関連ページ  : アイル (SSR) | アイル (SR)水着 | ボーマン (SSR)


初登場バージョン Edit



基本情報 Edit

アイル[灰白の豹]アイル
3040084000_01_full.png3040084000_02_full.png3040084000_03.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_soil.pngヒューマン特殊2701440 / 1710
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
格闘小野賢章16508800 / 10450
奥義名称効果
デッドリー・シン土属性ダメージ(特大)/土属性追撃効果(5ターン)/奥義ゲージUP(30%)
ビート・ザ・ウォール
(最終上限解放で習得)
土属性ダメージ(特大)/土属性追撃効果/効果中必ずトリプルアタック/奥義ゲージUP(30%)
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
ギルティブレイク初期Lv550ターン8ターン自分に逆境効果
◆自分のHPを最大値の25%消費
ジョルトカウンター
(ジョルトカウンターII)
初期Lv75
Lv95
7ターン
0ターン
通常攻撃と奥義発動をせずカウンター(回避・被ダメージ/2回)
◆奥義ゲージが上昇せず毎ターン20消費される/
再使用または奥義ゲージ0で解除

(++でカウンター(回避・被ダメージ/3回)
◆奥義ゲージが毎ターン20消費される/
再使用または奥義ゲージ0で解除
)
挑発
(灰色の咆哮)
Lv45Lv1006ターン2ターンこの拳は……守るためのもんだ!
(自分にかばう効果/不死身効果(2回))
◆自分が瀕死状態の場合、攻撃大幅UP追加
サポート名称習得Lv+Lv効果
闘争の血潮初期Lv90自分の残りHPが少ないほどダブルアタック確率UP/ダメージ上限UP
(+で/トリプルアタック確率UP)
オルタナティブ・グレイ初期Lv90カウンターの与ダメージUP
フレーバーテキスト幸せな家庭で育った少年は、生来の気質との狭間に揺れ、新世界を目指す。
そして辿り着いた闘争の舞台は、彼に生きている実感を与えたが、それは果たして真の幸福に結実するか。
答えは空が知っている。
加入方法レジェンドガチャ「エンシェントバンテージ」入手

プロフィール Edit

年齢15歳
身長165cm
趣味寝ること、地図を見ること、懸垂
好き闘争、痛み、コーヒー(自称)
苦手閉塞、甘えた奴、甘い物(自称)

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認が出来ます。

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認が出来ます。

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR アイル

  • 【初心者向け評価】
    ピンチになるほど強くなる「背水」システムに特化させたようなアタッカー。
    自らHPを減らす1アビで背水を発動させ、そこからの通常攻撃で殴っていく手数型。
    奥義バフが非常に強力なので、奥義を撃ってからの火力は圧倒的の一言。
    2アビと3アビはあまり使う必要はないが、3アビで自分にターゲットを集め、2アビでカウンターすることで雑魚散らしになる。
    また、HPが減りすぎた時の粘りや時間稼ぎにも。
    HPが減るとDA確率が上昇するので、低HPをどれだけ維持するか、いつ回復するかを考えることが重要。
    最終上限解放後はカウンターがパワーアップ。殴りながら奥義ゲージアップが可能になり、
    Lv100のフェイトエピソード後3アビに「かばう」がつく。
     
  • 【上級者向け評価】
    背水システムに合致した通常攻撃特化型のアタッカー。
    自ら背水を背負う1アビによって、ダメージ上限を突破するほどの火力でDAを連打することができる驚異的なキャラクター。
    「背水や渾身で攻撃力を爆発的に上げ、極力アビリティを使わず殴る」という、現環境に最高にマッチした強みがウリ。
    同じく通常攻撃を得意とするアタッカーであるハレゼナやオクトー、同じく最高峰の背水性能を持つサラーサなどと並べたい。
    主人公のジョブも四天刃を握れるジョブ、または連続攻撃確率UPと背水維持のしやすいセージ・スパルタ・六崩拳レスラーあたりを選びたいところ。
    奥義効果の追撃も非常に倍率が高いので、うまく加速して追撃付与状態を維持していきたい。
    また、挑発による敵対心UP+食いしばりからのカウンターも可能な一面を持つ。しかしカウンター発動中は足を止めてしまうため、本来の強みは活かせなくなる。
    そのため基本的にカウンターは使わず、背水によって体力が減りすぎてしまった場合にのみ、挑発の食いしばり効果と併せて回復まで耐えるという程度でよいだろう。
    ただしカウンターの火力は凄まじいため、PTが壊滅的な被害を被った際の悪あがきなど、状況によっては使ったほうがいい場面もある。
    バアル武器(背水や二手・技巧)との相性が良くティターン編成においては通常攻撃で50~60万以上のDAを次々と繰り出すことが可能。
    一方、自力でTAを伸ばすことは難しい。最終上限解放されたエーケイ・フォーエイ、十二神将マキラやレ・フィーエ(土属性ver)、エリュシオンのコール・オブ・アビスなどによって補助が可能。
    マキラ、レフィーエどちらもアイルとの相性は抜群に良いのでぜひとも組み合わせたい。
    最終解放によりサポアビにトリプルアタック確率UPも追加、奥義でTA確定などより素殴りに磨きをかけた。
    さらに防御的性質の強かった2アビが素殴りを阻害せず常時維持できるようになったことで攻防一体の超火力が出せる。
    3アビで倒れるタイミングを非常に柔軟に調整できるため、十賢者へのバトンタッチ役にも向く。
  • 【ギルティブレイク】
    自分のHPが少ないほど攻撃が大きくUP ◆自分のHPを最大HPの25%消費 使用間隔:0 効果時間:8
    自分に固定無属性ダメージを与えつつ、HPの残り割合に応じて30~90%(40~120%)の間で変動する別枠乗算バフ「逆境」を発動させる。ダメージの端数は切り捨て。
    このバフ自体は装備による背水スキルとは無関係なので、背水装備が揃っていなくても強力な自己強化として機能する。無論、装備が整ってからのシナジーは圧巻の一言。
    サポアビの発動も兼ねているため常時維持しておきたいアビリティであり、定期的に再使用が必要。
    そのためまとめて使用せず、回復を挟みながら1~2回刻むように使うとよい。
    短期決戦においてはいきなり瀕死になるまで積むのももちろん有効。挑発の食いしばりとの相性もよい。
  • 【ジョルトカウンター】
     
  • 【挑発】(灰色の咆哮)
     
  • 【奥義】
    デッドリー・シン:土属性ダメージ(特大)/自分に土属性追撃効果(5ターン)
    土属性追撃効果(50%/5T)を自分に付与する追加効果を持つ。 アイルを運用する上での生命線となる。
    ビート・ザ・ウォール:''土属性ダメージ(特大)/自分に土属性追撃効果(倍率50%/5ターン)/効果中必ずトリプルアタック(奥義ターン込みで2ターン)
  • 【サポート】
    自分の残りHPが少ないほどダブルアタック確率UP/ダメージ上限UP(Lv90で/トリプルアタック確率UP)
    1アビで意図的にHPを減らせるため恩恵にあずかれる機会は多い。
    残りHP上限UPDA確率UP
    100~60%0%10%
    60~40%10%20%
    40~20%20%30%
    20~0%30%40%

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後最終解放後
sd_3040084000_01.pngsd_3040084000_02.pngsd_3040084000_03.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「アイルだ。駄賃の換わりに、荒事は引き受けてやる」
マイページ「空か。故郷を出て、適当な船を乗り継いでたころを思い出すな。あぁ、もちろん密航だ」
「聞いたよ。あんた、やっぱり相当な修羅場を潜ってるんだな。ふっ……いいね、湧いてきた」
「おい、ビィとルリアを何とかしろ! オレにかまうなと言え! ……てめーなに笑ってんだ!」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
「今日はアンタの誕生日か。…ふっ、多少はめでたいかもな。」
編成時「誰を殴ればいい?」
「やってやる」
「……眠い」
覚醒時「あんたもイカレようぜ!」
LBクラスアップ時「昔のオレとは、違うんだ」
LB強化時「どうも」
「どうだ?」
「なるほど」
図鑑台詞「アイルだ。駄賃の換わりに、荒事は引き受けてやる」
「身内の前だと拳が鈍る……」
「あんたもイカレようぜ!」
誕生日限定 #1(ネタバレのため反転)
「誕生日、か。わからないもんだな。こうしていると年齢相応に見えるが……」
「いざ武器を構えると、途端に歴戦の戦士のツラになる。どんな修羅場を潜り抜けたんだかな。」
「……まぁ、いい。今日は心の底から祝ってやるよ。オレと出会うまで生きてたことに、な?」
誕生日限定 #2(ネタバレのため反転)
「アンタ、今日は誕生日だろ? オレが立ち会うのは二度目になるな。」
「フン、妙な気分だ……去年と変わらないように見えるが、どこか成長してるようにも見える。」
「まあ、いつか仕留めてやるよ。その時までは愛想を振りまいといてやる。」
「あぁ? ちっとも振りまいてないだと? それは、別に、言葉の綾で……」
「に、にっこり笑えってなんだよ! やめろ、頬をつねるな引っ張るな! てめ、誕生日だからって図に乗るな……!」
誕生日限定 #3(ネタバレのため反転)
「フン……今日はアンタの誕生日だな。いい加減、覚えちまったよ。」
「なあ、聞いていいか? どうしてアンタはいつも変わらない?」
「物理的な話じゃねえ、心だ。団長とは言っても悩み事はあるだろ。なのにずっと気力を保って戦ってる。」
「どうしたらオレもーー」
「ちっ……なんでもない、忘れろ。とりあえず今日は祝ってやるよ。」
誕生日限定 #4(ネタバレのため反転)
「ハッピーバースデー」
「アンタにとってめでたい日だからな。形式的なものだけど、一応、言っておこうと思って……」
「だが今日で何度目だ? すっかり恒例になっちまったぜ。」
「なに……? 別に楽しみにしてたわけじゃねえよ! オレが言いたいのは……」
「まあいい。今日は特別な日だ。妙なケチはつけたくない。」
「そうだ。祝いついでに何か頼みごとでも聞いてやるよ。」
「ほら、なんでもいいから好きに言ってくれ。」
「ただし始めに注意しておくが、オレに笑えってのはナシだからな!」
誕生日限定 #5(ネタバレのため反転)
「アンタの誕生日か……また今年も、艇は大騒ぎだな。」
「それにしても、アンタやこの騎空団のヤツ等とこんなにも長い付き合いになるとは……」
「お節介で、騒がしくて、ぬるま湯みてえな……」
「でも、そんなのが悪くねえなんて……」
「……いや、言いすぎた。忘れろ。」
「とにかく、まあ……おめでとう、(団長)。」
「今日はアンタのための日だ。大人しく祝われとけよ。」
「それから、なんだ、その……これからもよろしくな。」
「……いつかアンタをブッ倒してやるって意味だからな!勘違いすんなよ!」
攻撃「おぉらっ!」
「ふっ!」
「しっ!」
敵撃破「ふん」
アビリティ1使用「湧いてきたぜ…!」
アビリティ2使用「さっさと終わらすぞ」
アビリティ3使用「その程度か?」
奥義発動可能「あんたもイカれようぜ!」
奥義「技の名前でも叫んでみるか? デッドリー・シン!」
奥義 (SKIP時)「デッドリー・シン!」
大ダメージ「ぐッ!」
瀕死「クソが…」
戦闘不能「……ふっ…やるな…」
状態異常付与(汎用)「面倒な真似しやがって…!」
状態異常付与(スリップダメージ)「ぐっ…クソ」
回復「…助かる」
参戦「オレを湧かせてみろ」
勝利「湧かねえ連中だ」
汎用台詞「まだ倒れるなよ?」
主人公敵撃破「そこまでだ」
主人公奥義発動可能「フッ……調子は上がってきたな?」
主人公瀕死「立て。そんなもんじゃないだろ?」
主人公戦闘不能「てめぇ……!」

ボイス有り台詞集(最終解放後) Edit

最終解放時「オレはもっと、本当の強さを…」
マイページ「あいつはオレが作り出したもう一人のオレ。
 誰にでもある二面性ってやつなんだろうが、オレの場合は極端に図に乗らせちまったんだな。
 あんた達がいなかったら今頃は……」
「本物の強さってものが何なのか、オレ自身は何を求めてるのか……。
 姉さんとあんた達のおかげで見えてきた気がするよ」
「あんたやこの騎空団の連中には色々世話になってるし恩……借りを返したいんだが、何をすればいいと思う?
 ……何でにやつくんだ。変なことさせるつもりじゃねえよなぁ?」
編成時「やってやるよ」
「ちょうど目が覚めたところだ」
「ちゃんとついてこいよ」
図鑑台詞「姉さんに子ども扱いされるのは嫌だったけど、今回は本当に世話ばかりかけちまったな……」
「オレは今以上に強くなってみせる。オレの周りにある温かな絆のため、背中を押してくれた皆のためにも」
「ハハッ、何だか妙に気持ちが軽いな。……って、オレが笑うのがそんなに珍しいかよ」
攻撃「ふっ!」
「おらぁっ!」
「食らえ!」
敵撃破「この程度か?」
アビリティ1使用「本気でいくぜ!」
アビリティ2使用「手を抜くんじゃねぇ」
アビリティ3使用「余所見してるんじゃねぇぞ!」
奥義発動可能「オレについてこれるか?」
奥義「こいつを叫ぶと調子が良いんでね! ビート・ザ・ウォール!」
奥義 (SKIP時)「ビート・ザ・ウォール!」
大ダメージ「くそっ……!」
瀕死「てんめぇ……!」
戦闘不能「まだまだってことか……」
状態異常付与(汎用)「っ、情けねぇ……!」
状態異常付与(スリップダメージ)「やりやがったな……!」
回復「……さんきゅーな」
参戦「半端じゃ終わらせねぇぜ?」
勝利「……ま、こんなもんか」
汎用台詞「かかってこいよ」
主人公敵撃破「楽勝だな」
主人公奥義発動可能「湧かせてくれるんだよな?」
主人公瀕死「休んでてもいいぜ」
主人公戦闘不能「あとは任せろ」

ボイス有り掛け合い台詞集 Edit

+

ジェシカ編成時

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「チッ…オレは眠いんだよ」
「そんなもんか?退屈な連中だ…」
「それで?次は誰を殴ればいい?」
「失せろ」
「邪魔だ」
「オイ…死にたいなら来い」
「クズを殴るのは、最高の気分だな!」
「オレは倉庫でいい…雑多な所が好きなんだ」
「(主人公)…アンタはオレの獲物だ」
「(主人公)の眼、なぜ濁ってねえ?」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1薄闇の新世界
45灰色の境界線
80鈍色の蜃気楼
100冀望の唯心論

エピソードバトル攻略 Edit

灰色の境界線 Edit

エピソード2、3はアイルの編成禁止。

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv25 ならず者◇◇
21Lv25 ミヅチ◇◇
31Lv?? アイル

鈍色の蜃気楼 Edit

アイル(Guest)のソロ戦闘。

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv?? ジークフリート◇◇5ターン耐えきることでクリア
21Lv30 朱色の貂◇◇
3ストーリーのみ
4ストーリーのみ
+

攻略

冀望の唯心論 Edit

アイル(Guest)のソロ戦闘。

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv60 無銭のヨーワン◇◇◇
Lv60 霞喰いのウルヴ◇◇
2Lv60 開錠のエーリク◇◇
Lv60 恐喝のマグヌス◇◇◇
21Lv?? シス◇◇◇
3ストーリーのみ
4ストーリーのみ
+

攻略

+

アイルのボイス

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

ホワイトデー専用立ち絵 Edit

+

←画像を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 何で古戦場前に強化来なかったんや…運営に嫌われてるとしか思えない -- [csQtXzM.mPc] 2021-07-24 (土) 13:34:17
    • バランス調整予定来てた? 最終はずいぶん前に済んでるし、そうじゃないなら放置されてるだけってのが自然だけど。 -- [HR5sIPqtC/s] 2021-07-24 (土) 15:38:59
  • アビポチめんどいけど6ターン置きの1ターンいつアサと不死身2回は結構強いな -- [S6PM2fmDV4.] 2022-05-16 (月) 21:56:41
    • 3アビ使うとかばうからアサシンと引き換えに不死身一回使いがちだけどな
      3アビアサシン中だけとはいえカウンター一発300万超えは笑える、3発発動したら一千万ぐらいだすわw1Tだからツープラものる、なんか使い道はありそう -- [lzKTxagxfn.] 2022-05-17 (火) 09:53:22
  • とっとと落として使い潰そうとしたら全く落ちなくなってて草 -- [5pRvUoi6/86] 2022-05-17 (火) 15:11:48
    • 推しキャラだから賢者引換券卒業してくれて良かったわ〜もうちょい強化して欲しかったけど -- [04oBTS9F0rc] 2022-05-18 (水) 00:33:06
  • 完全なフルオートで使おうとするとかなり微妙だけど、1ターン目に1アビ数回と2アビを押してからフルオートなら毎ターン敵の通常攻撃を回避カウンターしつつ殴りでダメージを稼げるキャラになる。ターンダメ受けるか、よっぽど特殊技連発されない限り不死身で耐えるし。
    ある程度奥義を回せる編成でないと奥義を撃てずに追撃が付かないけど、奥義を撃ってもゲージ30回収できるから2アビが途切れなくなったのがいいね -- [GJAjS0SrJJQ] 2022-05-18 (水) 06:58:04
  • 奥義→ゲージ補充追加、2アビ→奥義撃つように+被ダメ時にも発動、3アビ→いつアサ追加+不死身1回→1ターンに、サポアビ→カウンター威力上昇
    地味に全部強くなってて草。戦線に復帰出来るね -- [1fYw22OmqUg] 2022-05-18 (水) 14:52:08
  • カウンターが奥義ゲージ消費するだけはある威力で嬉しい -- [KlmYOBJPwuY] 2022-05-31 (火) 12:32:32
  • いつアサ二回行動のリミメアと比べたら行けないけど…
    先に奥義撃たないとだけどいつアサ乗せた確定TA使えると -- [UlpHdz4Yx5s] 2022-06-06 (月) 14:43:25
    • 途中で送ってしまった…
      二回行動欲しくなるな。土版ネハンが待たれる -- [UlpHdz4Yx5s] 2022-06-06 (月) 14:45:05
  • アイル(Guest)のソロ戦闘。書いてる通りにやったら死ぬので3ターン目の奥義も素受けして4ターン目に2,3アビ使うことで突破できます。 -- [EyKdPSmdqvM] 2023-01-29 (日) 11:01:48
  • バレンタイン会話読んだらチョコ大福食べたくなった -- [.YwveSgEueA] 2023-02-17 (金) 23:18:38
  • フルオート1アビはともかく2アビ毎ターン使っちゃうのはアカンじゃろ… -- [p9hl6WD007Y] 2023-09-06 (水) 19:08:18
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-06 (月) 17:54:08