召喚石/空の安寧を守りし十天衆 (SSR)
- 3凸加護:風と闇属性攻撃力70%アップ、装備している武器の種類が多いほど風と闇属性キャラの奥義ダメージアップ(最大20%) -- {iSevONVwd4E}
- 結構効果高いね。カジノアナト掘らなくてよくなったな -- {uLD2n3hXIzc}
- 2020年現在、「カジノでアナトを獲得する暇があったらイベに参加して、イベ石を3凸しなさい」が初心者へのアドバイスとして成立しますからね。
初心者にとっては強いフレンドと会える可能性も上がるので、2属性をフォローできるのは大きいかと。 -- {J7lIwu8l8eU}
- 全員集結なのに全属性ちゃうんかい! -- {OsOe1lBqpxc}
- 裏効果なし? -- {kKgkkg.awGc}
- いままでずっとハブられてた風と闇の複合石 -- {DdAC9zK9/Vg}
- ニセフレイ -- {Irpgu1Kkb7s}
- 奥義ダメUP1回がまあまあ強い?でもバハあったらバハでいいから何とも言えない -- {H1HQVaMiZAE}
- この効果で再召喚不可は使うにはちょっと辛いものがあるな 効果自体は有用なのも混じってるから再使用・もしくは効果時間が長ければ使えたかもだけど -- {svIzJobtnSc}
- 光70%のサンダルがイベント破格の性能なんだから2属性70%のこいつはそれだけで超破格だろう。去年の周年イベント石があまりに微妙すぎた。 -- {mpFxCZw5SpQ}
- 攻略サイトの癖にお察しとか適当な書き方すんなや -- {vm0ActgG0kA}
- 入ることを期待して使う効果じゃないからこれで何の問題もないが。お前様は何を期待しとるんだ?ん? -- {BqKA.HBXhHw}
- データだろ、不明かつ低いなら低確率〜ごく稀もしくは不明でいいことだし正確性を出すならパーセンテージを書けばいい。入ること期待するものじゃないとかは関係がない。 -- {ATU1nRT/SYk}
- じゃあ自分でパーセンテージを調べて直せばいいじゃん。「成功率はお察し」に比べて「低確率〜ごく稀もしくは不明」って書き方の方がいいとも思わないし -- {aZVOW1fOF3o}
- 知る必要も調べる意味もないデータだしどう書かれてようが気になりゃせんがね -- {DdAC9zK9/Vg}
- グラブルは誰が作ったか知らんけど5chなんかでメンバー集めたwikiでこれのたまう奴いるからな -- {Vynixe29xZo}
- アホほど自己紹介したがるからな -- {3QaEiTlGH7I}
- お察しとか書くのはどうかと思うけどwikiなんだから自分で編集したら?って感じだ -- {hsP6oqS/rGo}
- 表記の仕方は論点になるかもしれないが、自ら情報を提供する訳でも代替案を出す訳でもない木主がいう事じゃないし、「お察し程度の確率」という情報を提供、編集してくれる人の方が5000兆倍ありがたいよ -- {/ScjDwrYsbE}
- 勝手に書き換えたら書き換えたで勝手に変えんなとか文句言って戻す癖に -- {Y7Rp4dQV5lY}
- まぁ最近は企業WIKIとか増えてWIKIがどういうものかを知らないキッズもいるからな。 -- {7B6Pyp1EREc}
- トレハン(エッセル)恐怖(シス)調律(ニオ)即死(オクトー)ダメカ(ウーノ)逆境(サラーサ)再生(フュンフ)奥義up(シエテ)。残った麻痺と弱体upはカトルとソーンだろうけどどっちでもありえるのが。 -- {0DvrLhJ2Ua.}
- 弱体成功→ニオのイメージ強いからなんか変な感じ -- {uUbNosZYdzc}
- 俺はソーン2アビのイメージが強い -- {zmRcLn5Q07g}
- 俺もそう思った。スロウだったら分かりやすいが、それだと強すぎるしな… -- {uLD2n3hXIzc}
- 1ターンの麻痺と恐怖って恐怖意味なくない? -- {PdEKKdzgmYM}
- どっちのデバフも必中ならそうかもしれんけど普通に外れるでしょ。あと麻痺は効かないけど恐怖は効く敵とかも考えられるし -- {iTZHKowp.eE}
- 初ドロップしたときシエテが直ドロップしたかとビックリしただろ! -- {/OtD0pnlhJY}
- 周年イベ石なのに広く浅すぎて使いどころがなさそうな…。一応記念に1つだけ残しとけばいいかな… -- {d3/hFmBnJEo}
- 今までの周年イベ石を見てみような -- {ycBQqxC4AZw}
- サブ配置でも効果があるダルフォイの有能さが飛び抜けてますなあ -- {DdAC9zK9/Vg}
- 1つ残してあと砕いていいよな?
やたらとドロップしまくって凸ってもまだ15個ある… -- {KMAHkSYyKGw}
|