グロース島 < ライヒェ島 > シュテルケ島
この島で手に入るもの †
島トレジャー †
現状、メインクエスト周回のほか、「蒼光の輝石」交換(5個)で入手可能。
いずれも銀箱からドロップ。ドロップ率は低め。
現在ドロップ確認されているのは以下のクエスト。(ここにない情報もコメントよりいただけるとありがたいです)
- メインクエスト 102章 エピソード4
レアモンスターが銀箱をドロップしやすい(銀箱の基礎ドロップ率は約30%程度。風見鶏やトレハン等でドロップ率が上昇)。
箱の中身は3種のトレジャーから抽選(おそらく均等)のため、1種類のみを集めるには根気が必要。
メイン石にシルフィードベル+110章クリアで手に入る大事な物(レアモンスター出現率が上がる)を発動してフレ石で火力石を選択すると、RM出現率55%程度(200周での計測)。
※ 通常のイスタバイオン兵は銀箱を落とさないため、即殺or撤退で良い。
出現するレアモンスター †
モンスター名 | ドロップ |
---|
Lv40 レム王国将軍補佐 ブルクルト(光) | 剣闘士の証(木箱) |
Townの隠しトレジャー †
+
| | ネタバレ注意
|
下→左→上→右→下の順に調べるとレジェンドガチャチケット
|
クエスト一覧 †
102章 †
←101章へ
クエスト名 | 消費AP | 場所 | 編成禁止キャラ |
---|
102章 決意の始まり | 23 | ヴェステン軍用港湾区 | ラカム、イオ、オイゲン、ロゼッタ、リーシャ、オーキス、スツルム、ドランク |
エピソード | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ 太字:銀箱 赤字:武器&召喚 RM:レアモンスター | 備考 |
---|
1 | 戦闘なし | |
2 | 戦闘なし | |
3 | 戦闘なし | |
4 | 闇 | Lv36 イスタバイオン兵(光) Lv36 イスタバイオン兵(光) | − | − | ノーマル武器 星晶の破片
[RM] 光の宝珠 剣闘士の証 レム・ペッパー 錆びついた掛瓦 透き通るような絹 | RP+564 EXP+580 |
[RM]Lv40 レム王国将軍補佐 ブルクルト(光) 攻略あり | RM出現時: RP+564 EXP+667 |
103章 †
クエスト名 | 消費AP | 場所 | 編成禁止キャラ |
---|
103章 最後の鍵 | 0 | 五等居住許可区 | |
エピソード | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ 太字:銀箱 赤字:武器&召喚 RM:レアモンスター | 備考 |
---|
1 | 戦闘なし | |
2 | 戦闘なし | |
3 | 戦闘なし | |
4 | 戦闘なし | |
104章 †
クエスト名 | 消費AP | 場所 | 編成禁止キャラ |
---|
104章 交錯する意思 | 23 | 番外地下道 | ラカム、イオ、オイゲン、ロゼッタ、リーシャ、オーキス、スツルム、ドランク |
エピソード | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ 太字:銀箱 赤字:武器&召喚 RM:レアモンスター | 備考 |
---|
1 | 戦闘なし | |
2 | 戦闘なし | |
3 | 戦闘なし | |
4 | | Lv60 ハイラック(風) Lv60 アニシダ(土) 攻略あり | − | − | ノーマル武器 レム・ペッパー 錆びついた掛瓦 透き通るような絹 | RP+1056、EXP+1386 |
105章 †
クエスト名 | 消費AP | 場所 | 編成禁止キャラ |
---|
第105章 再戦 | 23 | 繁栄の堂 | 共通:リーシャ、オーキス、スツルム、ドランク エピソード1まで:ラカム、イオ、オイゲン、ロゼッタ |
エピソード | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ 太字:銀箱 赤字:武器&召喚 RM:レアモンスター | 備考 |
---|
1 | 闇 | Lv60 ガネーシャ(光) | − | − | | ※負けイベント HP75%または一定ターン経過で戦闘は強制終了する |
2 | 戦闘なし | |
3 | − | Lv60 ガネーシャ(光) | − | − | ノーマル武器 レム・ペッパー | RP+1761、EXP+1764 ゲストキャラ(イオ(水)、ラカム(火)、オイゲン(土))のみでバトル |
4 | | Lv65 黄金の騎士(土) Lv65 緋色の騎士(火) 攻略あり | − | − | ノーマル武器 レム・ペッパー 錆びついた掛瓦 | RP+1762、EXP+1764 クリア時: ルリアノートに「ガネーシャ」追加 称号「緋色と黄金を越えし者」獲得 |
106章 †
クエスト名 | 消費AP | 場所 | 編成禁止キャラ |
---|
第106章 天罰 | 0 | 番外地下道 | |
エピソード | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ 太字:銀箱 赤字:武器&召喚 RM:レアモンスター | 備考 |
---|
1 | 戦闘なし | |
2 | 戦闘なし | |
3 | 戦闘なし | |
4 | 戦闘なし | |
107章 †
クエスト名 | 消費AP | 場所 | 編成禁止キャラ |
---|
第107章 変貌する闇 | 23 | 繁栄の堂 | |
エピソード | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ 太字:銀箱 赤字:武器&召喚 RM:レアモンスター | 備考 |
---|
1 | 戦闘なし | |
2 | − | Lv65 ギルベルト(無) | − | − | | ゲストキャラ(オーキス(闇))のみでバトル バトルは一定ターン数経過で強制終了 |
3 | − | Lv65 ギルベルト(無) | − | − | ノーマル武器 レム・ペッパー 錆びついた掛瓦 透き通るような絹 | RP+1938 EXP+1764 恐怖無効 |
4 | − | Lv80 ギルベルト(無) 攻略あり | − | − | | バトルは9ターン程経過で強制終了 |
→108章へ
126章 †
←125章へ
クエスト名 | 消費AP | 場所 | 編成禁止キャラ |
---|
第126章 相対の意思 | 23 | 番外地下道 | ルリア、カタリナ、ラカム、オーキス |
エピソード | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ 太字:銀箱 赤字:武器&召喚 RM:レアモンスター | 備考 |
---|
1 | 戦闘なし | |
2 | 闇 | Lv40 レム王国兵(光) Lv40 レム王国兵(光) Lv40 レム王国兵(光) | − | − | | RP+1311 EXP+1197 |
3 | 戦闘なし | |
4 | 闇 | Lv60 ガネーシャ(光) | − | − | | RP+2180 EXP+2100 クリア時:空図の欠片を入手 |
127章 †
クエスト名 | 消費AP | 場所 | 編成禁止キャラ |
---|
第127章 より深き淵へ | 0 | 繁栄の堂 | |
エピソード | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ 太字:銀箱 赤字:武器&召喚 RM:レアモンスター | 備考 |
---|
1 | 戦闘なし | |
2 | 戦闘なし | |
3 | 戦闘なし | |
4 | 戦闘なし | クリア時:ルリアノート(人物)に「アレス」追加 |
128章 †
クエスト名 | 消費AP | 場所 | 編成禁止キャラ |
---|
第128章 騎士と少女 | 23 | 繁栄の堂 | |
エピソード | 有利 属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ 太字:銀箱 赤字:武器&召喚 RM:レアモンスター | 備考 |
---|
1 | − | Lv?? アレス(水) | − | − | | 完全編成固定でバトル:カタリナ(水)のみ 5ターンで終了(負けイベント) |
2 | 戦闘なし | |
3 | 戦闘なし | |
4 | − | Lv?? シュヴァリエ・マリス(光) | − | − | | 完全編成固定でバトル:カタリナ(水)のみ RP+1209、EXP+1409 クリア後:カタリナ (SR)の★5上限解放が可能 |
+
| | アレスのボイス
|
登場時 | 「この一戦で知るがいい。己の未熟をな」 | 「お前の覚悟を見せてみろ」 | シールドバッシュ使用時 | 「はあっ!」 | マイティピアース使用時 | 「これが、力を担う覚悟だ!」 |
|
→129章へ
ヴェステン軍用港湾区 (102章の場所) †
フリークエスト名 | 消 費 AP | 推 奨 属 性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | 報酬 (太字:銀箱) | 備考 |
---|
将とは何か、兵とは何か | 23 | 闇 | Lv29 イスタバイオン兵(光) Lv29 イスタバイオン兵(光) | − | − | 光の宝珠 白の書 天光の巻 白竜鱗 魔導書(種類ランダム) レム・ペッパー 錆びついた掛瓦 透き通るような絹 エンジェル武器 ホーリー・ジーン | 解放条件:メインクエスト107章クリア Rank:+682、EXP:+694 クリア時:称号「臥竜鳳雛」獲得 |
騎乗の勇士 (ジョブ「キャバルリー」解放) | 20 | − | Lv?? スレイプニル(闇) Lv?? オーディン(光) | − | − | | 完全編成固定でバトル:主人公(光/キャバルリー)のみ クリア時:称号「グランブルーダービー」獲得 |
繁栄の堂(105/107/127/128章の場所) †
マルチバトル名のリンクをタッチすると攻略ページへ遷移します
マルチバトル名 | 自発時消費 | 推奨 属性 | 敵構成 | 備考 |
---|
AP | トレジャー |
---|
シュヴァリエ・マリスHL | 80 | 白星の輝き 5個 または青星の輝き 5個 | 闇 | Lv150 シュヴァリエ・マリス(光) | Rank120以上 回数制限:1日1回 |
フリークエスト名 | 消 費 AP | 推 奨 属 性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | 報酬 | 備考 |
---|
Lv150 黄金の騎士 天上征伐戦[PROUD] | 0 | 風 | Lv150 黄金の騎士(土) | − | − | 蒼穹のトロフィー ※初回のみ | 解放条件: メインクエスト105章クリア Rank151以上 |
Lv200 黄金の騎士 天上征伐戦[PROUD+] | 0 | 風 | Lv200 黄金の騎士(土) | − | − | 天上のトロフィー ※初回のみ | 解放条件:Lv150 黄金の騎士[PROUD]をクリア |
攻略 †
メインクエスト †
+
| | 104-4 ハイラック(風)・アニシダ(土)
|
104-4 ハイラック(風)・アニシダ(土)
名前 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考(真の力など) |
---|
Lv60 ハイラック 風属性 推定HP: | ◇ ゲージあり | 通常モード: 「トリプルスラスト」 ランダム3回ダメージ+暗闇 「ショックインパルス」 単体攻撃+麻痺2T
オーバードライブモード: 「大車輪」 ランダム多段ダメージ | | HP30%:真の力
DA率高
| Lv60 アニシダ 土属性 推定HP: | ◇◇◇ ゲージあり | モード共通: 「叩きつけ」 ランダム2回大ダメージ アニシダ自身の攻撃力アップ(3分)
オーバードライブモード: 「バラックバスター」 ランダム2回大ダメージ+防DOWN | 1ターン目/HP50%: 「ルフト」 全体中ダメージ+PT2名入れ替え ※チャージターンが消費されない | |
アニシダが1ターン目でパーティメンバー入れ替えを使ってくる。
これは主人公(グラン・ジータ)も入れ替え対象になるので、入れ替えても大丈夫な準備をするかサブメンバーなしで挑むと良い。
ハイラックのブレイク時間は長め。ただしダメージを与えると即復帰する。
+
| | ハイラックのボイス
|
ハイラックのボイス CV:立花慎之介
登場時 | 「ハイラック、参る」 | 「さっさと片付けてしまいましょうか」 | 「全く…面倒な」 | 「対象、確保します」 | ODモード突入時 | 「イスタバイオン軍を舐めるなよ!」 | 「本気でやらせてもらう」 | 「逃げられると思うな!!」 | 「我が槍に貫けぬものはない!!」 | ブレイクモード突入時 | 「仕切り直しだ…次はない!」 | 「まだだ…まだ勝負は着いていない!」 | 「馬鹿な……」 | 「侮れないものだな……」 | 攻撃時 | 「喰らえ!」 | 「それ!」 | 「それっ!」 | 「ふっ!」 | 「はっ!」 | 「むん!」 | 「この!」 | 「そこだ!」 | 「せいやぁっ!」 | 「やっ!」 | 「はああっ!!」 | トリプルスラスト使用時 | 「覚悟しろ!」 | ショックインパルス使用時 | 「ショックインパルス!」 | 大車輪使用時 | 「これで終わりだ!」 | 「力の差を思い知れ」 | 撃破時 | 「くっ……なんてザマだ……」 | 「鍛錬が足りなかったか……」 | 「申し訳ありません、アニシダ……」 |
|
+
| | アニシダのボイス
|
アニシダのボイス CV:藤田咲
登場時 | 「本気、見せてもらうよ」 | 「ちょっとはお仕事しないとね」 | 「はてさて…お手並み拝見っとね」 | 「さーて…やっちゃうよ〜?」 | ODモード突入時 | 「これ以上は…させないよ!」 | 「よし…じゃ、ここから本番な?」 | 「そろそろ終わりにしようか!」 | ブレイクモード突入時 | 「ちょっと…油断したか…?」 | 「へえ…やるもんだね!」 | 「これは想定外だな……」 | 攻撃時 | 「そら!」 | 「とぉりゃあ!」 | 「そぉれ!」 | 「はっ!」 | 「はあああっ!」 | 「どりゃあ!!」 | 「よいしょっ!」 | 「よっと!」 | 「どうしたどうしたぁ!!」 | 「ほーらほらぁ!!」 | ルフト使用時 | 「耐え切ってみせなあ!」 | 叩きつけ使用時 | 「潰れんじゃないよ!」 | 「喰らっておきなよ!」 | バラックバスター使用時 | 「バラックバスター!!」 | 撃破時 | 「くそっ!! 逃がす…わけには……」 | 「いだだ……」 |
|
|
+
| | 105-4 黄金の騎士(土)・緋色の騎士(火)
|
105-4 黄金の騎士(土)・緋色の騎士(火)
名前 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考(真の力など) |
---|
Lv65 黄金の騎士 土属性 推定HP: 万 | ◇ ゲージ有 | 通常モード: 「グレイトホライゾン」 全体ダメージ+暗闇
オーバードライブモード: 「星閉刃・黄昏」 ランダム多段攻撃 最後の1人にアビ封印+奥義封印付与(2T) | 開幕: 「オールガード」 被ダメージを10%カットする状態 (強化効果消去無効)
HP25%: 「星閉刃・黄昏」 全体攻撃 アビ封印+奥義封印付与(2T) | 魅了・恐怖無効 麻痺睡眠は有効
高確率でTA。 1回の威力は底々。 | Lv65 緋色の騎士 火属性 推定HP: 万 | ◇◇◇ ゲージ有 | 通常モード: 「五月雨斬り」 全体大ダメージ 攻DOWN+防DOWN+(不明)付与
オーバードライブモード: 「失連刃・朱花」 ランダム3回攻撃 最後の対象者に灼熱付与 | 開幕: 「護水陣」 被ダメージを10%カットする状態 (強化効果消去無効)
HP25%: 「失連刃・朱花」 ランダム3回攻撃 最後の対象者に灼熱付与 | 麻痺睡眠魅了は有効 |
話の流れや前回の対戦から特定キャラクターを編成する必要がある?とも思うが、このバトルには編成制限はない。自分の使いやすい編成で挑める。
弱体効果は普通に入るので、光属性や闇属性で行くのもあり。
開幕でそれぞれ10%のダメージカットがつくが、これはそれぞれストーリー加入のラカムとオイゲンの4アビでのみ消去可能。
カット率は低いため基本的には無視しても良い。
+
| | 黄金の騎士のボイス
|
黄金の騎士のボイス CV:茅野愛衣
登場・オールガード使用時 | 「貴様の剣は届かない」 | ODモード突入時 | 「悪いが、情けはかけないぞ!」 | 「我が剣尖、見切れると思うな!」 | 「その抵抗、無意味と知れ」 | ブレイクモード突入時 | 「くっ、信じられん…」 | 「私の覚悟はこんなものでは…」 | 攻撃時 | 「はっ!」 | 「隙だらけだ!」 | グレイトホライゾン使用時 | 「一思いに終わらせてやる!」 | 「せめてもの手向けだ。力の差を教えてやる!」 | 星閉刃・黄昏使用時 | 「我が剣は万象を貫く。星閉刃・黄昏!」 | 撃破時 | 「あり得るのか、こんなことが…」 |
|
+
| | 緋色の騎士のボイス
|
緋色の騎士のボイス CV:置鮎龍太郎
登場・護水陣使用時 | 「己の無力を知りなさい」 | 「我が刃は、陛下の御心と共に」 | ODモード突入時 | 「どうぞ、お覚悟を」 | 「着いてこられますか」 | 「無駄と知りなさい」 | 「手加減はできませんよ」 | ブレイクモード突入時 | 「この域まで達してくるとは…」 | 「この感覚は久しぶりだ…」 | 攻撃時 | 「ええい!」 | 「はっ!」 | 「うおおっ!」 | 「甘い!」 | 「そこです!」 | 五月雨斬り使用時 | 「誠の剣技、とくと味わえ!」 | 失連刃・朱花使用時 | 「失連刃・朱花!」 | 撃破時 | 「短期間でよくぞここまで…」 |
|
|
+
| | 107-2 ギルベルトのボイス
|
107-2 ギルベルトのボイス CV:岡本信彦
登場時 | 「後悔させてやる」 | 「クッ…フフ、馬鹿なやつだァ…」 | 攻撃時 | 「そーらァ」 | ソウルフォージド使用時 | 「じゃあな…消え失せろ」 | アンダー・ジ・アイス使用時 | 「そろそろ終わりにしてやる」 | ハーヴェスト・オブ・ソロウ使用時 | 「力を……よこせ!!」 |
|
+
| | 107-3 ギルベルトのボイス
|
107-3 ギルベルトのボイス CV:岡本信彦
登場時 | 「邪魔なんだよ、お前ら!」 | ODモード突入時 | 「残念だったなぁ?」 | ブレイクモード突入時 | 「アァ!?」 | 攻撃時 | 「おらァ!」 | 「ハッ」 | 「そーらァ!」 | 「ギャッハハハハハハハ」 | アンダー・ジ・アイス使用時 | 「そろそろ終わりにしてやる」 | ハーヴェスト・オブ・ソロウ使用時 | 「力を……よこせ!!」 | 撃破時 | 「クソがァ!!!」 |
|
+
| | 小ネタ
|
グラブルにはメタル系のネタが多いが、ギルベルトの特殊技もメタル系の楽曲などから名前を採られている模様。
「ソウルフォージド」はドイツのバンド"Blind Guardian"の楽曲"The Soulforged"から来ている。バザラガの「ソウルフォージ」と同源。
「ハーヴェスト・オブ・ソロウ」はアメリカのバンド"Metallica"の"Harvester of Sorrow"より、
「アンダー・ジ・アイス」も"Blind Guardian"の楽曲。
「サンダーズ・マイティ・ロアー」は"Rhapsody of Fire"の"Thunder's mighty Roar"より。
グラブル内だとゼタやマルキアレス (SSR)のアビリティが同じようにラプソディー由来。
「バトルフィールド」はドイツのトラッシュメタルバンドの名前"Battlefield"に由来する。
|
+
| | 107-4 ギルベルト(無)
|
107-4 ギルベルト(無)
倒す必要はなく9ターン耐えればよいが、攻撃力が高いので、全体攻撃や奥義を乱発されるうちに耐久できずパーティが崩壊する恐れがある。
回復キャラはもちろん、カット役やスロウ役を中心とした耐久型パーティを編成しておこう。
耐えるだけなら、サブ石でもカグヤ(SSR)を編成すると突破の確率がグッと上がる。
名前 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考(真の力など) |
---|
Lv80 ギルベルト 無属性 推定HP: | | 通常モード 「」
オーバードライブモード 「」 無属性全体ダメージ(現在HP割合?) | HP50% 「」 無属性全体ダメージ(現在HP割合?) | グラビティ、魅了、麻痺、即死無効 通常攻撃は全体攻撃 |
+
| | 107-4 ギルベルトのボイス
|
107-4 ギルベルトのボイス CV:岡本信彦
登場時 | 「アァハハハ!! これが力だァ!!」 | 「wehhhhh…ウェハハハハハ!!!」 | ODモード突入時 | 「バァカ共がァ!!」 | 攻撃時 | 「うぁあああああ!!」 | 「邪魔だ」 | 「消えろ」 | バトルフィールド使用時 | 「アァハハハハ!! これが力だァ!!」 | サンダーズ・マイティ・ロアー使用時 | 「これで終わりだァ!!!」 |
|
|
+
| | レアモンスター レム王国将軍補佐 ブルクルト(光)
|
レアモンスター レム王国将軍補佐 ブルクルト(光)
現在のところ102章 エピソード4で出現が確認されている。木箱からのドロップに「剣闘士の証」があり
名前 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考(真の力など) |
---|
Lv40 レム王国将軍補佐 ブルクルト 光属性 推定HP:380万? | ◇◇ ゲージなし | 「ギガトンスマッシュ」 光属性単体大ダメージ(8000〜9000)+DAダウン付与
「ホウィールスラスト」 光属性ランダム多段攻撃 | | 即死有効 |
|
フリークエスト †
+
| | フリークエスト 騎乗の勇士(キャバルリー解放クエスト)
|
フリークエスト「騎乗の勇士」
|
コメントフォーム †
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照