エリア・ムンドゥス Edit

2023年3月30日に実装。
エリア「盃満たす開闢の地」に存在するレプリカルド・サンドボックスの最終エリア。
六属性全ての敵が出現する。

セフィラゲージ火属性水属性土属性
常駐敵(Lv80/5ゲージ)岩漿背負いし巨鋏屈強な肉体操る寄生体悪鬼総べる姫君
常駐敵(Lv90/3ゲージ)大地砕く炎の悪魔海嘯を統べる者荒原踏み荒らす巨象
DEFFENDERプロメテウス・ミーレスカーオン・ミーレスギルガメッシュ・ミーレス
セフィラゲージ風属性光属性闇属性
常駐敵(Lv80/5ゲージ)角翼振るう怪猫雷放つ魔鉱石愛を求め興じる者
常駐敵(Lv90/3ゲージ)翠緑に輝き舞う龍野山駆ける狩猟の女神誇り高き竜戦姫
DEFFENDERバイウガハ・ミーレスプロメテウス・ミーレス
または
バイウガハ・ミーレス
カーオン・ミーレス
または
ギルガメッシュ・ミーレス
エリアボスザ・ワールド


AAP消費 Edit

「レプリカルド・サンドボックス」の探索・バトルでは、「AAP」を消費する。
AAPは「レプリカルド・サンドボックス限定」のAPのようなもの。

AAPの回復

  • 探索開始時:100。
  • 毎朝5:00に100未満の場合、100まで回復する。
  • エリクシール・エリクシールハーフを使用して回復可能。
  • 探索中にミミックに遭遇すると、確定で200AAP回復。

AAPの消費

  • 行動ごとに消費量が異なる(下表参照)。
  • AAPの消費時も、軌跡の雫が貯まるようになった(2021/9/21のアップデート)
行動AAP消費備考
探索で1マス解放する10初回のみ。一度解放後は移動にAAPを消費しない
バトル(常駐するLv80・Lv90の敵)20
バトル(DEFFENDER/エリアボス)30

AAPの記述を編集

 

セフィラ導本 Edit

エリア・ムンドゥスでは、「秘技の導本」「聖域の導本」「激震の導本」「迅雷の導本」の入手・強化を行える

+ セフィラ導本 一覧
 

ミッション Edit

ミッションをクリアすると
アイテム・トレジャー等を獲得できる他、上記「セフィラ導本」の強化効果量を増やすことができる。

注意事項

ミッション表示の色分け

  • 報酬の「導本獲得」「導本解放」「それ以外」で分かれています。
    以下の一覧でもその色分けを使用しています。

他ミッションの達成で解放されるミッション

  • 前段階のミッションの報酬を受け取らないと次のミッションはスタートせず、カウントされない。
    報酬を受け取れる場合はすぐに受け取るようにしよう
  • 「○○を3回討伐」の3回分は次段階の「○○を10回討伐」には含まれない。
    そして、「3回討伐」の達成済み報酬を受け取ってからでないと「10回討伐」のミッションは発生しないため、
    報酬を受け取らずに進めると何回討伐してもカウントは進まない。
    討伐回数に無駄が出ないよう、3回討伐した時点で(ミッションクリアの「!」マークがつく)すぐに報酬を受け取って次のミッション発生を確認すること。

ミッションの討伐回数
敵の種別ごとに、以下の回数で統一されている。

  • Lv80常駐敵の30回討伐ミッションには「討伐回数」以外にもう1つ達成条件が設定されている
  • エリアボスはプロトタイプの討伐もカウントされる。(「案内人からの挑戦状」のみ例外。達成条件に「P-TYPEを除く」と明記されている)
    敵の種別ミッションミッション・2ミッション・3
    Lv80常駐敵(>>>>>)3回10回30回+他条件
    Lv90常駐敵(>>>)3回10回50回
    エリアボス(杖鳴らす悠久の地)5回15回30回
    エリアボス(剣掲げる行軍の地)10回30回
 
+ ミッション一覧
 

セフィラゲージ・マップ Edit

クエストを1回クリアするごとに、対応する「セフィラゲージ」が上昇する。(1回討伐ごとに10%上昇し、最大200%)
上昇するゲージは、敵のグループ(「DEFFENDER」の文字やマークの表示色)で異なる。

  • セフィラボックス
    ゲージが溜まるほど出現しやすくなる宝箱。中身は2つ。「対応するウェリタス」「ボス自発用トリガー」「マグナシリーズ」等
    「セフィラボックス」が出現するとセフィラゲージは消滅し、ゼロから溜め直しになる。(発動中の「セフィラの福音」は継続)
  • セフィラの福音
    時々出現する敵「△△の天啓を齎す〜」を討伐すると発動。(出現後は討伐するまでそこにいるので、時間がある時など任意のタイミングで発動可能)
    効果時間は1時間。効果はRP・EXP50%UP、セフィラゲージ獲得量が2倍にUP
    ※発動中に再度倒すことでRP/EXP最大+200%、時間は1時間ずつ加算
    発動中はセフィラゲージのアイコンが点滅する。
     

登場する敵 一覧 Edit

エリアボス「ザ・ワールド」に初めて挑むには、十賢者を最低1人最終上限解放をすることが条件。

セフィラゲージ:火属性 Edit

Lv80 岩漿背負いし巨鋏 Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv80 岩漿背負いし巨鋏
火属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

Lv90 大地砕く炎の悪魔 Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv90 大地砕く炎の悪魔
火属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

セフィラゲージ:水属性 Edit

Lv80 屈強な肉体操る寄生体 Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv80 屈強な肉体操る寄生体
水属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

Lv90 海嘯を統べる者 Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv90 海嘯を統べる者
水属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

セフィラゲージ:土属性 Edit

Lv80 悪鬼総べる姫君 Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv80 悪鬼総べる姫君
土属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

Lv90 荒原踏み荒らす巨象 Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv90 荒原踏み荒らす巨象
土属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

セフィラゲージ:風属性 Edit

Lv80 角翼振るう怪猫 Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv80 角翼振るう怪猫
風属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

Lv90 翠緑に輝き舞う龍 Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv90 翠緑に輝き舞う龍
風属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

セフィラゲージ:光属性 Edit

Lv80 雷放つ魔鉱石 Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv80 雷放つ魔鉱石
光属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

Lv90 野山駆ける狩猟の女神 Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv90 野山駆ける狩猟の女神
光属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

セフィラゲージ:闇属性 Edit

Lv80 愛を求め興じる者 Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv80 愛を求め興じる者
闇属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

Lv90 誇り高き竜戦姫 Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv90 誇り高き竜戦姫
闇属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

ディフェンダー(DEFFENDER) Edit

の四属性が存在する。

四属性(火・水・土・風)はそれぞれの属性の常駐敵を倒すことで同じ属性の>>>>>がたまっていき、その属性のディフェンダーを呼び出せる。
(例えば火属性の場合、火属性の常駐敵を倒すことで火属性の>>>>>がたまっていき、火属性のディフェンダーである「プロメテウス・ミーレス」を呼び出せる。)

二属性(光・闇)は同属性のディフェンダーが存在しないため、常駐敵を倒すことで各敵ごとに振り分けられた属性の>>>>>がたまっていき、対応したディフェンダーを呼び出せる。
対応する常駐敵及び呼び出せるディフェンダーは以下の表を参照。

常駐敵ゲージ数対応するディフェンダー
雷放つ魔鉱石
(Lv80/光属性)
5つプロメテウス・ミーレス
野山駆ける狩猟の女神
(Lv90/光属性)
3つバイウガハ・ミーレス
愛を求め興じる者
(Lv80/闇属性)
5つギルガメッシュ・ミーレス
誇り高き竜戦姫
(Lv90/闇属性)
3つカーオン・ミーレス
 

Lv100 プロメテウス・ミーレス Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv100 プロメテウス・ミーレス
火属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

Lv100 カーオン・ミーレス Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv100 カーオン・ミーレス
水属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

Lv100 ギルガメッシュ・ミーレス Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv100 ギルガメッシュ・ミーレス
土属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

Lv100 バイウガハ・ミーレス Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv100 バイウガハ・ミーレス
風属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

エリアボス・その他 Edit

Lv120 ザ・ワールド Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv120 ザ・ワールド
無属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 

Lv200 ザ・ワールド Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
(画像)
Lv200 ザ・ワールド
無属性
◇の数
有/なし
 
経験値木箱銀箱金箱
RP+ 
EXP+ 
 
 
 

Lv80 ミミック Edit

名前CT
ゲージ
特殊技特殊行動備考
ミミック
Lv80 ミミック
光属性
HP:10万
◇◇
なし
 
経験値AAP入手できるもの
RP +1200
EXP+1560
+200セフィラの翠杖×1
碧空の結晶×1
真なる風のアニマ×1
ウィンド・ジーン×1
 
 
 

+ 敵追加用テンプレ
 

報酬 Edit

探索中に出現する宝箱からはアイテムが2つ出る
現在のところ以下が確認されている

セフィラボックス Edit

火属性 Edit

宝箱1宝箱2

水属性 Edit

宝箱1宝箱2

土属性 Edit

宝箱1宝箱2

風属性 Edit

宝箱1宝箱2

光属性 Edit

宝箱1宝箱2

闇属性 Edit

宝箱1宝箱2

マップ上の宝箱 Edit

道中で宝箱を拾ってミミックではなかった場合

入手アイテム

||

コメントフォーム Edit

通常コメント(エリア・ムンドゥス) Edit

+ 投稿を行う前に利用規約をお読みください。守っていただけない方は、アクセス規制の対象となりますのでご留意ください。

ドロップ報告(エリア・ムンドゥス) Edit

+ 上記の事項を確認の上、レアドロップ報告板を利用してください。
 


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-05-18 (木) 14:41:44