お勧めパーティ編成例

お勧めパーティ編成例 / / / / /
1キル編成概要 / 具体的編成例
オート編成オート編成 / フルオート編成
特殊ケース特殊な編成
 


 

 

概要 Edit

此処では、「ある程度キャラが集まり出したけど、実際にどんなパーティを組んだらいいか分からない」というグラブルにある程度慣れ始めた初級者を始め、全ユーザー向けに色々な状況に応じたパーティの例を紹介しています。
勿論、これが100%正しいというものでもないので、修正・追加等あればご自由に行ってください。
また、新たなパーティ編成を追加したい場合も編集をお願いします。

 
  • このページにおける「役割」について
    バッファー味方の攻撃力や防御力などを上げるアビリティ(バフ)を持つキャラクター。
    弱体(デバフ)敵を弱体化させるアビリティ(デバフ)を持っているキャラクター。特に「防御力DOWN」、「属性防御DOWN」アビリティは与ダメージ増加に大きく貢献する。
    アタッカー攻撃性能の高いキャラクター。その多くは強さが武器・召喚石に大きく依存する。詳しくはオススメ装備編成参照。
    マウント上記用語解説参照。「弱体効果もしくは状態異常を1回無効化する状態」のアビリティを持つキャラクター。
    回復味方のHPを回復出来るアビリティを持ったキャラクター。
    クリア弱体効果を回復させるアビリティ(クリア系統)を持つキャラクター。クリアは上記のマウントとは概念が異なる。
    ダメージカット(ダメカ)敵のダメージをカット出来るアビリティを持つキャラクター。
    かばうかばう系統のアビリティを使って他のキャラのダメージを肩代わりしてくれるキャラクター。併せて回避(ノーダメージ)も出来る場合は「かばう+回避」と記載。
 

パーティ編成のポイント Edit

此処では初級者向けにパーティを編成するコツを簡単に紹介しています。
「そんなことは知っている」や「今更解説されなくても大丈夫」という方は、飛ばして関連リンク各属性の編成ページへのリンクを参照して下さい。
※これらの情報は初級者の中でも「ある程度プレイしてキャラが集まり始めた頃」以降の話をしています。まだキャラが揃っていない序盤の間はあまり気にし過ぎる必要はありません。

  • 召喚石の加護をチェック
    召喚石の中には「○属性キャラの攻撃力UP」や「種族数が多い程攻撃力がUP」などの加護を持った召喚石が存在します。
    これらの召喚石を活かすためには編成時にキャラの属性や種族を気をつけましょう。
  • 武器のスキル内容をチェック
    上記の召喚石の加護と同様にチェックしないといけない項目の一つに装備した武器の「スキル」があります。
    特に中級者あたりから所持している可能性が高いバハムート武器はスキルの対象がキャラクターの種族なので、せっかくのスキルを最大限に活かすためには必ずチェックしておきましょう。
    キャラクターの種族については各キャラクターの詳細ページに記載されています。
    また、種族以外にも「○属性キャラの攻撃力上昇」や「○属性キャラの最大HP上昇」などのように「○属性キャラの〜」というスキル内容もキャラクターの属性をチェックして編成を考える必要があります。
  • アビリティの内容をチェックする
    マグナ討伐戦攻略など、ある程度難易度が高いクエストでキャラクターを編成する上で重要なこととして各キャラクターのアビリティがあります。
    敵が使ってくる特殊技やある一定のHPまで削ったら必ず使用してくる技(仮称:HPトリガー)を対策するためや、より早く攻略をするためにアビリティの使用は重要だからです。
    更にそれらのアビリティをより効率良く使用するためにもステータス画面から「サポートアビリティ」も同様にチェックしておきたいところです。
  • 敵の情報をチェックする
    上記のアビリティの話にも通じますが、事前にまたは何回も攻略して敵のステータスや行動パターンを把握しておくとよりパーティが編成しやすくなります。
    敵の特殊行動を受けることに徹したパーティや、古戦場の肉集めのようにより効率的に周回をする必要があるクエストに挑む高速周回パーティ(1キル編成参照)を編成するなど、自分の実力と敵のステータスを照らし合わせて調整をしてみましょう。
 

関連リンク Edit

 

パーティ編成例リンク Edit

お勧めパーティ編成例 / / / / /
1キル編成概要 / 具体的編成例
オート編成オート編成 / フルオート編成

全ユーザー向けのページ Edit

上級者向けのページ Edit

 

 

コメントフォーム Edit

ここはパーティ編成を相談する掲示板ではありません。
パーティの編成の相談には、「相談板」をお使いください。


最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 全体に構成が古すぎる上耐久重視編成がマグナ編成と被りすぎなので火力重視と汎用編成に。どちらもフロントだけで防御下限届くのが大前提で見直し。ていうかこのぺージ誰が作ったか知らないけどカリオストロ好き過ぎ。 -- {h82U5ZfSdPg} 2018-11-24 (土) 14:42:10
  • 特定の敵への編成はその各ボスのページで書けば良いのでは? -- {EwXJ/2B1GB.} 2018-12-05 (水) 02:03:00
お名前:

ここはパーティ編成を相談する掲示板ではありません。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-06-22 (木) 20:41:05