イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細


現在開催中のイベント Edit

イベント種別回数イベント名ボス
属性
有利
属性
開催日時備考
シナリオイベント1名探偵バロワ ~嵐の孤島から脱出せよ~2023/11/28 19:00〜2023/12/06 20:59
+

今後の開催予定・過去の開催履歴

+

イベント終了後の報酬受け取りについて
(取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)


ブレイブグラウンド(2022/2/21 17:00 〜 2/28 20:59) Edit

ブレイブグラウンド


イベント概要 Edit

  • マルチバトルがないシングルプレイのみのイベント。
    2つ以上の編成を用意し、複数のバトルに連続で挑戦する特殊な「連隊戦」を戦う。
    キャラクターの組み合わせ方、特長の活かし方が戦いのカギを握る。
  • バトル中の行動に応じて得られる「ブレイブポイント」と討伐成功時に宝箱からドロップする「討伐章」を集めて報酬を獲得しよう。
  • 難易度[PROUD]と[PROUD+]にはイベント期間中何度でも挑戦可能(報酬は初回討伐時のみ獲得できる)。高ポイントで討伐可能な編成を考えて、ランキング上位を目指そう。
    この2つはエリクシール使用不可。
  • 敵は光属性のため、闇属性が有利。
    今回は、ボスとして「雷霆公」「アドラメレク」「キマイラ」「レオパルト」が登場。
  • 今回は、「アビリティダメージ」の与ダメージが上昇し、ブレイブポイントを特別に獲得できる(ダメージ上限も上昇している模様)
    イベント内で「編成」コマンドを使うと、「アビリティダメージ」を持つキャラに[!]マークが付き、リストの上部に表示されている。
    「おまかせ編成」でも、アビリティダメージ持ちキャラが優先して編成される。
  • 本イベントで報酬として獲得できる「Sレア以上確定ガチャチケット」は、
    引く時点でのレジェンドガチャのピックアップの影響を受ける。蒼光の御印は獲得できない。
 

注意事項 Edit

※毎回確認

+

公式HELPより抜粋  ←左の+をクリックして表示

報酬について Edit

■イベント限定武器

  • ファントムクロー(SSR/光属性/格闘) 復刻
    ブレグラの報酬としては唯一の光属性武器。
    第1スキルはEX攻刃(大)、第2スキルはウシュムガル等と同じくアビ上限15%UPのアーツ枠。アビ上限UP系スキルは合計100%まで有効
    同じアーツ系スキルを持つ他の光属性武器には、「ハイメタルストック」(斧/シルヴァ(光属性)解放武器)、「ソードコーン」(剣/メリッサベル(バレンタイン)解放武器)がある。
    これらを編成可能ならば、この武器の取得本数を減らすことができるだろう。
    また「ロンゴミニアド(50%)」や「フラマ・オルビス」もEX攻刃枠であり、特に「フラマ・オルビス」の第2スキル(メイン装備時30%)とは合算になる(その場合こちらは入っても2本)。
    それらを編成するとEX攻刃が過多となってしまい、火力不足で上限UPを活かせない可能性もある。
    何本集めるかはよく考えてから周回したい。
     

イベント限定武器詳細

■その他の報酬

  • 2022年2月ブレグラSSレア確定チケット
    2022年2月21日時点のレジェンドガチャから出る限定でない装備品と、ヴィンテージシリーズが出現する。
    ルピガチャの下から利用できる。開催中のレジェンドガチャピックアップの影響を受けないので基本いつ引いても良い。蒼光の御印は獲得できない。
    討伐章報酬(100枚)で1つ獲得可能 (ガチャチケットに関してはこちらを参照)
  • Sレア以上確定ガチャチケット
    ルピガチャの下から利用できるが開催中のレジェンドガチャピックアップの影響を受ける。蒼光の御印は獲得できない。
    討伐章報酬(15枚、70枚、200枚)で3つ獲得可能
  • ラジエルの書・金/ラジエルの書・銀/ラジエルの書・銅
     キャラクターの経験値を獲得できるアイテム。
     ラジエルの書・金ブレイブポイント報酬(150万)で最大1個獲得可能。
     ラジエルの書・銀討伐章報酬(120枚、190枚)で最大2個獲得可能のほか、難易度EXTREME以上のコンプリート報酬でも低確率ながら獲得可能。
     ラジエルの書・銅討伐章報酬(45枚、145枚)で最大2個獲得可能のほか、難易度EXTREME以上のコンプリート報酬でも獲得できることがある。
 

前回開催時からの変更点 Edit

 

 

アップデート・調整 Edit

 

イベントバトルの情報・攻略 Edit

+

※編集・加筆・修正される方へ

ライト・トルーパー Lv1 [VERY HARD] Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬その他の報酬
ライト・トルーパー Lv1
[VERY HARD]
20宝晶石 ×50ドロップ報酬コンプリート報酬ブレイブポイント
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1戦目ウルフセイバーLv20 ウルフセイバー
光属性
推定HP:20万

ゲージなし
「クローレイン」
 光属性全体ダメージ
 ウルフセイバー×2の攻撃力UP
ウルフセイバーLv20 ウルフセイバー
光属性
推定HP:21万
◇◇
ゲージなし
「ラッシュバイト」
 単体に
 ・光属性ダメージ
 ・攻撃力DOWN(3T)
2戦目ナーゲルヴォルフLv20 ナーゲルヴォルフ
光属性
推定HP:60万
◇◇
ゲージなし
「スラッシュバイト」
 単体に
 ・アビリティ封印(3T)
 ・暗闇(3T)
 ・DA確率DOWN(3T)
 ・TA確率DOWN(3T)

攻略

  •  
 

ライト・トルーパー Lv2 [EXTREME] Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬その他の報酬
ライト・トルーパー Lv2
[EXTREME]
VERY HARDクリア30+974
+1093
+2100
+2310
宝晶石 ×50ドロップ報酬コンプリート報酬ブレイブポイント
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1戦目光輝兵Lv30 光輝兵
光属性
推定HP:100万
◇◇
ゲージなし
「オーバークロック」
 光輝兵×2の
 ・攻撃力UP(3T)
 ・防御力UP(3T)
光輝兵Lv30 光輝兵
光属性
推定HP:110万
◇◇◇
ゲージなし
「トライアタック」
 単体に
 ・光属性3回ダメージ
 全体に
 ・攻撃力DOWN(3T)
 ・防御力DOWN(3T)
2戦目レオパルトLv30 レオパルト
光属性
HP:300万
◇◇
ゲージ有
モード共通:
「しゃくりあげ」
 光属性全体3倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・攻撃力DOWN(3T)


HP75%:
「しゃくりあげ」
 光属性全体3倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・攻撃力DOWN(3T)

HP25%:
「ハイパーチャージ」
 光属性全体1倍ダメージ
 レオパルトに
 ・高揚(3T)
 ・攻撃力UP(3T)
 ・防御力UP(3T)

攻略

 

ライト・トルーパー Lv3 [EXTREME+] Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬その他の報酬
ライト・トルーパー Lv3
[EXTREME+]
EXTREME」クリア40宝晶石 ×50ドロップ報酬コンプリート報酬ブレイブポイント
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・真の力備考
1戦目キマイラ
Lv50 キマイラ
光属性
HP:900万
◇◇◇
ゲージ有
モード共通:
「パイロフレア」
 単体に
 ・光属性ダメージ
 ・デバフ
 ・デバフ
2戦目カトブレパス
Lv50 カトブレパス
光属性
推定HP:1200万
◇◇◇
ゲージ有
通常モード:
「青の魔眼」
 光属性全体2倍ダメージ
 カトブレパスの
 ・攻撃力UP(3T)
 ・防御力UP(3T)

OVER DRIVEモード:
「赤の魔眼」
 光属性単体2倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに気絶(2T)
HP50%:
「赤の魔眼」
 光属性単体2倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに気絶(2T)

HP25%:
「青の魔眼」
 光属性全体2倍ダメージ
 カトブレパスの
 ・攻撃力UP(3T)
 ・防御力UP(3T)

攻略

  • 難易度MANIAC以上は挑戦・討伐回数に制限があるため、周回可能な最高難易度はこのEXTREME+となる。
  • このあたりから力押しでの攻略は難しくなってくる。
    ダークフェンサーやカオスルーダーの起用、ダメージカットやかばうの活用、回復キャラの編成など、基本に忠実な戦いを。
  • 簡単に勝てる人も、使えるアビリティは全部使ってブレイブポイントを稼ごう。
  • 1戦目 
     
  • 2戦目
     
  • 周回用編成について
     
 

ライト・トルーパー Lv4 [MANIAC] Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬その他の報酬
ライト・トルーパー Lv4
[MANIAC]
EXTREME+」クリア
1日1回のみ挑戦可能
50宝晶石 ×50ドロップ報酬コンプリート報酬ブレイブポイント
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・真の力備考
1戦目レオパルト
Lv100 レオパルト
光属性
HP:7250万
◇◇
ゲージ有
モード共通:
「しゃくりあげ」
 光属性全体3倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・攻撃力DOWN(3T)

OVER DRIVEモード:
「ロードリリース」
 全体に
 ・光属性1倍ダメージ
 ・暗闇(3T)
 ・DA確率DOWN(3T)
 ・TA確率DOWN(3T)
HP75%:
「しゃくりあげ」
 光属性全体3倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・攻撃力DOWN(3T)

HP50%:
「ハイパーチャージ」
 光属性全体1倍ダメージ
 レオパルトに
 ・高揚(3T)
 ・攻撃力UP(3T)
 ・防御力UP(3T)

HP25%:
「ロードリリース」
 全体に
 ・光属性1倍ダメージ
 ・暗闇(3T)
 ・DA確率DOWN(3T)
 ・TA確率DOWN(3T)
2戦目キマイラ
Lv50 キマイラ
光属性
HP:9000万
◇◇◇
ゲージ有
モード共通:
「パイロフレア」
 単体に
 ・光属性ダメージ
 ・デバフ
 ・デバフ

OVER DRIVEモード:
「ストーン」
 光属性全体にダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・暗闇(3T)
 ・DA確率DOWN(3T)
 ・TA確率DOWN(3T)
HP50%:
「アースバウンド」
 全体に光属性2倍ダメージ
 キマイラに
 ・攻撃力UP(3T)
 ・防御力UP(3T)

HP25%:
「ストーン」
 光属性全体にダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・暗闇(3T)
 ・DA確率DOWN(3T)
 ・TA確率DOWN(3T)

攻略

  • この難易度[MANIAC]は1日1回のみ挑戦可能。
    コンプリート報酬に栄冠の指輪があるためできれば毎日消化したいが、難易度も高めなのでしっかり準備したい。
    エリクシールは使用可能なので、使用して討伐することも検討しよう。
  • 1戦目
     
  • 2戦目
     
 

ライト・トルーパー Lv5 [PROUD] Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬その他の報酬
ライト・トルーパー Lv5
[PROUD]
MANIAC」クリア
報酬は最初の討伐時のみ獲得可能
エリクシール使用不可
50宝晶石 ×50ドロップ報酬コンプリート報酬ブレイブポイント
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・真の力備考
1戦目レオパルト
Lv120 レオパルト
光属性
HP:3000万
◇◇
ゲージ有
モード共通:
「しゃくりあげ」
 光属性全体3倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・攻撃力DOWN(3T)

OVER DRIVEモード:
「ロードリリース」
光属性全体2倍ダメージ
ダメージを受けたキャラに
 ・暗闇(3T)
 ・DA確率DOWN(3T)
 ・TA確率DOWN(3T)
HP75%:
「ロードリリース」
光属性全体2倍ダメージ
ダメージを受けたキャラに
 ・暗闇(3T)
 ・DA確率DOWN(3T)
 ・TA確率DOWN(3T)

HP50%:
「ロードリリース」
光属性全体2倍ダメージ
ダメージを受けたキャラに
 ・暗闇(3T)
 ・DA確率DOWN(3T)
 ・TA確率DOWN(3T)

HP25%:
「ロードリリース」
光属性全体2倍ダメージ
ダメージを受けたキャラに
 ・暗闇(3T)
 ・DA確率DOWN(3T)
 ・TA確率DOWN(3T)
2戦目カトブレパス
Lv120 カトブレパス
光属性
推定HP:7200万
◇◇◇
ゲージ有
通常モード:
「青の魔眼」
 光属性全体2倍ダメージ
 カトブレパスの
 ・攻撃力UP(3T)
 ・防御力UP(3T)

OVER DRIVEモード:
「赤の魔眼」
 光属性単体2倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに気絶(2T)
HP75%:
「赤の魔眼」
 光属性単体2倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに気絶(2T)

HP50%:
「青の魔眼」
 光属性全体2倍ダメージ
 カトブレパスの
 ・攻撃力UP(3T)
 ・防御力UP(3T)
 ・DA確率UP
 ・TA確率UP

HP25%:
「混濁の魔眼」
 光属性全体2倍ダメージ
 カトブレパスに高揚
3戦目モンスター名
Lv120 アドラメレク
光属性
推定HP:1億1000万
◇◇◇
ゲージ有
「 」
  
HP50%:
「鳩摩羅天」
 光属性ランダム2回×2倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに暗闇
 アドラメレクに
 ・攻撃力UP

HP25%:
「列王の炎」
 光属性ランダム16回×0.6倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・アビリティ封印
 ・奥義封印
 ・灼熱

攻略

  • この難易度[PROUD]と下記の[PROUD+]はブレイブポイントランキングの対象となる。イベント期間中何度でも挑戦できる。報酬をもらえるのは初回のみ。
    エリクシール使用不可。
  • 1戦目 
     
  • 2戦目 
     
  • 3戦目 
     

ライト・トルーパー Lv6 [PROUD+] Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬その他の報酬
ライト・トルーパー Lv6
[PROUD+]
PROUD」クリア
報酬は最初の討伐時のみ獲得可能
エリクシール使用不可
50宝晶石 ×50ドロップ報酬コンプリート報酬ブレイブポイント
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・真の力備考
1戦目ナーゲルヴォルフ
Lv150 ナーゲルヴォルフ
光属性
推定HP:9000万
◇◇
ゲージ有
HP50%:
「パワークロウ」
 光属性ランダム2回×1.5倍ダメージ
 単体の強化効果消去
2戦目キマイラ
Lv150 キマイラ
光属性
HP:1億2000万
◇◇◇
ゲージ有
モード共通:
「ストーン」
 光属性全体にダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・暗闇(3T)
 ・DA確率DOWN(3T)
 ・TA確率DOWN(3T)
HP75%:
「パイロフレア」
 光属性単体2倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・虚脱
 ・麻痺

HP50%:
「アースバウンド」
 全体に光属性2倍ダメージ
 キマイラに
 ・攻撃力UP(3T)
 ・防御力UP(3T)

HP25%:
「ストーン」
 光属性全体にダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・暗闇(3T)
 ・DA確率DOWN(3T)
 ・TA確率DOWN(3T)
3戦目雷霆公
Lv150 雷霆公
光属性
推定HP:1億4000万
◇◇◇
ゲージ有
「 」
  
HP75%:
「紫天の雷鎚」
 光属性全体3倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・強化効果消去
 ・アビリティ封印
 ・奥義封印
◇◇
ゲージ有
HP50%:
「紫天の雷鎚」
 光属性全体3倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・強化効果消去
 ・アビリティ封印
 ・奥義封印

HP25%:
「紫天の雷鎚」
 光属性全体3倍ダメージ
 ダメージを受けたキャラに
 ・強化効果消去
 ・アビリティ封印
 ・奥義封印

攻略

  • 運営いわく「全イベントバトルの中でも最高難易度」。
    ブレイブポイントランキングの対象となり、イベント期間中何度でも挑戦できる。報酬をもらえるのは初回のみ。
    エリクシール使用不可。
  • 1戦目
     
  • 2戦目
     
  • 3戦目
      
 

ブレイブポイントについて Edit

バトル中の行動や編成状況などにより「ブレイブポイント」を獲得でき、獲得累計数に応じた報酬を受け取れる。

ポイントの対象で確認されているのは、与ダメージ、行動評価、クリア時のキャラクター生存数、クリアまでのターン数、レアリティボーナス。
与ダメージと行動評価は、バトル中にポイント加算状況がマルチバトルの貢献度のように表示されるほか、画面下部中央に累計獲得数が表示される。
また、「ログ」ボタンをタッチすると、ポイント対象の行動のログを確認できる。
キャラ生存数・ターン数・レアリティボーナスの獲得数は、バトル終了後のリザルト画面で、ドロップ報酬枠の下に項目ごとに表示される。

  • 与ダメージ:バトル中に加算される演出があるが、討伐完了で獲得できるポイント数は常に一定。(オーバーキル分は獲得できない)
  • 行動評価:アビリティ使用、召喚発動、奥義発動、チェインバースト、HIT数に対しブレイブポイントが付与される。
         獲得上限があり、バトルが長引いて「○ターン以内クリア」のポイントを確保できなくなっても、「行動評価」の上限いっぱいまで獲得することでポイントを稼ぐことも可能。
         今回は、「アビリティダメージ」のみ特別にポイントが加算される。EXTREME+のバトルにおいて、ダメージアビリティを使用した場合、アビリティ使用:1000+ダメージアビリティ:2500=合計:3500獲得できる。
         チェインバーストのポイントは、手前の奥義ダメージで倒してしまい不発になった場合でも獲得できる。(4人が奥義発動可能で3人目の奥義で倒した場合は、3チェインボーナスを獲得)
  • クリア時のキャラ生存数:サブメンバーが1人足らない状態で開始して誰も戦闘不能にならず討伐完了しても、5人生存扱いになって獲得ポイントが減るので注意。
         又、誰かが戦闘不能になっても蘇生させておけば6人生存は達成可能。
  • レアリティボーナス:討伐完了時にバトルメンバーになっている(=メインにいる)SRとRのキャラ人数に応じて獲得できる。SRでもRでももらえるポイント数は同じ。

※ポイント対象となる行動や獲得できるポイントで空欄に相当する数値が判明しましたら、直接編集いただくかコメント欄より情報をいただけますと助かります。
※獲得合計目安は、単純に獲得ポイント合計の数値を記入しています。

難易度獲得合計
目安
与ダメージ行動評価キャラ生存数○ターン以内クリアレアリティ
ボーナス
獲得
上限
アビリティ
ダメージ
アビリティ
使用
召喚発動奥義発動チェイン
バースト
HIT数6キャラ5キャラ1ターン5ターン10ターン
VERY HARD1戦目21,80015,00010,000+500+200+200+2002:0,+250
3:0,+500
F:+1,000
+2,000+1,000+4,000+2,000+1,000×人数
2戦目21,40015,000
EXTREME1戦目34,60025,00030,000+1,500+600+600+6002:0,+750
3:+1,500
F:+3,000
+6,000+3,000+12,000+6,000+3,000+3,000×人数
2戦目38,20025,000
EXTREME+1戦目139,500100,00050,000+2,500+1,000+1,000+1,0002:+1,250
3:+2,500
F:+5,000
20HIT:0+2,500
30HIT:0+5,000
40HIT:0+7,500
50HIT:+10,000
+10,000+5,000+20,000+10,000+5,000+5,000×人数
2戦目168,000120,000
MANIAC1戦目480,000360,000100,000+5,000+1,000+1,000+1,0002:0+7,500
3:+10,000
F:+12,500
O:+15,000
20HIT:+10,000
30HIT:+15,000
40HIT:+20,000
50HIT:+25,000
+20,000+10,000+20,000+10,000+10,000×人数
2戦目521,000400,000
PROUD1戦目440,000310,000150,000+5,000+1,000+1,000+1,0002:0+7,500
3:+10,000
F:+12、500
O:+15,000
20HIT:+10,000+30,000+15,000+15,000+15,000×人数
2戦目518,500360,000
3戦目593,500450,000
PROUD+1戦目150,000+5,000+1,000+1,000+1,0002:0+7,500
3:+10,000
F:+12,500
O:+15,000
+30,000+15,000+15,000×人数
2戦目
3戦目
 

報酬 Edit

イベント限定武器詳細 Edit

この色は★3上限解放後に、この色は★4上限解放後に追加される効果です。

レアリティ名前
武器
奥義スキルMax
HP
Max
ATK
入手方法
SSRファントムクロー
ファントムクロー
格闘デュアル・ミラージュ
光属性ダメージ(特大)/
味方全体に与ダメージ上昇効果/
幻影効果(1回)
シャインオブアームズ
光属性キャラの攻撃力上昇(大)
200
241
2242
2717
討伐章報酬(125枚、165枚)
ブレイブポイント(55万、375万)
ドロップ報酬
コンプリート報酬(低確率)
ゴールデン・アーツ 習得Lv120
光属性キャラのアビリティダメージ上限UP

最終上限解放(★4) 必要素材 Edit

イベント限定素材はないので、まずは武器本体の確保を目指そう。
白星の輝き、格闘のエレメント以外は本イベントのドロップ報酬コンプリート報酬でも入手可能。

武器名素材1素材2素材3素材4素材5素材6素材7素材8必要ルピ
ファントムクロー
ファントムクロー
白星の輝き
20個
光のプシュケー
3個
煌光の宝珠
80個
ホーリー・ジーン
100個
格闘のエレメント
200個
光晶のエレメント
200個
業火の石片
5個
狂風の石片
5個
10000ルピ
 

ドロップ報酬 Edit

※未編集
ブレイブグラウンドではバトルの1戦勝利ごとにドロップ報酬を獲得できる。
さらに連隊戦の全てのバトルに勝利すると、追加で「コンプリート報酬」を獲得できる。

  • ここに記載のないドロップがありましたら、レアドロップ報告板より「どのクエストの何戦目」「どの箱から」「何が」出たか報告いただけるとありがたいです
    表中の太字はレアドロップ、色つきはイベント限定アイテム。
難易度/バトル木箱銀箱金箱1戦討伐ごとのドロップ数目安
討伐章
VERY HARD1戦目
 
 
 
討伐章
光の宝珠
白の書
星晶の破片
煌光の宝珠
天光の巻
星晶の欠片
星晶塊
エンジェル武器/召喚石
1
2戦目
 
 
 
討伐章
光の宝珠
白の書
星晶の破片
煌光の宝珠
天光の巻
星晶の欠片
星晶塊
エンジェル武器/召喚石
ホーリー・ジーン1
EXTREME1戦目
 
 
 
討伐章
光の宝珠
白の書
星晶の破片
煌光の宝珠
天光の巻
星晶の欠片
星晶塊
エンジェル武器/召喚石
アークエンジェル武器/召喚石2
2戦目
 
 
 
討伐章
光の宝珠
白の書
星晶の破片
煌光の宝珠
天光の巻
星晶の欠片
星晶塊
エンジェル武器/召喚石
ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
2
EXTREME+1戦目
 
 
 
討伐章
光の宝珠
白の書
星晶の破片
煌光の宝珠
天光の巻
星晶の欠片
星晶塊
業火の石片
狂風の石片
エンジェル武器/召喚石
ホーリー・ジーン
虹星晶
白竜鱗
アークエンジェル武器/召喚石
ダマスカス磁性粒子
ファントムクロー
2~3
2戦目
 
討伐章
光の宝珠
白の書
星晶の破片
煌光の宝珠
天光の巻
星晶の欠片
星晶塊
業火の石片
狂風の石片
光の羽根
ホーリー・ジーン
虹星晶
白竜鱗
アークエンジェル武器/召喚石
ダマスカス磁性粒子
ファントムクロー
2~4
MANIAC1戦目
 
 
 
討伐章
星晶の破片
煌光の宝珠
星晶塊
ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
3~4
2戦目
 
討伐章
光の宝珠
星晶の破片
天光の巻
星晶の欠片
業火の石片
狂風の石片
ホーリー・ジーン
虹星晶
アークエンジェル武器/召喚石
3~4
PROUD1戦目
 
 
 
討伐章
白の書
星晶の破片
星晶塊
煌光の宝珠
天光の巻
業火の石片
狂風の石片
ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
3
2戦目
 
 
 
討伐章星晶の欠片
天光の巻
ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
3
3戦目
 
討伐章星晶の欠片ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
3~4
PROUD+1戦目
 
 
 
討伐章煌光の宝珠
星晶塊
虹星晶
アークエンジェル武器/召喚石
3~4
2戦目
 
討伐章
白の書
星晶の破片
星晶塊ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
3~4
3戦目
 
討伐章
星晶の破片
煌光の宝珠
星晶の欠片
ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
ダマスカス磁性粒子
3~4
 

コンプリート報酬 Edit

※未編集

  • 連隊戦の全てのバトルに勝利すると獲得できる報酬。それぞれの枠に表示されている報酬からいずれか1つずつをランダムに入手できる。
  • 色のついた枠は、確率でドロップ。
  • 太文字のアイテムは低確率ドロップ。
難易度枠1枠2枠3枠4枠5枠6枠7枠8
VERY HARD綺麗な砂×2
黄金小麦 ×2
【島トレジャー4】 ×2
黄金小麦 ×2
【島トレジャー4】 ×2
シュヴァリエのアニマ
シュヴァリエのマグナアニマ
プライマルビット
シュヴァリエのアニマ
シュヴァリエのマグナアニマ
プライマルビット
EXTREME綺麗な砂
綺麗な砂 ×2
原初の砂 ×2
黄金小麦 ×2
綺麗な砂 ×2
原初の砂 ×2
黄金小麦 ×2
【島トレジャー4】 ×2
シュヴァリエのアニマ
シュヴァリエのマグナアニマ
プライマルビット
シュヴァリエのアニマ
シュヴァリエのマグナアニマ
プライマルビット
ラジエルの書・銅
ラジエルの書・銀
栄光の証
覇者の証
碧空の結晶
ファントムクロー
EXTREME+柔らかい羽 ×2
風伯の羽 ×2
風切り四葉 ×2
綺麗な砂 ×2
赤熱鉱 ×2
黄金小麦 ×2
【島トレジャー5】
柔らかい羽 ×2
綺麗な砂 ×2
原初の砂 ×2
赤熱鉱 ×2
黄金小麦 ×2
青い果実 ×2
【島トレジャー5】
シュヴァリエのアニマ
シュヴァリエのマグナアニマ
プライマルビット
真なる光のアニマ
光のクリスタル
光の羽根
シュヴァリエのアニマ
シュヴァリエのマグナアニマ
プライマルビット
真なる光のアニマ
光のクリスタル
光の羽根
妃光の水晶ラジエルの書・銅
ラジエルの書・銀
栄光の証
覇者の証
碧空の結晶
ファントムクロー
MANIAC栄光の証 ×3覇者の証碧空の結晶光のクリスタル妃光の水晶光晶のエレメント ×20光のプシュケー
ファントムクロー
栄冠の指輪
PROUD栄光の証 ×3覇者の証碧空の結晶光のクリスタル妃光の水晶光晶のエレメント ×20光のプシュケー
ファントムクロー
覇業の指輪
PROUD+栄光の証 ×5覇者の証 ×3碧空の結晶 ×3光のクリスタル妃光の水晶 ×5光晶のエレメント ×30光のプシュケー
ファントムクロー
覇業の指輪

※ PROUD、PROUD+については確定/確率ドロップの差が不明のため、
  記載されているがドロップしていない、記載されていないドロップがあった、記載のアイテムと数があわない等あればコメント欄よりお寄せいただけると助かります

 

ブレイブポイント報酬 Edit

+

ブレイブポイント報酬 一覧 ←の+印をクリックして表示

 

討伐章報酬 Edit

ドロップ報酬で入手できる「討伐章」の累計数に応じて獲得できる報酬。

+

討伐章報酬 一覧 ←の+印をクリックして表示

 

イベント限定称号 Edit

称号名種別段階獲得条件報酬
提灯持ちバトル系ライト・トルーパー Lv2をクリア宝晶石 ×10
カンデラの案内人バトル系ライト・トルーパー Lv3をクリア宝晶石 ×30
光学の探究者バトル系ライト・トルーパー Lv4をクリア宝晶石 ×50
威光のある者バトル系ライト・トルーパー Lv5をクリア宝晶石 ×50
雷名を轟かせし者バトル系ライト・トルーパー Lv6をクリア宝晶石 ×50
御光さす修験者バトル系ライト・トルーパー Lv6を20ターン以内にクリア宝晶石 ×50
流星光底バトル系★☆☆ブレイブグラウンドの連隊戦「ライト・トルーパー」を合計10回クリア宝晶石 ×10
光速周回バトル系★★☆ブレイブグラウンドの連隊戦「ライト・トルーパー」を合計30回クリア宝晶石 ×30
光輝燦然バトル系★★★ブレイブグラウンドの連隊戦「ライト・トルーパー」を合計50回クリア宝晶石 ×50

称号について/その他の称号はこちら

 

コメントフォーム Edit

雑談・感想板 Edit

イベントについての雑談・感想用のコメント欄です。
ネタバレが含まれている可能性がございますので閲覧にはご注意ください。
ボス攻略、ドロップアイテム等の攻略情報投稿は下部のコメント欄でお願いします。

投稿を行う前に利用規約をお読みください。

+

上記の事項を確認の上、雑談・感想板を利用してください。

攻略情報提供板 Edit

ボス攻略、ドロップアイテムなどイベント攻略情報についてのコメント欄です。
イベントページの訂正依頼や改定案の提案などもこちらにお願いします。

+

上記の事項を確認の上、情報提供板を利用してください。

レアドロップ報告板 Edit

レアドロップについての報告はこちらにまとめてくださるようお願いします。
その他イベント攻略情報については上の情報提供板へお願いします。
 ドロップ報酬一覧

+

上記の事項を確認の上、レアドロップ報告板を利用してください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-02-27 (日) 02:24:44