イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細
現在開催中のイベント †
イベント種別 | 回数 | イベント名 | ボス 属性 | 有利 属性 | 開催日時 | 備考 |
アーカルムの転世外伝 | 15 | アーカルムの転世外伝 | 火 | 水 | 2025/03/14 17:00~2025/03/21 16:59 | フラウのEX POSE |
季節ボイス | 10 | 「HAPPY WHITE DAY!」キャンペーン? | − | − | 2025/03/14 05:00~2025/03/29 04:59 | |
シナリオイベント | 1 | 十二神将演義 | 水 風 光 | 土 火 闇 | 2025/02/26 19:00〜2025/03/22 20:59 | |
+
今後の開催予定 †
イベント種別 | 回数 | イベント名 | ボス 属性 | 有利 属性 | 開催日時 | 備考 |
四象降臨 | 43 | 四象降臨 | − | − | 2025/04/21 ~2025/04/28 | |
シナリオイベント | 2 | Unbound Asterism | 光 水 | 闇 土 | 2025/04/14 〜 | |
決戦!星の古戦場 | 77 | 決戦!星の古戦場 | 闇 | 光 | 2025/04/07 19:00~2025/04/14 23:59 | |
エイプリルフール | 1 | (不明) | | | 2025/04/01 00:00~ | |
|
シナリオイベント | 1 | (不明) | | | 2025/03/29 17:00~2025/04/06 20:59 | |
神滅戦 | 2 | エクス・コロゥ神滅戦 | 光 | 闇 | 2025/03/22 17:00~2025/03/29 16:59 | |
編集用リンク
過去の開催履歴 †
全イベント ( シナリオイベント | 決戦!星の古戦場 | 四象降臨 | 季節ボイス | コラボイベント )
+ イベント終了後の報酬受け取りについて (取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)
報酬受け取り対象イベント 一覧 †
対象イベント | 報酬種別 | 受け取り期限 | 受け取り場所 |
荒るる旻天、帛裂く調べ (終了) | 討伐章/貢献度/戦貨ガチャ | 2022/11/12 20:59 | マイページの[Canpaign]バナー → [イベントバナー] |
ダルモアの奇跡 (終了) | トレジャー交換 | 2022/11/30 14:59 | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [復刻・コラボ] |
イベント種別/報酬ごと 報酬受け取り期限・受け取り場所 一覧 †
対象イベント | 報酬種別 | 受け取り期限 | 報酬受け取り場所・備考 |
新規シナリオイベント 決戦!星の古戦場 ドレッドバラージュ 四象降臨 ブレイブグラウンド | 戦貨ガチャ 討伐章 貢献度 四象交換 勲章受け取り | イベント終了から1週間後 | マイページの[Canpaign]バナー → [イベントバナー] |
決戦!星の古戦場 ドレッドバラージュ | 勲章交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [勲章]
※勲章はイベント中・イベント終了後の受け取り期間(上記参照)に受け取っておくこと |
ドレッドバラージュ | 討伐手形交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [ドレッドバラージュ]
※交換できる属性エレメントは一番最近行われたドレッドバラージュの敵属性 |
撃滅戦 | トレジャー交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [討滅戦・撃滅戦] → [イベントバナー] |
復刻シナリオイベント コラボイベント | トレジャー交換 | イベント開催月の次月末日 (例:8月開催ならば 9月30日 14:59) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [復刻・コラボ] → [イベントバナー] |
イベント限定トレジャーの使用期限 †
イベント限定装備を最終上限解放するのに必要な「イベント限定トレジャー」は
トレジャー交換終了後も、「アイテムリセット」が行われるまで 使用できる。
イベント限定装備の最終上限解放をまだ行っていない場合は、なるべく早めに行おう。
「アイテムリセット」とはプレイヤーの手元にあるイベント限定トレジャーを全て回収しゼロにすること。
リセットの予定は未定。リセット実施の1日前にゲーム内お知らせで「イベントアイテムリセットのお知らせ」として告知される。
- 対象のイベントが復刻開催・サイドストーリー化される場合
復刻前に必ずアイテムリセットが行われるため、以前のイベント時に集めたトレジャーは全て無くなる。
リセット後は、復刻後のイベントまたはサイドストーリーで、トレジャーをゼロから集め直す必要がある。
- 対象のイベントが復刻されない場合
アイテムリセットが行われると、限定装備の最終上限解放はできなくなる。
- 下表を見てわかるように、復刻されていないコラボイベントのアイテムリセットは最近行われていない。
プレガンド・コーラス(2018/6/30 12:00 〜 7/8 20:59) †
TIPS †
- 「シナリオイベント」に分類される期間限定イベント。
イベントストーリーを進め、追加される「イベントバトル」「イベントマルチバトル」をクリアして戦貨・討伐章・貢献度を集めよう。
報酬について †
イベント限定武器・召喚石
- ルネサンス・ハープ(SSR/土属性/楽器)
EX攻刃(大)を持つ楽器。
同じ土属性のEX攻刃の楽器としてはゼノ・ウォフマナフ撃滅戦で入手できる「六道・裁考天の鳴弦」が存在する。
そちらと比較すると、こちらは奥義効果の睡眠とスキル2のシナジーで主人公以外の奥義ダメージが4割近く上がるのでATなどの奥義PT向きである。
スーパースター系統のジョブは楽器の有無で性能が大きく変わるため、土楽器を一つも所持していない場合は確保しておきたい。
- ジョリー・ダグ(SR/土属性/短剣)
EX攻刃(中)の短剣。SSRの短剣を所持していない場合のつなぎ用に。
- ジョリー・ラム(SR/土属性/槍)
EX守護(中)の槍。スキルは戦力UPの足しにはならないのでスキル餌に。
- ノビヨ(SSR/光属性/召喚石)
グラブルの音楽を作曲されている作曲家・植松伸夫さんをモチーフとしたイベント登場キャラクター「ノビヨ」の召喚石。
声もご本人があてている(※プロの声優ではない)
植松さんはグラブル以前からゲーム音楽の作曲家としてたいへん名の知られた方であり、今回のイベントでも別格の扱い。
加護効果はドロップ目当て周回のメイン石として優秀な無凸〜2凸の「ホワイトラビット」相当のアイテムドロップ率UPと獲得経験値UPを持つ。
召喚効果も便利に使えるものとなっている。
さらに5%上の加護性能が欲しい場合はこれを装備してホワイトラビットのドロップを狙いに行くと良いだろう。
- ナリタ(SSR/闇属性/召喚石)
グラブルの音楽を作曲されている作曲家・成田勤さんをモチーフとしたイベント登場キャラクター「ナリタ」の召喚石。
声もご本人があてている(※プロの声優ではない)
加護はカツウォヌス等と同様に、闇属性の召喚石を並べた個数(ナリタのみ~5枠全て)によって変化する。
召喚効果に闇属性攻撃UPは50%と闇鞄と同等の優秀なバフを持ち、更にそこそこ強い弱体効果も付与する便利な石。
ランダム効果の攻撃ダウン、防御ダウンは15%程。
イベント限定武器/召喚石詳細
その他の報酬
- 栄冠の指輪・覇業の指輪・至極の指輪
キャラクターのEXリミットボーナスをランダムで付与できるアイテム。
栄冠の指輪:戦貨ガチャ(1〜3箱目)、討伐章報酬(銀300枚・金150枚)、累計貢献度報酬(27万5千、80万、270万)で最大8個獲得可能。
覇業の指輪:戦貨ガチャ(1〜3箱目)、討伐章報酬(金300枚)で最大4個獲得可能。
至極の指輪:累計貢献度報酬(500万)で1個獲得可能。
指輪は戦貨ガチャの1〜3箱目のみに入っており、4箱目以降には入っていないので、
今まで戦貨ガチャでSSR召喚石を引いたらすぐにリセットしてきた人は取り逃しに注意。
- ダマスカス骸晶
「ダマスカス鋼」への交換素材。十天衆の最終上限解放?にも必要となるトレジャー。
貢献度報酬(50万、200万、300万)で3つ取得可能。
- ダマスカス磁性粒子
「ダマスカス骸晶」への交換素材。貢献度報酬(400万)で1つ取得可能の他、稀にドロップあり。
- セフィラストーン
アーカルム召喚石の取得/強化に必要となるトレジャー。
討伐章報酬(金250・銀100)、貢献度報酬(220万)で3つ取得可能。
- レジェンドガチャチケット
レジェンドガチャを1回引けるチケット。貢献度報酬(5万、70万)で2つ+デイリーミッション報酬(初日〜3日目)にもあり。
- コーデックス・アニムス
SRキャラの上限開放を行えるアイテム。貢献度報酬(20万)で1つ取得可能。
先日開放されたイオ (SR)など、コストが重いメインストーリー加入キャラの4・5段階目用に使える。
- 玉鋼
SR武器の上限解放を行えるアイテム。「六道武器」の真化にも必要となる。
討伐章報酬(金100)、貢献度報酬(10万)で2つ取得可能。
- 土のプシュケー
武器の上限開放に必要となるトレジャー。
貢献度報酬(340万)で1つ取得可能の他、アルテ[HELL]戦で稀にドロップする。
その他、戦貨ガチャから栄光の証、各種トレジャーも入手可能。
前回シナリオイベントからの変更点 †
アップデート・調整 †
イベント加入キャラクター †
- 今回の加入キャラクターは「伝説のスカイフィルハーモニー交響楽団」のメンバーから1人。
(過去に「GRANBLUE FANTASY ORCHESTRA -SORA NO KANADE-」で会場ごとに来場者特典として配布されたキャラクターの復刻となる)
- イベントストーリーの「エンディング」クリアで解放されるチャレンジクエスト「演奏に心をこめて」をクリアすると、
5人から1人だけを選択して加入させることができる。
全員加入済みの場合には「コーデックス・アニムス」が手に入る。
(チャレンジクエスト達成後すぐにキャラ選択画面になるので、誰を選ぶか決めてからチャレンジクエストに挑もう)
※ 当Wikiの投票コーナーに「あなたのお気に入りは誰?」という集計項目があるので参考に。
イベントストーリー †
第1話 慰問コンサート †
クエスト名 | 初回クリア報酬 |
慰問コンサート | 宝晶石 ×50 使い古された筆 ×1 |
エピソード | 消費 AP | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ | RP | EXP | 備考 |
1 | バトルなし | |
2 | バトルなし | |
3 | バトルなし | |
4 | バトルなし | クリア時:ルリアノートに「ベルフェット」「スカイフィルハーモニー交響楽団」追加 |
第2話 芸術家とアルテ様 †
クエスト名 | 初回クリア報酬 |
芸術家とアルテ様 | 宝晶石 ×50 使い古された筆 ×1 |
エピソード | 消費 AP | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ | RP | EXP | 備考 |
1 | バトルなし | |
2 | バトルなし | |
3 | バトルなし | |
3 | バトルなし | クリア時:イベントバトル[NORMAL]解放 |
第3話 歌声に誘われて †
クエスト名 | 初回クリア報酬 |
歌声に誘われて | 宝晶石 ×50 使い古された筆 ×1 |
第4話 見えない傷跡 †
クエスト名 | 初回クリア報酬 |
見えない傷跡 | 宝晶石 ×50 使い古された筆 ×1 |
エピソード | 消費 AP | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ | RP | EXP | 備考 |
1 | バトルなし | |
2 | バトルなし | |
3 | バトルなし | |
4 | バトルなし | |
第5話 雨の降りしきる夜 †
クエスト名 | 初回クリア報酬 |
雨の降りしきる夜 | 宝晶石 ×50 使い古された筆 ×1 |
エピソード | 消費 AP | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ | RP | EXP | 備考 |
1 | バトルなし | |
2 | バトルなし | |
3 | バトルなし | |
4 | バトルなし | |
第6話 捻じれを正して †
クエスト名 | 初回クリア報酬 |
捻じれを正して | 宝晶石 ×50 使い古された筆 ×1 |
エピソード | 消費 AP | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ | RP | EXP | 備考 |
1 | 15 | 風 | Lv15 ディピント(土) Lv15 ディゼーニョ(土) Lv15 ディピント(土) | − | − | | +198 | +252 | ナーヴェ、アウフスタ、ロベルティナ、パメラ、セシール、ニオを編成できない |
2 | 15 | 風 | Lv15 ディゼーニョ(土) Lv15 ディゼーニョ(土) Lv15 ディゼーニョ(土) | − | − | | +198 | +252 | ナーヴェ、アウフスタ、ロベルティナ、パメラ、セシール、ニオを編成できない |
3 | バトルなし | |
4 | バトルなし | クリア時:マルチバトル[EXTREME]解放 |
エンディング †
クエスト名 | 初回クリア報酬 |
エンディング | 宝晶石 ×50 |
台詞集 †
イベントページトップで表示されるキャラクターの台詞/音声。ストーリーの進行状況・報酬の獲得状況によって変化する。
イベントストーリークリア後に「台詞集」からすべての台詞/音声を楽しむことが可能。
+
- 第1話
ナーヴェ | 「私も天災の時に音楽に救われました。次は私が救う晩です。」 |
アウフスタ | 「今は賑やかに騒いでもよか。少しの間でも辛いことや悲しいこと忘れん?」 |
ロベルティナ | 「島の皆さん、おやつをどうぞ。おやつは元気の源やで?」 |
パメラ | 「大変な時なのに皆さんが笑ってくださるから、私の方が泣きそうです……」 |
セシール | 「違う曲が聴きたい?ならジャズを吹こうか。さぁ盛り上がっていくよ!」 |
エルタ | 「スカイフィルハーモニー交響楽団の皆さんの演奏、すごかったなぁ〜!」 |
「僕達の歌で誰かが元気になってくれますように……」 |
「芸術の島ペルフェット……きっととても綺麗な所だったんだろうな。」 |
ニオ | 「ナリタ君から公演の招待券を貰ったの。顔を見るのも久しぶり。」 |
リルル | 「リルルの歌で皆さんに元気をあげます!聴いてください!」 |
セレフィラ | 「公演を聴いて感動したわ!私ももっと頑張って腕を磨かないとね。」 |
「高い所、まだ苦手なのよ……」 |
「こ、こんなにお客さんが集まっているの?さすがに緊張するわ……」 |
カロ | 「綺麗な街だったのに……」 |
- 第2話
エルタ | 「慰問コンサート、皆さんに喜んでもらえましたね!演奏家として嬉しいです!」 |
「歌も歌えて演奏も出来て楽器も作れて絵も描ける、カロさん多才ですね……!」 |
「避難所にも結構絵や彫刻が飾られていて、とっても華やかな感じがしますね。」 |
ニオ | 「島中が鳴り響くような祈りの旋律……誰が奏でているの?」 |
セレフィラ | 「さっきの旅の人、何処か不思議な雰囲気の人だったわね。」 |
「芸術にも色々な形があるのね。勉強になるわ。」 |
「島には楽器をやってる人も結構いるみたい。演奏を聴いてみたいわ。」 |
カロ | 「僕は流浪の旅人だよ。宛もなく島から島へ渡っているんだ。」 |
「歌ってほしいのかい?ふふっ、喜んで!」 |
「どこで絵を描くのかって?や、宿屋だよ。部屋を汚さないようこっそりね。」 |
- 第3話
エルタ | 「綺麗な歌声ですね……一体誰が歌っているんでしょう?」 |
「どうしてわざわざこんな魔物の多い森に住んでるんでしょう?」 |
セレフィラ | 「役に立たない演奏会、なんてね……」 |
「どれだけ練習すればこんなに綺麗に歌えるようになるの?」 |
カロ | 「島の人達には早く元気になってもらいたいんだ。」 |
「楽器は手作りだよ。弾いてみるかい?」 |
- 第4話
エルタ | 「カロさん、さっきはどうしたんだろう?」 |
「アトリエにあったカロさんの作品、すごく素敵だったな〜」 |
「同じ絵や歌なのに感じ方が人によって変わるなんて不思議な魔法ですね。」 |
ニオ | 「星晶獣の不調、原因を突き止めないと。」 |
セレフィラ | 「いくら描くのが早くても、カロはあんなに描いていて寝る時間あるのかしら?」 |
「災害が起きて、気が休まらない人も多いのね……」 |
「エルタとカロって結構気が合いそうよね。」 |
カロ | 「いいなぁ〜僕もワクワクするような旅がしてみたい!」 |
「特定の誰かじゃなく、皆の身近な存在でいたくてこの名前にしたんだ。」 |
「エルタ、君はどんな歌が好きなんだい?」 |
- 第5話
エルタ | 「プレガンド……祈るように、か……」 |
「あの絵、ちゃんと画家の人に受け取ってもらえますように……」 |
「芸術の力を信じる……そういう真っ直ぐな気持ち僕も大切にしたいです。」 |
ニオ | 「微かな異音……やっぱり嫌な感じ。」 |
セレフィラ | 「雨、結構強いわね。」 |
「私には、何が出来るのかしら……」 |
「少しずつだけど、土砂も片付いてきたわね。」 |
カロ | 「自慢じゃないけど、一度聴いた歌は忘れないんだ。」 |
「雨の音が聞こえる……皆平気だといいけど。」 |
「うぅ……はぁ……はぁ……」 |
- 第6話
エルタ | 「街の雰囲気が変わった気がします……」 |
「カロさんを探しましょう!」 |
「カロさんの作品が!なんでこんなことに……」 |
ニオ | 「あの人達の協力が要る。」 |
セレフィラ | 「一体、何が起きているの?」 |
「感情に合わせた演奏……十天衆にはそんなことまで出来てしまうのね。」 |
「エルタも悩んでいたのね……」 |
カロ | 「この街の人のことはなんだって知ってるんだ。……知ってるはずなんだ。」 |
「痛みが……引かない……」 |
「○○達ならこの絵を守ってくれるはずだ……」 |
- エンディング
ナーヴェ | 「壊れてもやり直せます。だからどうか、辛くても諦めないでくださいね。」 |
アウフスタ | 「さっきの演奏、ばり感動したばい!音楽ってよかよね〜」 |
ロベルティナ | 「音楽の力って凄いなぁ。音楽に出会わせてくれたチューバ神には感謝せなな。」 |
パメラ | 「今回のことを通して沢山のことを学びました。本当に貴重な経験でした。」 |
セシール | 「昔はジャズが嫌いだったし気持ちによって感じ方が変わるのはわかるかな。」 |
エルタ | 「と、止められたんですよね……?」 |
「カロさんの思い、ちゃんと皆さんに届いたみたいですよ。」 |
「ノビヨさんの言葉は胸にじんと来ますね。」 |
「出発しましょう!きっと素敵な旅が僕達を待ってます!」 |
ニオ | 「○○から聴こえる旋律とても落ち着く……」 |
「眠っても、聴こえる……あなたの心は島への愛で溢れているのね。」 |
セレフィラ | 「こんな悲しい戦い、もう終わって!」 |
「街の人達も仲直りしてくれてよかったわ。」 |
「カロの祠が完成するの楽しみね。」 |
「私も音楽家としてもっと沢山経験を積まなきゃ!」 |
- 報酬あり
エルタ | 戦貨 | 「うわぁ〜凄い量の戦貨ですね。交換しに行きませんか?」 |
討伐章 | 「報酬があるそうです。頑張って戦った甲斐がありましたね!」 |
貢献度 | 「僕達の演奏を聴いた人から贈り物があるそうです。何が届いたんだろうなぁ。」 |
ニオ | 戦貨 | 「戦貨、交換してきたら?気になってるんでしょう?そんな旋律が聴こえる。」 |
討伐章 | 「報酬が出るそうよ。一緒に取りに行こう?」 |
貢献度 | 「頑張った○○にご褒美だって。ふふ……私も嬉しい。」 |
セレフィラ | 戦貨 | 「戦貨が貯まっているわ。私も手伝うから、整理しておかない?」 |
討伐章 | 「戦った報酬があるみたい。折角だしもらっておきましょう。」 |
貢献度 | 「戦い続きで疲れていない?休憩がてら報酬を受け取りに行きましょう。」 |
イベントクエスト情報・攻略 †
+
時々個性的な書き方をされる方を見かけるので、できれば編集前に確認お願いします
- 有用な用語、俗語(行動を攻撃と、ターンをゲージと書いてしまうといった例が実際にありました)
- 特殊技(公式)…敵がチャージターン最大時に使用する技
- 特殊行動(公式)…敵が体力や弱体効果などをトリガーとして発動する行動
- 使用間隔(公式)、リキャスト(俗語)…味方のアビリティの使用間隔のこと
- ※ネトゲ用語のCT(Cool Timeの略)も同様ですが、チャージターンと混同してしまう人も居る模様(英語にすると頭文字が一致)
- チャージターン(公式)…敵のゲージの名称で、◇(最大値)または◆(現在値)のこと ※最大値の方は「最大チャージターン」とも
- モードゲージ(公式)…敵のゲージの名称で、通常モード、オーバードライブモード、ブレイクモードを表示
- 避けた方が無難な俗語(過去に荒れたり編集合戦の原因になったもの)
- (半)汁(記事では非推奨)…コメント欄で使う分には全く問題ないようですが、記事での使用には否定的な意見があります。
- 敵(or敵の名前)の奥義(非推奨)…過去にいくつものページで論争に。また、奥義よりもアビリティに近いという話もあります(参考→俗語集/た行#ed7cdd43)
- ODケ"ーシ"(非推奨)…過去に何度か荒れました。ゲーム内ではモードゲージで統一されているのでそれに倣えば問題なさそうです。
イベントマルチバトル †
- 自分が発生させたマルチバトルで討伐に成功すると、稀にフリークエストに「アルテ[HELL]」が出現する。
ペルフェティアン・ヒドラ [VERY HARD] †
マルチバトル名 | 解放条件 | 自発 | 救援 | 貢献度 | クリア報酬 | 獲得戦貨数 | ドロップ報酬 |
必要アイテム | 消費AP | 消費BP |
Lv30 ペルフェティアン・ヒドラ [VERY HARD] | イベントストーリー 「第3話」クリア | なし | 20 | 1 | 約3万 | 戦貨 宝晶石 ×50(初回のみ) | 発見者 | 6枚 | ドロップ報酬一覧 |
討伐成功 | 11枚 |
MVP | 6枚 |
敵の情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 (真の力など) |
 Lv30 ベルフェティアン・ヒドラ 土属性 推定HP:460万 | ◇◇ ゲージあり | 通常モード: 「メルトブレス」 土属性全体ダメージ+灼熱(2T)
オーバードライブモード: 「サードシャイン」 土属性ランダム3回ダメージ+全体に暗闇(2T) | HP75%: 「スマッシュファング」 土属性ランダム3回ダメージ 敵のTA率UP(2T)※高確率でTAが出る
HP50%: 「サードシャイン」 土属性ランダム3回ダメージ+全体に暗闇(2T) | |
※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動、テイルズコラボ#チャージターンMAX)
■攻略
- 特殊技・特殊行動にて全体暗闇付与がある点が難敵。
元々マウント所持がティアマトしか居ないこともあり対策が難しい。
メカニックなどで一気に吹き飛ばせる戦力がないと長引きやすい。
アルテ [EXTREME] †
マルチバトル名 | 解放条件 | 自発 | 救援 | 貢献度 | クリア報酬 | 獲得戦貨数 | ドロップ報酬 |
必要アイテム | 消費AP | 消費BP |
Lv50 アルテ [EXTREME] | イベントストーリー 「第6話」クリア | 使い古された筆 ×3 | 30 | 3 | 約9万 | 戦貨 宝晶石 ×50(初回のみ) | 発見者 | 20枚 | ドロップ報酬一覧 |
討伐成功 | 16枚 |
MVP | 12枚 |
敵の情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 (真の力など) |
 Lv50 アルテ 土属性 推定HP:970万 | ◇◇ ゲージあり | 通常モード: 「テンペストーソ」 土属性全体ダメージ+弱体耐性DOWN付与(4T)
「リゾルート」 土属性単体ダメージ+アビリティ封印(3T) 敵の攻撃力UP(3T)
オーバードライブモード: 「アッフリツィオーネ」 土属性全体ダメージ+魅了(2T) ※ExはODモード以外でも、OD専用の特殊技を 使う場合があります(真の力解放後など) | HP75%: 「テンペストーソ」 土属性全体ダメージ+弱体耐性DOWN(4T)
HP25%: 「アッフリツィオーネ」 土属性全体ダメージ+2名に魅了(2T) | 通常攻撃は全体攻撃
魅了無効
100〜26%まで昏睡無効 |
※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動、テイルズコラボ#チャージターンMAX)
■攻略
- 最近のトレンドの通常攻撃が全体攻撃なボス。
特殊技や特殊行動もほとんどが全体攻撃のため、風属性の召喚や奥義でよく得られる幻影がほぼ意味をなさない。
グリームニルのバリアが貫通してしまうようになる不具合の報告もあるので、ガルーダやナハト、4凸ティアマトの使用は極力控えること。
※7/5 18:35のアップデートにて修正済
シエテ等を加えた奥義フルチェインで速攻できれば楽だが、火力不足のパーティではジリ貧になるためヒールやクリア、最終上限開放で再生や蘇生の使えるレナを用意したい。
レナがいない場合サイドストーリーの柏木翼かカジノのクリスティーナに頼ることになる。
- 魅了と昏睡(26%まで)が無効のためストーリーに登場したニオも相性はよくない。
一方、ロゼッタ(リミテッドVer)ならば、敵が常時全体攻撃をする事を逆手にとって、薔薇の結界の維持がしやすい。
コルワもフィルが毎ターン確実に4ずつ増えるため使いやすい。
アルテHL [HIGH LEVEL] †
マルチバトル名 | 解放条件 | 自発 | 救援 | 貢献度 | クリア報酬 | 獲得戦貨数 | ドロップ報酬 |
必要アイテム | 消費AP | 消費BP |
アルテHL [HIGH LEVEL] | ランク101以上 イベントストーリー「エンディング」クリア | 使い古された筆 ×5 | 40 | 3 | 約35万 | 戦貨 宝晶石 ×50 | 発見者 | 44枚 | ドロップ報酬一覧 |
討伐成功 | 28枚 |
MVP | 24枚 |
敵の情報 | 推定HP | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動・真の力 | 備考 |
HP100〜51%
 Lv100 ペルフェティアン・ヒドラ 土属性 | 9600万 | ◇◇ ゲージあり | 通常モード: 「メルトブレス」 土属性全体ダメージ+灼熱(2T) オーバードライブモード: 「サードシャイン」 土属性単体ランダム3回攻撃+暗闇付与(2T) | 90%: 「スマッシュファング」 単体ランダムに3回攻撃 敵のTA確率UP(高確率でTAとなる)
50%: アルテにチェンジし、弱体効果解除 | OD突入時: チャージターンMAX |
HP50%〜
 LV100 アルテ 土属性 | 通常モード: 「リゾルート」 単体土属性中ダメージ+アビリティ封印 敵に攻撃力Up(3T)
「テンペストーソ」 土属性全体ダメージ+弱体耐性Down(4T) オーバードライブモード: 「アッフリツィオーネ」 土属性全体ダメージ+魅了(?T) | 25%: 真の力解放 「テンペストーソ」 土属性全体ダメージ+弱体耐性Down(4T)
10% 「アッフリツィオーネ」 土属性全体ダメージ+魅了(?T) | OD突入時: チャージターンMAX |
※ExはODモード以外でも、OD専用の特殊技を使う場合があります(真の力解放後など)
※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動、テイルズコラボ#チャージターンMAX)
■攻略
- 前半はペルフェティアン・ヒドラ、後半からアルテにチェンジするマルチバトル。
それぞれのマルチバトル版と行動はほぼ同じだがHPは10倍以上あるためソロでは長期戦必至。
アルテにチェンジするHP50%で永遠の責め苦、トレハン以外のデバフは全て解除されるので、デバフを掛けるタイミングには注意を。
- ペルフェティアン・ヒドラは特殊行動も含めて単体で幻影が有効。睡眠や昏睡、魅了といったデバフも有効なので、それらははやめに使ってしまうとよい。
暗闇の深度はそこそこ高いのでクリアかマウントは必須。
- 後半のアルテはEXと同じく通常攻撃が全体攻撃で特殊技や特殊行動にデバフが多く25%から10%にかけて弱体耐性低下からの魅了コンボを仕込んでくる。
マウントはまず間に合わないのでクリア必須。リゾルートによるアビリティ封印やマウント剥がれにも注意。
バイヴカハやカーバンクル・ジルコンは常時有効なよう複数用意したい。
イベントバトル †
芸術の島に巣食う魔物達 [NORMAL] †
クエスト名 | 解放条件 | 消費AP | 貢献度 | 信頼度 | RP | EXP | クリア報酬 | ドロップ報酬 |
芸術の島に巣食う魔物達 | イベントストーリー 「第2話」クリア | 10 | +1000 | | +200 | +222 | 戦貨×3 宝晶石 ×50(初回のみ) | ドロップ報酬一覧 |
BATTLE | 敵の情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考(真の力など) |
1 |  | Lv10 ラウンドウルフ 土属性 推定HP:25,000 | ◇◇ ゲージなし | | | |
 | Lv10 スリーピィ 土属性 推定HP:35,000 | ◇◇◇ ゲージなし | | | |
畏怖せし芸術の妖異 [HARD] †
クエスト名 | 解放条件 | 消費AP | 貢献度 | 信頼度 | RP | EXP | クリア報酬 | ドロップ報酬 |
畏怖せし芸術の妖異 | イベントストーリー 「第3話」クリア | 15 | +3000 | | +286 | +316 | 戦貨×9 宝晶石 ×50(初回のみ) | ドロップ報酬一覧 |
BATTLE | 敵の情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考(真の力など) |
1 |  | Lv15 ディゼーニョ 土属性 推定HP:13万 | ◇ ゲージなし | | | |
 | Lv15 ディピント 土属性 推定HP:20万 | ◇◇◇◇ ゲージなし | | | |
アルテ [HELL] †
BATTLE | 敵の情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 (真の力など) |
1 |  Lv70 アルテ 土属性 推定HP:1400万 | ◇◇ ゲージあり | 通常モード: 「 」 ( ) オーバードライブモード: 「 」 ( ) | | |
※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動、テイルズコラボ#チャージターンMAX)
■攻略
- 通常攻撃が全体攻撃だが攻撃力やHPもHELLとしては低く1Tキルも容易なのでそれほど苦戦はしないはず。25%から昏睡が有効になるが、そのためにニオを入れるよりはその手前から奥義で倒した方が安全確実。
チャレンジクエスト †
演奏に心をこめて †
- ゲストキャラクターによる編成固定で挑むクエスト。プレイヤーの戦力に関係なく挑戦可能。
- 初回クリアまでAP消費0。
クエスト名 | 解放条件 | 編成制限 (ゲスト) | 消費AP | RP | EXP | 初回クリア報酬 |
演奏に心をこめて | イベントストーリー 「エンディング」クリア | パメラ(水) アウフスタ(土) ロベルティナ(風) セシール(火) ナーヴェ(光)(控え) | 30 (初回のみ0) | + | + | このクエストを戦った5名から1人選択 碧空の結晶 ×1 |
BATTLE | 敵の情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考(真の力など) |
1 |  Lv?? アルテ 土属性 推定HP:240万 | ◇◇◇ ゲージなし | | | |
※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動、テイルズコラボ#チャージターンMAX)
■攻略
- 1ターン目:全員1アビと2アビを使用。
4ターン目(アルテの特殊技のターン):特殊技を受けたあとパメラ(1番目・水属性)がナーヴェに交代するので、ナーヴェの1アビを使用。
ナーヴェ以外3名の奥義ゲージが100%になったら、ナーヴェ以外3名の2アビを使用して(演奏状態解除)、奥義をうつ。虹色音符バフが掛かれば成功。
奥義の次のターンに、全員3アビを使用すれば倒せる。
ナーヴェの1アビを忘れると虹色音符バフが掛からないので注意。
- イベント開始直後には主人公のリミボ「味方全体HPの強化」の影響により指示通りのプレイングでも上手くいかないことがあったが修正済み。
- 前衛が落とされてパメラが再度出てきた時にもコメントが表示される。
- クエストクリア直後に加入キャラ選択画面に移る。
選択しない限りイベントページに戻れない為、チャレンジクエストプレイ前に誰を加入させるか決めておこう。
島中に鳴り響く旋律 †
- ゲストキャラクターによる編成固定で挑むクエスト。プレイヤーの戦力に関係なく挑戦可能。
- 初回クリアまでAP消費0。
クエスト名 | 解放条件 | 編成制限 (ゲスト) | 消費AP | RP | EXP | 初回クリア報酬 |
島中に鳴り響く旋律 | チャレンジクエスト 「演奏に心をこめて」クリア | セレフィラ(風) エルタ(光) ニオ(風) | 30 (初回のみ0) | + | + | ノビヨ ×1 |
BATTLE | 敵の情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考(真の力など) |
1 |  Lv?? アルテ 土属性 推定HP:175万 | ◇◇◇◇◇◇ ゲージなし | | 開幕: 「」 | 魅了・昏睡無効 通常攻撃をしない |
※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動、テイルズコラボ#チャージターンMAX)
■攻略
- 開幕でいきなり特殊行動があり、味方全員のHPが半分になるが、アルテは通常攻撃をしない為、特に影響はない。
- 1ターン目:セレフィラは1アビ・2アビを使用。そのあと3アビを使用することで再度1アビ・2アビを使用可能になる。
ニオは2アビ・3アビを使用し、あとは奥義タイミングまで通常攻撃のみで良い(1アビ昏睡は無効)。
- 敵のチャージターンが5になった時(6ターン目):ノビヨの援護があり、味方全員の奥義ゲージが20%アップしアビリティを再使用可能になる。
セレフィラの1アビ・2アビを使用する。
- 全員の奥義ゲージがMAXになっているはずなので、あとは全員で奥義をうてば倒せる。
敵キャラクターボイス †
- アルテ
CV:内田雄馬
登場時 | 「ウウウゥゥ……!」 「守リタかッタ…」 |
通常攻撃時 | 「そこだ」 「ア…アア…!」 「ラ…ララ…」 |
ODモード突入時 | 「声の限り、歌い続けよう」 「芸術ノ力デ!」 |
テンペストーソ使用時 | 「テンペストーソ…歌イ狂ウ!」 |
リゾルート使用時 | 「怒リノ赤に染まレ!」 |
アッフリツィオーネ使用時 | 「ッゥゥ…アアアアア!!」 |
ブレイクモード突入時 | 「歌わなくちゃ…」 「あと少し……ァアアア!」 |
撃破時 | 「トゥコーダ……ありがとう」 「皆の役に立てたのかな…」 |
デイリーミッション †
イベント開始初日よりスタート。
「イベントマルチバトルの救援依頼に5回参加」をクリアすると以下の報酬を獲得できる。
報酬 †
イベント限定武器/召喚石詳細 †
(ステータスの赤文字は★3時)
武器 †
レアリティ | 名前 | 属 性 | 武器 種 | 奥義 | スキル | Max HP | Max ATK | 入手方法 |
SSR |  ルネサンス・ハープ | 土 | 楽器 | リナッシメント 土属性ダメージ(特大) /睡眠効果 | フォルテ・スオーノ 土属性キャラの攻撃力上昇(大) ※EX枠 | 175 | 1872 | 討伐章報酬(金50・金200) 貢献度報酬(150万・250万) ドロップ報酬 |
優美な弦楽器 習得Lv100 睡眠状態の敵に対して奥義ダメージUP ◆メイン装備時 |
SR |  ジョリー・ダグ | 土 | 短剣 | アプレツァメント 土属性ダメージ(大) | 音階の攻刃 土属性キャラの攻撃力上昇(中) ※EX枠 | 120 | 1352 | 戦貨ガチャ(×1/箱) 討伐章報酬(銀65・金30) 貢献度報酬(60万・170万) ドロップ報酬 |
SR |  ジョリー・ラム | 土 | 槍 | アプレツァメント 土属性ダメージ(大) | 音階の守護 土属性キャラの最大HP上昇(中) ※EX枠 | 156 | 1186 | 戦貨ガチャ(×1/箱) 討伐章報酬(銀30・金95) 貢献度報酬(120万) ドロップ報酬 |
召喚石 †
レアリ ティ | 名前 | 属 性 | 召喚 | 加護 | Max HP | Max ATK | 入手方法 |
SSR |  ノビヨ | 光 | レジェンダリ・サウンド 味方全体のHP回復/奥義ゲージUP(20%) /ダブルアタック確率UP/バリア効果 | ノビヨズ・コンポジション 全属性キャラのHPと攻撃力が20%UP /アイテムドロップ率と獲得経験値が10%UP | 622 | 1214 | チャレンジクエスト 「島中に鳴り響く旋律」 クリア 配布時に★3 |
SSR |  ナリタ | 闇 | カルミニボス・マグナ 味方全体の闇属性攻撃UP(50%/3T) /敵全体にランダムで弱体効果(180秒)※
※ 以下3パターンの組み合わせから、ランダムで1パターンが発動 (1)攻撃DOWN(15%)/光属性攻撃DOWN(10%)/連続攻撃DOWN (2)防御DOWN(15%)/闇属性防御DOWN(10%)/弱体耐性DOWN (3)暗闇/魅了/グラビティ | ナリタズ・コンポジション 装備している闇属性召喚石の数が多いほど 闇属性攻撃力がUP(最大60%)(最大70%) | 512 | 1761 | 戦貨ガチャ(×1/箱) 貢献度報酬(100万) ドロップ報酬 |
ドロップ報酬 †
ここに記載のないドロップがありましたら、レアドロップ報告板より「どのクエストの」「どの箱から」「何が」出たか報告いただけるとありがたいです
表中の太字はレアドロップ、色つきはイベント限定アイテム。
難易度 クエスト名 | 木箱 ルピ | 銀箱 | 金箱 | 赤箱 | | 1回討伐ごとのドロップ数目安 |
使い古された筆 | 討伐章 |
銀 | 金 |
NORMAL Lv10 芸術の島に巣食う魔物達 | 討伐章:銀 | | 使い古された筆 | | | 0〜1 | 1 | |
HARD Lv20 畏怖せし芸術の妖異 | 討伐章:銀 | エンジェル武器 エンジェル召喚石 | 使い古された筆 ジョリー・ダグ ジョリー・ラム | 0〜2 | 0~3 | |
| | |
VERY HARD Lv30 ペルフェティアン・ヒドラ | 討伐章:銀 討伐章:金 | エンジェル武器 エンジェル召喚石 | 使い古された筆 ジョリー・ダグ ジョリー・ラム ルネサンス・ハープ | 使い古された筆 討伐章:銀 討伐章:金 栄光の証 エンジェル武器 エンジェル召喚石 ジョリー・ダグ ジョリー・ラム ルネサンス・ハープ ナリタ ダマスカス磁性粒子 | 0〜3 | 1~6 | 0~1 |
EXTREME Lv50 アルテ | 討伐章:銀 討伐章:金 | エンジェル武器 エンジェル召喚石 | 栄光の証 アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 ジョリー・ダグ ジョリー・ラム ルネサンス・ハープ | 討伐章:金 虹星晶 栄光の証 覇者の証 アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 ジョリー・ダグ ジョリー・ラム ルネサンス・ハープ ナリタ ダマスカス磁性粒子 | | 0~1 | 2~7 |
HIGH LEVEL Lv?? アルテHL | | | | | | | |
| | |
HELL Lv70 アルテ | 討伐章:銀 討伐章:金 | エンジェル武器 エンジェル召喚石 | 使い古された筆 アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 ジョリー・ダグ ジョリー・ラム ルネサンス・ハープ ナリタ 土のプシュケー ダマスカス磁性粒子 | | | 0~1 | | 2 |
戦貨ガチャ †
バトルで入手した「戦貨」2枚で1回引くことができる。
3回目まではSSR召喚石「ナリタ」入手後に即リセット(現在のボックスの中身を放棄して次のボックスに挑戦すること)可能。
4回目以降はボックスの中身を全て引ききった場合のみリセット可能。
- 自動売却機能・[ボックスの中身を全て引く]機能あり。
- トレジャー枠からは、「要塞の壁片」「天然翡翠」等の「グロース島」までの島トレジャー・「碧空の結晶」が出る。
他の島トレジャー等との抽選でランダム出現となる。トレジャー1種類の出現率は 0〜数個/1箱 程度。
種別 | アイテム名 | ボックス内の個数 |
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 以降 |
イベント限定 | SSR | ナリタ | 1 | 1 | 1 | 1 |
SR | ジョリー・ダグ | 1 | 1 | 1 | 1 |
SR | ジョリー・ラム | 1 | 1 | 1 | 1 |
育成アイテム | 栄冠の指輪 | 1 | 1 | 1 | − |
覇業の指輪 | 1 | 1 | 1 | − |
武器 | SR | デビルエレメント(強化素材) | 2 | 2 | 2 | 2 |
R | プチデビルエレメント(強化素材) | 5 | 5 | 5 | 5 |
SR | アークエンジェル武器 | 50 | 80 | 90 | 130 |
R | エンジェル武器 | 50 | 80 | 90 | 130 |
R | レア武器 | 30 | 30 | 30 | 50 |
召喚石 | SR | アークエンジェル(強化素材) | 30 | 50 | 60 | 70 |
R | エンジェル(強化素材) | 50 | 80 | 90 | 130 |
R | レア召喚石 | 30 | 30 | 30 | 50 |
アイテム | ソウルシード | 20 | 25 | 25 | 25 |
トレジャー | 覇者の証 | 2 | 2 | 2 | 4 |
栄光の証 | 4 | 4 | 4 | 10 |
トレジャー | 50 | 70 | 100 | 200 |
ポイント・その他 | 10宝晶石 | 5 | 10 | 10 | 10 |
100ルピ | 130 | 150 | 230 | 220 |
1000貢献度 | 80 | 120 | 150 | − |
10JP | 60 | 60 | 80 | 20 |
ボックス内のアイテム合計数 | 603 | 803 | 1003 | 1059 |
必要戦貨枚数 | 1206 | 1606 | 2006 | 2118 |
討伐章報酬 †
+
討伐章:銀 | | 討伐章:金 |
必要枚数 | 報酬 | 必要枚数 | 報酬 |
1枚以上 | ティアマトのアニマ ×3 | | 1枚以上 | 土の戦貨 ×20 |
3枚以上 | 土の戦貨 ×15 | 3枚以上 | 使い古された筆 ×3 |
6枚以上 | コロッサスのアニマ ×3 | 6枚以上 | 土の戦貨 ×20 |
9枚以上 | 土の戦貨 ×15 | 9枚以上 | 10000ルピ |
12枚以上 | 使い古された筆 ×4 | 12枚以上 | 土の戦貨 ×20 |
15枚以上 | 土の戦貨 ×15 | 15枚以上 | エリクシールハーフ ×1 |
18枚以上 | リヴァイアサンのアニマ ×3 | 18枚以上 | 使い古された筆 ×3 |
21枚以上 | 土の戦貨 ×15 | 21枚以上 | ソウルシード ×3 |
24枚以上 | 使い古された筆 ×4 | 24枚以上 | 土の戦貨 ×20 |
27枚以上 | 覇者の証 ×1 | 27枚以上 | 覇者の証 ×1 |
30枚以上 | ジョリー・ラム ×1 | 30枚以上 | ジョリー・ダグ ×1 |
33枚以上 | ユグドラシルのアニマ ×3 | 33枚以上 | ソウルシード ×3 |
36枚以上 | 土の戦貨 ×20 | 36枚以上 | 使い古された筆 ×3 |
39枚以上 | エンジェルハープ ×3 | 39枚以上 | 土の戦貨 ×20 |
42枚以上 | 7000ルピ | 42枚以上 | 15000ルピ |
45枚以上 | シュヴァリエのアニマ ×3 | 45枚以上 | エリクシールハーフ ×1 |
48枚以上 | 使い古された筆 ×4 | 48枚以上 | 使い古された筆 ×3 |
50枚以上 | 20JP | 50枚以上 | ルネサンス・ハープ |
55枚以上 | 土の戦貨 ×20 | 55枚以上 | 土の戦貨 ×20 |
60枚以上 | セレストのアニマ ×3 | 60枚以上 | アークエンジェルスピア |
65枚以上 | ジョリー・ダグ ×1 | 65枚以上 | 土の戦貨 ×20 |
70枚以上 | 使い古された筆 ×4 | 70枚以上 | ソウルシード ×5 |
75枚以上 | 土の戦貨 ×20 | 75枚以上 | 土の戦貨 ×20 |
80枚以上 | エリクシールハーフ ×1 | 80枚以上 | エリクシールハーフ ×1 |
85枚以上 | 土の戦貨 ×20 | 85枚以上 | 土の戦貨 ×20 |
90枚以上 | エンジェルスピア ×3 | 90枚以上 | ソウルシード ×5 |
95枚以上 | 土の戦貨 ×20 | 95枚以上 | ジョリー・ラム ×1 |
100枚以上 | セフィラストーン ×1 | 100枚以上 | 玉鋼 ×1 |
105枚以上 | 30JP | 105枚以上 | ティアマトのマグナアニマ ×5 |
110枚以上 | ソウルシード ×3 | 110枚以上 | アークエンジェルナイフ ×1 |
115枚以上 | 土の戦貨 ×20 | 115枚以上 | コロッサスのマグナアニマ ×5 |
120枚以上 | ティアマトのアニマ ×3 | 120枚以上 | 土の戦貨 ×25 |
125枚以上 | ソウルシード ×3 | 125枚以上 | リヴァイアサンのマグナアニマ ×5 |
130枚以上 | 土の戦貨 ×20 | 130枚以上 | ソウルシード ×5 |
135枚以上 | コロッサスのアニマ ×3 | 135枚以上 | ユグドラシルのマグナアニマ ×5 |
140枚以上 | ソウルシード ×3 | 140枚以上 | 土の戦貨 ×25 |
145枚以上 | 土の戦貨 ×20 | 145枚以上 | シュヴァリエのマグナアニマ ×5 |
150枚以上 | リヴァイアサンのアニマ ×3 | 150枚以上 | 栄冠の指輪 ×1 |
160枚以上 | ソウルシード ×3 | 160枚以上 | セレストのマグナアニマ ×5 |
170枚以上 | エンジェルナイフ ×3 | 170枚以上 | 土の戦貨 ×25 |
180枚以上 | ユグドラシルのアニマ ×3 | 180枚以上 | アークエンジェルスピア |
190枚以上 | 30JP | 190枚以上 | エリクシール ×1 |
200枚以上 | ソウルシード ×3 | 200枚以上 | ルネサンス・ハープ |
210枚以上 | 土の戦貨 ×20 | 210枚以上 | 土の戦貨 ×25 |
220枚以上 | ソウルシード ×3 | 220枚以上 | ソウルシード ×5 |
230枚以上 | 土の戦貨 ×20 | 230枚以上 | アークエンジェルハープ ×1 |
240枚以上 | エリクシールハーフ ×2 | 240枚以上 | エリクシールハーフ ×2 |
250枚以上 | 15000ルピ | 250枚以上 | セフィラストーン ×1 |
260枚以上 | 土の戦貨 ×20 | 260枚以上 | アークエンジェルナイフ ×1 |
270枚以上 | シュヴァリエのアニマ ×3 | 270枚以上 | ソウルパウダー ×1 |
280枚以上 | エリクシールハーフ ×2 | 280枚以上 | 碧空の結晶 ×1 |
290枚以上 | セレストのアニマ ×3 | 290枚以上 | エリクシールハーフ ×2 |
300枚以上 | 栄冠の指輪 ×1 | 300枚以上 | 覇業の指輪 ×1 |
累計貢献度報酬 †
+
累計貢献度 | 報酬 | | 累計貢献度 | 報酬 |
1,000以上 | 土の戦貨 ×50 | | 800,000以上 | 栄冠の指輪 ×1 |
2,000以上 | 10000ルピ | 900,000以上 | 碧空の結晶 ×1 |
5,000以上 | ソウルシード ×5 | 1,000,000以上 | ナリタ ×1 |
7,500以上 | 50JP | 1,100,000以上 | 20JP |
10,000以上 | 栄光の証 ×1 | 1,200,000以上 | ジョリー・ラム ×1 |
15,000以上 | 土の戦貨 ×50 | 1,300,000以上 | 栄光の証 ×1 |
20,000以上 | ソウルシード ×5 | 1,400,000以上 | 覇者の証 ×1 |
30,000以上 | エリクシールハーフ ×5 | 1,500,000以上 | ルネサンス・ハープ |
40,000以上 | カジノメダル ×50000 | 1,600,000以上 | 20JP |
50,000以上 | レジェンドガチャチケット ×1 | 1,700,000以上 | ジョリー・ダグ ×1 |
60,000以上 | 15000ルピ | 1,800,000以上 | 栄光の証 ×1 |
70,000以上 | 土の戦貨 ×75 | 1,900,000以上 | 覇者の証 ×1 |
80,000以上 | ソウルシード ×5 | 2,000,000以上 | ダマスカス骸晶 ×1 |
90,000以上 | エリクシールハーフ ×5 | 2,100,000以上 | 20JP |
100,000以上 | 玉鋼 ×1 | 2,200,000以上 | セフィラストーン ×1 |
125,000以上 | カジノメダル ×50000 | 2,300,000以上 | 栄光の証 ×1 |
150,000以上 | 栄光の証 ×1 | 2,400,000以上 | 覇者の証 ×1 |
175,000以上 | 土の戦貨 ×75 | 2,500,000以上 | ルネサンス・ハープ ×1 |
200,000以上 | コーデックス・アニムス ×1 | 2,600,000以上 | 20JP |
225,000以上 | カジノメダル ×50000 | 2,700,000以上 | 栄冠の指輪 ×1 |
250,000以上 | 50JP | 2,800,000以上 | 碧空の結晶 ×1 |
275,000以上 | 栄冠の指輪 ×1 | 2,900,000以上 | エリクシールハーフ ×2 |
300,000以上 | 覇者の証 ×1 | 3,000,000以上 | ダマスカス骸晶 ×1 |
350,000以上 | カジノメダル ×50000 | 3,200,000以上 | 20JP |
400,000以上 | ソウルシード ×5 | 3,400,000以上 | 土のプシュケー ×1 |
450,000以上 | エリクシールハーフ ×5 | 3,600,000以上 | ソウルシード ×5 |
500,000以上 | ダマスカス骸晶 ×1 | 3,800,000以上 | エリクシール ×1 |
600,000以上 | ジョリー・ダグ ×1 | 4,000,000以上 | ダマスカス磁性粒子 ×1 |
700,000以上 | レジェンドガチャチケット ×1 | 5,000,000以上 | 至極の指輪 ×1 |
イベント限定称号 †
称号名 | 種別 | 段階 | 獲得条件 | 報酬 | 備考 |
鳥肌注意 | イベント系 | ★☆☆ | 「プレガンド・コーラス」 貢献度100000達成 | 宝晶石 ×10 | |
芸術を愛でる心 | イベント系 | ★★☆ | 「プレガンド・コーラス」 貢献度500000達成 | 宝晶石 ×30 | |
ブラボー! | イベント系 | ★★★ | 「プレガンド・コーラス」 貢献度1000000達成 | 宝晶石 ×50 | |
シンガーソングライター | イベント系 | ★ | 自分が発生させたマルチバトルでペルフェティアン・ヒドラ(VERY HARD)を討伐 | 宝晶石 ×10 | |
芸術梁山泊 | イベント系 | ★ | 自分が発生させたマルチバトルでアルテ(EXTREME)を討伐 | 宝晶石 ×10 | |
主役のいない音楽会 | イベント系 | ★ | 自分が発生させたマルチバトルでアルテ(HIGH LEVEL)を討伐 | 宝晶石 ×50 | 元ネタは「題名のない 音楽会」? |
オイラ達は騎空士! | 討伐系 | ★☆☆ | 「プレガンド・コーラス」のマルチバトルを合計5回クリア | 宝晶石 ×10 | |
メンタリスト | 討伐系 | ★★☆ | 「プレガンド・コーラス」のマルチバトルを合計50回クリア | 宝晶石 ×30 | |
カリスマアーティスト | 討伐系 | ★★★ | 「プレガンド・コーラス」のマルチバトルを合計200回クリア | 宝晶石 ×50 | |
怒れるわけがないじゃないか…… | 討伐系 | ★ | アルテ(HELL)を討伐 | 宝晶石 ×50 | |
一流の演奏家 | 討伐系 | ★ | チャレンジクエスト「演奏に心をこめて」をクリア | 宝晶石 ×10 | |
楽して暮らしてぇなぁ。 | 討伐系 | ★ | チャレンジクエスト「島中に鳴り響く旋律」をクリア | 宝晶石 ×10 | 元ネタは植松伸夫氏の著書。 詳しくはリンク先参照 |
称号について/その他の称号はこちら
イベント終了イラスト †
コメントフォーム †
雑談・感想板 †
イベントについての雑談・感想用のコメント欄です。
ネタバレが含まれている可能性がございますので閲覧にはご注意ください。
ボス攻略、ドロップアイテム等の攻略情報投稿は下部のコメント欄でお願いします。
投稿を行う前に利用規約をお読みください。
+ 上記の事項を確認の上、雑談・感想板を利用してください。
攻略情報提供板 †
ボス攻略、ドロップアイテムなどイベント攻略情報についてのコメント欄です。
イベントページの訂正依頼や改定案の提案などもこちらにお願いします。
+ 上記の事項を確認の上、情報提供板を利用してください。
レアドロップ報告板 †
レアドロップについての報告はこちらにまとめてくださるようお願いします。
その他イベント攻略情報については上の情報提供板へお願いします。
ドロップ報酬一覧
+ 上記の事項を確認の上、レアドロップ報告板を利用してください。
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照