よくある質問
 プレイ環境関連 | ゲームシステム関連 | ガチャ、宝晶石関連 | クエスト・バトル関連 | 共闘(マルチバトルルーム)関連 | イベント関連
 ジョブ関連 | 武器、召喚石関連 | 上限解放関連 | アビリティ関連 | アイテム関連 | その他

多くのPCブラウザでは「Ctrl+F」でページ内検索を行えます。
文章量が多いのでページ内検索を行うことをお勧めします。




上限解放関連 Edit

上限解放のベースや素材のLvは上げたほうがいい? Edit

A.上げなくても大丈夫です
このゲームにはベースや素材のLv次第で上限解放後のステータスが変わるというシステムはありません。
(『神撃のバハムート』や『アイドルマスター シンデレラガールズ』のように、合成前に十分に強化しておかないと合成後も永久に弱いまま、などということはありません)

育成済の武器で行う場合は、上限解放でベースにした武器、召喚石のレベルが引き継がれるのでLvが高い方をベースにしましょう。

上限解放ってどうすればいい? お勧めのタイミングは? Edit

A.いつやっても大丈夫です

キャラ・武器・召喚石いずれの上限解放も、解放したい対象がレベルMaxに達していなくても可能です。
また、上で説明したとおりベース・素材の育成度合が上限解放後のステータスに影響する事はありません。
そのため、上限レベルが迫ってきてから判断してもまったく問題ありません。

そのうえで、どうするのか、お勧めタイミングについては以下で説明します

キャラの場合

  • Lvを上げると、新たなアビリティが解禁されるので、1回目の解放は早めにやりましょう。
    回数を重ねるほどアイテムの希少性が高くなり消費ルピも跳ね上がるので、後半の解放は優先順位をよく考えて。
  • 特に思い入れのあるキャラがいなくて迷うとき
    戦力が不足している属性 > 1回の解放で伸びしろの大きい高レアリティキャラ と優先的に解放していくとよいでしょう。
  • 上限解放で使う素材は通常のプレイをしていれば特に貴重なものではない
    余程の理由がないかぎり、SSRキャラは全員最後まで上限解放するものと考えましょう。
    SRキャラのLv70解放については、栄光の証の用途が多いため、Lv65での強化ポイントが重要かどうかで決めるのがおすすめです。

武器の場合

上限解放したい武器と同じ武器を素材にするので、解放と引きかえに武器の数が減ることになります。
しかしサブに装備した武器も補正やスキルは足し算されるため、強力なSR・SSRは上限解放をしない方が最終ステータスが高くなることがあり、ここが悩みどころです。

  • 最序盤
    無闇に上限解放を行うと、武器の数が減って武器の編成枠が埋められなくなります。
    比較的入手の容易なRであれば別ですが、SR、SSRの武器は同じ武器を複数並べて使用する場合があるため、上限解放の素材にして数を減らしてしまうと後で取り返しがつかない場合もあります。
    まずは同一属性武器で編成枠枠を埋められるようになってから、上限解放を検討しましょう。
    (ただし、強化した後で解放素材にすると若干経験値が勿体無いというデメリットもあります)
    • ガチャ産のSSR武器が複数あっても上限解放素材にしてはいけない
      同じ武器が複数あっても、理想編成を完全に理解できるまではそのまま置いておくようにしましょう。
      ガチャ産なので後で取り戻すのに最悪数十万単位の課金が必要になる可能性があります。
      特に「リミテッドシリーズ」は、複数並べて使用するために、ダマスカス鋼で上限解放する場合も多いです。
      武器編成について初心者のうちは最適な判断がしづらいので、ゲームに慣れてある程度判断できるようになるまで大事に残しておきましょう。
  • 積極的にプレイする場合
    マグナボスを周回していれば攻刃SR・SSRの武器は自然に増えていきますし、エンジェル・ヘイローやイベントの周回で武器Lvは簡単に上げられるので、無解放では早々と戦力が頭打ちになってしまうはず。
    ドロップ産の攻刃SSR武器が複数手に入ったら、惜しみなく上限解放して未来に投資しましょう。
    スキル付きR武器・ドロップ産のSR武器はリサイクル機能でスキル上げの餌にしましょう。ただし、ガチャ産SR武器は将来的にエレメント化することになるため、消費せず保管しておきましょう。
    現在はキャンペーン配布やサイドストーリーでLv100↑SLv10↑の武器が大量に手に入ります。
    とりあえずこれらで編成を埋めて、次第にマグナ攻刃などのドロップ産武器に入れ替えて上限開放を進めていきましょう。
    +

    さらなる強さを求める人へ

  • 上記の解説とは反しますが、攻刃(大)のSSR武器は上限解放せずに並べて使う方が強くなる場合があります
    上限解放しない場合、武器のステータス値は低いままですが、スキルLvの合計値が大きくなることによる補正がそれを補って余りあるためです。
    特に「マグナシリーズ」でそのような事態が発生しがちですので、上限解放するのと並べるのとでどちらが強くなれるのか、計算機を使って調べましょう。
  • あえて中途半端な解放段階で武器を運用する場合、最終的に☆3にまとめられる形に分けると後々無駄が出ません。
    同じ種類で☆2と☆0の武器を持っていれば将来重ねて☆3にできますが、☆1を2本作ってしまうと、後で重ねた時☆2が1つ出来るだけなので1本分が勿体ないです。
  • あまり頻繁にプレイしない場合(特に序盤)
    マルチバトルやイベントで運良く複数入手した攻刃SSR武器はできるだけ並べて利用しましょう。Lv40程度ならすぐに上げられるはずです。
    武器が充実してSR・SSRがおまかせ装備から外れたり、育てたい強力な武器がなくなったりし始めたら重複分を解放素材に回してレベルを上積みするのが良いです
    (解放素材にする武器に注いだ経験値はムダになりますが、解放後の経験値に比べれば微々たるもの)。

召喚石の場合

武器と同様に、解放したい召喚石と同じものを素材にして行うので、上限解放すると召喚石として使える個数が減ります。

武器と違う点は、★3まで解放すると、それだけで加護や召喚の効果が強化されること。
そのため、同じものが4つ集まって一気に★3に出来る場合はさっさと解放しておきましょう。
それ以前の段階(★1、★2)の間は急いで解放する必要はありません。

無課金でも、サイドストーリーイベント討滅戦 マグナ討伐戦でSSRを入手できます。

召喚石は装備できる枠が少なく、同じ召喚石を複数並べることはあまりありません。
ただし、召喚時の効果が強力なものは複数編成して役に立つ場合があります。
SRの「カーバンクル・○○」はとりあえず★3を2つ作っておくと良いでしょう。
※同様の役割を果たせるSSR召喚石もありますが、SSRなので入手・上限解放しづらいのが難点です。
 SRならば無料ガチャなどで揃えやすいので、まずはこちらから順に揃えることをお勧めします

キャラクターの上限解放素材はどこで手に入る? Edit

A.基本的には以下の方法で手に入ります

キャラクター上限解放の画面で該当する必要素材のアイコンにタッチすると、ドロップするクエストが表示されるので、そちらも参考にしてみてください。

  • 上限解放の試練
    現在は「上限解放の試練」のそのキャラクターと同じ属性のクエストを周回すればまとめて手に入ります。
    (以前は、素材ごとに別々のクエストを周回する必要がありましたが、撤廃されました)
  • エンジェル・ヘイロー
    ドロップ量が多く、Lv上げに使える強化素材(エンジェル武器・エンジェル召喚石)も入手できるのでオススメです。
  • 各マルチバトル、イベントボスからドロップ
    ドロップするトレジャーは敵(特に敵の属性)によって違います
    マルチバトル一覧イベント情報の「ドロップ報酬」の欄を参照してください。
    マルチバトルに通うようになると、こちらがメインの入手場所になるでしょう。
  • イベントの戦貨ガチャ
    シナリオイベント・古戦場にある「戦貨ガチャ」で強化素材や「栄光の証」「覇者の証」その他のトレジャーなどを入手できます
  • ショップのトレジャー交換
    下位のトレジャー(複数個)から上位のトレジャー(1個)へ交換することができます
    「星晶の○○」は上位トレジャーへの交換と下位トレジャーへの交換を行うことができます
    ただし交換数制限があるので、少しずつこつこつ交換していきましょう
  • 共闘クエストのデイリーミッション
    ミッションをクリアして、ミッションポイントと交換することで手に入ります
  • 「栄光の証」「覇者の証」について
    SR以上の解放に必要なこれらは、イベント報酬、サイドストーリーで入手できます。
    コツコツやっていれば無課金でも必要数は十分入手できます。
    ただし特殊武器強化などで多数要求されるため、きちんと優先順位をつけてから消費することをおすすめします。

クエストを何回も回っているのに欲しいトレジャーが出ない Edit

A.通っているクエストの難度・ドロップ報酬を見直してみましょう
欲しいトレジャーによっては必ずしも、最高の難易度が最適であるとは限りません。
「上限解放の試練」ならば、ドロップの傾向から以下がお勧めになります

  • 下位宝珠・書・星晶の破片が欲しい場合…HARD
  • 上位宝珠・巻・ジーン・星晶の欠片・星晶塊・虹星晶・竜鱗が欲しい場合…VERY HARD

なかなかドロップしない時
以下の方法で、敵から宝箱が少し出やすくなります

  • バトル中、敵に「トレジャーハント」を使う(シーフ系のアビリティ)
  • 軌跡の雫」を消費して、よろず屋サポートの「アイテムドロップ率アップ」を発動する
  • 騎空団サポートの「金眼の風見鶏」を発動する(騎空団に所属する必要がある)

※下位宝珠・ジーンは、「上限解放の試練」よりも「エンジェル・ヘイロー」を回ったほうが効率的です。

上限解放の青い☆は何? Edit

A.青い☆は通常の上限解放と違い、「最終上限解放」の段階を示しています

通常の上限解放は全てのキャラや装備を同じ様に上げることができますが、
最終上限解放は一部のキャラ・装備にしか実装されていません。アップデートにより既存のキャラ・装備にも順次追加されています。
2022年3月現在、キャラは基本的に1段階、武器・召喚石は1~2段階の「最終上限解放」が可能です。

【キャラの例外】ストーリー加入SRキャラの一部(ラカム (SR)オイゲン (SR)など)だけは、青い☆による上限解放が2回可能です。
(元々他のSRよりも上限解放段階が一つ少なかったので、最終上限解放を2回行って、他の最終上限解放済みSRと同格になります)

最終上限解放キャラはどれから解放していくべき? Edit

A.優先順位をつけるならば、以下をを考慮すると良いと思います。

攻撃力・HPが向上するだけでも性能が上がります。どんどん解放していきましょう
…が理想なのですが、素材などの都合で優先順位をつけざるを得ない場合も多いでしょう。

  • 今挑戦しているバトルで有利に戦えるキャラ
  • 直近のイベントでボスに対して有利属性になるキャラ

手持ちのキャラによっては出番が少ないなどの事情はあるかもしれません。
それでも戦術的にも、選択肢を増やす意義は大きいと思われます。

+

参考:各SSRキャラが、どのLvで著しく性能が向上するか

SRキャラについてですが、最終上限解放してLv90になったSRは、ステータス値ではLv80のSSRに匹敵します。
保有アビリティによっては、並のSSRと同等か、それ以上に活躍できる場合もあります。
所有キャラが少ない属性ならば、十分に戦力として使えるので最終上限解放する価値はあるでしょう。

キャラクターの最終上限解放がしたい!条件は? Edit

  • メインクエスト加入キャラ
    特定のメインクエストをクリアし、Lvを60にすると解放できるようになります。
  • イベントorガチャ産キャラ
    Lvを最大(SSRなら80、SRなら70)にすると「フェイトエピソード」が解放されるので、それをクリアする事で最終上限解放が可能になります。

※最終上限解放はすべてのキャラクターに実装されているわけではありません。
アップデートで随時追加されていきます。

最終上限解放のある武器・召喚石の、最終解放条件は? Edit

A.「最終上限解放武器」を参照してください。

+

古い情報

金剛晶はどの召喚石に使うのが良い? Edit

金剛晶はSSR召喚石の上限を1段階解放できます(2017/09/22のアップデートで、SSR以外には使えないようになりました)。

オススメ召喚石 Edit

グラブルのゲーム環境は、常に変化を続けています。
また、SSR召喚石はどんどん新しい物が追加されています。
そのため「これがオススメ」という書き方をしても、すぐに情報が古くなってしまいます。
自分で判断するか、相談板で尋ねてください。

※2021年7月時点では、以下が金剛晶の一般的な用途となります。

  • ガチャ産召喚石のうち、サプライズ!スペシャルガチャセットの「スペシャル交換チケット」(サプチケ)で交換できない召喚石に使って★3へ上限解放する
  • 召喚石アーカルムシリーズの5回目(SSR化)の強化素材として消費する

もし、相談板でこれら以外の使い方をするつもりだと言えば、きっと思いとどまるように説得されることでしょう。

アーカルムシリーズ Edit

アーカルムの転世で獲得できる素材を使って作成する召喚石「アーカルムシリーズ」の強化で、金剛晶が必要になります。
(召喚石1個につき金剛晶1個が必要。★3のSRをSSRへと強化する段階で使用します)

サプチケで選択できない召喚石 Edit

サプチケで選択できない召喚石を、ガチャで集めて☆3~4まで上限解放をするのは現実的ではありません。
よって、これらに金剛晶を使うことが一般的に推奨されています。

サプチケで選択できる召喚石 Edit

現在(2018年3月時点)、一般論として、イベント報酬の召喚石とサプチケで選択可能な召喚石に金剛晶を使うことは推奨されていません。
目に見える戦力強化が行え、確実な獲得機会が存在しないサプチケで選択不可能な召喚石と与ダメージが確実に上昇するアーカルムシリーズのSSR化に使用するのが主流です。
明確な目的がない人はこれらの石に金剛晶を使わず、温存しておくことをおすすめします。
今の自分にとって何が必要なのか判断できる人は、その判断に従ってください。

+

古い情報

注意点 Edit

  • 金剛晶の最初の10個はアーカルム召喚石のために残しておくこと
    • 強力な召喚石であるアーカルム召喚石(全10種)のSSR化強化素材の一つとして、金剛晶を使用します。
      また、これは強力なキャラクター『十賢者』の取得条件にも関わってきます。
    • 特に、召喚石での与ダメージUP効果(該当石6種)は他に替えが効かず、編成を強化する上でアーカルム召喚石は避けては通れないものとなっています。
    • 金剛晶を11個以上手に入れるまでプレイすれば、ある程度知識が付いて自分で使用先を判断できるようになる、という理由も含んでいます。
  • SSR召喚石に対して用いる
    • SSR召喚石以外には使用できません。
    • SRを上限解放したいなら、SR以下の召喚石を上限解放できる月光晶をカジノやムーン交換で入手できます。
  • ガチャ産召喚石に対して用いる
    • イベント産召喚石はそこまで強くありませんし、不定期ではありますが復刻があり自力獲得できる可能性があります。
    • 強力な属性攻撃力UPの加護石が欲しい場合はエクストラクエストの○○討滅戦に行きましょう。
  • 「☆3」に出来るまでは取っておくこと
    • 強い召喚石であっても、☆0→☆1では最大レベルが違うだけです。
      ☆3になって初めて加護が強化され、☆4でさらに強化されます。
    • ☆0の石に用いる場合は一気に☆3以上に出来るようになるまで待ちましょう。
  • 「☆4」にするために使用しないこと
    • ☆0~☆2の召喚石に使用して☆1~☆3に上限解放するのは金剛晶が召喚石1個分になりますが、☆3の召喚石に使用して☆4に最終上限解放を行うのは、金剛晶を素材トレジャーと交換するのと同じことになってしまいます。
    • アテナやアポロンなどの召喚石を例にすると、上限解放のために金剛晶を使用するとサプチケ1回分と交換したことになりますが、最終上限解放に使用すると各種素材トレジャーと交換したことになります。
      素材トレジャーは、最終上限解放召喚石を欲するほどのプレイヤーなら時間さえかければ集められる筈です。それを金剛晶で代替するのは、とても勿体無いことです。
      金剛晶は課金次第で際限なく手に入るダマスカス鋼とは違い、イベント報酬からしか入手できないので☆0~☆2の召喚石に使用することを勧めます。
  • ガチャを近々引くかもしれない場合は、少し待つ
    • 金剛晶で☆3した直後に同じものを引き当ててしまうとショックは計り知れません。
    • レジェンドフェス等でガチャを引く予定がある場合は取り敢えずその後まで保留しておくのが良いでしょう。

【参考・公式データ】金剛晶使用ランキング 2017/08/02

+

こちらをタッチ

ヒヒイロカネやダマスカス鋼はどの武器に使うのが良い? Edit

A.基本的には、ヒヒイロカネを武器の上限解放に用いるのはおすすめできません。

ヒヒイロカネ

  • 十天衆を1人獲得するために1個必要となります。さらに十天衆の最終上限解放の際に1~2個必要になります。
    そのため、ヒヒイロカネは十天衆のために用いるのが一般的です。武器の上限解放に費やすのはあまり勧められません。
    (四象降臨イベントのゲーム内説明には「ヒヒイロカネを使えば、どの武器も上限解放させることができるぞ!」と書いてあり、たしかに間違ってはいませんが、武器に使用すると、十天衆の強化をできなくなってしまいます。)

ダマスカス骸晶

  • 十天衆の最終上限解放の際に1人につき10個必要になることから、
    イベントなどで獲得したダマスカス骸晶は、ショップでダマスカス鋼に交換せず、そのままで保管すると良いでしょう。
    ダマスカス鋼が必要になった時に、自分が最終上限解放をしたい十天衆に必要な数を残したうえで交換するように注意しましょう。

十天衆の獲得や最終上限解放よりも武器の強化の方に価値があると考える人
十天衆の強化を完了し、ダマスカス骸晶やヒヒイロカネが余っている人

  • ヒヒイロカネやダマスカス鋼をSSR武器に使用することを検討してもいいでしょう。
    その場合は、「リミテッドシリーズ」に対して使うのが、もっとも一般的な選択肢です。

武器「リミテッドシリーズ」を実戦投入するには、多くの場合、1本に対してダマスカス鋼を3個も消費します。
ダマスカス鋼やダマスカス骸晶の入手は限られており、他の用途にダマスカス鋼を消耗すると、足りなくなる可能性が高いです。
いま「リミテッドシリーズ」を所有していない人も、いつか入手する時まで温存しておくことをおすすめします)

武器の強化に用いる場合の注意点 Edit

「★4」に出来るまでは取っておく

  • 新しいスキルを習得する・スキルレベルの上限が上昇する強化に使用するのが原則です。
    どれだけ強い武器であっても★3→★4以外ではステータスが少し増えるだけです。
    ヒヒイロカネやダマスカス鋼を+99と交換するのと変わりません。★0の武器に用いる場合は、一気に★4に出来るようになるまで待ちましょう。
    上限解放を行って、スキルレベルやスキルの強化を見込める場合に、ヒヒイロカネ/ダマスカス鋼を使って上限解放する価値があります。
  • とりあえず★3にしたいからという理由でヒヒイロカネを使用すると、後から後悔する可能性が高いです。
  • スペリオルシリーズ(★3までの強化で新たなスキルが解放される)、シナリオイベント武器(Lv100で第二スキルが解放される)などの例外もあります。
    • シナリオイベント武器はイベント終了後は入手不可能になりますが、そのほとんどがオンリーワンの性能を持たない代用可能な武器であること、イベントが復刻する可能性もあるため、ヒヒイロカネやダマスカス鋼の使用は全くオススメできません。

★3→★4で使用しない

  • ★3→★4の上限解放をダマスカス鋼で行うのは、ダマスカス鋼を素材トレジャーと交換するのと同じです。
  • 素材トレジャーは、時間さえかければ集められるものであり、それをダマスカス鋼で代替するのは、とても勿体無いことです。
    時間は無いが現金は際限なく出せるなどの場合を除き、ダマスカス鋼は★0~★2の武器に使用することを勧めます。

ガチャを近々引くかもしれない場合は、少し待つ

  • 一部キャラ解放武器に使用する場合、ダマスカス鋼で☆3した直後に同じものを引き当ててしまうと必要本数にもよりますがショックを受ける可能性があります。
  • 無料ガチャキャンペーンやレジェンドフェス等、ガチャを引く予定がある場合は、取り敢えずその後まで保留しておくのが良いでしょう。

上限解放のオススメ武器について Edit

グラブルのゲーム環境は、常に変化を続けています。
また、SSR武器はどんどん新しい物が追加されています。
さらに、SSR武器は比較的頻繁に最終上限解放が実装され、そのたびに有用度が激変します。
そのため「これがオススメ」という書き方をしても、すぐに情報が古くなってしまいます。
ご自分で判断するか、相談板で尋ねてください。

※以前はダマスカス鋼の使用対象として、色々な候補が検討されていました。
しかし現在は、以下の意見が大勢を占めています。

  • 「ヒヒイロカネは十天衆の獲得や最終上限解放に使うべき」
  • 「ダマスカス骸晶はダマスカス鋼と交換せず、十天衆の最終上限解放に使うべき」
  • 「もし武器に使うのなら、リミテッドシリーズに使うべき」
+

古い情報

コメントフォーム Edit

※記事の記載追加依頼・間違訂正依頼用です。個別の質問・相談は質問板相談板を活用しましょう。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • マルチルームのコメントでランク制限つける(exマグナ2)場合、ルーム作成者が開始直前にチェックしてほしい
    ということを、同意いただけたら書いてもらえると嬉しいです -- {9k2oJLtMUJs} 2019-07-29 (月) 11:19:19
  • 唐突で申し訳ないですが最近まで別ウィンドウを開いていても動いていたのが何故か動かなくなったのですが原因わかるかたいませんか? -- {jVs8lqCg2ts} 2019-11-14 (木) 10:00:21
    • 同じ症状です。クロームのアップデートでグラブルに限らず裏で操作が出来なくなったみたいですね -- {XQWW4WDXpt.} 2019-11-14 (木) 20:11:31
  • 召還石を召還しようとすると攻撃が出来なくなるんですがどうしてですか? -- 黒{s/kcy8aqQzk} 2019-12-21 (土) 09:54:23
  • 召還石を召還しようとすると攻撃が出来なくなるんですがどうしてですか? -- 黒{s/kcy8aqQzk} 2019-12-21 (土) 09:54:24
    • ※記事の記載追加依頼・間違訂正依頼用です。個別の質問・相談は質問板・相談板を活用しましょう。 -- {ZkPsxbM9gN6} 2020-01-31 (金) 20:30:08
  • コミュ障部屋主からすると、キックがホント心に負荷かかるから条件守ってほしい -- {p7m5625uT0M} 2020-04-02 (木) 03:53:42
  • Q)PCのChromeを利用しプレイしているのですが、バックグラウンドでプレイすると動作しなくなります。
    A)Chromeのアドレスバーに『chrome://flags』と入力し、設定画面を開いた後、検索バーに『occlusion』と入力し出てきた項目を『Disabled』にすれば動作します。 -- [R/RlgtU2KN2] 2020-10-14 (水) 07:14:36
  • 今日PCGoogleでプレイしてたのですが、他の画面に移動すると、グラブルの画面が固まってしまい、画面を前に出してないと進行しない出来事があります -- [smmv8fCbjhk] 2020-10-17 (土) 09:07:46
  • ルリアノートの記録が消える事ってあるのでしょうか?クリアして以前見れたイベントがストーリーはありません表記になりました。 -- [kdijOGMtoKE] 2021-03-05 (金) 00:27:06
    • すみません、コメントする場所を間違えました。お手数ですがこちらのコメントは消して下さい。 -- [kdijOGMtoKE] 2021-03-05 (金) 00:28:19
  • ガチャから出たSR全部スキル餌にしてた... -- [2R00ei/qmKs] 2021-04-07 (水) 10:56:28
    • 始めたてで特定属性の特定武器種がSRしかないみたいな場合を除けばスキル餌にしちゃって大丈夫だぞ -- [gk6csEbtnq.] 2021-04-07 (水) 12:19:15
      • って違うわ。SRはスキル餌じゃなくてエレメントだ。 -- [gk6csEbtnq.] 2021-04-07 (水) 12:20:03
  • アプリ版の黒い余白を何とかしたい -- [QETXXqcDtp2] 2021-09-30 (木) 02:13:23
お名前:

※記事の記載追加依頼・間違訂正依頼用です。個別の質問・相談は質問板相談板を活用しましょう。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-02 (日) 09:26:15