武器/ラストストームブレイド (SSR)
- 風属性星晶獣なんて極端な縛りをしてるくせに攻刃中とかないわー -- {5RbMe4LsPk.}
- 別枠なので無凸スキルレベル10で4凸ティア銃スキルレベル15に並ぶダメージを出せる、だが星晶獣はティアマトとJKしか居ないので使いにくい。 -- {wFRIjJvapRI}
- 本当に別枠なのか? 普通に方陣枠って聞いてたんだが -- {VK1EXD9QuYs}
- 方陣何枠って聞いたん?方陣背水 方陣渾身 方陣攻刃 とあるわけで とはいうものの ティアマトがバフデバフなしトライアルHP100%で4凸ティア銃7.5万程度のところ1本無凸グリ刀に変えて6.6万程度だから同等に強いはさすがにないわな -- {BSRY9qZiQ.6}
- 集まったので同じくトライアルで試し切り。ティアマトHP100%4凸ティア銃(Lv137)で7.3万-3凸刀(Lv100)で7万…守護DA小を加味しても… -- {32kKBwKiaG2}
- スカーサハって星晶獣じゃなかたんだな -- {fZNkX15Ff9.}
- この武器どう見てもグリームニルプレイアブル化フラグだよなぁ。 -- {gboBZWiDHiA}
- 星晶獣いっぱいる光とか闇ならまだ許されるのになんだって風なんだろう -- {X1io7xuQ0gY}
- 剣聖アビと奥義の連撃アップの効力どんなもんじゃろか -- {JN43jdq57CU}
- 奥義の方は20%くらいじゃなかったかな。剣聖効果の方は、解放は使ってみた感じ「ないよりマシか?」程度。共鳴は確定TAだったかな。 -- {yA9ohfxVSxw}
- 今検証してきた。剣神解放でDA30TA10だ。奥義と合わせればDA50TA30を主人公だけで出せるのは悪くないと思う -- {jB.rG.XdVmk}
- ブローディア実装されたしティアマト、JK、グリームニルのグローリーやれって事か
よわそう -- {qg8.Q4S.GCI}
- 琴1槍1に対してこいつ6本も出てキレそう。せめて主人公も対象にしてくれませんかね… -- {.CxEu./M8wE}
- 主人公はスキル判定では種族不明扱いだから対象になってるだろ…エアプすぎん? -- {FZ9pWlePnSM}
- 風属性キャラの『星晶獣』の攻撃力上昇(中)だから対象外なんじゃないの?不明ってリリィとかと同じ枠でしょ。 -- {.CxEu./M8wE}
- 発動中のスキルを見ればわかるけど、主人公には適用される。ただし、同じ種族不明でも仲間キャラクターには適用されない。これについて問い合わせてみたけど、正常な動作と答えが返ってきたので、主人公だけが特別なんだと思う。 -- {euOEcOkdczQ}
- そもそも主人公は設定通りヒューマンの扱いだったがバハ武器の登場以降に編成の幅を広げるというゲーム性の問題で全種族扱いをされる種族不明になったという経緯がある。そしてこの時点では星晶獣という種族は存在していなく、設定上星晶獣のキャラクターはゲーム上では種族不明にされていた。その後(テスカ実装後)これもゲーム的な編成の幅を広げるために種族不明の特性を全て引き継いだまま新たに星晶獣という種族が設けられた。なので星晶獣は種族不明を含むけどその逆は成り立たない(なので主人公以外の不明は適用されない)、一方で主人公は星晶獣が分離する前の旧種族不明とでも言うべきか、全種族の特性を持つのは仕様だからその挙動で正常ってことになる。二ヶ月も前のコメントな上にめちゃくちゃ長文になっちゃってコメントするか迷ったけど一応書いておくよ -- {VC6AnXEN9EI}
- グリム刀はグローリーでのメイン運用が大正義 -- {TwSPZQ2iy46}
- リディルを風で作ったけど、グリ刀で良かったんじゃないかと震えてる -- {WapU5wJjOrM}
- アーカルムのイケボイス猫もスキル1でも10%は威力伸びるけどこいつ使う時ってピンチの時くらいだしどうだろ -- {fKNZ5aQI8tI}
- 奥義効果が優秀なおかげで死にスキルっぽくても存外使えてるなぁ 侍にもいいのかも -- {fqt7zyfkQgc}
- 侍というか剣豪だった -- {fqt7zyfkQgc}
- リユニオンとエタラブを足して10で割ったような性能 -- {blW.QPictxA}
- 3凸スキル10で使って見た感じクソ強い。琴4凸終わったら第二スキル無視して4凸したいくらいに -- {fKNZ5aQI8tI}
- メイン装備にしたグローリー強いな。解放2天にジャンヌで、奥義の連撃upはほぼ途切れない、ジャンヌの風バフも1〜2T途切れる態度、ニオたそ永続に加えて、主人公の幻影とシエテの無敵も高頻度で付与できる。クオリア中はオメガ剣適応のないニオたそすらDA確定だし、HPもプラスなし2万超えるし。1アビがクオリア中は意味をなさなくなるとはいえ、風オメガが無いなら4凸しても損はないと思う。エレメントに余裕ないなら3凸のままでもまあいいし。 -- {q4EZ/sXX15w}
- グローリーや剣豪でメイン運用する分には十分なスペックであることは間違いない。風の剣と刀と弓が総じてイマイチなのも要因の一つだけど。 -- {XbMeJ9uy10I}
- メイン武器に使うのはいいね。グロ剣聖で遊びたいなら一本くらい作っといても損は無い。HPも多少盛れるし -- {4.zeekJDwiQ}
- 星晶獣縛りニッチ過ぎるんよ -- {iA.IqvGGgIE}
- グリムアナトフレイあたりがガンガンプレイアブル実装されるかと思ったらそんなことはなかったぜ -- {jp6w2xQ5vPo}
- どうせもう半年もしないうちにフェス限で来る -- {I/z94xX0qyA}
- クリュサオル実装記念。前からメイングローリーで愛用しているけど、クリュサオルでヴィントホーゼと共に持っても面白い
どちらも無課金武器なのに奥義効果はそれなりに優秀だし、ヴィントホーゼの方は元から編成に入る武器なので無理なく組み込める。 二刀流を期に見直されるといいなぁ -- {dhGj1wSqdJk}
- クリュ用に風オメガ剣作らずともグリム刀で代用出来るのはかなり大きいと思う。 -- {EMydUKo.ssQ}
- リミグリムのサポアビにパーティ全体種族を星晶獣扱いに変更。とか来たら使えなくはない…のか? -- {m.3BTkMUmpI}
- 流石に意味不明すぎるし色々不都合出るだろ -- {zSmI3XLzQZU}
- 仮に何らかの追加要素で全員星晶獣扱いになったとしても微妙なスキル -- {Cru9t63oKY2}
- 登場時はフロントに組めるだけの風星晶獣がいねぇよ!って突っ込まれてたけど、星晶獣が増えてきても一向に地位が浮上しない悲しい武器。琴集めで溜まった刀を一応保管してるけど使うことは出てくるのだろうか…。 -- {1fT.O5tAN06}
- てかさ、スキル構成だけで見たら四象マグナ琴って種族縛りのなくなった上位版では…。 -- {1fT.O5tAN06}
- こんな縛りつけといて攻刃中とか使わせる気あんのかって感じ。シヴァ拳とロペ杖は攻刃大なのにな。まあ渾身背水技巧揃ってるマグナにはメインで持つ以外どのみち枠ないな -- {N3nmUU.iKus}
- ティアマト最終来たし割と実用ラインに来たかもしれんな星晶獣パ -- {H1HQVaMiZAE}
- しかし得意武器統一はまだ無理だしオメガ入れられないのがかなり痛いが(あれ駄目じゃね…) -- {H1HQVaMiZAE}
- すまんティアマト杖得意来たから可能になったわ。刀入れるなら1~2本必要かな? -- {H1HQVaMiZAE}
- バイブグリムティアで杖得意いけないか? -- {HumKSFuDd7k}
- そこまでして入れる必要があるのかないのか、個人的にはメインで持ちたい武器だ -- {Wmlt2RwU.JI}
- HPも増えるから数積めるとなかなかいいんだが、キャラ限過ぎる -- {D1KU1hPXt9s}
- むしろ数積めば積むほど弱くなる。攻陣中だぞ -- {8zijt/sWv6c}
- これが刀じゃなくて杖だったらなあ… -- {CTwSMODOGmU}
- 普通種族制限つけるならW攻刃じゃないかと思う… -- {cRuDp44K0lY}
- チラバイヴティアの時代遅れマグナやってる俺にはティア銃の代わりに入れてもいいかも知れん -- {brOd1diNGkk}
- 最終ティアマトが編成に入ってるなら3凸ssr以下の天司と入れ換えで一本は入れられる……のかな?限定的すぎるけど -- {MtuBHAmiidI}
- 星晶獣縛りをしてたら絶対に入る優秀な武器でもないし、どうしてもHPを盛りたい時に攻撃力を犠牲にして入れるくらいじゃない? -- {owGXoD.Kse.}
- 正直水か光か闇か土だったらもう少し人権があった気がするなぁ。特に光は星晶獣がリミテッド出そろうし、水もフェンリルとかジオとか今後プレイアブルになりそうな気配するし -- {xiowYkd.GO2}
- 光はルシオ、サンダルフォン、ハールートマールート、ヴィーラ、ゾーイ(2種)、ノアか、人数すげえな。 -- {bX.0cczoGig}
- 土もブロ2種、メドゥーサ3種、ロゼッタ、ゆぐゆぐ、バアルで数だけならかなりのもんだな。水は契約者と本当は星晶獣って設定持ちがそこそこいるだけで人数はそれほどでもなかった。まぁ拡張性はありそうだけど -- {xiowYkd.GO2}
- 火は…?って思って調べてたらこれシヴァ剣と同じスキル構成になるのね。なんでこっちだけ種族制限があるの…。 -- {LLUesu3fS62}
|