!」 「ちゃーんとプレゼントも用意したんだからさ、(団長)さんも楽しんでよね。」 |
#2 | 「ふんふんふふ〜ん♪」 「え、なに?何を準備してるのか、って?気になる? 気になっちゃう?」 「んもぉ〜!じゃあ、(団長)さんには、特別に教えてあげちゃおっかなぁ〜!」 「ほら、聖夜だし? サンタの格好して、子供達にプレゼントを配ろうかと思ってさぁ!」 「聞いたからには、(団長)さんにも手伝ってもらっちゃうよぉ〜!」 「さぁ!一緒にプレゼントをバラまきに行こう!今夜の主役は僕達だよ!」 |
#3 | 「やあ(団長)さん! 待ってたんだよ〜」 「さあさあさあ、今年も僕と一緒に子供達に夢を届けるサンタさんになろう!」 「え〜? スツルム殿には今年も断られたよ。」 「スツルム殿ってば、絶対にサンタの格好似合うと思うのにな〜」 「でも、(団長)さんは僕に付き合ってくれるよね? ね?」 「それじゃあ、張り切ってよろしく〜!」 |
#4 | 「あ、(団長)さんじゃなーい! メリークリスマス!」 「今年も、僕達のお仕事の時間がやってきたね〜!」 「そりゃあもちろん、サンタクロースに扮して皆にプレゼントを配るお仕事だよ!」 「お? (団長)さんもわかってるみたいだね。感心感心……」 「……って、え? その茶色い衣装は何かな……?」 「トナカイ? それ、僕に……?」 「いやぁ〜 (団長)さんが用意してくれたのは嬉しいんだよ?」 「でもね? 僕もできればサンタさんがいいな〜 なんて……」 「あはは……」 |
#5 | 「あっ! (団長)さん、ねえねえ、見てよこれ!」 「僕がいつも使ってる球、こうして鼻につけたら可愛くなーい?」 「いやさー、去年の聖夜、(団長)さんが僕にトナカイ役を提案してくれたでしょ?」 「よくよく考えてみると、トナカイも性に合ってる気がしてきたんだよねぇ! ほら、どっちも縁の下の力持ちだし?」 「トナカイといったら鼻が光らないとね! で、鼻にこれ着けてみたら意外とハマっちゃったってワケ。」 「え? トナカイ役は(団長)さんとプレゼント乗せたソリ引くの? ああー……トナカイはそうだよねえ……」 「あっ! スツルム殿!」 「ねえねえ、スツルム殿、僕と一緒にトナカイどう? 衣装もきっと似合う……」 「痛ってぇ!」 |
マイ ページ | |
ドランク (火属性SSR) | #1 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
トルー (SSR) | #1 | 「メリークリスマス。聖夜のパーティーに参加させてくれてありがとうございます。」 「凄いですね、パーティーって…… あちこちキラキラしていますし、人も沢山いて……」 「あ、いえ! お気遣いなく。僕はこうして、すみっこにいますよ。」 「お料理がとても美味しいので、さっきから食べるのに夢中で……!」 「って……(団長)さんにはばれてしまいましたか……」 「そうですね。楽しみたい気持ちはあるんですけど、明日忘れると思うと皆さんに話しかけにくくて……」 「え? プレゼントですか? これは、サンタの帽子?」 「なるほど、これをつけていればきっと明日になっても今日のことを思い出せますよね。」 「ありがとうございます。いい思い出を沢山集められるように、今日はめいっぱい楽しみます!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ドロシー (SR) | #1 | 「メリークリスマス☆」 「クリスマスですよ! ご主人様☆ 食べたいお料理やケーキはありますか? 何でもお申し付けくださいね☆」 「サンタさんが来てくれたことはないですけど……」 「でも、クラウディアやお嬢様とお祝いするクリスマスは大好きです☆」 |
#2 | 「ふんふんふーん♪ふん……あ、ご主人様☆」 「ドロシーに会いに来てくれたんですか?嬉しいです!でも、まだダメですよ☆」 「聖夜のご馳走やケーキ腕によりをかけて作ってるのでもう少し待っててくださいね☆」 |
#3 | 「わぁ、ずいぶん積もりましたね……一面雪景色の聖夜なんて素敵です☆」 「雪は故郷の島でも降りますが、子供の頃は凍えないように必死で……あんまりいい印象はなかったんです。」 「でも改めて見ると、とても綺麗ですね! 賑やかに過ごす聖夜も楽しいですけど、こういう静かなのも好きになりました☆」 「ご主人様の旅におとも出来て、ドロシーは本当に幸せ者です……☆」 |
#4 | 「ご主人様、ケーキを切りましょうか? ご馳走のおかわりは? お飲み物は足りてますか?」 「足りないものがあったら、なんでもドロシーに仰ってくださいね。すぐにご用意しますから!」 「……はい? 大きめの靴下を2つ、ですか?」 「……ああ! サンタさんから、プレゼントをもらうためですね!」 「分かりました。すぐご用意します!」 「あれ? でもなんで2つ必要なんですか?」 「……ドロシーの、分?」 「ドロシーも……サンタさんにお願いしていいのでしょうか?」 「……えへへ、ありがとうございます。じゃあドロシーも、ご主人様の隣に靴下を飾っちゃいますね☆」 |
#5 | 「見てください、この豪華なケーキ! 皆で思い思いに飾り付けたら、すごくカラフルになったんです。」 「他の料理も力を合わせて美味しく作ったので、楽しみにしていてくださいね☆」 「ドロシー、ご主人様のご飯は全部作ってあげたいって思ってるんですけど……」 「……でも、こんな風に皆でわいわい作れてよかったです。」 「せっかくの聖夜ですから、賑やかなのに越したことはありませんもん☆」 「あ、でもご主人様にご飯をあーんする権利は譲りませんから! ちゃんと待っていてくださいね☆」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス☆」 「クリスマスですよ! ご主人様☆ 食べたいお料理やケーキはありますか? 何でもお申し付けくださいね☆」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ドロッセル (R) | #1 | 「今日は聖夜ですの!サンタクロースさんがいらっしゃるんですの〜!」 「えっ、なんですの団長さん?……そうですの! ドロッセルは立派なレディですの!」 「ふぇっ、大人な淑女にはサンタクロースさんは来ない、ですの……?」 「も、勿論ですの!当然ですの!何おっしゃってるんですの!?」 「レディなドロッセルはサンタクロースさんを心待ちになんてしてないですの!」 「(あ、あうぅ……プレゼント欲しかったですの……)」 |
#2 | 「あら、(団長)さん。メリークリスマスですの!」 「我が家のパーティーほどではありませんが、豪華な晩餐ですの!」 「……我が家のパーティーがどんなものだったか、ですの?」 「ふふん、いいですの。教えて差し上げますの。」 「艇より大きなホールで、豪勢な食事をとって……有名な方々もたくさんいらっしゃるんですの!」 「それで……夜、家に帰ると、大御婆様が、パーティーでのお話を聞いてくれて……」 「私、その時間が、とっても好きでしたの……」 「…………」 「あ、いえ……な、なんでもないですの!ナデナデなんて、しなくていいですの!」 「ここの皆さんも本当に暖かい人ばかりで(団長)さんには……か、感謝していますの。」 「だから、素晴らしい聖夜ですの!」 「……ああもう、頭をナデナデしないでほしいですの〜っ!」 |
#3 | 「ツリーの飾り付けですの? お手伝いしますの〜!」 「キラキラに飾り付けて、パーティーに華を添えますの!」 「……あら? この石の飾り、とっても綺麗ですの! もしかして高価な宝石では……?」 「……なんですの(団長)さん? この飾りの値段……? ……そんなにお安いんですの……?」 「……ま、まあ、それはわかっていましたの!」 「高価な宝石と見間違えるくらい、よくできているという意味ですの!」 「さあ、どんどん飾っていきますの! おしゃべりをしている暇はありませんの〜!」 |
#4 | 「まぁ……! (団長)さん、雪ですの! 聖夜に雪が降るなんて……!」 「わ、私は別にはしゃいでなんて……! ただ……そうですの! 皆さんは喜ぶと思ったんですの!」 「街の灯りでキラキラ光る雪がツリーに少しずつ積もっていって、小さな子は雪遊びではしゃいで……」 「街がお化粧をしていくようなとっても素敵な景色……と! 本に書いてあったんですの!!」 「わ、私はレディですもの! その風景を眺めるだけで十分楽しいですの! 雪遊びなんて……」 「えっ……? (団長)さん、私と外で雪遊びがしたいんですの? どうしても……?」 「ふふっ、仕方ないですの! そこまでおっしゃるなら、付き合って差し上げますの!」 |
#5 | 「(団長)さん! た、大変ですの〜!」 「朝、目が覚めたら枕元に贈り物が置いてあって……! サンタさんが来てくれたんですの!」 「ふふふっ♪ 良い子にしてた甲斐がありましたの! 嫌いな野菜だってちゃんと食べて……」 「……はっ!?」 「ま、まあ、私はレディですから? 待ち望んていたわけではありませんの。あくまで頂けるなら頂戴しようと……」 「へっ……? 私の枕元に大きな靴下が置いてあった……?」 「なっ、なんで(団長)さんがその事を知って……!?」 「たまたま! たまたま靴下が置きたい気分だっただけですの〜!」 「もう……! どうしてナデナデするんですの〜!?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマスですの!」 「今日は聖夜ですの!サンタクロースさんがいらっしゃるんですの〜!」 |
な・に・ね・の †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ナタク (SSR) | #1 | 「(団長)。俺からのクリスマスプレゼントを受け取ってくれ。」 「絵本だ。サンタクロースという老人の心温まるストーリーが綴られている。」 「世界中の子供達に無償でプレゼントを配るという行為に感銘を受けてな。」 「もっと多くの人に、この老人を知ってもらいたいと思って絵本を配り歩いているんだ。」 「なに……? 人間の世界では常識なのか……!?」 「そうか…… 皆が知っているのは嬉しいが、少々複雑な気分だ……」 「俺もまだまだ勉強不足だった。もっと人間の文化を学ばないとな。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ナルメア(SSR) | #1 | 「(団長)ちゃん、メリークリスマス!」 「今日はとっても冷えるから、一緒にあったまって過ごしましょ?」 「お姉さんと一緒に、暖をとってあったまろ?ほらほら、こっちへおいで。ふふっ。」 |
#2 | 「(団長)ちゃん!(団長)ちゃん!」 「メリークリスマス!」 「去年は一緒に暖を取って暖まって過ごしたから……」 「今年は一緒に街へ行こっか?ふふ、ほら、手繋ごっ♪」 「ふふっ♪今日は(団長)ちゃんにたっぷり甘えちゃうから♪」 |
#3 | 「お姉さんね、雪山に籠って、鍛錬をしてた頃があったんだ。」 「その時は……雪なんて、ただ白くて冷たいものにしか、みえなかったの。」 「けど、今は全然違う。こんなにも幻想的で……ドキドキするものだったんだね。」 「きっともう一人じゃないから……大切な人と一緒だから……かな?」 「ね、ねぇ団長ちゃん。ぎゅってしても……いい?」 「ふふふ……♪ずっとこのままで居たいな……♪」 |
#4 | 「メリークリスマース! 聖夜だね、(団長)ちゃん♪」 「ふふふ、(団長)ちゃんともう4回もこの日を迎えられるなんてお姉さんは本当に幸せだなぁ……」 「プレゼントは何が欲しい? (団長)ちゃんのためなら、お姉さん、なんでも……」 「……いらないの? ……私がいるだけでいいの?」 「えへ、えへへ……そっか。うん、お姉さんも(団長)ちゃんが傍にいるだけで大満足♪」 「それじゃあお互いがお互いにクリスマスプレゼントだね♪ えへへ♪」 |
#5 | 「メリークリスマス! (団長)ちゃん!」 「こうして毎年挨拶するたびに、幸せな気持ちが大きくなるの。」 「それにねそれにね、(団長)ちゃんの顔を見てると気持ちがとっても暖かくなって……」 「寒さもへっちゃ、くしゅんっ……!」 「あわわ、ごめんね(団長)ちゃん! お姉さんは平気だから……」 「あ……(団長)ちゃんの手、あったかい……」 「えへへ……気持ちも身体もぽかぽかしちゃうね。」 「それに……さっきよりも、幸せ。だから、もうすこしこのままでいい?」 |
マイ ページ | 「団長ちゃん、メリークリスマス!」 「今日はとっても冷えるから、一緒にあったまって過ごしましょ?」 |
ナルメア (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ナルメア (バレンタインSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ナルメア (クリスマスSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ナルメア (リミテッド) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ナーヴェ (SR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「というわけで……団長さんは、今晩何か予定はありますか?」 「どうしてって……クリスマスディナーの招待券をもらったんですけど……」 「その……良かったらご一緒にと……あ、でも無理しないで下さいね!何か予定があれば他の方を誘いますので!」 「え……行けそう? そ、そうですか!で、では、日没ぐらいになったら、甲板に集合しましょうか!」 「うふふっ、今日はいっぱい美味しいご馳走食べましょうね♪それじゃあ私、用意して来ますので!」 |
#2 | 「え? 団長さん!?あの……すみません。生憎、まだ料理は出来てないんです。」 「いい匂いがする……?ふふふ、そろそろ焼き上がる頃ですからね。」 「小さい頃は毎年、母と一緒にクリスマスディナーを作っていたんです。私はいつもマッシュポテトの担当でした。」 「ジャガイモを潰して、塩を振る。たったそれだけなんですが、一生懸命味見して作っていましたよ。」 「そうそう。味見のしすぎでお腹が膨れてしまって、両親にディナーを待ってもらったなんてことも……懐かしいな。」 「大人になってからは家族で聖夜を過ごすことは減ってしまったんですけど……」 「団長さんのお陰で賑やかな聖夜を迎えることが出来て幸せです。うふふ。」 「今日は目いっぱい感謝を込めて聖夜のディナーを作りますから楽しみにしていてくださいね!」 |
#3 | 「メリークリスマスです!」 「あ、バイオリンの音が外まで聴こえていましたか?」 「今夜、楽器が得意な団員さんと聖夜の曲を協奏する約束をしていて、その練習をしていました。」 「静かに穏やかな聖夜を送るのもいいですけど、みんなでワイワイ歌って踊る聖夜も素敵だと思うんです。」 「なので、より楽しい気持ちになってもらえるような演奏を心がけています。」 「私の演奏、聴きたいんですか?」 「はい! もちろんいいですよ!」 「一曲通して弾いてみますので、何か気づいた事があれば遠慮なく教えてくださいね!」 |
#4 | 「メリークリスマス、団長さん。」 「……今夜の予定、ですか?あいにく、聖夜は大切な演奏会の先約がありまして……」 「その……団長さんのための演奏会です。」 「ふふっ……驚きましたか?観客は、団長さんだけのサプライズのソロコンサートです。」 「日頃からお世話になっている団長さんのためだけに、精一杯の想いを込めて演奏します。」 「……今夜の予定は、空いてますか?」 |
#5 | 「あ、団長さん!ふふっ、パーティー会場の飾りつけが済んでいて驚きましたか?」 「実は団長さんにお伝えしていた時間より早く来て、先に飾りつけを始めていたんです。」 「黙って作業を進めてすみません。その、サプライズがしたかったんです。」 「いつも皆さんに引っ張りだこな団長さんでも、こうしたら独り占め出来るかなって思って……」 「なんて冗談です。本当は私から団長さんに聖夜の贈り物をしたかったんです。」 「ではこちらの席に掛けてください!聖夜の装いになったお部屋でナーヴェの特別コンサート、開演です!」 「パーティーが始まるまでの間だけですが楽しんでいってくださいね!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ニオ (SSR) | #1 | 「今日はクリスマスね。街には幸せそうな旋律が溢れているわ。」 「……でも、なんだか嫌な音も混じってる。止めてくるわね。」 |
#2 | 「聖夜の街に流れる旋律は複雑なの。」 「聖夜を好む音、好まない音。色々混ざっているけど、不協和音ではないわ。」 「私が聖夜をどう思っているか……?私はうるさいのが嫌い。宴会とか。だからあまり好きではなかったの。」 「でも、うるさい音の中、貴方の隣で静かにしているのは好きよ。」 |
#3 | 「ふん、ふふん……♪」 「……ふふ、楽しい。」 「聴こえてくるのは、雪の降る音と、(あなた)の心の旋律だけ。」 「今は、ぜんぶ独り占め。ふふ……」 |
#4 | 「……寒い。」 「雪は綺麗だけれど……手がすっかりかじかんでいるの。」 「だから…… (団長)、手をつないで?」 「…………」 「ふふ。あったかい。」 |
#5 | 「………… ……ねぇ、(団長)。」 「聖夜の街には、すごく暖かくてきれいな旋律も流れているのね。」 「街に流れる旋律は色々あるの。ずっと嫌な音の方ばかり耳について、気づかなかった……」 「ふふ。(団長)のおかげ。あなたと一緒にいると、私の中に同じ旋律が流れてくる。」 「ねぇ、もう少しだけ、(団長)の時間を貰ってもいい?」 「艇に戻ったら、みんなの(団長)になってしまうから。」 「それまで、もう少し……私だけに、(団長)の旋律を聴かせてほしいな。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「今日はクリスマスね。街には幸せそうな旋律が溢れているわ。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ニーア (SSR) | #1 | 「あ、あのね、(団長)さん、聖夜のプレゼント……何が欲しい……?」 「わ、私、(団長)さんの望むものなら、どんなものだって用意するよ。」 「だから、(団長)さんの欲しいもの……私に教えて……」 >そ、そこまでしなくてもいいよ 「わ、私が(団長)さんに尽くしたいの……」 「だって、(団長)さんは私を愛してくれる……認めてくれる大切な人だから……」 「だから、尽くさせて…… お願い……」 「それで、(団長)さんは何が欲しいの……? 何でも言って……」 |
#2 | 「あ、デス。荷物はそこにおろしてくれる?」 デスは頷くと手に持った大きな袋を地面におろす。 「ありがとう。ふふっ、(団長)さん達、喜んでくれるかな……」 「あ、(団長)さん。」 「え、この袋? あの……ね、聖夜の日はみんなで鳥を食べるって聞いたの。」 「だから、私とデスで鳥をいっぱいかってきたんだ。」 「あ、あのね、(団長)さん。私、この鳥を使って聖夜のお料理を作ろうと思うの。」 「だからね、できたら……食べてくれる?」 >もちろん 「あ、ありがとう。私、(団長)さん達のためにとっても美味しいお料理を作るから……」 「だから、楽しみにしてて……」 |
#3 | ニーア「ねぇ、デス。そっちのクリーム泡立ててくれる?」 デス 「────……」 ニーア「……あ、後、泡立てが終わったら、イチゴも切っておいてね。」 >ケーキ作り? ニーア「うん。でも、ケーキを作るの凄く、久しぶりで……」 「だから、まずは練習がてら試作……してるの。」 「あ、あのね、(団長)さん。その……出来上がったら、味見をお願いしても……いい?」 「その……私を好きだって言ってくれた人達は美味しいって褒めてくれたけど、やっぱり不安で……」 「……ありがとう。私、(団長)さんへの想いをいっぱい込めて作る……ね……」 「あ、でも、感想は正直に言ってくれるとうれしい……な。」 「だって、(団長)さんの好きな味、私も知りたい……から。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ニーナ・ドランゴ (SSR) | #1 | 「(団長)さん、メリークリスマス!」 「あれー、もしかして(団長)さんも?」 「ふふふ、実はあたしもそうなんだ。」 「今夜ってパーティーでしょ?ごちそうもテーブルいっぱいに並ぶんだよね?」 「って、違うよ!それじゃただの食いしん坊だよ!」 「他人の10倍も食べないよ!ただの5倍、5倍だけ!」 |
#2 | 「(団長)さん、メリークリスマス!」 「ねえねえ、あたしの格好、変じゃないかな?汚れたりしてない?」 「そう? よかったー……」 「実はね、クリスマスツリーを運ぶ手伝いをしてたんだ。」 「森から引っこ抜いて、それを抱えて、よいしょよいしょって艇まで運んできたの。」 「見える範囲で一番立派な木を選んできたから、(団長)さんもツリーの飾りつけを楽しみにしててね!」 「じゃあ、服の汚れも大丈夫そうだし、さっそく飾りつけしに行こっか!」 |
#3 | 「それじゃ、行ってきます!」 「あ、(団長)さん!メリークリスマス!」 「え、どこに行くのって……今日のパーティーの買い出しだよ。」 「ほら、私、良く食べるでしょ?」 「だから、その分、こういうところでお手伝いをしてるんだ。」 「働かざる者食うべからずだからね!」 「というわけで、私は行ってくるね!」 |
#4 | 「あ、(団長)さん! 見てよ、この天高くそびえるクリスマスケーキ!」 「あたし、おっきなケーキをてっぺんからざくざく崩して食べるのが夢だったの……」 「厨房の人達に相談したら、いつものお手伝いのご褒美だってケーキの材料をたくさんくれたんだ!」 「だから張り切って、とびきりスペシャルなケーキを作ってみました!」 「クリームとイチゴを欲張りすぎたから、ちょっと傾いてるけど……でも、美味しそうでしょ?」 「え? (団長)さんもちょっと食べてみたいの?」 「うん、もちろんいいよ! なんなら一緒に、てっぺんから切り崩すのに挑戦してみる?」 |
#5 | 「あ、(団長)さん! メリークリスマス!」 「え? あたしから甘い匂いがする? ……ああ、さっきまでケーキ作ってたからかな。」 「(団長)さんも覚えてるでしょ? 去年作った、おっきいクリスマスケーキ!」 「艇のちっちゃい子達にあれをまた作ってほしいって頼まれたんだ。」 「すっごく喜んでもらえて嬉しかったなー……」 「しかも、見てこれ!」 「ケーキのお礼にって、あたしがおっきいケーキを口いっぱい頬張ってる絵を描いてくれたの!」 「えへへ、みんなの役に立てた上にこんなプレゼントまで貰えるなんてすっごくいい聖夜だな〜!」 「あ、安心してね(団長)さん! (団長)さんとあたしの分のケーキは、ちゃんと残してるから!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ネクタル (SSR) | #1 | 「シンシャから御伽噺を聞いたことがあります。聖夜にはサンタクロースなる御仁が贈り物を携えやってくる、と。」 「聖夜やその付近にはサンタクロースの赤い装束を真似る方も多い、というのは外に出てからの学びですが。」 「しかし……ハロウィンには菓子を貰う側が服を改め、聖夜には贈り物を渡す側が服を改める。」 「ならば、同じく菓子や贈り物を渡すホワイトデーもどちらかが服を改めるのが筋というものでは……?」 「そういうものでは……ない? それぞれの衣装の由来や贈り物の心持ちが異なる……?」 「ヒトの行事とは、奥が深い。シンシャにも、ホワイトデーについて今少し尋ねてみなくては……」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
猫(R) | #1 | 「…………」 (猫)は獲物を狙うように(団長)が持つローストチキンへ熱い視線を注いでいた。 >これは味付きだからダメだよ (団長)はそう言って、味のついていない茹でた鶏肉を(猫)へ渡す。 「にゃーん……」 (猫)は鶏肉の匂いを嗅ぎ、サッと咥えると、どこかへ去っていくのだった。 >こっちの肉なら…… 「にゃー……?」 (猫)は不思議そうに首を傾げ、(団長)から渡された鶏肉を見る。 そしてローストチキンに少しだけ未練がましい視線を投げてから、鶏肉を咥えて去っていくのだった。 |
#2 | 「にゃああん〜♪」 クリスマスツリーの下で、(猫)が球体の飾りにじゃれている。 「にゃにゃっ……」 遊んでいるうちに(猫)の身体には飾りの紐が絡まってしまう。 「にゃっ、ふにゃ……!」 (団長)はそっと(猫)の脚から紐をほどいてやるのだった。 |
#3 | 「にゃにゃ……」 (猫)が、(団長)のタンスの中を探っている。 「……にゃっ!」 そして何かを取り出すと、勢いよく自分の寝床まで持っていき、隠した。 夜更け過ぎ、(団長)は(猫)の寝床をこっそり覗き込む。 「…………」 眠る(猫)の傍らには、(団長)の靴下が置かれている。 (団長)はその靴下の中に、大量の猫用おやつをそっと忍ばせるのだった。 |
マイ ページ | 「にゃーん」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ネツァワルピリ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス!!」 「はっはっはっ! 先ほど空で恰幅の良いご老人とぶつかってしまったぞ!」 |
#2 | 「はっはっは! (団長)殿、素晴らしき余興だったな! 聖夜の寒さも吹き飛ぶというものだ!」 「なに? 次は我の出番だと? そうか、そうか、宴は盛り上がってこそである!」 「よし。ここはひとつ、この場に相応しい余興をお見せしよう!」 「皆の者、括目せよ! はっはっはっは!」 |
#3 | 「今宵の宴で行われる余興だが……(団長)殿、我と手を組まぬか?」 「はっはっは! 確かにそうであるな。まずは何をするのか話をせねばいかんな。」 「我が一族に伝わる歌を共に歌い、そして舞おうかと思うのだ。」 「それにはやはり、ひとりよりもふたり。ふたりよりも3人……いや、100人以上は必要だろう。」 「はっはっは! 心配などいらぬ! 宴までまだ半日以上もあるではないか!」 「みっちり稽古をすれば問題ない。さぁ、我と共に団員達の度肝を抜こうぞ!」 「次は、団のおなごを誘いにゆくぞ! 舞いには華が無くてはならんからな! はっはっは!」 |
#4 | 「聖夜に現れるかの有名な赤き衣のご老人……」 「あれほど高いところを一晩中飛び回っていて、恐怖心はないのであろうか……」 「ううむ、興味深い……」 「はっ!」 「ご老人に話を聞けば、高所を克服できるのでは……?」 「はっはっは! これでようやく我が悲願を果たせるやもしれぬ!」 「そうと決まれば、善は急げだ!」 「かのご老人にお目にかかれるよう、(団長)殿も我と共に祈ってはくれまいか!」 |
#5 | 「おお、(団長)殿。今宵も冷えるな。」 「うむ……故郷の民のことを考えておったのだ。」 「我が留守の間も元気にしておるか、身体を冷やしてはおらぬか……とな。」 「ふふ、気に病み過ぎと思うか? しかしこれが我の性分なのだ。」 「今すぐに駆けつけることはできぬ。ならば、せめて願うだけでもと思い、ひとり祈りを捧げていたというわけだ。」 「もしよければ、(団長)殿も我と共に祈ってはくれまいか? さすれば、必ずや願いも届くであろう。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!!」 「はっはっはっ! 先ほど空で恰幅の良いご老人とぶつかってしまったぞ!」 |
ネツァワルピリ (SR) | #1~#5 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | 初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ネネ (R) | #1 | 「メリークリスマスや!」 「はあ? プレゼント寄こせやて?アンタ、えらい調子ええなぁ。」 「でもなぁ……ウチ、ええ加減飽きてん。」 「いつからやろか。もらう側から、あげる側になってもうたん……」 「あははは…アカンなぁ。ついダンナのこと思い出してしまうわ。」 「なあ、でもたまにはええやろ?団長はん、ウチに、ちょうだいなぁ。」 |
#2 | 「アンタ、聞いたか?」 「今年の聖夜は中止なんやってな。」 「何言ってんねん!回覧板に書いてあったやないか!」 「えらいこっちゃやで〜ヤエのプレゼント、キャンセルや。」 「(団長)はんにも、ぎょーさん、ええの用意しとったんやけどなぁ〜」 「しゃーないなぁ、もう……こればっかは、しゃーなしやでぇ!」 |
#3 | 「(団長)は〜ん!メリークリスマスやで〜」 「アンタぁ、聞いたで!ウチのちっこいのにプレゼントくれたってなぁ?」 「おおきにやで!」 「しっかし見直したでー?アンタ、ええとこあるやないか。」 「ん〜、ひょっとしてアレかぁ?ウチのヤエのこと狙とるんちゃうかぁ〜?」 「ははっ、冗談やないか!なぁに顔赤うしてんねん!」 「あはははは、ほんまおもろいなぁ。(団長)はんはからかい甲斐あるでぇ!」 |
#4 | 「(団長)はん、今日は待ちに待った聖夜やで。」 「って、ウチは待っとらんけどなぁ。」 「ホンマ、浮かれてる連中が羨ましいわ。」 「こっちはヤエのプレゼントがまだ決まってないっちゅうのに。」 「そないなわけで、アンタのプレゼントも買うてないんや。」 「ホンマはな、用意するつもりやったんやで!ウソやないで!」 「え、信じてくれはる?」 「ははっ、おおきにやで、(団長)はん!」 |
#5 | 「なぁなぁ、(団長)はん。サンタって人、知っとる?」 「その人はなぁ、聖夜になるとあっちこっちでプレゼントを配って回ってるらしいで。」 「そないええ人がおるなんて世の中、捨てたもんちゃうわ〜」 「(団長)はんもそう思うやろ?」 「せやったらウチと一緒にサンタとかいう人探しに行こか?」 「これで今年はヤエのプレゼントも(団長)はんのプレゼントもタダでゲットや……」 「え、口に出てもうてる?」 「ンもぅ、そこは聞こえないふりをするところやろ。(団長)はんのいけず。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマスや!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ネハン (SSR)? | #1 | 「わかるだろう、ムゲン。俺には靴下は必要無い。いいから、お前の枕元へ置いておけ。」 「……ん、(団長)……か。ムゲンに、大人にはサンタクロースは来ないと教えているところだ。」 「いや、大人だけではないな。悪い子供のところにも、来ない。」 「例えば、俺が子供であったとしても、俺の元へサンタクロースは来ない。わかるな、ムゲン。」 「だからその靴下はお前が使え。サンタクロースもお前の分は用意しているだろう。」 「いいな? ……よし。」 「は? 今晩は同じベッドで寝る……? 「おんなじまくら」……? ムゲン、何を言って……」 「(団長)。お前も笑っていないでムゲンに正しい聖夜を教えてくれ。……俺はもう、忘れてしまった。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ネモネ (SSR) | #1 | 「メリクリメリクリ〜」 「実はね〜、ネモ姉、サンタさんなんですよ!」 「ただ、一回もサンタとして行動したことないんだけどね?ソリにも乗ったこと無いし。」 「てことで初仕事ってわけだぜ!にへへ、(団長)は何がほしー?」 「あ、でもお金を払うのは(団長)だぜ?にひひっ♪」 「ま、冗談はさておき〜今日は暖かくして一緒に仲良くすごそーぜー♪」 |
#2 | 「ん〜ど〜した(団長)?さむそーだね?」 「そんなときはこれ! わたしさんの斧についてるなっが〜い布〜!」 「これがまた便利なんだよね〜♪いろーんなことに使えるんだよ〜♪」 「こーやってねー?マフラーみたいにぐるぐる巻いちゃえば〜完璧っ♪」 「って、わたしさんまで一緒に巻いちゃったよ〜!?にひひ、二人マフラーだ♪」 「でもでも〜これなら、ちょー温かいでしょ〜?にゃふふ……♪」 |
#3 | 「実はね、サンタさん。ネモ姉達三姉妹の命の恩人なの。」 「昔、ネモ姉達は貧しくて……本当に苦しくて生きるのも難しい……そんな時期があってさ。」 「そんな時、サンニコラスさんっていう人が、お家の窓に金貨を投げ入れてくれたの。」 「それが偶然、靴下の中に入ってね。まさにネモ姉達にとって、クリスマスプレゼント──」 「……え? あ、うん、嘘だよ? 気付くの早いな〜! お主も成長したのぅ……」 「でも、ネモ姉達のことじゃないけど、サンニコラスさんの話はほんとかも?」 「この謎を明らかにすべく、我々はクリスマスの夜の町へ飛んだ……」 「さぁ! 町までひとっ飛びだっ! (団長)〜♪ にゃふふふふ〜♪」 |
#4 | 「(団長)〜! メリーとクリとスマ〜ス!」 「ネモ姉の台詞の異変に気が付いたかい? そう! メリーさんと栗とスマス! これこそメリークリスマスの真実!」 「でもなんで!? なんでなの!? どうしてメリーさんと栗なの!? そしてスマスってなに……!?」 「我々はその謎を解き明かすべくメリーさんが経営する町のケーキ屋の奥地へと向った……」 「というわけで、とってもおいしいモンブランを買ってきたのでした。メリーさん印ついてるよ、ほら。」 「え? 長い謎の前置きはなんだって? わかるぅ〜! ネモ姉も知りた〜い! 教えてちょーだい、(団長)♪」 「にひひ〜♪ まぁまぁ、そんな細かいこと丸めてぽいっとして拾って広げてもっかいぽいっ!」 「モンブランクリスマスケーキってのも悪くないっしょ〜? もぐもぐ。くぁ〜美味え〜! はい、あーん♪」 「どう、おいち? おいち? よっしゃ! そんじゃ食べ終わったらスマスについて一緒に考えよっか〜」 |
#5 | 「(団長)〜! メリーさんと栗とスマ〜ス! 略してメリークリスマス!」 「やー、メリーと栗とスマスなんてややこしい挨拶誰が考えたんだろうね。考えたのわたしさんだけどさ。」 「てなわけでー、去年からスマスについて考えてたんだ。聞いてくれる? メリーさんのモンブラン食べながら。」 「ひゃーっ、しかしモンブランおいちっ! しつこくない甘さが最高! 悩みも吹き飛んじゃうぜ〜!」 「はっ、モンブランのうまさでスマスのこと……吹き飛んじゃった……」 「ま、メリーさんのモンブランを(団長)とふたりで食べる聖夜の時間がスマス……ってことかな。」 「ふっ、我ながら完璧な落としどころを見つけちまったぜ……」 「ってわけで、スマスを楽しもうね〜! スマススマス〜♪」 |
マイページ | |
ネモネ (クリスマスSSR) | #1 | 「」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ノア (SR) | #1 | 「メリークリスマス、団長さん。」 「聖なる夜に、良い子の元にはサンタクロースが現れるそうだね。」 「団長さんは、今年一年良い子にしていたかな?」 「ふふ……いや、もう良い子悪い子という歳ではなかったね。」 「サンタクロースからではないけれど……プレゼント、受取ってくれるかな?」 |
#2 | 「(団長)さんはサンタクロースがどうやってプレゼントを配っているか、知っているかい?」 「ある島の言い伝えでは、トナカイにひかせたソリに乗って、世界を巡るそうなんだけど……」 「何せ一晩で世界中を駆け巡るんだ。艇造りを司る星晶獣として、少し興味があってね。」 「一度でいいから、本物のサンタクロースのソリに、お目にかかりたいものだなぁ……」 「ふふ……可笑しな話をしてしまったね。さぁ、ソリの話は置いておいて、一緒に聖夜を楽しもうか。」 |
#3 | 「メリークリスマス、(団長)さん。」 「今年の聖夜は長く準備をしていてね。なんとか間に合わせることができたよ。」 「何って……もちろんソリのことさ。」 「今年は、艇造りの星晶獣の威信にかけて聖夜のソリを作ってみたんだ。」 「一晩で世界を巡ることができるかどうかはわからないけれど、かなりの速度は出るはずだよ。」 「それでサンタクロース役はラカムにやってもらうつもりなんだけれど……」 「もし良かったら、(団長)さんも手伝ってくれると嬉しいな。」 |
#4 | 「ああ、(団長)さん。丁度いいところに。」 「実は、お願いしたいことがあって、(団長)さんを探していたんだ。」 「去年、僕が作ったソリがあっただろう?」 「今年はあれを改良して、下から雪が出るようにしてみたんだ。」 「地面を走るときは、雪が摩擦を弱めてくれるし……」 「空を進むときは、辺りに雪を降らせることが出来る。」 「このソリを使って、これから騎空団の子供達に、プレゼントを配ろうと思うんだ。」 「(団長)さんも、手を貸してくれるかい?」 |
#5 | 「(団長)さん、今年も子供達にプレゼントを配るのに、手を貸してくれないかな。」 「今年のサンタ役は、ラカムと(団長)さんのふたりにお願いしたいんだ。」 「今年はソリの一部として、機械仕掛けのトナカイを作ってあるからね。」 「そのおかげで、ソリの出せる最高速度は下がってしまったんだけれど……」 「性能よりも、皆が楽しめることのほうが大事だと思うようになったんだ。」 「さぁ、準備が出来たなら、子供達に笑顔を届けに行こうじゃないか。」 |
マイ ページ | 「聖夜はみんな幸せそうにしているね。僕が司るものではないけれど、寄り添う二人には祝福を授けたいくらいだ」 「楽しそうな子どもたちを見ていると、とても心が落ち着くね。たくさんの子供を笑顔にするサンタクロースは本当に素晴らしい人なんだろうね」 |
ノア (SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ノイシュ (SR) | #1 | 「故郷のアイルストでも、クリスマスは特別な日でした。」 「こうやって、仲間と過ごしていると昔のことを思い出します。」 「セルエル様は、ヘルエス様が作られたケーキと、私が入れた紅茶をいつも楽しみにされていました。」 |
#2 | 「団長殿? どうされました?聖夜は親しい方と過ごすもの。ルリア殿達のところへ行かれては……?」 「……!そうですか、私を呼びに……ご足労をかけ申し訳ありません。」 「アルスター島の皆が、良き聖夜を過ごせるよう祈りを捧げていたんです。」 「……はい、ご一緒します。いえ、是非ご一緒したい。」 「団長殿の親しい方の中に、私を数えて頂いてこんなに嬉しいことはありません。」 |
#3 | 「聖夜の晩餐の準備を手伝おうと思っていたのですが、却って邪魔になってしまうようです。」 「……ふと、子供の頃の聖夜を思い出しました。エヴァン・マハの城での……」 「晩餐の準備や城の飾りつけに手を出したくてセルエル様やヘルエス様と城中を歩き回りました。」 「最後に厨房で熱湯の入った鍋をひっくり返してしまいまして。三人で私の母に叱られたんです。」 「当時は母が怖かったものですが、今となっては懐かしく思います。不思議なものですね。」 |
#4 | 「聖夜といえば、幼い頃はサンタクロースさんのために枕もとへお菓子を置いたものです。」 「アルスター島ではそのために作る小麦と蜂蜜を使った焼き菓子があるのですよ。」 「確かヘルエス様が最初に作られたのも、そのお菓子だったかと思います。……懐かしいものです。」 「何年目のことだったか……ヘルエス様が今年はひとりで作る、とおっしゃって、母さえ厨房から追い出されました。」 「私は光栄にも味見の役目を仰せつかり、とても美味しいとお伝えしたのですがあとでお叱りを受けまして。」 「飾りの砂糖と間違えて塩を使ってしまっていたのに、何故指摘してくれなかったのか、と……」 「兵士は訓練で汗を搔きますから、大抵の場合塩分を美味しいと感じます。」 「だからあの時は本当に、塩のついた焼き菓子を美味しいと……」 「えっ?」 「美味しいと感じたのは汗を搔いたせいではなく、私だから、ですか?」 「(団長)殿、おっしゃる意味がよくわからないのですが……?」 |
#5 | 「メリークリスマス、(団長)殿。良ければお菓子を受け取っていただけませんか?」 「郷里の母から送られてきたもので、以前お話したサンタクロースさんへお渡しする焼き菓子です。」 「余ったものを、聖夜の次の日に紅茶と共にいただくのが通例でした。懐かしいものです。」 「素朴な焼き菓子ではありますが、(団長)殿に美味しく食べて頂ければ私も嬉しく思います。」 「……ん? 包みに母からの言伝が……」 『ノイシュの大らかな舌は生まれつきでございます』 『幼き日のセルエル様、ヘルエス様から味にお墨付きを頂いた菓子ですので安心してお召し上がり下さい』 「…………?母は、何を……?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「故郷のアイルストでも、クリスマスは特別な日でした。」 |
ノイシュ (火属性SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ノイシュ (水着SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ノイシュ (風属性SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ノイシュ (火属性SSR) | #1 | 「もう二十年ほど前のことです。このように雪の降る聖夜に、王城を抜け出したことがありました。」 「ヘルエス様がセルエル様に城下の様子をお見せしようと連れ出されて……私は、後を追うばかりでした。」 「ひとつひとつの家に点る灯り、そしてその下で親しい人と共に過ごす民のことを思いながらヘルエス様は──」 「星にも負けぬこの輝きを守るため、民の幸せを守るために王家はあるのだとセルエル様へ説かれたのです。」 「ご幼少のみぎりから、ヘルエス様は御自らの使命を深く理解しそれを果たすため邁進しておられた。」 「小さなお体にどれほどの覚悟を抱えておられたのかと……今更ながらに尊敬の念が深まるばかりです。」 「今もって、私はあの頃のヘルエス様に並べるだけの覚悟と尽力を持っているか自問せずにはいられません。」 「この雪のように潔白ではなくともせめて……身に宿りし力を、正しく振うことができるよう戒めなくては……」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ノルセル (R) | #1 | 「メリークリスマス。」 「ん? 雪こがすげぇから、サンタクロースさんが来られるが心配かぁ?」 「大丈夫だぁ、おらの村の雪こは、もっとすげけどサンタクロースさんは来てくれだから。」 |
#2 | 「サンタクロースさんさ、このさんびぃ何、大変だなや。」 「ソリで来るちゅう話だけんども、騎空艇と違ってぬぐだまれねからこえーなぁ。」 「おらたづののみがだでじっぱりままければと思うんだども……」 「忙しいがら、そったら時間はねぇかもしれんねぇ……」 |
#3 | 「うわぁ、こらほど大きのケーキ見たごどねし。さすが都会はんでねぇの。」 「買って来たんだばのぐて、作ったの? うわぁ! どんだば!」 「(団長)さん、いただきます。もぐもぐ……んっ!?」 「これ、たんげ美味しぐてほっぺが落っこちんだ! この上さ乗っかっとるリングもじゃ。」 「おら、幸せだ〜!」 |
#4 | 「おっ、(団長)さんでねぇか。メリークリスマス。」 「やっぱし今日は特別な気がするなぁ。厳がっちゅうか、静がで……いづも賑やかな都会とは思えね。」 「……ん? なしてこっただどごさひどりでいだのか、だばって?」 「騎空団のみんなと聖夜のパーティーをするってのに、なんだか緊張しちまって……」 「お願いだぁ、(団長)さん。パーティーの間、側にいでぐれねぇが?」 「ほ、ほんとうか? えがったぁ〜(団長)さんが側にいればおっかねぇものなしだぁ。」 「パーティーに行ったらなぁ、んめぇケーキがあるってよ。」 「おら、去年のごど思い出しちまって、今から楽しみでしかたねぇよ。」 |
#5 | 「おお、(団長)さん。今年もまんず、よぐ雪こさ降っだなぁ。」 「都会の暮らしさ慣れできだんけども、雪こさ積もるの見ると故郷の山のごど思い出すんだあ。」 「づっても、故郷の雪こさもっどすげえんけんどな! おらが埋まっちまうほどだぁ。」 「そいに比べたら、都会っちゅうのは暮らしやすいなあ。」 「はは、おらが都会ば暮らしやすい、ちゅうとは……いやぁ、慣れるもんだぁ!」 「田舎者なのは変わんねえけども、おらも少しばかし成長してるっづうごどかなあ、(団長)さん。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。ん? 雪こがすげぇから、サンタクロースさんが来られるが心配かぁ? 大丈夫だぁ、おらの村の雪こは、もっとすげけどサンタクロースさんは来てくれだから。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ノーブルナイツ (SR) | #1 | ブリジール「(団長)さん! 今日は聖夜のパーティーを開くです!」 コーデリア「ふふ、ブリジールの提案でね。私も色々と手伝わせてもらったよ。」 ブリジール「自分はとことん料理を作ったです。」 コーデリア「私もパーティーを盛り上げるための用意をしてあるんだ。」 ブリジール「コーデリアちゃんは赤い服を着てみんなにプレゼントを配るです!」 コーデリア「ブリジール……それは内緒にしておく予定じゃなかったかい?」 ブリジール「あっ……」 「ごめんなさいです!」 コーデリア「ふふ、いいさ。そういうわけだから(団長)殿、他の人には内緒にしておいてくれ給え。」 ブリジール「とことん楽しみにして待っていてくださいです!」 |
#2 | ブリジール「メリークリスマスです! パーティー会場の飾り付けは順調に進んでるですよ。」 コーデリア「ふふ、旗の壁飾りに気づいたかい? これは今日のためにブリジールが一つ一つ手縫いして作った物なんだ。」 ブリジール「みんなに喜んでもらうために、少しだけ夜更しして頑張ったです!」 「でも旗の配色はコーデリアちゃんが考えたですよ。」 「コーデリアちゃん、いつも色合いを考えながらお花を飾ってるです。とことんセンスがいいです!」 コーデリア「やめてくれ、ブリジール。色は気分で選んだのも同然だし、人に誇れるほどのセンスではないよ。」 ブリジール「うふふ、照れてるですね。可愛いです。」 「もう少しで完成するですから、(団長)さんはとことん楽しみにしててくださいです!」 |
#3 | ブリジール「(団長)さん、とことん助かります! 今日は任務でコーデリアちゃんは遅くなるそうで……」 「部屋の飾りつけがひとりで終わるか不安でしたが、おかげでなんとかなりそうです!」 「うんしょ……ん、んん! カーテンのフックに、モールを……! 手が、もう少し……!」 コーデリア「これでいいかい、ブリジール?」 ブリジール「え……?」 「ぴゃああああ!? コーデリアちゃん、どうしているですか!?」 コーデリア「任務が予定より早く終わってね。」 ブリジール「嬉しいです! コーデリアちゃんがいるです! 聖夜の奇跡が起きたです!」 コーデリア「ブリジール……それは大袈裟だが、私も早く戻れてよかったと思っているよ。」 「(団長)殿とブリジール、ふたりのお陰で飾りつけは完璧だな。ならば料理の配膳は私が受け持とう。」 ブリジール「いいえ、自分も一緒にやるです! みんなでやればすぐに終わるですから!」 コーデリア「そうか。ならお言葉に甘えるとするよ。さぁ、厨房へ行くとしようか。」 |
マイ ページ | ふたり「メリークリスマス。」
ブリジール「聖夜のパーティーをとことん楽しむです!」 コーデリア「ふふ、張り切っているじゃないか、ブリジール。」 ブリジール「コーデリアちゃんは楽しみじゃないです?」 コーデリア「勿論、私も楽しみにしているよ。」 |
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
バアル (SSR) | #1 | 「雪か……」 「こういう日は、いつもより水の元素が過剰になる。だから共鳴の音もかわる……」 「だが厳密に言えば、全く同じ音が響く日……いや、瞬間はない。だから面白いんだが……」 「……今日は聖夜だな。ただでさえ特別な日。」 「二度とないこの夜を楽しめよ、(団長)。」 |
#2 | 「(団長)、何か用か?」 「……街に? 俺も一緒にか?」 「遠慮する。今はそういう気分じゃ……」 「おい! 引っ張るな! 聖夜だとか何だとか、俺には関係ないだろ!」 「何故、わざわざ俺に構うんだ!?」 「わかった! わかったから離せ! 行けばいいんだろ!?」 「ったく……どうして俺の周りにはこう根拠もなく強引な雑音を奏でる奴が多いんだ……」 |
#3 | 「…………」 「(団長)か。……いや、讃美歌の旋律に浸っていただけだ。」 「毎度騒がしい聖夜はあまり好きになれないが、この音色は悪くない。」 「決めたぞ。俺は今夜ここから一歩も動かん。」 「心音を聞くまでもない。お前の顔を見ればわかる。俺をまた連れ回すつもりだろ。」 「お前も物好きだな。俺と一緒にいて何が楽しいんだか……」 「おい、そんな悲しそうな目でこっちを見るな。集中して聴けないだろ。」 「……ああ、わかった! 俺の負けだ、どこへでも連れて行け!」 「まったく……なぜいつもこうなる……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「今夜は冷えそうだ。あまり薄着で出歩くなよ。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
バイヴカハ (SSR) | #1 | バズヴ 「今日は聖夜……大切な人を想い、祈りを捧げる習慣があるそうね……」 モリガン「あの人も、戦場で家族に祈りを捧げていたのかもしれません。」 「その願いが叶ったのかどうか、私達には知る由もありませんが……」 ヴァハ 「あら、ごめんなさい。しんみりしてしまったわね。」 バズヴ 「(団長)さん、貴方の大切な人は誰……?」 モリガン「守るべき存在を自覚した時、貴方は今よりも強く、そして優しくなれるでしょう。」 ヴァハ 「くすくす……私達も、そのひとりに含めてもらえると嬉しいわ。」 バズヴ 「貴方のこれから歩む道に、栄光と幸があらんことを……」 |
#2 | バズヴ 「クリスマスツリー……完成ね……」 モリガン「あら、(団長)さん。ちょうどいいところに。」 「上まで届かないからと、団員の方に星の飾り付けを頼まれまして、そのお手伝いを。」 ヴァハ 「中々綺麗でしょう? 皆も喜んでいるわ。」 バズヴ 「この胸に湧く温かさは……ツリーの、光のせい……?」 「わからない……けれど、私達はこの温かさを求めていた気がする……」 「この気持ちを確かめたい……来年もまた、一緒に……」 |
#3 | バズヴ 「ねえ、(団長)さん……教会……羽……あれは、私達……?」 ヴァハ 「くすくす、ごめんなさい。いきなりこんなこと言われてもわからないわよね。」 モリガン「讃美歌が聞こえてきたので先ほど教会に近寄ってみたのですが、そこで不思議な絵を見かけたのです。」 ヴァハ 「ステンドグラスと言うそうね。羽の生えた女性が描かれていて、それをバズヴが勘違いしたのよ。」 モリガン「おそらく別の星晶獣でしょう。私達のように血に塗れた存在は、神聖な場に相応しくありませんから。」 「ですが、私達もいつかは祈りを捧げていただけるように、人間に寄り添えるとよいですね。」 |
マイ ページ | バズヴ「メリークリスマス」
モリガン「ヴァハ、バズヴ。サンタクロースという御仁を知っていますか。全空の子供達にプレゼントを渡している方だそうですよ。」 ヴァハ 「それは尋常ではない体力ね……きっと武勇にも優れた方に違いないわ。」 バズヴ 「是非とも逢ってみたいものね。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
パヴィーダ (R) | #1 | パヴィーダ「メリークリスマス!」 鳥 「クワワッ!(メリークリスマス!)」 パヴィーダ「(団長)!今日はみんなで美味しい料理を食べて、温かくして過ごそうよ!」 小鳥 「チチチッ!!(そりゃいいなァ!ほら、俺達も暖になってやんよ!)」 「チチチー!(遠慮しないで、俺達に身体くっつけてぬくんでいけ!)」 パヴィーダ「せ、先輩……先輩の体じゃ、小さすぎるよ……」 小鳥 「チチィッ!!(アァン!ンだとテメェ!)」 パヴィーダ「い、痛い痛い!ごめんなさい〜!」 |
#2 | 鳥 「クワワッ!!(パヴィッ! 聖夜だ! なんか歌え!!)」 パヴィーダ「ええっ……さ、流石に急すぎますよ……僕、歌ったこと無いし……」 「あっ、(団長)!先輩達が歌を歌えって言ってくるんだけど……」 「僕、歌ったこと無くて……あの〜よかったら、教えて貰うこと、できるかなぁ?」 |
#3 | 鳥 「クワワワッワワワッ!!(パヴィッ! 聖夜だ! なんかプレゼントとかねぇのか!!)」 パヴィーダ「ちゃ、ちゃんと用意してますよ〜ほら……」 鳥 「クワワッ!(おっ! 気が利くじゃねえか!!)」 パヴィーダ「い、言われるかなと……じゃなくて、日頃の感謝を……」 鳥 「クワワッワワワッ!!(なんだと!取り繕ってんじゃねえ!!)」 パヴィーダ「ひぃぃぃっ!? いたたっ、ごめんなさい〜!」 「こ、こんな状況でなんだけど、(団長)にも……痛い痛いっ! プレゼントを渡させてくださいよぉ〜!」 |
#4 | 鳥 「クワワッワワワッ!!(パヴィ! 聖夜だぞ! サンタやれサンタ!)」 パヴィーダ「え、ええ〜〜!? 僕なんかには無理ですよぉぉ〜! ねぇ、(団長)?」 >似合うと思う パヴィーダ「えぇっ!? ほ、本当に? からかっているんじゃ……」 小鳥 「チチチッ!!(俺達や(団長)のことが信じられねぇのかァ!?)」 パヴィーダ「そ、そんなことは……!」 「……わかりました。こ、今年は僕がサンタになります!」 鳥 「クワワッ!!(よっしゃ! よく言った! んじゃ、さっそくプレゼント配りな!)」 「クワワー!(とりあえず俺は木の実100種類詰め合わせで!)」 小鳥 「チチィッ!(俺は立派な家が欲しいぜ! もちろん、木造建築のなァ!)」 パヴィーダ「ひぃぃぃっ!? サンタって、先輩達が欲しいモノを用意するってことですかぁ〜〜!?」 「(団長)……お願い、プレゼントを揃えるの、手伝ってぇ〜〜!!」 |
#5 | パヴィーダ「ええと、ここに枝をつけて、木の実はこっちに……」 「あっ、(団長)。メリークリスマス!」 「うん、リースを作ってたんだ。使えそうなものを森でいっぱい集めてきて……」 小鳥 「チチチッ!(おっ、なんだそりゃ! 俺達の新しい家か?)」 鳥 「クワワッ!(おいパヴィ、華やかなのはいいがスッカスカで住めたモンじゃねぇぞ!)」 パヴィーダ「ちょ、先輩!? ああ、つつかないでぇ! これは先輩達の家じゃなくて……」 鳥 「クワワワッ!(巣作りをナメちゃいけねぇ。貸してみろ、手本を見せてやるぜ!)」 パヴィーダ「わわっ!?穴を塞いだらリースじゃなくなっちゃいますよぉ……」 「(団長)、先輩達に説明するの、手伝ってぇ〜!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
バウタオーダ (SR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「サンタクロースは良い子の元に訪れるそうですね。」 「日々、「清く、正しく、高潔に」過ごすことは、やはり大切なことのようです。」 |
#2 | 「この聖夜という祭りは、賑やかで楽しげな反面、静謐な祈りを秘めていて心が透き通るような気がします。」 「しかし、そんなことを抜きにしてもこの日に向けてわくわくと目を輝かせる子供達を見ていると……」 「微笑ましくて、胸が温かくなりますね。」 |
#3 | 「今日は聖夜でしたか。年に一度の素晴らしい夜を、こうして共に過ごせることを嬉しく思います。」 「リュミエール聖騎士団でも聖夜を祝いツリーを飾る風習があるのですが……」 「頂点に飾る星は代々、団長が飾りつけるということが恒例となぅておりまして。」 「シャルロッテ団長もその任務を果たされていたのですよ。」 「少し背の高い木でしたので、私がシャルロッテ団長を担いでサポートしたこともありましたね。」 「ふふ……懐かしいことを思い出しました。」 |
#4 | 「聖夜は市場も活気づくようですね。晩餐の買い出しに出ていたのですが、人混みで手間取ってしまいました。」 「買ってきたものですか? 立派な七面鳥が売られていたので、いくつか購入いたしました。」 「これだけあれば、団員全員分を補えそうです。晩餐のメインにしましょう。」 「それから、小さく捌いたものをシャルロッテ団長用のお子様ランチに使ってみようかと。」 「(団長)もご興味が? でしたら2人分用意いたしますので、どうぞお楽しみに。」 |
#5 | 「おや、(団長)……厨房に何か御用でしょうか。軽食程度なら、すぐにお作りしますよ。」 「甘い匂いがしますか? おそらく先ほど作っていたクリスマスケーキのものでしょう。」 「シャルロッテ団長にプレゼントを、と思いましてね。これから迎えに行くところなのです。」 「よろしければ、(団長)もご一緒にいかがですか?」 「ふふ、遠慮は無用ですよ。食事は賑やかな方がシャルロッテ団長も喜ぶでしょう。」 「それに、(団長)の好みも知っておきたいですから。来年のプレゼントのためにもね。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 |
バウタオーダ (SSR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
バクラ (R) | #1 | 「(団長)殿、お尋ねしたき事が御座候。」 「今宵は、聖夜なるものにて候えども、是は如何なるものにて候?」 「ぬ、何と!?成人の御生誕を祝うものとな……」 「成る程、左様に候わば、さぞかし悟り深き知恵者で有り候わん。」 「聞けば大の子供好きと申し候由、拙僧も大いに見習いて精進せねならぬな、はははは……」 |
#2 | 「(団長)殿、メリークリスマスで御座候。」 「今年こそ、伝説の老聖人とやらにお会いしたきものにて候。」 「(団長)殿、お願い申し上げ候。」 「何卒、拙僧とともに夜明かしをご所望したく候えども如何に候わん?」 「左様、今宵こそ老聖人とお話ししたく候故是非ともお供を……」 |
#3 | 「(団長)殿、素晴らしき聖夜で御座候。」 「昨年もとうとう老聖人を拝見すること叶わず……」 「何故老聖人は御姿も見せず、喜捨を行い候哉?」 「……なんと。老聖人は、童に姿を見せぬよう心掛けておられると。」 「もしや……戒律にて御姿を見せる間敷候と定められて御座候か。」 「是は失礼を……」 「では老聖人と相まみえるのは断念し候。」 「戒律を遵守せし御姿勢、ますます見習いたく候。」 |
#4 | 「(団長)殿。ひとつお願いが御座候。」 「実は、拙僧に聖夜の習慣は無かれども、かの老聖人の行いには感じ入る所有り。」 「故に、かねてより老聖人の喜捨に是非加えていただきたく思い候。」 「然れども、姿を見せまいとされる老聖人に師事する方法が拙僧には思いつかず……」 「聞けば、(団長)殿は老聖人と懇意であるとか。是非言伝を願えればと思うが、如何か?」 「なんと、手伝いをできるよう進言してくれると。誠有難き計らい、感謝し候。」 |
#5 | 「(団長)殿。聖夜の騎空艇は殊更賑やかにて、素晴らしきことで御座候。」 「拙僧は先ほどまで団の童達に請われ、老聖人への返礼品に菓子を用意するのを手伝いし候。」 「老聖人の素晴らしき喜捨の精神に感じ入り、感謝の念を伝えたいと願う。なんと立派な童達哉。」 「……ふむ? 拙僧の懐が膨らんでおると?」 「確かに妙な重みが……なんと!」 「これは、童達が老聖人へ用意した菓子と同じもので御座候。」 「成程……拙僧が老聖人の手伝いを買って出ていると聞き及び、忍ばせていたので御座候哉。」 「誠、心優しき童達哉……拙僧、益々賛美の念が強まるばかり也。」 |
マイ ページ | 「んん?めり……めりぃくり、すます……? 団長殿、其れは何で御座候哉?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
白竜の双騎士 (SSR) | #1 | ヴェイン 「ランちゃん、わりぃ、油切りに上げたおかずを皿に盛りつけてもらってもいいか?」 ランスロット「ああ、わかった。ここじゃあ狭いから、向こうの台に持っていくな。」 「美味そうだな……こっそりひとつだけ……」 「はむっ!」 「っ! (団長)……まずい、決定的瞬間を見られてしまった!」 「ひとつくれたら黙っててあげるって? ふふっ、仕方ないな……じゃあひとつだけだぞ?」 ヴェイン 「あー、コラ、(団長)! つまみ食いは反則だぞ!」 「っていうかランちゃんも! 口んとこついてるし、食べたのバレバレだぞ!」 ランスロット「ごめん、ヴェイン! あまりにも美味しそうだったから、つい……」 ヴェイン 「そう思ってくれるのは嬉しいけど、腹空かせて待っててくれなきゃ困るぜ! 他にも料理はあるんだからさ!」 ランスロット「そうだな……というわけで、(団長)はもう少し向こうで待っててくれるか?」 |
#2 | ヴェイン 「サンタクロースを待つんだって張り切ってるチビッ子達がいたけど、懐かしいなぁ。」 ランスロット「俺達にもそんな日があったよな。確か俺がヴェインの家に泊まりに行った時だったっけ?」 ヴェイン 「そうそう。布団の中にお菓子持ち込んで、食べながら待ったんだよな!」 ランスロット「ん、(団長)……サンタクロースには会えたのかって?」 「それが、ヴェインのおばあちゃんに早く寝なさいって肩まで布団をかけてもらったらさ……」 ヴェイン 「布団のあったかさに負けて俺もランちゃんも寝ちまったんだ。朝、スッゲェ悔しかったの覚えてる。」 ランスロット「あの時は俺もヴェインも眠くてたまらなかったんだ。まだ子供だったってことだろうな。」 ヴェイン 「なぁなぁ、(団長)にもそういう聖夜の思い出ってあるのか?」 ランスロット「おっ、俺も気になるぞ。よかったら聞かせてくれ!」 |
#3 | ヴェイン 「うひゃ〜! 夕べの雪スッゲェとは思ってたけど、こんなに積もってるなんてな!」 「それじゃあ(団長)、聖夜のパーティーが始まる前に雪かき終わらせ――」 「おあっぷ!? 冷たっ!?」 ランスロット「ふふっ、背中ががら空きだぞ、ヴェイン!」 ヴェイン 「もう、ランちゃんってば〜雪合戦しに来たんじゃないんだぜ?」 ランスロット「わりぃ、フカフカの雪を見たらつい盛り上がっちゃってさ。雪かきならちゃんとや――」 「うわっ! 今の(団長)が投げたのか?」 ヴェイン 「(団長)の腕の中、雪玉でいっぱいだぜ。いつの間にそんなに作ってたんだよ!?」 ランスロット「はははっ、その様子じゃあすっかりやる気みたいだな! こうなったら3人で勝負だ!」 ヴェイン 「ったく、少しだけだぞ。終わったらちゃんと雪かきだからな!」 |
#4 | ランスロット「買い出しはこれで全部だな。それじゃあ(団長)、ヴェイン、パーティー会場まで戻るとするか。」 ヴェイン 「やっぱ聖夜の街歩いてるとテンション上がるよな〜! あっちこちキラキラしててさ〜」 「おお! あの店なんかスッゲェぞ! 王城のシャンデリアみたいに明るいぜ!」 ランスロット「本当だ! 聖夜の飾りつけも年々豪華になっているよな。」 ヴェイン 「へへっ、いいこと思いついた! なぁふたりとも、後で厨房に来てもらっていいか?」 ランスロット「ああ。何をするんだ?」 ヴェイン 「へへっ、来てからのお楽しみだぜ!」
ヴェイン 「カップに凝固剤入れた油を注いでキャンドル芯を立てて、と…… 後は固まるまで待てば完成だ!」 ランスロット「料理の廃油からロウソクを作ったのか! これなら会場内ももっとキラキラに出来るな!」 ヴェイン 「だろ? ちょうどスイーツ用に買った容器が余ってたから使えると思ったんだ!」 「油も塗料も香油もまだまだいっぱいあるからな!」 「山ほど作って会場を星空みたいにして、みんなを驚かせてやろうぜ! 俺達からのクリスマスプレゼントだ!」 ランスロット「ああ! 時間になるまで気合い入れて作るぞ! (団長)!」 |
マイ ページ | 二人 「メリークリスマス!」 ヴェイン 「聖夜ってなんかワクワクするよな〜。へへ、今夜は腕によりをかけてご馳走を作るぜ!」 ランスロット「聖夜と言えばチキンだな。うん、晩御飯はローストチキンなんかどうだ?」 |
白竜の双騎士 (水着SR) | #1~#2 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | 初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
バザラガ(闇属性SSR) | #1 | 「かつての騎空団で聖夜を祝ったこともあった。」 「これか? 聖夜に開ける祝いの酒という奴らしい。」 「エルーン族の作った物だそうだが、(団長)、お前も飲むか?……まだ飲める歳ではなかったか。」 |
#2 | 「団員が増えて、聖夜の宴も賑やかになったものだな。」 「こんな時に団の成長を実感するか? ……俺もそうだった。」 「さぁ、行くぞ、(団長)。豪勢な料理も、食いそびれてしまえばそれまでだ。」 |
#3 | 「聖夜……この日が来たか……」 「今年も贈り物は交換し合うのだろう? 俺も調達は済ませている。」 「俺が顔を出すのを珍しいと思うか。……まあ、たまにはな。」 「大事な物がひとつ増えれば生き残るための力にもなる。そんな所だ。」 |
#4 | 「……どうした、(団長)? 聖夜の宴を抜け出してきたのか?」 「俺が外に向かうのが見えて気になった……だと?」 「気を遣わせてすまない。昔のことを思い出してな。」 「俺が騎空団の団長だった頃だ。聖夜の宴で大騒ぎする団員達の中に、俺も混ざっていた。」 「……ちょうど、今の皆と(団長)のようにな。」 「取り戻せぬ日々を思い出し、少しばかり感傷に浸っていたのだ。」 「……喋りすぎたな。」 「む……? 急に引っ張って、どこへ連れて行くつもりだ?」 「何? 今から一緒に大騒ぎすればいい……?」 「……そうだな。」 「こんな日に、辛気臭い顔をしているのはもったいない。」 「共に宴に戻るとしようか。ありがとう、(団長)。」 |
#5 | 「聖夜の街は賑やかだな……どこに行っても人の山、宴の買い出しにも時間が掛かりそうだ。」 「だが安心しろ、荷物は俺が持つ。そのために俺を呼んだのだろう?」 「何……? ツリーの飾りも一緒に選びたいのか?」 「そういうのはゼタの領分だろう。俺のこの姿のような、見るに堪えないツリーにもなりかねん。」 「ふ……だが今宵は聖夜だ。(団長)の望みなら、喜んで従おう。」 「飾り付けの素養はないが、値踏みや値切りなど俺にできることもあるだろうからな。」 |
マイ ページ | 「かつての騎空団で、聖夜を祝ったこともあった」 「これか? 聖夜に開ける祝いの酒という奴らしい。エルーン族の作った物だそうだが、(団長)、お前も飲むか? ……まだ飲める歳ではなかったか」 |
バザラガ (土属性SSR) | #1~#5 | (闇SSRと同一) |
マイ ページ | (闇SSRと同一) |
バザラガ (火属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
パメラ (SR) | #1 | 「おばんでがす〜♪ 今日はサンタさんの日ですね。ちゃんとした靴下、用意しましたか?」 「「おはよう靴下」だと、プレゼントが落ちちゃいますから。私も子供の頃、一度うっかりして……」 「あ、おはよう靴下というのは……足の親指のとことかに穴が開いてて、ぴょこんと見えちゃってることです。」 「サンタさんの袋も、おはようしてないといいですね!」 |
#2 | 聖夜のオーケストラ公演の本番前。楽屋の廊下には素晴らしいフルートの音色が響いている。 「あ、(団長)さん? 私達の公演、観に来てくれたんですね!」 「実はとっても緊張してて……いつも本番前はこうです。練習していないと落ち着かなくて……」 「(団長)さん……? 急にハンカチなんか出してどうしたんですか?」 「ええ!? ハンカチから花が!? すごい……手品してくれたんですね。」 「ふふっ……ありがとうございました。お陰で緊張も解けて落ち着きました。」 「今日は心を込めて演奏しますので、楽しんでいってくださいね!」 |
#3 | 「メリークリスマスだっちゃ♪ 聖夜のグリーティングカードを書いたので、受け取ってください。」 「色紙で(団長)さんサンタさんとビィさんトナカイさんを作ってみたんですけど、どうですか?」 「似てますか? (団長)さんの顔を思い出しながら頑張った甲斐がありました!」 「え?部屋に飾るんですか? は、はい、ありがとうございます!」 「ちょっとだけ恥ずかしいですけど、喜んでもらえたなら私も嬉しいです!」 |
#4 | 「あ、(団長)さん!今日は聖夜の演奏会に来てくれてありがとうございました。」 「今日は特に大きなホールだったので緊張したんですけど、無事に成功出来てよかったです。」 「ひゃっ!?」 「ふふっ、安心したら急にお腹が空いてきちゃいました。」 「あの、この後時間があったら一緒にディナーに行きませんか?気になっているお店があるんです。」 「ふふっ、お誘いして正解でした! すぐに準備するので待っててください。」 |
#5 | 「(団長)さん、急なんですけど今夜って空いてますか?」 「実は今年の聖夜は久々にオフがいただけたんです。」 「それで(団長)さんと聖夜の街を一緒にお散歩出来たらな……なんて思っていて。」 「あ、本当ですか? よかった……思い切ってお誘いして正解でした!」 「でも何をするかはまだ決めてなくて……通りをお散歩しながら考えるというのでもいいですか?」 「ありがとうございます。それでは、出発しましょうか。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマスだっちゃ♪」 「おばんでがす〜♪ 今日はサンタさんの日ですね。ちゃんとした靴下、用意しましたか?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ハリエ (非プレイアブル) | #1 | 「イクニアさーん! 祭壇の飾りつけ、もう少し右にお願いしまーす!」 「あ、(団長)さん。こんにちは。」 「なんか、聖夜の飾りは特別にしようってリナリアが言い出して……それでてんやわんやなんです。ふふ。」 |
#2 | 「聖夜の公演は毎年、特別な事をするようになったんです。」 「ショロトル様の像におヒゲをつけたり、赤い帽子を被せたり……」 「考えてみたら、あの像も公演のお客さんですから。」 「だから、一緒になって楽しめるように工夫してあげないといけないですよね。」 「……いままで忘れてしまっていたぶん、たくさん楽しんでもらわないと。」 |
#3 | 「聖夜の飾りつけがされた景色は、(団長)さんにはどう見えますか?」 「そんな事を考えながら街を歩くと、見慣れた物も違って見える気がして……」 「お客さんの目線で物を見るっていうのは公演の時にも必要になってくるので、聞いてみたくて。」 「だから、(団長)さんの感想を聞きながら町を歩きたいな、なんて。」 「どうですか? (団長)さん。」 |
#4 | 「メリークリスマス、(団長)さん。パーティーのお料理はどうですか?」 「私も一品作ったんですよ。ちょうど(団長)さんが食べてるポテトサラダ……」 >美味しい! 「……美味しいですか? ああ、よかった……」 「(団長)さんがそう言ってくれると、私はもっと頑張れます。」 「この先も、ずっと……だから、ありがとうございます、(団長)さん。」 |
#5 | 「……(団長)さん。今年の聖夜の料理、どうですか?」 「今年は一品だけじゃなくて、いくつか作ってみたんです。ローストビーフとか、スープとか。」 「あとはサラダとサンドイッチと、あ、それからあそこに並んでる小さいケーキも……」 「あはは……張り切りすぎちゃった。去年(団長)さんが、美味しいって言ってくれたのが忘れられなくて。」 「よかったら、お腹いっぱい食べていってくださいね。ふふ……」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
パリス (SR) | #1 | 「聖夜こそ、己を試される日。団長、前に私が言った事を覚えているか?」 「ふっ……どうやら団長は既に聖夜の晩餐の準備で忙しい様だな。」 「相変わらず催しごとを全力で楽しむ姿勢、感服に値する。」 「いやなに、皮肉などではない。日々の暮らしこそが、人の営み。」 「こういった催しをないがしろにしていては、ヴェローナの復興は、ほど遠いのかも知れんな……」 「ん……私も参加しないか、だと? ……いいのか?」 「団長の厚意を断る訳にもいかん。喜んで参加させて頂こう。」 |
#2 | 「去年参加した聖夜の晩餐会は非常に印象的だった……」 「そこで今年は準備から手伝うことにしたが、少し見てもらえるだろうか。」 「型紙を当て、白い粉を噴きつける……ほう、これで窓を雪のように装飾出来るというわけだな。」 「いつも準備は召使に任せていた。こんなに大変なことをしていたとはな。」 「ん? 服が汚れている? 私としたことが、なんという粗相を。」 「服の汚れは頑張った証だと?」 「ふっ……その言葉、信じるぞ。」 「ではこの辺りの窓は私が装飾してしまおう。(団長)、手伝ってくれるな?」 |
#3 | 「今年も聖夜の晩餐会が開かれる。もう準備を手伝うのも慣れたものだ。」 「華やかな晩餐会も悪くないが、こうして準備を手伝うことで、市井の者達をより知ることができる。」 「そして様々なことに気づかされるのだ。」 「民と一言に言っても、彼らにはそれぞれの人生があり、立場も違えば、抱えている問題も違う。」 「私はすべての民を幸福にしたいと考えてはいるが……」 「いや、やめよう。せっかくの聖夜だ。小難しい話で雰囲気を壊すのは本意ではない。」 「(団長)達は、心行くまで晩餐会を楽しんでくれ。」 「それと……できれば私が手伝った装飾にも注目して欲しい。今年はなかなか上手く行ったんだ。」 |
#4 | 「今日はヴェローナの広場を美しいグラスに灯したキャンドルで飾りつけてきた。」 「聖夜は家族と過ごす大切な時間に感謝する日……」 「民がその尊い時間を享受できるよう、私も何か出来ないかと思ったのだ。」 「私は不慣れで殆ど従者の手を借りる形になってしまったが、上手く出来たと思っている。」 「ちょうど日も暮れてきた。今ならキャンドルの灯りも綺麗に見えるだろう。」 「私はこれより広場へ民の様子を見に行こうと思うのだが、(団長)もどうだろうか?」 「今年の経験を、来年の聖夜にも役立てたいのだ。意見を聞かせてもらえると助かる。」 |
#5 | 「去年ヴェローナの広場にグラスに灯したキャンドルを飾っていたのを覚えているか?」 「実は聖夜が終わってあのキャンドルを回収したところ……」 「一部のグラスに素朴な文字で願いごとが書かれていたのだ。」 「なかなか粋だとは思わないか? 民の感性に触れ、私は深く感動した。」 「そこで今年は同じグラスと願いごとを書く台を用意し、民に火を灯してもらうことにした。」 「(団長)もよければ願いごとを書いていってくれ。誰かの願いは人に笑顔をもたらすものだ。」 「お前の願いにもその力があるはずだ。一人が書けば皆も自ずと続くだろう。よろしく頼む。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「良き聖夜を」 「団長は、甘いものは好きか? 俺は…………好きだ。 脳が疲れたときは、特に甘いものがいいからな」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
バルルガン (R) | #1 | 「メリークリスマース、ヤーハー!」 「へへ……やっぱいいもんだぜ、祭ってヤツぁよ。」 「あ?浮かれすぎだって?」 「馬鹿野郎!浮かれっぷりが男っぷりってなもんじゃねぇか。」 「あ?言ってる意味が解らねぇって?」 「あははは……気にすんな、アタイにも解ってねぇから。」 |
#2 | 「おいおい、(団長)!浮かれてる場合じゃねぇだろ!」 「今日は伝説の赤い聖者サンタが空から襲ってくるって話じゃねえか!」 「いいか、ぬかるなよ!気合い入れていくぜ!」 「はあ? 何がってそんなの決まってんだろう!」 「サンタ狩りだよ、サンタ狩り!」 「へへへ、プレゼント強奪して売りさばいちまおうって寸法よ!どうだ、すげー男らしいだろ?」 「ってダメなのかよっ!?」 「ああン? 良い子にしてねぇとプレゼントもらえないけどそれていいのかだって?」 「だ、ダメだ! それは困る!アタイにだって欲しいもんは……」 「だああああ!中止中止!サンタ狩りは中止だぁぁぁぁ!」 |
#3 | 「(団長)ー! メリークリスマス! ヒャッハー!」 「聖夜で浮かれきった連中を、アタイの大暴れで引き締めてやるぜ!」 「まずは爆竹だ! 静かな夜なんざアタイは認めねぇ!」 「……ああン? キラキラした光華が、聖夜に丁度いいだぁ?」 「なんてこった! 浮かれたやつらの雰囲気づくりに協力しちまうなんて……」 「こうなりゃ、男らしく突撃あるのみ! 全弾撃ち尽くしてやらぁ!」 |
#4 | 「ヒャッハー、(団長)! 一緒にブッ倒しに行こーぜ!」 「ああン? なに勘違いしてんだァ? モミの木に決まってんだろ!」 「一番デッケェ木を切り倒してクリスマスツリーを作るんだよ!」 「そんで、てっぺんにキラッキラのトップスターを飾る!」 「アタイが男の中の男に輝いてやるっつう決意表明だ!」 「トップスター以外なら好きなだけ飾り付けしていいぜ! 派手にやりなァ!」 |
#5 | 「ヒャッハー、見ろよ(団長)! アタイが全力でこんがり焼いたローストチキンだぜ!」 「燃やしたり焦がしたりが得意そうだからって、厨房のヤツらに任せられたんだ!」 「どうだ、ウマいだろ? 山ほど手伝ったから、後でたらふく食ってくれよな!」 「へへっ、お礼なんて野暮だぜ。男たるもの、世話になってる団の宴の盛り上げくらい朝飯前だ!」 「それに、みんなでワイワイ出来た方がアタイだって楽しいからなっ!」 「この後はツリーも派手に飾ってやるし、光華もみんなが腰抜かすくらい撃ち上げまくってやる!」 「ヒャッハァー! 最高の聖夜だぜ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース、ヤーハー!」 「メリークリスマース、ヒャッハー!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ハレゼナ (SSR) | #1 | 「ヒァアアッ!! メリークリスマスゥッ!!」 「サイコーにメリクリィッ!! 今日はサイコーにメリクリィッ!」 「なーなー!! サンタになに頼むかきめたかぁ!? ぼくはまだきめてねー」 「だってよぉ! ……おまえと出会えたからよぉ……なんか満たされてさ……」 「ひゃあ!! しおらしぃぃ! 一緒にサンタになに頼むか、決めよーぜ! (団長)!」 |
#2 | 「聖夜壊天刃ッ! ヒャッハーッ!!」 「ほらほら、見てくれ! 刃の部分が色んな色に光るんだぜっ! サイコーにクレ〜ジ〜だろっ!」 「(団長)の分もあるからよぉっ! 一緒に振り回してサンタを歓迎しよーぜ!」 「あ、回転力も落ちてるし、刃の部分は痛くないようにしてあるから……ちゃーんとあんしんあんぜんだぜ!」 |
#3 | 「(団長)……! サ、サンタって、悪い子、ゆーかいするの……?」 「えっと。町の人たちが話してて……いい子にプレゼント渡す代わりに、悪い子は袋につめちゃうって……」 「ボク……悪い子かも……壊天刃ぶん回してるし、よく、叫んでるし……」 「や、やっぱりゆーかいされちゃうのかな……」 「やだ……(団長)と離れたくない……ぐすっ……」 >ハレゼナはいい子だよ 「ま、まぢ……? じゃあ、袋につめられない? ぎゅーって押し込まれない……?」 「で、でも……やっぱりちょっとまだ怖いから……今日は一緒にいて欲しいな……」 「で、できれば……(団長)には、ぎゅーって……してほしい、かも……」 「いいの? えへへ。……好き好き大好き超ラブリィ♪」 「やっぱり(団長)はボクのあんぜんあんしんだ……♪」 >守ってあげるから大丈夫 「(団長)……!」 「(団長)が守ってくれるなら、袋にぎゅー、ぎゅーって、いれられないよね……」 「で、でも……やっぱりちょっとまだ怖いから……今日は一緒にいて欲しいな……」 「で、できれば……(団長)には、ぎゅーって……してほしい、かも……」 「いいの? えへへ。……好き好き大好き超ラブリィ♪」 「やっぱり(団長)はボクのあんぜんあんしんだ……♪」 |
#4 | 「(団長)! 見て見て、この超ラブリィ〜ミニツリ〜!」 「ボクが&ruby(キルデスソー){壊天刃};でモミの木をやさーしくあんぜんあんしんにギャリギャリってして作ったんだぜっ!」 「それにそれに、木にぶら下げるオーナメントもボクがぜんぶぜ〜んぶ作ったんだ!」 「見ろよぉ、このサンタさんの飾り……超プリチィ〜……ラブリィクレ〜ジ〜だろぉ?」 「ヒヒッ……このツリーがあればァ……今年の聖夜はテンションマックス!!」 「ケヒヒヒッ! 待ってろよぉ! ハレゼナサンタが艇のみんなにプレゼントしてやるぜぇっ!」 「えへへ……みんな、喜んでくれたらいいな……」 |
#5 | 「メリークリスマスゥゥッ!! ヒャッハ〜〜〜!!」 「おらぁ、ハレゼナサンタの登場だァ! 今年も超ラブリィ〜なプレゼントを用意してきたぜー!」 「ケケケケ、プレゼントがほしいサイコーにクレ〜ジ〜な奴らは、壊天刃の音に集まりやがれ!」 「サイッコーなプレゼントで、サイッコーなメリクリィをみんなで過ごすぜぇーー!!」 |
マイ ページ | 「ヒァアアッ!! メリークリスマスゥッ!!」 |
ハレゼナ (ハロウィンSSR) | #1 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
バロワ (R) | #1 | 「そうか、聖夜か……昔いた軍では、聖夜を余計に特別視していたな。」 「なんでも、戦争の真っ最中にも関わらず聖夜だけは戦いが起こらなかった、という話があってな。」 「以来、聖夜は全力で祝う……というのが昔いた軍の掟だった。」 |
#2 | 「聖夜か……思い出すな、あの凄惨な事件のことを。」 「まだ探偵業を始めたばかりの頃の話だ。初めて「お前が犯人だ」という台詞を、発してみたのだが……」 「その男は犯人ではなかった。そもそも俺は依頼されていない事件に、首を突っ込んでいたので追い出された。」 「あの夜の空気は、凄惨だったな……」 |
#3 | 「メリークリスマス(団長)君。今年は俺もキミにプレゼントを贈らせてもらおう。」 「ふふふ……、ふふん。とある骨董屋で見つけた置物なのだが……不思議な物だろう。」 「人のようにも、獣のようにも見え……果たして何を目的に作られたのか君にわかるか? (団長)君。」 「……実を言うと、俺にもわからん。」 「だが、この静かな聖夜にこの神秘的ともいえる謎に向き合うのも、乙なものだろう?」 「いや……なんだ。うむ。少なくとも俺は、そう思う。」 |
#4 | 「おのれええええ!! シャノワァァァル!!」 「(団長)君! 聞いてくれないか!」 「今朝、目覚めたらサイドボードにこれがッ!」 「『君からの聖夜のプレゼント、有り難く頂戴しよう。代わりにこれを……』」 「そう書いてあったから、この箱を開けてみたのだ!」 「そしたら、見てくれ! 舌を出し人を小ばかにしたような顔の人形が飛び出てきた!!」 「おのれシャノワァァァール!!」 「今日食べようと思って取っておいたクリスマスプディングの恨み……必ずや晴らしてみせるッ!!」 |
#5 | 「(団長)君、聖夜のプレゼントが欲しくはないか?」 「欲しいだろう? そうだろう!? はっはっは、そう言うと思って、しっかり用意してあるぞ!」 「しかし、君に挑戦状だ。このバロワと推理対決に勝てたらプレゼントを渡そう。」 「フッ……なに、ちょっとした余興だ。お宝に謎解きはつきもの、そうだろう、(団長)君。」 「さて、俺が1年がかりで作り上げた不思議な呪文、そこに隠された謎が君に解けるかな?」 「「タショタクドタウニタミタンタスタスタパタイタ」……ヒントは「タヌキ」だ!」 「制限時間は60秒、いくぞ! いーち……」 「なッ……!? 解けた!? 「食堂にミンスパイ」!? な、なぜそれを!?」 「はっはっは! 流石は(団長)君、俺が見込んだだけのことはある!」 「約束通り、とっておきのミンスパイを君に贈ろう!」 「それにしても、即答とはさすがだな! 悔しくはないぞ、本当だ! はーっはっはっは!」 |
マイ ページ | 「そうか、聖夜か……昔いた軍では、聖夜を余計に特別視していたな。」 |
バロワ (イベントSR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
バロワ (光属性SR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
パーシヴァル(火属性SSR) | #1 | 「クリスマス、か……幼い頃は、兄弟そろって仲よく祝ってた……そんな時もあったな……」 「やれやれ……こんな大人数で聖夜を祝うのは、騎士団に居た頃以来だ。」 「ふん……たまにはこういうのも悪くないかもな。」 |
#2 | 「ゴホッゴホッ、む、風邪でも引いたか? 今夜は聖夜の喧騒から離れて、ひとり平穏に過ごすとするか。」 「ん……(団長)か? 何の用だ。ぼっちは……良くない、だと? ま、待て! それ以上近寄るな!」 「ち、違う! お前に風邪がうつると言っているんだ! 話を聞け! ん、なに……なら看病するだと?」 「……だが、お前は団員達と夜景を観に行く約束をしていただろう? 俺はいいから早く行け。」 「……主に逆らうとは、強情なヤツめ。まぁいい、俺の体調が戻った暁には、とびきりの夜景に連れて行ってやる。」 |
#3 | 「ふん……こんなに吹雪いてしまうとは。」 「店も料理も完璧だというのに折角の夜景が台無しだ。自然の気まぐれとはいえ無念だ。」 「ふっ、さすがお前は前向きだな。お前が望むなら、いずれまた連れてきてやる。」 「天気は生憎だが、ここの料理は一流だ。さぁ、聖夜の食事を楽しもうではないか。」 「ん? 聖夜の思い出? いや、話すのは構わんが、そうだな……」 「この吹雪を見て思い出したことがある。昔、こんな荒れ模様の聖夜に母上が俺達兄弟に本を読み聞かせてくれてな。」 「俺達は物語に夢中になってしまって……続きを読んでほしいと駄々をこねて、母上を困らせたものだ。」 「ふっ……こんなところか。さぁ、次はお前の思い出を聞かせてくれ。」 |
#4 | 「一流シェフが作る至高の料理、窓外に浮かぶ美しい夜景……今年は理想的な聖夜を迎えられたな。」 「む……流れ星だ。ああ、あの山の辺りに一瞬見えた。」 「ふっ……願い事か。いいだろう、俺もひとつ願掛けをしてみよう。」 「……良い家臣と巡り会えますように……」 「なに? また流れ星が見えただと? ふたつ目の願いを言え……か、お前が言うなら俺ももうひとつ願おう。」 「全空の人達が大切な人と聖夜を過ごせますように……」 「……スケールが大きいだと? なに、願い事は大きい方がいいだろう。」 「俺には既にお前という大切な家臣が傍にいるからな。だから他者の幸福を願ったのだ。」 「ところで、(団長)は何を願ったのだ? 俺にも聞かせてもらえないか?」 |
#5 | 「美しく雪化粧した街並みを眺めながら一流シェフのディナーに舌鼓を打ち、これまでは理想的な聖夜だったが……」 「まさか帰りの馬車の手配に手違いが生じていたとはな。」 「馴染みの御者に頼んでいたとはいえ、最終確認を怠った俺の責任だ。申し訳ないと思っている。」 「ん、塀の雪を集めて何をしている?」 「ほぅ、手乗り雪だるまか。木の葉で俺の前髪を再現するとは器用なものだな。」 「どれ、俺も試してみるとしよう。」 パーシヴァルは手早く雪だるまを作ると、木の葉をビィの形にちぎり、雪だるまの肩に添えた。 「フッ……気に入ったか?」 「では馬車が到着するまで他の団員も作って待つとするか。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「やれやれ……こんな大人数で聖夜を祝うのは、騎士団に居た頃以来だ。ふん……たまにはこういうのも悪くないかもな。」 |
パーシヴァル (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
パーシヴァル (イベントSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
パーシヴァル (光属性SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ハーゼリーラ (SSR) | #1 | 「メリークリスマスですわね、(団長)さん。」 「(団長)さんはサンタクロースさんを信じていますか?」 「あ、いえ、(団長)さんを子供扱いしているわけではありませんのよ?」 「ちなみにハーゼは信じておりますわ。」 「ふふっ、子供っぽいとお思いになりますか?」 「サンタクロースさんは世界中の子供に笑顔を与えています。ハーゼはそれが羨ましいのですわ。」 「ハーゼもいつかそのような人間になりたいのです。」 「おこがましい理想かもしれませんが、(団長)さんが応援してくれたらとても嬉しいですわ。」 |
#2 | 「あら、(団長)さん。メリークリスマスですわね。」 「今、クリスマスツリーに飾りつけをしていますの。(団長)さんもいかがですか?」 「こうしていると……孤児院のことを思い出しますわ。」 「レティや子供達と一緒にケーキを作ったり、プレゼントを贈り合ったり……」 「窮屈な王室での生活から解放される、数少ない貴重な時間でしたわ。」 「もう過去には戻れませんが、聖夜の光がレティや子供達に届くように願っていますわ。」 「(団長)さんも一緒に願いを込めて祈っていただけると、ハーゼはとても嬉しいですわ。」 |
#3 | 「(団長)さん、ちょうどいいところに。こちらをご覧いただけますか?」 「(団長)さんをモデルに雪だるまを作ってみましたの。」 「今夜は聖夜ですので、サンタクロースをイメージして赤い帽子も被せてみましたわ。」 「顔の部分は、上の黒い点が両目、真ん中の黒い点が鼻、下の黒い点が口ですわ。」 「ふふ、とっても個性的な造形だと思いませんか?」 「あら、キョトンとしていますわね。お気に召しませんでしたか?」 「でも、(団長)さんはとっても優しいお方ですから、許してくださいますわよね?」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ハールート・マールート(SSR) | #1 | ベッドの中で夢現を行き来していた(団長)は、部屋に響いた微かな物音にはっと飛び起きた。 マールート「きゃっ、ごめんなさい、起こしちゃったかしら。」 ハールート「すまない、(特異点)。」起こすつもりはなかったんだ。 「ほら、今日は良い子の枕元に贈り物を届ける日だって聞いてね。」 マールート「だから私達が、皆を代表して贈り物を届けにきたの♪」 ハールート「さぁ、手を出して。」 ハールート・マールート「メリークリスマス、(特異点)! (特異点)さん!」 マールート「本当は、こっそり枕元に置いて帰るつもりだったの。起こしちゃってごめんなさいね。」 ハールート「そうだ! 君の安眠を妨げてしまったお詫びに、僕達が子守歌を歌ってあげるよ。」 マールート「ウフフ♪ それはいい考えね、は〜ちゃん!」 「ちゃーんとお布団をかけて……うん、これで良し♪」 「さぁさぁ、目を閉じて。おやすみなさい、(特異点)さん♪」 ハールート「おやすみ、(特異点)。この聖夜に相応しい幸せな夢が見られますように。」 |
#2 | マールート「メリークリスマス!(特異点)さん!」 ハールート「天司の郵便屋さんから、(特異点)に聖夜のプレゼントだよ!」 「今年の贈り物は、僕達が特別に用意したんだ。」 マールート「ウフフ♪ それじゃあ、早速お披露目しちゃおうかしら。そーれっ!」 「じゃじゃーん! 特製の五段おはぎケーキ♪」 ハールート「アズとイスと、僕達で作ったんだ。ふたり共、(特異点)に喜んでほしいってすごく張り切ってね。」 マールート「最初は小さいおはぎだったんだけど、いつの間にかこんなに大きくなっちゃって……」 ハールート「これ、味も中身も全部違うんだ。量が多いから、騎空団の皆で分けて食べてくれ。」 マールート「じゃあ、私達は配達に戻るわね。今夜のうちに、子供達へのプレゼントを配らなくちゃ。」 ハールート「ああ、良ければ後日そのケーキの感想を聞かせてくれないかな。きっとアズとイスも喜ぶから。」 「よい聖夜を、(特異点)!」 |
#3 | ハールート「ははは! アズ達もなかなかやるなあ。」 マールート「このままだと全敗ね♪ 次に向けて作戦を練りましょう?」 ハールート「あ、(特異点)! ちょうどいい所に来たね。君も雪合戦に参加する気はないか?」 マールート「アズとイスのチームには、サンダルフォンがいるの。このままだとちょっと勝ち目がないわ。」 ハールート「助っ人を呼んでいいって言ってるしね。聖夜のパーティーの前に体を動かして、目一杯お腹を空かせよう。」 マールート「負けたチームはケーキをあげる約束よ。がんばりましょ♪」 |
マイ ページ | マールート「メリークリスマス! 特異点さん!」 ハールート「今日は、良い子の元に贈り物が届く日なんだろう? 君の元には、どんな贈り物が届くのかな?」 |
マールート「はーちゃん、聞いた? サンタクロースさんは、一晩で全空中の子供に贈り物を届けるんですって!」 マールート「ああ、まさか、僕たちの他にそんなすごい郵便屋さんがいるなんて… 僕たちも負けていられないね!」 |
ひ・ふ †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ビィ (非プレイアブル) | #1 | 「メリークリスマス!」 「クリスマスケーキはリンゴのやつにしようぜ!なぁ!」 |
#2 | 「ふぃ〜……聖夜の飾り付け、やっとだいたい終わったみてーだな。」 「高いところの飾り付けはオイラにばっかり回ってくるから、疲れちまったぜ……」 「けど、すげー綺麗に出来たし、皆で何か作るって、なんかこう……いいよな!」 「準備もバッチリできたことだし、ご馳走とケーキ食べに行こうぜ!」 |
#3 | 「なぁなぁ……オイラって、子供なのか? それとも大人なのか?」 「あんま子供扱いはされたくねーけど……」 「でも、もし大人なら、もうこれ以上、おっきくなれねーってことになっちまうしな……」 「うーん……」 「わかんねーけど、とりあえず、いい子でいたら、オイラもプレゼントもらえるよな!」 |
#4 | 「なぁなぁ! 聞いてくれよ!」 「厨房に居た団の奴らに頼んだら、聖夜のケーキにアップルパイ焼いてくれるってよ!」 「へへっ、頼んで見るもんだなぁ……どんなアップルパイになるか、いまから楽しみでしょーがねーぜ!」 「おっと、こうしちゃいられねーや。」 「最高のアップルパイのためにも、艇の中をバッチリ飾り付けしておかねーとな!」 「高いところはオイラに任しとけ! グランサイファーを聖夜一色にしてやるぜ!」 |
#5 | 「ええと……次はどこに運ぶんだっけかな……」 「ああ、(―)。オイラ今、サンタ役やってんだ。」 「団員も増えてきて、中にはガキンチョとかもいるだろ? そいつらにプレゼント配っててさ。」 「オイラが赤いからって頼まれたんだ。見てくれよこのプレゼントの山。ったく、聖夜だってたのにおお仕事だぜ!」 「え? 誰がオイラに頼んだのかって……」 「……何かボンヤリしてて覚えてねえや。そもそもこんな数のプレゼント、誰が用意したんだろうな?」 「ま、聖夜っておかしな事もあるからな! 報酬も出るっていうし、依頼書通りにちゃんと仕事はこなすぜ!」 「「サンタ代理、よろしくお願いします。報酬はリンゴひと山。ほっほっほ」だってさ。変な依頼もあったもんだぜ。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ビカラ (SSR) | #1 | 「さすがに今日はすごい混雑してるね、(団長)!」 「でもこんな風に仲間と聖夜を過ごすのは初めてだからパーティーがとっても楽しみだよ!」 「……え? 去年まではどう過ごしてたかって?」 「ん〜……ネズ耳を作ってたっけ……この耳は全部ぼくが内職で手作りしてるものなんだけど……」 「部屋で黙々と作業しながら外から届く楽しそうな声や音楽に耳を傾けてたなぁ……」 「いいなぁ……楽しそうだなぁ……羨ましいなぁ……って……」 「ハッ……なんてことを思ってたけど、ま、まぁそんなのは過去のことさ! どうでもいいじゃないか……!」 「早く買い出しを済ませてみんなのところに戻ろう! うん、そうしよう!」 |
#2 | 陰ビカラ「こ、今年もこの日が来ましたね…… 聖なる陽トピアが……」 「パーティーに、ご馳走……ケーキ……プレゼント交換……今夜ばかりはあたしも陽側です……」 「そ、それに、楽しみにしてたので……(団長)さんと聖夜にウェイウェイするのを……」 「というわけで……」 ビカラ 「じゃじゃーん! メリークリスマ〜ス!!」 「さあ、(団長)! とびっきりの聖トピアの始まりだよ!」 「今夜はぼくと存分にパーティーを楽しもうじゃないか!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス! 団長に、聖夜の奇跡を見せてあげよう! 楽しみにしててよ!」 「メ、メリークリスマスですー。一人ぼっちじゃない聖夜。やっぱり騎空団って、完全に陽側ですね……」 |
ビカラ (R) | #1 | 初登場verと同一 |
マイ ページ | 「メメメ、メリークリスマスです! 」 「聖夜って寒いですけど、倉庫は結構温かいんですよ。……あ、あの、団長さんも、来てみますか?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ひよこ班 (SR) | #1 | アーサー 「あ、(団長)さん!」 モルドレッド「メリークリスマス!」 「……え?この包みですか?」 アーサー 「えへへ、これは今朝届いたんです。院のシスターからのクリスマスプレゼント!」 モルドレッド「ったく……こういうの、もういいって言ってんのにな。ガキじゃねーんだし。」 アーサー 「確かに俺も、無理させたくないなーとは思うけど……」 「やっぱり嬉しいよ。」 モルドレッド「……別に、嬉しくないとは言ってねーじゃん。」 |
#2 | アーサー 「メリークリスマス、(団長)さん!」 「これ、よかったらもらってください!俺達で作った聖夜の飾りです。」 モルドレッド「チビ達のプレゼント用に作ったら、多く作りすぎちゃいまして……」 「まぁガキっぽいし、好みじゃなかったら無理にもらわなくていいんですけど……」 アーサー 「え、これの作り方が知りたいんですか?もしかして艇内にもたくさん飾りつけたいとか?」 「やったじゃん! モルドレッド!(団長)さんに認められたよ!」 モルドレッド「あのなー、こんなのより剣で認めてもらわなきゃ意味ねーだろ。」 アーサー 「とか言ってるけど……本当は嬉しいくせにー!ほら見て下さい、嬉しいと耳の所が……」 モルドレッド「あーもー嬉しいよ! 嬉しいですよ!」 「……んんっ、今から作り方教えますんで付いて来てもらっていいですか?」 |
#3 | モルドレッド「――いや、オレはただオマエの心配をしてるんだって。本当に大丈夫なのかよ!?」 アーサー 「そんなこと言って、自分の選んだプレゼントに自身がないんじゃない〜?」 モルドレッド「はあ!? なんでオレが……!」 アーサー 「あ、(団長)さん!」 モルドレッド「……メリークリスマスです。」 「あ、いえ! 別に喧嘩してるわけじゃないんですよ。今晩のパーティーのことでちょっと……」 「パーティーで、クルスやトネリロ達とプレゼント交換することになってるんです。」 「だから、それぞれ内緒でプレゼントの用意をしたんですけど……」 アーサー 「何を用意したんだってモルドレッドがしつこく聞いてくるんですよ。」 モルドレッド「何度も言うけどオレはオマエの心配をしてるんだって!」 「こういうの、いつもオレ達ふたりでやってただろ? だからオマエがひとりでできたか……」 アーサー 「できますー! それくらいひとりでできましたー! モルドレッドこそ、ちゃんと選べたの!?」 モルドレッド「選べたに決まってんだろ!!」 「よしわかった。そこまで言うなら勝負だ、アーサー!」 アーサー 「のった! どっちの選んだプレゼントがいいプレゼントか!」 二人 「絶対勝つ!!」 |
#4 | アーサー 「あ、(団長)さん! 厨房まで来てくれたんですか?」 モルドレッド「心配しなくても順調ですよ。院にいた頃はシスターの手伝いで少しは料理やってたんで。」 「まあヴェイン副団長みたいに手際よくできるわけじゃないですけど。」 アーサー 「ヴェイン副団長、やっぱりすごいよな〜 この前作ってもらった野営料理も、メチャクチャ美味しかったし!」 モルドレッド「しかもあれ、味つけは勘らしいぜ。年季の入り方がちげーよな。」 アーサー 「あっ! 俺も勘で味つけしてみたら、ああいうの作れたりして!」 モルドレッド「おい、ぜってーやるなよ? 鍛錬と同じで基礎がなってないとろくなモンにならねーぞ。」 アーサー 「そっか……何事も基礎が大事。今日はレシピ通り作って、地道に経験を積むぞ!」 モルドレッド「って、早速スープに砂糖振ろうとしてんじゃねー! ちゃんとラベル見ろ!」 アーサー 「はっ! 間違えた!」 |
マイ ページ | アーサー&モルドレッド「メリークリスマス!」 アーサー 「王都は故郷ほど寒くないね」 モルドレッド「だよなー。この季節、あっちはもう雪で真っ白な頃だし」 アーサー 「でも俺、聖夜はやっぱり雪が降ってほしいなー」 モルドレッド「ま、それには同意だな」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ファスティバ (SR) | #1 | 「メリークリスマァス!サンタクロースさんにプレゼントは貰った?」 「……あらぁ?そんなに子供じゃない、ですって?」 「んふふ、じゃあ代わりにアタシがプレゼントをあげようかしら。チュッ!」 |
#2 | 「サンタクロースさんのことを考えると、アタシの愛がいかに未熟か思い知ってしまうわ……」 「寒い夜、全空中の子供達へ愛を届けるサンタクロースさんに比べたら……」 「アタシのできることって、本当にちっぽけなことでしかないのよね。この手が届かない子が、きっといる。」 「でも、そこで手を差し伸べることを諦めてしまったら、それこそ愛がないわ!」 「ちっぽけでも未熟でも、まずは身近な人に愛を届けなきゃ。ねっ、そうでしょ?ふふっ!」 |
#3 | 「メリークリスマス、(団長)さん! 厨房に何かご用かしら?」 「あら! お手伝いに来てくれたの? ありがとう! 手が足りなかったのよ、助かるわ!」 「ふふ、団員さんが増えた分、晩餐に出す料理の品数も増えたのよ〜!」 「食べる人が多いのもそうだけれど、作る人それぞれが折角だからと故郷の味を披露してくれているの。」 「ええ、食べるのが楽しみよね! だから晩餐の前に、もうひと踏ん張りしなくちゃ。」 「……そうね、悪いのだけどお鍋が焦げないようにかき混ぜていて貰えるかしら?」 「ふふっ、あんまり味見し過ぎちゃダメよ、(団長)さん? 楽しみが減ってしまうもの、ね!」 |
#4 | 「(団長)さん、ジンジャークッキーはいかが? 丁度焼き立てが出来たところなの!」 「アタシの育った島ではね、聖夜……というか年末に、この人型のクッキーを食べるの。」 「年の瀬に、厄払いとしてクッキーに悪いものや嫌なことの身代わりになってもらうのよ。」 「ちょっと可哀想だけれど、頭からえいやっ! と食べてみてね。」 「……ふふ、孤児院ではみんなでこのクッキーを作るの。きっと今年も作っているわ。」 「……年末の忙しさを越えたら、一度孤児院に顔を出そうかしら。少し遅い聖夜の贈り物を持って、ね!」 |
#5 | 「ふふ〜ん……♪ あら、団長さん! 聖夜のためのお買い物は済んだ?」 「ええ、私も買い物を済ませて、今はクリスマスカードを書いているところなの。」 「孤児院やジュエルリゾートのみんなへ伝えたいことが沢山あって、スペースが足りなくなりそうで悩ましいわ……!」 「ふふ、でもこうやって大切な人への愛を文字にするのは声にするのと同じくらい大切で素敵なことよね!」 「伝えられた言葉を一字一句違わず覚えていることは難しいけれど文字にしておけば読み返せるもの。」 「アタシの大切な人が落ち込んだ時、もしそばにいられなくても……カードが元気づけてくれたら、って思うわ!」 「えっ? (アナタ)もアタシからのクリスマスカードが欲しい……?」 「そう言って貰えるなんて嬉しいわ〜! ふふ、待っていて! とびきり綺麗なカードに愛をしたためて送るわね!!」 |
マイ ページ | 「メェルゥゥリィィクリスマァァスッ!」 「メリークリスマァス! サンタクロースさんにプレゼントは貰った? ……あらぁ? そんなに子供じゃない、ですって? んふふ、じゃあ代わりにアタシがプレゼントをあげようかしら。チュッ!」 |
ファスティバ (クリスマスSR) | #1 | 初登場verと同一 |
マイ ページ | |
ファスティバ(SSR) | #1 | 初登場verと同一 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ファラ (R) | #1 | 「団長、メリークリスマスっす!」 「えへへ……帝国軍にいた頃も、先輩とはプレゼント交換してたっす!」 「アタシ、今年は団長にも用意したっす!ビシッと受け取ってほしいっすよ!」 |
#2 | 「えへ、えへへへ……」 「え?アタシが何を喜んでるのか、気になるっすか?」 「えへへ……今日、これから……」 「カタリナ先輩とデートっす!」 「先輩を独り占め……もうサイッコーのプレゼントっすよ!えへ、えへへへ……」 |
#3 | 「メリークリスマスっす!」 「(団長)はこんなところで何してるっす?」 「アタシは先輩と蝋燭を作ってたっす! 色んな色の蝋の粒を積んで固めると絵つきの蝋燭になるっすよ。」 「先輩の絵は芸術的っす! アウギュステの海みたいにきれいっす!」 「先輩はこれくらい誰にも出来るって言ってたっすけどそんなことないっす! アタシは感動したっす!」 「暗くなったらこの手作り蝋燭に火をつけて、先輩と語り合うっす。」 「ムーディーな大人の雰囲気で先輩と二人っきりの聖夜の女子会……」 「早く夜になってほしいっす!!」 |
#4 | 「あ、やっと見つけたっす! (団長)のことを探してたんすよ。」 「今夜、パーティーを開くことにしたから、招待状を受け取ってほしいっす。」 「え? 先輩と過ごさなくてもいいのか……っすか?」 「ふっふっふ……そこはぬかりないっす!」 「今日のパーティーの主催者は、アタシと先輩の2人っす!」 「準備は全部、2人でやるっす! つまり、今日はずっと先輩と2人きりってことっす!」 「楽しいパーティーにするから、(団長)もちゃんと来るっすよ。」 「それじゃ、アタシは行くっす! 他の人にも招待状を配ってくるっす!」 「あとは、飾りや食材も用意して……先輩、待っててくださいっす!」 |
#5 | 「聞いてほしいっす!先輩から、町の明かりが綺麗だから一緒に見に行こうって誘われたっす!」 「もう、どんなプレゼントよりも嬉しくて嬉しくて……」 「えへへ、アタシにとってのサンタさんは先輩だけっす!」 「……えっ? プレゼントを用意したけど、それなら必要なさそう……?」 「ああっ、いや、思い出したっす! (団長)もサンタさんっす!」 「ほ、ホントっすよ!? うっかりしてただけで……それにほらっ!」 「じゃじゃーん! アタシも用意してるっす。プレゼント交換するっすよ!」 |
マイ ページ | 「団長、メリークリスマスっす!」 |
ファラ (SR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ファラ (イベントSR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フィオリト (SSR) | #1 | 「メリークリスマス、(団長)! ケーキ作ったんだけど、一緒に食べない?」 「何、意外そうなカオして。せっかくの聖夜だし、アタシだってケーキくらい食べるって。」 「ほら、見て見て!トリムネのブロックを蒸した…… 名づけてマッスルケーキ!」 「えっ? いつも通り? 違うって、イチゴに見立てたプチトマトがのってるでしょ?」 「筋肉は一日にしてならず! ケーキみたいに甘い考えじゃ、ローザちゃんも枯れちゃうからね!」 |
#2 | 「…………」 居間で絵本を読むフィオリト。その目の前の机には、大量の絵本が積まれていた。 「あ……(団長)。これは、その……聖夜のプレゼント的なアレっていうか。」 「実はさ、前に依頼で行った孤児院に絵本を贈ろうと思って、色々と集めたんだけど……」 「あはは……どれがいいかなって読んでたら、いつの間にか普通にハマってた。」 「昔から本がシンプル好きでさ。すぐ夢中になっちゃって。」 「たぶん、お父さんに似たのかな……」 フィオリトは微笑みながら、その目はどこか遠くを見ていた。 「……そうだ。アタシだけだと、いつまでも終わらない気がするし、(団長)も一緒に選んでくれる?」 (団長)は頷くと、フィオリトの隣に座って、絵本の内容を確認し始める。 聖夜の喧騒から離れて、静かにページを繰る音だけが、心地よく響くのだった。 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「ごくり……七面鳥……ケーキ……! 他にもごちそうがたくさん……! きょ、今日くらいはチートデーにしても……」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フィラソピラ (R) | #1 | 「クリスマス……」 「靴下を事前に用意すると、赤い服を着た酔狂な人が、プレゼントをくれる日らしいね。」 「だけど、不思議なことにそれを信じる人もいれば、信じない人もいる。何故だろうね?」 「わ、私!?そ、それは、その……いたら、いいなっとは思うだけで……」 「ふぇっ!?その靴下は、どうしたのって……?……ぷ、プレゼント、欲しいもん……」 |
#2 | 「ねぇ、団長さん。雪が降ってるよ。」 「雪……冷たいね。でも、この世界が仮に作られたものだとしたら……」 「この冷たさも……団長さんのぬくもりも……全部ウソなのかな。」 「あは。何でも無いよ。今日、空いてるかな?一緒に過ごしてくれると……嬉しいな。」 |
#3 | 「聖夜とは、何をすべき日なのか……本来そのものが持つ意味と今現在の意味に隔たりがある……」 「それはいつの頃から、変わり始めたんだろう。ねぇ、(団長)さんはどう考える?」 「仲間と楽しむ一日ならそれでいい……か……」 「あはっ……君らしい解答だね。それじゃあ、楽しむ準備を一緒に始めようかな? ふふっ。」 |
#4 | 「どうして聖夜に贈り物をする習慣が生まれたのか……(団長)さんは考えたことある?」 「どこかの伝統文化なのかな? 誰かの思惑で広まったのかな? それとも、何か別の理由で……」 「起源がわからなければ、何が贈り物に相応しいかもわからないと思うの。」 「……へっ? プレゼント交換会に出すものを悩んでいるのかって?」 「ど、どうしてそうなるのかな? 別にそういうわけじゃ――」 「なくもない……かも……」 「あの……(団長)さんも、一緒に考えてくれたら嬉しいな……」 |
#5 | 「(団長)さん。はい、クリスマスプレゼント♪」 「あ、でも待って! まだあけちゃダメ。ふふふ……」 「さてさて、お一つ問うね? その箱の中には本当にプレゼントが入っているのかな?」 「入ってるかもしれないし、入ってないかもしれないよね。ふふふ、これはね――」 「って、わわわ! あ、あけちゃダメだって! まだ話してる途中なのにー!」 「……空っぽでしょ?」 「だ、だってプレゼント…………私の想いだもん……」 「……メリークリスマス(団長)さん。」 |
マイ ページ | 「クリスマス……靴下を事前に用意すると、赤い服を着た酔狂な人が、プレゼントをくれる日らしいね。だけど、不思議なことにそれを信じる人もいれば、信じない人もいる。何故だろうね?」 |
フィラソピラ (SR) | #1 | 初登場verと同一 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フィルレイン (SSR) | #1 | 「……どうしたの?」 「……私? 私は、雪を見てた。貴方は、どうしてここに?」 「……私をパーティーに誘いに来た……? ……ありがとう。」 「……でも、私はいい。皆と一緒にいても、その温もりに触れても……」 「……まだ、どうすればいいか分からないから。」 「それに……貴方がここに来てくれた。それだけで……嬉しい。」 「……寒そう。顔が、真っ赤。」 「貴方は戻った方がいい。……皆が待ってるから。私はもう少し、ここで……」 「……? どうして、急に手を……?」 「……私を中に連れて行く?」 「………… …………手は、離した方がいい。私の手、冷たいから……」 「……それでもいい? なんで……?」 「……本当に、不思議。貴方は手だけじゃなくて言葉まで温かい気がする。」 「……ありがとう、(団長)。……メリークリスマス。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フィーナ (SR) | #1 | 「あ、あのさ、団長!今日ってクリスマスでしょ?だから、え〜っと、そのぉ……」 「あはは、らしくないなぁ……団長と一緒に過ごしたい、って言いたいだけなのにさ!」 「……で、どうなの?だから返事よ、返事!断るとかありえないけどねー!」 |
#2 | 「団長!聖夜だね? さて、どこいこっか?」 「え?聖夜と言えば、デートでしょ!とにかく2人でお出かけっしょー!」 「ちょっと、なあに? その顔〜!!あ、照れ隠しってヤツかな〜?へへへへへ。」 「さぁさ、ちゃちゃっと行くよ!素直じゃないんだからー!」 |
#3 | 「無敵最強聖夜カワイイフィーナちゃん☆ 今年はサンタさんになっちゃうよ〜! 良い子にプレゼント配っちゃえ!」 「ってことで早速今年の(団長)の良い子度を、この花びらを使って判定するよー!」 「えーと……良い子、悪い子、メチャいい子、良い子、悪い子……」 「メチャ良い子ー! ほう、やるねぇ(団長)!」 「じゃ、メチャ良い子の(団長)にはアタシがじっくりどっぷり選びに選びぬいたプレゼントをぞうてーい!」 「今年も良い子でいるんだよー? 来年も期待しておくよーに! へへへへへ!」 |
#4 | 「(団長)! 聖夜の宴、たっのしいねー!」 「やっぱり、みんなでどんちゃん騒ぎするのが最高だよ!」 「……ん? なんかちょっとスネてる?」 「あ、わかった! 今年の聖夜は、アタシと一緒にお出かけしてないからでしょ?」 「ふっふっふ……安心して。ちょうど、「外に出ない?」って聞くつもりだったから!」 「パーティーを途中で抜け出しちゃうっていうのも……面白いよね?」 |
#5 | 「(団長)、見て見てー! 甲板をキラキラリボンで飾り付けてみたよ。キレイでしょー!」 「リボンを結びつけた玩具の矢をボウガンで撃って固定したから、手の届かない場所までかけられたんだ!」 「驚いたでしょー? キラキラカワイイフィーナちゃんの手にかかればなんでも出来ちゃうんだから!」 「え、手が届かないのに片づけるときはどうするのかって?」 「ああー……考えてなかったけど、まぁ無敵カワイイフィーナちゃんならなんとかなるなる!」 「さぁ、まだまだ飾ってくよー! 出来上がったら呼んであげるから楽しみに待ってて!」 |
マイ ページ | 「メリィークリスマース!」 |
フィーナ (SSR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
フィーナ (クリスマスSR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フェザー (R) | #1 | 「メリークリスマス!」 「今日は赤い服を纏った老人が、子供の元に訪れる日と聞いたッ!」 「フッ……強者の匂いがするな……是非とも拳を合わせたいものだッ!」 |
#2 | 「冷えるか!?寒いかッ!?団長!!」 「ならば、俺が温めよう!この拳で……!団長の魂を震わせる!」 「魂が震えれば……!身体も自ずと暖かくなる!そういうものだ! たぶんッ!」 |
#3 | 「(団長)。俺の願いを聞き届けてくれないか?」 「今日は聖夜だからな。大切な人と過ごす日だ。そうだろ?」 「だから、俺はアンタと過ごしたい。俺の願いを叶えられるのはアンタしかいない。」 「……!? 聞いてくれるか!?さすが、(団長)だなッ!!ありがとうッ!!」 「さっそく、頼もうッ!さっきこなした魔物討伐くらいじゃ物足りなかったんだ!!」 「へへっ! アンタとなら、寒い聖夜も熱い語り合いができる──」 「さ、さすがだぜ……(団長)!アンタの熱い心、俺に響いたッ!!」 |
#4 | 「メリークリスマス、(団長)。」 「去年アンタに貰ったあの重い拳の一撃は今でも忘れないぜ……」 「アンタの熱い心がオレに、バンと、響いたからな!」 「(団長)……!オレはまだまだ強くなりたい!」 「いや、必ず強くなるッ!!」 「その為にはアンタが必要なんだ!だからオレは……」 「アンタに聖夜のデスマッチを申し込むッ!!」 「というわけで(団長)!!今夜は寝ずに語り合おうぜ……ッ!!」 |
#5 | 「(団長)! 聞こえるか!聖夜に響く鐘の音が!!」 「語り合いのゴングだッ!去年のリベンジマッチといこうッ!!」 「聖夜もオレ達を祝福している!アンタにもそう聞こえるだろう!」 「今夜こそ、アンタと決着をつけるッ!!」 「アンタの震える拳ッ! 魂の叫びッ!聖夜に轟かせようぜッ!!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「今日は赤い服を纏った老人が、子供の元に訪れる日と聞いたッ!フッ……強者の匂いがするな……是非とも拳を合わせたいものだッ!」 |
フェザー (SR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
フェザー (SSR) | #1 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フェリ (SR) | #1 | 「ふふ……懐かしいな。こんな風にクリスマスを祝うのは、何十年ぶりだろう……」 「楽しかったなぁ……父さんがいて、母さんがいて……あの子もいて……」 「おっと、湿っぽくなっちゃうな。でも、嬉しいんだ……」 「こんな風に思い出を語りながら、一緒にクリスマスのお祝いが出来て……」 「ありがとう、(団長)。いま、私は、あの頃と変わらないくらい楽しいよ。」 |
#2 | 「聞いてくれ(団長)!今日は聖夜の準備で、ツリーのてっぺんに星を飾ったんだ!」 「家族で聖夜を祝っていた頃は、まだ子供だから、って、あまり準備を手伝わせてもらえなかったからな……」 「聖夜はこうして準備する段階から、こんなにも楽しいものなんだな……!」 「(団長)!今夜の聖夜も、一緒に楽しく過ごそうな。」 |
#3 | 「聖夜に食べるケーキか……」 「あ、いや、なんでもない。少し昔のことを思い出したんだ。」 「私も妹もケーキの上のイチゴが好きで、よく奪い合いをして、両親に怒られたものさ……」 「結局、最後はお姉ちゃんだからと両親に言われて、妹にイチゴを譲っていたんだが……」 「今となっては懐かしい思い出だ。あんなことでも当時は真剣だったな……」 「次こそは私がイチゴを食べると何度思ったことか……ふふっ。」 |
#4 | 「(団長)! 大きい毛糸の靴下を持ってないか?」 「む、ないか……そうか。いや、まぁ、それならそれでいいんだ。」 「ほら、今日は聖夜だろう? ツリーにぶら下げておきたいと思ったんだ。」 「そうしておけばサンタクロースが来ると、小さいころに教わったからな。」 「今の私は子供ではないし、そもそも幽霊だから、来てくれるのかは分からないけど……」 「でも、来るかもしれないって思うだけでワクワクするだろう?」 「そうだ。(団長)、一緒に靴下を買いに行かないか?」 「艇のみんなの分も買ってきて……ツリーにたくさんぶら下げよう。」 「ふふっ、きっとカラフルで楽しい光景になるぞ。」 |
#5 | 「(団長)、見てくれ!」 「街を歩いていたら、お婆さんから可愛らしいクッキーをもらったんだ! 聖夜のプレゼントというやつさ。」 「本当なら私にも、あのお婆さんのように穏やかに歳を重ねていく未来もあったんだよな……」 「もういまの私は歳を取らないから、ずっとこの子供の姿のままだけれど……」 「たまにはプレゼントをあげる側に回るのもいいかもしれないな。」 「なぁ、(団長)、この後よかったら団の子供達に贈るプレゼントを買いに行かないか?」 「フェリサンタと(団長)サンタで皆に配って歩くんだ。」 「ふふ……楽しそうだろう?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「ふふ……懐かしいな。こんな風にクリスマスを祝うのは、何十年ぶりだろう……」 |
フェリ (ハロウィンSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
フェリ (光属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
フェリ (闇属性SSR) | #1 | |
マイ ページ | |
フェリ (水着SR) | #1 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フォリア (非プレイアブル) | #1 | (SSRverと同一) |
フォリア (SSR) | #1 | フォリア「時にお主…… サンタクロースとやらと 面識はあるか?」 「やはり一国の主として、 妾も聖夜を盛り上げたいのじゃが、 あ奴の招待だけがどうにも難しくての。」 「しかし、お主もサンタクロース翁の 連絡先を知らぬとあれば、 いた仕方があるまい……」 「こうなったら、 妾自ら、子供達に 夢を配りにゆこうではないか!」「ハクタク! ソリの用意はよいな!?」 ハクタク「ソリのご用意はございますが…… 引きませんよ、私は。」 フォリア「ツれないことを言うでない! 無論、お主にも付きおうてもらうぞ。 覚悟するのじゃ!」 |
#2 | フォリア「サンタクロース翁……あ奴のお陰で子供達は皆笑顔になっておる……」 「その働きに報いたいのじゃが、直接話をすることもままならん……」 「そこでじゃ! 妾はある作戦に出ることにした!」 「妾が直々に靴下を掲げて寝るのじゃ!幼気な容姿を活かした、「はにーとらっぷ」というやつじゃの!」 ハクタク「ですが、私と出会ってから貴方は一度もプレゼントを貰っていません。」 「サンタクロース翁には、大人だと既に見破られているのでは?」 フォリア「むっ、確かに……その可能性は大いにあるのぅ……」 「ならば(団長)、お主が妾の代わりを果たせ! 安心せい、宿なら妾が手配する。」 「あ奴が煙突を下りてくるところを共に待ち構えようではないか!」 |
#3 | 「メリークリスマスじゃ! お主、ちょうどいいところに来たの!」 「去年の聖夜は結局サンタクロース翁に会うことは叶わなかったじゃろ?」 「そこで今年は趣向を変えて、新たな「はにーとらっぷ」を仕掛ける。」 「その名も、「ぽかぽかパーティー大作戦」じゃ!」 「凍える冬空をひとり行く老体……その目の前に突如現れる、ぽっかぽかのパーティー会場……」 「おのずと吸い寄せられたところを囲み、そのままパーティーに招待してこれまでの労に報いるというわけじゃ。」 「というわけで(団長)、急ぎ団員達をここへ連れてまいれ!」 「空のサンタクロース翁にも気づいてもらえるよう、盛大なパーティーを執り行おうぞ!」 「さぁ行くのじゃ! なるべく沢山、カイン達のような騒がしい奴であるほど大歓迎じゃぞ!」 |
#4 | フォリア「見よ、(団長)! 妾とハクタクが今日この日のために拵えた特大のクリスマスツリーじゃ!」 「そびえ立つ見事なまでの円錐はまるで空を穿つ槍のようであろ?」 ハクタク「今年こそサンタクロース翁に気づいてもらうための作戦として用意した物なのだそうですが……」 「我が王の背丈の10倍はあろうかという高さのため、飛ばなければ飾りつけもままならないのが難点です。」 フォリア「良いではないか。この程度の高さを飛ぶくらい、お主には遊びのようなものじゃろ?」 「さぁさ、(団長)も疾くハクタクの背に乗るんじゃ。妾とともにツリーを飾りつけようぞ!」 |
#5 | ハクタク「お気を確かに、我が王よ。貴方の想いはきっとサンタクロース翁に届いています。」 フォリア「そうは言っても、無念じゃの……」 「ん? なんだ、(団長)か。そう物珍しい目を向けるでない。妾とて落ち込みたい時くらいある……」 「はぁ……ハクタクよ。枕の代わりにお主のモフモフな背中を濡らすが、許せよ……」 ハクタク「……今年もサンタクロース翁に会える気配がないため、先程からずっとこの調子なのです。」 「私としては我が王には聖夜を楽しんでいただきたいのですが……」 「ん? 空から何やら落ちてきました。メッセージカードですか?」 フォリア「こ、これは……! サンタクロース翁からではないか!? まさか今頭上におるのか!?」 「ハクタクよ、すぐに追うぞ! 今年こそあ奴に労いの気持ちを届けるのじゃ!」 ハクタク「御意。(団長)殿も私の背中にお乗りください。ともに参りましょう!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フォルテ (SSR) | #1 | 「…………」 「何故だろうか。今日は妙に……胸が高鳴るんだ。」 「なんとなく、貴様が傍に来れば……治まると思ったのだが……逆だな。……よりひどくなった。」 「仕方ない……まだ貴様は咲かぬ花だが……」 「刃を交えるしかあるまいなぁ!さぁ、武器を構えろッ!!(団長)!!」 |
#2 | 「聖夜、か。……良い子にしていれば、贈り物が貰えるらしいな。」 「ふん、甘い考えだ。実にくだらない。……くだらない、のだが……」 「……(団長)。貴様にこれをやる。」 「勘違いするな!貴様が良い子だったから渡すわけではない。」 「……私は貴様を買っている。これからの成長に期待しているという意志表示にすぎん。」 「何をニヤついている……ええい! 不愉快だ!武器を構えろッ!!」 |
#3 | 「(団長)……貴様に贈り物を用意したぞ。」 「ふん……だが、今年はタダで渡すつもりはない。」 「私と戦い、勝つことができればくれてやろう。さあ、どうだ!」 「……なっ、なんだと!? 戦う気分じゃないから贈り物は要らない……?」 「……ま、待てっ!! これは随分前から準備を……ではなく、どのみち渡すつもり……でもなくてッ!」 「……たしかに。聖夜に浮かれる貴様と戦っても、興が乗らないからな。」 「うん、そうだ。この贈り物は普通にくれてやる。」 「……ええいっ! ニヤニヤするな! 聖夜が明けたらすぐに勝負しろッ!!」 |
#4 | 「(団長)、戻ったか。どこへ出かけていたんだ?」 「そうか、今宵の宴の買い出しか。街までは距離があっただろう? 魔竜の乗ればすぐ済んだものを。」 「ふん……まあ、脚力を鍛える訓練にはなったかもしれんが……」 「……付いてこい。魔竜が休んでいる洞窟に案内してやろう。」 「今宵はだいぶ冷える。あそこなら魔竜の体温で暖がとれるはずだ。」 「せっかく聖夜の宴だというのに、風邪をひいては元も子もないぞ。体調管理も鍛錬の内だ!」 |
#5 | 「(団長)、見つけたぞ。今年は聖夜にちなんだ鍛錬に誘おうと思ってな。」 「どんな鍛錬かというとだな、よい子にプレゼントを配るんだ。」 「一晩という制限時間の中で、迅速かつ正確に、子供達にプレゼントを届ける――」 「速力や判断力に秀でていなければこなせまい。」 「だが、だからこそ、これは(団長)にしか頼めない鍛錬だ。」 「翌朝、プレゼントが届かずに、子供達をガッカリさせるわけにはいかないからな。」 「引き受けるのはいいが、なぜこんなことを、だと?」 「もちろん子供達のた――ひ、秘密だ! 引き受けたからには手を抜かず、全身全霊で挑むんだぞ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フュンフ (SSR) | #1 | 「メリークリスマース!ねえねえちょっと手伝って!」 「今回こそはサンタクロースさん捕まえたいんだよ〜!」 |
#2 | 「むむむ……じっちゃでも捕まえられないなんて、サンタクロースさんすごいな〜!?」 「でもでも、あちし諦めないんだ!だって、サンタクロースさんのソリ、乗りたいんだもん!」 「(団長)だって乗ってみたいでしょ、お空を飛ぶソリ!きっと気持ちいいよ〜?」 「だから、ね〜!サンタクロースさん捕まえるの、手伝ってよぉ〜!お願〜い!」 |
#3 | 「あちしね!決めたんだ!」 「サンタクロースさん捕まえるの、ガマンする!」 「だって、サンタクロースさん捕まえて他の子のところにサンタクロースさん行けなかったらダメだもんね。」 「あ〜、でもお空を飛ぶソリには乗ってみたかったな〜」 「うん、そりゃあちしは魔法で飛べるけど……それとは違うの! ロマンなの!」 |
#4 | 「あちし、サンタクロースさんのソリに乗る方法思いついたーっ!」 「サンタクロースさんがプレゼント配るの、手伝えばいいんだよ!」 「サンタクロースさんも、たくさんプレゼントを配るの大変だと思うんだよね〜」 「だからあちしの魔法で、ソリからプレゼントを届けるの!」 「こう、フワ〜ッて!」 「これならサンタクロースさんもソリに乗せてくれること間違いな〜っし!」 「早速、サンタクロースさんにお手紙書かなきゃ〜!」 |
#5 | 「ねえねえ(団長)、サンタさんって、チキン好きかな?」 「あちし、今年はクリスマスのごちそう作るお手伝いしたんだけど……」 「とっても美味しくできたから、サンタさんにも食べてほしいな〜と思って!」 「サンタさん、色んな子の所回ってお腹すいてると思うんだよね〜」 「ん、なーに(団長)? ……見た目も大事?」 「……そっか! さっすが(団長)! プレゼントみたいにリボンかけたら素敵だよね! 探してくる〜!」 「(団長)、あとで一緒にチキンにリボンかけようね〜!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フライデー (SR) | #1 | 「あら、(団長)さん! ねぇねぇ、ちょっと見てくれる?」 「実はね、サンタさんにもプレミアムフライデーの素晴らしさを伝えたくて手紙を書いてみたの!」 「人に笑顔を届けるサンタさんにこそ、幸せになってほしいじゃない! あなたもそう思うでしょ?」 「サンタさんがプレミアムフライデーを実践すれば、きっと子供達もその親も一緒に実践してくれるようになるはず。」 「ああ、プレミアムフライデーの輪が広がっていくわ! なんて素敵なのかしら!」 「それじゃあ早速手紙を届けに行ってくるわね!」 「エビフライ、出発よ!」 エビフライ「ビビッ」 |
#2 | 「突然だけど(団長)さん、今夜この甲板の一画を借りてもいいかしら?」 「実はね、去年サンタさんにプレミアムフライデーの素晴らしさを綴った手紙を届けたかったんだけど……」 「いくらエビフライで飛び回って探しても サンタさんを見つけられなかったのよ。作戦は失敗に終わったわ……」 「だからね、今年はサンタさんの行きそうな場所で待ち伏せすることにしたの!」 「そう、例えばこの艇! これだけ子供がいる騎空団ならサンタさんが見逃すはずがないもの!」 「甲板で待っていて寒くないのかって? あら、私のこと心配してくれるの?」 「安心して、私にはいつでも揚げたてほかほかのエビフライがいるもの、寒さなんてこれっぽっちも感じないわ!」 「それじゃあ私は準備を始めるわ。(団長)さんは気にせず聖夜を満喫して頂戴ね!」 |
#3 | 「(団長)さん! いいところに来たわね!」 「今、この街でキャンペーンをやっていてね、今夜この街の宿に泊まった人にお食事券を渡しているの!」 「この街はね、最近魔物の騒動が起きたり病が流行ったりで人の往来がまばらになってしまったんですって。」 「働きすぎは良くないけど、働きたくても働けない社会なんて論外! そこで私がひと肌脱いだってわけ!」 「(団長)さんも聖夜なんだから、今夜は大切な人を誘って素敵な時間を過ごしてみない?」 「ンフッ! 聖夜満喫プランならパンフレットにまとめておいたわ。これあげるから考えてみて!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース! 聖夜の街に繰り出しましょ!」 「サンタさんのソリと私のエビフライ、どちらの方が速いのかしら。ふふっ、競争してみたいわね!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フラウ (SSR) | #1 | 「(団長)、メリークリスマス!」 「(団長)は、聖夜になにをするの?」 「私? 私は…… 折角だし、これから街に出てみようかなって思ってたんだ。」 「……え? 一緒に行ってくれるの?」 「ふふ、本当はね、ひとりだとちょっと寂しいなって思ってたの。」 「だからすごく嬉しいな。ありがと、(団長)。」 「……あ! ねぇ、これってデートみたいじゃない?」 「(団長)と聖夜デート…… 思いっきり楽しみましょ!」 |
#2 | 「あっ、(団長)! ごめんね、寒いのに呼び出して。5分前集合……さっすが♪」 「でもまさか、(団長)がお誘いに乗ってくれるなんて、思わなかったな〜」 「だって、去年の聖夜デートは成り行きって感じだったでしょ?」 「いざちゃんと誘うとなると、結構勇気もいるからさ。」 「……でも、それだけ去年の(団長)との聖夜が楽しかったんだよね。」 「ふふっ、今年は去年よりももっと楽しい聖夜にするから。」 「さ、行こ行こ! ふふっ、今年は色々コースも考えてきてるんだ!」 |
#3 | 「ごめん! (団長)、待った?」 「今来たとこ? ……耳、ちょっとしもやけみたいになってるよ?」 「お互いもうちょっと、待ち合わせ早めにすればよかったね。」 「手もすっごく冷たくなってるし。早く、温かいもの食べに行こ。」 「今日のためにいいお店探したの! きっと、(団長)も気に入ってくれると思う。」 「ランチがすっごく美味しかったから、クリスマスのディナー、楽しみなんだ。」 「ランチも気になる? 今日食べて気に入ったなら、またふたりで行きましょう?」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ブリジール (R) | #1 | 「メリークリスマスです!!団長さん!!」 「なにやら本日は赤い服のご老人が、プレゼントとやらをくれるのです!」 「自分、自分で言うのも愚かしいですが、とってもいい子です!!赤い服のご老人プレゼントくれるです?」 「団長さんは、とってもいい人ですから、絶対もらえるです!」 「一緒にプレゼント貰って、今日はとことんはしゃぐです!」 |
#2 | 「とことんパーティするです!!(団長)さん!」 「今日は聖夜!みんなで温かいご飯食べて、とことん温かく過ごすです!」 「自分、とことんお料理や装飾を頑張ったです!きっと、満足して頂けるはずです!」 「とことん楽しんでくださいね!(団長)さん!」 |
#3 | 「(団長)さん、今日は寒いですからとことんあったくして下さいです!」 「せっかくの聖夜に風邪を引いたらもったいないですから!」 「自分、(団長)さんにあったかい料理、とことん作ったです!」 「この料理を食べて(団長)さんがあったかくなってくれれば自分は嬉しいです!」 |
#4 | 「メリークリスマスです!(団長)さんっ!」 「見てくださいです! とことん見てくださいです! 自分、雪だるま作ったです!」 「右から順にシャルロッテ団長、セワスチアン殿、バウダオーダ殿、そしてこれがコーデリアちゃん!」 「えへへ、どうです? リュミエール聖騎士団雪だるまバージョンです♪」 「(団長)さんの雪だるまも作るです! とことん作るですっ!」 「(団長)さんも一緒に作りましょう!」 |
#5 | 「今日のパーティーはとことん楽しかったです!」 「美味しい料理を食べて、みんなでとことん遊んで笑って……プレゼントも貰ったです!」 「あっ……雪が降ってきましたです! とことん綺麗です……」 「賑やかなパーティーを楽しんで、綺麗な雪を見て……今日は本当に良い日です!」 「ふふっ……これからも毎年一緒にこんな聖夜を過ごして行けたらいいですね!」 「(団長)さん、メリークリスマスです!」 |
マイ ページ | 「自分、今年一杯がんばったです! だから、プレゼント欲しいです! とことん欲しいです!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フレッセル (R) | #1 | 「メリー・クリスマス!」 「そっか、クリスマスって贈り物をする日だったんだね……」 「ごめん。ぼく、クリスマスなんてしてもらったことないから……」 「そうだ、かわりに山のこと、いっぱい話してあげるよ!」 「動物でも、お花でも、なんでも聞いて!」 |
#2 | 「え、なんだか眠そうだって?うーん……やっぱり、わかっちゃうんだ……」 「去年、とっても楽しかったから……今年も聖夜が来ると思ったらドキドキして眠れなかったんだ。」 「だってぼく、(団長)さんと一緒にお祝いするの大好きだから!」 「うん、大丈夫だよ!今年はぼくも、ちゃーんとプレゼント用意してるよ!」 「ね、ね、(団長)さん!今夜、楽しみにしててね!」 |
#3 | 「ねえねえ、(団長)さん。今夜は1年で1番きれいな夜がくるって聞いたけど、ほんとう?」 「えーと、きれいっていうより、きよい?きよいって、きよいって、どんな感じ?」 「ふーん、そうなんだぁ……とうとくて、せいれんで?美しい感じ?」 「ふーん……ぼく、それ知ってるかも。」 「小さなころ、父さまと母さまから山の女神さまについて聞いたんだけどそれがちょうどそんな感じだったよ。」 「聞いたときはまだぼくも信じられなかったんだけど、初めて山で女神さまに会った時……」 「ふふふ、それは今夜、ゆっくりいっぱい話してあげるね。」 「ねえねえ、(団長)さん約束だよ!すぐに寝ちゃったらダメだからね!」 |
#4 | 「ねえねえ、(団長)さん。ちょっと聞きたいことがあるんだけど。」 「聖夜に現れる、サンタクロースさん……だっけ?」 「その人って、まさか女の人じゃないよね?」 「……おじいさんなの?良かったー……」 「いや……聖夜には、そのサンタさんとやらがプレゼントをくれるって聞いてね。」 「万が一サンタさんが女の人だと……」 「女神さまが、サンタさんに嫉妬して大変なことになるんじゃないかと思ったんだ。」 「でもおじいさんなら、プレゼント貰っても問題ないよね!」 「良かった、これで心置きなく聖夜を満喫できるよ〜」 |
#5 | 「見て見て(団長)さん! ドングリと松ぼっくりで聖夜のリースを作ったんだ!」 「ツリーに飾ったら可愛いかなって思って、カマロと一緒に材料を集めてきたんだよ。」 「どう? ……えへへ、喜んでくれたら嬉しいな。」 「しかもこのリース、聖夜の後はリス達へのプレゼントにできるんだよ。」 「聖夜が終わってもプレゼントが出来るなんて、素敵だと思わない?」 「その時は(団長)さんも一緒に、プレゼントしに行こうね!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
プレデター (SR) | #1 | 「……皆、心の底から楽しそうに笑ってるな……」 「どうした、(団長)? ん? ……アタシに手伝って欲しいことがあるって?」 「……まさか、柄にもなくケーキ作りを任されるなんてね。」 「(昔、お父さんや工場の皆に食事を作ってあげてたことを思い出すな……)」 「ふぅ……了解。依頼されたからには完璧なケーキを作ってみせるよ。」 |
#2 | 「(団長)、 ほら、雪が降ってきたよ。ふふっ、綺麗だね。」 「……え? 雪合戦をしようって!?」 「いや、アタシはそんなことをしてーー」 「うわっ!! まだやるなんて一言もーー」 「(団長)!?」 「(消えた……? いや、近くから気配を感じる。死角から狙うつもり?)」 「ふぅん……そう、本気で雪玉をぶつけ合おうってわけか。訓練にはもってこいだね……」 「受けて立つよ、(団長)!」 「たああっ!」 |
#3 | 「ん? (団長)は一体、なにをやってるんだ?」 「えっ? クリスマスリースを手作りしてるところ!?」 (まさかリースだったとはね。一瞬ゴミか何かかと……あ、いやいや……) 「ねぇ(団長)、もしよかったら手伝おうか?」 「アタシ、こう見えても手先が器用でさ。リースも作ったことがあるし……」 「よぉし、それじゃあ……聖夜を彩る華やかなリースの作り方、(団長)に伝授してあげるよ!」 |
#4 | 「アタシに依頼があるって? ああ、別に構わないけど……」 「なっ!? チキンを狩ってきて欲しいだって!?」 「殺し屋稼業をやってきて初めてだよ。人間じゃなく鳥を狩るのはさ。」 「でも、やってやれないことはない。任せといて。で、何羽狩ればいいのかな?」 「え? 狩るじゃなく、買う? 市場で……購入する方?」 「ふふっ、やれやれ……恥ずかしい勘違いをしちゃったね。」 |
#5 | 「こうしてボーっとイルミネーションを見てるとさ……」 「なんか不思議と……温かい気持ちになるんだよね。」 「ふふっ、この柔らかな光はまるでアタシ達を見守る(団長)みたい。」 「あれ? 自覚ない?」 「これはアタシだけじゃなくて……騎空団の皆も感じてると思うんだけどなぁ。」 「父性というか母性というか……そういうのに満ち溢れてるんだよ。(団長)はさ。」 |
マイ ページ | 「Merry Christmas.」 「聖夜か……お父さんや工場の皆と大騒ぎした日が懐かしいな」 |
プレデター (SSR) | #1 | 初登場verと同一)}; |
マイ ページ | 初登場verと同一)}; |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フロレンス (SSR) | #1 | 「こんばんは、(団長)さん。素敵な聖夜ですね。」 「聖夜のツリーを見ると、両親やガウェインとツリーの飾り付けをしたことを思い出します。」 「ガウェインは父に肩車をされて頂上の星を飾り、私と母は魔術で千の飾りをたくさん作って……」 「今なお色あせることのない、暖かな思い出です。」 「艇の飾りも手伝ってほしい?」 「ええ、私でよろしければ喜んでお手伝いいたしますね。」 「この艇で過ごす聖夜も、きっと新たな温かい思い出になるでしょうから。」 |
#2 | 「お邪魔します、(団長)さん。今年も聖夜の準備で、艇内は大賑わいのようですね。」 「実は、聖夜用のフルーツケーキをお土産に持ってきてみたんです。よければ、皆さまでどうぞ。」 「このケーキは母の得意料理で……子供の頃の聖夜はこのケーキを家族で囲むのがお決まりでした。」 「だからこそ、今ガウェインの居場所となってくれているこの艇に持ってこようと思ったんです。」 「……あら、(団長)さんも作ってみたいのですか?」 「では喜んで、作り方を伝授させていただきましょう。台所をお借りいたしますね。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「穏やかな聖夜ですね。ダルモアに……いいえ、この空全体に、このような平穏がいつまでも続きますよう。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ブローディア(SSR) | #1 | 「特異点よ、何故、そのようにたくさんの雪玉を持っているのだ?」 「ふふ、汝の考えはわかっている。」 「よかろう。その挑戦、受けて立とう!」 「ん? 特異点よ、どうしたのだ? 何故そのように不満そうな顔をする。」 「遊びであろうが、真剣にやらねば意味がなかろう?」 「待て。ウリエル様が仰った意味がわかるだと?」 「……特異点よ、その話、詳しく説明してもらおうか。」 |
#2 | 「特異点よ、何やら騎空団の皆が浮足立っているようだが……」 「ん? いや待て……」 「ははっ、そうか! 思い出したぞ! 今日は聖夜であったな。」 「我としたことが……恥ずかしながら失念していた。いや、だが大丈夫だ。」 「団員同士のプレゼント交換会とやらには必ず間に合わせる。」 「心躍るような贈り物を準備しようではないか!」 |
#3 | 「ふむ……特異点よ、ひとつ質問してもいいか?」 「何やら街では、仲睦まじく歩く者達が日常よりも多く見受けられるが……何故だ?」 「聖夜だから……だと?」 「わからんな。聖夜だからとて、これみよがしに周囲にアピールする必要などないではないか。」 「ん? 特異点よ……何故、笑うのだ?」 「やれやれ、勘違いをするな。これは嫉妬と呼ばれる感情ではない。たんなる疑問だ。」 |
#4 | 「おお、そこをゆくのは特異点か! これぞまさに救いの神。頼む。一緒に街へ行ってはくれぬだろうか?」 「いや、実は……買い出しを引き受けたのだが……ひとりでは少々、気まずくてな。」 「何をキョトンと呆けている。わからぬのか? 今宵は聖夜。街は仲睦まじき者達だらけであろう?」 「そこにひとりで出かければ、我が街ゆく者達から憐れみの目を向けられるのは明白ではないか!」 「……確かに特異点の言う通り、考えすぎやもしれん。だが!」 「人間との交流を深めれば深めるほど……聖夜が如何なる行事か痛感させられるのだ!」 「だから頼む! イルミネーションが煌めく街へ、我に同伴してくれ。」 |
マイ ページ | 「ほう……これが雪だるまというものか。人間は面白いことを考えるのだな」 |
ブローディア (水着SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
フーちゃん (SSR) | #1 | トモイ 「聖夜か……フーちゃん……」 〜〜〜〜妄想空間〜〜〜〜 フリーシア「どこもカップルでいっぱいね。あんな風に手をつないで、周りの目は気にならないのかしら……?」 トモイ 「じゃ、俺らも試しに手ぇ繋いでみたらいーんじゃね?」 フリーシア「は、恥ずかしい……そんなことできないわ……」 トモイ 「フーちゃん、片耳折れてんぜ? 本心隠しちゃってる系?」 フリーシア「っ!? こ、これは違うわ! ただ寒くて震えているだけ!」 トモイ 「じゃ、抱きついちゃお!」 フリーシア「ひゃっ!?」 トモイ 「こうすりゃ寒くねーだろ?」 フリーシア「ば、馬鹿! 余計恥ずかしいでしょう! ほら、周りの人も見て……」 トモイ 「周りなんてDoでもよくね? 俺だけを見ててくれよ。」 フリーシア「トモイ……」 |
#2 | トモイ 「聖夜か……フーちゃんが一緒にいたら、俺はどんな聖夜を過ごすんだろうな……」 〜〜〜〜妄想空間〜〜〜〜 フリーシア「綺麗なクリスマスツリーね……」 トモイ 「Do感。キラッキラでテンアゲだわ!」 フリーシア「…………」 フリーシアはそっと目を瞑り、胸の前で手を組む。 トモイ 「ん? もしかクリツリに祈り捧げちゃってる系?」 フリーシア「ええ。トモイといつまでも一緒にいられますようにって。」 トモイ 「ははっ! んなの祈るまでもなくね?」 「俺がフーちゃんから離れるわけねーし! 死ぬまで傍にいてやるって!」 フリーシア「馬鹿……死んでも一緒、でしょ?」 トモイ 「フーちゃん……」 |
#3 | トモイ 「聖夜か……愛って罪深いよな……」 〜〜〜〜妄想空間〜〜〜〜 トモイ 「今日は聖夜だぜ、フーちゃん! 恋人らしく手繋がね?」 フリーシア「ぷいっ。」 トモイ 「うえぇっ!? フーちゃん、ちょいツンドラじゃね!?」 フリーシア「だって……聖夜は恋人達にとって特別な日。雪もこの甘い夜を祝福してくれている。」 「それなのに、私達の熱々っぷりで雪が溶けてしまったら、他の人達が可哀そうでしょう?」 トモイ 「フーちゃん……マジ優しさの女神だわ。」 「ならさ、誰もいない島に愛のTo飛行なんてDoよ。そうすりゃ迷惑かけねーし。」 「俺、フーちゃんがいれば別に雪とか降ってなくていい的なノリだし。」 フリーシア「トモイ……ついていくわ、どこまでも。」 こうして見知らぬ空のどこかへ旅立ったトモイとフリーシア。 その後ふたりを見た者はいないが、風の噂では、つつましくも末永く幸せに暮らしたという。 |
#4 | トモイ「聖夜か…… 愛って難しいよな……」 〜〜〜〜妄想空間〜〜〜〜 フリーシア「ごめんなさい、トモイ。急に呼び出したりして。」 トモイ 「いやいや、フーちゃんに呼ばれたら月でも飛んで行くから。で、話って?」 フリーシア「あのね、トモイ……やっぱり私達、別れましょう。」 トモイ 「ちょ、ちょちょフーちゃん!? ハロウィンはとっくに終わったべ!?」 「あっ、まさかエイプリ? さすがに早すぎ──」 フリーシア「本気よ。冗談でも悪戯でもないの。」 トモイ 「…………」 フリーシア「理由は聞かないで。……それじゃあトモイ、元気でね。」 トモイ 「フーちゃん、待ってくれ…… フーちゃーーん!!」 降りしきる雪の中、トモイは愛する人の遠ざかる背中を呆然と見送るのだった。 孤独の原野に放り出されたトモイ。果たして彼が迎える新年は── |
マイ ページ | |
へ・ほ †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ベアトリクス (SSR) | #1 | 「メリークリスマース。」 「……はぁ。ん……居たのか。(団長)。」 「いや……この日はあんまり好きじゃなくてさ。」 「昔、ちょっとあってね。あんまりいい思い出じゃない。」 「……アンタは楽しんできな。私に付き合う必要はないさ。」 「ん……どうした?一緒に居る……? そ、そっか……」 「……あ、ありがとうな……」 |
#2 | 「ふふん!!今年は事前に今日がどういう日か、調べてきたからな!」 「今日は大切な人と一緒に過ごす日なんだろ?どうだ? あってるだろ?」 「…………」 「あ、いや……えっと……だから、その……(団長)と過ごしたいな……なんて……」 「い、いいのか……?そっか……やった……ふふ!」 「よっし! それじゃ今日は私がたくさん料理を作ってやるからな!楽しんで過ごせよな!」 |
#3 | 「なぁなぁ(団長)! クリスマスプレゼントくれよ!」 「あ、えっ! くれるのか!? ほ、本当に?」 「冗談のつもりだったんだけど……なんでもいいのか? え、えーと……」 「じゃ、じゃあ、ちょっとだけ……手、繋いで欲しいなって……」 「あっ、いやっ……な、なんでもないっ!! 聞かなかったことにしてくれっ!」 「な、なんでもないって! いいい、今、別の考えるから……! ちょっと待てって! く、くんなー!!」 |
#4 | 「メリークリスマース! (団長)っ!」 「ふっふーん! 聞いてくれ、(団長)! すごいこと思いついたんだ!」 「街の子供達にとっておきのクッキー菓子をプレゼントしに回るだろ?」 「それってとってもいい子だよな? すっごくいい子だよな! てことは……!」 「サンタってヤツが私のとこにも来てくれるんだよな! ふふふ、これ最高の作戦だろ!」 「サンタ、楽しみだなー! そんな奴なんだろうな〜!」 「さ、一緒に配りに行こう! (団長)!」 |
#5 | 「(団長)! ふふ、これ知ってるか?」 「じゃーん、ジンジャーブレッドマ〜ン! ツリーに飾る特別なクッキーだ!」 「これがゼタで、こっちがバザラガ! それにユーステスにイルザ教官! カシウスにビィとルリアもいるぞ〜♪」 「そ、それと私と(団長)のクッキーな……ええと、あるにはあるんだけど……」 「あ、こら! 待て待て! ダメ! と、取り上げないでくれっ!」 「うぅ〜〜〜〜……」 「そ、それ、焼いたときにくっついちゃったんだよ……て、手……繋いでるみたいに……」 「わ、わざとじゃないぞ!? 偶然だ! 本当だからなっ!? わ、笑うなよっ!」 「もう、(団長)! 笑うなってーー!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース。」 「昔、ちょっとあってね。あんまりいい思い出じゃない。」 |
ベアトリクス (ハロウィンSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
ベアトリクス (水着SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ベアトリクス (土属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
ベアトリクス (土属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヘイゼン (R) | #1 | 「メリークリスマス!」 「今日は良い子にプレゼントをあげる日だな!」 「団長、君が良い子ならば、プレゼントをあげよう。」 「悪い子なら……拳骨を……ふふ、問題ないようだな。ほら、プレゼントだ。」 |
#2 | 「団長。今年も一年、いい子にしていたかな?」 「ああ、もちろん、傍で見ていたさ。君はいい子だったよ。」 「ちゃんと今年もプレゼントを用意しているからね。ほら、受け取りなさい。」 |
#3 | 「赤い帽子に赤い服……おっと、この白い手袋もかな?」 「ハハ……子供達の頼みとあれば、しっかり役目を果たさなくてはね。」 「ふう……さっきまで子供達の相手をしていてね。少しだけ、疲れてしまったようだ。」 「心配はいらないよ。(団長)へのプレゼントは、ちゃんと用意してある。」 「(団長)は今年もいい子だったからね。さあ、受け取りなさい。」 |
#4 | 「(団長)、メリークリスマス!」 「ははっ、今年も子供達にせがまれてしまってね。」 「さっきまで、赤い帽子に赤い服で、町中を歩いていたよ。」 「……心配はいらないよ。君へのプレゼントも用意している。さあ、受け取りなさい。」 「……おや? (団長)も私にプレゼントを……?」 「ふふ……君は私の想像を遥かに超えるいい子さんのようだね。」 「ありがとう。喜んで受け取らせてもらうよ。」 |
#5 | 「メリークリスマース! ホーホーホー!」 「1年間よい子にしていた(団長)には、もちろんプレゼントを用意しているとも!」 「さあ、どうぞ。いきなりで驚かせてしまったかな?」 「今年はより一層、サンタクロースらしく子供達にプレゼントを配っていこうと思ってね、今のは予行演習さ。」 「おっと! (団長)のプレゼントは、まだ受け取れないな。」 「まずはサンタとしての仕事を全うしないといけないからね。」 「そのプレゼントは、一仕事終えたサンタへのねぎらいにとっておいてくれると嬉しいな。」 「それじゃ、いってくるよ。(団長)もよい聖夜を!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 「今日は良い子にプレゼントをあげる日だな!」 |
ヘイゼン (SR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ベス (SR) | #1 | ベス 「ぎゃううー!ぎゃぎゅーぎゃっぎゃー!」 ヴァンピィ「えへっ、メリークリスマス、だって!なんとなくわかるよっ!」 ベス 「ぎゃうりゅーりゅりゅー?ぐーぶー……」 ヴァンピィ「む、むぅぅ……急になに言ってるか、分かんなくなっちゃった……」 ベス 「ぐーぶー……」 ヴァンピィ「もしかして、お腹すいてるの?」 「そしたら一緒にクリスマスケーキ食べようよっ!ほらほらけんぞくぅ、切り分けてー!」 |
#2 | ベス 「ぎゃうりゅ〜!」 ヴァンピィ「ふぇー!? ベスちゃん、その おっきい袋なぁに?」 ベス 「ぎゃう〜 ぎゃうぎゃうりゅ〜」 ヴァンピィ「あははっ! そっかそっか! サンタさんしたいんだねー!じゃあ〜 ヴァンピィちゃんも手伝ってあげる♪」 「けんぞくぅも一緒に 手伝ってね♪ えへへっ♪」 |
#3 | ベス 「ぎゃう〜〜〜! ぎゃうぎゃう〜!!」 ヴァンピィ「えへへっ♪ ねぇけんぞくぅ! ベスちゃんとヴァンピィちゃん、今年とーってもいい子だったよ♪」 ベス 「ぎゃうぎゃうっ! ぎゃう〜♪」 ヴァンピィ「うんうん♪ そーだよね♪ ベスちゃんも欲しいよねっ! ね、けんぞくぅ!」 「もーっ! プレゼントだよっ! プーレーゼーンートー!」 「ベスちゃんとヴァンピィちゃんにいっぱいちょーだいね♪ えへへっ♪」 ベス 「ぎゃううう〜♪」 |
#4 | ベス 「ぎゃうー!」 ヴァンピィ「わぁ! ベスちゃんサンタさんだー! プレゼントちょうだーい!」 ベス 「ぎゃう! ぎゃうううー!」 ヴァンピィ「え、くれないのー!? どーしてー!?」 ベス 「ぎゃっぷい!」 ヴァンピィ「あっ、そのプレゼント……全部町の子供たちにあげるんだ!?」 「あはは、今年は大忙しだね! 町にまで行くなんて大変だよー! えらいね、ベスちゃん!」 ベス 「ぎゃっぷん!」 ヴァンピィ「あははっ! じゃあ早速いこっか! けんぞくぅも一緒にね♪」 |
#5 | ベス 「ぎゃーう! ぎゃうぎゅーう!」 ヴァンピィ「ベスちゃん、今年もサンタさんしてるんだよ! えらいよねー!」 ベス 「ぎゃう!」 ヴァンピィ「ああーっ! これ、ヴァンピィちゃんとけんぞくぅへのプレゼント!?」 ベス 「ぎゃーう、ぎゃうぎゃう!」 ヴァンピィ「今年はヴァンピィちゃんとけんぞくぅの分も用意してくれたんだね!」 「けんぞくぅも、ベスちゃんサンタさんにちゃんとお礼言うんだよ!」 ベス 「ぎゃっぷーい!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ぺトラ (R) | #1 | 「今日はクリスマスですね。えっ? 私の力で雪を降らせて欲しいんですか?」 「う、上手く行くかわかりませんが、他でもない団長さんの頼みであれば、挑戦してみます!」 |
#2 | 「団長さん!これを見て下さい。先ほど街で配っていました!」 「この足袋に欲しいものを書いた紙を入れておけば、次の日の朝に手に入れることができるとか。」 「団長さんは何て書きますか?私は、お母さんて書こうかな……」 「……いいえ。やっぱりやめておきます。お母さんは自分で探したいですから。」 |
#3 | 「今日はサンタクロースさんが子供達のために空を飛び回ってプレゼントを配る日だそうですが……」 「夜は冷たい北風が強く吹くそうなんです。もしかしたら雪も降るかもしれません。」 「サンタクロースさんって、風読みはできるんでしょうか? 心配になってきました……」 「あの、サンタクロースさんに会える方法をご存じないですか? 私でよければ力に……!」 「え? もうこの艇の子供達の分は(団長)さんが預かっているから大丈夫?」 「そ……それは知りませんでした。(団長)さんも配達のお手伝いをしていただなんて。」 「でも、そういうことでしたら私も安心して聖夜を迎えることが出来そうです。」 |
#4 | 「聖夜には、大切な方とふたりで過ごす、という過ごし方もあるようですね。」 「そして、その際は天候が非常に重視されるとか……」 「雰囲気づくり、ということでしょうか。」 「天候のことなら、私も何かお手伝いができるかもしれません!」 「(団長)さんは聖夜に好まれる天候がどういうものかご存知ですか?」 「満天の星空や、静かに降る雪……?」 「せ、正反対ではないですか!」 「その2つを同時に実現することは、今の私の力では少し難しいかもしれませんね……」 「でも、満天の星空からはらはらと零れる雪は、きっと美しいと思います。」 「風祷師として研鑽を積めば、そんな幻想的な風景をお見せすることができるでしょうか。」 「もし実現できたら、真っ先に(団長)さんにお見せしますね!」 |
#5 | 「(団長)さん。私、ずっと疑問に思っていたことがあるんです。」 「サンタクロースさんはどうしてあんなに自由自在に空を飛べるんでしょう?」 「はっ!? もしかしてサンタクロースさんの正体はかなり高位な魔導士なのでしょうか!?」 「もしそうだとしたら、弟子入りすれば風祷師としてより一人前に近づけるかもしれません。」 「そう想いませんか? (団長)さん!」 「私、私サンタクロースさんに会ってみたいです!」 「もしよかったら(団長)さんもお手伝いをお願いします!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「今日はクリスマスですね。えっ? 私の力で雪を降らせて欲しいんですか?」 |
ぺトラ (SSR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヘリヤ (R) | #1 | 「うふふっ……静かな聖夜だな、団長殿。」 「ふむ、こういう夜は……その、ふたりっきりで、キャンドルに火を灯して……」 「剣の打ち込み稽古だな。」 「ふふっ、冗談だ。」 「団長殿には、私を騎空団に入れてくれて心より感謝している。」 「来年も、その次の年も、できればずっと……」 「団長殿とともに、この静かな聖夜を過ごせることを祈って……」 「メリー・クリスマス。」 |
#2 | 「とある島では、この聖夜にはこ、恋人と過ごす、という風習があると聞いたんだが……」 「(団長)殿は、その……聖夜に、こ、恋人と過ごしたことはあったりするのだろうか……?」 「ああ、そんな邪推をして(団長)殿を困らせて、何をしているんだ、私は!」 「申し訳ない、(団長)殿!今の質問はなかったことにしてほしい……!」 「くっ……この雑念があるから私はまだまだ父のような高みへと至れずにいるのだろうな。」 「雑念め……!!どこまでも私を振り回すというのか……!」 「すまない、(団長)殿!この雑念を、払拭するためにも、少々あたりを走ってくる!」 |
#3 | 「あの……(団長)殿、突然こんなことを聞くのは不躾だとは思うが……」 「今日の予定を聞いてもいいだろうか?」 「本当か? それなら私とふたりきりで過ごしてほしい!」 「実はその……聖夜に恋人と過ごす風習のことが頭から離れないんだ……」 「いつか私にもそんな日がくるかと思うと心構えをしなくてはと思って……」 「ダ、ダメだ! こんな身勝手なことで(団長)殿を困らせて……」 「くっ……これも雑念のせいだ! まさかここまで酷くなるとは……」 「(団長)殿、お願いだ! やはり今日はトレーニングに付き合ってほしい!」 「雑念が消えるまで、とことんやりたいんだ!」 |
#4 | 「(団長)殿……聖夜のパーティーの最中だろう? いいのか、戻らなくて。」 「……私が出ていくのが見えたから追いかけてきたのか?」 「ふふっ、ありがとう。優しいな、(団長)殿は。」 「いや、あんまり楽しくて酒が進んだからか、身体が火照ってな。少し涼みに出てきただけだ。」 「……聖夜には、傭兵団の皆に休暇を与えていたが……私はひとりで鍛錬していたからな。」 「昔の私は強さに固執しすぎて……こうやって皆で宴を楽しむ余裕などなかった。」 「ふふっ、(団長)殿と出会って変えられてしまったのだ。責任……とってもらうぞ?」 「あははっ、冗談だよ。なんだかポカポカして、口がよく回る。冷え込んでるのに不思議だな。」 「……さて、一緒に会場に戻ろうか。今夜は目一杯楽しもう!」 |
#5 | 「(団長)殿、メリークリスマス。パーティーの準備は順調に進んでいるのか?」 「なるほど、室内の飾り付けがまだ終わっていないのか。なら、私もそちらに加勢しよう。」 「私は丁度ツリーの剪定の手伝いが終わったところだ。中々、楽しい作業だったな。」 「無造作に生えている枝を、見栄えするように繊細に斬る……」 「剣技の冴えを磨く鍛錬に丁度よく、ついつい張り切ってしまった。」 「はは、宴も楽しいものだが……私にとっては、鍛錬も楽しみのひとつであることは間違いないからな。」 「それに、(団長)殿の楽しい聖夜の助けになれるのなら、これ以上嬉しいことはない。」 「さあ、飾り付けの手伝いに向かおうか。私達の素晴らしい聖夜のため、もうひと頑張りするとしよう!」 |
マイ ページ | 「うふふっ……メリークリスマス、団長殿。」 |
ヘリヤ (SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ヘリヤ (SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヘルエス (SSR) | #1 | 「お祈りをして、温かくして、早くお眠りなさい。サンタクロースさんが来る前に。」 「……子ども扱いするな、ですか?ふふ、私から見れば子供ですとも。」 「良き聖夜が貴方に訪れんことを。メリークリスマス!」 |
#2 | 「(団長)殿、仕事は終わりましたか?もしまだ済んでいないものがあれば、私にお渡しなさい。」 「ふふ、今日は特別です。サンタクロースさんがいらっしゃるでしょう?」 「プレゼントを楽しみにして、早めにお眠りなさい。」 「子供扱いは止めてほしい、ですか?ふふ、大人ぶるのが子供の証ですとも。」 「そうですね……では、私の子守唄で眠らなければ大人、ということにしましょうか。」 「さぁ、冷えないようにベッドへお入りなさい。お祈りを忘れてはいけませんよ。」 |
#3 | 「(団長)殿、仕事の進みはどうです?」 「今日ばかりは早く休まねば。サンタクロースさんが来る前に。」 「私ですか? アルスター伝統のサンタクロースへのお礼の菓子を作ってきたところです。」 「思えば、初めて作った菓子はこれと同じものでした。聖夜の前にとノイシュのお母様が教えてくださって。」 「早くに亡くなった母に代わり、母の侍女だったあの方には様々なことを教わったものです。」 「さぁ、(団長)殿。この菓子を枕元に置いて、今晩はゆっくりお休みなさい。」 |
#4 | 「(団長)殿? まだ起きているのですか。もう寝る時間ですよ。」 「聖夜ですもの。サンタクロースさんがお見えになる前に横におなりなさい。」 「そうですね、大人しくお祈りして眠ってくれるのなら子守唄を歌って差し上げましょう。」 「おや、恥ずかしがらずとも良いのですよ。」 「こうして(団長)殿を子供扱いできるのも大人の特権というもの。」 「ふふ、そのように可愛らしく頬を膨らませているのを見るのは私にとって喜びですとも。」 「さぁ、ゆっくりお休みなさい。脚も掛布団の中へ……そうです、身体を冷やしてはいけません。」 「…………」 「……今しばらくは、私の可愛い(団長)殿でいてくださいね。」 |
#5 | 「おや、(団長)殿。聖夜にこんな時間まで起きているのは感心しませんね。」 「……仕事が残っているのですか? わかりました、今日は私がそちらをお預かりいたしましょう。」 「おや、遠慮とは水臭い。時には甘えるのも年下の役割というものですよ?」 「子供の時分には、子供の立場を謳歌するのが一番です。大人になっては味わえませんもの。」 「今この時も、あと数年もすれば懐かしい思い出になることでしょう。ですから、そうむくれずに。」 「さぁ、ベッドへお入りなさい。足が掛け布団から出ないようきちんとくるんで……」 「寝付くまでこうして手を繋いでいます。安心して良い夢をご覧なさい。」 「……おやすみなさい。」 「……あまり、急いで大人になろうとしないでください(団長)殿。」 「私が貴方のお世話をしても良い理由が、減ってしまいますからね。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「お祈りをして、温かくして、早くお眠りなさい。サンタクロースさんが来る前に。」 「良き聖夜が貴方に訪れんことを。メリークリスマス!」 |
ヘルエス (水着SSR) | #1 | 「お祈りをして、温かくして、早くお眠りなさい。サンタクロースさんが来る前に。」 「……子ども扱いするな、ですか?ふふ、私から見れば子供ですとも。」 「良き聖夜が貴方に訪れんことを。メリークリスマス!」 ※テキスト上の差異 |
#2~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
ヘルエス (風属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヘルナル (SR) | #1 | 「クリスマスは、いつも家族と過ごしてたんだけどね。」 「たまには仲間とパーティってのもいいね! さーて……どこかに素敵なレディはいないかな?」 |
#2 | 「聖夜の過ごし方に、地域によって異なった風習があるのを知っているかい?」 「俺は、旅芸人として街から街を流浪してたんだけど、いろんな過ごし方を見て来たよ。」 「中でも印象的だったのは、恋人たちが愛を確かめ合う日として祝う地域があったことさ。」 「とても、ロマンティックだと思わないか?だから、俺は思ったのさ。」 「聖なる夜に、真実の愛を確かめ合う……」 「そんな風に過ごせる相手がいることは、この世の幸せの頂点なんじゃないかってね。」 「俺もいつの日か、心から愛する女性とそんな風に厳かに過ごしてみたいものだよ。だから、(団長)……」 「今街でやってるパーティーに行けばそんな相手と巡り合えるんじゃないかな、と思うんだが、どうだい?」 |
#3 | 「素敵な夜だね、(団長)。こんなにも月が綺麗な夜は……特別な誰かと過ごしたくなるよね。」 「だから、俺に会いに来てくれたのかな?」 「ふふ。今日くらいは自惚れてもいいだろう?」 「だって君は……こうして俺に会いに来てくれたんだからさ。」 「少し、外に出ないか?」 「君だけに……素敵な夜を見せてあげよう。さぁ、おいで?」 |
#4 | 「ん、ああ……(団長)、君か。どうしたんだい?」 「え? 聖夜のパーティーが始まった? そうか、今日は聖夜だったね。」 「すまない……模型作りに没頭していたようだ。知らせに来てくれてありがとう。」 「では、会場まで、君をエスコートさせてほしい。」 「会場へ着くまでの間くらい、君を独占しても構わないだろう?」 |
#5 | 「ふぅ……寒い寒い……」 「やぁ(団長)、ただいま。外はとっても冷えるね。」 「街は賑やかで、幸せそうだったよ。今日は聖夜だからね。みんな楽しんでいるんだろう。」 「そんな中をひとりで歩いてきたせいか心まで冷え切ってしまったみたいだ。危うく凍えそうになるくらいにね。」 「でもこの騎空艇がいつも暖かくて助かったよ。とても快適だ。」 「きっと、この心地良さの秘密は(団長)にあるんだろうね。」 「これからその秘密を俺にだけこっそり教えてもらえないかな?」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「クリスマスは、いつも家族と過ごしてたんだけどね。」 |
ヘルナル (水着SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヘレル・ベン・シャレム (SSR) | #1 | 「街を包む一面の白い雪か…… なんだか不思議な光景だぞ。」 「全員ではないが、昔の人間は降雪量の少ない地を選び、その環境に合わせて生きていたんだ。」 「でも今の人間は雪なんて構わず、力を合わせて開拓を進めている。」 「有限の生と無限の進化の賜物か…… 他にも見所のある景色が多そうだ。」 |
#2 | 「今の人間は、この雪の中でも活動的だな。寒くないわけないだろうに。」 「子供は雪のトーテムを量産し、大人は男女連れだって── 男男と女女もひっきりなしだ。」 「オマエもそうだこの寒いのに、なんでわざわざわたちと連れ立って街に出る?」 「……はあ、わたちに見所のある景色を紹介したいと。オマエはわたちが去年言ったことを覚えていたのか。」 「冷えは万病のもとだぞ、風邪をひいたらどうする、このばかちんめ。」 「まあ、ありがたく共有に与ろう。ほれ、さっさとわたちを次の見所に案内するのだ。」 |
#3 | 「ここにいたか。聖夜のパーティーの準備が出来たぞ。」 「ケーキはわたちが作ったんだ。オマエの為に日頃の感謝を込めてな。」 「色とりどりの調味料を使って、まるで芸術品のような出来だ。柚子胡椒は味も見た目もいいものだ。」 「ん? 試食? 他の団員の感想?」 「何を言っている。最初の一口は団長たるオマエの権利だ。わたちも皆も弁えている。」 「さあ急ごう。紅生姜は乾燥すると風味が落ちるんだ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「今夜はパーティをする? なぜそんなことをする。そういうもの? ……人間のすることは謎が多い」 |
ヘレル・ベン・シャレム (水着SSR) | #1~#3 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ペンギー (SR) | #1 | 「メリークリスマース!」 「ねぇねぇ、ツリーにちびペン飾ってもいい?」 |
#2 | 「メリメリクリクリー☆」 「今年もクリスマスツリーの超☆超☆絶☆改良しといたよ〜いぇい☆」 「なーんと、このクリスマスツリー……変形だけじゃなくって巨大化するんだやーう☆」 「いまねー、クリスマスプレゼント用に、はちゃめちゃビックリドッキリ箱作ってるんだ☆」 「ぺぎぺぎぺぐぺぐー♪(メリメリクリクリー♪)」 |
#3 | 「ぺわー……見て見て(団長)☆最高傑作☆ホーリーナイト弾の完成だよ〜」 「ホーリーナイト弾ってのは〜装備して〜着火して〜」 「ぶっとばーーーす☆するとォ……」 「ドッカーーーーン☆」 「クリスマス用の大光華だやーうっ☆」 「どお? どお? キレイでしょ〜?」 |
#4 | 「メリークリスマス! (団長)!」 「今年はー、みんなのクリスマスプレゼントに仕掛けをしたんだやーうっ☆」 「さっきみんなに配った、真っ赤なサンタ帽があるでしょ〜?」 「それをねー……このボタンで……」 「えいっ☆」 「ぺわー! 特製スノーボムサンタ帽、大☆成☆功!」 「キレイでしょ? キレイでしょー!? ホントに雪が降ったみたいでしょー☆」 「さぁ、(団長)! ボクと一緒に、みんなの頭にも雪を降らせに行こー☆」 |
#5 | 「メリメリクリスマース! 今年も、ボクが聖夜に驚きをお届けするやーう☆」 「ということで、ジャジャーン! ウォーキンッ☆クリスマスツリー!」 「今年のクリスマスツリーはなんと〜……足がついてて、自分で歩けちゃうんだやーう!」 「それにそれに、ツリーの中には超☆絶ゴーカなプレゼントが隠されてて〜っ……」 「最初にツリーを捕まえた人にプレゼント・フォ〜・ユ〜ッ! される仕組みなんだ☆」 「結構素早く動くように作ったから、(団長)も全力出さないと捕まんないかもっ☆」 「それじゃあ……レッツゴー☆」 |
マイ ページ | 「ぺぎーべぐべぐー♪」 「メリークリスマース!」 |
ペンギー (ガチャSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ペンギー (SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ポセイドン (SSR) | #1 | 「心地よい静寂だ……」 「水神は静かなる聖夜を愛でる。姦しい饗宴の声は、煩わしいばかりだ。」 「だが無論、貴様が宴に興じることに否やはない。」 「ゆえに今は我が元を離れ、人の子らの宴へと戻るが良い。」 「ふむ。ここに聖餐を届けに来たと?」 「神への供物を忘れぬとは、殊勝なものだ。水神の名において褒そう。」 「(団長)よ、今宵は水神の祝福のもと、大いに宴に興じるが良い。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ボレミア (R) | #1 | 「聖夜の団欒……か。あぁ、いや、私やサラには縁遠いものだったんでな。」 「砂神の巫女や、護衛隊はマナウィダンの水害で家族を亡くした者から選ばれる。」 「結束は強いが、自然と祝い事をするような間柄にはならないんだ。」 「……思えば、サラにも歴代の砂神の巫女達にも……酷なことをしたものだ。」 「……取り戻せる、か。……そうだな、そう願っている。」 |
#2 | 「……確か、この箱に……」 「ん? (団長)、どうした。何か用か?」 「ああ、以前サラが作ってくれた松ぼっくりのツリーを今年も飾ろうと思ってな。」 「……護衛隊長だった頃は、持ち物はなるべく増やさない主義だった。」 「不思議なものだな、ここに来てからは荷物が増える一方だ。」 「いや……おそらく、良いことなのだと思う。思いたい。」 「荷物も思い出も、私はもう捨てなくて良いんだと……そういうことなんだ、きっと。」 |
#3 | 「……この時期は、香辛料が少しばかり高いな。どこも必要だから品薄なのだろうが……」 「ああ、買い物を頼まれた品は揃った。騎空艇に戻るとしよう、厨房の連中も待っている。」 「……それにしても、聖夜ともなれば街は賑わうものだな。」 「誰も彼もがこの日を謳歌している。……平和の証だな。」 「いや、それよりも……ありふれた奇跡、と言うべきか……」 「…………」 「……すまない、少し感傷的になった。さあ、早く戻ろう。サラ達が待っている。」 |
#4 | 「今晩はやけに冷えるな。晩餐の頃には雪が降るかもしれん。」 「(団長)、雪を喜んでいないできちんと厚着をしろ、風邪を引く。」 「体調を崩せば折角の聖夜の晩餐も贈り物も素直に楽しめなくなってしまうぞ。」 「は……? 風邪を引いたら私に世話を焼いて貰う……?」 「いいだろう、ならばお前が風邪を引いた折にはカタリナに食事を頼むとしよう。」 「もちろん、私が枕元まで運んで食事を見守ってやるとも。病人にひとりで食事はさせられないからな。」 「それが嫌なら、ほら。襟巻でもして暖かくしておけ。」 |
#5 | 「ん? なんだ、(団長)。さっきからこちらを見て、何か言いたいことでも……」 「……私が落ち着きを失っているように見える……だと? そんなことは……」 「いや、そうだな……お前の言う通りだ。考えても仕方がないと思ってはいるのだが……」 「実は先日、サラと共にサブル島のユスフ達護衛隊の連中とナシルへクリスマスカードを出したんだ。」 「だが今、サブル島付近の航路は不安定になっている。無事連中の手元へ届いたかどうか、気がかりでな。」 「……例年届く護衛隊連名のカードも到着が遅れているから、余計気を揉んでしまうのだろうな。」 「我ながら、他人のことをこうして気に掛ける余裕がいつの間に生まれたのか……驚くばかりだ……」 「は? 私は元々面倒見が良い……? 何を言っている、(団長)。褒めても何も出ないぞ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 |
ボレミア (SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ポンメルン (非プレイアブル) | #1 | 「メリークリスマス、ですネェ!」 「今日ぐらいは、あなたも楽しく過ごすといいですネェ。」 |
#2 | 「今宵は聖夜……良い子の元には、サンタがプレゼントを持って現れる日ですネェ……」 「しかし、最近の子供は、プレゼントをもらうことばかり考えるからいけませんネェ……」 「お祭り騒ぎに浮かれることなく、今年一年、自分が良い子にしていたか、己の行いを顧みることですヨォ!」 |
#3 | 「聖夜を迎える、ということは、もう年の瀬が近づいている、ということですネェ……」 「吾輩くらいの歳になると、一年がどんどん短く感じるようになってきますヨォ……」 「まだまだ子供の貴方は、一年間、良い子だったか振り返りつつ……」 「新年を迎える前に、しっかりと今年の反省をすることですヨォ!!」 |
#4 | 「聖夜に飾り付けられた街を見ていると、一年の終わりを実感して、妙に焦ってしまいますネェ……」 「聖夜だからといって、誰も彼も浮かれているわけではありませんヨォ!」 「とはいえ……もちろん、妻へのプレゼントは用意してありますけどネェ。」 「今日はケーキを買って、早めに帰るとしますヨォ!」 |
#5 | 「総員、プレゼントの総数確認! 準備が整い次第出撃ですヨォ!」 「さて、残念ながら今は貴方の相手をしてられないんですヨォ。」 「重要な作戦の最中ですからネェ……我ら帝国軍は畏怖されるだけではいけないんですヨォ。」 「国民が帝国軍を過度に恐れてしまえばいざという時、吾輩達に助けを求められないでショウ?」 「そこで、聖夜のプレゼント配布作戦で印象を少〜しだけ和らげておく、というワケですネェ。重要ですヨォ。」 「さあ、手っ取り早く終わらせますヨォ! 作戦の後には吾輩も妻との時間がありますからネェ!」 |
ま・み・む・め・も †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
マイシェラ (SR) | #1 | 「今宵は聖夜であるからして……いくらか思い出す記憶もあるものだ。」 「愛いヤツがおってな。わらわが長年手塩にかけて可愛がっておったのだが……」 「「今宵は何故か発作が起きぬ」と、はしゃぐ姿は童そのものよ。」 「彼奴にあの忌まわしき病がなければ……と思うたことは一度だけではない……」 「……いろいろと思い出す夜だな。ふふ、良き時間だ。」 |
#2 | 「聖夜か……この日は、わらわにとってちと特別な夜でな。」 「以前、話したことがあったろう?わらわが手塩にかけて可愛がっておった者がいた、と……」 「聖なる力が溢れるこの夜だけは呪いを忘れ、その年の子らしく振舞えておったものよ。」 「その姿は、胸を打つものがあったな……」 「彼奴との思い出は、どれだけ掘り返そうとも底が見えぬほどに積み重なっておる。」 「ふふふっ……そういう縁も悪くなかろう?」 |
#3 | 「聖夜とは、なんとも不思議な夜よ……」 「見かけはただの夜に過ぎないというのに、その実、力が満ち満ちておる。」 「かつて、この聖なる力が年中続いてくれればと思ったこともあった。」 「ふふ……今思えば、自らの愛し子を救うためであるのに、なんと他力本願な思いを持ったものよ。」 「わらわの求めるものは、わらわ自身の手で究め、掴む。」 「いつか聖夜が、わらわと彼奴にとってただの夜となった暁には……」 「彼奴とお主と、とりとめのない話に花を咲かせたいものだな。」 |
#4 | 「おお、こんなところにいたのか(団長)。」 「丁度いい、この薬を受け取れ。今艇の皆に配っておるのだ。」 「なに、怪しい薬ではないぞ。聖夜の馳走で疲弊した胃を休ませる効能がある。」 「食前に飲めば胃もたれを抑え、食後に飲めば消化不良に効く。まさに胃腸の万能薬よ。」 「さて、この薬を持ってゼヘクの所にも顔を出すかのう。」 「彼奴は部屋で寝込んでいるそうでな。料理も食べず、ただ寝転がっていては気も滅入ることだろう。」 「故にこの薬があれば、ケーキの切れ端くらいは食べられるのではないかと思うてな。」 「よければお主も、料理を少し持ってわらわについてきれくれぬか。」 「彼奴にも、この艇の温かな聖夜を少しでも味わわせてやりたいからのう。」 |
#5 | 「(団長)、お主が持っているそれは……キャンドルか?」 「なるほど、宴に顔を出せぬ彼奴の部屋まで持って行ってくれるのか。それは彼奴も喜ぶだろう。」 「ふむ……(団長)、しばし待て。お主に持っていってほしいものを部屋からもってこよう。」 「待たせたな。このアロマキャンドルを、ついでに彼奴へ渡してくれぬか。」 「咳を和らげる効能がある。昔彼奴が眠れぬと嘆く夜に、よく灯してやったものだ。」 「咳が和らげば、宴にも顔を出す気になるかもしれぬ。」 「その時は、温かく迎えてやってくれると嬉しいぞ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「聖夜か……懐かしい思い出が蘇るのう。」 |
マイシェラ (SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
マイム (SR) | #1 | 「うんうん。はめをはずしすぎている団員は今の所見受けられないな。」 「うん? (団長)か。いや、今団内の風紀が乱れていないか見回っていた所なんだ。」 「いついかなる時も敵襲はある。どんな時でも最善を尽くせるよう祝いの席であっても努力は怠れない。」 「まぁ、そこは(団長)を支える私の役目だからな。団員を統率することに休みは無い。」 「(団長)にはもちろん、有事の際には駆けつけてもらいたいがそれ迄は気にせず聖夜を楽しんでくれ。」 |
#2 | 「ミイムとメイムめ、最初からこのつもりだったな……!こんな姿を見られる訳には……!」 「っ、(団長)!?」 「ち、違うんだ!これはあのふたりが強引にだな!?」 「……その、聖夜に相応しい恰好をするべきだと聞かなくて……それで……」 「と、とにかくだ!(団長)!」 「どうかこれを受け取って欲しい。 私からの、聖夜のプレゼントだ。」 「……よし、受け取ったな?では、私は急用を思い出したので失礼する。」 「決して早く着替えたいからだとか、いたたまれないからだとか、そういう訳じゃないぞ! 決して!」 「(団長)、また後ほど!め、メリークリスマス!」 |
#3 | 「ふう……買い出しはこれで全部だな。」 「すまないな、(団長)。聖夜のパーティーを楽しんでいたのに、買い出しに付き合わせてしまって。」 「今年はドレスを着ないのか、だって?」 「あ、あれの事はもう忘れろ! 思い出すだけで顔から火が出そうだ……」 「……実は、一度着たのだからとミイムとメイムに新しいドレスを渡されたんだが……」 「い、いや! 勿論すぐに返したぞ!? あんな思いをするのは一度きりで十分だ!」 「第一、聖夜というものは大切な家族や仲間と過ごすのが大事であって、恰好など関係ないだろう。」 「着飾らずとも、過ごしたい人間が側にいてくれればそれで……」 「……って、私は一体何を言っているんだ!?」 「ど、どうやら場の雰囲気に酔わされてしまったようだ。今の話は戯言と思って聞き流してくれ!」 「さぁ、そろそろ艇に戻ろう。団の皆が(団長)の帰りを待っているぞ。」 |
#4 | 「また買い出しを手伝わせてしまってすまないな、(団長)。」 「ああ、まだ買わなければならないものがあるんだ。あと2、3軒ほど店を回るつもりだ。」 「しかし、こうも煌びやかな光りに包まれた街を歩いていると、気分も弾んでくるな。」 「ロマンティックな光の中、大切な人とふたりきりで街を歩いて……」 「……って、私は一体何を言っているんだろうな?」 「今のは……想像の話だからな! 変に取るなよ!?」 「お前と聖夜の街を歩きたいから買い出しの量を増やしたとか、そんなことは微塵もないんだからな!」 |
#5 | 「(団長)が抱えているそのひらひらの物は……!」 「さてはミイムとメイムの仕業だな? 私はそのような服は着ないぞ! 断じて!」 「これは服ではない? ふん、何を言う? どこからどう見てもこのひらひらは……」 「って、形が四角い? 聖夜のパーティー用に買ったテーブルクロスだったのか!?」 「す、すまない、(団長)…… 今のは完全に私が悪い。妙な疑いをかけて本当にすまなかった。」 「ミイムから預かった包みがある? まぁ受け取るが、中身は……」 「ひらひらの服じゃないか! しかもキラキラのレース付きの!」 「待て、(団長)! 一体どういうつもりなのか、説明してもらうまで逃がしはせんぞ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「聖夜だからといって、浮かれすぎるのは禁物だ。節度をもって楽しむように。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
マギサ(SSR) | #1 | 「今夜は聖なる夜ね。みんなで賑やかにお祝いするのも嫌いじゃないけど……」 「静かな場所で、二人っきりでお祝いするのも、ロマンチックだと思わない?」 |
#2 | 「メリークリスマス、(団長)さん。」 「ねえ、今年こそ二人っきりでロマンチックな聖夜を過ごさない?」 「あら?何を慌てているの?だってあなたは私の特別な……運命の人なんだもの。」 |
#3 | 「聖夜には雪が降るとより一層にロマンチックよね。」 「……ふふ、魔法は使わないわ。今の私にはわかるのよ。魔法を使うのが無粋になる時もあるわ。」 「大切なのは、特別な日を誰と、どんな風に過ごすのか、だものね。」 「貴方という運命の人と一緒ならそれだけで、これ以上ないくらい特別な聖夜になるわ。」 「さぁ、あとはどんな風に過ごすかね。ふふ……貴方はどうしたいかしら?」 |
#4 | 「せっかくのパーティーなのに、私と抜け出しちゃっていいの?」 「ふふ……冗談よ。」 「私がふたりきりで聖夜を過ごしたいって言ってたの、叶えてくれたんでしょう?」 「もう少しだけ空を眺めたら、一緒に会場へ戻りましょうか。」 「……そんなちょっとでいいのか、って?」 「いいのよ。これから先、何度も貴方と聖夜を過ごすんだもの。」 「これは予言なんかじゃないわ……きっと、そうなるの。」 |
#5 | 「私ね、実は昔からサンタクロースに親近感を抱いているの。」 「赤い帽子に赤い服……ふふっ、なんだか似ていると思わない?」 「ねえ、(団長)さん。もし私がサンタクロースだったら、貴方はどんなお願い事をするかしら。」 「貴方は優しい人だから……きっとたくさんの人の幸せを願うのでしょうね……」 「でもね、せめて今夜だけは、私のことだけを考えていてほしいの。」 「なんて、少し我が儘だったかしら? ふふっ……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「今夜は聖なる夜ね。みんなで賑やかにお祝いするのも嫌いじゃないけど……静かな場所で、二人っきりでお祝いするのも、ロマンチックだと思わない?」 |
マギサ (クリスマスSSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
マキュラ・マリウス (SSR) | #1 | 「(団長)よ。今日は一日……妾と共に過ごさぬか?」 「実は隣人と一度も……雪遊びをしたことがなくてな……一度でいいからしてみたかったのだ。」 「それに……隣人らには、今日を大切な人と過ごす文化があるのだろう? ならば妾は(団長)と過ごしたい。」 「ふふふ、飽きるほど遊んだら、とっておきのかまくらを作ろう。」 「そこで身体を温めながら……たっぷりと疲れを癒そうではないか。」 |
#2 | 「ふふ……(団長)よ、此度も妾と聖夜を共にしてくれて、礼を言う。」 「寒さの方は平気か? 隣人の身が感じる寒さは妾が感じるものとは違うであろう?」 「そうか、平気か。それならばよい。」 「しかし、耐えかねた時には言うのだぞ。」 「その時には妾が寄り添い、そなたの身を芯から温めてやろう……」 |
#3 | 「妾は冬を愛しておる。冬の夜空はかくも美しい。見よ、煌々としておるであろう。」 「隣人よ、妾の傍に来い。共に星々を眺め、語り合おう。」 「寒さは心配するな。妾は冷気を操れるのだぞ。隣人の周りの冷気を逃がして……」 「……いいや、気が変わった。今宵は聖夜だ、そのような無粋な真似をするには勿体無い。」 「妾に身を預けよ。ふふふ、思いの外温かく心地よいと思うぞ?」 「さぁ、妾の胸に来い……愛しき隣人よ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「ふふふ、雪像作りや氷像作りならば負けんぞ。どうだ、一度妾と勝負してみるか?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
マキラ(SSR) | #1 | 「ふうむ……あ、(団長)君。貴方も食堂のケーキを召し上がりに?」 「では、少々お待ちを。団員さん達全員に行き渡るよう、平等に切り分ける数式を考案中でして。」 「今、いいとこまで出来てるんですが……どうしても三人分、0.5ミリ少ない。この誤差を埋めないといけないですね。」 「ふうむ。まずは前提条件の再検討から……」 |
#2 | 「ふむむむむ……」 「あ、(団長)君。聖夜の悩み事を聞いてもらえますか?」 「実は七面鳥についてなんですけど、雄と雌がいて卵が生まれますよね?」 「では、最初の七面鳥はどやって生まれたんでしょうか……?」 「ふむむむむ……卵が先か、七面鳥が先か……」 |
#3 | 「むむむ……右3段目の重量が……そうすると、頂点の星の左右比も……」 「むむ……む?」 「あ、(団長)君。素敵な聖夜ですね。」 「今、ツリーの飾り付けを計算してたんです。」 「最大限飾りをのせた上で、バランスをとるためには……」 「でも、頂点の星は大きいものを使いたいですし……」 「ううん……」 |
#4 | 「あ、(団長)君。探してましたよ。ちょっとお時間もらっていいですか。」 「この紙を見てですね、書いてある料理に食べたい順番で数字を振ってほしいんです。」 「今厨房の人達に頼まれて、聖夜のご馳走を最適に出す順番を考えてまして。」 「団員さん達全員の統計を取って、そこから最良の料理の出し方を計算しようと思ってるんですよ。」 「調査の信頼性を上げるためにはなるべくたくさんの回答者が必要なので……」 「(団長)君も、よかったら調査を手伝ってくれると嬉しいです。」 「いいんですか? じゃあ、アンケート用紙を半分お渡ししますね。」 「どぞ、よしなにお願いします。」 |
#5 | 「メリークリスマスです、(団長)君。今年の聖夜は一味違いますよ。」 「去年とったアンケート結果を反映して、全ての料理が一番美味しく感じられる完璧な提供順を算出しましたし……」 「ツリーには、理論上最大サイズの星を乗せました。絶妙すぎるバランスなので絶対に触らないでくださいね。」 「ん……? 私、なんだか団員さん達のサンタ君みたい……ですか?」 「それはとっても光栄です。サンタ君、すごい人ですから。」 「でも、私じゃまだまだ半熟です。サンタ君みたいに、子供達全員を喜ばせたりできませんし……」 「……改めて考えるとすごいですね、サンタ君。一体どうやったら一夜のうちにあの数のプレゼントを……」 「やはり、経路の吟味と助っ人の選定に秘密があるような……だとしたら、最適な時間配分は……」 「……あ、晩餐の時間に遅れちゃいますか。それは駄目ですね。」 「せっかく計算した順番がちゃんと合っていたか確認しないと。行きましょう、(団長)君。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマスです。」 「まさか、七面鳥の丸焼きなんて出さないですよね?」 |
マキラ (イベントSR) | #1 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | |
マキラ (クリスマスSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
マライア (SR) | #1 | 「メリークリスマ〜ス!」 「ケーキとか鳥の丸焼きとか、お腹いっぱい食べてお祝いしようよ!」 |
#2 | 「…………あっ!団長!しーっ! 」 「……ほら、見てよ!すっごいご馳走だよ!?」 「聖夜だから、料理が得意な団員達が腕によりをかけてるんだって!」 「……あれ見て我慢するなんて体に毒だよね?」 「そんなわけだから、つまみ食い狙ってるんだけど……防御が固くて……」 「おっ! 団長も一緒につまみ食い、する?よし、作戦立てよ!」 |
#3 | 「お、(団長)。メリークリスマス!」 「今ね、近くの森に木を切りに行こうと思ってたんだ。」 「ツリーだよ、ツリー。どうせなら、でっかいので聖夜を祝いたいでしょ?」 「ん……まあ確かに、一人じゃ運べないか。」 「う〜ん、ちょっと考えが甘かったかぁ……」 「でっかいツリーがあれば、団にいる子供達も喜ぶと思ったんだけど……」 「え? (団長)が手伝ってくれるの? ありがとう! 助かるよ!」 「……え? 実は最初からそのつもりだったんじゃないかって?」 「いやいや、ただ何にも考えてなかっただけだって……あはは。」 |
#4 | 「あ、(団長)。メリークリスマース!」 「今年も、ツリーを運ぶの手伝ってくれてありがとう!」 「去年よりもさらにでっかいよね! これなら子供達も喜ぶよ。」 「……え? どうやって飾り付けをするのかって?」 「あはは、決まってるでしょ。ツリーを登るんだよ! ちゃんと固定してあるから大丈夫。」 「木登りは昔から得意なんだ。見ててよ、一瞬でてっぺんまで登ってみせるから!」 「……そうだ、どっちが早く登れるか競争してみない? 飾り付けはその後で!」 |
#5 | 「…………」 部屋で眠っていた(団長)は、枕元に誰かの気配を感じてとっさに飛び起きた。 「おっと……! ごめんごめん、起こしちゃったか。」 「あはは……サンタさんって難しいね。」 「うん、子供達の枕元にプレゼントを置いて回ろうと思って……(団長)にも、はいこれ!」 「うん、武器の手入れ道具。使い勝手がいいのを選んどいたよ!」 「子供達の分はぬいぐるみとか、おもちゃとか、この袋いっぱいに用意してあるんだ。」 「明日の朝が楽しみだなぁ……皆、きっと喜んでくれるよね?」 「おっ! (団長)もサンタさんやりたくなった? いいよ、一緒にやろう!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 「メリークリスマ〜ス! ケーキとか鳥の丸焼きとか、お腹いっぱい食べてお祝いしようよ!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
マリア・テレサ (SSR) | #1 | 「メリークリスマス、(団長)さん。」 「これが騎空団で行われる聖夜のパーティーかぁ。」 「家庭的な雰囲気と、温かなお料理がとても魅力的!」 「お城にいた頃は、形式的なものばかりだったから、こういうパーティーは初めて!」 「ジャスティスと一緒に楽しませてもらうね! ふふ、わくわくしちゃう!」 |
#2 | 「メリークリスマス! (団長)さん。」 「……ん? ふふ、美味しそうでしょ?」 「私の故郷、ロマの郷土料理よ。料理に詳しくはないけれど、これだけは侍女に教わっていたの。」 「今年は、みんなの故郷の料理でお祝いをするって聞いたから腕を振るってみたんだ。」 「ふふっ。そんなにお腹を空かせてたの?」 「それじゃ、みんなが来る前に味見してもらおうかな。」 「その代わり! ちゃんと感想を聞かせてね?」 「はい、どうぞ召し上がれ!」 |
#3 | 「あら、(団長)さん。こんなところで会うなんて! メリークリスマス!」 「もしかして、パーティーの買い出し?」 「あ、やっぱり! 実は私もなんだ。」 「みんな、ロマの料理を気に入ってくれたみたいだから、今年は種類を増やしてみようと思って。」 「そうだ、(団長)さんの故郷……ザンクティンゼルの料理って、どんなものがあるの?」 「へえ……どれも美味しそう……! 私にも作れるかな……?」 「(団長)さんの故郷の料理も作ってみたいなぁ。美味しく作れるかわからないけど……」 「どうしてって……ほら、(団長)さんにはとってもお世話になってるし!」 「って、買い出し、忘れてた! 急ごう、(団長)さん!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
マリー (R) | #1 | 「メリークリスマス! サンタクロースってさ、見返りもなくプレゼント配るなんて酔狂よね〜。」 「あっ! 人の良いところは君に似てるかも?」 |
#2 | 「ねえ見た、団長?すごいんだから、今回の聖夜のディナー!」 「団の料理好きが集まってね、腕によりをかけたんだって。」 「テーブルから溢れそうなんだけど、食べきれるかな?結構団員いるし、案外食べきれちゃう?」 「ん? テンション上がってる?そうかな……そうかも。」 「疑ったりしなくていい相手とお腹いっぱい楽しく食べて……」 「当たり前、なのかもしれないけど。でもそういうの、すごく幸せだなって。あはは。」 |
#3 | 「あ、(団長)。メリークリスマスー」 「あ〜……ちょっと、ね。なんていうか、気を遣って疲れたっていうか……」 「……ジジイとアルトスに聖夜のカード描いたの。スィールに勧められて。」 「……あ〜、あんなカードで良かったのかなー……うぅ、もっとなんか……」 「出す前に一回、キミに相談すれば良かったかも……次はそうさせて、お願い!」 |
#4 | 「んー、ここをこうして……」 「あ、(団長)。どう、聖夜の準備進んでる?」 「アタシ? アタシはね、ツリーの飾り作ってるとこ。」 「ヒンメリっていって、藁と糸で作るやつなの。ま、ちょっと地味だけど。」 「ジジイが、ね。毎度聖夜に作ってたんだ。豊作を祈る飾りなんだってさ。」 「まあ、アタシ達の場合は豊作じゃなくて……うーん……」 「……あっ!」 「お宝山ほど来〜い!」 「……なんてね! あはは!」 |
#5 | 「あれ、(団長)……? (団長)もまだ起きてたの?」 「アタシ? えへへ、夜の散歩!」 「聖夜のパーティーすっごく楽しかったからさ。余韻を楽しんでるとこ。」 「(団長)はどうしたの? ……騎空団のちっちゃい子達にプレゼントを配ってるところ……?」 「そうなんだ!? あはは、みんな喜ぶよ。スィールも起きたら大騒ぎしそうだな〜」 「……っと! いけない、いけない。静かにしなくっちゃね……プレゼントを置く前に起こしちゃったら大変だもの。」 「ふふ、了解! 誰がプレゼントを配ってたのかはふたりだけの秘密、ね。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 「メリークリスマス! サンタクロースってさ、見返りもなくプレゼント配るなんて酔狂よね〜。あっ! 人の良いところは君に似てるかも?」 |
マリー (水着R) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
マリー (SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
マリー (クリスマスSSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
マルキアレス (SSR) | #1 | 「これこれ、(団長)殿よ、今宵は宴を催すつもりかのう。」 「いやいや、もし何じゃったら……ワシもちいとばかし手伝おうかと……」 「ふむ、聞けばツリーや窓をきらきらで飾るそうじゃないか。」 「ならば、ワシのこの爆裂魔導術でグランサイファーをきらきらに……」 「ふぉふぉふぉ、ほんの冗談じゃ。ほえ〜、ちと浮かれ過ぎかのう?」 |
#2 | 「ふぉふぉふぉ……メリークリスマースですぞぉ〜♪」 「むむっ、(団長)殿、何かお困りのようじゃのう。」 「ほれほれほれ、遠慮せず申してみるのじゃ。」 「なっ、何とっ!? まだチキンが焼けておらんとな?」 「それは一大事ですのう! さあ早く、早くそこへチキンを並べるのじゃ。」 「ウィ〜、ウィ〜ウィィィィ……」 「イヤアアアアアアアオウ!」 「ほぅれ、こんがり焼けたぞい♪」 |
#3 | 「メリークリスマスですぞぉ〜準備は万端かのう、(団長)殿?」 「むむ、(団長)殿よ。このケーキ……いささか地味ではないかな?」 「聖夜のケーキなのじゃから、もっと派手に! 爆裂しておらんと!」 「例えばワシの爆裂……」 「む? ケーキはこれから皆で飾り付けるから、派手にする必要はないというのか。」 「では、飾り付けを盛り上げるために、盛大な爆裂光華を……」 「え? 盛大な爆裂は駄目?」 「も、もちろんほどほどにじゃ。解っておる。わかって |
#4 | 「メェリィクリスマァス!」 「そう不安な顔をせんでくれ。今日はまだ意識もはっきりしておる。」 「聖夜と言えど過ぎた爆裂がならぬのはワシもさすがに承知しておるからの。」 「代わりにケーキを用意したぞ。(団長)殿も、団の子供らも、ケーキは好きじゃろ?」 「うむうむ、遠慮は無用じゃ。山ほど用意したからのう、おおいに食してくれ。」 「生地とクリームにアストラルを込めて作ったケーキじゃからな! きっと忘れられぬ味がするはずじゃ!」 |
#5 | 「おお、寒いのう…… この時期の寒さは堪えるわい。」 「これでは聖夜の宴を開くこともできぬのう……由々しき事態じゃ。」 「(団長)殿もやはりそうか? ふーむ、ならば寒空を吹き飛ばすほどの爆裂魔法でもって……」 「じょ、冗談じゃよ。しかし困ったのう。このままではワシら共々氷漬け……」 「そうじゃ! ならば暖炉に我が爆裂魔導術の炎を灯して見せよう!」 「爆裂の熱をもってすれば寒さなどイチコロじゃ! では早速、来たれよ聖夜……!」 「メェェェリィィィクリスマァァスッ!」 |
マイ ページ | 「ほうほう、メリークリスマスとな。なんだか気持ちがウキウキするのう!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ミニゴブリンメイジ (非プレイアブル) | #1 | (ミニゴブ (SR) と同一) |
ミニゴブ (SR) | #1 | 「どうして今日は、みんな楽しそうなんだゴブ? ……くりすまちゅ?」 「んん? くりちゅます……ゴブ? くりす……ま……す……」 「クリスマスゴブ! えへへ〜言えたゴブ! 楽しい理由がわかったゴブ〜!」 |
#2 | 「ゴブ〜……? (団長)、聞きたいことがあるゴブ。ふとんの横にヘンな箱があったゴブ。」 「んん?ちゃんたころうす……ゴブ?さんた……ころうちゅ……」 「サンタクロースゴブ!えへへ〜言えたゴブ!サンタさん、ありがとうゴブ〜!」 |
#3 | 「(団長)、大発見ゴブ!あっちに「トナカイ」がいたゴブ!」 「んん?街の中にいるはずがない……ゴブ?でもいたんだゴブ、ほんとだゴブ!」 「角があって、お鼻も真っ赤で……聖なる者に仕えてるって言ってたゴブ。」 「えと、名前は……ラム、ラムレ……ラム、ゴブ……」 「嘘じゃないゴブ、一緒に来るゴブ!お酒屋さんの前の道で寝てるゴブ!」 |
#4 | 「(団長)、お願いがあるゴブ! サンタさんにどうやって会うか、教えてほしいゴブ!」 「サンタさんに会って、プレゼントありがとうって言いたいゴブ!」 「……サンタさんは忙しいから、なかなか会えない、ゴブ?」 「確かに、世界中にプレゼント配るから、忙しそうゴブ……」 「でも会いたいゴブ〜……直接ありがとうって言いたいゴブ〜……」 「お手紙書けばいい、ゴブ?」 「(団長)、いい考えゴブ! 早速、お手紙書くゴブ!」 |
#5 | 「(団長)〜! 見てゴブー!」 「去年、サンタさんにお手紙書いたゴブ? そしたら返事がさっき来たゴブ!」 「今年もいい子にしてたアタチにはまたプレゼントのピカピカをあげるって書いてあったゴブ!」 「今日はず〜っとサンタさんを待って、直接お礼を言うゴブ!」 「ふぇ? サンタさんは寝てないと来ないゴブ? プレゼントもらえないゴブ?」 「う〜……困ったゴブ〜……お礼も言いたいけどプレゼントのピカピカもほしいゴブ……」 「そうゴブ! お布団に入って寝たふりするゴブ!」 「よ〜し、頑張るゴブ〜!」 |
マイ ページ | 「どうして今日は、みんな楽しそうなんだゴブ? ……くりすまちゅ?」 「んん? くりちゅます……ゴブ? くりす……ま……す……」 「クリスマスゴブ! えへへ〜言えたゴブ!楽しい理由がわかったゴブ〜!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ミムルメモル (SR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「なんかくれ。」 |
#2 | 「メリクリ。」 「切り株のケーキが食いたい。」 「あとなんかくれ。」 「ぷぉん♪」 |
#3 | 「今日は徹夜だ。サンタが本当にいるのか確かめる。」 「そして、狩る。」 |
#4 | 「メリクリ。」 「ほら、早くこっちに来て座れ。」 「そこの道に罠を張った。一緒にサンタを狩るぞ。」 |
#5 | 「メリクリ。探したぞ、どこをほっつき歩いてたんだ。」 「毎年この時間は、サンタ狩りに行くと決まっている。」 「今年こそは、お前にも手柄を立ててもらうぞ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。なんかくれ。」 |
ミムルメモル& 切り株 (SR) | #1 | ミムルメモル「ぼぇ……」 切り株 「すまねェ。 このとおり、お嬢は切り株ってんだ。 ……そっとしてやってもらえるかい。」 |
#2 | ミムルメモル「聖夜のごちそう……? 要らん、食欲ない…… 栗の入ったモンブランしか食えん……」 切り株 「可哀想に…… モンブランだな、ちょっと待ってろ。 俺が超特急で運んで来るぜ!」 |
#3 | ミムルメモル「ぼぇ……なんにもやる気が出ない……」 「サンタが目の前にやってこないと、干からびて死ぬ……」 切り株 「お嬢……! サンタだな! 分かった! いっちょ俺が狩ってくるぜ!」 「(団長)さん! サンタってのはどこにいる! どうやって狩ればいいんだ!?」 |
#4 | ミムルメモル「サンタ……どこだ……」 切り株 「クソッ……去年からずっとサンタを探してるのに、結局見つからなかったぜ……」 「頼む(団長)さん! 今年はアンタも手伝ってくれ!」 「今度こそ、お嬢の前に狩りたてのサンタを連れてきてやりてえんだ!」 |
#5 | ミムルメモル「これは……サンタか……?」 切り株 「(団長)さん……ケーキの上にある砂糖菓子のサンタ、お前さんが乗せてくれたのか?」 「なるほどな……サンタは忙しくて捕まえられねェから、お嬢が少しでも元気になるように……」 「ううっ、泣かせてくれるじゃねェか……これでお嬢も干からびずに済むぜ、なあお嬢!」 |
マイ ページ | 「メリクリ?知るか。」 「サンタは笛を持ってるのか?……そうか、持ってないか。……帰る」 |
ミムルメモル& パンプキン (SR) | #1 | ミ「ん……? なんだ、ここは。 寝てる間に何が起きた?」 パ「すごいすごい、すご〜い! 嘘みたい、本当に地面が真っ白だよ! とっても素敵な風景だね、姫様!」 パ「じゃあそろそろ帰ろっか…… あれ、車輪の跡が雪で消えてるよ? あれれ、帰り道はどっちなんだろ?」 |
#2 | パンプキン 「姫様〜! 今日はサンタさんっていう、不思議なおじいさんが来るんだって!」 「どこにいるのかなぁ! 探し回っても、全然見つからないね?」 ミムルメモル「……ん? なんで外を走ってるんだ。せっかくご馳走を食べて、いい気分で寝てたのに。」 |
#3 | ミムルメモル「ご馳走が余ってるな。ちょっと部屋に持って帰るか。」 パンプキン 「姫様〜! 僕の口の中に入れたら、うっかり食べちゃうよ〜!」 「うう、美味しそうな匂い……チキンの端っこちょっとくらいならバレないかな……もぐもぐ……」 |
#4 | ミムルメモル「聖夜の飯だと? サンタを狙おうって時に間が悪いぞ。」 「とりあえずケーキだけは確保しておいて、サンタの捕獲に向かうか。」 パンプキン 「姫様、任せて! 切り株センパイから伝授された運搬術で、ケーキを守ってみせるよ!」 「形を崩さないように平行に……あと、うっかり食べないように……」 「うう〜、よだれが出ちゃう! 姫様、僕が我慢できてるうちに早くサンタさんを見つけて〜!」 |
#5 | ミムルメモル「グッド。首尾よくチキンを確保できた。」 「これならサンタをおびき寄せる餌になりそうだ。お前も一緒に仕掛けに来い。」 パンプキン 「わぁ〜美味しそうな匂い……姫様のセンスはチキン選びにも発揮されるんだね〜」 「もぐもぐ……味も美味しい! これならきっとサンタさんも喜んでくれる──」 「……あっ、食べちゃった!」 「サ、サンタさんには僕秘蔵のお菓子をあげることにするね!」 |
マイ ページ | 「聖夜?しるか。トリックオアトリート」 「この台座はたまに勝手に火が灯る。暖かいぞ」 |
ミムルメモル (水着SSR) | #1 | ミムルメモル「サンタのことは気になるが、この格好ではあまりに寒い。」 カメ 「そうじゃな、お嬢さん……ワシも暖炉の前から動けんわい……」 「暖かな部屋での安息、それもまた聖夜の過ごし方じゃ。(団長)さんもそう思うじゃろう?」 |
#2 | ミムルメモル「聖夜のご馳走は、カメに食わせてやれるものが少ないな。」 カメ 「ふぉふぉ……その気持ちだけで十分じゃよお嬢さん。」 「お嬢さんや(団長)さんの美味しそうな顔が、ワシにとって何よりのご馳走じゃからのう。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ミュオン(SR) | #1 | 「ここ数年はさ、聖夜を祝う習慣もなかったんだよ。PSCが近い時期だからな。」 「だいたい、調整に取り掛かっているから、祭りだなんだと浮かれている場合でもなくてさ。」 「それにしても、この艇は賑やかだな……気が抜けちまうけど、これくらいのリラックスは必要なのかもな。」 |
#2 | 「ん……あとはここの強度をもう少し……」 「お、(団長)? どうした? 俺はブルーオービットの整備をちょっとな。」 「……ああ、今日は聖夜だったか。」 「……よし! 出かけるか!」 「息抜きに、聖夜の街をお前と歩くのも楽しそうだ。」 |
#3 | 「あ、いたいた! (団長)!」 「探してたんだ。今、暇か? 良かったらちょっと出かけようぜ!」 「……ん? 今日は走艇はいいよ。たまには普通に、さ。」 「い、いいだろ! たまには!」 「…………今日は、聖夜だしな。」 |
#4 | 「ふう……これで頼まれてた買い物は全部だよな?」 「ああ、気にすんなって。丁度整備が終わって手も空いてたしな。」 「それじゃ、艇に戻るか……って、どうした?」 「へぇ、出店か。そういえば、さっきの店でそんな話を聞いたような……」 「……よし! ちょっと覗いていこうぜ!」 「大丈夫だって、ちょっと寄り道するくらい。」 「せっかくの聖夜なんだから、楽しまなきゃもったいないだろ?」 |
#5 | 「工具箱は奥の棚に。うん、そこに置いておいてくれ。」 「(団長)が手伝ってくれたお陰で、ブルーオービットの整備も楽だった。来てくれてありがとな。」 「うっし……そんじゃ、出かけるとするか。」 「今日、広場でライトアップがあるって聞いたから、お前と行きたいと思ってたんだ。」 「まぁ予想より整備が早く済んだし、始まるには少し時間あるけど……」 「今日は聖夜だ。そこらへんの店で一緒に時間潰して待とうぜ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「なあ、騎空団にはまだ小さい奴も結構いるよな? 聖夜のためにプレゼントを用意しなくていいのか? って言っても、団長もルリアも、まだ大人ではなかったな」 |
ミュオン (クリスマスSSR) | #1~#5 | 初登場verと同一) |
マイ ページ | 初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ミラオル (SR) | #1 | 「聖夜……祝いの席に出るのは久しぶり。」 「仕事を請ける事の方が多かったわ。こういう時期はいい報酬が出るの。」 「……そうだ。あなたにこれを渡しておくわ。気にしないで、ただの気まぐれよ。」 |
#2 | 「街がにぎやかね。街を行く人たちはみんな……とても幸せそうな顔をしている……」 「……私も同じ顔をしているですって?……そう。そうかもしれないわね。」 「あら? そんなに驚くことかしら?」 「最近、自分でも何故だか笑顔になっている時があるのを自覚しているのよ。」 「……きっと、ここの生活が長いせいね。悪い気はしないわ。」 |
#3 | 「来たのね。そろそろ声を掛けられる頃だと思っていたわ。」 「聖夜のパーティーに私を誘いに来たのでしょう? 相変わらず律儀ね。」 「……考えてみれば、ここで聖夜を祝うのも3度目なのね。」 「……構わないわ。一緒に行きましょう。貴方達と過ごす聖夜は嫌いじゃないしね。」 「……何? 私にだってこんな事を言う日くらいあるわ。」 |
#4 | 「(団長)。聖夜のパーティーそろそろ始まるわよ。」 「……私から声をかけるのがそんなに不思議だった? どうせ今年も私を誘うつもりだったんでしょう?」 「……別に楽しみにしてたわけじゃない。依頼者の思惑を先読みして行動に移すのも傭兵に必要なスキルよ。」 「それで、今年のケーキは? 別に楽しみにしているわけじゃないわ。傭兵として相手の戦力を把握するまで。」 「……何を笑っているの。さっさと会場に向かうわよ。」 |
#5 | 「遅かったわね、(団長)。皆、貴方を待ちわびていたわよ。」 「その顔は何? 私が貴方より先にパーティーへ来ていることが、そんなに衝撃的だった?」 「偶然よ。貴方に声を掛けられる前に団員に捕まって、そのままパーティーに参加させられたの。」 「(団長)以外に誘われるとは思っていなかったから、少し驚いたけど……」 「貴方のそんな顔を見られたのだから、あの子には感謝しなくちゃね。」 「さぁ、いつまでも呆けた顔をしてないで早くいらっしゃい。」 「聖夜のパーティーは、(団長)の乾杯がないと始まらないんだから。」 |
マイ ページ | 「聖夜……祝いの席に出るのは久しぶり。」 「仕事を請ける事の方が多かったわ。こういう時期はいい報酬が出るの。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ミランダ (SSR) | #1 | 「(団長)ちゃん、メリークリスマス☆」 「先生は絶賛買い出し中よ〜☆ 聖夜のパーティーにピッタリな、美味しいお酒を買う予定なのぉ☆」 「そうだ、良かったら(団長)ちゃんも学院のパーティーに来ない?」 「大きいチキンにイチゴのケーキに……ミラちゃん先生が厳選したお酒……じゃなくってジュースもあるわ☆」 「ウフ☆ (団長)ちゃんの前で飲みすぎないように、先生も気をつけるから☆ ね?」 「マナリアのみんなも、きっと喜んでくれるわぁ☆ モチ、ミラちゃん先生も大歓迎っ☆」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ミリン(風属性SR) | #1 | 「これが噂のケーキ……!な、なんとオシャレな……!」 「でも、甘味は美味しさが全て……拙者は見た目に惑わされたりしませんよ!」 「では、いただきます――」 「ござるッ!?こ、これは、あんみつと同等の……やりますね、異国の甘味!」 |
#2 | 「この度は、聖夜のパーティーにお招きいただきありがとうございます!」 「パーティーでの立ち振る舞いを学びたいと思っていたんですよ。」 「それに、異国の見聞を広める良い機会になると思いますし。」 「ところでパーティーには、あの異国の甘味……ケーキが用意されているんですよね?」 「いえ、決してそれが目当では……」 「あはは……白状します。」 「拙者、ケーキが食べたいです!」 |
#3 | 「今夜は、底冷えがしますね。空に雲もかかってますし……」 「あっ、降ってきました! 雪ですよ!」 「わぁ……雪の降る聖夜は趣があると聞きましたが……」 「確かに、特別な雰囲気を感じますね。」 「ところで、そろそろパーティーに行きませんか? 拙者、今年もケーキが楽しみで……」 「あはは……そうですね。やっぱり拙者は雪よりケーキです!」 「こういうのを拙者の故郷では『花より団子』って言うんですよ。」 |
#4 | 「ふう……パーティー用の買い出しって大変ですね……」 「聖夜の季節は、どこもかしこも珍しい食べ物でいっぱいでついつい目移りしちゃいます。」 「騎空団のパーティーも毎年どんどんお料理とケーキの種類が増えてますし……」 「あはは……食べ物の話をしていると、お腹が空いてきちゃいますね。」 「実は拙者、お料理担当の方が話していたバルツ風ローストチキンがもう楽しみで……」 「ご……ごさる!? (団長)さんも狙っていましたか! 独り占め厳禁ですよ、拙者と半分こ!」 「ふふ、切り分けて一緒に食べ申す! ああ……待ちきれなくなってきました。この食材、早くお届けしないと!」 「さぁ、(団長)さん! 美味しいご馳走のために、もうひと踏ん張り頑張りましょう!」 |
#5 | 「むむむ……! 97……98……99……」 「100───!」 「はぁ……はぁ……あぁ……(団長)さん……いま腹筋の修行中で……」 「というのも今宵は騎空団の聖夜のパーティー……」 「でも最近どうも帯が窮屈に思えて……だけどケーキを我慢など言語道断……」 「そこで腹筋なんです! ケーキも頂き胴回りも絞る……! 拙者の侍道です!」 「では(団長)さん! すみませんが足首を掴んで貰えますか! 目標の1000回まで一気に参ります──」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 |
ミリン (光属性SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ミリン (クリスマスSSR) | #1 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ミレイユ&リゼット (SSR) | #1 | 「(団長)、リゼットを見なかった? 今朝から姿が見えないの。」 「……クリスマスパーティーの買い出しに行った?」 「そう……そういうことなら仕方ないわね。」 「……ねぇ、もしかして(団長)が作ってるのってパーティーの飾り?」 「やっぱり! 小さい頃、お父様とお母様が作ってたのとおんなじだわ。」 「私も一緒に作っていい? こうして誰かと一緒にパーティーの準備をするの、憧れてたの。」 「初めてだから、上手くできなくても許してね。」 「……いつか家族ができた時に、子供に教えてあげるためにもしっかり覚えなくちゃ。」 |
#2 | 「(団長)? こんなところにひとりで来るなんて、どうしたの?」 「私? 私はちょっとひとりになりたくてね……」 >何かあった? 「ううん。ただ、夢みたいな時間だな……って、思って……」 「少し前まではこんな時間を過ごせるだなんて思ってもみなかったから……」 「でも、同時にね、私がここにいてもいいのかって……」 「私のような存在がここにいるのは場違いなんじゃないかって思いもあるの。」 「ねぇ、(団長)。私は……」 「ううん、何でもない。ごめんなさい。変なことを言ったわ。」 「とりあえず、リゼットのところに戻るわね。あまり心配をかけたくないから。」 「それじゃ、またね、(団長)。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ムゲン (SSR) | #1 | 「(だんちょう)、(だんちょう)! きょう、せいや! ルリアいう、ムゲンしる!」 「せいや、ごちそう、みんないっしょ! おなかいっぱい、ねる……よる、サンタくる!」 「ムゲン、しま……サンタ、ない。ネハンだけ……」 「んっ……!?」 「ネハン……サンタ?」 「ネハン、たのしい、くれた。サンタ、プレゼント、たのしい。ネハン……プレゼント、くれた!」 「おぉ……ネハン、サンタ! せいや、ネハン、おきる……おきる、いい……」 |
#2 | 「ふんふんふ〜ん……♪」 「あっ、(だんちょう)! めりくります! ……ちがう? そっか! めりーくりすます!」 「(だんちょう)、みる! エッセルししゅー、たのむした、すてきくつした!」 「ちいさい……? うん、ムゲン、つかうない。ネハンくつした!」 「さんたくろーすさん、いいこ、プレゼントある。ネハンいいこ、プレゼントある! くつしたいる!」 「プレゼント、みんなうれしい。ネハン、プレゼントうれしい!」 「ネハン、かなしい、いっぱい…… おきたネハン、たのしい、いっぱいある……ムゲン、おしえる!」 「ムゲン、くつしたネハンわたす! ネハンよろこぶ、たのしむ…… ……たのしみ!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
メグ (SR) | #1 | 「はぁ〜街にイルミネーションがいっぱい〜」 「やっぱり聖夜って素敵だよね♪ (団長)もそう思うでしょ?」 「この時期は地元のカフェも大忙しだったから、あんまり楽しめなかったんだよね。」 「まぁ、一緒に楽しむ人もいなかったわけだけど。あはは……」 「ねえ、(団長)。こうやって一緒に歩いてると、なんていうか、その……」 「カップルみたい、だね……」 「……ぶふっ! 変なこと言ってごめん! なんか意識しちゃって……!」 「もっと冗談っぽく言って笑わせるつもりだったのにこっちが笑っちゃったんだけど!」 「でも、こうして歩いてるだけで楽しいのはホントなんだよ。(団長)。」 |
#2 | 「ねぇ、(団長)はサンタクロースって信じてる?」 「私は信じてるよ。子供の頃にプレゼントもらったしね。」 「もし今、願いが叶うなら(団長)はどんなことお願いする? やっぱり団のみんなの平和とか?」 「私は……う〜ん、どうだろ? 今は特にないかも。」 「あっ、もしかしてアウギュステの平和って言うと思った? そう思ってるのは確かだけど……」 「本当に大事なものは自分の力で守りたいから!」 「でも、お願いしないのもやっぱりもったいないような……」 「そうだ! まりっぺが幸せになりますようにって祈っておこう!」 「もちろん(団長)もね!」 |
マイ ページ | 「メリィークリスマスッ!」 「この時期になると、まりっぺが彼氏と楽しそうにしてて羨ましかったな。でも今年は、皆と過ごせるから私も楽しめそう。」 |
メグ (水着SSR) | #1~#2 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
メドゥーサ (特典SSR) | #1 | (ガチャverと同一) |
マイ ページ | |
メドゥーサ (バレンタインSSR) | #1 | (ガチャverと同一) |
マイ ページ | |
メドゥーサ (ガチャSSR) | #1 | 「ああ、今日は聖夜なのね。どうりで子供達がはしゃいでるはずだわ。」 「でもおかしいわね。この日の朝には、枕元にプレゼントが置かれてるもんなんでしょう?」 「アタシのところにはなかった…………星晶獣だからなのかしら?」 「……なに笑ってるの?」 「べ、別に欲しかったわけじゃないわよ! そういう日だって聞いてたからおかしいなって思っただけ!」 |
#2 | 「ねぇ、アンタはサンタクロースに何が欲しいってお願いしたの?」 「え? だってアンタやルリアはまだ子供じゃない。だからもらえるでしょ?」 「ば、馬鹿にするんじゃないわよ! アタシはもう子供じゃないからもらえないことくらい知ってるわ!」 「ちょっと(団長)、何笑ってるの?」 「あ、あんまり失礼な態度を取ると悪い子だと思われてサンタクロースが来ないわよ!」 「……だから! 笑うなって言ってるでしょー!」 |
#3 | 「ねえ、サンタクロースって良い子にプレゼントをくれるのよね?」 「ア、アタシは別にいらないわよ! メドゥシアナの分ってこと!」 「メドゥシアナはいつもアタシのために頑張ってくれてるから、プレゼントを貰う資格があると思うの。」 「だ、大体アタシはアンタと違って子供じゃないんだから! プレゼントなんて期待してないわよ!」 「ま、まぁ……もしメドゥシアナのついでに貰えるなら貰ってあげてもいいけど……」 「た、たとえばの話だからね! 本気にするんじゃないわよ!」 |
#4 | 「ねえ、アンタの仕業でしょ? わかってるんだから。」 「そ、その……プレゼントよ、プレゼント!」 「アンタが置いたんでしょ! し、仕方ないから貰ってあげるわよ!」 「だからひと言くらい、お礼を……」 「……えっ? アンタじゃないの? じゃあこれって、まさか……」 「なによ、サンタクロースもいいところあるじゃない。ふふ、ふふふふ……」 「って、なにニヤニヤしてるのよ! 別に嬉しくなんか……」 「あ〜〜っもうっ!! その顔やめなさいってば!!」 |
#5 | 「これ、クリスマスプレゼント。ありがたく受け取りなさい。」 「別に不思議がることないでしょ? 聖夜なんだから。」 「今までアタシから貰ったことないのにって思ってる? ……勘がいいわね、アンタって。」 「本当はサンタクロースに、去年のお礼として渡そうと思ってたのよ。」 「なのに全然姿を現さないし、このままじゃ無駄になっちゃうでしょ。」 「まぁ、アンタのために同じもの用意してたけど、自分用にすればいいだけだし……」 「な、なんでもないわよ! サンタクロースに感謝することね!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「ね、アンタもサンタクロースって知ってる? 聖夜にプレゼントを配って回っていて、老人の姿をしているんですって。 ……星晶獣なのかしら。だって、人間じゃあ、全空中回るのは無理でしょう?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
メリッサベル (SSR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「今日はとっても寒いね……君も寒そうだ……よし。こんなときは……」 「髪の毛で捲いちゃう……!どうかな? あったかい?」 「……あれ? ど、どんどん顔色がおかしなことに……!」 「ありゃりゃ……温めようと思って張り切り過ぎちゃった……!す、すぐ解くから……!」 「ご、ごめんなさい……」 |
#2 | 「ねえ、(団長)。君は聖夜と言えば何を思い出す?」 「私はね……とうもろこし畑を枯らしちゃった悲しみを思い出すよ……」 「私の故郷の国はね、気候が年中とうもろこし栽培に適した暖かさで……」 「とうもろこしが育たないなんてことはなかったから……初めての経験だった。」 「思い出すなぁ……」 「ビアンコと一緒に、枯れたとうもろこし畑を整地したあの聖夜は……」 「とっても寒かったな、って……」 |
#3 | 「メリークリスマス。」 「(団長)、良い子はもう寝る時間だよ?」 「サンタさんが、良い子の枕元にプレゼントを置いてくれるから……」 「(団長)も遅れないようにベッドに入ってね。」 「寒いの? それじゃあ、私も一緒に寝てあげるね。」 「私の髪の毛で(団長)の身体をぐるぐるにして温めてあげる。」 「故郷にいた時は、よく弟達にそうしてあげたんだ。ふふ、思い出すな……」 |
#4 | 「え?」 「髪でぐるぐる巻きにしてもそんなに温かくない?」 「そっかぁ……髪だけだと保温性はあんまり高くないのかも。」 「うーん、それじゃあどうすれば(団長)をあったかくできるかな……」 「あ……」 「ふふ、これなら温かい?」 「まだ弟達が幼かった頃にね、両手にふたりの手を繋いでよくお散歩したの。」 「思い出すなぁ。このまま、少しお散歩しよっか?」 |
#5 | 「今夜もとても冷えるね。」 「私の故郷は聖夜の時期もあったかかったから、この寒さにはまだ慣れない。」 「でもね、今日はいい物を持ってきたから寒くても平気だよ。」 「(団長)にもあげる。トウモロコシのポタージュ、弟達が大好きだったんだ。」 「とろーっとしてて甘くて、体の芯からあったまるよ。」 「あ、でもまだ熱すぎるかも。ちょっと待ってね。」 「ふぅー、ふぅー……」 「うん、これできっとちょうどいい。(団長)、飲んでみて。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 「今夜は聖夜のお祝いだね。皆でツリーの飾り付けしよう。」 |
メリッサベル (バレンタインSSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
メルゥ (SSR) | #1 | 「メリクリー。」 「ねー、ケーキ食べようよ、ケーキ。ほら、さっちゃんもお腹減ったってー。」 |
#2 | メルゥ 「ふんふ〜ん♪ ふ〜んふ〜ん♪」 メルゥ 「わお。 キラキラーって街がひかってるねー さっちゃんも気に入ったー?」 さっちゃん 「…………」 メルゥ 「うん?(団長)も 楽しそうだね。ふっふっふー さてはボクちんとのおでかけ楽しい?」 メルゥ 「そっかそっかー、ボクちんも楽しいし さっちゃんも嬉しそうで それはそれでハッピーだなーこりゃー」 |
#3 | 「ケーキの匂い……(団長)……おはよ……」 「ふあ〜あ……部屋でまったりくつろいでいたら、なんとケーキの匂いがするではないか〜」 「これはすぐにさっちゃんとごちそうになりにいかないと〜」 「と思ってやってきた次第なのです。」 「さてさて、そのケーキをボクちんとさっちゃんと一緒に食べることにしようじゃないか〜」 「え?いいの?さすが懐が深いなぁ。」 「それじゃお言葉に甘えに甘えまくってさらに甘えまして〜……いっただっきまぁす。」 |
#4 | 「メリクリー」 「どうもどうも。パ―ティーにお呼ばれしにきたよ〜」 「おおー、ご馳走いっぱい。ケーキもいっぱいとは、豪勢ですな〜」 「(団長)のおすすめはどれ? ボクちん、(団長)のおすすめが食べたいな〜」 「(団長)が一番好きなもの、ボクちんも好きになれる気がするんだ〜」 「だってほら、ボクと(団長)の仲だし? ……なんつってね。」 |
#5 | 「メリクリー(団長)。ボクちん、今日はパーティーのお手伝いなんだ〜」 「厨房で作ってもらった出来立てのお料理を、艇のみんなにプレゼント中なわけ。」 「いつものんびりさせてもらってるからね〜 聖夜くらいはお手伝いしないとね。」 「今日はボクちんとさっちゃんもサンタさん〜なんつって。」 「もちろん(団長)にもプレゼントしちゃうよ。はい、熱々のチキンをどうぞ〜」 「プレゼント配りが終わったら3人分のケーキ持って帰ってくるから、ちゃんとここで待っててね〜」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
メーテラ(風属性SSR) | #1 | 「メリィクリスマァス! なぁに? プレゼントが欲しいの? それじゃあ……ア・タ・シなんてどぉ?」 「……な〜んて冗談よ! お子様には刺激が強すぎたかしら?」 |
#2 | 「あ、(団長)! いいからこっち来て。ん……? 何って、デートに決まってるじゃない?」 「どこに行くかって? 決まってるでしょ、新しい服見に行くの。」 「ほら、つべこべ言ってないでお姉さまと一緒に行くぞー?」 「ふふっ……イイコにしてたら、後でサンタクロースよりすごーいプレゼントあげちゃうかもよ?」 |
#3 | 「……ん? ……あら。起きちゃったか。」 「あーあ、プレゼントを枕元に置いといて、ビックリさせるつもりだったのに〜」 「ふふっ……でも、(団長)さぁ……」 「……アナタ、今まで寝たフリしてたでしょ?」 「あは♪ アタシが気づかないと思った? ガチガチに固まっちゃって……んもう可愛いんだからぁ♪」 「……ねぇ。聖夜に、部屋まで来たアタシに、ナニを期待してたのかなぁ〜?」 「ふふっ……アタシが行こうとしたとこで目を開けたんだから……ねぇ?」 |
#4 | 「あ、(団長)、メリクリ〜! クリクリ〜!」 「ねぇねぇ聞いてよ、今夜ね、色んなオトコからお誘いが来てるのよ。」 「ふふっ……どうしよっかなぁ。いっそまとめて部屋に呼んじゃうか……」 「……ぷはははっ! アナタ、なんてカオしてんのよ! 拗ねちゃって、か〜わいい」 「よぉし、決めた♪ やっぱり今夜はアナタの部屋で過ごすことにするわ。」 「一晩中、たっぷりお姉さまを楽しませて……ね?」 |
#5 | 「はぁっ……はっ……ハッピィー♪ メリクリィー♪」 「しかし……毎年みんなで聖夜のパーティーするのも飽きてきたわねー」 「思い切って、今年は二人きりでどっかに行っちゃうとかいいかも?」 「(団長)がいいならアタシもオッケーよ!」 「おっ、行く気満々じゃん! んじゃ、早速準備して二人で出かけよっか〜!」 「うふふっ……もちろん、みんなにはナ・イ・シ・ョ・だぞっ?」 |
マイ ページ | 「メリィ・クリスマァス!」 「メリィクリスマァス! なぁに? プレゼントが欲しいの? それじゃあ……ア・タ・シなんてどぉ? ……な〜んて冗談よ! お子様には刺激が強すぎたかしら?」 |
メーテラ (火属性SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
メーテラ (クリスマスSSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
メーテラ (水着SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
モニカ (非プレイアブル枠) | #1 | 「メリークリスマス。」 「今宵は聖夜だ。貴公も今日くらいは身体を休めるといい。」 |
#2 | 「はぁ……しかし面倒なことになったな……」 「ん? ああ、(貴公)か……いや実は、団員達が、妙な賭けを始めてしまってな……」 「賭けの対象は、今年の聖夜、私の枕元に、サンタが来るかどうかだそうだ……」 「まったく……あいつらは本当に、私を幾つだと思っているのか……」 |
#3 | 「もぐもぐ……」 「んぐっ!? んぐぐ……ごくん。」 「こ、これはこれは……貴公とは思わぬところで出くわすな。」 「貴公も台所に何か用か? 私は聖夜に不埒な輩が現れないか、見回りにしていたんだが……」 「…………」 「いや、白状しよう。貴公に下手な嘘は通じまい……」 「まさか、よりにもよって貴公につまみ食いがバレてしまうとは……」 「こ、このことは黙っていてくれるな? うむ、そうだ。貴公と私だけの秘密だ……ふふ。」 「さて! それじゃあ本当に見回りでも行くとするか!」 「貴公もどうだ?聖夜の街はひとりで歩くには、あまりにも賑やかすぎるからな。」 |
#4 | 「クリスマスプディング……」 「はたまたブッシュ・ド・ノエルか……」 「いや、聖夜に食べ過ぎだなどと考える事がもはや間違いなのかもしれん……」 「店主よ、ふたつとも頂こう。」 「む。(団長)じゃないか。貴公もここのパティスリーへ来ていたとは奇遇だな。」 「ちょうど、グランサイファーに寄る手土産を、選んでいたところだったんだ。」 「街の見回りはもう終えたぞ。今宵は聖夜だろう?」 「フフフ、美味しいスイーツと豪華な食事でパーッと楽しもうじゃないか!」 |
#5 | 「ケーキを買うのにお勧めの店を教えてほしいだと?」 「ふむふむ、それを私に聞くのは賢明な判断だが……少々難しい質問だな。」 「ここはやはり、万人受けする生クリームの美味しい店を紹介すべきか……」 「それとも、フルーツケーキに特化したあっちの店を……」 「いやいや、タルト、ブラウニー、チーズケーキも捨てがたい……ううーん……」 「……よし! 悩むより行動あるのみだ。貴公、時間はあるな?」 「お勧めの店を全て案内しよう。私と一緒に、実際にケーキを食べてみて考えるといい。」 |
モニカ (SSR) | #1~#5 | (非プレイアブルと同一) |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「聖夜はいいものだな。雪の夜空を眺めていると、私が小さかった頃のことを思い出す。」 |
モニカ (リミテッドSSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
モルフェとヴェトル (SR) | #1 | ヴェトル「……サンタクロースさんが、全ての子供達にプレゼントをくれるなんて、嘘」 モルフェ「えっ、そうなの? 姉さん。僕楽しみにしてたのに……」 ヴェトル「だって私……貰ったこと、ないもの。」 モルフェ「……あれ? 姉さん、今までの聖夜も今の姿で過ごしてたの?子供しかプレゼントは貰えないよ?」 モルフェ「星晶獣としての姿だと、姉さんは大人に見えるんじゃないかな?」 ヴェトル「………………!?」 |
#2 | ヴェトル「(団長)さん。はい、あ〜ん。」 「うん、これ……団員のヒトがくれたの。聖夜とか、年末に人型のクッキーを食べるんだって。」 モルフェ「なんでも、クッキーに悪いことを押し付けて厄払いをするんだそうですよ。」 ヴェトル「……でも厄を押し付けられた上、食べられちゃうなんて、クッキーは散々……かも。」 モルフェ「う〜ん……クッキーとしては美味しく食べて貰えたら満足……かもしれないよ?」 ヴェトル「んふふ……クッキーさんは満足かな? 不満かな?どう思う、(団長)さん?」 モルフェ「もー、姉さんったら。(団長)さんが食べ終わってから言わないでよ。」 ヴェトル「んふふ……もし(団長)さんを恨んだクッキーに悪夢を見せられたら……私が助けてあげる。」 |
#3 | ヴェトル「(団長)さん、(団長)さん……そろそろ、寝ましょ?」 モルフェ「サンタクロースさんは、寝ている間に来てくれるんですよね!」 「島ごとに聖夜……冬至が来る日は違うけど、それでも一晩で巡るのは大変だと思うんです。」 ヴェトル「だから……早めに眠るのは、きっとサンタクロースさんにとって親切……」 モルフェ「ぐっすり眠れるように、もふもふの枕とふかふかのお布団を用意しました!」 ヴェトル「……だから、ベッドに行こ、(団長)さん。」 「深く眠れるように、絵本を読んで……それから、子守唄も歌うね。」 「あ……それよりも、同じベッドで添い寝がいいかな……? 一緒の方が、良く眠れそうだし……」 モルフェ「えっ、でもそれじゃあちょっと狭くないかな? 寝づらくなるかも……」 ヴェトル「むぅ……」 モルフェ「はにゃっ!? い、いたいよ姉さん! ほお、つねらないで〜!」 |
#4 | ヴェトル「甘くてちょっぴり刺激的……悪いことを持って行ってくれるクッキーはいかが?」 モルフェ「前にファスティバさんに頂いた厄払いのクッキー今年は一緒に作りました!」 「焼いた後、お砂糖と卵の白いところを混ぜたやつで顔とか、洋服の模様とかを描いて……楽しかったです!」 ヴェトル「(団長)さんも召し上がれ。……どれがいい? この子なんてニコニコしててオススメだけど……」 モルフェ「ふふ、頭からえいやっ! っと食べて厄払いしてくださいね。」 ヴェトル「んふふ……(団長)さ〜ん♪ 食べて食べて〜、ボクを食べて〜」 モルフェ「……姉さん。クッキー本人にそう言われると、なんだかかえって食べづらいような……?」 ヴェトル「えっ!? そ、そうかな……!?」 |
#5 | ヴェトル「あのね、(団長)さん。(団長)さんが寒い時に欲しいものって、なぁに?」 「ふわっ!? な、なんで急にぎゅーって……」 「え? 寒い時にはくっついてると温かい……?」 「それは……うん、温かいの、私も好き。」 「でも、今はそういうのじゃないの!」 モルフェ「あの、サンタクロースさんへのお土産を姉さんと考えてたんです。お菓子は他の子もあげるって言ってたから……」 「ハーブティーも考えたんですけど、ソリの上で飲んでいて零しちゃったら危ないなってことになって……」 ヴェトル「何かいいお土産、ないかな? ……サンタクロースさん、聖夜はプレゼントを配ってへとへとだよね……」 モルフェ「なら、ぐっすり眠れたら疲れも取れるはず……ですか?」 「確かに……! だったら、姉さん!」 ヴェトル「うん、良い夢を見られるお札、作ろ!」 「(団長)さん、ありがとう! お礼にぎゅーってしてあげる。」 モルフェ「あっ! 姉さんだけ2回もずるい!」 「(団長)さん、僕からもお礼のぎゅーっ! させてください!!」 |
マイ ページ | ヴェトル「メリークリスマス」 |
や・ゆ・よ †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヤイア (SR) | #1 | 「めりーくりすま〜す!」 「きいてきいて!ヤイア、ケーキやいたんだよー!おともだちといっしょに!」 「え、おともだち?ルリアちゃんとイオちゃんでしょー?あとカタリナちゃんも!」 「……どうしたのー?おかおがまっさおだよー?」 |
#2 | 「ソイヤぁ♪ソイヤ、ソイヤ、ソイヤぁ♪」 「あのね!オイゲンちゃんがいってたのー!きょうはソイヤのひなんだって!」 「……せいや?せいなるよるー?そっかぁ、ヤイアききまちがえたー!」 「あは♪せいや、せいやぁ♪」 |
#3 | 「やさいをいためて〜♪ おつぎにけちゃっぷ〜♪ そーすをいれて、よーくいためてぱすたさん〜♪」 「あのね、あのね……せいやだからね、いまね、ヤイア、ナポつくってるのーきっさてんのひとにおそわったんだー」 「あとはねーおいしくなるおまじない! すっぱいさんがいなくなってあまーくおいしくなるんだよー」 「すっぱいのすっぱいのとんでけー! すっぱいのすっぱいのとんでけー! はい、ごいっしょに!」 「すっぱいのすっぱいのとんでけー! すっぱいのすっぱいのとんでけー! はい、あまーくおいしくなりましたー!」 |
#4 | 「ねぇねぇ〜おにいちゃん、ゆき〜ゆき、ふっていたよぉ〜」 「つっもるかな♪ つっもるかな♪」 「うん! ヤイアね、いっぱぁーい、いーっぱい、つもってほしいの!」 「だって、いっぱいつもらないと、おっきなゆきだるまさん、つくれないもん。」 「あ、あと、ヤイアね、かまくらさんもつくってみたい!」 「かまくらさんのなかでたべるおなべはさいこうにおいしいって、まちのひとたちがいってたのよー」 「だから、ヤイアもかまくらさんのなかでおなべをたべてみたいの!」 「え、おにいちゃん、てつだってくれるの?」 「ありがとーそれじゃ、あしたゆきがつもってたら、いっしょにつくろーね♪」 「ゆっきさん♪ ゆっきさん♪ つもるかな♪」 |
#5 | 「うーん、どうしよう……」 「あ、おにいちゃん!」 「ねぇねぇ、おにいちゃんはなんのケーキがすきー?」 「あのね、ヤイアね、みんなのためにケーキをつくろうとおもうの!」 「でも、なんのケーキをつくればいいかわからなくてー」 >イチゴのケーキ 「あ、おにいちゃんもイチゴのケーキがすきなんだー?」 「ヤイアもだいすきー!」 「きーめた! ヤイア、イチゴいっぱいのケーキをつくる―!」 「ヤイア、おにいちゃんによろこんでほしいからー」 「えへへ、おにいちゃんヤイアのケーキたのしみにしててねー」 >チョコレートのケーキ 「チョコレートのケーキ……」 「ううっ、ヤイアね、にがいチョコレートのケーキはにがてなのー」 「あ、でもでも、あまいのはだいすき―!」 「きーめた! ヤイア、あまーいチョコレートのケーキをつくる―!」 「ヤイア、おにいちゃんによろこんでほしいからー」 「えへへ、おにいちゃんヤイアのケーキたのしみにしててねー」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース!」 |
ヤイア (クリスマスSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ユイシス (SSR) | #1 | 「メリークリスマス……で、いいのよね?」 「ええ……実は、こういうパーティーって、初めてなのよ。」 「家の組では、この時期は正月の準備で忙しかったから。」 「それにしても、皆、気楽なものね。」 「本で読んだのだけど、サンタクロースという名の鉄砲玉が深夜にカチコミに来るんでしょう?」 「しっかりと迎え撃たないと……」 「え……違うの?」 |
#2 | 「……(頭)? どうしたの、こんな時間にこんなところに来て?」 「……私? 私はここでサンタクロースを待ってるの。」 「ああ、勘違いしないで。」 「サンタクロースが鉄砲玉じゃない……そのことは去年ちゃんと理解したから。」 「今年はね、サンタクロースに挨拶をするためにここで待っているの。」 「だって、サンタクロースはカタギの人たちにプレゼントを配るために身銭を削るのでしょう?」 「その様な人情に溢れた人なんて、めったにいないもの。だから、一度挨拶がしたくて……」 「え、違うの?」 |
#3 | 「(頭)?」 「どうしたの? 一人で街にいるなんて……」 「私? 私は散歩がてら、雪を見に来たの。」 「…………」 「こうして雪を見ていると、お酒が飲みたくなってくるわね……」 「え、どうしてって、雪見酒なんて風流でいいじゃない。」 「あ、でも、(頭)はダメよ。まだ、飲める年齢じゃないんだから……」 「でも、いつかは一緒に飲みましょうね。私はその日を首を長くして待ってるから。」 「ふふっ、その時が待ち遠しいわ。」 |
#4 | 「あ、(頭)。調度いいところに!」 「今、ケーキを作ってるんだけど、ちょっと不安があって……」 「だから、(頭)さえ良ければ少しだけ協力してくれない?」 「ありがとう。それじゃ、この生クリームの味見をしてもらってもいい?」 「私的には丁度いい甘さだと思うんだけど、他の人の意見も聞いておきたくて……」 「それじゃ、(頭)、はい、あーん。」 |
#5 | 「もしかして、(頭)も買い物?」 「ええ、私もなの。みんなに贈る聖夜のプレゼントを買おうと思って……」 「そうだ、(頭)。良ければ少し付き合ってくれない?」 「買い物に出たのはいいけど、何をプレゼントしたら、みんなが喜んでくれるのかがわからなくて……」 「だから、(頭)の意見を聞かせてほしいのよ。」 「ふたりで意見を出し合えばひとりで考えるよりも良いプレゼントが選べるでしょ?」 「だから、どう?」 「ありがとう。それじゃ行きましょう。」 「ふふっ、聖夜の日にふたりきりで買い物をするなんて、まるで恋人同士みたいね。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「サンタクロース? どこかの鉄砲玉の名前!?」 |
ユイシス (浴衣SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ユイシス (火属性SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
勇者と姫君 (SSR) | #1 | スタン 「アリーザ! (団長)! こっちは飾りつけ終わったぜ!」 アリーザ「こっちも終わったよ!」 「なんかさ、こんな風に一緒に飾りつけするのって、久しぶりじゃない?」 スタン 「俺が使用人として仕えるようになってからは、こういうのもなかったもんな。」 「そういや、アリーザがツリーの天辺に星を飾りたいって騒いで、俺が肩車したこともあったっけ?」 「あんまり身を乗り出すもんだからツリーを倒しちまって、アリーザがわんわん泣いて大変だったな、ははっ!」 アリーザ「なっ!? スタンだってびっくりして泣いてたくせに、人のこと言えないだろ!」 スタン 「ばっ! 俺は泣いてねぇし!」 アリーザ「泣いてた!」 スタン 「泣いてねぇ!」 「……なんか、こうしてると昔に戻ったみたいだな。」 アリーザ「そうだね。大きくなったつもりだったけど、あたし達全然変わってないや!」 |
#2 | スタン 「見てくれよ、(団長)!このケーキ、アリーザが焼いてくれたんだぜ!」 アリーザ「……違う。それ焼いたの、あたしとスタンだから。」 スタン 「まぁ、俺もちょっとは手伝ったけどさ。……なんでそんな不機嫌なんだよ?」 アリーザ「だって……ひとりで焼いてスタンや(団長)をびっくりさせるつもりだったのに……」 「結局失敗して手伝ってもらったなんて、自分が情けないよ……」 スタン 「そんなことを考えてたのか…… ごめん、俺、無神経だった。」 「でもアリーザとケーキ作れて俺はすっげぇ楽しかったし、アリーザが頑張ってくれてたって知って嬉しい。」 「だから元気出してくれ、って…… ……これじゃあ慰めにならねぇか。」 「クソ、こういう時なんて言ったら……!」 アリーザ「ありがとう、スタン。がっかりさせたと思ってたから今ので安心した。」 「でも今度は成功って堂々と言えるように頑張るから、期待してて!」 スタン 「おう! (団長)、一緒に楽しみにしてようぜ!」 |
#3 | スタン 「(団長)、見てくれ! このフルーツゼリー、アリーザが作ったんだぜ! ウマそうだろ!?」 アリーザ「へへん! 綺麗でしょー? 去年の汚名返上、大成功!」 「って言っても結構簡単なんだよ。ゼリーの素になる白いのを砂糖水に溶かして、フルーツ入れただけだし。」 スタン 「簡単って言っても手間はかかるぜ? フルーツをバランスよく入れたり、砂糖水を焦がさないように温めたりさ。」 「(団長)も食べてみてくれ! 甘さもちょうどいい感じで絶品なんだ! これもこれも、こっちも!」 アリーザ「す、スタン!? ちょっと落ち着いて! (団長)が困ってるよ!」 「それに……そこまで褒められると、ちょっと、照れる……」 スタン 「あ……わ、わりぃ……なんか俺、舞い上がってた……」 アリーザ「……けど、喜んでくれたのは嬉しいよ。たっくさん作ったから、スタンもいっぱい食べてね!」 スタン 「へへ……ああ!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ユエル(火属性SSR) | #1 | 「なぁなぁ! 今日はええ子がたくさんプレゼント貰える日やねんて?」 「赤い服着たおっちゃんが、い〜っぱいプレゼントくれるって聞いたでっ!」 「ふふ、エラいたのしみやぁ!ウチは、全空一ええ子やから、い〜っぱい、もらえるんやろなぁ〜!」 「アンタも、たくさんもらえるとええな〜!」 |
#2 | 「今年も聖夜がやってきたで〜!なにしようかな〜?なにしたろかな〜?」 「あ! ウチの里の伝統芸能にな、こんなんあんねん! 教えたるわ!ちょっとそこに立ってて!」 「まず、こう……朱に染めた服を羽織ってな?」 「ほんで次に、貰ったら嬉しいなーって思えるもんをこの白無垢の袋にたっくさん入れんねん!」 「よっしゃ、入れたな? もう入らんな!ほんなら肩に担いでー……仕上げに聖なるヒゲをここに…」 「はーい、できあがりー♪……ん? これでどうするのかって?」 「いま入れたもんあるやろ? それを今年お世話になった人に配り歩くねん。大切な人の笑顔はプライスレスや!」 「ちゅうわけでぇ〜プレゼントちょーだい!(団長)〜、あははっ!」 |
#3 | 「じゃーんっ!!一年ええ子にしとった、(団長)にプレゼントや!」 「開けてみぃ開けてみぃ!ほれほれほれ♪」 「どや? 驚いた?一日尻尾モフモフし放題券やで!」 「しかも、なんとウチだけやのうて……モフモフ尻尾もっとる奴ら、みーんなに使えるんや!」 「あははっ♪ もちろん許可はとっとらんから、実質ウチにしか使えんけどな!」 「で……? いつ使う?いつ使ってまうんや?使いどころ間違えんようにな〜?」 |
#4 | 「んー……アカンなー……(団長)に今年はなにプレゼントしたろかな……」 「……あー……プレゼントはウチ、とか?」 「いやっ! アカンアカンっ! なしやなしっ! アホか!」 「はぁ、ほんまなに言うてんやろ! 自分で言うといて恥ずかし――」 「ほわぁぁぁぁぁっ!? (団長)!? いつからそこに!? い、今の聞いとった!?」 「あ、あはは……え、ええと……その、な。」 「プ、プレゼント……ウチでも、ええかな?」 |
#5 | 「メリークリスマス! (団長)! ほらほら、見てみぃ! クリスマスキャンドルや!」 「これをウチの狐火で〜……」 「ほいっ!」 「ほわぁ……! めっちゃ綺麗やなぁ! (団長)もそう思うやろ! ふふ……」 「なぁ、知っとるか? クリスマスキャンドルって5つの意味があるんやって。」 「平和、希望、喜び……それに永遠を一緒につけた人と願うんやって。めちゃロマンチックやと思わん?」 「あと1つの意味はなにかって? え、えーっとウチ5つ言うたっけ? よ、4つやなかった……?」 「ほわぁ!? 急に耳触るのは反則やで! く、くすぐった……わ、わかったっ! わかった、降参や! ウチの負け……」 「あ、あと1つの意味は……その……愛、や……」 「あは、あはは……あかん、顔あつなってきた……ふふふ……」 「そ、そんなわけでこれからもよろしくな。(団長)♪」 |
マイ ページ | 「メリークリスマースッ!」 「なぁなぁ! 今日はええ子がたくさんプレゼント貰える日やねんて?」 |
ユエル (イベントSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ユエル (水属性SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ユエル (水着SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ユグドラシル (SSR) | #1 | 今宵は年に1度の聖夜の宴。(団長)達は艇の仲間達とご馳走を食べ、夜深くまで騒いでいた。 そんな宴の片隅で、ユグドラシルが何か言いたげにそわそわしている。 「────」 (団長)は、その姿に気がつくと、仲間達との歓談をやめ、彼女の方へゆっくりと近づき声をかけた。 メリークリスマス── 「────!!」 その笑顔が何を伝えんとしているのか、言葉などなくともよくわかっている。 眼前に咲いたその小さな花に聖夜の奇跡を見た心地がして(団長)は顔をほころばせる。 |
#2 | 「────!」 ユグドラシルは何やら楽しそうに空を眺めている。 その手には靴下が握られていた。どうやらサンタクロースの訪れを待ち望んでいるらしい。 「────!」 ふとこちらに向き直った彼女が身振りで何かを催促してくる。 一緒にサンタクロースにお願い事をしようということだろうか。 (団長)は純粋な彼女の想いを微笑ましく思いつつ彼女を真似て空に向かって祈る。 彼女に幸せが届きますように── (団長)は心の中でひっそりと呟くのだった。 |
#3 | 「────♪」 ユグドラシルは他の団員と共に、クリスマスツリーの飾り付けを手伝っている。 次第に煌びやかさが増すクリスマスツリーの光景に、心を弾ませているようだ。 「────!」 彼女がこちらに振り向き自分が付けた飾りをどこか誇らしげに両手で指し示す。 「────!!」 クリスマスツリーの光に照らされた彼女の笑顔は、心の底から幸せに満ちているように見えたのだった。 |
#4 | 「────」 辺りを伺っていたユグドラシルが、こちらに気づき満面の笑みで近寄ってくる。 「────!」 赤い花で作られたリースを抱えた彼女の頭には、同じ色の花が飾られていた。 彼女の背後を観れば、他の団員達も同じように赤い花を身に着けている。 「────!!」 どうやら、余ったリースの材料で花飾りを作り配っているらしい。 ユグドラシルから少しだけ豪奢な作りのコサージュを受け取って、胸元に飾ってみる。 「────♪」 似合っていると言いたげに、ぱちぱちと拍手を送るユグドラシル。 上機嫌な彼女に手を引かれるまま、賑やかな団員達のもとへと足を進めるのだった。 |
#5 | (団長)は、ユグドラシルと共に、聖夜の街へ買い出しに出かけていた。 「────♪」 お気に入りのジュースを手にしたユグドラシルはご機嫌な様子で煌びやかな街を歩いている。 「…………?」 ふと、ユグドラシルが歩を止めて、店の軒先に置かれた、一本のクリスマスツリーを見つめる。 そのクリスマスツリーには、枝が垂れてしまうほどに過剰な飾り付けがなされていた。 「…………!」 ユグドラシルは手に持ったジュースを、やけに重そうに持って見せる。 どうやら、あの木は飾り付けが負担になっている、と言いたいらしい。 (団長)は頷くと、クリスマスツリーを置いた店にその事を伝えに行く。 結局、ツリーの飾りを減らすことには同意してもらえたものの…… 店が目立たず困るという店主に、(団長)とユグドラシルに、代わりに宣伝してほしいと言われ── 「────!」 ふたりは店の軒先で、店主自慢の聖夜のスイーツを頬張る宣伝役を引き受けたのだった。 そんなふたりの仲睦まじい様子に店はここ数年で一番の繁盛を見せたという。 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ユリウス (SSR) | #1 | 「メリークリスマス、(団長)。」 「今宵は聖夜の晩餐……御馳走が並ぶ祝福の時間だね。」 「聖夜の料理に相応しい、とっておきのぶどう酒を用意したんだ。団の大人達と分け合うつもりだよ。」 「……おっと、そう拗ねた顔をしないでくれたまえ。」 「お酒が飲めない君のために、ぶどうジュースも用意したんだ。」 「フッ、言うまでもなく、こちらも素晴らしい出来さ。堪能してくれたら嬉しいよ。」 |
#2 | 「メリークリスマス、(団長)。君に贈りたいものがあるんだ。」 「この本を君に。私が幼い頃から好きな一冊でね。」 「フッ、安心してくれたまえ。学術書の類ではないよ。レヴィオンでは有名な騎士道物語さ。」 「物語はいいものだ……自分ではない誰かの人生を擬似的に体験することができる。」 「何にも縛られない自由な世界。想像の翼を広げて、どこまでも飛んで行ける……」 「オススメの本は他にも沢山あるよ。いつか(団長)を私の書斎に案内したいものだね。」 |
#3 | 聖夜の宴の買い出しの帰り道、ユリウスはふと立ち止まり、空を見上げた。 「おや……見てごらん、(団長)。雪が降り始めたよ。」 「雪はいいねぇ……もっともっと降ればいい……」 「美しいから……? そうではないよ。平等に降り積もるからさ。」 「何もかも覆い隠して、白く塗りつぶしていく……痛みも、悲しみも、暗い過去も……」 「おっと……すまない。楽しい聖夜には相応しくない話だったね。」 「安心したまえ。宴の最中に暗い顔はしないさ。」 「君達と過ごす時間は、私にとって貴重な憩いであり、そして……」 「……なんでもない。さあ、帰ろう。皆が待っている。」 |
#4 | 「すまないが(団長)、今年の聖夜は、私はレヴィオンで過ごさせてもらうよ。」 「レヴィオンは未だ再興の途にあるが、幸いにも聖夜を楽しむ余裕は生まれてね……」 「陛下の意向で、王城で宴を開く事になったんだ。私はその進行役を務める。陛下直々のご指名だよ。」 「フッ、お陰でぶどう酒や料理の手配に要人への招待状の送付と大忙しだよ。光栄な事にね。」 「……陛下には感謝しているよ。命を救ってもらった上に私に重要な役目を任せてくれるんだからね。」 「国内外問わず、誰でも宴には参加できる。もし聖夜を過ごす場所に困ったら、君も覗きに来てみてくれ。」 「陛下も(団長)達に会いたがっていたから、大いに喜ぶだろうさ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「どうすればサンタが来るか。(団長)も一緒に研究してみるかい?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ユーステス(SSR) | #1 | 「メリークリスマス……」 「…………」 「何だ。楽しそうに見えるか。」 「こういう日は好きだ。」 「平穏と静寂が訪れている。……良い日だ。」 「お前は、どこにも行かないのか。」 「ならここに居ろ。」 「……特に深い意味はない。その方が落ち着く。」 |
#2 | 「どうした。何か用か?」 「いや、用が無ければ傍に来てはいけない、というわけではない。」 「(お前)なら、いつでも傍に来ていい。」 「……冷えるな。今日は共に過ごすか。(団長)。」 |
#3 | 「(団長)、ここにいたのか。」 「…………」 「……用はない。お前の傍にいようと思っただけだ。」 「フ……今日は聖夜だからな。」 |
#4 | 「(団長)、メリークリスマス。」 「こんなところに来て、寒くないのか?」 「……手を貸せ。」 「…………」 「俺は、寒さなど気にしないが……」 「こうしてお前の手と、ぬくもりを共有するのも悪くはない。」 |
#5 | 「……見ろ、雪が降ってきた。」 「…………」 「以前は雪を見ても故郷を思い出して心が凍るばかりだった。」 「だが、今は違う。」 「……お前がいるからな。」 「メリークリスマス、(団長)。俺の隣にいてくれてありがとう。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス……」 「何だ。楽しそうに見えるか」 「こういう日は好きだ。」 |
ユーステス (ハロウィンSSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
ユーステス (闇属性SSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ユーリ (SR) | #1 | 「聖夜の飾りつけならお任せください!」 「ツリーに使う木の伐採と運搬、その他諸々については帝国軍で叩き込まれました!」 |
#2 | 「あ、お皿が空きましたか!何か料理をお持ちします!団長殿!」 「え……あまり動いていないで、自分も聖夜のごちそうをもっと楽しむべきでありますか?」 「あ、はは……軍にいた頃は、宴会では、こういった事が自分の役目でありましたので……つい……」 「では、団長殿のお言葉に甘えて少し腰を落ち着けます。ありがとうございます。」 「ところで団長殿。何か食べたい物は……あ、いや……また出てしまいました。」 「はは……隊長達に教わった事は、いつまでも体から抜けないようです。」 |
#3 | 「メリークリスマス(団長)殿! 今日は自分も厨房のお手伝いです。」 「む、自分が料理とは意外でしたか?」 「昔は隊員達の食事の用意を当番制でやってましたから。胸を張って得意とは言えませんが、この程度には。」 「野戦食しかり、食事は士気を支える重要なものでありますからね。これも隊で教わった事です。」 「む……(団長)殿、つまみ食いされますか?」 「はは、どうぞ。」 |
#4 | 「ふんっ……! ぐぬぬぬぬ……!」 ユーリが大きな木箱を抱えて歩いている。 「ぐぅっ……! さ、流石に重いな。少し休憩を……」 「あ、(団長)殿! メリークリスマスであります!」 >どうしたの? 「えぇと、実は……これ、今夜のプレゼント交換に出そうと思っているものなんです。」 「中身は、自分の好きな本でして。騎士道物語なのですが……」 「どうしても1作品に絞ることができず、木箱に詰めて持ってきたんです。」 「……あ、そうだ! よければ1冊、(団長)殿に差し上げます!」 言うが早いか、ユーリは木箱を開け、中身を吟味しはじめる。 「どの本がいいかな……こっちは王道の名作、囚われの姫を救うべく立ち上がる騎士の物語で――」 「あ、こちらはかなり独特な作品です。剣術が苦手な騎士が主人公なのですが、この物語が痛快で……」 ユーリが語りはじめるのを、(団長)は微笑ましく思いながら聞き届けるのだった。 |
#5 | 「くっ……残念ながら(団長)殿、戦況は我が軍が劣勢であります……」 「本拠地のかまくらまで撤退を余儀なくされるとは……カタリナ殿とファラ…できるッ!」 「ですが(団長)殿、こちらも弾の補充は完了しました! 一転攻勢に出ましょう!」 「さぁ、この雪玉を懐に詰めてください! 敵の弾幕を避けながら、的確に各個撃破を狙うんです!」 「……えっ? 雪合戦にノリノリなのが意外……ですか?」 「ははっ、帝国軍にいた頃の癖で……聖夜に雪が積もれば、「模擬戦闘」が始まるのが常でしたから。」 「では(団長)殿、先陣は私が切ります! いきますよ!」 |
マイ ページ | 「聖夜の飾り付けならお任せください!」 |
ユーリ (風属性SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヨウ (SR) | #1 | 「なぁなぁ(団長)! コレ見てくれよコレ!」 「起きたらオレの枕元にプレゼントが置いてあったンだよ!」 「オレのとこにも来てくれるなンてサンタサンっていいヤツだよなぁ〜!」 「って……そうだ! サンタサンにありがとうってお礼を言わねぇといけねぇな!」 「あれ? でも、どうやったらサンタサンに会えるンだ?」 「う〜ン……イイ子にしてたら、来年もサンタサン来てくれっかなぁ〜?」 |
#2 | 「なぁ、さっきあっちの部屋でコウ兄ぃがパーティーの飾り付けやってたンだけどよ……」 「オレにも手伝えることねぇかな。(団長)。」 「料理の盛り付け?」 「そ、そンな大事なこと、オレがやっていいのか?」 「いや、できる! 最近じゃ料理当番だってやってンだ! 綺麗にウマそーに盛り付けるぜッ!」 「ふンふン、肉の周りに野菜を並べればいいンだな? よし! 皆が喜ンでくれるよう頑張るぞー!」 |
#3 | 「(団長)! ほらほらほらほらッ! 見てくれよ〜!」 「サンタサンが来てくれたンだ! プレゼント山ほど置いていきやがった!」 「クッキーにキャンディーにケーキに特製の油揚げも! 全部全部オレのだって!」 「だから、ホラッ! (団長)にもわけてやるよ! 一緒に食おうぜッ!」 「ン? どうした? そンなポカーンってして。ホラ、アレだ、アレ! えーっと。」 「おすそ分け! 幸せっつうのはよ、皆で味わうモンだろ!」 「へへへっ、(団長)とユエ姉ぇ、ソシ姉ぇ、それにコウ兄ぃから学んだンだ!」 「でも不思議なンだよな。プレゼントの包み紙から、なーンか(団長)の匂いがするような……」 「ま、いっか! ほら一緒に食おうぜッ! (団長)♪」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース! 団長!」 「へへっ、サンタサンに会ってみたいなぁ!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヨダルラーハ(R) | #1 | 「サンタクロースと間違われちまったわい! きっちっちっち!」 「まったく……ニセサンタ呼ばわりされて追いかけられたわい!」 |
#2 | 「メリークリスマス!」 「さてと。他ならぬお前さんがたのためじゃ。たまにゃあワシも包丁を握ってみるかのう?」 「なに、ワシだって釣りをするばかりが能じゃないわい。長い山籠もりで料理なんぞ飽きるほど作ったからのう!」 |
#3 | 「ほぉ……騎空団の皆で聖夜のパーティをやろうというわけじゃな?」 「ふむふむ、そこでプレゼント交換をするんかのう? ほぉ、それじゃあやっぱり……」 「わかっとるわい! 生の魚はダメっちゅーんじゃろ?」 「安心せい! こんがり美味しく焼いていくわい。きっちっちっち!」 |
#4 | 「(団長)よ、染料やらニスやらはどこにあったかのう?」 「団の連中に渡すプレゼントにルアーをこさえようかと思うとったんじゃよ。」 「こう、小刀で木を削ってな。ちゃんと泳ぐ形に仕上げるのにコツがいるんじゃが……」 「なんじゃお前さん、ルアー作りに興味あるのか? その好奇心、さすがじゃのう!」 「小刀の扱いに慣れりゃ、お前さんの剣の腕も一皮向けるわい。小刀も剣も刃物にゃ間違いないからの。」 「きっちっち……こうしてお前さんに教えてやれる事がまた見つかるとは 聖夜っちゅうのはいいもんじゃのう。」 ※向ける は原文ママ |
#5 | 「おお、(団長)よ。ちと、あれを見てくれんか?」 「クリスマスツリーに飾ってある、ワシお手製の木彫りの魚じゃ。いい出来じゃろう?」 「寒風に吹かれ、ゆらりゆらりと空中を泳ぐ……なかなか小粋なモンじゃろう?」 「時には流れに身を任せるのも、激動の世を生き抜く術じゃ。」 「難しい事を言ったつもりはないぞ。仲間達の流れに乗じて羽目を外すのも悪くないということじゃ。」 「今宵は聖夜、存分に騒いでおけい! きっちっち!」 |
マイ ページ | 「サンタクロースと間違われちまったわい! きっちっちっち!」 「まったく……ニセサンタ呼ばわりされて追いかけられたわい!」 |
ヨダルラーハ (水属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
ヨダルラーハ (風属性SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ヨハン (SR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「聖夜のお祭りというのは、ずいぶんと長い歴史があるようですね。発祥はいつなんでしょうか?」 「やはり古のクリスマスは今とは形が違ったのでしょうか。」 「古今東西、様々な文化が混じりあって、今の聖夜を彩っていると思うと、面白いですね。」 |
#2 | 「……ああ、今日はもう聖夜のお祭りの日だったんですか。」 「最近、研究がノっていたので……日付の感覚がなくなっていましたよ。」 「ふふふ……賑やかな声が聞こえます。僕達も行きましょうか。呼びに来てくれたんでしょう?」 |
#3 | 「(団長)さん、メリークリスマス! 一年に一度の聖夜ですよ! 思いっきり楽しみましょう!」 「……え? 僕がこんなこと言うの、そんなにおかしいですか?」 「ふふふ、僕もこの騎空団の一員になってそれなりに長いですからね。」 「こういう行事の楽しみ方にもすっかり慣れました。やるからには精一杯はしゃいでみようかと。」 「それに、そうして得た経験が研究でのインスピレーションに繋がるかもしれませんしね!」 |
#4 | 「メリークリスマス、(団長)さん。」 「良い夜ですね。寒いですが、空気が澄んでいて星の音が聴こえてきそうな……」 「……なんだか頭が冴えてきました。今日は研究がはかどりそうだぞ!?」 「というわけで、僕は部屋に戻りますね!」 「僕のことはどうぞお気遣いなく。皆さんは聖夜を楽しんでください!」 「では!」 |
#5 | 「すみません、(団長)さん。散歩に付き合ってもらっちゃって。」 「研究が煮詰まってしまって、少し気分転換したかったんです。」 「それにしても……何度見ても圧巻ですね、聖夜の街は。」 「その無数の明かり全てに、今を生きる人々の歴史が宿っているんですから。」 「……おや? 雪が……どうりで冷えると思った。」 「さ、風邪を引く前に帰りましょう。頭もよく冷えたし、研究がはかどりそうです!」 「メリークリスマス、(団長)さん。よい聖夜を!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 |
ヨハン (ガチャSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ら・り・る †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ライアン (R) | #1 | 「今日は大切な人と過ごす日。そう、クリスマスだ……」 「こ、コンロン……一緒に過ごせないだなんて、俺はなんてダメなお兄ちゃんなんだ……」 「きっと今頃寂しい思いを……あ、ああ、あああ……!!」 「(団長)!!俺の故郷へ戻ろう!!今すぐ、今すぐに!!」 |
#2 | 「なぁ、(団長)。買い物に付き合ってくれないか?」 「コンロンにクリスマスプレゼントを買ってやりたいんだ。」 「ふふ、もちろん。お前の分も買ってやるぞ。」 「さ、行こうか。外は冷えるからな。ちゃんと着こむんだぞ。」 |
#3 | 「(団長)。……見てくれ、このツリーを。」 「今年は、木を切り出すところから自分でツリーを作ってみたんだ。」 「もふもふな装飾がたくさん付いているだろう? ……ああ、可愛らしい……!」 「中でも力作はこれだ。(団長)を模したぬいぐるみなんだが……」 「……え? トナカイかと思った? そ、そこまでひどくはないだろう!」 |
#4 | 「(団長)、このぬいぐるみをどう思う?」 「お、俺のものではないぞ? コンロンに聖夜のプレゼントを贈ろうと思っていてな……」 「……そうか、(団長)ももふもふで可愛らしいと思うか。なら、これで決まりだな。」 「……自分用のも買っておくか。」 「……ああいや、なんでもない! 今のは、メリークリスマスと言ったんだ。気にしないでくれ!」 |
#5 | 「メリークリスマス、(団長)。ふふ、動物達も浮かれているようだな。」 「(団長)と一緒にこうして静かな森の中で聖夜を迎えられるなんて……」 「ああ、故郷の村を思い出すよ。聖夜はいつもこうして木々に囲まれて過ごしていた。」 「派手な灯りや装飾はなくても、村の皆でお祝いして、とりとめのない話に花を咲かせて……」 「そうそう、コンロンの作るケーキはとびきり美味しかったな。」 「いや、俺の贔屓じゃないぞ? 村でも評判だったんだからな。」 「……そうだな、まさにこんな風に、のんびりと語らったものだ。」 「なあ(団長)、たまにはゆっくり過ごす聖夜もいいだろう?」 |
マイ ページ | 「今日会いに行けば、コンロンは会ってくれるだろうか。」 「寒そうだな。ここにマフラーになる予定だったものがあるが、使うか?」 |
ライアン (SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ラインハルザ(SR) | #1 | 「ああ、(団長)。いいところに来たな。受け取れ、プレゼントだ。」 「意外そうな顔だな。まぁ、オレ自身、柄でもないとは思うが……」 「オレの率いてた部隊には、子持ちもそれなりに居たからな。」 「そういう奴には、部隊の連中みんなで、そいつのガキに、プレゼントを渡してたんだ。」 「こうしてプレゼントを用意してるのは、まぁ、その名残みたいなもんだな。」 |
#2 | 「うん……? 意外なところで会うな、(団長)。」 「オレか? こっちは見ての通り買い出しだ。」 「肉に野菜に小麦やら何やら……厨房の手伝いを頼まれてな。」 「今日は聖夜だろう? 作るものが多くて、とにかく人手が足りないんだそうだ。」 「本職には劣るが、オレも一通りの料理は出来るし、こういう力仕事にも慣れてる。」 「最初は断ろうかと思ったんだがな……」 「だが……大勢でわいわいやっているのを見たら、昔を思い出しちまった。」 「そういうわけだ。いまは構ってやれないが、今晩の料理を楽しみにしてることだな。」 |
#3 | 「おっと、(団長)か。悪いな、急いでたんだ。」 「厨房の方でトラブルがあってな……ケーキの数が足りないらしい。人数を読み間違えてたそうだ。」 「作り直すにも材料がもう無いからな。ひとっ走りして買ってくる。」 「ん? (団長)も行くってのか? いや、いい。オレひとりで十分だ。」 「寒いし風邪を引くぞ。早く中に入って……」 「……わかった。そう睨むな。まぁ、手分けして店を回ったほうが、効率がいいのは確かだしな。」 「じゃあ、ついでに、欲しいモンがあったら言いな。オレからの礼……聖夜のプレゼントだ。」 |
#4 | 「なんだ、(団長)。……プレゼント? オレにか?」 「まったく……律儀なことだな。」 「しかしオレはガキじゃあない。そういうのは騎空団のチビ共にでも……」 「ああ、待て待て……悪い。いらないって意味じゃねぇ。そう悲しい顔をするな。」 「オレみたいなスレた大人に渡すより、チビ共のほうが喜ぶんじゃないか、ってだけだ。」 「言葉足らずですまなかった。詫びの品じゃあないが、オレからもプレゼントだ。」 「まぁ……オレも用意してたんだ、聖夜のプレゼントってやつをな。怒ってなけりゃあ受け取ってくれ。」 |
#5 | 「聖夜のプレゼントか……お前ってやつは、毎年律儀に用意するな。」 「いや、ありがたいって思ってるぜ。お前のもの好きさにも、いい加減驚かなくなってきたしな。」 「ほら、オレからもプレゼントだ。持ってけ。」 「遠慮なんていらねぇよ。お前は子供なんだ。」 「第一、オレのようなスレた大人にも気を配ってくれてるんだ。いい子以外の何者でもねぇだろ、実際。」 「メリークリスマス、(団長)。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「今日は聖夜か。はしゃぐな、とは言わねぇが、浮かれすぎて油断するなよ。いつ何が起こるかわからねぇからな」 |
ラインハルザ (SSR) | #1 | 「」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ラカム(SR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「イイコにしてねぇと、サンタさんが来てくんねぇぞ!」 |
#2 | 「今日は聖夜かぁ。俺も昔は、サンタクロースさんのプレゼントが楽しみだったな。」 「ん? どんなプレゼントを貰ったか、って?」 「そうだなぁ……木製の工具の玩具とか、騎空艇の模型とかだな。」 「特に騎空艇の模型は嬉しくてさ、どこ行くにも抱えてたな。」 「……そういやぁ、あの模型……いったいどこにやっちまったんだっけかなぁ。」 |
#3 | 「お、(団長)もサンタクロースさんからプレゼントを貰ったのか?」 「ニコニコと、嬉しそうにしやがって……」 「へへっ、嬉しそうなお前を見てるとこっちまで笑顔になっちまうな。」 「しっかし……大人はプレゼントなしってのも、寂しいじゃねーか。」 「聖夜の時だけは、子供に戻りてぇもんだぜ。」 |
#4 | 「……ん? 皆に聖夜のプレゼントを配りたいから手伝って欲しい?」 「へへっ、そういうことならお安い御用だぜ! 任せときな!」 「つまり、俺がサンタクロースさんに扮して……」 「え、ああ……そうか(団長)がサンタクロースさんに扮するわけか。」 「じゃあ、俺はトナカイを……」 「トナカイはビィがやる? ちょっと待て……じゃあ他に何の役があるってんだ?」 「はぁっ!? 待て待て! なんだソリの役って!」 「やれやれ……腹抱えて笑ってんじゃねぇよ。ったく……」 「ま、なんであれ……今日は聖夜だ。楽しく過ごさなくっちゃいけねぇよな。」 「よし! (団長)がそれで楽しめるってんなら、ソリだろうとなんだろうと任せときな!」 |
#5 | 「ほう、飾りのリース作りか……それで俺の手を借りたいと。へへっ、お安い御用だ。」 「あ? リースの作り方? なんだよ(団長)知らねぇの? それで俺に聞きに来たってワケか……」 「そうか、そうか。けどよ(団長)……残念なお知らせだ。」 「俺も知らねぇんだ。」 「どうするかねぇ……見よう見まねで作れはしても、大抵すぐ壊れるんだよな、そういうの。」 「よし、こうなりゃ年の功だ。オイゲンに聞いてみるか。」 「あのオッサン、変な事ばっか知ってるからな。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス! イイコにしてねぇと、サンタさんが来てくんねぇぞ!」 |
ラカム (クリスマスSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ラカム (SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ラグナ (SR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「聞いた話だが、クリスマスとミルクは中々関係が深いらしいな。」 「だからほら、たくさん仕入れて来たよ。美味しいミルク。」 「これを一緒に飲んで、日頃の疲れを癒やそう。ああ、二人でだ。」 「持論だが、今日は二人で過ごした方がよいと思う。その方が疲れが癒える。ふふ……」 |
#2 | 「煌びやかなイルミネーションが街を彩っているな。」 「この時期はどこもかしこもクリスマスムード一色だ。恥ずかしながら、私も気分が高揚する。」 「(団長)はどうだ?そうか……私と同じか。」 「ははっ、それなら(団長)、一緒に街に繰り出さないか?」 |
#3 | 「持論だが、私達は日頃から疲労をためがちだと思う。」 「特に(団長)はいつも誰かのためにがんばっているから……」 「だから今宵は旅の疲れを癒そう。せっかくの聖夜だし、外は冷える。」 「ほら、ホットミルクだ。一緒に飲もう。」 「思わず気分が高揚してしまう日だがこうして静かに過ごすのも悪くないだろ?」 |
#4 | 「街がキラキラしているな。今日は聖夜か……」 「プレゼント? ははっ、ありがとう。その気持ちだけで十分だ。」 「ただ、もしよければ……帰ったら一緒にホットミルクを飲まないか?」 「私がミルクを温める間、(団長)はそれを待つ……」 「ふふ……そんなひと時があれば、他にはなにもいらないさ。」 |
#5 | 「(団長)、メリークリスマス。街は煌びやかだが、やはり寒いな。」 「こんな季節こそホットミルクだ。もちろん用意しているとも。よかったら、また部屋で……」 「プレゼントの話か? 気持ちだけで十分だと去年も……」 「……いや、今年はいただこうかな。」 「これはふと思った持論だが、聖夜にプレゼントを渡すのはもちろん受け取るのも、大切なことだな、とね。」 「(団長)からのプレゼント、とても楽しみだ。」 「と、その前に、ホットミルクで乾杯といこう。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ラスティナ (SSR) | #1 | 「くっ!? なぜだ!なぜうまくいかん!」 「っ!? 誰だっ!……って、(団長)か。」 「こんな夜更けに何をしているんだ(団長)?」 「水を飲みに来ただけ?そ、そうか……ならば、早く部屋に戻れ。」 「わ、私か……私は少しな……ま、待てっ!こっちに来るな!」 「これは何……だと?くっ、ケ、ケーキに決まっているだろう!形は……ぐちゃぐちゃだが……」 「や、やめろ、そんな憐みの目で私を見るなっ!」 「くっ、殺せ!この様な辱めを受けるなど、死んだ方がましだっ!」 「な、何、手伝ってくれるのか?そ、そうか……」 「では頼む。二人で、共に皆が喜ぶようなケーキを作ろう。」 「心配するな!私と(団長)の二人であれば、どんなことでも成し遂げられる!」 |
#2 | 「よし、うまくいったな!ふふふっ、見たか!私とてやればできるんだ!」 「っ!? 誰だっ!……って、(団長)か。」 「どうしたんだ、(団長)?こんな夜更けに……」 「なに、私の声で起きただと?そうか……それはすまない。」 「むっ、私か?私はケーキを作っていたのだ!」 「見ろ、(団長)、このケーキを!去年のような失敗作ではないぞ!」 「ふふっ、どうだ!私も成長しただろう!」 「なに、足元に気をつけろだと?何を言って……くっ!?」 「いつつっ……はっ、そうだ、私のケーキは……」 「そ、そんな……せっかくうまくいったというのに……」 「くっ、なぜだ!なぜ、肝心のときに私はいつもこうなのだ!」 「や、やめろ、そんな憐みの目で私を見るなっ!」 「くっ、殺せっ!この様な辱めを受けるなど、死んだ方がましだっ!」 |
#3 | 「むむ……」 「……誰だっ!」 「って、(団長)か……」 「何をしているって、見ればわかるだろう。靴下を編んでいるのだ。」 「何のためって……決まっているだろう!」 「サンタクロースにプレゼントを入れてもらうためだ!」 「何か欲しいものがあるのかだと?」 「うむ。実は銃砲槍の弾が欲しいのだ。」 「あの弾は特注品でな。そこらの店では買えないのだ。」 「だから、部下に頼むんだが渡せないと一点張りで……」 「とはいえ、もっと楽に補充したい!」 「だから、サンタクロースに頼むことにしたんだ。」 「って、なんだ! なぜ、そんな目で私を見る!」 「くっ、や、やめろ! そんな憐れみの目で私を見るなっ!」 「くっ、殺せっ! そんな目で見られるくらいなら、死んだ方がましだっ!」 |
#4 | 「銃砲槍の弾は装填した。予備の弾も持った……」 「よし、これで問題なしだな!」 「む、(団長)か。すまないが私は少し出かけてくる。」 「さっき、街の人から聞いたんだが、この近くの森に巨大な鳥が現れるらしい。」 「そして、今日は聖夜だ!」 「聖夜のパーティーと言えば鳥の丸焼きが必要だろう?」 「と言うわけで、今から私がその鳥を狩りに行ってくる!」 「そんな心配そうな顔をしなくても大丈夫だ! 鳥ぐらい私ひとりで簡単に狩ってみせる!」 「それでは(団長)、行ってくる!」 |
#5 | 「今年は火力の出る特別な弾も用意した。これなら大丈夫だろう……!」 「今年こそはあの鳥を聖夜のご馳走に……!」 「あっ、(団長)!? もしや……聞いていたか!?」 「くっ……いや、去年はちょっと油断しただけだ! 鳥の大きさが想定以上で……」 「とにかく、今年は問題ない! この時のために特別な装備も用意したしな!」 「だから心配は無用だ! (団長)はご馳走が入るようお腹を空かせて待っていてくれ!」 「とびっきりのチキンをご馳走してやるぞ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「雪か……雪はあまり好きではないんだ。……滑って転びやすくなるから。」 |
ラスティナ (SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ラムレッダ (SR) | #1 | 「メリークリスマース!今日は盛大にパーティするにゃー!」 「さぁさぁ、そうと決まれば、みんにゃで楽しくお酒を飲むにゃ〜」 「あ、こどもは飲んじゃだめにゃよ〜?……ふふーん! 心配ご無用!かわりにジュースも用意してあるにゃ〜」 |
#2 | 「ふぇっふぇっふぇっ……聖夜はお酒を浴びるように飲むに限るにゃ〜」 「う〜ん……ここはやっぱりぶどう酒かにゃ〜」 「ん……?(団長)きゅんもお姉さんに付き合ってくれるにゃ〜?」 「良い子だにゃ〜!はい、(団長)きゅんはこれを飲むにゃ!」 「だいじょぶだいじょぶ!それはただのぶどうジュースにゃ〜!」 「それじゃ……聖夜と(団長)きゅんにかんぱ〜い!」 |
#3 | 「メリークリスマース! 聖夜のパーティーの始まり始まり〜! 今夜は浴びるようにお酒を飲むにゃ〜!」 「んぐっんぐっんぐっんぐ……」 「ぷはぁ!」 「あれ? サンタさんが来た……? お仕事お疲れさま……一杯どうにゃ?」 「って、よく見たら(団長)きゅん!?」 「ご、ごめん……仮装しててわからなかったにゃ。」 「んにゃ? 本物だったとしてもダメ?」 「うう、(団長)きゅんの言う通りにゃ……酒臭いサンタさんなんて幻滅だにゃ。」 「わ、悪かった……反省してるにゃ……お詫びにおつまみのコロコロチーズをあげるにゃ。」 「プレゼント配り終わったらジュースで労ってあげるから、戻って来てほしいにゃ!」 |
#4 | 「…………」 「……んにゃ? あれ? みんな、どこ行ったにゃ?」 「あ、(団長)きゅん……パーティーは……?」 「えっ!? お、終わった……?」 「…………」 「……い、いや、もちろん覚えてるにゃ! 盛り上がったパーティーだったにゃ!」 「えっと、たしか……みんなで集まって、カンパイして……」 「カンパイして …」 「それから……」 「えっと……」 「そ……そんなことより(団長)きゅん! これから飲み直さにゃい!?」 「済んだことは置いといて、お姉ちゃんとクリスマスパーティーの二次会をするにゃ!」 |
#5 | 「(団長)きゅん! メリーお酒飲みますにゃ〜! カンパーイ!」 「んぐっんぐっんぐっんぐ……」 「ぷっはぁ! あ〜聖夜のお酒は格別にゃ〜!」 「えっとぉ……ところで他のみんなはどこ行ったにゃ? この散らかった部屋は一体……?」 「えっ!? これ二次会……!?」 「そ、そんな……お姉さん、一次会呼ばれてないにゃ……どうして仲間外れにしたにゃ……?」 「……えっ!? 一次会でボトル片手に飲んでた!?」 (お……覚えてないにゃ……) 「ま……まぁいいにゃ! (団長)きゅん、ジュースをあげるからお姉ちゃんと飲み直すにゃ!」 |
マイ ページ | 「メリ〜クリスマ〜ス♪ お、赤いおじいさんもあたしと飲み比べしたいにゃ〜?」 「いいにゃいいにゃ、皆でたのしく飲むにゃ〜っ!」 |
ラムレッダ (水属性SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ラムレッダ (R) | #1 | 「……メリィ……クリスマ……ス……うぅ〜アタマガンガンするにゃ……」 「いまみんなで騒ぐのは、ちょっと……キツイにゃ……」 「うぅ……あたしは部屋で寝てるから……落ち着いたら、顔出すにゃよ……」 |
#2 | 「んんぁ……ぶどう酒をのみすぎたにゃ……」 「(団長)きゅん……いいところにきたにゃ……」 「おねえさんにおみじゅを……めぐんで……ほしいにゃあ……」 「ふにゃあ〜あ、あたまガンガンするにゃ〜」 「ん……おみじゅ?ありがとにゃ……んごっんぐっんぐっ……ぷはぁ〜」 「ううぅん……これほんとにおみじゅ?おみじゅもおさけのあじがするにゃ〜」 |
#3 | 「うぅ……めりぃ、くりすま……うっぷ……くりすます……」 「ああ、(団長)きゅん……ぱーてぃーたのしんでるおヴぇ…………はぁ、はぁ……」 「しぇ、しぇっかく、きてくれた……のに……ご、ごめん……」 「ん……なに……くれるの?」 「ひゃあ、ああ、あ……? ちゅ、ちゅめたい……ゆ、き……? は、はぁ……きもちいぃ……」 「はぁ……はぁ……ちょ、ちょっとらくに、なった…………ヴぉぇ……」 「……や、やっぱり、ダメにゃ……」 「……へやで、ねてくるにゃ……か、かいふくしたら、ぷれじぇんとこうかん、する、にゃ……うっぷ……」 |
#4 | 「……はぁ……はぁ……」 「――うぷっ!」 「めり……くりすま……すぷっ!」 「はぁ……(団長)きゅん? (団長)きゅんには……たのしい聖夜をすごしてほしいにゃ……」 「だけど……ここにいると……とんでもない聖夜のプレゼントをお見舞いすることになるにゃ……」 「ヴぉえ……」 「……へ?」 「ち、ちがうにゃ……プレゼントっていうのはたとえで……聖夜のマモノがっ……」 「ヴぅっ……!?」 「このマモノは……うぷっ……お姉ちゃんが……引き受けるにゃ……」 「だから……(団長)きゅんは……お姉ちゃんの分まで……たのし……む……にゃ……」 「こ、ここは……任せて……は……はやくいくにゃ……」 「お願い……お姉ちゃんが……コイツを抑えられるうちに……! ……はやく行って……!!」 |
#5 | 「めり……くり……すま……」 「うっぷ……(団長)きゅん、ごめんにゃ……」 「お姉ちゃん……ふたりきりの聖夜だからって……ちょっと浮かれすぎたにゃ……」 「ヴぉえ……ホント……図々しくて……ごめん……にゃんだけど……」 「あの……プレゼント……お願いしても……いいかにゃ……?」 「おみじゅ……おみじゅ、くだしゃい……おね、おねがい……おみじゅ……」 |
マイ ページ | 「メリィ、クリスマ……ううっ……ふへぇ……聖夜もこの通りにゃ……」 「あの赤いおじいさん、空を飛んでったように見えたけど……の、のみすぎたにゃ……」 |
ラムレッダ (SSR) | #1 | 「やっぱり、聖夜は誘惑が多すぎ! (団長)もそう思うでしょ?」 「かたや、お酒にとーっても合いそうな美味しそうな香り……!」 「かたや、そんな料理の味を一層引き立てるしゅわしゅわのお酒……!」 「でも我慢よラムレッダ。ここで酔い潰れては、修道女としての面目丸つぶれ……!」 「……一杯くらいならいい? ほんとのほんとに? いいの? ……ほんとうに……いいんですね?」 「うふふふ〜 (団長)に言われちゃしょうがないな〜」 「でもお姉ちゃんを焚きつけたからには、隣でちゃんと監視しててよね〜?」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ランスロット(水属性SSR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「子供のころ、サンタクロースに会うんだってヴェインと夜更かししたのを思い出すよ!」 |
#2 | 「あぁ……今日は聖夜か……わざわざ人混みに出かけるのも面倒だしたまには部屋でも片付けるか。」 「……ん? なんだ(団長)か?なに、部屋の片付けを手伝うだと!?い、いや……さすがにそれはマズイ!」 「違う!」 「見られて困る様なものはないが、こんな日に、(団長)の手を煩わせるのはさすがに気が引けるというか……」 「むぅ……どうしても譲らないのか?……わかった、じゃあこの際だから(団長)にお願いさせてくれ!」 「その代わり、片付けが終わったら何か美味い飯でも食いに行こうな!ふふっ……何が良いかな〜」 |
#3 | 「今夜は聖夜のパーティーか。そういえば俺も、小さい頃はパーティーに参加していたな。」 「ふふっ、思い出した。ヴェインはなかなか歌の歌詞が覚えられなくて大変だったっけ。」 「それで俺がお手本で、何度も何度も歌ってあげたんだ。ははは、懐かしいな。」 「え? 歌ってみてほしいって?いや……急じゃないか?」 「どうしても……?そこまで言うなら、少しだけ……」 「Jingle, bells! Jingle, bells! Jingle all the way!」 「Oh, what fun it is to ride, In a one horse open sleigh! Hey!」 (拍手の音) 「あ、ははは。そんなに拍手してくれるなんて照れるな。」 「よし……今度は(団長)の歌を聞かせてくれよ。恥ずかしいとは言わせないぞ?」 |
#4 | 「メリークリスマス!」 「(団長)は窓の外は見たか?凄い量の雪が積もっているぞ!一面フカフカの銀世界だ!」 「小さい頃、こういう雪の日は雪だるまを作って遊んでたな。」 「三段ある大きな雪だるまに兜に見立てたバケツを乗せて、剣を持たせて騎士っぽくしてたっけ?」 「有名な騎士の名前を付けてヴェインと敬礼したりして遊んだんだ。」 「ふふっ、あの時は楽しかったな。」 「え?騎士の雪だるまを見てみたいって?」 「ああ、今ならもっと立派に作れる自信があるぞ!」 「せっかくだから、力を合わせて特大の雪だるまを作らないか?」 「ふたりで団員の皆を驚かせよう!」 |
#5 | 「メリークリスマス! 「寒い中、甲板での見張りお疲れ様。さあ、温かい飲み物を持ってきたぞ。」 「吐いた息も真っ白だし、今日は相当冷え込んでいるな……」 「そういえばまだ騎士団長になる前に、こんな寒い夜にフェードラッヘの街を見回ったことがあったな。」 「あの夜は身を切るような寒さでさすがに堪えたんだけど……」 「見回り中に街のお婆さんが、「いつもご苦労様」って温かいお茶を振る舞ってくれたんだ。」 「体に沁みるお茶の温もりもそうだけど、何よりも頼りにしてくれている気持ちが嬉しくて、その後も頑張れた。」 「そんな経験があったからなのかもな。(団長)に温かい物を持っていきたいって思ったのは。」 「なあ、よかったら俺にも見張りを手伝わせてくれないか?パーティーの準備も殆ど出来たからさ。」 「ふふっ、そうか。じゃあ交代が来るまで一緒に頑張ろう!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス! 子供のころ、サンタクロースに会うんだってヴェインと夜更かししたのを思い出すよ!」 |
ランスロット (風属性SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ランスロット (イベントSR) | #1 | 「……面会の時間か……」 「……あぁ、今日はクリスマス、か。ふっ……世間では皆が楽しげにパーティでも開いているのだろう?」 「子供のころは、まさかこんなクリスマスを迎えるなんて、想像もしてなかったなぁ……」 「俺のところにも来てくれるかな……来てくれるといいな……サンタクロース……」 |
#2 | 「……聖夜に厳重な警備を掻い潜り家宅侵入……」 「……そして、子供達の枕元にプレゼントを残して人知れず立ち去る、赤い好々爺……」 「そうだ……それがサンタクロースの正体だ。」 「考えるに……サンタクロースこそ至高の脱獄王ではないのか?」 「今宵の俺は、脱獄王サンタクロース。この日の為に調べ上げたルート、そう、煙突から華麗に脱獄してみせる!」 「みんな……今から再会という名のプレゼントを届けに行くから……待っていてくれ。」 |
#3 | 「……すぅ……すぅ…………」 地下牢に訪れた(団長)は麻袋に頭を預け、寝息を立てるランスロットを見つける。 名を呼んで起こそうとしたが、無防備な寝顔を見て(団長)は考えを改める。 「メリークリスマス」とそっと呟き、(団長)はランスロットの枕元にそっとリボンをかけた包みを置く。 「ふふっ……だから違うって…………そこは、鈴が鳴る……だって……」 目を瞑り、幸せそうに微笑んでいるランスロット。 一体どんな夢を見ているのだろう? 想像を膨らませながら(団長)は地下牢から静かに立ち去った。 |
#4 | どこからともなく軽快な鈴の音が聞こえてくる…… 音に誘われ(団長)は甲板に出た。 舳先に見覚えのある後ろ姿を見つける。 鈴の音……否、リズミカルな鎖の音は彼の手元からしているようだった。 「Jingle, bells! Jingle, bells! Jingle all the way!」 「Oh, what fun it is to ride, In a one horse open sleigh! Hey!」 「おっ、(団長)か。メリークリスマス!元気にしていたか?」 「浮かない顔をしてどうした?俺が船首に立っているのがそんなに不思議か?」 「地下牢……? ああ、実際体はあっちにあるんだけどさ、多分聖夜の奇跡ってやつだ。」 ランスロットは滑るように船首から降り、(団長)の手を取る。 「俺はこの通りピンピンしてるし、憑き物が取れたみたいにとても気分がいいんだ。」 「ふふっ、今夜は一緒に聖夜を楽しもう!」 |
#5 | 「(団長)か……ああ、そうか……聖夜だから……」 「……聖夜、だから……?」 「聖夜なのに何故こんなところに来たんだ!?」 「おかしいだろう!聖夜だぞ、パーティーだぞ、祝いの日なんだぞ!」 「俺に会いに来る前に、会いに行くべき人がいるだろうッッ!!」 「さぁ帰った帰った!自由の身ならとっとと聖夜を楽しんで来い!」 「俺の分までなッ!!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス……」 「……あぁ、今日はクリスマス、か。ふっ……世間では皆が楽しげにパーティでも開いているのだろう?」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ランドル (R) | #1 | 「……ああ、お前も聞いたか、団長。」 「デカい袋せおった赤づくめのオッサンがガキにプレゼント配って回ったらしいな……」 「てめぇの拳圧で、空飛びながらだ。」 「ふざけたヤローだぜ……!今夜は、徹夜で張り込むぞ。お前も付き合えよ、団長。」 |
#2 | 「(団長)、去年は完徹空しく赤づくめのヤローは、俺達の前には現れなかった……」 「だが……俺の枕元にもお前の枕元にもなぜかプレゼントが置かれていた……」 「これが、どういうことかわかるか……?」 「ハッ……お前には愚問だったな。俺にわかって、お前ほどの実力者にわからねぇわけもねぇか……」 「俺らが見てる前で、気配を消し……!何事もなくプレゼントを置いていきやがった!!」 「気配を完全に消してたってことだ……!チッ……!どこまでもふざけたヤローだぜ……!」 「このまま引くわけにはいかねぇな。」 「なぁ(団長)、今年もまた、赤づくめに挑むとしようぜ……!」 |
#3 | 「見ろ、(団長)!」 「赤づくめのヤローこんなものを残していきやがった!」 「カードだ!『来年も会えるのを楽しみにしている』と書かれてる!」 「つまり、だ!ヤローはついに俺と勝負する気になったってことだ!」 「ハッ!来年が楽しみだぜ!」 |
#4 | 「(団長)、この箱を見ろ!朝起きたら枕元に置かれてやがった!」 「中身は大量の食べモンだ!『体調に気をつけるように』なんてメッセージ付きでな!」 「この意味がわかるか、(団長)!要するにコレ食ってもっと力をつけやがれっつうことだ!」 「あの赤づくめのヤロー敵に塩を送るような真似しやがって……今の俺じゃ力不足だってのか!」 「今に見てやがれ……っつうわけで(団長)、修業だッ!ヤローに一泡吹かせてやるぞッ!!」 |
#5 | 「クソッ……! 赤づくめのヤローはいつになったら俺の前に現れやがるんだ!」 「今年も食べ物とメッセージだけ置いていきやがって……あのヤロー、完全に舐めてやがるぜ!」 「(団長)! あのヤローは確か、一年中空を飛び回ってるんだよな?」 「なんでそんなこと聞くのかって? ハッ、決まってるだろ! こっちから出向いてやるんだよ!」 「だが、さすがに俺も飛翔術は使えねぇ。だから……」 「ジャンプしてとっ捕まえるッ!」 「つうワケで、徹底的に鍛えるぞッ! 修行に付き合え(団長)!!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 |
ランドル(SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ランドル(SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
リタ (SR) | #1 | 「この辺りでも、聖夜には鳥の丸焼きを食べるのね。もしかしてアヒル?」 「別にアヒルが好物なわけではないわ。なんとなくよ。おしゃべりなアヒルがいたのを思い出したから。」 「最後に何か食べるなら、私はあのアヒルのオリーブ焼きって決めてるの。」 |
#2 | 「聖夜のプレゼント?私に?」 「ゾンビにプレゼントを渡すなんて変わった趣味をしているのね。」 「でも、その……嬉しいわ。ありがとう。」 「ふふっ……プレゼントをもらったのなんて、久しぶりね……」 |
#3 | 「はい、これ。受け取りなさい。プレゼントよ。」 「あんた、去年プレゼントをくれたでしょ?そのお返しも兼ねて。」 「……いつの間にか、こうして過ごすのが当たり前になっているのが驚きだわ。全く、いつまで私は……──」 「いいえ、やめておくわ。今日みたいな日に、変な事を言ってしんみりさせるのもよくないし。」 「ああ、そうだ。一応あんたに言っておくわ。……メリークリスマス。」 |
#4 | 「あら、こんなところで会うなんて奇遇ね……」 「何してるのって……みればわかるでしょ。今夜のパーティーの買いだしよ。」 「これぐらいの事でお礼はいらないわ。普段からお世話になってるのはこちらなんだし……」 「といっても、私が手伝えることってこれぐらいなのだけど……」 「え、料理?」 「しないわよ。ゾンビが作った手料理なんて誰も食べたくないでしょ。」 >「食べてみたい」 「本当、変わってるわね。でも、あんたがそういうなら、来年は挑戦してみてもいいかしらね。」 |
#5 | 「…………」 「……………………」 「……はあ。まったく…… わかったわよ。言えばいいんでしょ?」 「メリークリスマース。これでいい?」 >もっと元気よく! 「無理よ。第一私に出す元気なんか残ってないの。もう死んじゃってるし。」 「……あんた、本当に物好きね。浮かれたゾンビがそんなに見たい?」 「さぞ不気味な光景でしょうね。驚いて目玉が飛び出ても知らないわよ。」 「あんたのじゃなくて、私の目玉。冗談よ。」 「…………」 「こんなテンションだからって私が退屈してるわけじゃないのはあんたも知ってるでしょ?」 「私もそれなりに楽しんでるって事。あんたと一緒の時間をね。これはパーティーに限らないわ。」 「……知ってる。行動や態度で見たいんでしょ? お子様の考えくらいお見通しよ。」 「それじゃ、一緒に料理でも取りに行く? ええ、ついてってあげる。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
リチャード(R) | #1 | 「ふふ、悪くない聖夜だね、(団長)。こういう夜は俺の博打心が妙にくすぐられて困る……」 「そうなんだ、俺はやっぱり、キャンドルよりギャンブルなのさ。」 「さあ、(団長)。俺と一つ、賭けをしようじゃないか。」 「そうだな……今夜、伝説の赤い老聖人が本当にやってくるかどうか、ってのはどうだい?」 「明日起きて、君の枕元にプレゼントがあったら、俺の負け。そのプレゼントは好きにしていい。」 「ふふ、さあ、わかったら、今夜は夜更かしもほどほどにしてゆっくりと休むんだ。」 |
#2 | 「あぁ、(団長)。賑やかで美しい聖夜だね。今年も俺の博打心が疼いてしまう……」 「だがまぁ、今夜はやめておこう。適当な店で飲み明かすとするか。」 「うん? 実は信心深いのかって?」 「ははは、まさか! どこぞの家の父親に勝ってしまって、赤い老聖人が減るのは後味が悪いのさ。」 「(団長)も一杯どうだい? もちろんジュースに限るけどね。」 |
#3 | 「メリークリスマス。(団長)。」 「どうだい、(団長)。華やかな夜をさらに彩るため、簡単なギャンブルをしないか。」 「BETするのはお互いの時間。敗者が聖夜という大切な時間を相手に委ねる――」 「……なに? そんなことしなくても、元々一緒に過ごす予定だった?」 「……やれやれ、困ったな。回りくどい誘いは必要なかったわけだ。」 「OK、ギャンブルナイトは中止だ。」 「素敵なキャンドルナイトを過ごすとしようか。」 |
#4 | 「ほら、ご覧よ。聖夜を祝う灯りに照らされて、雪がキラキラと輝いているね。」 「こんな日は、ムーディーな場所で豪勢な料理に舌鼓を打つってのはどうだい?」 「そう……今日という聖なる夜は、君にBETさせてもらうよ。」 「はは、OK! となればさっそく……」 「さぁ(団長)、手を出して。忘れられない素敵な夜へ君を誘おう。」 「ふふっ……勝利の女神が嫉妬するほど、思いっきり楽しもうじゃないか!」 |
#5 | 「今宵は……世の恋人達が心を躍らせるホワイトクリスマス。」 「どうだい(団長)。君も……心を躍らせているかい?」 「おいおい、なにもそんなに照れなくてもいいじゃないか。」 「あれれ? もしかして意中の相手でも? ふふっ、君のそんな顔を見てたら……興味が湧いてきちゃったねぇ。」 「このコインで勝負なんてのはどうだい? 表が出れば、俺は君の言うことをなーんでも聞く。」 「でももし裏が出たら……君が胸に秘めてる想いを俺に聞かせてくれないか?」 「さぁ、BETするかい?」 |
マイ ページ | 「ふふ、佳い夜だとは思わないかい? メリークリスマス、(団長)」 |
リチャード (SR) | #1~#4 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
リッチ (SSR) | #1 | 「さすが男女共同生活の騎空団…… ほんとに聖夜のパーティーするんだ?」 「七面鳥とかツリーとか……ほとんど都市伝説だと思ってたな……」 「でも……そうなると予想より早いかもね……健全民と不健全民による最終戦争は……」 「ムフフ……せいぜい最後の晩餐を味わっていろ……」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
リナ=インバース (SR) | #1 | 「もぐもぐ……がつがつ……聖夜のごちそうってのも……もぐもぐ……中々悪くないわね……」 「あっ! こら! ガウリイ!あたしのモモ肉取らないでよ!あーっっ!! ちょっと! ルリアも!」 「あぁ……何て事なの……とられた……」 「ふ……ふふふ……あたしを本気にさせたようね!覚悟しろーっ!!」 「何よ団長!あたし今忙しいの!用があんなら後にしてちょうだい!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
リナリア (非プレイアブル) | #1 | 「ひっひー★あのね、今日の公演は飾りつけも衣装も特別なの♪」 「すっごくかぁ〜いいから、(団長)さん絶対見に来てね♪」 |
#2 | 「祭壇のあの飾り、あと何個か増やせないかな……でも、作れる人がいないんでよね。」 「あのね(団長)さん。聖夜の公演、去年の聖夜の公演より、もっといいものにしたいの。」 「だって、イクニアさん達とショロトル様が喜んでくれなきゃ、意味ないもん。」 「みんながあたしを見て、かぁ〜いいって褒めてくれたら頑張ってよかったなって思えるでしょ?」 「だから、準備も練習もばっちりやって、最高のあたしでみんなを夢中にさせるの!」 「(団長)さんもあたしを応援してくれるよね?ね?」 「んふふ♪うん! 頑張る!」 |
#3 | 「(団長)さん、はっけーん! 聖夜の公演、来てくれたんだね♪」 「あたし、聖夜の公演楽しみなんだ。いつもよりね、衣装も特別でかぁ〜いいし!」 「今年も(団長)さんに、いーっぱい見せてあげるね☆」 「…………」 「……やっぱり、聖夜の特別な衣装で、ディアンサと踊ってみたかったな……」 「ううん、集中集中! 今日の公演はいつも以上に頑張るんだから! 見ててね、(団長)さん♪」 |
#4 | 「(団長)さん☆ メリークリスマース♪」 「ふふふ……あのね、ディアンサがね。特別な衣装で一緒に踊れないけど……」 「でも、あたしのために最高の演奏してくれるって!」 「しかも、リナリア派の(団長)さんが応援してくれるからもう負ける気しないよ?」 「んひひ……今年の聖夜はあたしのサイッコーにかぁ〜いい演技で奇跡起こしちゃうんだからね♪」 |
#5 | 「ね、ね、(団長)さん、今年のプレゼントはなーに?」 「今日の公演、あたしすーっごい頑張ったんだよ? だからいいもの沢山欲しいな☆」 「……え? お買い物連れてってくれるの?」 「きゃー☆ さっすが(団長)さん!」 「でもちょっと甘えすぎかも。ほんとにいいの?」 「んふふ……じゃあ甘える♪ リナリア派の(団長)さんはあたしのサンタさんだもんね♪」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
リリィ(水属性SSR) | #1 | 「ふふふ〜ん♪ 聖夜といえば、ケーキなの! ケーキといえば、イチゴなの!」 「そしてそして〜……イチゴといえば、リリィなの!」 「どうしてかって? えとね、リリィはイチゴが好きです! きっとイチゴも、リリィが好きです!」 「ふたりは、相思相愛なの。だからおっきなケーキほしいなあ……☆」 |
#2 | 「(団長)さま! あのね、さっき街の人達に褒められたの!」 「聖夜のツリ−がないおうちに、冷気で氷のツリーを作ってあげたんだぁ。」 「そしたら皆、「うちにも作って!」って!」 「リリィ、がんばったの! 褒めて褒めて、すりすり〜……」 |
#3 | 「(団長)さま、メリークリスマスなの!」 「リリィはさっきまで、聖夜のお手伝いしてたんだあ!」 「ケーキ飾ったり〜 ツリー飾ったり〜……」 「たくさん頑張ったから、素敵なパーティー会場になったの!」 「それでそれで、(団長)さまを迎えに行くのが最期のお役目でございます!」 「(団長)さま。リリィとおてて繋いで、パーティー会場まで行くの!」 |
#4 | 「(団長)さま、お肩はおこってござりませんか〜? リリィがもみもみしちゃうの!」 「……どうどう? 気持ちいい? 背中もマッサージするの!」 「えへへ、リリィ、いい子でしょ? パーティーの準備もたくさんお手伝いしたんだぁ☆」 「サンタさん、きっと来てくれるよね? おっきな靴下いっぱいのプレゼント、もらえたら嬉しいの!」 (団長)は用意していた贈り物をそっと隠し、夜に出直すことにするのだった。 |
#5 | 「ねえねえ、(団長)さま! イチゴが余ってたら、リリィに分けてくれませんか〜?」 「あのね、リリィおっきなイチゴパイが作りたいんだ。だから余ったイチゴをそーさく中なの!」 「ふむふむ……厨房に今残ってるやつは、もらっていいやつなんだ?」 「ありがとなの! リリィ、美味しいイチゴパイ作るから楽しみにしててね!」 「……はえ? おっきなパイを作りたい理由?」 「えへへ、皆で明日食べたいからなの。ケーキは今日食べなくちゃだけど、パイなら残しておけるでしょ?」 「イチゴパイは、イチゴの味だから聖夜のケーキに似てるの。きっと皆、ケーキのことを思い出すの。」 「そうすれば、少しだけながーく聖夜が続いてる気がして、幸せな気持ちになると思うんだぁ♪」 「わぁ! サンタさんの飾りももらっていいの?」 「ありがとなの、(団長)さま! これでますます、素敵なイチゴパイになりますね〜!」 |
マイ ページ | 「りんりんり〜ん、クリスマス〜☆」 「(団長)さま知ってる? 聖夜の有名なお歌。あまえんぼうのサンタクロースっていうんだけど、聖夜の次の日も残って、プレゼントを配りたがるみたいな人……なのかなぁ」 |
リリィ (イベントSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | (初登場verと同一) |
リリィ (クリスマスSSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
リルル (SSR) | #1 | 「メリークリスマス!」 「ほらほら、プレゼントですよ〜どうぞ開けてみてください♪」 「え、中身がないですか?」 「えーーー!?こんなにいっぱいなのにどうして見えないんですか!?」 「もー、リルルの気持ちですよ。日頃の感謝をいっぱい込めて、リルル、あなたのために歌います……」 「サンタクロースを忘れないで……」 |
#2 | 「ハピハピ♪メリークリスマスですよ、(団長)さん。」 「今年もまた、来ちゃいましたね、リルルと過ごす聖夜が……」 「はい、リルル、オン・ザ・ステージ!単独ライブ、あなたが独占です♪」 「リルルは歌いますよ。歌い続けます。」 「全てが幻だとしても、この歌声だけは、あなたの中で残りますように……」 「聴いてください……『グッナイ・サイレントベル』」 |
#3 | 「ハピハピ〜♪メリークリスマスですよー、(団長)さん。」 「今年もまた、始まりますね。リルルと過ごす特別な聖夜が……」 「リルル、オン・ザ・ステージ!単独ライブです♪」 「さあ、リルルは歌いますよ。歌い続けます。」 「触れれば溶けてしまうはかなく淡い雪だとしても、確かにそこにあったんです。」 「リルルは信じて歌います……『ホワイトスノウ・メモリーズ』」 |
#4 | 「ただいま戻りましたー!」 「はーっ、ホリデーライブも無事に終わりました……」 「お客さんも楽しでくれたみたいでよかったです……」 「さて、(団長)さん! リルルと過ごす聖夜がやってきましたね!」 「え? 疲れてなんかいませんよ! リルルは元気いっぱいです! まだまだ聖夜は続きます!」 「さあ、単独ライブの始まりです。まずはこの曲から聴いてください。」 「「コナユキ☆キラふわ」」 |
#5 | 「ハッピハッピホリデー♪ (団長)さん! 楽しい聖夜がやってきましたよ!」 「リルルは今年もステージからみんなに素敵なプレゼントをお届けします!」 「ケーキでもない。宝石でもない。おもちゃでもないけれど……」 「リルルのとっておきのプレゼントはみんなの聖夜をキラッキラに彩ることができるんです!」 「(団長)さん、楽しんでくださいね♪」 「いつもリルルを想ってくれるあなたを想って、歌います。「あなたが私のホーリー☆騎士」」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「ほらほら、プレゼントですよ〜どうぞ開けてみてください♪」 |
リルル (水着SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
リーシャ (非プレイアブル枠) | #1 | (SR初登場verと同一) |
リーシャ (SR) | #1 | 「聖なる夜……雪の空はなんだかロマンチックですよね。」 「私もいつか、大切な人と……」 |
#2 | 「(団長)さん……去年の聖夜、覚えてますか?」 「聖なる夜の雪の空を、いつか大切な人と一緒に見たいって話したの……」 「実は私、もうそれが叶っちゃったように思うんです。」 「こうして(団長)さんと一緒に、聖夜の空を見上げることが出来て……」 「それに、大切な仲間も居てくれるし、大切な人と過ごす聖夜って意外と特別な事じゃないのかもしれませんね。」 |
#3 | 「あ、(団長)さん。こんなところにいたんですね。」 「……聖夜のパーティー、楽しかったですね。みんなで大騒ぎして……」 「もう遅いですから、街も静かになってきましたね。」 「ふふ……今年も、(団長)さんと聖夜の空を見ることができました。」 「なんだか私、とっても幸せな気分です。」 |
#4 | 「ふぅ……このあたりなら大丈夫かな。パーティー会場からも、だいぶ離れたし……」 「ごめんなさい……大丈夫でしたか? (団長)さん。パーティーの途中で連れ出したりして。」 「みんなに心配かけちゃいますから、あまり長くはこうしていられないですが……」 「それでも、貴方と聖夜の空を見たかったんです。できるなら、来年も、再来年も……」 「……貴方といると、だんだん欲張りになってしまう気がします。」 「でも、それも悪くないかな、なんて……なんだか、おかしいですね。」 |
#5 | 「あ、(団長)さん! パーティーの準備、お疲れ様でした。みんな楽しめてるみたいで――」 「えっと、どうしたんですか? そんなに引っ張って……どこか行きたい場所が……?」 >星空を見に行こう 「びっくりしました……まさか(団長)さんから連れ出してくれるなんて。」 「来年も再来年も、貴方と聖夜の空を見たいって言ったこと覚えていてくれたんですね。」 「少し寒いと思ったら、雪が降ってきましたね。夜空に煌めいてすごく綺麗……」 「ふふ……またひとつ、貴方との素敵な思い出が増えちゃいました。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「聖なる夜……雪の空はなんだかロマンチックですよね。私もいつか、大切な人と……」 |
リーシャ (水着SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
リーシャ (風属性SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
リーシャ (水属性SSR) | #1 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ルシウス(闇属性SR) | #1 | 「クリスマス、か……故郷の村で、母さんやティナと過ごしたこともあったな。」 「いや……何でもない。」 |
#2 | 「聖夜か……いつだったか、ティナに怒られたことがある。」 「聖夜だというのに剣を振ってばかりだと。」 「みんなを守るために強くなろうと特訓をしていたつもりだったのだが……」 「ふっ……俺はいつも変わらんのだな。」 |
#3 | 「(団長)か、どうした? その手に持っているのはなんだ?」 「なに? 騎空団の子供達がかいた手紙だと?」 「なるほど……要は、サンタクロースに宛てた欲しい物リストか……」 (“くまのぬいぐるみ……” ふっ……ティナも同じものを欲しがっていた頃があったな……) (“リヴァイアサンの絵画……”? 渋い……) (“やさいをたべなくていいせかい”……) ルシウスは思わず差出人を確認した。 「ふっ……俺も同感だ。こいつとは気が合いそうだな。」 不思議そうにルシウスを見る(主人公)に、ルシウスは意味ありげな笑みを浮かべるのだった。 |
#4 | 「聖夜か……」 「……ああ、昔のことを少し思い出していた。」 「ティナが幼い頃、サンタクロースにくまのぬいぐるみを欲しがっていた時があってな。」 「俺はこっそり手作りして、あいつにプレゼントした。」 「もちろん出来は酷かったが、それでもあいつは喜んでいた。」 「その時の笑顔は今でも忘れられない。俺にとっては、その笑顔が最高のプレゼントだった。」 「ふっ……恥ずかしいことを口走ってしまったな。あいつには黙っていてくれ。」 |
#5 | 「ふふ、ふふふ……」 「む……(団長)。もしや、不気味だったか?」 「いや、ティナの部屋を訪れた時にちょっとな。」 「どこか見覚えのあるぬいぐるみが置いてあるかと思ったら、俺が昔プレゼントしたものだった。」 「あんな古臭くなったもの、さっさと捨ててしまえばいいものを。」 「まぁ、物を大切にするのは悪いことではないがな。ふっ……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「クリスマス、か……故郷の村で、母さんやティナと過ごしたこともあったな。いや……何でもない。」 |
ルシウス (火属性SR) | #1~#5 | (闇SRと同一) |
マイ ページ | (闇SRと同一) |
ルシウス (SSR) | #1 | 「」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ルシオ (SSR) | #1 | 「今日のような日の過ごし方、ですか?そうですね……」 「よく、高いところで島々の灯を数えていましたね。」 「この時ばかりは誰もが、大切な者のために祈りを捧げーー」 「まるで世界が和らぐように感じられる……」 「本当に、すばらしい日だと思いま……はい?」 「ええ、もちろんひとりで、ですが……(団長)?なぜ、私の手に、料理の皿を……?」 「お気持ちはありがたいのですが、これは、ビィ様にお持ちいたしましょう……」 |
#2 | 「ええと……メリー、クリスマス。人の世では、今日という日にこんな挨拶を交わすのでしたね。」 「聖夜のパーティーがある……?そうですか、では私はここで、争いの種を撒かぬように静かに過ごしましょう。」 「ひとりで過ごす聖夜が寂しくはないか、ですか? いえ、特には……私はまだ、人の心をよく理解していないようです。」 「ですが、仮にひとりで過ごす聖夜を寂しいと感じる心を私が持っていたとして……」 「すぐそばに(団長)達がいる今は寂しいとは思わないでしょうね。」 |
#3 | 「メリークリスマス。……まだこの挨拶には慣れませんね。」 「昨年はパーティーを断ってしまい、誠に申し訳ありませんでした。」 「ですが、遠くから眺めていて不思議な気持ちになりましてね。」 「人々が笑い合っている光景を目にすると自然と胸の内が温かくなるのです。」 「これが、幸せという感情なのでしょうか?」 「もしそうなのだとしたら、こうして貴方と会話しているのも幸せなひと時ということなのでしょう。」 |
#4 | 「メリークリスマス、(団長)。この挨拶も、大分板についてきたように思うのですが、どうでしょう。」 「それで、その……少し、相談が。」 「今年は、私も聖夜の宴を近くで見てみたいのです。」 「ええ。私は今まで、私の存在が聖夜に争いを生まないよう、宴の場からは遠ざかっていましたが……」 「それは無用な心配でした。この騎空団の方達は皆(団長)だけを見ていますから。」 「私が宴に混ざったところで争いなど生まれないでしょう。そう思ったもので、今年は参加を、と。」 「……おや? 喜んでいるのですか?」 「あなたが何故喜ぶのかはわかりませんが……」 「(団長)が幸せな聖夜を過ごせるのであれば、それは何よりです。」 |
#5 | 「メリークリスマス、(団長)。」 「ええ、今年も団員の皆さんと宴を楽しんでいますよ。」 「あまり羽目を外すものではありませんがこの日に人との関わりを避けているとかえって心配を招きますから。」 「フフ……安心しきった顔をして。それほど(団長)が心を痛めていたとは思いませんでした。」 「……(団長)と過ごす時間の中で私が今まで知りえなかった謎がひとつずつ紐解かれていきます。」 「私も皆と同じように人と交わり、皆と同じように糧を口にする……とても大切なことだと解りました。」 「元気であればそう示す、それもまた人を愛するということ。」 「あなたが、自ら絆を断とうとする誰かに声をかけるのと同じように。ですから今年は私も大いに楽しみます。」 「……しかし、先にも言いましたが羽目を外しすぎてはいけませんよ。フフ……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「君に我が主の祝福があらんことを」 |
ルシオ (水着SSR) | #1 | 「」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ルドミリア (SR) | #1 | 「ふふふふ……っ!?(団長)っ!? な、なぜ、こんな時間に起きてるんだっ!?」 「い、いや、私は……あはは、その……あははははっ!」 「ぷくくっ、あ、怪しくは……ない。だから、ぶふっ、け、警戒……しないでくれ。」 「くふっ、そ、その……実は日頃の感謝をこめて……サンタの真似事を、くくっ、しようと思っていたんだ、ははっ!」 「ふふっ、なにせ、今宵は聖夜だからな。そして、聖夜と言えば、サンタとプレゼントだろう……ふふふっ!」 「くふふふ……しかし、(団長)には、ばれてしまったな。あっはっはっ!」 「んふふふっ、そうだ……(団長)。今宵の聖夜は私と一緒に過ごさないか?ふははっ……」 「そして、共に皆に、くくっ……プレゼントを届けよう、あははっ!」 「聖夜らしくサンタとして……ふふっ……どうだろうか?」 |
#2 | 「ふふふふっ、んっ、(団長)か!」 「あははははっ!なに?銃を持ってどこに行くかだと?」 「くふふふっ……決まっているだろう?ぷっ、ふはははっ!今日は聖夜だ。」 「だから……あははっ!七面鳥を狩りに行こうと思ってな!くくくくっ!」 「やはり、聖夜に七面鳥ははずせないだろう!ふははははっ!」 「くふふふっ!任せておけ!こう見えても狩りは得意なんだ!」 「ふふっ、(団長)。それでは行ってくる!」 「あはははっ!とびきりでかいのを獲ってくるから楽しみにしててくれ! あははははっ!」 |
#3 | 「ふふふふっ、(団長)、丁度いいところに、あっはっはっ!」 「くひゅっ、これを試食してみてくれないか? あははははっ!」 「今日は聖夜だ。ふふふふっ。だから、私特製のキノコのシチューを作ったんだ。」 「ふふっ、我ながら良く出来たと思うのだが誰も味見をしてくれなくてな、あっはっはっはっ!」 「安心していい……くひゅっ、ほ、殆どのキノコは店で買ってきたものだ、あはははっ!」 「くふふふふっ……ん? ああ、殆どだ。一部は私が採って……ふふっ……」 「あははは! 大丈夫た。私も試食したが毒はない!」 「くふふふっ……だから、頼めないだろうか?」 |
#4 | 「ふふふふっ! (団長)、いいことを思いついたんだが、ふふっ、ちょっと聞いてもらえないだろうか!?」 「ぷはははっ、実は、サンタクロースに新種のキノコを頼もうと思ったんだ。ふふふっ……あーはっはっは!」 「ふはははっ、サンタクロースなら見たこともないようなものを、ふふっ、用意してくれる、くくっ、はず……!」 「どんなキノコがやってくるやら……楽しみで仕方がない……くふっ、ふふふっ、あははははっ!」 「わはははっ、あはははっ! あー、くふふっ、笑いが、とまらなっ……ぷくふふっ!」 「はひっ、あーははははっ! い、いかんっ、ふははっ、ひふっ、ぷくは、あはははっ!」 「かひゅ、くふっ、あはははっ! ぜひゅー……けほこほっ……」 「はぁ……サンタクロースが来るまでに笑いを収めないと……ははっ、はぁ……」 |
#5 | 「くふっ、あはははっ! (団長)、丁度いいところに……」 「実はケーキを……くひゅ、作ってみたんだ。」 「よかったら、試食してもらえないだろうか? あははははっ!」 「くふふっ、ありがとう。これが、そのケーキなんだが……」 「あははははははは! 何、ケーキじゃなくてキノコ……だと?」 「あーはっはっはっはっはっ! はぁ……はぁ……けほっけほっ!」 「これはキノコの形、質感を完全再現したケーキ……なんだ、ぶふゅっ!」 「くふふふっ……私の力作だと! さぁ、食べてみてくれ!」 「安心してくれ! 本物のキノコは……ちょびっとしか あーはははははっ!」 |
マイ ページ | 「あはははっ! メリークリスマース! うふふふふ!」 「あはっ! うふふっ! 良い子は早く寝たほうがいいぞ。サンタが来てくれるからな。あはははっ!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ルナール (R) | #1 | 「クリスマス?ああ、わたしは興味ないわ凡俗のイベントじゃない。」 「それよりも新作を描かないと……え、次の題材?そうね、ちょっと教えてあげる。」 「次はズボラなサンタさんと息子と、生真面目な病気の少年の耽美モノよ。煙突の中での描写に力を入れてて……」 |
#2 | 「聖夜、か……子供の頃を思い出すわ。耽美モノに目覚めた初年度のこと。」 「真面目な人体図鑑を買って貰って、「そういう絵」のところを眺めて、楽しんでたんだけど……」 「でも両親は誤解して喜んでたの。将来は医者か博士か、なんてね?……罪悪感で過呼吸になったわ。」 「はぁ……あ、見て、雪が降ってきたわ……」 |
#3 | 「綺麗な景色……キラキラと雪が舞い落ちて……」 「今夜は全空中で愛が溢れるのよね。とても寒いけど、心は暖かい一日……」 「「今夜は君のためにディナーを予約したよ」」 「「でも俺は、ちゃんとした服なんか……」」 「「いいんだ、俺達を遮るものは何もない」」 「ああ、素敵……」 |
#4 | 「(団長)さん。今、時間あるかしら。」 「実は絵の練習をするために、聖夜の街を歩いてみようと思ってるの。」 「最初はひとりで行こうと思ったのよ? みんな忙しそうだし、ただひたすら模写するだけだし。」 「でも、聖夜の街はキラキラしすぎて、ひとりで歩くのには厳しくて……」 「だからお願い、横を歩いているだけでいいから一緒に来てえ……」 |
#5 | 「予想はしてたけど、街はカップルばかりね……」 「(団長)さん、ごめんなさい。せっかくの聖夜なのに画材の買い出しにつきあわせちゃって……」 「雰囲気に飲まれてテンパって、自分が嫌になるわ……もう疲れた……しばらく休もうかし――」 「っ!? ちょ、ちょっと待って! あそこ見て……! 若い男性ふたりで歩いてるの……」 「友達? 同僚? でも持ってるケーキの箱はひとつ……サイズ的にはショートふたつ!?」 「ま、まさか……カッ……カップ……!? プレゼントを選び終えてこれから……ふふふ、ふたりで……?」 「早く帰りましょう、(団長)さん! 俄然やる気が出てきたわ! 次の作品に取り掛からなくっちゃ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。」 |
ルナール (水着R) | #1 | 初登場verと同一}; |
マイ ページ | |
ルナール (闇属性SSR) | #1 | 初登場verと同一}; |
マイ ページ | |
ルナール (光属性SSR) | #1 | 「メリークリスマス、か……ヤレヤレ、どこへ行っても騒がしくてイヤになっちまうぜ。」 「アンタも、オレなんかに構わずに仲間達の賑わいに混ざってくるといい。」 「オレか? オレは、「聖夜」の言葉に疼く悪魔を鎮めなけりゃならないからな。」 「雪のもたらす静寂にひとり身を任せるとするぜ……」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス。呑気な挨拶だ。」 「大勢ではしゃぐ趣味はない。オレは一人、雪でも見ているとするさ。」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ルリア (非プレイアブル枠) | #1 | 「メリークリスマス!」 「クリスマスツリー、きらきらしててとっても綺麗です!」 |
#2 | 「ねぇねぇ……私は今年一年、よい子だったでしょうか……」 「サンタさん、今年も来てくれるかな……」 「うう……今夜はドキドキして眠れそうにないです……」 |
#3 | 「(ー)、メリークリスマス!」 「雪、降るでしょうか?もし降ったら、嬉しいなぁ……」 「あ、でもそうしたらサンタさんが大変ですね!うーん、どうしましょう……」 「えーっと……そうだ!」 「サンタさんのために、何かあったまるお土産を用意しておくのはどうでしょうか?」 |
#4 | 「えーっと……胡椒と、お塩と、バターと……ええと、あとは……」 「あっ! (―)! (あなた)も、お買い物ですか?」 「実はいま、聖夜のお料理を作るために、皆で買い出し中なんです!」 「今年の聖夜の準備は、お料理に挑戦してみたくて……」 「こうして準備をするのも、皆で聖夜のお祭りを作ってるみたいで、なんだか楽しいですよね。」 「今日はずいぶん寒いし……温かいお料理をサンタさんに差し入れするんです!」 「美味しくできるよう頑張りますね! (あなた)も楽しみにしててください!」 |
#5 | 「お野菜お野菜ざっくざく〜♪」 (主人公)が揚げ物をする横でシチューに入れる野菜を切るルリア。ずいぶんと上機嫌である。 「えへへ……(―)と一緒にお料理するのが楽しくって、つい歌っちゃいました。」 「あとはお鍋に火をかけて完成です! (―)のポテ盛りさんはどうですか?」 ザルで油からすくってみれば、ポテトはちょうどいい揚がり具合のようだ。(主人公)が1本味見してみると―― 「あっ! ひとりで食べてずるいですよ! 私も味見したいです! 1本、私の口にいれてください! あーん……」 「だって火加減見てるから自分で取れないんです! いじわるしないで早く早く!」 「もぐもぐ……ふふ、揚げたて美味しいです。(―)は揚げ物の天才ですね!」 |
ルリア (SR) | #1~#5 | (非プレイアブルと同一) |
マイ ページ | 「皆で飾り付けしたグランサイファーはすっごく綺麗ですよね! 聖夜が終わった後、片付けちゃうのがもったいないです」 |
れ・ろ †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
レイ (SSR) | #1 | 「(団長)。貴方のこと、この瞳で今年1年、見守っていたわ。」 「辛い事、悲しい事、楽しい事……多くの出来事をきちんと乗り越えてきたのね。」 「いい子ね、偉いわ……本当に立派よ。」 「きちんとご褒美をあげなきゃね。クリスマスプレゼント、欲しいものなんでも言ってごらんなさい。」 「私は貴方のママじゃない? そうね、確かに。……なら、親戚のおばさんというところかしら?」 「さぁ、沢山甘えていいのよ。今日くらい子供らしく過ごしなさい。」 |
#2 | 「あら、(団長)、荷物を運ぶのを手伝ってくれるの? ありがとう、貴方は優しい子ね。」 「ええ、星屑の街の子供達への贈り物よ。ぬいぐるみや積み木、騎空艇の模型……玩具を中心に、ね。」 「あの子達は実用品を欲しがるでしょうけれど、こういう物で遊ぶ余裕も必要だわ。」 「それは、貴方も同じよ (団長)?」 「エッセルやカトルと同じね。年上とはいえまるで大人のように子供達の身を案じている……」 「それは素晴らしい心根だと思うわ。でも……今日は、聖夜ですもの。貴方も子供らしくしていて良いのよ。」 「そうね……荷物を届け終わったら、私の部屋へ一緒においでなさい。」 「私がお母さんの代わりに思いっきり甘やかしてあげるわ、(団長)。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
レヴィオン姉妹(SSR) | #1 | メイム「ねぇねぇ! (団長)! マイム姉どこにいったか知らない?」 ミイム「ずっと探してるんだけど、どこにも見当たらないんです。」 「せっかく聖夜にふさわしい装いをしてもらおうと思って、新しく衣装を用意したんだけど……」 「あ、ねぇねぇ、(団長)さん。これ見て! 赤が素敵でしょ?」 メイム「今夜のパーティーに3人で着ようと思ってマイム姉にも声かけたんだけど、恥ずかしがっちゃって。」 ???「わ、私にはそんな衣装は似合うはずがない! 絶対、着ないからな!」 メイム「ま、マイム姉!? どこにいるの!?」 マイム「はっ!? しまった……!!」 ミイム「も〜……マイムお姉ちゃん往生際が悪いですよ?」 「はぁ。というわけで(団長)さん。マイムお姉ちゃんが出てくるまでここで一緒に待たせてくださいね。」 |
#2 | マイム 「メリークリスマス。」 「私か? 見ての通り、この後のパーティーのためにパイを焼いているところだ。」 「毎年聖夜に姉妹3人で食べている物だが世話になっている騎空団の皆にも振る舞おうと思ってな。」 「こんな数は食べきれない? い、いや、団員の人数を考えれば妥当な数だろう? なぁ……?」 メイムの声「ねぇ、マイム姉〜いつまで料理してるの?」 ミイムの声「アタシ達、もうパーティーのドレスに着替えたよ。マイムお姉ちゃんも着替えよう?」 マイム 「いや、料理が全然終わっていない。私はまだ手が離せないから……」 「ち、違うんだ、(団長)! パイを作りすぎたのは、決して着替えたくないからなどではなくて……」 「こ、こら! 私をどこへ連れて行く!? ひらひらの服など私は絶対に着ないぞ!」 |
#3 | ミイム「メリークリスマス、(団長)さん!」 メイム「(団長)も一緒に雪遊びする? 今、ミイム姉とアタシ達3姉妹の雪だるま作ってたんだ!」 「特にマイム姉の怒った時に眉毛がキューってなる感じとか、結構似てると思わない?」 マイム「ほぅ……怒った私の眉がどうしたと?」 メイム「ゲッ! マイム姉、来てたの!?」 マイム「ディナーのパイが焼けたのでお前達を呼びに来たんだが……」 「メイム! 人の怒った顔の雪だるまを作るとはどういうつもりだ!? 反省するまでディナーはお預けだ!」 メイム「ひぇ〜! なんでアタシだけ!?」 ミイム「あらら……」 ミイム(でもメイムの作ったマイムお姉ちゃんの怒った顔、本当にそっくりだなぁ……) |
#4 | マイム「パーティーで振る舞うパイは首尾よく準備できている。もう少しで全て焼き上がるはずだ。」 ミイム「(団長)さんの騎空団も、ますます人が増えたから作り甲斐があるね。」 「アタシ達3人がかりで運んできた大テーブルが焼きたてのパイで埋まっちゃったよ。」 メイム「ねぇねぇ、(団長)はどれがアタシの焼いたパイかわかる? 当ててみて!」 一見しただけではどれも同じように見えるパイ。しかし(団長)はふと直感し、ひとつのパイを指さす。 メイム「すごーい! なんでわかったの?」 マイム「メイムのは他のと比べて少し大きく、ミイムのはパイの網目が細かいからな。」 ミイム「そしてマイムお姉ちゃんのは一番形と焼き目がきれいだよね。アタシ達なら見分けつくけど……」 「(団長)さんがすぐにわかったのはちょっとびっくりしたかも。さすがアタシ達のことをよく見てるね。」 マイム「形はともかく、パイの生地や中身は同じだから味は変わらないはずだ。皆にも等しく満足してもらえるだろう。」 メイム「でも、(団長)が誰のを食べるのか気になる! もしアタシのだったら感想聞かせてね!」 |
マイ ページ | 三人「メリークリスマス!」
マイム「聖夜だからって羽目を外しすぎるなよ。」 ミイム「マイムお姉ちゃん、いつもそれ言ってない?」 メイム「そうだよー! 聖夜くらいパーッと楽しもうよ!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
レオナ (非プレイアブル) | #1~#3 | (SRverと同一) |
レオナ(SR) | #1 | 「きゃっ……!」 「ご、ごめんなさい、(団長)さん! どこか怪我したりしてないですか!?」 「あうう……いつも皆に、廊下は走るな、って言っておいて、この始末……」 「ごめんなさい、少し急いでいて……軍での聖夜のお祝いの準備があるんです。」 「……あ、そうだ、(団長)さん。この後、お時間ありますか?」 「せっかくだから、聖夜のルクスリエースの街を、案内させてほしいんです。」 「それでちょっぴり、お買い物を手伝ってくれたらなー……なんて。」 「え、い、いいんですか?」 「やった! ありがとうございます! じゃあ、すぐ行きましょう! ほらほら、こっちです!」 |
#2 | 「ふふっ……みんな、あんなにはしゃいじゃって……」 「(団長)さんも聖夜を楽しんでますか?」 「あ、これですか? 今夜、カインの枕元にこっそり置いてあげようと思って……」 「毎年、子供扱いするなて言われるんですけどね。」 「実は……(団長)さんの分もちゃあんと用意してるんですよ!」 「あ、中身はまだ秘密です。明日の朝まで楽しみにしててください。」 「ふふっ……今夜、こっそりお邪魔しますね。」 |
#3 | 「…………」 「――キャッ!?」 「あ、(団長)さんでしたか……びっくりした〜……」 「すみません。(団長)さんも驚きましたよね……」 「実は、カインの枕元にプレゼントを置きに行った帰りでして……」 「これから(団長)さんのお部屋にもお邪魔するところだったんですが……」 「あはは……バレちゃいましたね。」 「それじゃあ今年は手渡しで! どうぞ! メリークリスマス!」 |
#4 | 「ふふ……喜んでくれるといいなぁ。あんまり自信ないけど、これならきっと……」 「えっ? あ、(団長)さん……!」 「驚かせてごめんなさい。私です……レオナです。」 「聖夜のプレゼントを枕元に置きに来たんですけど……」 「本当にごめんなさい……起こしちゃいましたね。」 「あ、あの、いま見たことは夢ってことでお願いします……! そう、これは夢なんです……!」 「さあさあ、どうぞお休みになってください。私はこれで退散しますので……!」 「……あ、ひと言だけ!」 「メリークリスマス。良い夢を……ふふ……」 |
#5 | 「はぁ……眠気、来ないな…… 外、歩いてこようかな……」 「えっ……(団長)さん!? こんな夜更けにどうしたんですか?」 「プレゼントを届けに……? もしかして私が寝ている間にこっそり置いてくれようとしてたんですか?」 「いつもプレゼントをくれるお礼だなんて(団長)さんは律儀だなぁ。」 「起きててごめんなさい。今日はちょっと眠気が遠くて……」 「そうだ、(団長)さん、この後時間ありますか?」 「最近、眠れるようになるっていうフレーバーティーを買ったんですけど、よかったら一緒に飲みたいなって……」 「ふふっ、ありがとうございます! それじゃあ淹れてくるので、座って待っててください。」 |
マイ ページ | 「聖夜ですね。団長さんはどんな風に過ごすんですか? ……もし、お邪魔でなければ、御一緒してもいいですか?」 「カーイーンー! もう、どこ行ったのかなぁ…… あ、団長さん。カインったら、聖夜だからってはしゃいでどこか行っちゃったんですよ!」 |
レオナ (浴衣SR) | #1 | (SRverと同一) |
マイ ページ | |
レオナ (SSR) | #1 | (SRverと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
レオノーラ (R) | #1 | 「メリークリスマスでございやす! 親分!」 「年の瀬で色々お忙しいたぁ思いやすが、お体にはお気をつけくだせえ!」 |
#2 | 「いやあ、親分達と過ごす聖夜ってなぁ格別でやすねぇ。」 「親分に拾われる前はアタイら野良やってたから、聖夜なんてのは寒いばかりでごさいやした。」 「それが今、こうしてごちそう囲んでプレゼントの交換たぁ、涙のひとつもこぼれちまいやす!」 「くぅ〜! 親分、アタイら、一生親分についてく覚悟でさぁ!」 |
#3 | 「今年もこうして温かな聖夜を過ごせるたぁ……感慨深い気分でございやす。」 「もしよければ、一緒に雪を眺めに行きやせんか?」 「雪降る聖夜ってぇのを親分と堪能したいと思ってたんでさぁ。」 「もちろんいいって……本当ですかい? さっすが親分、気前がいいや! ありがとうございやす!」 「よかったらトカゲのダンナもいかがでしょう? ジロキチも待ってやすぜ!」 |
#4 | 「親分、メリークリスマスでございやす! 今年も一緒に聖夜を過ごせて、アタイもジロキチも大喜びでさぁ!」 「しかも今年はアタイらをどこかに招待いただけるとか……」 「へぇ、今年のクリスマスパーティーは噂に聞くあの高級な店でやるんですかい!?」 「きゃっはっは! こいつぁすげぇや! アタイらの騎空団は、そんな豪勢な事をやれるほどになったんでやすね!」 「長い旅の中で起きた色々な事が思い浮かんできて……アタイ、感激しちまいやすぜ!」 「さぁさ、行きましょう行きましょう。アタイはもう待ちきれやせん!」 |
#5 | 「親分っ! 見てくだせえ! でっけぇ鳥の丸焼きが完成しやした!」 「親分のお陰で聖夜は団のお仲間達とパーティーをするのが恒例になっていやすが……」 「どでかいテーブルにご馳走がズラリ! こいつは何度目にしても感激モノでありやすねぇ!」 「こんなにありがてぇ聖夜を過ごさせてもらえるのも、親分がアタイを子分にしてくれたからでやす。」 「さぁさぁ、今夜もたらふく食べてたくさん話して、聖夜を目一杯楽しみやしょう!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマスでございやす! 親分!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
レッドラック(SR) | #1 | 「おお、(団長)か。今日は何の日か知ってるか? そう、クリスマスだよ。」 「この日は、いくつになっても、わくわくしちまうもんだなぁ。」 「どうしてかって? そりゃあ……どいつもこいつも楽しそうな顔してるからな!」 「よし! 今日の晩飯は豪華にいくか! 我らが騎空団の仲間のために俺が腕をふるおう!」 |
#2 | 「なぁ(団長)、ものは相談だが……」 「俺はサンタクロースに扮することができるんじゃないかと思うが、どうだ?」 「この髭を白くそめてやれば……なかなかいけそうだと思わないか?」 「いやなに、せっかくの聖夜だ。子供達を笑顔にしてやりたくてなぁ!」 「去年のように飯を振る舞うのもいいが、どうせならバージョンアップしたいからな。」 「なかなかいいアイディアだろう?」 「……ん? だはははは! 心配しなくても、(団長)にもちゃんとプレゼントを用意するぞ!」 |
#3 | 「う〜む……どうしたもんか……」 「……おお、(団長)。見つかっちまったな。それなら相談させてもらうか。」 「今年の聖夜は、どうやって団の皆を楽しませるか悩んでてな。」 「毎年、聖夜の飯は皆に好評だし、去年のサンタクロースも子供達は大喜びだった。」 「今年も皆の笑顔を見たいんだが、どうしたもんかと思ってなぁ……」 「…………」 「……うむ、そうだな。何も目新しいことだけが皆を喜ばせるわけではない。」 「その通りだ。お前に気が付かされたな。今年は初心にかえるとしよう!」 「そうと決まれば買い出しだ。今晩は山ほどごちそうを作るとしよう。」 「皆に振る舞うだけじゃなく、俺もたらふく食いたいからなぁ!」 |
#4 | 「おぉ、そうか。(団長)も挑戦者として名乗りを上げてくれたか。」 「こりゃ一層、聖夜のフードファイトが盛り上がるに違いねぇな!」 「ん? チキンで勝負するのかって?」 「だよな、普通はそう思うよなぁ。だが今回はチキンじゃなく、聖夜のケーキで勝負だ!」 「だははは! ケーキは腹にずっしりとくるからなぁ! こいつはなかなか手強いぞ?」 |
#5 | 「……おお、(団長)か。どうした? こんなところに来て……」 「俺かぁ? 俺はまぁ……ちょっとした食休みだよ。」 「今年も聖夜のパーティーは大盛り上がりだったなぁ。」 「山盛りのうまい料理に大勢の仲間……どいつもこいつ楽しそうに笑ってやがった。」 「俺は腹も胸もいっぱいだ。」 「(団長)よ、お前も楽しんでるか?」 「……だははははっ! それならもう言うこたぁねぇな!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
レディ・グレイ (SSR) | #1 | 「我が家のクリスマスは教会で息子の賛美歌を聴くのが恒例でした。」 「そう、あの頃の私はまだ賛美歌を心地よく聴けていた……」 「また、そのような日が来ることを祈っております。メリークリスマス。」 |
#2 | 「うふふ……素敵な聖夜ね、(団長)さん。」 「あら、どうかして?私が笑っているのがそんなに可笑しい?」 「ふふ、賛美歌は苦手だけど……キャンドルの灯りはとても気に入っているの。」 「この静かで優しい灯火を見つめていると、心が落ち着き、深く安らぐ……」 「うふふふ、とっても素敵。」 「また今年も貴方と共にこの神聖な夜を過ごせることに心より感謝を……」 「メリークリスマス……」 |
#3 | 「うふふ、(団長)さん……貴方も感じるかしら?」 「そう、この不思議な感じ……」 「いつもと同じ夜なのに何かが違う特別な感じ……」 「これを、昔の人は夜を満たす聖なる力と呼んだそうね。」 「うふふ、無理しなくてもいいの。そこまではわからなくて当然。」 「それがわかるのはきっと、私が降霊術に手を染めた魔女のような存在だから……」 「ええ、相性の問題ね。他人よりも少しだけ敏感に感じてしまうから。」 「それだけに、いつもの夜より少しだけ心細くも感じてしまう。」 「この夜を満たす聖性のせいで、今宵は夫も息子も私の傍に寄り添ってくれない……」 「ねえ、(団長)さん、ふたりの代わりに私を守ってくれなくて?」 「ホーリーナイト、メリークリスマス……」 |
#4 | 「うふふ、見て(団長)さん。綺麗なクリスマスツリーが飾ってあるわ。」 「私、聖夜は苦手だけれど、クリスマスツリーは特別なの。」 「クリスマスツリーを眺めていると、家族で一緒に飾り付けをした昔の日々を思い出してね。」 「邪法に手を染めてしまった今の私には、聖夜は天敵のゆなひと時……」 「けれどクリスマスツリーの明かりだけは私達家族を、ほんの束の間でも祝福してくれているように思えるの。」 「(団長)さんにも聖夜の祝福があらんことを。メリークリスマス。」 |
#5 | 「あら、(団長)さん。いい夜をお過ごし?」 「ふふっ、ちょうど夫と息子と一緒にリースを作っていたところなの。中々の出来でしょう?」 「ねえ、(団長)さんはリースの意味はご存じ?」 「リースの輪は「永遠」という意味。生者と死者である私達家族には皮肉のように思える言葉だけれど……」 「そう願わずにはいられない……邪法に手を染めた私に、そんな資格がないのはわかってるのにね。」 「でも、せめて今夜は祈らせて。家族と、そして(団長)さんに永遠の幸があらんことを。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「我が家のクリスマスは教会で息子の賛美歌を聴くのが恒例でした。そう、あの頃の私はまだ賛美歌を心地よく聴けていた……。また、そのような日が来ることを祈っております。メリークリスマス」 |
レディ・グレイ (ハロウィンSSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
レナ (SSR) | #1 | 「聖夜って素敵ねえ……みーんな、幸せそうな顔をしているもの……」 「だれかと一緒に過ごす時間を喜べるって、とっても大事な事でしょ?」 「こんな日が、ず〜っと続いてくれたらなんて素晴らしいのかしらねぇ。」 「ふふふ……私、(団長)さん達と旅ができて本当に幸せよぉ。」 |
#2 | 「♪〜」 「あら(団長)さん、どうして機嫌がいいのかって?」 「だって、今日は誰かの幸せのために何かをする日だものね?」 「私もサンタさんにならって頑張っちゃおうかしら。」 「ああ、楽しくなってきたわぁ。久しぶりに、お花を配って歩こうかしら?」 「(団長)さん、よかったら一緒にどう?」 「みんな、私のお花の香りで幸せな笑顔になってくれるのよ♪」 |
#3 | 「メリークリスマス、(団長)さん。」 「街の子供達が「雪が降らなくて寂しい」って言っていたから雪の代わりにお花を降らせてみたの。」 「お花の塊を打ち上げて、みんなの頭の上で、どーん!」 「ふふ。ちょっと派手すぎたかなって思ったけれど、みんな喜んでくれたわ。」 「聖夜って素敵。誰かの笑顔のために何かできるって、本当に幸せねぇ……」 |
#4 | 「あらあら! 立派なツリー! (団長)さんのために団員さんが用意してくれたのかしら?」 「ふた抱えもある太さの樹を持ってこられるだなんて力持ちの団員さんもいるのねえ。」 「それに、大きな植木鉢まで用意して……後で元に戻してあげるのかしら。きっと笑顔を大切にする、心の優しい方ね。」 「(団長)さんと素敵な聖夜を過ごすために頑張ったのねえ……幸せ者ね、(団長)さん。」 「ふふ。こうして大きなツリーを囲んでみんなで飾り付けていると、この樹が(団長)さんに見えてくるわねぇ。」 「ううん……私はどう飾ろうかしら……?」 「そうね……えいっ♪」 「ふふ♪ ツリーにお花のモールを巻いてみたわぁ。」 「こんな風に、私が(団長)さんを暖かく包み込んであげられたら素敵だなって思って。」 「今年も来年も、ずっと先も……一緒に幸せな聖夜を過ごしましょうね、(団長)さん。」 |
#5 | 「メリークリスマス、(団長)さん。」 「ふふ……見て? この鉢植え。私、ずっと部屋で樹を育てていたの。」 「まだ小さいけれど、ほら。しっかりとした幹が出来ているでしょ?」 「(団長)さん、よかったらこの子に飾りをつけてあげてくれないかしら? ええ、クリスマスツリーとして。」 「この子がいつか大きく育って誰かの聖夜を見守るクリスマスツリーになってくれたらいいなと思ってるの。」 「見上げるくらいに育つまでどれくらいかかるかしらねえ……」 「いつか、どこかの島に植え替えるけど、それまではこの子も一緒に旅をするの。」 「来年の聖夜も、その先も、(団長)さんと一緒に飾りをつけてあげられたら、私、幸せよぉ♪」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス」 「聖夜のごちそう、嬉しいわぁ。……はい、団長さん。あーん」 「プレゼントの交換、私、楽しみだったのよ? うふふっ」 |
レナ (土属性SSR) | #1 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
レ・フィーエ (SSR) | #1 | 「クリスマスプレゼント……懐かしいですわね。」 「私が幼いころ、お父様が私にまるで雪の夜空を閉じ込めたような、美しい宝石をくださいましたの。」 「それはいまでも私にとって、一番大切な宝物ですわ。」 |
#2 | 「街が宝石のように美しく飾られて、とても心躍りますわね。」 「なんだか……この景色をモチーフに一つ、新たな装飾品を作りたくなってきましたわ……!」 「インスピレーションは大事ですの!忘れないうちに、作業に取り掛かりますわ!」 「聖なる夜の魔力に磨き上げられた宝石は唯一無二の輝きを誇るんですのよ。」 「出来上がった暁には、(団長)さんに一番にお見せ致しますわね。」 |
#3 | 「できましたわ!」 「あ、(団長)さん、見てくださいまし!私の渾身のオーナメントを!」 「雪の結晶を模した宝石で作ったんですのよ!美しいでしょう?」 「え、その……確かにお値段は張りましたけど……でも、別にかまいませんわ。」 「だって、今日は聖夜ですもの!こんな日ぐらいはぱーっと楽しみませんと!」 |
#4 | 「まぁ、(団長)さん。丁度よいところに!」 「私、クリスマスツリーに飾るオーナメントを作っていますの。」 「この艇にいる方々のシルエットを、宝石で形作ったんですのよ。」 「こちらはルリアさん、こちらはカタリナさん……」 「こちらは(団長)さんですわ。」 「上手く出来たと思うのですけれど、いかがかしら?」 「……ふふ、喜んでいただけたのならなによりですわ。」 「どうせなら、ツリーの高いところに飾りたいですわね。(団長)さん、手伝ってくださる?」 |
#5 | 「(団長)さん、見てくださいまし、この大きな七面鳥!」 「ふふ……丸々として立派でしょう?街に買い物に出た時に見つけたんですのよ。」 「その……お値段も少々立派でしたけど……」 「ちょっぴり奮発して買ってきちゃいましたわ。今日は聖夜ですもの。」 「ふふっ、聖夜のお料理と言えば、やっぱり、ローストターキーですわよね。」 「今夜のパーティーでお出ししますわ。楽しみにしていてくださいましね。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス、ですわ」 「私が幼いころ、お父様が私にまるで雪の夜空を閉じ込めたような、&美しい宝石をくださいましたの。それはいまでも私にとって、一番大切な宝物ですわ」 |
レ・フィーエ (水着SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
レ・フィーエ (土属性SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ロザミア (R) | #1 | 「街が騒がしいと思ったら、聖夜とやらで浮かれているようね。」 「クリスマスカード? 私に作れと? みんな作っているから……? そう……ちぎり絵で作ればいいかしら?」 |
備考: 前回「ちぎり絵を」という文が表示されていたが、 セリフの「ちぎり絵で」に修正された}; |
#2 | 「聖夜のパーティー?悪いけれど、私は騒がしいのは嫌いよ。」 「料理とかケーキは、部屋に持って行って、ひとりで食べるわ。」 「……私の部屋で一緒に食べる?あなた一体何を言っているの?バカなの?」 「……静かにしていられるなら、別に構わないわよ。」 |
#3 | 「そう、今夜は聖夜なのね。ふうん……」 (みんな浮かれて……バカみたい……) 「聖夜か……家族との団欒を思い出すわ。」 「……みんなでケーキを用意したから、食べないかって?」 「……そうね。ケーキを食べるだけなら、付き合ってあげる。」 「…………ありがとう。」 |
#4 | 「プレゼント交換会……まだ何を出すか決めていないの。」 (やっぱり、皆で賑やかに楽しむのは、私には向いてないのよ。せっかくだけど、辞退させてもらうわ) 「聖夜をイメージしたちぎり絵を作ってはみたけれど……これで喜んでもらえるのかしら……」 「…………なんでもないわ。」 >素敵なプレゼントだと思う 「……そう。」 「じゃ、(あなた)のお墨付きと言って渡すことにするわ。いいわね。」 |
#5 | 「(団長)、今日はもう休むの? 聖夜のパーティーを楽しんで疲れたのかしら。」 「(そう。ならさっさと寝たら?)都合がいいわね。このちぎり絵は(団長)が寝た後にこっそり……」 「……ハッ!? い、いまのは聞かなかったことにして頂戴……」 「贈り物の用意? してない。期待するだけ無駄よ。」 「それじゃ、おやすみなさい。……ドアの鍵はかけないようにね。」 |
マイ ページ | 「街が騒がしいと思ったら、聖夜とやらで浮かれているようね。」 「クリスマスカード? 私に作れと? みんな作っているから……? そう……ちぎり絵で作ればいいかしら?」 |
ロザミア (SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ロザミア (SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ロジーヌ(R) | #1 | 「メリークリスマス、団長さん。パーティーの準備にも一生懸命なのね。」 「騎空団のみんなで楽しむために頑張ってくれて……本当に偉いわ。」 「おばあちゃんにも、お手伝いさせてね。お料理は大好きなの。」 「今夜は腕によりをかけてパーティーのご馳走を作りますからねぇ。」 |
#2 | 「あらあら、とっても賑やかですねぇ。」 「みんな笑顔を浮かべて……素敵な夜だわ。」 「ふふふ。おばあちゃんも聖夜には大事な大事な思い出があるの。」 「おじいさんと暮らしていた時にねささやかなご馳走を作って……」 「いつもより少しだけ夜更かしなんかしたりして……」 「あの頃はたった2人きりだけど、それはそれは温かくて幸せな時間だったわ。」 「聖夜というのは……たくさんの思い出が詰まっている夜よね……」 |
#3 | 「(団長)さんは、サンタクロースさんにプレゼントをお願いしたかしら?」 「今夜が楽しみね? うふふ……」 「え? おばあちゃんは、おばあちゃんだから、プレゼントは貰えないわねぇ。」 「え? なあに、(団長)さん。この小包を私に?」 「まあまあまあ……おばあちゃんに聖夜のプレゼントをくれるだなんて……」 「とっても嬉しいわ! (団長)さんがおばあちゃんのサンタさんなのね!」 「おばあちゃん、感動しちゃうわ。大事に使わせて頂きます。どうもありがとう、可愛い坊や。」 |
#4 | 「ねえ、(団長)さん。クリスマスツリーって素敵だと思わない?」 「あの光のひとつひとつに、色々な人の願いが込められているんだもの。」 「(団長)さんは聖夜に何を願うのかしら?」 「私は、そうね……やっぱり、あの人の健康かしらね。」 「あの人が今も遠い空の向こうで健やかに過ごしていてくれたら、私はそれで幸せなの。」 「本当はちょっとだけ寂しい気持ちもあるけれど……」 「でも今は(団長)さんやみんなが傍にいるから、私はとっても幸せよ。」 |
#5 | 「あら、この音は……賛美歌かしら?」 「うふふ、なんだかおじいさんと結婚した時のことを思い出しますねぇ。」 「お互い、結ばれたことが夢のようで……今思い出しても幸せな気分が蘇ってきます。」 「あらあら、ごめんなさい。(団長)さんにはつまらない話だったかしら。」 「(団長)さんもいつか素敵な人に出会えるよう、おばあちゃんは祈っていますよ。」 |
マイ ページ | 「メリークリスマース。」 |
ロジーヌ (SR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ロゼッタ(SR) | #1 | 「メリークリスマス。」 「さぁ、聖なる夜を一緒に楽しみましょう?」 |
#2 | 「あら、ご機嫌ね?(団長)さん。サンタクロースさんが待ち遠しいのかしら?」 「……もう子供じゃない?あら、それを決めるのはサンタクロースさんでしょう?」 「彼にとっては、どんなヒトだって子供のようなものかもしれないわ。」 「ふふ、耳を澄ませてごらんなさい。冬の済んだ空気に、あの人の笑い声が響いているかも。」 「きっともう、すぐそこまで来ているわ……メリークリスマス!」 |
#3 | 「(団長)さんにとって、聖夜はどんな日なのかしら。恋人と過ごす日? それとも……」 「ふふ、そうね。仲間達と過ごす日。……ケーキが焼き上がるまでまだ少し時間がありそうね。」 「ねぇ、よければアタシとちょっと散歩でもどうかしら?」 「街灯がキラキラと輝く街をふたりで歩いてみましょ。きっといい思い出になるわ。」 |
#4 | 「イオちゃん達は遊びに行ったわ。なんでも、街で催しがあるとかって。」 「あら? ということは……いまは(団長)さんとアタシのふたりきり?」 「ふふ、聖夜はこれからだっていうのに、ひと足早くプレゼントをいただいたみたいね。」 「夜のパーティーまでまだ時間はあるわ。お茶でも飲みながらアタシとゆっくり過ごさない?」 |
#5 | 「あら…… (団長)さんも眠れないのかしら。」 「ふふ、聖夜のパーティーとっても楽しかったものね。思い出すだけでおかしくなっちゃう。」 「イオちゃんったらあんなにはしゃいじゃって……」 「遊び疲れたんでしょうね。可愛い寝顔でよく眠っていたわ。」 「(団長)さんも疲れたでしょう? でも、夜更けにこうしているのは、もしかして……」 「サンタクロースさんを待ちわびて自分から探しに来たのかしら?」 「ふふ……冗談よ。楽しい夜は目が冴えちゃって寝つけなくなることもあるものね。」 「それじゃあ、ふたりで聖夜の最後を見届けてみない? この夜は残すところあとわずかだもの。」 |
マイ ページ | 「ハッピーホリデー!」 「冷えてきたわね。……でも、聖夜というだけで、どこかぬくもりを感じるのは、どうしてなのかしら?」 |
ロゼッタ (クリスマスSSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ロゼッタ (リミテッド) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ロゼッタ (水着SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
ロゼッタ (ハロウィンSSR) | #1 | |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ロベリア(SSR) | #1 | 「メリークリスマス、団長!」 「機嫌が良さそうだって?そういう団長だって数日前からソワソワしてただろ?」 「いいよなぁ、聖夜。プレズィールな音色が、街にも人にも響き渡って……」 「おっと、そんなに警戒しないでくれよ。オレだって聖夜を楽しみにしてたんだ。」 「だって、今日一日良い子にしていたらサンタクロースが幸せの音を持ってきてくれるかもしれないんだろ?」 「……どうしたんだ?そんな顔をして。」 「くはっ、もしかして、団長の所にもサンタクロースが来てくれるか心配なのか?」 「そうだなぁ……もし来なかったら、オレのお気に入りのイムヌを聴かせてあげよう。」 「くははっ、遠慮するなって。聖夜の光と合わさって神秘的なアコルデを生み出すんだ!」 「ああ、楽しみだなぁ!なぁ、団長!」 |
#2 | 「はぁ……納得がいかない。確かサンタクロースというのは、いい子のもとに来るんだろう?」 「去年の今頃……オレはいい子にしていたんだ。それでも来てくれなかった……」 「プレズィールな音色にピッタリなイムヌを奏でて町の人々を楽しませたり……」 「街の子供達にとっておきのクラポティを譲ってあげたりしたというのに……靴下だって用意してたんだ……」 「くはっ……仕方ない。やはり追い求める幸福は自分で掴み取らなければならない、か。」 「おっと、武器を下ろせ。エレガンスに振る舞えよ。はしたないぜ?」 「大丈夫だ、(団長)。何も……誰も壊しはしないさ。信用できない? おいおい心外だな。」 「なら、こうしよう。ずっと見張っていればいい。今日一日、ずっとふたりっきりだ。」 「くはっははは! いい聖夜にしよう。メリークリスマス、(団長)。」 |
#3 | 「サリュ、(団長)。いい所に!」 「今からサンタクロースに会いに行こうと思ってたんだ。付き合ってくれよ。」 「ほら、いつまで待っても会いに来てくれないんだ。オレから会いに行くしかないだろう?」 「居場所は──……くはっ。分からないが会う方法は分かる。(団長)、キミだ。」 「オレの次にいい子な(団長)のもとにならきっと来てくれるだろう?」 「オレは隠れてるからさ。サンタクロースが来たら合図をくれよ!」 「ああ、ついに会えるなぁ。サンタクロース……」 「幸福を人に届ける彼は一体どんな音をしているのかなぁ。くはっ、あはは! 楽しみだなぁ!」 |
マイ ページ | 「メリークリスマス!」 「聖夜の街は色んな人の幸せが満ちているだろう?この空間が隅々まで壊したら、さぞいい音が……ああっ…そんなに睨んでないでくれよ…わかったわかった、やらないだら!」 |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ロベルティナ(SR) | #1 | 「メリークリスマース!」 「ふふふー家族にプレゼント送ってきたでー!どやぁー? 家族思いなとこあるやろー」 「こう、ずーっと旅してると、なかなか家族には会われへんからなー」 「ん?団長も何かプレゼント欲しいて?」 「……ほなチューしたろか?…………チュービストだけに!………………まぁ三点やな。」 「って、めっちゃ顔赤なってるやん?わーカワイー? 癒されるわーお姉ちゃんがギュッとしたろか?」 「あー、もしかして怒ってる?もー、こっち向いてーな。冗談やん冗談ー ごめんって!」 |
#2 | 「メリークリスマスやで〜 はむっ、あむっ。」 「ん……見てわからんか? ツリーにキラキラなお菓子を飾り付けしてんねん。」 「パーティーが終わったら皆で食べればええし、後片付け要らずの一石二鳥や! ぼく、天才やろ〜?」 「ついでに、飾るの疲れたら食べて休憩すればええしな。(団長)もおひとつどーぞ?」 「要らん? なんでや? ほんなら、ぼくがいただくでー」 「う〜ん……ウマすぎて頬っぺた落ちるーっ!」 「ってよう見たらもう飾れるもんがないやんか! (団長)も気づいとったんならさっさと言ってや!」 「ほな、今から買いに行こか! れっつらごーごーごー!」 |
#3 | 「メリークリスマス! パーティーの準備進んでるか?」 「ぼくはサンタさんのカッコしたお菓子作ってるねんけど、見てみー!」 「どや? なかなか可愛らしいやろ?」 「どうやって作るか知りたいって? そんなら一緒に作るか!」 「まずはイチゴを横に切る。次にヘタのある大きい方の切り口にクリームを丸っこく絞る。」 「そしたらクリームにチョコで顔を描いて、最後に小さい方のイチゴを帽子みたく乗せたら完成や!」 「おお〜、(団長)上手いやんか! 器用なもんやなぁ。もっと作るか?」 「ええやん、こっちも可愛いやん! その調子でこのトレーのもお願い!」 「ん? ちゃっかり手伝わされてる気がする? なんや〜、ばれてもたか。」 「(団長)上手いし、一緒に作っとったら楽しくなってきてな!」 「時間があるならもう少し一緒に作っていかへん? なーなー? ええやろー?」 |
#4 | 「メリークリスマス! (団長)もクリスマス、楽しんでるか〜?」 「あはは! そんなに身構えんでも、今年のパーティーの準備は終わっとるで!」 「(団長)みたいないたいけな若人を2年続けて手伝わせるほど、お姉ちゃんは鬼やないって〜」 「ただし、今年は別の問題があってな? パーティーの連れがまだおらんねん。」 「ぼくがひとりでパーティーに参加するってことは、ひとりで聖夜のおやつを食べることになるんやろな〜」 「う〜ん……どっかにぼくと一緒にパーティーに出てくれる親切な人はおらんかな〜?」 「わあ〜〜! (団長)が来てくれるんか!?」 「(団長)に感謝感激雨あられや! ほないこか! はい、お手を拝借〜!」 |
#5 | 「メリークリスマスー! 一年間ええ子にしてた(団長)にぼくからプレゼントや!」 「ふふふっ、びっくりした? ぼくって気も遣えるお姉さんやろ? プレゼントくらい用意するで!」 「どうや? 木彫りのくまさんや! この前演奏会で行った島で見つけて(団長)に買ってきたんよ!」 「ふむふむ、聖夜のプレゼントっていうより土産物みたい……やて!?」 「なんやねん、もう、(団長)は欲しがりさんやな〜」 「しゃーないなー! それなら新しいプレゼント買いに街に行こか! (団長)、早く支度するんや!」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ロボミ(SR) | #1 | 「聖夜とは何ですか? 団長。」 「お祝い及び、プレゼントの交換……了解しました。」 「新しい行事の入力が完了しました。これよりプレゼントを調達します。」 |
#2 | 「メリー、クリスマス。」 「お祝い及びプレゼントの配備は完了しました。ともに十分な性能を備えています。」 「昨年の指示に感謝します、団長。」 「これからも私は、迅速かつ円滑な聖夜の運営を継続します。」 「プレゼントの標的、シロウ。一斉発射、開始します。」 「団長、ビィ、ルリア。」 「加齢に伴う嗜好の推移を把握するため、年次ごとに希望プレゼントの情報を更新してください。」 |
#3 | 「物資の準備が完了しました。作戦を開始します。目的は(団長)の表情の観測。」 「……この聖夜に、特別な贈り物を。どうぞ、(団長)。」 「(団長)の表情、観測開始。表情に変化が現れるまで行動停止。待機します。」 「…………」 「(団長)の笑顔を検知。適正な物資を受け渡したことを確認。作戦は成功しました、(団長)。」 |
#4 | 「ブースター始動。スラスターノズル狭窄。出力を調整します。」 「(団長)。高温のガスが放出されます。退避を。」 「私が何をしているか、ですか? 調理場の窯が故障したため協力を要請されました。」 「飛行ユニットから噴射される高温ガスを窯に充満させ、ケーキや鳥の調理を行うそうです。」 「作戦開始。退避してください。」 「ブースター点火カウントダウン。3、2、1……」 |
#5 | 「メリー、クリスマス。(団長)。今年は厨房を破壊しないよう、事前にシロウの改造を受けました。」 「ブースター非使用、安全な方法で聖夜に貢献します。ケーキ製作におけるクリームのホイップ化は任せて下さい。」 「シロウの改造により、右手首を毎分6000回まで高速回転させることが可能になりました。」 「まずボウルにクリームを注ぎ、右手に泡立て器を装着します。」 「右手首、最大出力で回転開始。泡立て器、クリームに突入します。(団長)、衝撃に備えて下さい。」 |
マイ ページ | 「メリー、クリスマス。」 「聖夜とは何ですか? 団長。」 |
ロボミ (SSR) | #1 | (初登場verと同一) |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ロミオ (SR) | #1 | 「今日は聖夜。祝福された清き日。良いのかい(団長)?こんなところに居て。」 「……僕と過ごすつもりなのか?ふふ、では僕達の揺るぎ無い友情を、共に語らおうか。」 |
#2 | 「聖なる夜、灯を前に二人は語らう。誰かが誰かを思う優しさが、繋がり、この街に小さな奇跡をもたらしたのだ。」 「よし……今日はここまで、と。」 「うわっ!? (団長)!いつの間に後ろに!」 「えっ! 何を書いていたのかって?い、いや、これはただの日記さ!」 「み、見せて欲しいって!?プ、プライベートな事も書いてあるから、見せられないな〜! 申し訳ない!」 「あ、パーティに誘ってくれたんだな!うん! すぐに支度して向かうから、向こうで待っててくれ!」 「(はぁ……危ない危ない……まだ人様に見せるような出来じゃないからな……)」 |
#3 | 「遥かなる夜風が僕にそっと囁く……今こそ旅立て、時は満ちたと。さぁ共に行こう。まだ見ぬ新しい空へ!」 「(団長)!?すまない、少し煩かったか?戯曲を読んでいたらつい夢中になって。」 「この戯曲は子供も大人も楽しめる壮大な冒険譚だよ。子供の頃、聖夜に家族で鑑賞したことがあるんだ。」 「その時のことはハッキリ覚えている……とても美しい公演だった。魂が震えるほど感動した。」 「それからこの一座のファンになった。贔屓にしている一座はいくつかあるけど中でもここは特別だよ。」 「ん? 興味があるのか? そうか。よかったら僕の相手役になってほしい。その方がより楽しめると思うから。」 |
#4 | 「(団長)、見てくれ! 雪が降って来た!」 「…………」 「夜空に舞う白い雪がまるで花弁のようで……その向こうに透かし見る街の明かりも……」 「なんて美しいんだろう……!」 「ああ、この花弁は手のひらに触れるとすぐに消えてしまう。」 「美しいけれど、はかない……」 「……っくしゅん!」 「ははっ、すまない。当たり前だけど、やっぱり寒いな。」 「中に入ろうか。」 「聖夜のパーティーを楽しもう。」 |
#5 | 「この艇で過ごす聖夜はどこもかしこも温かくて、とてもいいものだと思う。」 「何気ないひと時かもしれないけれど、幸せそうな笑い声が聞こえてくる度に胸の中が掻き立てられるんだ。」 「雪化粧した窓辺を温める楽しげな談笑、聖夜を優しく包み込むキャンドルの灯、大切な人とそっと交わす祝杯の音……」 「単色の樹木は煌びやかに飾り付けられ、喜びを歌うように音楽が奏でられる。僕の胸も躍り出し、そして……」 「はっ……! 僕は(団長)の前で何を……!」 「今のは……そう! 昔読んだ戯曲の一節だ! 決して即興で作った詩なんかじゃない!」 「さぁ、そろそろパーティーの時間だ。急いで会場に移動しよう。」 |
マイ ページ | |
ロミオ (SSR) | #1 | 「やあ、(団長)。…うん? ああ、今日は聖夜だな。」 「ん、僕を誘いに来てくれたのか?ははは、騎空団の皆もいつも以上に賑やかだな。」 「この日を幸せそうに楽しむ人々を眺めるだけでも温かな気持ちになるが……」 「確かに、自分で楽しむことも大切か。ありがとう。君の気持ちをとても嬉しく思うよ。」 |
#2 | 「(団長)、メリークリスマス。」 「見てくれ、雪が降ってきた。どうりで冷えるわけだ……」 「……白い雪を見ているとヴェローナに降る、白い花弁を思い出すよ……」 「……季節はまるで違うのにな。」 |
#3 | 「(団長)、メリークリスマス。」 「聖夜にすまないが、少し相談にのってほしいんだ。」 「聖夜に現れるサンタクロースの伝承は君も知っているだろう?」 「それを下敷きに、物語を創れないだろうかと考えているんだ。」 「聖夜は子供から大人まで胸躍る素敵な日だからな。」 「この日に相応しい戯曲ができれば、きっと沢山の人に楽しんでもらえる。」 「これが今考えている素案なんだが……良ければ、意見を聞かせて欲しい。」 |
#4 | 「この近くでとある劇団が聖夜の公演を打つらしいんだが……」 「驚いたことに演目が僕がサオウとして初めて書いた脚本だったんだ。」 「あの脚本は他の劇団も自由に使っていいことにしてあるんだが、こんなところで巡り合うとは思わなかった。」 「折角だから人目を忍んで行ってみようと思う。」 「役者と観客がいてこそ戯曲は成り立つ。演劇が生き物と喩えられる理由はそこにある。」 「だからあの劇団はどんな解釈をして、そして観客達はどんな顔をして物語を受け止めるのか知りたいんだ。」 「よければ(団長)も一緒にどうだろうか? 君の感想も是非聞かせてほしい。」 |
#5 | 「(団長)か……ちょっと考えごとをしていたよ。」 「聖夜を祝う町並みを見ていたんだ。艇の甲板からなら、港町が遠くまで見渡せるから。」 「暗闇の中から眺める温かな灯り。冬の寒さに凍える心は光に恋い焦がれ、けれど目に見えぬ溝は広く、深く……」 「いや、今のは構想を練っている戯曲の登場人物のことだ。僕のことじゃない。」 「え、ホットミルク……? 一緒に飲みたいからって、わざわざ持ってきてくれたのか?」 「胸に沁みる温かさだな……うん、こういう救いのある展開もいいかもしれない。」 「ありがとう、(団長)。お蔭でいいシーンが書けそうだ。」 |
マイ ページ | |
+
キャラクター | 種別 | 台詞 |
ローアイン (R) | #1 | 「メェーリィークリスマース!」 「聖夜はお祭り騒ぎで行くんでヨロシクー!!」 |
#2 | ローアイン「実力!」 3人「ふぅわ! ふぅわ!」 エルセム 「財力!」 3人 「ふぅわ! ふぅわ!」 トモイ 「包容力!」 3人 「ふぅわ! ふぅわ!」 ローアイン「あ、団長じゃないッスか。メリクリスマース!」 エルセム・トモイ「メリクリーッス!」 ローアイン「今、古今東西タクロー(サンタクロース)から貰いたいモノゲームやってたッスよ。」 「いや流石にキャタリナさんはナシっス。タクローが洗脳したって事じゃないスか。マジありえねー的な。」 「………! ちょ待てダチ公!今マジピッカンがカタストロフィング来てっから!」 エルセム・トモイ「何がよ、的な。」 ローアイン「とりま聞けや?タクロー……キャタリナさん……」 3人 「タクローの格好した キャタリナさん!?」 エルセム 「っべーぞコレ……」 トモイ 「マジッベーの降臨してっぞコレ……」 「だべ? これハートにズッキュン……」 3人 「来〜る〜よ〜ね〜!」 |
#3 | ローアイン「何にすっかなー」 エルセム 「あー、悩み所な。」 トモイ 「やっぱトリか?」 ローアイン「それもアリなんだけどーこんだけ団がデカくなるとわりかし迷うんだわ。」 エルセム 「好みとか結構あるっちゃなあ。」 トモイ 「それな。何品ご提供するよって話だわ。」 ローアイン「あ、(団長)じゃないッスか。メリクリっす。自分ら聖夜の献立で絶賛お悩み中的な。」 トモイ 「なんつーんすか、聖夜のシーメーの編成って結構大事なんスよ。いわばボス戦なんで。」 エルセム 「それな。ちゃけばその辺に生えてるインペソとかなら俺らとキャタリナさんで余裕ッスけど……」 ローアイン「ガチめな時ってキャタリナさんはランさんの力借りたりするじゃないですか。」 エルセム 「なんか戦力的にシナジー的なアレが大事的な奴ッスね。」 ローアイン「っべーわマジDoすっかな。編成マジ悩むわ……」 「とりまバイブスあげてくか。なんかひらめくかもしんねーし。」 「あせーの……」 3人 「ウェーイ!」 ローアイン「あピッカン来た。マジ名案出たわ。やっぱバイブスあげると違うわー」 |
#4 | エルセム・トモイ「メリクリッス、(団長)!」 エルセム 「え、ローアインッスか? なう聖(セイント)シーメー絶賛調理中ッス。」 トモイ 「新境地目指してるみたいなんで 若干時間かかってんスけど……」 ローアイン「♪〜♪♪〜♪」 「ン゛ッフ!」 「っぶね…… 危うくむせてシーメー汚染する所だったわ……」 「お、メリクリッス(団長)。自分、今バウタパイセン流にシーメー作ってみてたんス。」 「いや、あのイケメンドラフ兄貴、デジマにヤバイシーメー作るじゃないッスか。」 エルセム 「リュミエール感パネェっつか。」 トモイ 「あのリュミエール感、ローアインも見習っとくべき案件って話で、料理に歌を取り入れたって次第。」 ローアイン「今日、聖夜じゃないッスか。ベクトルやや変えでリュミエール方面にバイブス振るのがマルな気がしたんス。」 エルセム 「んで、俺ら割と真面目に考えたんスけどバウタパイセンのシーメーの隠し味ってたぶんあの鼻歌なんスよね。」 トモイ 「あの低音な。パイセンが歌い出すとフライパンとかビリビリ共鳴すんのがマジウケんだわ。」 ローアイン「リュミエール感の正体って、ウェーイでもテンサゲでもない、あの絶妙なノリな気がするんスよ。」 「たとえばやさしみ溢れるバイブスでシーメー作ると、味の方もやさしみ増すじゃないッスか、的な話ッス。」 トモイ 「んで、とりま形から入る感じで、 鼻歌から入ってみたんスけど……」 ローアイン「♪〜♪♪〜♪ ン゛フッ!」 エルセム 「ローアインじゃ低音の再現無理めなんスよね。」 ローアイン「ンフ……っべーなコレ……来年の聖夜はボイトレして挑むっきゃねーわ……」 |
#5 | 3人 「…………!」 (団長)が厨房に入ると、まな板を前に力む3人の姿があった。 エルセム 「あ、(団長)ッパ! メリークリスマスッパ!」 トモイ 「サセン、ローアインが魚切ってんの見てこっちまで力入っちゃってパ。」 ローアイン「去年のボイトレは音域的にリームーなんで置いといて、カッパ直伝のスシ作りやってんすよ、今年はッパ。」 「ただま、魚の切り方覚えるので手一杯でッパ、握りまではリームーで、チラシッスけどッパ。」 エルセム 「…………」 トモイ 「いやー、さすがカッパッスわッパ。チラシにするとか思いつかねッスもん。ッパ。」 エルセム 「……なあ、なんつうか。チラシのチラって、なんか……いかがわしくね? 名称平気?」 ローアイン・トモイ「…………」 トモイ いや、みんな俺らと思考回路違うし大丈夫じゃね? ッパ。」 ローアイン「安全圏攻めるなら……散らす、から取ってショットガン的な? 由来突っ込まれっかな、ッパ。」 3人 「うーん……」 思わぬ壁に当たって悩みつつも、3人はチラシズシを黙々と造り続けるのであった。 |
マイ ページ | 「メェリィクリスマースッ!」 |
ローアイン (水着R) | #1~#5 | (初期版と同一) |
マイ ページ | |
チーム・ローアイン (土属性SR) | #1~#5 | (初期版と同一) |
マイ ページ | |
ローアイン (イベントSR) | #1 | ローアイン「お、ダ〜ンチョ!ナイスタイミングじゃね?ちょ意見とか聞きてーんスけど!」 エルセム 「ずっと会議してて、ナウ話まとまったとこなんスよ!ローアインの聖なるイブの告白プラン!」 トモイ 「まずは、俺ら肺炎になる的な?そんで次にキャタリナさんが〜……」 ローアイン「……え?ダンチョ、今なんて?「もうイブは過ぎてる」?」 エルセム 「うっわ、マジだ……激アツ議論で時間ブッ飛んでたわ……」 トモイ 「そんじゃあイブ告プランは……?」 3人 「撤収〜……」 |
#2 | トモイ 「ぶはははは!あ、(団長)、聞いて聞いて!ローアインがサンタ、サンタ……」 ローアイン「う、うっせーよ!別に十歳頃まで信じてたとか普通っしょ!」 エルセム 「遅ぇから! サンタさんがソリ乗って飛んで来るとか!やっぱ馬車とかじゃね?」 トモイ 「ぶはは、馬かよ!はぁ〜あ……でも聞いてみるもんだわ。まさかそこまでアホだったとか。」 ローアイン「ピュアな!んっだよ、話すんじゃなかったわ〜……」 エルセム 「ギャッハ、でもさぁ……実際、なに乗ってんのかなぁサンタさん。」 トモイ 「ぶはは……」 「……は?ちょ、エルっち?」 エルセム 「まあ、そこは魔法的な?サンタさんってパねえ魔導師なんじゃね?」 ローアイン「あ〜……な、なぁ、トモちゃん……」 トモイ 「マジかよ……まさかエルっち、今も……」 エルセム 「(団長)は今年、なに頼んでんスか? 俺、でっかいスプーンとか頼んでてぇ――」 |
#3 | エルセム 「…………」 「あ、(団長)! ちょい相談いいッスか?」 「今日寒いじゃないスか。だからサンタさんに差し入れしたいんスよ。あったかいスープ的なヤツ。」 「とりま、いつ来るかわかんないから冷めたスープの温めように大きめの焼き石用意しとこうと思ってて……」 ローアイン「……つーワケで、エルっち特製スープを俺らでゴチになりにきたって次第。」 トモイ 「さすがに、これ朝になっても残ってたらエルっち傷つくっぺや……」 ローアイン「(団長)も来てくれて助かるッス。エルっちスゲー張り切って、寸胴鍋満タンに作ってた的な。」
トモイ 「……ってオイ!? もう寸胴カラになってんじゃん!?」 ローアイン「は? オイオイオイ……他の団メンツが完食済みってノリ?」 トモイ 「それがチゲーっぽいんだわ。「お礼」っつって残ってる整髪料……」 ローアイン「……エルっちが欲しがってた……限定版でもう絶対手に入らないヤツじゃん……」 ローアイン・トモイ「…………」 皆が寝静まった深夜に起きた出来事の不可解さに、思わずローアイン達は言葉を失い顔を見合わせた。 やがてその場は解散となる。深く考える事はやめにした。なぜって、今日は聖夜だから── |
#4 | ローアイン「…………」 トモイ 「……なあ、ローアイン。今年の聖夜のシーメー気持ち量多くね?」 ローアイン「あ? あー……まあ。予備的な。想定外の客人とか。あるっしょ。」 トモイ 「あー……まあ。たかし、誰かくるかもしれねーわ。誰か。」 エルセム 「お? もしかしてローアインもサンタさんに差し入れする系?」 ローアイン「い、いやいやいや! サンタさん来るのエルっちのトコだけだべ!」 トモイ 「ぶ、ぶはは! それな。俺らピュアっ気たりてねーし。」
ローアイン・トモイ「…………」 余分に作った1人前の料理を棚に仕舞っておいたローアイン。夜、その棚を開けてみると── ローアイン「……完食じゃん。ここにシーメー入れとくって、エルっちくらいにしか教えてねーんだけど。」 トモイ 「あのエルっちが食うはずねーわ。だってサンタさん宛っしょ?」 ローアイン「ホントにいんのかな。」 トモイ 「わっかんね。」 空になった皿の横に置かれた、レア物の調味料と眼鏡拭きを手にふたりは複雑な表情を浮かべていた。 |
#5 | ローアイン「えーっと? 鶏の丸焼きにサラダにスープ終わったべ? 聖夜のパーリーに出す料理はあと……」 トモイ 「んじゃ、そろそろナポ仕込む系? 俺、野菜切るべ?」 エルセム 「したら俺、湯わかすわ湯……」 エルセム 「ちょ、ローアイン! 厨房に赤い靴下的なの吊るしてんじゃん!」 ローアイン「あ? あー……それな。ノリよノリ。飾ってみた的な。」 エルセム 「いやいやそれアレっしょ? サンタさんにプレゼント入れてもらうヤツ!」 トモイ 「…………」 ローアイン「…………」 エルセム 「ちょ、買いに行くなら俺も行きたかった的なヤツ〜! ズルいわ!」 ローアイン「それな、実は……」 「3本セット売りしてたからあと2本残ってる的な。」 エルセム・トモイ「…………!」 ローアイン「エルっちとトモちゃんも持ち場に飾ってみちゃう? 的な?」 エルセム 「ぶはは! ローアイン気が利きすぎてマジッベーわ。1本もらっとく。」 ローアイン「……トモちゃんは?」 トモイ 「…………」 「……んじゃ、そういうノリで俺も飾っとく的な。」 エルセム 「マジッベーわ。今年はサンタさん何くれっかベリチョにスリリングだわ。俺、いい子にできてたかな──」 ローアイン・トモイ「…………」 ここ数年、聖夜に起きる不思議な事件にローアイン達は半信半疑ながらもサンタの存在を信じつつあった。 果たして、今年の聖夜では、何が起きるのやら── |
マイ ページ | 3人「メリメリ〜ィ、クリスマース!」 |
イベント関連 公式Twitter †
コメントフォーム †
メリー・クリスマス!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
雑談・感想板 †
イベントについての雑談・感想用のコメント欄です。
投稿を行う前に利用規約をお読みください。
セリフ情報提供板 †
セリフの情報提供用のコメント欄です。
+
上記の事項を確認の上、情報提供板を利用してください。
コメントはありません。 コメント/イベント499_(8回目)「メリー・クリスマス!」キャンペーン?