関連ページ  : アルベール (SSR)光属性 | アルベール (SR) | アルベール (SSR)水着 | アルベール (SSR)闇属性


初登場バージョン Edit



基本情報 Edit

アルベール[雷迅卿]アルベール
ssr3040045000_01.pngssr3040045000_02.png3040045000_03_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_light.pngヒューマン攻撃2401280 / 1520
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
緑川光9004800 / 6080
奥義名称効果
ロード・オブ・ブリッツ光属性ダメージ(特大)/自分に光属性追撃効果(20%/3T)
レヴィン・アナイアレイション
(最終上限解放で習得)
光属性ダメージ(特大)/自分に光属性追撃効果(30%/4T)/
雷の裁きを付与/アビリティの再使用間隔を1ターン短縮
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
インパルススラッシュ初期Lv555ターン
(+で4ターン)
180秒敵に光属性と火属性ダメージ/
光属性防御DOWN(累積)/感電Lvが1上昇(最大10)
エレクトロンブレード初期Lv75
Lv90
7ターン
(+で6ターン)
1ターン敵全体に光属性ダメージ/スロウ効果
(++で◆雷の裁き消費:2回発動/
自分が効果中必ずトリプルアタック
)
ライトニングバーストLv45Lv10010ターン
(+で8ターン)
1ターン次のアビリティダメージ10倍UP/
自身に帯電効果
(+で/アビリティダメージ上限UP(1回)/
次のターン進行時に攻撃行動を2回行う)
サンダーレイドLv9512ターン自分が即座に奥義発動可能/
他のアビリティが即時使用可能になる
サポート名称効果
雷迅卿自分が帯電状態の時に敵からの被ダメージの一部を反射(30%)/
ターン終了時にインパルススラッシュが発動
レヴィオンセイバー必ず連続攻撃/敵の感電Lvに応じて、アビリティダメージ上限UP
フレーバーテキスト力に飲まれ、異形と化した友人を探し求める騎士は強き決意を胸に刻む。
手足の如く操る霹靂と共に現れ、万雷をもって瞬く間に数千の敵影を灰燼に帰す。
加入方法クラシックガチャ「オートクレール」入手

プロフィール Edit

年齢25歳
身長174cm
趣味黄昏時の空を眺めること
好き雷迅卿の騎士団の仲間
苦手人々の称賛を浴びること

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認できます

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認できます

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR アルベール

  • 【初心者向け評価】
    (主にキャラ単体の性能の評価)
    高回転のアビリティによる瞬間火力と、常時ダブルアタック以上確定という強力なサポアビを持つ手数型のアタッカー。
    素のままでは低倍率の攻撃アビリティと低めのATKで非力に見えるが、ダブルアタックが確定している通常攻撃は平時では実質倍のダメージを叩き出す。
    DA以上確定の恩恵は奥義加速にも繋がり、足が早いキャラの多い光属性の中でも常に安定して奥義ゲージを回収してフルチェインを牽引できる。
    また、攻撃アビリティの威力が次の一度だけ10倍になる3アビにより、低ランクでも超火力の一撃を出せるのが強み。
    10倍の威力にできる攻撃アビには光属性防御DOWN付きの単体ダメージアビリティと全体スロウ付きダメージアビリティがあるため、ボス戦はもちろん雑魚戦の処理にも使える。
    クエスト攻略からマルチバトルまで幅広く活躍できるキャラクターといえる。
    なお、地力の向上に反比例して3アビの価値が低下するため、戦力が整うほど10倍化ダメージアビリティの瞬間火力よりも確定DAの継続火力が強みになっていく。
  • 【上級者向け評価】
    (主に編成や敵といった組み合わせを考慮した評価)
    DA以上確定という強力なサポアビを持つ、手数型のアタッカー。
    光属性の手数型パーティとの相性がよいのはもちろん、奥義ゲージの溜まりが安定して速いうえに奥義効果も強力なため、奥義重視のパーティでも活躍する。
    手数の代償として素の攻撃力値は非常に低いものの、得意武器剣という長所や、非常に優秀なLBで補っていくことが可能。常時連続攻撃の強みはアビリティを使用しない討滅戦等のオート周回でも発揮される。
    オート周回が安定しない場合や時間短縮したい場合に編成しておこう。ただし光属性で使用率の高いスーパースターやエリュシオンと組ませる場合にはソング・オブ・グランデのようなDA率UPの恩恵を受けられない。
    その反面、ソウルピルファーによってスロウが安定させられたり、九界琴ソーン編成では麻痺中の総火力が高くなったりと相性のいい面もある。
    手数で攻めるタイプのため、必然的に長期戦になるほど持ち味を発揮し、逆に短時間での高火力を競い合う短期決戦やMVPレースには不向き。
    高戦力になりフルチェイン1発程度で済む相手なら他キャラとの入替えも視野に入る。ただしバフやデバフを掛けている暇もない低HP・格下相手のMVP争いなどでは、3アビ→1アビの瞬間火力が活きる場合も多い。
     
    なおアビリティアタッカーでもあり、3アビとの併用で100万近いダメージを出せる上に光属性防御DOWNがつくインパルススラッシュが代名詞。
    また、光属性ではスロウ効果を持つアビリティを有する唯一のキャラクターであり、彼の最大の長所でもある。スロウ持ちという点は大きく、HL級のバトルではこれだけで起用が有り得る。
    特筆すべきはプロトバハムートHLのような特殊行動としてのチャージターンMAXが非常に多く、チャージMAX→BREAK明けから即死するパターンが非常に多い敵に対する適正が非常に高いこと。
    アルベールのスロウがあれば、チャージMAX後にスロウをかけることで、安全な攻撃可能な時間が大幅に増える。
    事故の可能性を減らすだけでなく、総合的に見て殴れるターン数が大幅に増えることで火力向上にも繋がるため、様々な層に起用されている。
    ちなみにアビリティダメージを大幅に引き上げる3アビは、行動不能1T+反射状態になる特殊なもの。
    これは緊急回避に使えるほか、チェインバースト回避にも役立つ。
      
    長く足の速いスロウ役という立ち位置だったが、上方修正による奥義効果の追加とリミットボーナス実装により、純粋なアタッカーとしても返り咲いた。
    起用を検討する際は是非強化しておこう。
  • 【リミットボーナス】
    非常に攻撃的なボーナスが揃っており、ステータス面で非力が目立つアルベールにとって有用なものが揃う。
    特にクリティカルは4枠あり、フル強化出来ればかなり与ダメージの期待値が上昇する。
    ただしLBクリティカルの発動率は、武器スキルの方陣技巧とは異なり加算ではないことに注意。
    4枠を★3(25%)にしても発動率は加算で100%になるわけではなく、約25%を別途4回判定する。なお1つ以上発動する確率は約68%。
    攻撃力ボーナスも、元々のステータスが低いため少し振るだけでも効果がある。
    またトリプルアタック確率UPでさらに加速能力を高める事も可能。
  • 【インパルススラッシュ】
    敵に1(1.25)倍光属性ダメージ/1(1.25)倍火属性ダメージ/光属性防御DOWN(10%)。使用間隔:5(4)。減衰:71万/25万付近。
    倍率が低いためライトニングバーストに合わせるのが効果的だが、使用間隔が短いため積極的に使っても問題ない。
    2017年2月22日の調整で光属性防御DOWNが追加された。効果量は控えめだが命中率は極めて高く、ミゼラブルミスト・アーマーブレイクと合わせて防御力DOWNの下限に届くので、ジョブとPT編成に幅が出る。
  • 【エレクトロンブレード】
    敵全体に0.9(1)倍光属性ダメージ+スロウ効果。使用間隔:7(6)。減衰:55万付近。
    ダメージ倍率が低く、ポテンシャルを活かしきるならばライトニングバーストに合わせる必要がある。
    全体にかかるスロウ攻撃ゆえか、闇属性が相手でもそれなりにミスを出す。弱体耐性DOWNをもつキャラクターやジョブと組み合わせると安定する。
    最終後奥義に付与される「雷の裁き」と連動し、発動後確定でTAが出るようになった。奥義後に狙いたい。
  • 【ライトニングバースト】
    次のアビリティダメージ10倍/自身に帯電効果。使用間隔:10。
    インパルススラッシュやエレクトロンブレードを減衰にも届く威力に強化出来るが、帯電により使ったターンは行動不能(アビリティも使用不可)となる点に注意。
    帯電するとアビリティのリキャストターンも止まる。
    ディスペルマウントでの予防やクリアオールでの解除も不可能。
    このダメージUP効果はロボミ発進指令の召喚効果で消去されてしまうため併用する場合はタイミングをずらす必要がある。
    帯電中はサポートアビリティ【雷迅卿】の効果により、被ダメージを30%カットし反射するリフレクト効果が得られる。
    このリフレクト効果はサポートアビリティの効果であるためバフとして表示されず、リフレクト系のバフと重複する。
    強力なアビリティだが、素の攻撃力が高くなるほど上限に引っかかりやすくなり、相対的に価値が低下する。
    こうなってきたら、味方の動きを見ながらのオマケ付簡易壁として使うといいだろう。
    1T行動不能である点を逆手に取り、チェインバーストを回避する運用にも役立つ。
  • 【サンダーレイド】
    最終上限解放後、新たに付けられたアビリティ。ウェポンバーストを行うともに、「サンダーレイド」以外のスキルを再使用可能にする。
    これにより奥義による加速支援、自身の追撃付きTAをより気軽に行えるようになっている。
    もちろん2アビも復活するので、このアビリティが生きていれば1ターンに2回スロウが使える。
    他の救援者が引いてしまった「チャージターン即時満タントリガー」などの事故を防ぎやすくなるのでとても有効。
  • 【雷迅卿】
    帯電の状態異常時に被ダメージカット+リフレクトの効果を得る。ライトニングバーストの項目参照。
  • 【レヴィオンセイバー】
    必ず連続攻撃。通常攻撃時に(1回目の攻撃で倒した場合を除き)単発攻撃が出ず、必ずダブルアタックかトリプルアタックになる。
    ダメージの上昇に加え、奥義ゲージの回収速度も当然UPする。アルベールを最も特徴づけるサポートアビリティと言える。
  • 【ロード・オブ・ブリッツ】
    光属性追撃(ダメージ約20%/3T)を自分に付与する追加効果を持つ。通常攻撃による火力が多少向上する。
  • 【レヴィン・アナイアレイション】
    「雷の裁き」を自身に付与。2アビを使用後に確定TAを行う。

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後最終解放後
sd_3040045000_01.pngsd_3040045000_02.pngsd_3040045000_03.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「アルベールだ。今は訳あって旅しているが、よろしく頼む」
マイページ「俺はもう迷わない。あいつの罪を背負い、全て終わらせてみせる!」
「祖国を任せてきた騎士団の仲間が、たまに恋しくなってな」
「ビリビリはまだしも、俺のどこがおじさんなんだ?
 なぁ団長、教えてくれないか」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
「誕生日おめでとう」
「ハッピーバースデー」
「お前が生まれた記念日を一緒に祝えて、俺は嬉しいよ。」
編成時「行こう」
「任せろ」
「どっ……こいしょっ」
覚醒時「我が祖国の名誉にかけて!」
LBクラスアップ時「雷迅卿の誇りにかけて」
LB強化時「やったな!」
「いいな!」
「素晴らしい!」
図鑑台詞「よっ……こらせっ」
「ビリビリおじさんと言うな!」
「雷迅卿の騎士団のために!」
誕生日限定 #1(ネタバレのため反転)
「誕生日おめでとう。」
「お前が生まれた記念日を一緒に祝えて、俺は嬉しいよ。」
誕生日限定 #2(ネタバレのため反転)
「誕生日おめでとう、(団長)。」
「今日がお前の誕生日なのだな……何故か、君にも幼き頃があったのかと思うと不思議な気持ちになる。」
「団長として、騎空団を引っ張る立派な姿を見ているからだろうか……」
「(団長)。星の島イスタルシアで待つ父に会いにいくという、お前の旅はまだまだ終わらないだろう。」
「俺はその姿を見届けられるか分からないが……」
「俺は、お前の味方だ。何かあれば力を貸すぞ。その事だけは、忘れてくれるなよ。」
誕生日限定 #3(ネタバレのため反転)
「(団長)、誕生日おめでとう。」
「……ささやかながら、君の大切な記念日に祝いの品を贈らせてくれ。」
「不思議だ。俺にも(団長)にも、それぞれ目的がある旅路だが……」
「いつまでもお前と一緒に、旅を続けていたいという気持ちになる。」
「わかっている。終わりのある旅だと。……というより、終わらせなければならない旅だな。」
「だが今は……お前と共に旅し、この日を祝えることに感謝させてくれ。」
「……ありがとう。」
誕生日限定 #4(ネタバレのため反転)
「(団長)、誕生日おめでとう。」
「皆で、今日のパーティーの準備をしていたんだ。」
「君の喜ぶ姿を思い浮かべると、自然と笑みがこぼれてね。和気藹々と作業をしていたよ。」
「……皆、君に信頼を寄せている。それがよくわかった。」
「だが、仲間からの信頼を重荷と感じてしまうことも、時にはあるだろう。」
「団を率いる立場であるからこそ抱く悩み……俺も理解しているつもりだ。」
「ひとりで抱え込まず……困ったことがあれば、何でも相談してくれ。」
「お互い様だって?」
「フッ、そうだな。」
「俺も、(団長)のことを存分に頼らせてもらうぞ。」
「これからも、よろしく頼む。」
誕生日限定 #5(ネタバレのため反転)
「(団長)、誕生日おめでとう。」
「またひとつ歳をとり、益々、団長としての貫禄が出て来たんじゃないか?」
「これから先、どんな困難が立ち塞がろうとも、いとも簡単に乗り越えていきそうだ。」
「だが俺は……何事にも手を抜かない君が心配だ。いつか倒れてしまいそうでな。」
「なぁ(団長)……たまには休息区をとらないか?」
「それは君の為でもあり、この艇の団員の為でもある。」
「……そこでどうだろう? レヴィオン温泉名物の雷風呂を堪能しないか?」
「誕生日だからな。ビリビリ電撃大サービスといこうじゃないか!」
攻撃「はああ!」
「おそいっ」
「そこだ!」
敵撃破「この程度か」
アビリティ1使用「インパルススラッシュ!」
アビリティ2使用「裁きの雷よ…焼き尽くせ!」
アビリティ3使用「相手にとって、不足はない」
奥義発動可能「俺の速さについてこれるかな?」
奥義「雷迅卿と呼ばれる所以…見せてやる。
 ロード・オブ・ブリッツ! 遅い…とどめだ!」
奥義 (SKIP時)「ロード・オブ・ブリッツ!」
大ダメージ「ぐはっ!」
瀕死「はぁ…はぁ…」
戦闘不能「くっ…ここはいったん退くぞ」
状態異常付与「不覚を取ったか…」
回復「礼をいう」
参戦「相手にとって、不足はない」
勝利「団長、いい仲間たちに恵まれたな」
汎用台詞「仲間のために、剣を振るおう!」
主人公敵撃破「終わりだ」
主人公奥義発動可能「団長、正面突破するぞ!」
主人公瀕死「無理をするな」
主人公戦闘不能「許さん…!」

ボイス有り台詞集(最終解放後) Edit

マイページ「いかなる苦難に見舞われようとも俺は決して諦めん!全ては親友との約束。
さあ皆の者、俯くな!前を向け!レヴィオン復興のために!」
「この広い空の下、親友殿よ…お前は今どこにいる?聞きたいこと確かめたいことが山ほどあるんだ。
とっととレヴィオンに戻ってこい。ここがお前の祖国だ。」
「本当に団長様々だな…。いや…冗談じゃなく心の底からそう思うんだ。
団長達と旅をしてきたおかげで諸国の良い所も悪い所も見ることが出来た。
ふふっ…そこで得た知識はレヴィオン復興に役立ってるよ。ありがとう…。」
編成時「レヴィオン騎士団の名にかけて!」
「俺も戦おう」
「さあ団長、共に行こう!」
最終解放時「この力、レヴィオンの為に!」
図鑑台詞「さて、温泉で疲れを癒やすか」
「俺は……俺を超える!」
「この力、レヴィオンの為に!」
攻撃「喰らえっ!」
「墜ちろっ!」
「散れっ!」
敵撃破「消えろ」
アビリティ1使用「唸れ、天雷剣!」
アビリティ2使用「逃れられると思うな」
アビリティ3使用「雷鳴よ……応えよ!」
アビリティ4使用「疾風迅雷」
奥義発動可能「天雷剣よ……!」
奥義「蒼天より轟け! レヴィン・アナイアレイション!」
奥義 (SKIP時)「レヴィン・アナイアレイション!」
大ダメージ「っぐがああああああ!」
瀕死「俺は諦めん!」
戦闘不能「志半ばで死ねるものか」
状態異常付与(ダメージ系?)「俺は…負けんぞ!」
状態異常付与(行動阻害?)「これで勝ったつもりか!」
回復「感謝する!」
参戦「レヴィオン騎士団団長、参る!」
勝利「この勝利、レヴィオンに捧ぐ!」
汎用台詞「雷迅卿と呼ばれる所以、見せてやろう」
主人公敵撃破「流石だな、団長!」
主人公奥義発動可能「頼むぞ!」
主人公瀕死「大丈夫か?後は俺に任せろ!」
主人公戦闘不能「団長の仇は俺が取る!」

ボイス有り掛け合い台詞集 Edit

ユリウス編成時(アルベール最終解放状態のみ) Edit

アビリティ1使用アルベール「雷電よ、我が力となれ!」
ユリウス「迅雷のごとき斬撃だな」
アビリティ2使用アルベール「天雷剣の威力を思い知れ」
ユリウス「その力は君の決意の証か」
アビリティ3使用アルベール「実験を手伝おう」
ユリウス「良いデータが取れそうだ」
アビリティ4使用アルベール「雷光の如く駆ける!」
ユリウス「君の速さには誰も敵わないさ」
奥義発動可能ユリウス「唸る雷雲、怖いねぇ」
アルベール「……見慣れたものだろう」
瀕死ユリウス「一人で抱え込むなと言っているだろう」
アルベール「……ぐうの音も出ないな」
戦闘不能アルベール「すまない、一度撤退する!」
ユリウス「君の血は見たくなかったよ……アルベール」
参戦アルベール「強敵のようだな」
ユリウス「ああ、だが勝てないことはない」
勝利アルベール「よし、ぶどう酒で乾杯と行くか」
ユリウス「では、農園直送の一品を開けるとしよう」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「雷迅卿の誇りにかけて」
「フッ…ここは俺に任せろ」
「俺の速さについて来られるかな?」
「どっこらせ……はっ!?」
「よっこいしょ…ん、どうした?」
「ビリビリおじさんだと!?おい待て!」
「故郷の仲間達は元気だろうか…」
「ユリウス…お前は俺が必ず…」
「(主人公)は…俺の事をどう思う?」
「(主人公)、お前は嘘をついてくれるなよ」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1瞬雷の騎士
45裁きの雷迅
80全ては祖国の為にストーリーのみ(4回)
100伝説の再来

エピソードバトル攻略 Edit

裁きの雷迅 Edit

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv20 ガーゴイル◇◇◇
Lv20 闇のエレメンタル◇◇
21Lv20 金熊童子◇◇◇
31Lv20 金熊童子◇◇◇

伝説の再来 Edit

アルベール(Guest)のソロ戦闘。

エピソード戦闘回数技・備考
1ストーリーのみ
2ストーリーのみ
31Lv75 キマイラ・ユリウス◇◇

対キマイラ・ユリウスは3アビ+1アビで大ダメージを与えられるので、4アビを利用して2回使う。

+

←内容を見る

クロスフェイトエピソード Edit

クロスフェイトエピソード対象キャラ
電気と筋肉痛と禁句とデリフォード (R)
 
クリア回数クリア報酬
1ATK+600

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 指輪で弱体成功引いてなんとか運用はできてるけど、それにしても光防御ダウンが10%はしょっぱ過ぎる…25%にするか累積30%くらいしてくれんかな -- [byhTwK828AI] 2020-10-14 (水) 22:30:15
  • ビリおじは息してますか? -- [5sT9zzLMrEk] 2020-11-17 (火) 11:17:18
  • 続きが2021年のどこかにあると…待ち遠しいが不安でもあるな なんとかなるんかこれ? -- [HsfpuhjKxxo] 2020-12-16 (水) 16:10:21
    • 次はどんな奇行に走るんだろうな -- [ltpSHVZrf4Q] 2020-12-17 (木) 07:55:24
  • ライトニングバーストの帯電に消去不可つけてるんなら アビダメバフ2つのほうにも消去不可付けて欲しい
    最近の環境がディスペル祭りだから使いにくくてしかたない -- [A0SFyHvgric] 2020-12-25 (金) 11:16:50
  • ニュルおじ最終か…ビリおじも調整頼むわ -- [xGmAeFsw.nQ] 2021-04-25 (日) 21:54:17
  • 使うとそこそこ強いといえば強いんだけどやっぱ最終にしてはなぁ・・・ -- [VuknI6USiBg] 2021-04-25 (日) 21:57:47
  • 自己バフが弱いものの装備が充実していればルシオに劣るくらいには火力出る、スロウに価値を感じれば十分強い -- [3EjmUvQfO1.] 2021-06-05 (土) 22:48:55
    • ただダメ分割演出のせいでくっそ弱そうに見えて萎える -- [3EjmUvQfO1.] 2021-06-05 (土) 22:50:00
  • こっちにもQA下さい -- [M.juoUR5DL.] 2021-08-13 (金) 22:55:23
  • 今となってはさすがに「初期のキャラ」感は否めないなぁ……連続攻撃確定キャラも沢山いるし、それらのキャラが「バランス」を考えて極端に攻撃力低いとかも、もうない。最終後はノーリスクで常時トリプルアタック確定+分割ダメくらいで丁度いいと思うんだけど。 -- [pHfSXFTV75Y] 2021-12-06 (月) 02:19:28
  • 干されて久しいが季節リミのアタッカーぐらいのラインにはなったな
    相変わらずフルオがしんでるけど4アビOFFにすりゃいいし -- [wrHcaM49XVE] 2023-05-15 (月) 21:04:52
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


*1 奥義発動可/アビリティ発動不可/リキャストターン停止

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-16 (金) 18:41:02