ネタバレ雑談板

  • 次回予告、トンチキ生物の急所を攻めてぶちのめす普通の女の子とは……ってなるけど、これでも騎空団内(天司とか騎士団長たちとか十天衆とか)ではほんとに普通の女の子に近い立場なのが腹筋に悪い。そして予告の時点ですでに悪い予感しかしないの草なんだ -- [e2QuoK5KKoc] 2021-07-25 (日) 09:25:11
    • 予告の画像だけで何か変な笑い声出た。あの大惨事からもう1年経つんやな…… -- [oQIYqloNv2Y] 2021-07-25 (日) 09:31:09
  • さんざ言われてたけどマジでゾンビものじゃねーか! -- [yM0iVrMRWtQ] 2021-07-26 (月) 17:22:06
  • まりっぺに新規立ち絵用意されていて笑った -- [JQUWvDpBbSo] 2021-07-26 (月) 18:52:04
    • マジだ。今まで汎用立ち絵だったのに、他の人を差し置いて専用立ち絵にw -- [PnKlcE5kNQM] 2021-07-26 (月) 20:44:32
    • イ、イメチェンだよきっと…(白目) -- [Upu1LEz89pI] 2021-07-26 (月) 21:23:09
  • メグSSR化来る!? -- [B/2we7731Hs] 2021-07-27 (火) 19:58:34
    • この水着自体は普通だった頃着てたの同じだったりする -- [CTwSMODOGmU] 2021-07-27 (火) 20:18:09
  • サブタイが…「デッド」が「メグ」になってるだけじゃねぇかw -- [2rO20gUi8XQ] 2021-07-29 (木) 19:10:42
    • 英語の方は、ちゃんと海外版のタイトルになってるぜ!w -- [lZVyknugBl6] 2021-07-29 (木) 20:13:36
    • 「メグライジング」は来るかと思ったんだがなぁ。 -- [l0RmBX5.9oY] 2021-07-29 (木) 20:56:40
  • 節操なくゾンビネタぶっ込んでくるの草。あったよ丸太が!! -- [1VR0TtoKtLM] 2021-07-29 (木) 19:21:29
    • ツッコミとボケが入れ替わりまくって脳が追いつかないw -- [I6Mhl.U0Leg] 2021-07-29 (木) 19:29:57
    • CAPC〇N製のヘリとか100%落ちる奴じゃねーか。 -- [F9jUu2H6Ttw] 2021-07-29 (木) 19:41:04
      • ゲーム特有の回りくどい手順を提示して「この手に限る」系ので締めたのは笑った -- [tKPNDmrREYs] 2021-07-29 (木) 20:19:00
    • 何となく受け入れてたけど、言われてみると確かに鮫が空を飛ぶ理由ってよくわからないよな -- [1VR0TtoKtLM] 2021-07-29 (木) 20:00:51
  • サウナが舞台の限定キャラはアウギュステの現状を隠す意味もあったんだな… -- [G/GvaRX8Wyc] 2021-07-29 (木) 19:38:32
  • お、お客様!?困ります!こ、困りますお客様!!お客様!?困ります!お客様ああぁぁぁぁ……! -- [GQbThxvMpSQ] 2021-07-29 (木) 19:44:04
    • 例の大回転AAが即座に脳裏を過ってだいぶ笑ったわアレ -- [oQIYqloNv2Y] 2021-07-29 (木) 19:46:45
    • そこめっちゃ好き -- [4RUXC3N0RDc] 2021-07-29 (木) 20:30:14
  • やっぱりポセイドンだったのか -- [9UJJRHP0OsU] 2021-07-29 (木) 19:47:19
    • 同じ120石組のシルフやアナトにもプレイアブル化の波がきそう、ポセイドンだけに -- [CTwSMODOGmU] 2021-07-29 (木) 19:52:59
      • 一番期待してる人が多そうなマギことウーナの扱いが気になる -- [BkMZeBIinMc] 2021-07-29 (木) 21:27:33
    • ポセ兄呼びが定着してて草 -- [2rO20gUi8XQ] 2021-07-29 (木) 19:58:48
    • しかし次来るんだろうけど限定ってことはないだろうし恒常になるんだろうか -- [n70.FFrQenU] 2021-07-29 (木) 20:10:09
      • 一応水着コルル実装したとき恒常アビーとリミレオナと一緒に実装したから片方恒常ってパターンは普通にあり得る -- [7VZM9SzlTlo] 2021-07-29 (木) 20:22:19
      • 初手限定で水着しかないハルマルみたいな例もあるからな… -- [2rO20gUi8XQ] 2021-07-29 (木) 20:32:46
    • ちなみにポセイドンは競馬の守護神でもある -- [CTwSMODOGmU] 2021-07-29 (木) 20:41:50
  • わざわざお約束フラグの台詞の色を変える配慮よwww -- [P3/N4GLgOMk] 2021-07-29 (木) 20:02:54
    • アウギュステではフラグは死の別れを意味する! -- [GyIIkjsrykw] 2021-07-29 (木) 20:24:59
    • 結局あのフラグの正体は何だったのかわからなかったが……しょっちゅうトンチキ生物の出て来るギュステで、それは言うだけ野暮ってものか -- [e2QuoK5KKoc] 2021-07-29 (木) 21:19:37
  • あまりにもネタが多すぎて突っ込みが全く追いつかなかった・・・ -- [7VZM9SzlTlo] 2021-07-29 (木) 20:11:07
  • 粥 うまw -- [4HdppLbpyZs] 2021-07-29 (木) 20:19:36
  • あったよ丸太が! -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-07-29 (木) 20:24:52
  • ノア「騎空挺づくりは僕が持ち込んだ技術だ」
    メグ「あったよ!ヘリコプターが!」 -- [78tnht8gb8o] 2021-07-29 (木) 20:29:24
    • ヘリコプター乗りなのにスティーブンでなくロジャーとはピーターも内海賢二だ(混乱中) -- [00tSCSD3Dkk] 2021-07-29 (木) 22:29:43
  • イベント冒頭の水着の女の子達の中で、メグちゃんだけがソルジャーな雰囲気なのが既にジワる。 -- [l0hTi5IYVz6] 2021-07-29 (木) 20:31:05
  • 今更の話ではあるが、グラブル世界の文明、文化基準が良く分からない。 -- [eFtkp326z0M] 2021-07-29 (木) 20:40:55
    • 島や国によって違うしそれ以上に所属先によって違うから、規模的に最少級でやけに技術が進んでるのが羅生門勢・その羅生門以上の技術力が"組織"。ただそのツートップも特に羅生門は発掘品を使ってるだけで新しく生み出すのは困難 -- [PpZvhHZPO8g] 2021-07-29 (木) 20:49:58
      • ロボミとか壊獣はそもそも、空の世界が生まれるさらに数万年前の存在だものな…… -- [e2QuoK5KKoc] 2021-07-29 (木) 21:20:39
  • まわりくどいギミックてんこ盛りの警察署もとい研究所の話で妙に早口になるエレンさんに草 -- [wQlITo7G9U.] 2021-07-29 (木) 20:51:35
    • エレンさん表情差分が無くてなんか笑えてくる -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-07-29 (木) 20:55:50
    • 何でこの場にセルエル居ないんだろう…って見てて思っちまった -- [M9xdZBs0cNo] 2021-07-29 (木) 21:01:37
    • あんなギミックはファンタジー世界なら力づくで突破して終わりだよなっていうのを実現してくれたの好きw -- [hLMdJ3qNpuE] 2021-07-29 (木) 23:02:48
  • 散々笑ったけど、落ち着いてみるとよくできた話だと思った。次から次へとピンチの連続で主人公を追い詰めるって典型的な映画の手法だし、悪役の動機から第三者の正体まで大体筋が通ってると思ったし。最後は百合エンドと次回作のフラグで締めたのも綺麗だと思った -- [e2QuoK5KKoc] 2021-07-29 (木) 21:22:29
    • やってること自体はテンプレの盛り合わせって感じなんだけど、テンプレって結局綺麗にまとまってるからテンプレになるんだよなって感じの -- [oQIYqloNv2Y] 2021-07-29 (木) 21:24:32
  • そもそも、サメが空を飛ぶなんてどう考えてもおかしいじゃないか!
    いや、ごもっともすぎてかける言葉が見つからない…
    トンチキモンスターズに襲われ続けるギュステを運営してるマッサイはもっと労られるべきだろうよ… -- [eHI/cQebwl6] 2021-07-29 (木) 21:30:47
    • 天司長をして生態系が狂ってると言わしめ、守護する星晶獣からは特に問題視されてない……つまりアレ、別に星の民が変な実験場にしてたから狂ってるとかじゃなくアルバコア以外に過去に出て来た連中は純然たる自然発生なんだよな……何なんだこの島 -- [oQIYqloNv2Y] 2021-07-29 (木) 21:34:31
      • そういやメインストーリーみたいにリヴァイアサンが苦しんでない辺り汚染とかの原因でないわけで純粋な自然発生なのよな…狂いすぎだろお空 -- [GqWvyx0Evko] 2021-07-29 (木) 21:54:55
  • どこにでもいるふつうのおじさん!は卑怯でしょ……。 -- [mweC.kBGpGU] 2021-07-29 (木) 21:31:33
    • 事実なのが酷いwwwその辺も含めてもう一人のメグ、いわばメグオルタなんだろうな理事長…… -- [e2QuoK5KKoc] 2021-07-29 (木) 22:14:08
  • ファンタジー世界に「死亡フラグ」ってなんだよってなりそうなところを、絵物語に詳しいシャトラを配置してくる無駄に丁寧な作り -- [YXqSnaesJ4E] 2021-07-29 (木) 21:38:15
  • メグの体ちょっとガタイ良くて草 -- [zu8ag/f1dAo] 2021-07-29 (木) 21:41:54
  • どやんす〜 -- [VOKFwFXdBBI] 2021-07-29 (木) 21:43:52
  • なに!!サメ!!とかくっそ笑うわ -- [Ke/DemAFXp6] 2021-07-29 (木) 21:47:00
    • ギャグマンガのノリをリアルでやられると会社やお役所の大人たちは悲惨だという実例ですな -- [e2QuoK5KKoc] 2021-07-29 (木) 22:15:00
      • メグですらあれなのに、現地で毎年遭遇する観光の責任者とか闇落ちぐらいするよなっていう説得力 -- [hLMdJ3qNpuE] 2021-07-29 (木) 23:04:50
  • アウギュステなんてだっせーよなぁ、って懐かしいネタぶっ込んでくるなwやっぱグラブルはターゲット年齢30、40代くらいなのか -- [C.va2mZlBUU] 2021-07-29 (木) 21:51:36
    • あれもネタだったのかさすがにそこは知らんかったwwでも守り育てるはずの子供たちからそっぽを向かれた理事長の絶望感はよくわかるな、そりゃもう島を巻き込んで自殺してしまおうという気にもなる -- [e2QuoK5KKoc] 2021-07-29 (木) 22:18:53
    • セガなんてだっせーよなーでググって見て欲しい -- [Ke/DemAFXp6] 2021-07-29 (木) 22:22:27
    • 湯川専務知ってる世代となるとその辺りだよな… -- [l0RmBX5.9oY] 2021-07-29 (木) 22:30:23
    • 部下目逸らしまで再現しててわろた -- [b5bCfd96GE2] 2021-07-29 (木) 23:40:21
  • 最後にメグの声がアウギュステ絶対守るガールになる以前の声になっているの良いよね -- [8XjUaok0mT2] 2021-07-29 (木) 21:57:01
    • ポセ兄〜あたりからいきなり変わって驚いたw -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-07-29 (木) 22:32:49
  • トリガーでもらえる治療薬関係ないのかよw -- [68yRR3ToOJU] 2021-07-29 (木) 22:09:44
  • 通信教育ってヤバくね?(今回の騒動を起こせた理由) -- [r9eLy1Vmp4A] 2021-07-29 (木) 22:19:02
  • ウマ娘のアニメまでパロって行くのワロタ。 -- [nxDcndmG6kk] 2021-07-29 (木) 22:19:24
    • 間違えた。ポプテピだわアレ。 -- [nxDcndmG6kk] 2021-07-29 (木) 22:29:33
  • 今回のイベ先に拳を交えたのはユーリのはずなのに、メグの方に最奥のフラグが立った。 -- [eFtkp326z0M] 2021-07-29 (木) 22:20:06
    • もし仲間化して船の中でポセ兄さんと出会ったらユーリどんな顔するんだろう -- [l0RmBX5.9oY] 2021-07-29 (木) 22:31:38
      • 今回のポセ兄さんはギュステに居るはずの本体じゃなくてルリアが吸収した力の方のだから普段から会おうと思ったらいつでも会えるはずだし? -- [2rO20gUi8XQ] 2021-07-29 (木) 22:53:26
  • 理事長「青き清浄なる世界のために」 -- [267.siJg1Jg] 2021-07-29 (木) 22:26:58
  • ゾンビ映画にはサメ映画をぶつけて対抗するという解決策は見事だったな! なおお隣のアイギスでは、サメがゾンビ化していたもよう -- [e2QuoK5KKoc] 2021-07-29 (木) 22:27:39
  • あれだけフラグフラグ言っといて、四象のネプ新規絵はプレイアブルフラグじゃねぇのかよぉ!!どうしてポセが先なんだよぉ… -- [RFSgNSXEKR6] 2021-07-29 (木) 22:33:19
  • 小野D相手に勝った!アウギュステ完!は不味いですよ!?わざわざ右腕だけのカットまで添えて!! -- [lo2aDOf7XAs] 2021-07-29 (木) 22:33:50
    • 口の中の5本のアメシガの火を消さずにブルーアウギュステを一気飲みするポセ兄 -- [CI6pu7ts1fk] 2021-07-29 (木) 23:26:16
    • 半月前のTVちゃんねるでは義理の叔父も出演したし多少は -- [00tSCSD3Dkk] 2021-07-30 (金) 06:09:47
  • あれ?ポセイドンキャラ化(多分確定)でこういう話や動きできるならシルフ様のプレイアブルもできる算段ついたか? -- [lo2aDOf7XAs] 2021-07-29 (木) 22:41:01
  • 水着ジークフリートのフェイトエピを読了済の自分「ポセ兄、なにをやってんだああああああ」 まぁ解決したからいいけど -- [8GUKtqL9vYE] 2021-07-29 (木) 23:31:43
  • 襲いたいってまりっぺあんた… -- [mOwS6p431tE] 2021-07-29 (木) 23:32:09
    • 「あわよくばメグを襲いたいと思ってた」は今回のイベントで一番ヤババババなセリフだと個人的に思った。 -- [l0RmBX5.9oY] 2021-07-30 (金) 00:15:35
      • なんなら押し倒す覚悟とも言ってるゾ -- [NIKzjorr82c] 2021-07-30 (金) 01:44:53
    • 一緒に住もうとしてるぐらいだしなあ -- [FMNrTWb1pDI] 2021-07-30 (金) 01:46:07
    • 水回りや寝室の広さを求める性欲に対するガチさがやばい -- [13FbYv0tMcw] 2021-07-30 (金) 02:25:33
  • ルリアノートにも載せてもらえない観光協会前会長… -- [v2hoIH17UvM] 2021-07-29 (木) 23:34:44
    • 載ってないキャラは続編かプレイアブルフラグ -- [srLu7fyP5ww] 2021-07-30 (金) 04:04:34
  • とんちきの集大成な内容的にも称号的にも来年からの夏イベはアウギュステ以外の島になるんかな -- [4RUXC3N0RDc] 2021-07-30 (金) 00:11:48
    • 水神が「アウギュステは永遠」って保証しちゃったし、どうせ来年もトンチキ海産物だゾ☆ -- [oQIYqloNv2Y] 2021-07-30 (金) 00:28:50
  • そうはならんだろおおぉぉぉぉッ!! -- [bzfTWeoRuAQ] 2021-07-30 (金) 00:17:11
    • なってるでしょうがぁぁぁ -- [kCu4FMqT12M] 2021-07-30 (金) 00:27:46
      • 唐突なポプテやめーやぁぁぁぁ!(心の声) -- [3SaSaZXjeug] 2021-07-30 (金) 18:06:38
  • トンチキ生物、海産物より魔物のほうが一般的なのかな。 -- [/L//UF3qqks] 2021-07-30 (金) 01:30:42
  • サメが空を飛ぶなんてどう考えてもおかしいじゃないか! とか言いながらそこらの魚を普通に空飛ぶようにしてるのはなんなん……もしかしてあの世界、サメ以外が飛ぶのはおかしくないのか? -- [w0y5VrSuA7A] 2021-07-30 (金) 01:30:53
    • だってグラブルの初手夏イベで空飛んでたのが、(一応星晶獣だけど)アルバコアだし -- [seirLYp4AN6] 2021-07-30 (金) 01:35:45
    • 魚型の魔物は風に乗って空を泳いでるからまぁ… -- [wGdtZWem3ZA] 2021-07-30 (金) 08:30:51
    • サメ(※魚。空を飛ばないものだけを指す) -- [nPzWlHpiiBw] 2021-07-30 (金) 09:19:55
  • 5話3章の観光協会の職員モブの声が畠中祐に聞こえたけどまだグラブルのキャラやってないんだな 新キャラで来るんかの -- [.yN0I6n6Piw] 2021-07-30 (金) 03:43:42
  • メグや観光協会会長を別人レベルに変貌させた、「通信教育」の元締めとは一体… -- [lw3TuJYhYAQ] 2021-07-30 (金) 08:01:45
    • さてはフェイト見てないな。メグの方は判明してるぞ。 -- [zpszcTcL3AY] 2021-07-30 (金) 11:10:27
  • パロディやでたらめ生物の話は別に構わないんだけど、登場人物みんながフラグフラグ言いだしてソレ前提の行動するのはちょっと寒いな。フュージョンのポーズ使い回しじゃないか原稿料いいですならギャグだけど最終話で使う元気玉が勝てないわけないだろドヤァとか悟空に言われたら引くよ -- [SXOqArCoxmI] 2021-07-30 (金) 08:12:31
    • そういう因果を操る星晶獣が元凶かと思ったけど別にそんなこと無くてえぇ…ってなった -- [gUKTA5eMAqo] 2021-07-30 (金) 08:33:40
    • メグ以外はフラグなんて気にしてないんだよなぁ…
      メグが頼み込むから気にかけるだけで
      メグはまぁ、アウギュステ限定のボーボボみたいなものだし…? -- [wGdtZWem3ZA] 2021-07-30 (金) 08:36:09
    • ギャグシナリオだから楽しんだもん勝ち -- [GQbThxvMpSQ] 2021-07-30 (金) 08:52:42
    • ギャグシナリオで評論家になったら負けやで -- [loDQ.pwKDxU] 2021-07-30 (金) 09:18:46
    • なんでぽろりないんよ!ぽろりはよ! -- [cENY9qYNzjc] 2021-07-30 (金) 10:21:44
    • ゾンビの群れに単身突撃したり足が遅いのに助けに来たり、メグは「フラグが立ったからゾンビ化」だと思いこんでたけど因果関係が逆で、「無謀な行動に合わせたセリフ吐いてる」だけな気がした -- [YXqSnaesJ4E] 2021-07-30 (金) 10:47:26
    • キャラが物語のお約束を理解しちゃうのって好き嫌い分かれるよねぇ、自分は気になっちゃって他が頭に入ってこなかった -- [hmAVc6PDgok] 2021-07-30 (金) 10:56:01
    • そりゃボーボボのバトルシーンにDBみたいなガチバトル求めるようなもんだ -- [naiwW6kd/T6] 2021-07-30 (金) 11:10:06
    • そもそもメグ自身激しい思い込みであそこまで強くなったたちだから、彼女がフラグがある!と思い込んで行動する分には、自分は違和感なかったな -- [ZafcN5NBLHQ] 2021-07-30 (金) 12:07:04
      • ギャグで誤魔化されてるけど、メグの精神状態相当ヤバいしね。 -- [ha2MMA1uhoA] 2021-07-30 (金) 12:48:26
      • このコメントに返信する形で書いて良いか分からんが今回の話はメッチャ笑ったわ。フラグ回避のために回想ブレイカーまでやるとかメグひょっとして最強クラス!?後フラグに関しては「主人公(今回はメグ)は死亡フラグ破壊能力持ち」と「一部の仲間は死亡フラグセリフと共に行方不明になってもフラグ破壊してラストで主人公と合流パターンもたまにある」のが最近のホラーって感じもする。ともあれメグSSR楽しみだわ。 -- [B/2we7731Hs] 2021-07-31 (土) 00:03:33
    • 寒いとまでは言わないけど、他のパロネタがどれも伝わる人にだけ伝わればいいってノリだったのに対してフラグ周りだけは毎度丁寧に解説してたのはちょっと浮いてた気はしたかな -- [Kdg6/FfGKqE] 2021-07-30 (金) 13:58:23
    • フラグ云々は「デットプール的なメタ視点のネタやりたい」「でもグラブル世界観的にリアルプレイヤーに話しかけるネタは出来ない」が混ざった結果だと思う -- [3jBQkmSsrvw] 2021-07-30 (金) 21:53:21
      • 話しかけるというよりか、エイプリルフール以外「自分がいる立場をゲームの世界だと認識していけない縛り」のが近いか…。 -- [3jBQkmSsrvw] 2021-07-31 (土) 02:52:29
  • 過去夏イベ全部履修したわけじゃ無いからそういう描写既にあるかもしれないけど、これもう毎年このくらいの時期にグラサイ招待して慰安旅行兼傭兵として防衛してもらった方が良いと思うのですがね… -- [FBPdEkv2wL6] 2021-07-30 (金) 09:36:22
    • 十天衆や秩序やカタリナさんを引き連れた団体様が必要になるくらい危険な地域と認識されてしまう可能性 -- [JhLX3fH3v5w] 2021-07-30 (金) 10:00:03
      • 過去二回十天衆が参戦してる時点で今更…… -- [QbfOzFYk9Js] 2021-07-30 (金) 10:04:24
    • ギュステ民が美味しいって知ってるぐらいには平時からあの怪産物達は漁師に採られてるっぽいし、下手すると撃退とか討伐の対象として見るって発想が抜けてるんじゃないかな……観光客やそれに関わり続けた理事以外は大体それが当然のように受け入れてるし -- [oQIYqloNv2Y] 2021-07-30 (金) 10:33:49
      • そもそも夏イベの中で自然発生した異常事態ってサメぐらいしかないんじゃ?って思った -- [17pDElqJxEQ] 2021-07-30 (金) 11:37:49
      • アルバコアも例年にない異常ムーブだったっけ -- [17pDElqJxEQ] 2021-07-30 (金) 11:44:10
  • なんでアの字の方と改造されたミサイルぶっ放してくる空飛ぶゾンビシャークってネタの発想が被ってんのさww
    両運営夏だからってB 級映画キメすぎでは? -- [ocf4bOqfbAg] 2021-07-30 (金) 10:38:48
  • メグの本名マーガレット・ブルーマリンってちと無理ある気がするんだけど、これ何か元ネタあるの?これだけよくわからなかった…… -- [CyJenWDbwaQ] 2021-07-30 (金) 16:01:57
    • マーガレット⇒メグはよくある愛称やで。まぁ元々はMEG ザ・モンスターやりたかっただけなんだろうけど、そこまで無理のある名前ではない -- [oQIYqloNv2Y] 2021-07-30 (金) 16:41:46
    • 愛称メグちゃんだったら本名マーガレットなのは愛称ボブくんが本名ロバートみたいにリアルでお決まりの形やで。メグがマーガレットやマギーだったりじゃなくメグなのは上枝の通り The Meg っていうサメ映画から -- [NIKzjorr82c] 2021-07-30 (金) 17:23:26
      • マーガレットがメグになるのは納得できるけど、ロバートがボブになるのとアンがナンシーになる(スペルも伸びる)のは、説明されても納得できないわ -- [TyJF1Fos3yY] 2021-07-31 (土) 03:45:03
    • 急に出てきたから何かあるのかと思ったけど普通に名前と映画タイトルなのね、お二人ともありがとう! -- [CyJenWDbwaQ] 2021-07-30 (金) 21:11:56
  • マギやアナト、シルフやマルドゥークのプレイアブル化の可能性もあるって事ですか!!!? -- [0CaU90fuGTE] 2021-07-30 (金) 16:56:04
  • あのよぉ、思ったんだけどトンチキ海産物大暴れが毎年起こるのってメタ的にも設定的にも特異点グラジーがバカンスに来るようになったせいなんじゃねえか…? -- [F.wQ6F0gsjk] 2021-07-30 (金) 17:51:30
    • 設定言うと外部から見たらトンチキなだけでギュステ民からしたら突然変異のサメと休眠していたヤドカリ以外昔から知られてた生き物なんだけどね… -- [zpszcTcL3AY] 2021-07-30 (金) 17:57:54
      • ンニは代々伝わっている漁法があるぐらいだしな -- [3SaSaZXjeug] 2021-07-30 (金) 18:14:05
      • 確かに昔から居た奴らが騒ぎ起こしてる場合も多々有るけど、リアクションを見るにいつもより活性化してるんだよね…
        そういう影響はやっぱり有るのかもねぇ -- [JqEhkM/dCSY] 2021-07-30 (金) 18:21:51
      • ンニもあれはオダヅモッキー残党が招いた人災だったからなあ。純粋な天災となるとあんま無い? -- [seirLYp4AN6] 2021-07-31 (土) 00:59:42
  • トンチキ言われるけどアルバコアやゾンビ除いて島に自然に生きる生き物なんだし共存とは言わないまで島民ともうまくやってく道模索してほしくはある。 -- [fiuik8osUEw] 2021-07-30 (金) 21:07:24
  • せっかく最終まで解放されてるキャラを引いても育てるの面倒ですってなる。みんなはちゃんと100まで育ててる?明確な目的とかあれば育てる意欲もわくんだろうけど、可愛いだけでヴァンピィちゃん100まで育ててるので他のもとかしんどいよ。アルタイルとパーシヴァルどっちも興味あったけど今はあんまり興味もないし。一押しのハルマルなら何が何でも育てる自信はある。ただし100まで。超越とかここの話聞くだけで怖い。 -- [r3ux4/Kl2kQ] 2021-07-30 (金) 22:16:32
    • 周年の経験値6倍とか7倍の時にはまだ100になってないキャラをまとめて100にするな。他はサブに入れて極力連れ回してるくらいで、一気に100にはしてない。のんびりやってる -- [M9xdZBs0cNo] 2021-07-30 (金) 22:32:55
    • え?とりあえず低レベルいたら育てるけど、LB171まで。昔加入したSRキャラとかは栄光消費節約の為に3凸止まりだけど、最近余裕でてきたから新規加入や超越のお供に一緒にLB稼がせてる。普段日課の編成は火力過剰だから1〜2人混ぜたりして、アーカルムをSR&R編成で回ってたりしてるぜ。SSRとRはLB含めて大体終わってるな。同名キャラだと誰のLBが溜まってないのかわからなくなることが悩みだわさ。 -- [J1wx41mY8w6] 2021-07-30 (金) 22:41:29
      • 稼ぐ場所は主にキャンペーンで、普段は砂箱で200%とヘイローで他の素材集め次いでだな、スライムは最近ここ1年は行ってない。あそこ経験値とギルだけだしよっぽど急いでないとき以外通わん。 -- [J1wx41mY8w6] 2021-07-30 (金) 22:47:41
    • もうやってるかもだけど、サブ枠の2人にレベル最大になってないやつ入れとけばいつの間にか勝手に最大になってるからオススメ。後はそろそろ運営からラジエルの金の書もらえる時期だし各種イベントでも貰えるからそれ使うと良いよ -- [ReKq91VPPlk] 2021-07-31 (土) 00:18:11
    • ランク上げのためにキャンペちょっと走るだけで100とか一瞬だから気にしたことねえわ……80までのキャラだったらそのままLB稼ぎまでできるけど、最終あるとフェイトやって解放やる手間がちょっとめんどくさいくらい。 -- [QMCbwU.zlN2] 2021-08-06 (金) 15:30:42
  • 浣腸は医療用語だから女性声優に言わせても大丈夫なんだな -- [fZCxL9Usi46] 2021-07-31 (土) 00:16:00
  • ラストがホラーでありがちの「主人公たちが勝利に沸き立つ一方、また恐怖の火種が・・・」って感じだったけどマジで続編やるのかな。続編あるならもう下手するとゾンビフィッシュ研究にあの研究所以外の第三勢力の存在有りとか更に混沌化しそうな気もする。そうなるとあの理事長を第三勢力が回収するとかもあるか。でも正直あのラストがそもそも単なるパロディならあれで終わりな可能性も。 -- [B/2we7731Hs] 2021-07-31 (土) 00:18:20
    • MAYDAYSの時に単なる徹底したパロだと思ったらなんか繋げてきやがったし、同じ様にどっかで使うかもね。とはいえあのままだとマジで死ぬわけだし、言及されてないだけであの直後に野良サメに噛まれて戻るとかのオチだと思うけど。 -- [w0y5VrSuA7A] 2021-07-31 (土) 00:36:41
    • サメイベのあらすじとか隕石がきっかけと強調して重要な出来事として触れてるからその辺りで続きそうな感じはあるね。 -- [3jBQkmSsrvw] 2021-07-31 (土) 03:05:27
      • 前に聞いたけどサメ騒動の原因の隕石が月の兵器って説があったよね。そうなると続編は一度は因縁が絶たれた筈の月との騒乱再びかもしれないのか。本来は地球侵攻まで100年以上有った筈だけど一部の幹部が勝手に侵攻を早めたとかそれ系で。後は最初のサメラストで言われていた右腕がサメの人と両足がサメの人がまさかの登場とかも。 -- [B/2we7731Hs] 2021-07-31 (土) 04:09:40
      • まりっぺが攫われてまりっぺにそっくりな両目がサメの人も現れてなんやかやあって最終的にアウギュステが隕石の力でサメの街になっちゃうのかな -- [srLu7fyP5ww] 2021-07-31 (土) 07:14:06
    • ゾンビ物はああいうクリフハンガーで終わるものだからまあパロディだろう。それで続かないのもあるあるだし -- [WApq4LGVYPA] 2021-07-31 (土) 10:53:48
    • ゾンビ病に罹ったら数日経たずに肉がグズグズになって死ぬ、って明言されてるから99%あの海底洞窟で野垂れ死ぬでしょ(フラグ) -- [78tnht8gb8o] 2021-07-31 (土) 11:00:11
    • ホラーにありがちな引きだし、もしかしたら来年またネタにするのかな?とか思ってたら、水着メグのフェイトで解決してたわ -- [267.siJg1Jg] 2021-07-31 (土) 19:29:05
  • 「勝った!アウギュステ完!」は草。しかもポセイドンの中の人承太郎だし -- [ftKLAy26Bfc] 2021-07-31 (土) 00:51:14
    • わざわざ腕アップのカットイン用意してるのはずるいわ -- [qe519rbjMQo] 2021-07-31 (土) 01:13:21
  • ジークンマンならばフラグクラッシャーとして活躍できたろうに、いや活躍しすぎるからこそ今回はいなかったのか? -- [AtyEJQzVY1Y] 2021-07-31 (土) 01:49:10
    • 過去作でいたキャラが今回も居れば余裕じゃんって場合、大抵何かしらで不在ってのも一種のお約束よな -- [bzfTWeoRuAQ] 2021-07-31 (土) 03:14:07
    • 物語がジークンマンvsルーギト2になってしまう。というかこんな形でフェイトエピ絡むの珍しいな -- [Tvk3XuxMzvA] 2021-07-31 (土) 06:45:45
      • せっかく人間と良好な関係が築けそうだけど、水着ジークさんの奥義の度に貫かれるのは草なんだ… -- [2rO20gUi8XQ] 2021-07-31 (土) 22:22:16
  • アトランティス、背水大、堅守大、ダメ上限アップってなかなかやばいな -- [loDQ.pwKDxU] 2021-07-31 (土) 12:05:42
  • 「そいつはひょっとしてギャグで言ってんのか?」はTwitterで使い回されそう -- [9AWhzsQBvIc] 2021-07-31 (土) 17:26:22
    • 神山くん「それはひょっとしてギャグで言ってるのか?」 -- [wkZCecqnHzc] 2021-07-31 (土) 18:21:42
      • 真実のお通りだ -- [DjDGxENyLZk] 2021-07-31 (土) 19:15:14
      • メカ沢くん「このままじゃ元のパロネタをグラブルに支配されちまうぜぇ!!」 -- [QvackOUHOrM] 2021-08-02 (月) 02:42:22
      • ゴリラ「ウホ」 -- [99RaQiInqOw] 2021-08-04 (水) 14:38:08
  • メーテラ姉さんのお遊びやご褒美って逆に健全な気がするんだよな…その辺りの線引きキッチリやりそうだし -- [V3jSUOPYzY6] 2021-08-01 (日) 12:42:54
  • メグを見ているとどう考えても年単位で時間経過しているが、グラン君たちはまだ子ども扱いされていて時空が歪みまくってるなw サザエさん時空止めて二十歳になってるかと思ってたよ -- [6rPDQIlBCOg] 2021-08-01 (日) 17:10:25
    • 怪獣イベの方もシロウ達だけ時が進んでグラン君達は止まってるね… -- [P9Qs19yvq1Q] 2021-08-01 (日) 22:18:57
    • SRメグが設定上18歳(作中6年動いてるのに)で今回の水着も18歳なんでメグストーリー時空はサザエ時空の可能性はある、アウギュステだし。シロウはロボミZの時に20代前半でSSR光シロウが22歳ということでサザエ時空か実際に年齢が増えてるか微妙なところ。間違いなく増えてるのはロミオとジュリエット。作中での経過時間分、新キャラ時にきっちり年齢が増えている。えらい -- [NIKzjorr82c] 2021-08-03 (火) 23:50:12
  • クリア後ボイス的にグラジーの力も良い方に活用する気満々だし、まりっぺ意外と天職だったのでは -- [fZCxL9Usi46] 2021-08-01 (日) 17:51:34
  • 館長の鍵はもう使わないから捨てていいわ!に盛大に噴いたwww
    夏のギャグシナリオだしネタ満載なのも気にせず楽しめたわ
    ただメグとまりっぺ、ヴェインとランスロットもそうだが同性友人のベタベタした関係はあまり表面に出して欲しくないな -- [ESGbHZSlReM] 2021-08-01 (日) 19:18:58
    • 昔は熱い友情!とかで盛り上がる要素だったのに今はなんでもかんでもホモ!レズ!と扱われる時代・・・寒い時代と思わんかね、まりっぺはガチだろうけど -- [sVtE9XUh6aQ] 2021-08-01 (日) 20:13:57
      • まりっぺはガチだね… -- [P9Qs19yvq1Q] 2021-08-01 (日) 22:16:53
      • ガチじゃないですか…… -- [ESGbHZSlReM] 2021-08-01 (日) 22:52:31
      • まりっぺ、完全に「メグを襲うつもりだった」って言ってるからねぇ。それぐらいガチ。 -- [MP6u2vN6aWo] 2021-08-02 (月) 02:10:51
      • その台詞も同性だからこそ「ガチじゃんwww」ってネタで流せるわけだしね -- [EQ/e/6lEB/o] 2021-08-02 (月) 03:45:57
      • ほら、あの頃は未だオタ賊はマイナーな少数派扱いだったし、アニメも今みたいに、オタや腐女子に媚びて無かったし(逆にガンダムすらWガンダム辺りから何か媚び始めたのは残念だが) -- [XKyFT7vWgVE] 2021-08-06 (金) 09:12:11
    • 私自身は同性愛者なんだが、両性愛ものもヘテロと同程度に楽しめてるし、なんでそんなに毛嫌いされるんだろうな。それまでの環境なのかな。できれば自分が嫌いなもの≒不要!ではなく多様性を認めて欲しいんだけど。
      ランヴェは腐受けは良いだろうけど同性愛っぽいかと言われると微妙な気はするが -- [Cs/TqleenTA] 2021-08-03 (火) 07:41:48
      • BLGLがメインのジャンルで同性愛に関する文句言う人がいたら毛嫌いに入るのだろうけど、これはどちらかと言うと『公式からの』意図的な描写が苦手って話だと思う。リアル含む同性愛に繋がる話ではなく、狙いすぎた描写をするなって言う公式の姿勢に対する話かと、タブンネ。(腐・百合好きオタクでも公式の過度な配給が苦手な人は一定数いる) -- [3jBQkmSsrvw] 2021-08-03 (火) 21:34:24
      • この場合は異性愛者こそ正しいとかそういう方向じゃなくて、それこそ同性愛者の作者が考えたゲイカップルの話なら飲み込めるけど、女性による女性のためのBL・男性による男性のためのGL…と感じられる「商品展開」にもやもやしたものを覚えるというというところなんじゃないかな -- [NIKzjorr82c] 2021-08-03 (火) 23:28:23
      • 一葉、二葉 しってるか?そういうのはいちゃもんって言うんだ。分かりやすく言うとただのお前の感想に何の意味があるの?ってことかな
        嫌いなら勝手に避けろよ。クレームばっかりウジ虫ムーヴやめろ -- [Ua7MC21IL8c] 2021-08-04 (水) 18:07:07
      • ただの分析にブチギレてて草 -- [srLu7fyP5ww] 2021-08-05 (木) 00:26:27
    • 二十歳越えても二人積み重なって寿司!5人重なってピラミッド!とかやる人達がいない環境だと接触が多い友情はピンとこないのかも -- [KVll5OHicHU] 2021-08-03 (火) 11:05:14
      • 昭和のノリで助けに来た仲間に「愛してるぜ、友よ!」とかするだけでホモ扱いだから・・・友愛と恋愛は違うものだと分かってほしいが -- [HLETfjf1RqM] 2021-08-03 (火) 12:25:33
      • あらゆる関係性を性的に消費するのが今のオタクコンテンツだからしょうがない。それが金になるんだから -- [SOXybBWsQ3w] 2021-08-03 (火) 19:08:15
      • エロが強いのは人類始まって依頼ずっとトレンド入りしているわけだから、最近のオタクコンテンツというなら、よく考えたら当然の帰結に情緒をかき乱される論理と精神のピタゴラ装置みたいなやつじゃないかな。話が進むたびに読者の嘆きが聞こえてくるようなやつ -- [TyJF1Fos3yY] 2021-08-04 (水) 07:28:50
      • …いや、『二人積み重なって寿司!5人重なってピラミッド!』って何だ、それ!? -- [fZCxL9Usi46] 2021-08-04 (水) 19:52:41
      • 組体操? -- [UpzvE5RJzyE] 2021-08-05 (木) 13:42:42
    • そこら辺は許し合いよ、この手の話題で媚びて云々言うわりに、主人公媚びのバレイべなどには文句言わないってことはそういうこと何だろうけど、あれも嫌いな人は嫌いよ。ただそこら辺否定しあったら皆不幸にしかならないし、皆我慢してるわけだよ。現実でもそうだけどこの世は許し合い、匿名のネット上だからとはいえそこら辺忘れずに行こう。 -- [R0PsXczJnBg] 2021-08-04 (水) 14:17:43
    • 俺はもっとやって欲しいと思うからあきらめな。お前の好みにあうゲームを勝手に探せ
      なんでそうやって自分の思い通りに世界が回ると思えるのか不思議だわ。もしかしてあなたは王様ですか???? -- [Ua7MC21IL8c] 2021-08-04 (水) 18:08:53
    • 宇崎ちゃんやラブライブに文句つけてたのと同類だな、自分の理解できないものを兎に角否定してやろうという姿勢 -- [NC/ygGr.ykc] 2021-08-05 (木) 06:25:03
  • そこら辺本当にどうなってるんだろうねぇ デリフォードは37歳だし -- [k/pwlC.mr12] 2021-08-03 (火) 01:27:12
    • サザエさん時空と言うよりはコナン時空じゃない?去年のクリスマス、一昨年のバレンタインの話もする。町は復興したり発展したりするし新しい道具も生まれる、経験も成長だってするけど年号だけは進まない、みたいな -- [AnXaX7/PjLY] 2021-08-04 (水) 12:44:34
  • ダメージに1,000みたいな「,」があった方が桁がわかりやすい気がするんだけど無いってことは見栄えとか悪いんだろうか。別ゲーだけどディスガイアとかもなくて個人的に見にくかった気がする。明確な理由って実はあったりするんだろうかという疑問。 -- [cENY9qYNzjc] 2021-08-04 (水) 14:11:37
    • ,も一桁に数えられるからダメージ表示用変数の桁数オーバー防ぐためとかかな。ディスガイアはその内10万とか100万とか大雑把に表示しだすからそんな困らんと思う -- [iLILqJAr6SM] 2021-08-04 (水) 17:42:49
    • というか追撃重ねた時のダメージ表示とか見るに数字によるヒットエフェクトみたいなもので見やすくさせる気はあまりないんじゃ…という感はある。画面上のログについては入れられるものなら入れてもいいんじゃとは思うけど -- [NIKzjorr82c] 2021-08-04 (水) 20:34:52
    • こう言うのはデカイ数字が踊ってるのを見るのが楽しいんだ。細かい桁とかは気にしなくても良い。 -- [xYXY/H6qM9Q] 2021-08-06 (金) 08:34:51
  • ガチャで、「SSRカタリナ(ノーマル)」が来た。SSRがあった事にも驚きだけど、何かスキルがシナリオで加わるSRよりも弱体化してない? -- [NdBKWso6Bkw] 2021-08-04 (水) 17:52:27
    • そうわよ -- [jEbeBOZLGXQ] 2021-08-05 (木) 22:03:07
    • ?カタリナって(水着以外は)限定排出版しか居ないんじゃ無かったっけ?後、SSRキャラは人権以外は、序に手に入る武器の方が重要何じゃ無いかなぁ…て -- [XKyFT7vWgVE] 2021-08-06 (金) 09:08:53
  • ゾンビも鬼みたいなもんだなと煉獄さんを連れ出したのは俺だけでいい -- [fOEcPJXpWVE] 2021-08-04 (水) 18:00:14
  • スプリング、オータム、ウィンター!FC(フォーチュンカード)にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! -- [3jBQkmSsrvw] 2021-08-04 (水) 21:41:38
  • アルバコアってギャグ0なシリアスな設定だったけど、トンチキ生物に分類されるようになって久しいな -- [Upu1LEz89pI] 2021-08-05 (木) 03:42:40
    • てかサメ以外はトンチキでもなんでもないと思うわ、ンニに至っては密漁者が暴れただけだし。 -- [VUbtxYayetM] 2021-08-05 (木) 08:24:44
      • あとスイカのいた所は無人島(で合ってたっけ?)で本島の被害は全く無いという -- [8GUKtqL9vYE] 2021-08-06 (金) 20:28:06
  • リーシャの自動ダメアビ発動ってけっこう馬鹿にならない威力だったんだなって知った。一定回数アビ使用ごとに自動発動するから積もり積もってなかなかダメージ叩きだしてた。義賊でいつアサ付けてトリプルアタックで100万ダメx3くらい出るから凄い強い気がしてたけどダメログみると大したことなかったり。なんかダメログって改めて必要だなって思ったけど実装遅すぎなんでは… -- [cENY9qYNzjc] 2021-08-06 (金) 11:47:59
    • 単純なダメージ量だけなら、トライアル長めに回せばわかるぞ。 -- [AmOgxtuyelo] 2021-08-06 (金) 20:18:26
  • フロレンスの姉ちゃんが対抗意識持ちそうな奴が出た -- [UpzvE5RJzyE] 2021-08-06 (金) 18:07:23
  • ロキ達はロキ達でなんかエンジョイしてんな -- [bzfTWeoRuAQ] 2021-08-06 (金) 18:11:22
    • なんか思ったよりロキ達とギスギスしてないのもあるけどイスタバイオンともギスギスしてないね。まあべつに革命起こしたり国滅ぼしに来てるわけでもないんだから下手に刺激する必要ないのはないんだけど。あんな馴れ合うほどとは予想してなかった。 -- [lo2aDOf7XAs] 2021-08-06 (金) 21:46:36
  • 白騎士の中の人梶さんか、つまりヴァイトの最終か期間限定版が来る可能性…? -- [CTwSMODOGmU] 2021-08-06 (金) 18:14:16
  • ドリルはないけど金髪ロングメスドラフ+似たような服装でアルバとマリアテレサが被る -- [0lsqLr/QjBA] 2021-08-06 (金) 18:45:15
  • 直視したらダメなやつなんだなバハムート。グラジーパパが近くにいたってことは空の神の方だろうけど、元の創世神だったらもっとやべぇことになってたんだろうか -- [9UJJRHP0OsU] 2021-08-06 (金) 18:51:24
    • 元が完璧すぎたんで半分になったからワールドさんがブチギレてるんだっけ…? -- [2rO20gUi8XQ] 2021-08-06 (金) 19:04:14
  • なんでもできるカタリナ…?(死の概念を見つめながら -- [wAeVHV5GP5w] 2021-08-06 (金) 19:15:09
  • 早くもこのシリーズのラスボスは決まったか。 -- [iHMRSyS3H9o] 2021-08-06 (金) 19:21:21
  • 新キャラもしかしてCVアスミス!!?何気に7年目で初じゃない!? -- [/vWvaiEscXI] 2021-08-06 (金) 19:25:09
    • 初ですなあ。有名どころなのにそういえばいなかったアスミス。 -- [x.hH2wZVEZs] 2021-08-06 (金) 23:30:32
  • 変態だー!!(ジータプレイ) -- [LzrBdvUsTCg] 2021-08-06 (金) 19:45:32
    • 同じ事思った(ジータプレイ) -- [ksso6ztAjzo] 2021-08-06 (金) 21:17:52
  • 良い話で終わりそうになったけど、複合星晶獣本体と戦ったわけじゃないから空図の欠片貰い損ねた件について -- [oQIYqloNv2Y] 2021-08-06 (金) 19:52:22
  • ずいぶんあっさりとレホスを演じてたことをバラしたと思ったけど、実は生まれてすらいないという2段構えだった。副王のカーちゃんからすれば確かに怖すぎるよなぁ… -- [hLMdJ3qNpuE] 2021-08-06 (金) 20:13:25
    • 成長すればいずれ消えるイマジナリーフレンドに、母ちゃんが兄貴っていう具体性もたせたせいでこんがらがった。と解釈した -- [0lsqLr/QjBA] 2021-08-06 (金) 20:56:40
  • とりあえず、アルバのプレイアブル化熱望 -- [bzfTWeoRuAQ] 2021-08-06 (金) 20:19:25
    • アルバ良いよなあ…自分も欲しいわ。ラクレイスもだけど風紀委員組は良いキャラが多いな。白騎士は死ななければ当確だろうけど他のメインクエストキャラも頼みたいわ -- [4fbOzH4oEDw] 2021-08-06 (金) 20:27:01
    • アルバに「ぷにぷにだし…」を言わせようと最初に提案した人と固い握手がしたくなったぞ -- [PawYufIHwh6] 2021-08-06 (金) 21:35:12
  • フウウウウウウ〜〜〜…フェン子の供給であと数年は待てそうだいやゴメン嘘はよプレイアブルして -- [9OUtefyoueE] 2021-08-06 (金) 20:44:38
  • デミウルゴスかなり星晶獣作ったって言ってたけど、ファーさんより作ってるのかな?知識はファーさんに敵わないって言ってたけど。 -- [vST5ddE7Y/c] 2021-08-06 (金) 20:52:20
    • たまーに出て来る明らかに完成度の低い粗製乱造個体がそれなんじゃないかね。仮に実験名目でもファーさんだったら中途半端な出来の奴をそのまま実用はしなさそうだし -- [oQIYqloNv2Y] 2021-08-06 (金) 21:12:07
    • ファーさんは性能差はあっても星晶獣を作ってるけど、デミさんは特殊な星晶獣の研究をもとにして神様に至るのが目的っていってたから星晶獣づくりはあくまで過程なんだろうね -- [hLMdJ3qNpuE] 2021-08-06 (金) 22:48:52
    • 真王はデミウルゴスとの取引に応じるのだろうか?絶対に応じたらダメな奴だと思うのだが。アイツは下手すればグラジーの親父とのバトル前の実質ラスボス候補もありえそう。 -- [B/2we7731Hs] 2021-08-07 (土) 07:00:59
  • 兄が素体だからアニマ・アニムス…デミウルゴスのやつもなかなかやるな! -- [gL1TxCyw05I] 2021-08-06 (金) 21:08:28
  • 白騎士は七曜で最年少か。クロニクルの年表ではアポロが25前後だからそれより下と考えるとエクセ・グランデの件の時は10代前半か…家族を殺したと恨まれるのはキツイな… -- [4fbOzH4oEDw] 2021-08-06 (金) 21:39:59
  • 第五相朔望のパクリ。 -- [ZWprQ6Wa8k2] 2021-08-06 (金) 21:42:27
  • メインストーリーからのリミキャラ供給がもう長いこと滞ってるし
    二重人格ちゃんと竹刀ハーヴィンとキャバ嬢ドラフのリミ化はよ頼む -- [rPEBrbjCKho] 2021-08-06 (金) 22:53:05
    • 兄貴人格(というか真似)なら戦えるみたいだけど兄貴人格完全に成仏させちゃったみたいだからなあ -- [YXqSnaesJ4E] 2021-08-06 (金) 23:20:30
      • あくまで性格的な話で肉体は変わってるわけじゃないから戦うのは問題ないでしょ、レホスがどの程度の強さかにもよるけど。 -- [lo2aDOf7XAs] 2021-08-06 (金) 23:32:47
      • 島から自由落下して船に叩きつけられても死なない程度には頑丈な身体してるねw -- [PnLey5cGZzQ] 2021-08-07 (土) 01:31:53
  • なんかこう・・・場所によってはかなり荒れそうな表現だけど・・・女性が管理職になった場合に考えられうる悪い想像を煮詰めて固めたような人だったな副王アマール・・・ -- [qyS/jnOFOiw] 2021-08-06 (金) 23:41:04
    • 男女関係なく、配偶者の死をいつまでも逆恨みしたり子供の死をいつまでも引きずってるような精神的不安定なのによく副王の地位まで上り詰めたなと思った。開幕こそ強キャラ感を出してたけどそれ以降は口達者なだけでそんなに仕事ができるようなキャラにも見えなかったし… -- [v.X4h1ob39Q] 2021-08-07 (土) 00:45:03
      • 加入したらアイルとのクロスフェイトがありそう -- [v2hoIH17UvM] 2021-08-07 (土) 06:39:55
      • 配偶者の仇みたいな白騎士と、問題そのものだった娘がより症状悪化して再会したのが今回の話だったからな…。副王さんのメンタル的にほぼ常時どん底みたいなもんだろうし仕方ない気はする -- [hLMdJ3qNpuE] 2021-08-07 (土) 07:42:36
    • 自分も一瞬それ思ったけど、今までいろんなSFやファンタジーでそういう悪いポジション担ってきたのがおっさんたちだから、リバタリアンをもじった島の長が女性で描かれてて、問題を起こしてるのはちょっと納得しちゃったかな。人間は男女関係なく権力を持てば自分の個人的な行動が良かれ悪しかれ影響を持つんだよ。 -- [6zp0la7NBkw] 2021-08-07 (土) 02:34:14
  • グラジタはサイヤ人か何かで?まさか白騎士と1対1で本気出させようとするまでに成長してるとは思わなかったわ -- [u5WC9t6UTls] 2021-08-07 (土) 00:23:04
    • まぁなんだかんだで戦うのは5人目だしな…覚醒(or闇落ち)イベントありそうなタイプだから今後に期待しよう -- [G/GvaRX8Wyc] 2021-08-07 (土) 01:06:32
  • アニシダ久しぶりで可愛い声してんなと思ったが、そうか彼女は某ボカロさんだったな・・・ -- [XAd1vuBCl.M] 2021-08-07 (土) 00:29:16
  • ハイラックが眼鏡にされたけど、るっ1860話の「過激なメガネスキーの神」ってまさか…… -- [bzfTWeoRuAQ] 2021-08-07 (土) 00:48:43
    • やっぱりこのゲームにマトモな性癖がいる筈ないと思っていたんだ -- [00tSCSD3Dkk] 2021-08-08 (日) 10:15:23
  • これいつ完結するんだろう。まぁ自分が生きてればベルセルクとかメイドインアビスに完結まで見れない可能性は低いけど… -- [PnLey5cGZzQ] 2021-08-07 (土) 01:30:16
  • デミウルゴスが最初にグラジーと会ったときに話した内容って意味があったりするんだろうか。懐かしき香りってのは親父のことを指してるんだろうけど… -- [ecvsGS5zhB.] 2021-08-07 (土) 01:36:50
    • ビィと過ごしてたし親父も神関係者っぽいからそっちの匂いかもしれない -- [idaHMYjdDSY] 2021-08-07 (土) 06:40:47
    • ルシオが言ってる蛇ってこいつの事か -- [FTLP0BiesjI] 2021-08-08 (日) 15:40:15
  • ええと、つまりあれだ。「カ○コン製のヘリは落ちる」というフラグで良いんだよな? -- [NdBKWso6Bkw] 2021-08-07 (土) 02:38:12
  • 明確な描写はなかったけど死産なら特に必要なさそうな過去に症例がないとかいう表現してたしバニシングツインってことかなぁ -- [eP7T.nxqwBc] 2021-08-07 (土) 03:22:12
    • 症例がない→将来がないわけではないだった -- [eP7T.nxqwBc] 2021-08-07 (土) 03:22:51
      • また間違えた 症例がないわけではない -- [eP7T.nxqwBc] 2021-08-07 (土) 03:23:13
  • セルカちゃん高度ギリギリの騎空艇に落ちても無事なら、シアターから飛び降りて問題なかったんとちゃう -- [CI6pu7ts1fk] 2021-08-07 (土) 04:18:41
    • 解放戦線が目視で確認してすぐに救助マット敷いた可能性も・・・・・あの激突ならそれは無いか。大体目視で間に合う訳が(ry -- [B/2we7731Hs] 2021-08-07 (土) 07:12:01
      • ティナ拾ったセッツァーみたいに頑張ったのかもしれないし… -- [PnLey5cGZzQ] 2021-08-07 (土) 08:06:54
  • 今回の話で「BAROQUE」の主人公が思い浮かんだ -- [srLu7fyP5ww] 2021-08-07 (土) 04:30:50
    • 懐かしいじゃんよ -- [S.8gTPP9HnI] 2021-08-07 (土) 09:29:29
  • 真王、自分がいずれ死んだら国家が崩壊する危険性ぐらいは把握はしてたんだな。だからグラジーを見極めようとしてると。真王は因縁の相手でありつつ試練を与える者ポジでもあったわけか。 -- [B/2we7731Hs] 2021-08-07 (土) 07:09:19
    • 恐ろしい敵の存在を知り、周囲は危機感に欠ける国家ばかりなので危機に立ち向かうため覇王になりました。4Xゲームの最高難度プレイヤーみたいな人物だ -- [TyJF1Fos3yY] 2021-08-07 (土) 13:07:47
  • 黒…自称 緋…造反 金…反抗期 紫…死亡 碧…アレ 白騎士は完全無欠の真王の懐刀だと思ってたのにこんなに若くて不安定だなんて七曜の騎士はもうボロボロ……最後の希望は緑だけや…… -- [VdL4jeiX7Ws] 2021-08-07 (土) 07:56:07
    • 七曜の騎士のバラバラ具合を放置しているのも自分が死んだ後のことを考えてかねえ。各空域の監督者なら弾圧しなければうまく立ち回れるだろうし。そして紫はなんとなく生きている気がしないでもない -- [4fbOzH4oEDw] 2021-08-07 (土) 08:10:55
      • 確かに強いかもしれないけど大丈夫かあいつら…不器用なやつ多くない? -- [PnLey5cGZzQ] 2021-08-07 (土) 09:14:57
      • まあほら不器用な黒金白はまだ若いから…大丈夫さ多分…紫碧緋は真王に感付かれないように動いているのもあるけど大人で余裕ある人達だったし -- [4fbOzH4oEDw] 2021-08-07 (土) 11:14:05
      • まだ若い、そう思っているうちに行き遅れ… -- [00tSCSD3Dkk] 2021-08-08 (日) 07:27:53
    • 白は元々田舎の空域担当だったわけだしな、どちらかといえば経験積ませるために連れてる感じ
      近いうちにあるという決戦で真王の後継者になって覚醒するとか期待してる、闇堕ちフラグもしっかり立ててるし -- [FqtRyMqruyM] 2021-08-07 (土) 10:23:06
    • 用語集を見る限り消去法で空域を支配してる騎士が緑になるから安心してほしい…安心できる要素ある?とりあえず出番は当分先になりそう -- [G/GvaRX8Wyc] 2021-08-07 (土) 14:50:22
    • 白騎士もギルベルト君ポイした時は強そうに見えたのになぁ -- [FTLP0BiesjI] 2021-08-08 (日) 15:34:52
  • 幽世空域一つ制圧してるのは予想外で驚いた。
    そこにネームドの強いのが居るんかな? -- [xyG6PhNNxws] 2021-08-07 (土) 11:08:22
    • 幽世は勢力としては脅威だったけどネームドみたいなのがいないから毎回雑兵と小隊長みたいなのだけだったしそろそろ明確な幹部やトップがいてほしいね -- [hLMdJ3qNpuE] 2021-08-07 (土) 19:24:51
  • 神話とかに詳しいわけじゃないけど、メガテニストからするとデミウルゴスってルシファーに並ぶ可能性すらあるラスボス級の神さまって印象なんだけど、グラブルではどうなっていくのかな
    名前だけ見たら新たなエンドコンテンツになりそうな気がしなくもないんだけど -- [lJIbN/3u5s6] 2021-08-07 (土) 11:31:36
    • 原典じゃ物質世界の創造者、のちに十字の宗教に組み込まれてからはおおむね唯一神を騙る偽神扱いされてる。今回出て来た彼の目的を考えると……まぁ成功するにしろ失敗するにしろ最終的にファーさん並みの怪物になるんじゃないッスかね -- [oQIYqloNv2Y] 2021-08-07 (土) 11:36:45
      • 博識ニキありがたい…創造主とか唯一神の偽神みたいなビッグネームを失明させるイスタルシア(バハ?)ってもう話が壮大とかってレベルじゃなくないか…? -- [lJIbN/3u5s6] 2021-08-07 (土) 17:34:29
      • ヨグ=ソトース「おっそうだな」 -- [QyF8JrYh3no] 2021-08-08 (日) 15:35:07
      • アフラ・マズダー「確かに…」 -- [UDWhVYaw1wk] 2021-08-09 (月) 18:58:54
      • アフラ・マズダーはともかくヨグソトースは神話と言っても宗教の伝承とかじゃなくて完全創作だから多少はね -- [KQvyoh2YH1E] 2021-08-09 (月) 21:46:53
  • 真王陛下、思ってた以上にマトモに王様やっててビックリしたわ。ユートピア名乗るにしては自由すぎる校風の学園もちゃんと考えあっての代物だったとは… -- [Uzfed7lMHNU] 2021-08-07 (土) 12:03:21
    • 威力を見ておきたいという理由だけでもう虫の息の敵国家をグレートウォールの実験場にして壊滅させるぐらいヤバイ奴な一方、アリアの家出の際には思いっきり動揺する辺り単なるダメ親父かと思ってたら、ちゃんと国を背負う王としての覚悟はあったんだなと今回の話で思った。 -- [B/2we7731Hs] 2021-08-07 (土) 12:51:11
    • アウライ・グランデの管理社会についても利点と問題点を把握しつつも必要だからやってるって感じだったな。 -- [hLMdJ3qNpuE] 2021-08-07 (土) 19:22:32
      • しかも最終的に自分のワンマンで回せてる管理社会が自分の死後は解体されるであろうことも把握(あるいは望んでいる?)してるという慧眼っぷり。もしかしてこの人グラブルの全国王の中で一番有能では? -- [Uzfed7lMHNU] 2021-08-07 (土) 23:04:27
      • その過程で人を殺しすぎなので難しい。いくら犠牲を出しても構わないという条件なら同等までやれる人材はいるだろうが、それをしないから皆苦心するわけだ -- [4fbOzH4oEDw] 2021-08-08 (日) 01:02:12
    • 良くも悪くも冷徹な権力者って感じなんだな、グレートウォールにしても国の運営の一過程という感じで。カール王とかザカ大公と対極な感じだが、あっちとはそもそも治めてる規模が全然違うから比較してもしょうがないだろうし -- [e2QuoK5KKoc] 2021-08-08 (日) 18:19:01
    • ナルグランデはいまいちだったがアウライになって質が上がったよな -- [S.8gTPP9HnI] 2021-08-08 (日) 18:51:39
    • てっきり永遠に生きて永遠に自分で統治するつもりとなのかと思っていたがそんなことはなく普通に死ぬ肉体だったのは意外だった。 -- [vHSLXUP1Unw] 2021-08-09 (月) 14:24:28
      • 多分これから先の決戦での敵は完全なる人外の存在なんだろうけど、その脅威から空を守るのに自分が人外になってしまってはならないと言う矜持だろうね。そして今だとグラジーに対して「お前たちは自由に生きられない者たちにも自由を強いるのか?」と問うていたけどあれは自分が死んだ時に自由に生きられない国民たちに自由を強いる事になる事を理解しているからこその言葉だったのかもな。 -- [B/2we7731Hs] 2021-08-11 (水) 18:17:47
  • イベントの方だと壊滅したけどメインストーリーの組織ってどういう扱いなんだろう。上が残ってるみたいだけど。 -- [vspfH7aC1GM] 2021-08-07 (土) 12:38:47
    • stay moonのラストを見る限り旧組織の上層部は幽世の手に堕ちてるっぽいし、次のエクセグランデ空域で本格的に関わってくるのかもね。その時は白騎士と手を組むことになるのだろうか。…何年後になるか知らんが -- [Uzfed7lMHNU] 2021-08-07 (土) 14:57:18
  • 親方!空から女の子が!(しかも、2人ははいてないかもしれない。) -- [lvdHAJfwjhg] 2021-08-07 (土) 13:14:34
  • トンチキ生物もいないのに娯楽を担う島とか片腹痛いわ! -- [fhBPxQ/3Pi.] 2021-08-07 (土) 14:20:57
    • 命の危険があるものを置けるわけないだろ!現状ファータグランデ以外にトンチキ生物確認されてないし他空域にはほぼいない可能性もある。黒い鶴白い烏案件だけど -- [srLu7fyP5ww] 2021-08-07 (土) 17:46:34
    • 理事長「なんでトンチキ生物がいないといけないんですか(正論)」 -- [e2QuoK5KKoc] 2021-08-08 (日) 18:19:49
      • 真王「そもそもトンチキ生物などと言う危険要素が常に存在する島など、娯楽を担う島として論外であろう(←クソ真面目正論 -- [B/2we7731Hs] 2021-08-15 (日) 04:47:38
  • 記憶の売買のくだりって何かありそうだったわりにオチには何も絡まなかったな。てっきりデミが目的の布石としてやらせてたとか読んでる時は考えてたんだけど -- [srLu7fyP5ww] 2021-08-07 (土) 17:58:01
    • 記憶を受け継ぐラグナ武器に少し似たコンセプトと感じたかも。仮面の追憶機能とは主目的が異なり、武芸に絞った適時動作を投影する半面その動きに適う肉体練度が厳しく持ち主に問われそうな一品だけど。案外あちらも趣向を変えたデミウルゴスの作品だったりして。 -- [.eq6/oPtS3U] 2021-08-16 (月) 02:27:45
  • 白騎士は光の天上征伐で来そうだな -- [cd.KQjqZFiE] 2021-08-07 (土) 19:25:38
  • アグロヴァルの中の人は不祥事を起こして活動休止になったな
    代役は誰にするんだろ? -- [/y16yb166n6] 2021-08-08 (日) 17:17:41
    • 亡くなった訳でもないし、汎用ボイスでやるんじゃない? -- [Lr47c52DY3o] 2021-08-08 (日) 19:27:01
  • フェンリル・・・プレイアブル待ってる・・・。 -- [QwCWfVR5uOY] 2021-08-08 (日) 18:45:29
    • 今回出てきた星の民と因縁ありそうだなーとか思った。あいつ倒すのに共闘したりしないかな。 -- [PnLey5cGZzQ] 2021-08-08 (日) 20:25:10
      • どうなんでしょうねぇ。どんな理由でもいいからフェンリルと旅がしたい。 -- [QwCWfVR5uOY] 2021-08-08 (日) 20:53:09
  • 真王の妻が今どうなってるのか気になる。フォリアもアリアも言及した事すらないよね?何か一時期グラジーの母親の妹がフォリアアリアの母親だと言う推測を聞いた気がするがそれだと時期的に怪しいと言うか不可能に近いと思ってるけど。 -- [B/2we7731Hs] 2021-08-08 (日) 20:15:51
  • アルバ天井するための石の貯蓄をせねば… -- [O6IV3Ov5fuE] 2021-08-08 (日) 21:24:21
    • アリシア、アニシダ、ラルナ、アズサの天井資金も合計して45万石… -- [Uzfed7lMHNU] 2021-08-10 (火) 14:36:11
  • やっぱ石田彰はこういう役だわな -- [Q7.R4.UfCsY] 2021-08-09 (月) 15:25:51
  • グラブルが東方とコラボする日は来るのだろうか。今日スイッチ版の東方対戦バトルゲー勝ってやってたらそんな事を思った。しかし東方がそもそも大手メーカーと組んでないので厳しいか。世界観は割とあってると思うのだが。 -- [B/2we7731Hs] 2021-08-09 (月) 21:05:34
    • 様々な神話、伝承にまつわる要素を絡めて緩くも深くも親和図れそうな気はするけどどうだろうね。自分は「幽々子 弾幕ごっこ動画」が作品入口だったけど、ああいう壮大な立体幾何学光彩や幽玄性漂う激戦をリリンクの方で是非見てみたい気も。 -- [.eq6/oPtS3U] 2021-08-16 (月) 02:48:16
  • デミウルゴス星晶獣作りまくってたみたいだしアレス以外にもデミウルゴス産星晶獣出てきてるんだろうか。なんか好きなキャラだからケフカみたいに道化から大ボスき成り上がってくれんかな。 -- [DnZN7v41nmw] 2021-08-10 (火) 16:10:26
    • イメージ的にブランウェンとかヴェセラゴとかあの辺作ってそうだけど、アレスを傑作呼ばわりしてるってことは人型星晶獣作成がメインなのかも?名前繋がりでギリシャ神話からとられた星晶獣が実は多くがデミウルゴス作だったりして… -- [Uzfed7lMHNU] 2021-08-10 (火) 19:56:52
      • 元の形が分からないから違うかもしれないけど、改造してアニムス作ってる辺り異形系もいけるんじゃないかなあの人。 -- [PKH9rn3BIak] 2021-08-10 (火) 21:14:03
    • 神繋がりだけで根拠は薄いがアーカルムと何らかの関わりがあるかもしれないね。もし製作者だとすると、デミの性格的に胎動する世界の自我も自ら目覚めるように作った可能性も出てくるので、他シリーズに自我を与えた胎動自身への皮肉にもなる。 -- [3jBQkmSsrvw] 2021-08-11 (水) 01:18:43
      • 投稿ボタン押してから思い出したがアーカルムシリーズはザ・ワールドが製作者って分かってたような…?こんがらがって訳分からなくなって来た…。 -- [3jBQkmSsrvw] 2021-08-11 (水) 01:25:48
    • アウギュステのトンチキ海産物、ルシファーが作ってるとは思ってなかったけれど、デミウルゴスが作ってたのかなあ… -- [lwnDAtoGEB2] 2021-08-12 (木) 09:30:53
      • アルバコア以外は星晶獣じゃないからどっちも関わってないでしょ。 -- [Pi9cDI/orXI] 2021-08-12 (木) 10:10:41
  • ザルハメリナのエピソード泣いた -- [1DrQy3mUfkQ] 2021-08-10 (火) 22:19:48
  • アマールマッマがめっちゃすこい
    みんなもドラフママ以外もすころうぜ、公式の子持ち未亡人やぞ -- [xIE8nFG7/k6] 2021-08-11 (水) 00:13:45
    • 耳垂れてるのも良いよね。イベントに登場しないかな -- [tWtsK3ETBKg] 2021-08-11 (水) 04:23:27
  • レプティ(デミウルゴス)の登場した時、一瞬闇堕ちしたノアかと思った -- [glr.9tyRy.E] 2021-08-12 (木) 07:25:19
    • デミ自身を模して作った星晶獣なんじゃない?ファーさんがフェル作ったみたいに。 -- [mweC.kBGpGU] 2021-08-14 (土) 19:04:51
  • 水着ハルマルみたいにキャラ初加入で季節って他にもいるんだろうか。 -- [cENY9qYNzjc] 2021-08-12 (木) 10:16:04
    • ハルマルと一緒に実装されたフライデーだけ。ゲーム内だけで手に入るようになったのが季節限が初ならゾーイとディアンサ -- [3jdF.wBNw6Q] 2021-08-12 (木) 12:52:00
      • 後者はあとメドゥーサもか -- [3jdF.wBNw6Q] 2021-08-12 (木) 13:01:54
  • ルリアノート見てたらレホス君の魂はガチであったみたいだけど、妹の身体借りてるときトイレどうしてたんだ。学園生活ではほぼレホス君だったっぽいけど。 -- [ZpnIE.lITCA] 2021-08-14 (土) 09:46:31
    • 流石にその時は妹に声かけて交代して貰ってたんじゃ無いかな…… -- [42C48K4.RVU] 2021-08-14 (土) 21:21:27
  • サプチケきたが、ショウ君がモテモテな構図になってるなw -- [e2QuoK5KKoc] 2021-08-15 (日) 19:39:10
    • レナもティコも可愛いじゃん! -- [r3ux4/Kl2kQ] 2021-08-15 (日) 20:07:50
  • サプチケで気軽にティコとったらエピソードがクソ重くてビックリしたわね -- [4RUXC3N0RDc] 2021-08-16 (月) 08:55:50
  • 水着シャレムのフェイトエピで普通にかじる描写あったけど咥えてるの外してんのかな? -- [VOKFwFXdBBI] 2021-08-16 (月) 21:54:47
  • ナルメア(のかあちゃん)かわいい
    ラムレッダ(のかあちゃん)かわいい
    アリーザ(のかあちゃん)かわいい
    なのにククルのかあちゃんはチンピラ
    やはりヒューマンはだめだ -- [uUm/uoa.gbA] 2021-08-17 (火) 14:49:20
    • クラリスママの前でも同じ事言えるか?俺は無理だ( -- [8ZVhDYShCqc] 2021-08-18 (水) 22:58:30
  • 引退するニダw -- [m9gbyh.fuHc] 2021-08-17 (火) 19:27:06
  • ナルメアが中華風になってガックリきたので早くアズサのプレイアブルまってます。できれば土属性で -- [6tRfBqeIzVc] 2021-08-17 (火) 23:43:21
    • 自分も和風系と思ってたが、服の留め具といい、水着の時のお団子な髪型といい、クリスマスのハイネックとスリットやバレンタインの胸空きといい、今見るとしっかり中華娘と言えばコレって言うデザインを要所で入れていたという… -- [3jBQkmSsrvw] 2021-08-18 (水) 17:06:56
      • 初登場の段階で中華風なのね。長巻で勝手に和風キャラと思ってた -- [UpzvE5RJzyE] 2021-08-19 (木) 09:25:35
  • そろそろ年末への貯石を考える時期だけど、寅年の巫女って
    虎柄の服を着た大阪のおばちゃん(声:水樹奈々(阪神ファン))
    みたいなイメージしかわかないわ
    ラムちゃんは虎っていうより鬼だしな -- [rscAJYGmgwE] 2021-08-18 (水) 09:14:08
    • 『私を虎と呼ぶな』とかいうスナイパーかもしれんぞ -- [8ZVhDYShCqc] 2021-08-18 (水) 22:56:13
    • 虎パン着用のギャルJKしか思い浮かばんぜよ。クビラとキャラかぶってるけど。虎柄=ギャル。 -- [cENY9qYNzjc] 2021-08-19 (木) 10:16:19
      • CV:くじらの可能性も -- [Upu1LEz89pI] 2021-08-27 (金) 02:59:03
    • 屏風の虎を縛る一休さん -- [UpzvE5RJzyE] 2021-08-19 (木) 10:47:39
    • アニラとクビラが皆のお姉ちゃんポジってなってしまっているのでそこより年長キャラ出すの地味に難しくなってるよね なんか虎というより猫っぽい気質のツンデレキャラになるんじゃないかと -- [5sYIkRLi.3U] 2021-08-19 (木) 11:39:40
      • ???「キャラ被りは勘弁です…にゃ」 -- [6tRfBqeIzVc] 2021-08-19 (木) 13:52:11
    • じゃあいつも物を落としたり無くしたりして大騒ぎのドジっ子お姉さんという逆のコースを突こう -- [crW7rjxos4c] 2021-08-19 (木) 17:32:22
      • ビカラが世話役になるほどの人か -- [j7pgIomOZWE] 2021-08-22 (日) 01:30:38
    • 1つ言えることは紅白の正月っぽさ溢れるのはもう来なそう -- [63P/eYIidgk] 2021-08-20 (金) 15:43:48
  • 何も考えずに即風ナルメアさんお迎えしたが、後悔はしていない。そしてアズサ待っとるで -- [pTGj4nR.Nj.] 2021-08-18 (水) 19:42:53
  • 風ロゼッタさんが一番輝く場所ってどこなんですかね?四象のティターン以外だとバアルとかでも輝けますか。結界展開難しいけど破格の強化ですし色々使いたい。昨日間違ってノーマルと勘違いしてメドゥーサHL自発してソロ奇跡討伐できたレベルです。 -- [cENY9qYNzjc] 2021-08-20 (金) 14:04:42
    • 11月に最終来るかもしれないだろ? -- [bY5gtWUOq0c] 2021-08-22 (日) 09:52:22
      • 初期メンバーで最終未実装はロゼッタだけなんだ。これは最終による超絶強化が待たれる。毎ターン結界レベル上昇とかきてほしい。 -- [cENY9qYNzjc] 2021-08-24 (火) 11:18:42
      • ただ今年のリミテッド最終次はグランデ枠、順番的に恐らくドランクかスツルム -- [00tSCSD3Dkk] 2021-08-24 (火) 15:53:48
  • リミテッドモニカさんがユグマグHLで攻撃さけてdodgeと表示されても紫電の閃きが発動しないことがあります。アビ未使用で基礎回避力だけの時にdodge表示なのにその後紫電の閃きが発動しないのは仕様なのか。発動してる時もあるみたいで余計謎です。どなたか経験者の方いますか? -- [r3ux4/Kl2kQ] 2021-08-22 (日) 11:11:48
    • 回避がトリガーのやつって幻影でdodgeしたときは発動しないんじゃなかったっけ? -- [nPzWlHpiiBw] 2021-08-23 (月) 12:42:10
      • それか!フレティアマトとかグリームニル1アビで幻影付与されてるんだ。ありがとうございます。 -- [cENY9qYNzjc] 2021-08-24 (火) 11:16:18
  • 月の連中も高難易度マルチになってほしかった。 -- [YMd7o4lFe5I] 2021-08-23 (月) 11:42:11
    • 星の民、月の民、幽世のオールスターマルチ作ろうぜ!
      …互いに潰し合いそう。 -- [UkXZu08/J/A] 2021-08-26 (木) 14:03:05
      • 聖剣3みたいに気づいたら敵勢力が1陣営だけになってそう。 -- [htgm50H25hM] 2021-08-27 (金) 07:54:43
  • リミテッドスカーサハとか来たら吾輩の財布が流血戦争になる -- [Upu1LEz89pI] 2021-08-27 (金) 03:01:11
  • 風ノイシュフェイトエピでスカーサハが理の外の存在について懸念があるみたいなこといってるし、六龍絡んでくるのかな〜 -- [nQovcrxg4Ow] 2021-08-29 (日) 13:32:01
    • V2仕様じゃないガレヲンがproudで出て来そう -- [lJiuPpoYtLM] 2021-08-29 (日) 16:15:06
  • いやあの褐色の正体予想できるかwメイヴだと思うやん・・・ -- [LBXixv8hWp2] 2021-08-29 (日) 17:24:31
    • まさかアレがこうなるなんて思わんよな… -- [RbJ9oOcmeCM] 2021-08-29 (日) 17:28:11
    • 5章で正体分かるなw -- [lJiuPpoYtLM] 2021-08-29 (日) 17:31:30
    • これマジ?ボインボインな人間態に比べて真の姿貧相すぎるだろ… -- [CTwSMODOGmU] 2021-08-29 (日) 17:38:15
      • 逆に考えるんだ、普段の体に肉がつくとああなると考えるんだ -- [e2QuoK5KKoc] 2021-08-29 (日) 19:18:34
    • 何がどうなったらあんな恰好になるんだ・・・? -- [JA9PRVr34ik] 2021-08-29 (日) 17:48:51
  • 今回の月末イベまだ始めたばかりだけど、マーリンかもしれないキャラが出てきた。 -- [eFtkp326z0M] 2021-08-29 (日) 17:27:21
    • 早とちりだった。 -- [eFtkp326z0M] 2021-08-29 (日) 17:28:33
  • 褐色新キャラの頭についてた骨ってそういう…いや気付くかよ -- [Zd1slxFd.iE] 2021-08-29 (日) 17:30:31
    • 六龍の中でも一頭抜けて憎たらしいアンチクショウが一気にアレにw -- [sUySxLvX7fo] 2021-08-29 (日) 17:37:51
      • くっそ性癖に刺さる見た目で頭を抱えてる奴 -- [P3/N4GLgOMk] 2021-08-29 (日) 18:35:12
    • 確かに言われれば、デザインのディテールは六龍のフェディエルを要所に盛り込んでるのはわかるが、それでも驚くわこんなの -- [AWn2jCIx2wM] 2021-08-29 (日) 19:12:47
  • フェディエ…えっ?フェディ…えっえっ? -- [qg9RrkXMOT2] 2021-08-29 (日) 17:36:03
    • 六竜プレイアブルまったなし!? -- [KnvcAlY7EO2] 2021-08-29 (日) 17:38:50
    • 褐色はフェイディエルなのか?6竜プレイアブル化するのか。リミフェディくるの。 -- [eFtkp326z0M] 2021-08-29 (日) 17:40:24
      • 闇パの環境変えるようなエッグい性能の盛り方してくるかもしれんが、その手には乗らんぞ(財布の紐を緩めながら) -- [e2QuoK5KKoc] 2021-08-29 (日) 20:05:42
    • ルリアノート見てもまだ今回の登場人物欄に載ってないってことは、そういうことなのか…? -- [RbJ9oOcmeCM] 2021-08-29 (日) 17:42:44
    • 言われてみれば骸骨衣装とかそれっぽい… -- [2rO20gUi8XQ] 2021-08-29 (日) 17:46:09
    • 今回一番の衝撃だったわ -- [gQVaPV8nndQ] 2021-08-29 (日) 17:51:55
      • ただ者じゃないことはわかっていたが、まさかそうきたか! って感じで面白かったぜ。あとの五竜も楽しみだ -- [e2QuoK5KKoc] 2021-08-29 (日) 19:17:12
    • ワムデュスちゃんが楽しみなんですけど -- [YgetUXUhO/M] 2021-08-29 (日) 18:07:28
      • ウィルナス・ガレオン・イーウィヤ・ルオーは声的に男性よな… -- [2rO20gUi8XQ] 2021-08-29 (日) 18:51:10
      • 青くて長髪(触手)で腹ペコキャラ...あっ -- [2Dz8MlWpduw] 2021-08-29 (日) 19:11:58
      • すでに一心同体だったのかー -- [YgetUXUhO/M] 2021-08-29 (日) 19:13:38
      • お〜ずぃ〜ずぃ〜あ -- [e2QuoK5KKoc] 2021-08-29 (日) 19:17:51
    • エルーンの娘に触れて確かめたってことはヘルエスの体を基にしたからあの見た目なのか -- [0wkWvtaM5Rg] 2021-08-29 (日) 18:26:46
      • 度々接触してたミアハ♂の事だと思う -- [ksso6ztAjzo] 2021-08-29 (日) 19:30:12
  • こんなんもう他5竜とリンドヴルムさんが気になり過ぎてイベントどころではないやん! -- [qg9RrkXMOT2] 2021-08-29 (日) 17:38:16
    • 個人的には次の周年イベとかでリンドブルムと共闘あるいはリンドブルムの血で新しいジョブ希望! -- [qF.erADETgc] 2021-08-29 (日) 17:55:57
    • フェディエルが一番衝撃すぎてイベントの感想全部吹っ飛んだわ。あまりにも予想外過ぎた -- [ps.LukSiThs] 2021-08-29 (日) 18:02:45
    • CVを見た時点でこういう展開を想定するべきであった -- [00tSCSD3Dkk] 2021-08-29 (日) 19:47:58
  • 新キャラは火ノイシュかなあ・・水着キャラで釣っておいて新キャラのがもっと引きたくなるとかそういう罠なんだ(あの葡萄はすっぱい感 -- [3355kC7whsY] 2021-08-29 (日) 17:41:46
    • 言われてみるとノイシュって初期からいるキャラだしリミになる可能性もありえなくは無い気がする フェディエルが実装するかどうかかねあとは -- [LBXixv8hWp2] 2021-08-29 (日) 17:56:34
    • 恒常ノイシュに六龍石あとはイベ関係ないキャラかな -- [4SnsUVUql..] 2021-08-29 (日) 18:24:47
  • これそのうち人間体六竜オールスター勢揃いの六竜イベとかやる可能性...? -- [qkcnFJVm2hg] 2021-08-29 (日) 18:12:12
  • 帳簿なんて団長殿がやらなくてもカルテイラに任せてりゃいいんじゃね? -- [lJiuPpoYtLM] 2021-08-29 (日) 18:13:00
  • お前…女だったのか
    本体骨みたいなのに何でそんなムチムチボディになってしまうんだ -- [JT6q5i2kYc.] 2021-08-29 (日) 18:28:11
    • ロマサガ3のフォルネウスみたいなもんじゃろ -- [8GUKtqL9vYE] 2021-08-29 (日) 18:40:03
    • 人間の体作ろう…とりあえずドラフ♂参照…角生えて長身っと…何!?男と女で差があるのか!?(意訳) って言ってたような? -- [2rO20gUi8XQ] 2021-08-29 (日) 18:46:29
    • 雌ってのは龍の姿の声で分かってたけど婆っぽいっていうか… -- [lJiuPpoYtLM] 2021-08-29 (日) 19:26:04
    • ミアハまさぐって確認してたのでついてる可能性がある -- [ksso6ztAjzo] 2021-08-29 (日) 19:28:54
      • イベページでのフェディエルの台詞も見てみるとね… -- [GyIIkjsrykw] 2021-08-29 (日) 19:33:44
    • 番厨ムチ無知盛り骨女先輩の理外ぶりに助けられたな。なんでじゃ!乳がデカくて角があればドラフじゃろ!?→(他はともかく女性ドラフのタッパを盛るのは)ダメです。で草生えた -- [ChK5SqeIqh6] 2021-08-29 (日) 19:47:19
    • これが「黒」ギャル…… -- [qF.erADETgc] 2021-08-29 (日) 20:48:02
  • 各島の住人達との共闘とかノイシュ君のパワーアップとか見どころが色々あった筈なのに、フェディエルのインパクトが大きすぎてそれしか思い出せない…。あんなの色んな意味で反則なんですけど! -- [DtRWUdXOCN.] 2021-08-29 (日) 18:29:23
  • ノイシュが竜徒になったということは、竜の血を受けたジークフリートやスタンも竜徒の素質があるということかな。 -- [MP6u2vN6aWo] 2021-08-29 (日) 18:30:50
    • スタンは血によって病気が治ったし、力を行使出来てるから適応してる。ジークさんはどんどん体ぼろぼろになってるから適応出来てない…かな?適応というか相性の方かも知れないが -- [2rO20gUi8XQ] 2021-08-29 (日) 18:49:05
      • 竜関係のキャラも色々とつながりが出てきた感じだし、グレアとアンも絡んできてもええんやで? 最近しばらく出てなくて寂しいんだよ -- [e2QuoK5KKoc] 2021-08-29 (日) 19:29:06
    • ノイシュが個人的に好きすぎる変化だった。神羅の勇者ジークの変身を彷彿とさせた。こういうの好き。だったけど褐色龍さんに持っていかれちゃった。ヘルエスお姉様もめっちゃ格好良くて好き。だがうちのお姉様は風と水着なんだった。 -- [r3ux4/Kl2kQ] 2021-08-29 (日) 19:11:47
    • 次かその次あたりの周年イベントに龍関係来るかね -- [ps.LukSiThs] 2021-08-29 (日) 19:48:17
  • ミアハは一応性別不明扱いなんだな。説明に答え書いてあるようなもんだが -- [9UJJRHP0OsU] 2021-08-29 (日) 18:31:41
    • 機密です。 -- [2rO20gUi8XQ] 2021-08-29 (日) 18:52:03
    • これアレな言い方するとおとんが国の安定のために子供も犠牲にしたってこと? -- [SfV5wT1Yy.Q] 2021-08-29 (日) 19:50:22
      • 必要だと思ったらやれる人ってセルエルが言ってたしな…なのでディアドラに頼り切りの状態に問題があるとすれば口に出すし出兵するに鼓舞する必要があれば自分が先陣に立つし自分の命で現状が改善されるなら差し出すよ…ただ今際の際には… -- [2rO20gUi8XQ] 2021-08-29 (日) 19:59:42
      • 初代公爵が「男系が途絶えたら家を閉じる」と宣言。
        なのでマクネッサ「娘しか産まれなかったので公爵家は終了!偉いのは王家だけ!」という事にした。 -- [Y2TUA/4Gfho] 2021-08-29 (日) 20:30:28
    • ついにアンジュの番相手が現れたな -- [ePPrw5nZeMg] 2021-08-29 (日) 21:47:05
  • まさかこの前のゼノイフ斧フェディエルがフラグだった…のか? -- [wZAbILFZXX2] 2021-08-29 (日) 18:44:46
  • リミノイシュかなとか思いきや褐色女さんとか来ないよな・・・財布がブレイクソウルしちゃう -- [9sqXQkJ96qk] 2021-08-29 (日) 18:59:56
    • 1回のフェスでリミキャラ2ってのはないんじゃないか? -- [lJiuPpoYtLM] 2021-08-29 (日) 19:57:43
  • ノートに乗らないってことはそういうことなのかな…るっ!を参考にしていいかはわからないけど面白集団なんだよな六竜 -- [iqKGEADx3o2] 2021-08-29 (日) 19:02:20
  • これ続きどうなるか気になるんだけどノイシュのフェイトエピで読めってことか?回すしかねえ! -- [hdUxPuayNQk] 2021-08-29 (日) 19:08:16
  • ノイシュ人間やめてね?この分だとジークは竜徒どころか竜そのものになるフラグがびんびん立ってしまう -- [nL1RG.s0tms] 2021-08-29 (日) 19:19:15
    • 竜の血が適合すればヒトの姿の竜徒になり、しなければだんだん竜化していく感じかな。 -- [MP6u2vN6aWo] 2021-08-29 (日) 19:58:04
    • ノイシュは新バージョンで種族その他になるだろうな -- [1DrQy3mUfkQ] 2021-08-29 (日) 20:00:52
    • 戦闘シーンでオサレな死神みたいに空を踏みしめて攻撃してたし完全に人を辞めた感はあるな。 -- [hLMdJ3qNpuE] 2021-08-29 (日) 21:28:06
  • ヘルエスのキャラクター台詞で、スカーサハの傷の治療のことも触れられていてよかった。本編で余命長くなさそうな状態のまま終わってたけど、え? プレイアブルキャラの俺の推しが死んじゃうの? 嘘でしょ? って思ってたんでほっとした。スカーサハ様死亡とかさすがに嫌だし -- [e2QuoK5KKoc] 2021-08-29 (日) 19:21:50
    • 今後にフェディエルの縁でルオーが治療してくれたら・・・と思ったりもする、回復キャラの見せ場やぞ -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-08-29 (日) 21:25:32
  • そろそろグラフェス側にリミキャラ追加される頃合いだし、今月のグラフェスはリミテッドフェディエルなんかね? -- [bzfTWeoRuAQ] 2021-08-29 (日) 20:10:18
  • 今回のイベントは罪深い、今後絶対にフェディエルに対してお前が番になるんだよ!ネタが出るだろうし、これからマルチフェディエル行く度にエッチな目で見ることになりそう -- [HVAgpxBSghg] 2021-08-29 (日) 20:11:17
    • 普段はうっとおしい攻撃ばかりしかしてこない奴なんだけどな -- [lJiuPpoYtLM] 2021-08-29 (日) 21:10:02
  • 衝撃的過ぎてみんなフェディエルの話しかしてねえw -- [2/iKLavrgxw] 2021-08-29 (日) 20:33:01
  • ノイシュの竜徒化とフェディエルの影に隠れてフェルディア君がメイヴの血と魔力を浴びて復活という事故が起きてるんですけどガチャ追加はいつになりますか -- [Y2TUA/4Gfho] 2021-08-29 (日) 20:37:42
    • エンディング後の台詞的に特に何事も無かったようだし仮に何かあっても新ノイシュのフェイトであっさり解決されそう -- [CTwSMODOGmU] 2021-08-29 (日) 21:11:21
  • 新イベ面白かった〜途中アリルを閉じ込めたのはフェディエルだったんかね読んでるときは幽世勢かと思ったけど
    後グラブル君はそろそろ力入れる奴は9話構成にしようぜ。6+3話くらいで途中でどっか息つく暇が欲しい。あと団長君にももうちょい出番と見せ場を作ってもろて・・・ -- [tuV3uB7QVaI] 2021-08-29 (日) 20:53:33
  • フェディエルは死や闇に深い存在で、そこに特異点が接触したから死も関わる生命の営み方向へ興味が逸れたのかなぁ
    他の六龍も似たような変化してるんだろうがワムデュスとイーウィアはどうブレても迷惑な存在になりそうw -- [ybsGRK86kDs] 2021-08-29 (日) 21:04:42
    • イーウィアは絶対嫌味ったらしいことを言うナルシスト系なイケメンになりそうww -- [CTwSMODOGmU] 2021-08-29 (日) 21:08:57
      • 初期のセルエル並みに嫌味言いそうw
        六龍内で唯一自身が竜の祖とか言っちゃうし今後スカーサハの治療に絡みそう。属性被ってるしw -- [ybsGRK86kDs] 2021-08-29 (日) 21:25:16
      • 治療に絡むとしたらルオーもじゃね、回復要素持ちだし -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-08-29 (日) 21:27:52
    • ワムデュスはファナみたいに何でも食べようとする天然っぽい子になってそう -- [XmaHAEcL79Q] 2021-08-29 (日) 21:19:51
      • 来年のアウギュステは龍対人のガチンコフードバトルかな?w -- [ybsGRK86kDs] 2021-08-29 (日) 21:50:31
    • ワムデュス「♪メっシ食ーわせー メっシ食ーわせーすぐに メっシ食ーわせー もっとちょうだい〜♪」 -- [2Br.vB0NyHU] 2021-08-29 (日) 21:42:05
      • ただのるっリアじゃんw -- [ybsGRK86kDs] 2021-08-29 (日) 21:48:59
    • ルオーは4コマだと男だと自分で言ってるから6龍全員女の子確定じゃないのがちと残念だ。 -- [fHPbdnB/VGs] 2021-08-29 (日) 21:59:57
    • 空に現れたのはリンドヴルウム倒した後だからグラジーと戦った後ではあるんじゃないの、確か特異点のグラジーを狙って現れたみたいな設定だったよな -- [JBdQfCQna7s] 2021-08-29 (日) 22:28:49
  • フェディエルどうしてこうなったwwww
    なんか色々あったはずなのにコイツに全部持ってかれたわ -- [X5UBqbNF1po] 2021-08-29 (日) 21:05:32
    • ビィが何回か言ってる「って、お前かよ!」が脳内自動再生された -- [g//Pv6DIWbU] 2021-08-29 (日) 21:14:17
    • ろくりゅーと主人公の関係性がシナリオ上どうなってるんだろうなあ、初出した時は主人公の前にいずれ現れる強敵って扱いだったが -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-08-29 (日) 21:35:37
      • 時系列的にはマルチで主人公たちに打ち負かされた後だったりするんだろうか -- [X5UBqbNF1po] 2021-08-29 (日) 21:45:07
      • 少なくともリンドヴルムは倒した後(六龍が目覚める条件)だな
        面識も無いしグランデhellと同様マルチの前だとは思うが -- [ybsGRK86kDs] 2021-08-29 (日) 22:00:04
    • ほんとな、おまえ何しに来たんだよ!って…というかクッキー食べたとこでツッコミされてたから違うんだろうけど特定人物以外には見えてないんじゃないかとすら思ったぞフェディエル -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-08-29 (日) 21:49:45
      • 当たり前のように会議に参加してて、周囲に特に言及されてないしなぁ。お前なんなん…?と思いながら読み進めてた -- [V3jSUOPYzY6] 2021-08-30 (月) 00:06:49
  • 全体で見てもすげえ面白かったけど続きが気になりすぎる。アリルが長命故に達観して虚無感に陥ったのにフェディエル対照的すぎるだろw -- [ZcnVtq5Lotw] 2021-08-29 (日) 21:09:35
    • アリルは同じ寿命を共にできるパートナーが居たはずなのに、なんであんな考えに至っちゃったんだろうね。他の真龍は先に滅びた、とか言ってたけど倒され方見るに真龍として上位の存在でも無さそうだったし… -- [7ih7RAeEffE] 2021-08-29 (日) 21:28:01
      • メイヴみたいな真龍の同胞とか、スカーサハみたいに異種族の知己が圧倒的に速いサイクルで死んでは生まれるのを見てるうちに厭世的になっちゃったんだろうな。寿命が違う種族を扱う話だと定番ではあるが… -- [hLMdJ3qNpuE] 2021-08-29 (日) 21:31:26
      • アリルが真龍としても長命なのがあってか、個人的に2人の関係性のイメージ、年配の男性に振り向いて欲しい傲慢高飛車お嬢様と、それ適当にあしらう冷めた男なんだよなあ。2人の温度差が割と酷い -- [AWn2jCIx2wM] 2021-08-29 (日) 23:03:37
    • アリルは知り過ぎたけど、フェディエルは世界の外だったから長くても「何も知らないから」かもしれない -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-08-29 (日) 21:29:42
      • 六龍とその他って現実で言う植物とそれ以外くらいの寿命差がありそうだから、価値観が違いすぎる… -- [AhE6.UNBXnM] 2021-08-29 (日) 21:46:57
    • アリルから見れば空の世界の生き物は同枠の生命体だけど六龍から見れば六色と空の生き物は人間と蟻くらい差があるっぽいからね…
      空の生き物がどうこうしようと自分と同一視出来ないのかも
      あと六龍って基本寝てる存在だし達観するだけの経験も無いのかもしれない -- [ybsGRK86kDs] 2021-08-29 (日) 21:43:39
      • 六竜がどれだけ空の生き物とかけ離れた存在かで言うなら、ガレヲンとか見れば一目で分かるしな……基本あれと同格だと考えれば、フェディエルが宇宙人メンタルなのも納得できる -- [e2QuoK5KKoc] 2021-08-29 (日) 21:52:08
      • そもそも設定的に真龍の始祖が六竜だからね。格が違いすぎる -- [JBdQfCQna7s] 2021-08-29 (日) 22:31:05
  • 護るものとなにも考えずに能力ぶっぱで戦える者の違いはあれど、スカーサハ様真龍としてはやっぱ格下なのかな?やられ描写多くない? -- [7ih7RAeEffE] 2021-08-29 (日) 21:29:47
    • フェディエルが言及してたけど、単純に真龍としては若い部類だから若干格落ちになるんじゃない?勿論並みのモンスターが相手なら単独で抑えきれるだけの力はあるんだろうけど、空域封鎖とか当然のようにやってくるより長年生きた真龍相手じゃ分が悪そう -- [oQIYqloNv2Y] 2021-08-29 (日) 21:38:53
    • やっぱりその護るものが多いことがでかいんじゃないかね、あと情に絆されまくってるのもあるだろうし。スカーサハ様、人間社会の一員としてはめっちゃ良い人だけど、純粋な戦闘生物としては余計なお荷物抱え込みまくりで弱体化しまくりだろうし -- [e2QuoK5KKoc] 2021-08-29 (日) 21:54:18
    • アルスター関連だといつものことだけど今回はいつにもましてスカーサハが重要なポジな分ボロボロで被害甚大みたいだったし、もう一度大きく躍進するところも見たいな。若いってことは成長する余地があるってことで一つ… -- [hLMdJ3qNpuE] 2021-08-29 (日) 22:00:18
      • そもそも今死にかけてる状態だからおそらくそっから完全復活的な展開への布石だろう -- [1DrQy3mUfkQ] 2021-08-29 (日) 22:05:26
    • まあメタな理由としてはスカーサハ様で何とかなったら真龍の加護が無くても人と魔物は共に生きられるっていうテーマから外れちゃうしな -- [fz4esRUEUgo] 2021-08-29 (日) 23:01:02
    • つまりまだまだ成長期で今後に期待出来るという事ですね -- [00tSCSD3Dkk] 2021-08-29 (日) 23:08:40
  • ムチムチ無知娘…だと… -- [g//Pv6DIWbU] 2021-08-29 (日) 21:41:41
  • 女装少年とデカ褐色角女が子作りするルートください -- [1mmhBZDcva2] 2021-08-29 (日) 21:53:06
    • お世話してる人もいますぞ…機密ですけど -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-08-29 (日) 22:14:58
  • アルスター編は大体終わった感あるが、これからは騎士や龍繋がりの奴らが大集合の周年イベントに繋がったりするのかねえ -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-08-29 (日) 22:00:55
    • かつて脇を固めていた亜人達の親睦会みたいなシーンを見るとなんだか胸が踊るな。スカーサハ以外にもリンドさんとかドゥルジさんとか比較的善良な真龍もいるわけだしその邂逅とかもいつか見てみたいな -- [wS/aJBMI0jA] 2021-08-29 (日) 22:41:28
  • 4コマでネタになっていたウィルナスの反抗期の娘とかも実在するのだろうか -- [qJaMUZaQsEI] 2021-08-29 (日) 22:16:21
  • どうでもいいんだけどフェルディアとフェディエルややこしくありませんか -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-08-29 (日) 22:22:55
  • マクネッサ兄貴が地味に傑物すぎる。このおっさんアルスター島のために自分の元に集まった議会反対派をメイヴ戦役で自分もろとも一掃する予定だったんだとさ(ルリアノート談) -- [/5tiimBniCc] 2021-08-29 (日) 22:24:01
    • おっさん覚悟決まり過ぎて逆に引くわ…
      王家立てて後世の憂い断つ為に息子を娘にしたり戦えなくなったら躊躇なく生贄になったりアイルスト王家は何かしらがガンギまった奴しかいないのか?w -- [ybsGRK86kDs] 2021-08-29 (日) 22:30:49
    • ポラリスなんかもそうなんだけど1イベントで散ってしまうには惜しいキャラ多いよね… -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-08-29 (日) 22:40:37
  • ウィルナス→正統派熱血、イーウィヤ→皮肉屋クールなイケメン、ワムデュス→腹ペコ青髪デブ、ガレヲン→無口なマッチョ、ルオー→慇懃無礼な眼鏡、フェディエル→番フェチなムチムチ美女。こんなところか -- [/5tiimBniCc] 2021-08-29 (日) 22:29:14
    • バトルから今回の人型形態予想できた人間が何人おるって話 -- [AhE6.UNBXnM] 2021-08-29 (日) 22:36:40
    • ウィルナスが苦労人なのが想像できる -- [DelwZX5IdyE] 2021-08-29 (日) 22:43:04
    • 土と言えばマッチョという風潮はやめて頂こう! -- [9/eGSRaANys] 2021-08-29 (日) 22:50:09
      • じゃあ八尺様路線で行こう -- [oQIYqloNv2Y] 2021-08-29 (日) 22:51:56
      • にょわー系かもしれない -- [GyIIkjsrykw] 2021-08-29 (日) 22:54:51
    • フェディエルが高身長ドラフ女の形で出てきたから、ムキムキハーヴィンとかデブエルーンちびエルーンとかの姿で見てみたいな -- [6zp0la7NBkw] 2021-08-29 (日) 23:33:29
    • ワムデュスは青髪で食いしん坊の美少女だぞ -- [PLPlGFTua8s] 2021-08-30 (月) 03:49:02
    • ルオーは殺し合いが死ぬほど大好きで永遠に闘いたいおっちゃんだろ -- [4Xmgdci0nxI] 2021-08-30 (月) 07:07:57
    • マルチバトルのセリフだとイーウィヤめちゃくちゃプライドたかそう -- [RTytjxQREtA] 2021-08-30 (月) 07:14:38
  • 初出の真龍なのにストーリーでの出番が少ないファフニール…
    国を襲ったのはカルマ垂れ流しのせいでしたとかのフォローもないし哀しくなりますよ -- [jx5Vo6fg4pQ] 2021-08-29 (日) 22:30:26
    • 話の流れ的にアルスター組の次の目的が治療法探索だし、リミテッドシリーズをジェネリック120石で一巡させるならそろそろシルフ様がまた出て来る話になるんだろうから、フェードラッヘ絡みでまた出番あるんでねーの。また材料にされるだけなのか、一応真龍絡みで掘り下げされるかはわからんけど…… -- [oQIYqloNv2Y] 2021-08-29 (日) 22:38:30
      • おそらく、ジークフリートの竜化にも関わってくるだろうし、ことと次第によっては、スタンやグレアにも影響するからなぁ。 -- [MP6u2vN6aWo] 2021-08-30 (月) 00:48:47
    • 核の修復とかでウェルダーとかも…っておもったけど真龍と星の獣じゃ違うか -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-08-29 (日) 22:42:06
  • 分かってたけどやっぱ六竜って規格外の存在なんだな。真龍の中でも上位の存在っぽいアリルを簡単に結界から切り離してるし。竜の順位を付けるならバハ(創世神)→六竜→真龍って感じか。 -- [x/K4riZdfgM] 2021-08-29 (日) 22:38:56
    • 年齢だけで言うなら星の民や原初獣どもよりも歳上だからな。封印されてたけど -- [/5tiimBniCc] 2021-08-29 (日) 22:44:36
  • 途中の六竜からの妨害がフェディエルの声だかったから正体は分かったけどそこからもう話頭入らなくなったぞ。いやちゃんと面白かったけど。あとフェディエルさん興味持つ相手が事情があったとはいえ女装した男子でしかもミニスカニーハイなのは業が深すぎませんか。 -- [lt.9wB4c4zY] 2021-08-29 (日) 23:12:25
  • ツノある種族は体がデカイ+ツノある種族はチチもデカイ=ツノがあっても体とチチがデカければ完璧な変装!のガバ理論ほんと好き -- [vI7NenTNGKY] 2021-08-29 (日) 23:14:42
    • エルーンの男の娘の体弄って「いや、合ってるじゃん!」って言ってるし、下ついてる疑惑あるんだよなあ… -- [/5tiimBniCc] 2021-08-29 (日) 23:37:16
      • それはそれでお得なんじゃよ(最奥に至った目 -- [DLcxyFFKJKY] 2021-08-30 (月) 00:02:18
      • 男と女の違いから講釈されてたから、下の有無の存在すら理解してない可能性高いぞ… -- [V3jSUOPYzY6] 2021-08-30 (月) 00:02:49
      • ブチハイエナみたいなパターンもあるか -- [UpzvE5RJzyE] 2021-08-30 (月) 00:17:18
      • それだと胸が膨らんでるのはおかしいって思うはずだが -- [XmaHAEcL79Q] 2021-08-30 (月) 09:54:22
  • まさにゾンビランドサガで聞いたような声でつがいつがい言うもんだから思い出して吹いちまったぞ -- [fZCxL9Usi46] 2021-08-29 (日) 23:15:07
  • 改めてリンドヴルムのエピ見直して思ったが六竜って創世神よりもワルダントのような旧世界に関わる存在なのかなぁ -- [pNjpOeoHq62] 2021-08-29 (日) 23:34:26
    • 六色の1極に尖り過ぎて断りからはみ出したのが六竜だから、創世神が蒼の世界にレイヤー上書きした後の存在ではあるはずよ。 -- [Qv2xdIh66nw] 2021-08-30 (月) 07:39:53
  • 色々衝撃的な事が多いイベントだったけど、個人的に一番感慨深かったのは、みんな新キャラとか最終済みで派手な奥義使ってアリルに止めを刺す中、一人だけ地味な剣で地味に切りつける主人公だった。
    せめてこう、もうちょっと見栄えのいい武器を持たせてやれよ! -- [l0hTi5IYVz6] 2021-08-29 (日) 23:59:50
    • ボーパルブレードもそろそろVer.2が欲しいところやね -- [V3jSUOPYzY6] 2021-08-30 (月) 00:05:01
    • GBVSスキンのテンペストブレード使わせてもらおう -- [bzfTWeoRuAQ] 2021-08-30 (月) 00:30:58
  • なんか今回のイベントの議論シーンはちゃんと有識者会議って印象があったな。詳しい話全然してないのになんでだろ -- [Zd1slxFd.iE] 2021-08-30 (月) 00:39:49
    • 足引っ張ったり責任なすりつけたりしないで、自分たちで出来ることをしようと知識や経験からでてくる意見をだして行動してるからじゃないかな -- [8SOL5yDr4B6] 2021-08-30 (月) 00:59:41
    • 話を噛み砕いてくれるいわゆる解説役がいなかったからかもしれない。ビィが途中で何言ってるかわからないって言った時も説明するんじゃなくてビィが分かる仕事頼んでたし、そうやって解説しない事で話の流れが一回止まるのを無くしてトントン拍子で会話を進めてったからそう感じるのかも -- [ReKq91VPPlk] 2021-08-30 (月) 02:31:58
    • ベアやメデューサみたいに的外れな発言したり一々キレて話の腰を折る子供みたいなキャラがいなかったからじゃない? -- [4ITX5YNLoU6] 2021-08-30 (月) 08:27:23
  • なんかフェディエルがふたなり確定みたいな論調がツイで展開されててお辛みを感じている -- [OftsHKGiMEc] 2021-08-30 (月) 00:50:00
    • きくうしさまはおっぱいとか太ももも好きだけど一番すきなのはちんちんだからな・・・ -- [pxqtJB8c37I] 2021-08-30 (月) 02:57:30
    • まぁ人について完全な無知と女装男子をわざわざ絡ませる意味考えたらね…元ネタありきなサテュロスと違ってこっちは割とマジでありえるし -- [3fKRHUrbxTs] 2021-08-30 (月) 04:23:14
    • そうだったとして自由に生やしたり引っ込めたりできないのかな? -- [pmQhI14TA6w] 2021-08-30 (月) 06:27:42
    • メスドラフ(体格は雄ドラフ)だから好き勝手変えれると思うぞ? -- [UfxmC2ZPiOk] 2021-08-30 (月) 07:07:26
    • ミアハの♂がおっきくなったから、女としての自分の体の構造は間違ってなかったと言いたい説を推すね -- [/mVpUYdDHR.] 2021-08-30 (月) 12:44:55
  • あいつらやべーよお前ら気を付けろよ!ってわざわざ忠告に来てくれましたがリンドさん、めっちゃ萌えキャラ出て来たんですが… -- [ERJbG5IR1hs] 2021-08-30 (月) 03:16:07
    • 六龍がヤベー扱いされる理由が単に存在が強力過ぎて好きに動かれると世界側が持たないんだろうな
      種族としてお空で最上位の真竜を「脆い生き物」扱いしてるあたり格が違うどころじゃないから危険視されるのは残念ながら当然って感じ -- [UfxmC2ZPiOk] 2021-08-30 (月) 07:47:33
      • ただ人間体として出てきてしまった以上、100%ガチャで実装するつもりだろうからそれで良いのか?って複雑なところでもある
        そんな事言い出したら星晶獣の仲間とかどうすんだって話にもなりそうだけど、特異点を滅ぼすつもりの連中ホイホイ懐柔されすぎじゃないですかねぇ -- [9LWNgKvnAOw] 2021-08-30 (月) 07:59:51
      • マルチのセリフも合わせて見ると六龍は特異点に対して殺意とかは薄そう。興味津々だけど…
        存在が違い過ぎるので生死含めてお空の摂理が通用しない生き物って感じだから、イベントでの態度含めて特異の色を塗り潰す=殺害なのか分からんくなったわw -- [UfxmC2ZPiOk] 2021-08-30 (月) 08:14:29
      • それこそ「じゃれつく」だけで大抵の生き物は死ぬような攻撃してくるとかじゃね
        ろくりゅー側にとっては戦ってると言う意識すらないのにお空側にとっては致命的な攻撃だったみたいな
        そしてリンドヴルムさんはその辺分かってるからこそ苦しまないように・・・と考えたみたいな -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-08-30 (月) 13:53:08
    • 今回はたまたま味方サイドに立ってくれただけで、もし敵に回ったら今回の真龍2体以上の脅威になってたのは間違いないと思う。 -- [.Eu0iGZTLd.] 2021-08-30 (月) 10:23:19
  • フェルディアとフェディエルややこしい -- [CI6pu7ts1fk] 2021-08-30 (月) 03:46:18
    • 今回はそこにフェルドラクも加えてっと… -- [XHzEDG.YjFs] 2021-08-30 (月) 09:22:17
  • エンディングメッチャ不穏なあのBGMで、なあ番だろお前!って妖怪番見せてけが番連呼して笑ってしまったw -- [6rPDQIlBCOg] 2021-08-30 (月) 04:07:18
  • ツイッターのトレンドで盛大なネタバレを食らうという悲しい事件が。それだけゲーム自体が人気であることの表れだから良いことでもあるのだけれど。 -- [/A9mTa3tM12] 2021-08-30 (月) 04:25:47
  • フェディエルばかり話題になってるけどホリンがすごく健気な良い子ですきになったわ
    設定的に戦う力にも目覚めそうだしルディとの絡みも含めて今後が楽しみなキャラ -- [4ITX5YNLoU6] 2021-08-30 (月) 08:31:51
    • 個人的にはミックスパイイベの時のリリィの健気さに通づるものがあった。小さい子が涙をこらえて懸命に頑張ってる姿は心にくる。やましい意味ではなく。本当。 -- [XT2OhDLYmU2] 2021-08-31 (火) 01:02:39
  • ノイシュとスカーサハ様が番になって灯継ぐ術式まで披露するだけでフェディエルの協力がもっと得られるかもしれないんだ、やってみる価値ありますぜノイシュ -- [ora5LXK8Mhw] 2021-08-30 (月) 08:34:50
  • ミアハさん、女として育てられたにしてはエルーン女の自覚(肌色)が足りなくないですかね -- [ju5GT71iF/k] 2021-08-30 (月) 11:08:54
    • おまえはおまえの道を…って、パパの遺言によっていろんなものから解放されたわけだし、男の子として生きることはできないんだろうか?そうなったらそうなったでミアハさんを参考に人間形態をとってるフェディエルさんもだいぶ混乱しそうだけど… -- [XHzEDG.YjFs] 2021-08-30 (月) 11:21:23
    • 肌の露出が多いとそれだけ骨格や筋肉で男とバレる可能性が高まることを考慮したのかもしれないな -- [Hr2f6WuRx56] 2021-08-30 (月) 12:20:20
      • まあまじめに考えればそうなんだろうけど、露出が少ない時点で男バレしそうでもある -- [ju5GT71iF/k] 2021-08-30 (月) 13:17:23
      • 都会に住むエルーンは露出が少ない服を着る事もあるって設定が初期の頃からあるからとくに気にもされなかった可能性はある、後は肌が弱いとかで露出が多い服装を避けてたとかね -- [eZFKB18bGWE] 2021-08-30 (月) 16:43:52
      • 実際現実でも骨格や肉付きだけで、この手のを容易に見抜く有識者はいくらでもいるからなあ。エルーンだから現実とは勿論違うにしろ、リスク減らす工夫は怠ってないんだろう、多分 -- [AWn2jCIx2wM] 2021-08-30 (月) 18:15:14
    • そもそもエルーンは男女関係なく丸出しのやつは丸出しだろ目を覚ませ……!! -- [XT2OhDLYmU2] 2021-08-31 (火) 01:03:29
  • 理の外にいる存在はグラブルらしくないデザインにしていく方針なのかな。フェディエルもドラフを参考にしてると言いながら目がドラフとは全く違う書き方だ。思い返せばワルダントも登場時はグラブルらしくない怖いデザインって言われてたね -- [pNjpOeoHq62] 2021-08-30 (月) 11:09:05
    • ガレヲンが3mぐらいの超特大ハーヴィン?になったりして -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-08-30 (月) 13:55:39
  • 悪い人全然いないのにいっつもひどい目に合うねアルスター島… -- [wcjPyVnZZXs] 2021-08-30 (月) 12:40:17
    • メインキャラどころか民や魔物までいい人が多い分、外部から明確な敵を持ち込まないといけないだろうな… -- [hLMdJ3qNpuE] 2021-08-30 (月) 13:21:16
    • 実はどれもディアドラが居なかったら起こらなかった戦いなんだよね。まぁディアドラ居なかったらこの島事態別ルート入ってるだろうけど。 -- [F9q5HNvutPA] 2021-08-30 (月) 13:35:18
      • ディアドラ居ないなら、星の民に蹂躙されてるだろうから国の形は間違いなく違うだろうな。 -- [TORluErN3IM] 2021-08-31 (火) 20:04:12
  • アリルってリンドヴルムよりちょい若いくらいの真龍だったんだ、相当高位やん。六龍居なかったら結界破るのムリゲーじゃないかねこれ。 -- [F9q5HNvutPA] 2021-08-30 (月) 12:44:06
    • 実際、作中説明からして無理ゲーに近い作戦で突破予定だったし。 -- [TORluErN3IM] 2021-08-31 (火) 20:06:24
  • ホリン、アリルを連れてきたことに責任を感じてたけどエルバハがそれとなくフォローしてて良かったな… -- [pJgA5X2eQr.] 2021-08-30 (月) 12:47:44
  • フェディエルに全部持ってかれた感あって正直複雑な気持ちもあるんだけど、ノイスカ推しとしてはなかなかくるものがあるストーリーだった。最終エピの約束を果たす辺りとかとてもツライ(好き) -- [5RhaMP8A2i.] 2021-08-30 (月) 13:55:16
  • ただでさえ「力を持った我儘な子供」だったメイヴだけど、今回の(色んな意味で)可哀そうな子への急転落ぶり凄まじかったね……と、TOT周回される真龍様を見て強く思ってしまった -- [CyJenWDbwaQ] 2021-08-30 (月) 14:36:31
    • 今時こんな絶対悪とは逆にすげえな→愛情不足のせいだこれー! -- [ju5GT71iF/k] 2021-08-30 (月) 14:48:12
    • メイヴやってる事はわりと酷いんだけどかなりアホの子で嫌いじゃなかったな -- [Wjv781tpJnQ] 2021-08-30 (月) 15:12:41
    • からの自分見てくれないから刺しに行くムーブ -- [bzfTWeoRuAQ] 2021-08-30 (月) 16:46:29
      • まぁ彼氏の態度がアレなら不安にはなるだろうな。ヤンデレになる理由が分からなくもない -- [7HBB1YayiYk] 2021-08-31 (火) 20:11:16
  • アリルは真龍体がカッコよかったから今回のイベントでは一旦引いて、別のイベントでメインヴィランとして盛大に悪さした挙句イーウィヤに真っ向から叩きのめされて派手に退場、とかの展開も見てみたかったなあ -- [/5tiimBniCc] 2021-08-30 (月) 15:00:32
  • 小竜verのメイヴ可愛い、アリルはどちらの姿もかっこよかった。やる気のない光源氏計画というか竜のすれ違いはスケールがでかい。 -- [KlmYOBJPwuY] 2021-08-30 (月) 15:57:19
    • 心が寂れた青年もしくはおっさんが幼女拾って徐々に絆されていく、でもなくあんな苛烈な子側に置いといてずっとあの調子ってのも珍しい気がする。 -- [vkZyHMXWyEI] 2021-08-30 (月) 20:41:58
      • そら幼女が幼女のまま100年500年とかだからな… -- [/5tiimBniCc] 2021-08-30 (月) 21:22:47
  • フェディエルいいな
    褐色大好きだからぜひプレイアブル化してほしい -- [usfcImWIiBg] 2021-08-30 (月) 18:03:31
  • ミアハの声を聞いてなお、男にも見える顔立ちだなー止まりで全く男だと思わなかったので、俺はお知らせが読めないどころか耳まで節穴だったわ・・・ -- [XJQ5qmab1o.] 2021-08-30 (月) 20:34:13
  • 思わせぶりな登場して、セリフはいて、そのまま戦闘に突入、撃破!って結局アリルは何がしたかったんだ・・・と思ったらフェルディアが綺麗にまとめて感心した。 -- [jesO1ivBveA] 2021-08-30 (月) 21:03:22
  • グラサイアタックでHPトリガー飛ばすとは、さすが特異点は破局の扱いに慣れてるな -- [TyJF1Fos3yY] 2021-08-30 (月) 21:21:30
  • ミアハもミアハで親父のガンギマリ気質しっかり受け継いでんだな…。ルリアノート見る限り本人がトランスなわけではなさそうなのに、王国崩壊した今でも「女性であること」を遵守してるとは -- [/5tiimBniCc] 2021-08-30 (月) 21:21:48
    • 今でも担ぎ上げようとする奴がいるって最初の方で示唆されてたでしょ -- [5qxTxOrFTpg] 2021-08-30 (月) 21:41:09
      • とーちゃんがどんだけ道連れにできたかによる……というても今回の戦争で英雄視からの王様に担ぎ上げー……ポジションはヘルエスセルエルだな。とーちゃんの道連れの数次第だ -- [UpzvE5RJzyE] 2021-08-30 (月) 21:55:09
  • 主人公各国に知り合い多すぎてヤバイ -- [giAQk33hwhQ] 2021-08-30 (月) 21:39:03
    • 特異点だからね、好む好まらずに関わらず出会いに恵まれてると言うか -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-08-30 (月) 21:49:10
    • 今回もそうだけど個人的にはダルモアの三国同盟の時の状況は好きだったな。同席を求めた団長やってる少年が会談相手の王相手にタメ口を許されるってダルモアの国王からしたら目が天どころの話じゃない -- [ReKq91VPPlk] 2021-08-30 (月) 22:13:01
  • スカーサハにガチで死亡フラグが・・・(泣 -- [B/2we7731Hs] 2021-08-30 (月) 21:54:22
    • 先行き不穏なキャラが増えていくな。サルナーン、ジークフリート、ロザミア、エジェリー、ヴィーラ(リミテッド)、イングヴェイ、他にも居たっけ? -- [jiEJs/f9EsY] 2021-08-30 (月) 22:29:58
    • どうせ死なないから大丈夫 -- [V/CKfb8ccC2] 2021-08-31 (火) 00:25:47
      • 絶対しなへん -- [m7ZQIv8zZPk] 2021-08-31 (火) 23:27:38
    • ヘルエスがその傷を治す術を探すのが旅の目的になりそうって言ってるし。次にアイルスト組の話があればそれを探しに行くストーリーで、最終的に復活って流れじゃないかな -- [bzfTWeoRuAQ] 2021-08-31 (火) 01:44:35
      • 再起不能と思われたネハンがリミで復活したし半年〜1年でリミスカーサハは充分目がある…筈 -- [ApFwny5WwHg] 2021-08-31 (火) 04:11:55
  • フェディがミアハで確認したからふたなり説ってあるけど、個人的にはもうちょいエグい想像してたわ。流石に番云々言ってて男女のそれを間違うことないだろうし、それに第二次性徴も終わってそうなミアハがかなり女っぽい。あと立場的に絶対に男だとバレてはならない。王族に近く非常に優れた能力も持つ。色々考えると…って予測だけど流石のグラブルくんでもそんなエグいことしないよな… -- [Zd1slxFd.iE] 2021-08-30 (月) 22:16:08
    • ミアハパッパもアイルスト王家の男の例に漏れず親しい者への情が深い気質っぽいからそこまではやらなさそう -- [UfxmC2ZPiOk] 2021-08-30 (月) 22:22:55
    • いくらやる事はやるって父親でも愛情はしっかりあるんだから流石にそこまではやらんと思うよ
      むしろ提案されたらキレそう -- [OVMMEVanNA2] 2021-08-30 (月) 23:15:40
    • アルスターに古くから伝わる「コツカケ」という技法だ… -- [NIKzjorr82c] 2021-08-31 (火) 02:05:45
    • 叡智の殿堂でその昔錬金術の開祖が編み出した性転換方を学んだんだろう -- [5qxTxOrFTpg] 2021-08-31 (火) 09:24:17
    • 会話ログを見ているとすでに去勢されていてもおかしくないと見ていたがそうではないのか -- [RtQUSCLoZ/E] 2021-08-31 (火) 11:57:32
    • 虚勢までされていたらさすがにヘルエスが「大きくなりましたね…」なんて感慨にふけってられないんじゃないか?もっと後ろめたい感情が混じるんじゃないかと思う -- [ROcmRyaaC26] 2021-08-31 (火) 19:46:22
    • あれってミアハの事なのか。
      エルーンの女って言うからヘルエスの事かと思ってたわ。 -- [Wjv781tpJnQ] 2021-09-01 (水) 00:10:42
      • エルーンの娘としか言っていないのでミアハまさぐって何か変だなと思ったから別のモブエルーンまさぐって確認してやっぱ間違ってなかったわっていう可能性もある。付いてても付いてなくても好きにすればええんやでというサイゲ様の有難いお心遣い -- [Q1fY2qow3dI] 2021-09-01 (水) 16:04:13
      • 普通にヘルエスの事で合ってるじゃんって意味なのかと思ってたわ -- [Wjv781tpJnQ] 2021-09-01 (水) 20:27:45
  • 六龍に設定的に対抗できそうなプレイアブルキャラってルシオ、バブちゃん、ゾーイくらいかね? -- [y7e6xFNU1Iw] 2021-08-31 (火) 08:28:09
    • 現在のサンちゃんもおそらく行ける(出力だけならトップもトップの天司長)。 -- [TORluErN3IM] 2021-08-31 (火) 20:07:38
      • 六龍は理の外だから理の実体化みたいな星晶獣はむしろキツいんじゃないかと思う。ゾーイは出自が特殊だけども -- [4fbOzH4oEDw] 2021-08-31 (火) 23:39:47
    • 理の外だったのは封印されていた時のことで特異点につられて染み出てきた現状はただの6属性極めちゃったドラゴンなんじゃないか。ケイオスマター刺されたらそれで終わりだと思う -- [pNjpOeoHq62] 2021-09-01 (水) 10:52:23
      • ケイオスマターは道理を狂わせる存在ってイメージだから理の化身たる星晶獣やプログラムにとっては天敵だけど、単純に超高出力の化け物たる六龍にとっては単なる鋭い槍以上の価値はないんじゃないかな -- [/5tiimBniCc] 2021-09-01 (水) 16:00:07
    • 光グレアのフェイトに登場した竜の国を統べる高祖、真竜スカンディナーヴェも比肩しうる存在なのかも。現状実体を持つ存在かは不明だけど、全ての眷属と意識がリンクし随時影響を及ぼせるという点で個の極致とは異なる強みと広い戦略図を描けそう。 -- [.eq6/oPtS3U] 2021-09-07 (火) 01:52:30
      • 真龍って時点で格落ちだわ… -- [2xVMTJ8I8VY] 2021-09-07 (火) 19:02:13
      • 今回真竜の格をこれでもかと落としてきたからな。そしてとどめの六竜のねーちゃん -- [WlJ.tIrdj/k] 2021-09-13 (月) 21:42:33
  • ルリアノートにフェザーの後空欄追加されてないからガチャ回さんでも良いようだ -- [7Xejt.nEJFw] 2021-08-31 (火) 09:41:33
  • 六龍は次の十天賢者枠じゃないかなぁとなんとなく思ってるが、武器はもう5凸だし石はガチャだしフェスに合ってる格だしでちょっと分からんな -- [eNK0W1So8J6] 2021-08-31 (火) 12:20:01
  • フェディエル、雌だとは思ってたけど腰の曲がった鷲鼻婆さんみたいな正統派魔女なイメージだったからビックリした。でも考えてみると真龍連中って歳の概念薄いし、人間体も自作アバター的な、言うなればカリオストロの体みたいな奴だしで、そりゃ目的(番)に沿った容姿で作るよな。 -- [1uSE6oGuk3w] 2021-08-31 (火) 14:42:05
    • あれ多分観察のために人に化ける→本人的に角を隠すのはNG→角のあるドラフに化けよう→雄ドラフを参考にしたって流れ
      なのでフェディエルは人間の女性の体付き自体の知識は持ってるっぽい(旧世界の情報?)のと竜的には自分は年寄りじゃないって意識があるっぽいのであの形になったんじゃねぇかな… -- [ivaEBmPsWf.] 2021-08-31 (火) 16:18:39
      • バストが100以上ありそうなドラフ二人と毎日10分以上おっぱい相撲し続けてるわけだから女性ドラフの雛形をダヌアから、大人ドラフの雛形をガイゼンボーガから取って雑にくっ付けてあの形になったと考えればしっくりくる -- [Q1fY2qow3dI] 2021-09-01 (水) 16:09:45
  • フェディエルさんめっっっちゃ性癖に刺さるからイベ終了後に実装期待してます。シャレム、ゾーイ、タヴィーナと並べて褐色セクシャルパ作りたい。 -- [B.txyY.B6SA] 2021-08-31 (火) 19:10:52
    • 男女混合にしたら闇属性って褐色肌パーティ作れるんじゃないかなってくらい褐色肌に事欠かないな -- [XT2OhDLYmU2] 2021-08-31 (火) 19:55:34
  • セルエルの加入フェイト、「最も荒んでいた時期」ってレベルで良いのか・・・ -- [fZCxL9Usi46] 2021-08-31 (火) 20:35:17
  • ノイシュフェイトどうだった? -- [iUpVlf.R1EQ] 2021-09-01 (水) 01:26:23
  • フェルディアってゲイボルクで浣腸されて死んだケルトの人だったと思うけど、どれくらい元ネタ回収してくれるんだろ……サイゲだからしないって言われたらまぁ、それはそう -- [mebtUZB.nkk] 2021-09-01 (水) 02:57:30
    • ゲイボルグ、エクスカリバーなどの武器シリーズをガチャキャラに持たせる段階に至ったらガチャに実装されそう -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-09-01 (水) 16:22:37
    • まぁアーサー王とモルドレッドが幼馴染なキャラ付けしてる時点であんま気にしてないような気もする -- [wcjPyVnZZXs] 2021-09-01 (水) 18:17:31
    • ほとんどが名前だけ借りてる状態じゃないの?今更元ネタ準拠で何かやられてもな -- [m7d3Lb.6UjA] 2021-09-03 (金) 22:39:59
  • 六竜って創世の後に生まれたから月とかロボミとかワルダントとかの旧世界関係は知らないんだよな。ロボミたちと出会ったらどんな反応するんだろ -- [pNjpOeoHq62] 2021-09-01 (水) 10:49:56
  • 真龍の血ネタが出るたび思うがドゥルジの血を常備薬感覚で摂取してるスタン君ヤバいなw
    時間経過で拒否反応も無くなっていってるしそのうち竜化進んで角とか色々生えるんじゃないか?w -- [UfxmC2ZPiOk] 2021-09-01 (水) 10:53:51
    • どこに、常時摂取してるとあるかな?空蒼の時点で、病を克服しているし、逆に取り込んだ竜の血の力によって、サンダルフォンの襲撃からミカエルを庇っているから。むしろ、馴染んでるからこそ、スタンが竜徒になる可能性は高い。 -- [MP6u2vN6aWo] 2021-09-01 (水) 20:21:59
      • インド映画イベントの時にそういう内容サラッと出てなかった?記憶違いかな… -- [ybsGRK86kDs] 2021-09-01 (水) 23:34:11
    • ドゥルジさんの話題見てうろ覚えだけど、ドゥルジさんて龍化が進んだ人の成れの果てじゃなかったっけ? -- [lZTShiQL7BI] 2021-09-02 (木) 07:31:08
      • ルリアノート見てきたけどドゥルジさんは普通に真竜。ただ恋人は人間だった。御伽噺で竜の部分が男に置き換わってつたわったっぽい。
        スタンの不調は病気でドゥルジの血か魔力で症状が治るか軽くなる(多分治ってる)数滴ってあるから常飲は勘違いだったな。スマヌ。
        数滴で人間卒業しかけるわ数千年生きてる(自己申告)らしいわ、もしかしてドゥルジってかなり高位の真竜? -- [ybsGRK86kDs] 2021-09-02 (木) 09:12:14
  • また新たな美しいカァチャンが生まれてしまった…グレアママ(叔母)凜々しい… -- [3jBQkmSsrvw] 2021-09-02 (木) 15:47:20
    • グレアの母親がシルエットだけだったので叔母に系譜の面影を見るしかないけど、男前ともいえる凛とした顔立ちは親族イメージとして凄く似合ってるように思えたな。竜種の父は人間と子を成せた事から、フェディエルのように何らかの形で可逆性ある人化も可能だったって事なのかな。 -- [.eq6/oPtS3U] 2021-09-07 (火) 02:03:16
  • スカーサハが死にそうなのにショック受けるべきか、エッチなの増えて喜ぶべきか、感情ゴチャ混ぜになりつつ、取り敢えずリミスカとフェディエル実装を全裸待機する事にした -- [Upu1LEz89pI] 2021-09-02 (木) 21:05:36
  • ようやくメイン更新分進めてるんだが酔っぱらいモブドラフもしかして神谷明さん? -- [96SSYfHlFKw] 2021-09-04 (土) 18:47:33
    • サイゲの社員だよ(適当 -- [Nyfl.7CLlfU] 2021-09-05 (日) 15:04:33
  • メイヴに核って無いのだろうか。あれ潰さないと昔のスカーサハみたいに協力者がいれば復活できるんだよね。 -- [ypFUf2PvDe.] 2021-09-04 (土) 20:09:31
    • ノイシュに砕かれてるぞ、6-4の最後の方 -- [S5k/4n2eqko] 2021-09-05 (日) 13:54:53
      • 6-4じゃねぇ、5-4 -- [S5k/4n2eqko] 2021-09-05 (日) 13:55:27
      • 砕かれてるのは逆鱗だけど、逆鱗=核なんだっけ? -- [NKw.TfLAu.U] 2021-09-05 (日) 16:54:31
      • 逆鱗つらぬいたあとの文で「核を失い諸共砕けたメイヴの魔力が〜」てなってるから逆鱗=核なのか逆鱗のすぐ下に核があるのかはわからんね -- [S5k/4n2eqko] 2021-09-05 (日) 18:41:42
  • グラフェスパンフにステイムーン後のレイベリィとヤチマの話あるけどこういうの読むと続きの話とかで出番無く終えて欲しい気持ちが出てくるんだよな。土ベアの話や復活予定のΩ3の面々等月や組織関連の話はまだやりそうなんだけど。 -- [fiuik8osUEw] 2021-09-05 (日) 14:31:12
    • レイベリィの常態的にもあんまり無理は利かなさそうだしね、二人で穏やかに幸せに過ごして欲しい。組織シナリオはまだ続く余地が全然ありそうだけど、ここから続くならどっちかというと幽世がメインになってくんじゃ無いかなぁ。アイツらピンピンしてるし。むしろやる気満々だし。 -- [XT2OhDLYmU2] 2021-09-06 (月) 02:20:04
    • パンフの挿話ってバレNGなのかOKなのかどっちなんだろ -- [BcbGXKX2PHk] 2021-09-06 (月) 19:25:36
      • ごめんここバレだった忘れてくれ -- [BcbGXKX2PHk] 2021-09-06 (月) 19:27:00
  • 水編成、クリ確定で遊んでるけど終末を三手にするくらい連撃が足りない
    ミュル1入れてて2本目入れたいけど、ダマは入れたくないし、終末渾身にすると結局連撃率落ちるという
    水に三手大がほすぃ…… -- [ZNEtxmkj.LQ] 2021-09-09 (木) 16:14:43
    • …ネタバレ要素何処?カトル奥義+ヴァルナ召喚すれば連撃しまくるぞ。後水着ディアンサ入れればほぼ確定TAなんじゃねーかな -- [oUeQ1JeKgnk] 2021-09-09 (木) 18:09:13
      • バレokかngとか気にしてなかった
        現状でも召喚+奥義バフでTA率8割くらい行けるんだけど、妙にDAになる割合が多い気がしてね
        あと基本フルオ想定だからヴァルナ抜きでも行けるようにしたい -- [wPfphXxZWlc] 2021-09-09 (木) 18:42:37
      • ネタバレのみOKとかではないんだから別に良いんじゃないかな。普通の話題はNG板の方が枝付きやすいだろうけど -- [1UbyOgSJloA] 2021-09-11 (土) 09:15:43
      • ネタバレの有無以前に編成相談板が適切じゃないのん?レス付くかは知らない -- [YH0HE4B98uo] 2021-09-14 (火) 07:48:55
    • カトル35%ヴァルナ30%ヴァジラ15%基礎3%片面ミュル8.75%なんで指輪とLBで8%盛れば確定。カトルはTAのLBあるしヴァジラは確定TAそもそも持ってるな -- [IU9XcCfdBRE] 2021-09-12 (日) 20:01:35
      • あとぶっちゃけ渾身より誘惑使う気がするな。その場合指輪厳選なしか、ヴァジラを外せる。短期ならTAはゼタやルシオに任せて虚詐かなー -- [IU9XcCfdBRE] 2021-09-12 (日) 20:03:07
  • ルリアノートのあらすじ聞くにケルベロスとサンダル知り合いだったんか刀向けるって辺り良い仲ではなさそうだけど -- [fiuik8osUEw] 2021-09-12 (日) 21:37:49
  • るっ!第1904話の木 -- [MP6u2vN6aWo] 2021-09-13 (月) 12:02:20
    • 誤爆 -- [MP6u2vN6aWo] 2021-09-13 (月) 12:02:33
  • やっとメインシナリオ135章まで辿り着いたけど、ザラストラさん、ドラフ男性にしては珍しい(?)正統派美形だな… -- [GLO1gZMfSAc] 2021-09-13 (月) 18:01:20
  • リッチさん令和性能でうわつっよ…ってなってる
    単体でもほぼ毎ターンアビダメと2Tに一回スロウとアビ短をこなせるし、全体回復リジェネも大体かかりっぱなしになるのは流石にずるいわ… -- [eHI/cQebwl6] 2021-09-15 (水) 20:47:25
  • 旧リッチもといボンビーに度々現れてボコられてる設定が追加されててなんというか… -- [iqKGEADx3o2] 2021-09-15 (水) 20:56:41
  • 分裂体だからそいつの犯した罪というかバザラガさんの件は関係ありません!と有耶無耶にされるのは嫌だなぁ…どっかでちゃんとお話し作ってほしい -- [wcjPyVnZZXs] 2021-09-15 (水) 22:37:06
    • シャレムとバブさんみたいなもんじゃねえの -- [Wjv781tpJnQ] 2021-09-16 (木) 03:25:25
    • 神様とピッコロ大魔王みたいなもんじゃないの。 -- [gxAryCqCtpE] 2021-09-16 (木) 11:16:31
      • そっちの方が近いな -- [Wjv781tpJnQ] 2021-09-18 (土) 00:32:07
  • リッチ、フェディエルに引き続きどうしてこうなった -- [X5UBqbNF1po] 2021-09-15 (水) 22:40:08
  • 長年召喚石として在籍しアニメにも出演メインヒロインを捕らえるなど数々の功績を収めたあのガイコツが実は自分のことをリッチだと思い込んでいる老人だったってマジ? -- [/sg7ac7OjYs] 2021-09-15 (水) 22:52:09
    • 人間基準では老人だが星晶獣基準ではほぼ生まれたての赤ちゃんでりっちょはママなんだ -- [xIdOA5zk3tw] 2021-09-16 (木) 19:08:26
  • バザラガさん、リッチもといボンビーにボッコボコにされたんか… -- [NuDOWNGnhqc] 2021-09-15 (水) 22:56:16
  • シャトラから始まり、なんか今年は恋に恋したり番にしたがったり、カップリングさせようとしてるというか、あざとさを感じるキャラが続く気がするな… -- [6zp0la7NBkw] 2021-09-15 (水) 23:53:46
  • リッチ、フェディエルとくれば次はセレストとペルセポネで冥界パ組めるね -- [vHfUj4hATjI] 2021-09-16 (木) 03:18:12
  • リッチさんで思い出したけど、ヴェトルちゃん(オネイロス)から生み出されたモルフェくんも存在とすれば、リッチからの分裂体の「ボンビー」と同じなんだよなぁ。 -- [MP6u2vN6aWo] 2021-09-16 (木) 12:45:23
  • ええ…復刻、プラウド称号ねーの!?
    マジかよ…今度こそリベンジ出来る思ってたのに…
    つーか本来やりこみ要素として正しい称号なのに声だけデカい奴のせいで以降プラウド称号無くされたのホンマ… -- [8QTJ9u36waQ] 2021-09-16 (木) 20:30:32
  • まさかのリミリッチでフェディエル貯金が吹っ飛んでしまった。ここでこなかったと云うことはナタクコースだよね?そうであってくれ・・・ -- [wy1B/mlorJ.] 2021-09-16 (木) 20:53:15
  • ラブリーモニカグラブルだと元に当たる魔法騎士はいるけどあくまで劇扱いでモーライラストでは居るけどキャラとしてはいないのは驚いた。 -- [fiuik8osUEw] 2021-09-16 (木) 21:13:10
  • バレンタインメリッサベル出てフェイト見てたらついこの間るっ!で見た仲良しコンビが登場してホッコリした。スィールもガチャ版出ないかなぁ… -- [fte9m/im3/2] 2021-09-17 (金) 18:55:43
  • ジークフリード初めてだったけどアグロヴァルと戦うジークフリード戦2回も死んだわ -- [Wjv781tpJnQ] 2021-09-18 (土) 00:31:14
  • ファランクスだけじゃなくガウェインの3アビもエフェクト変わってた。なんか・・・かなしい。壁って感じが良かったよ。 -- [r3ux4/Kl2kQ] 2021-09-18 (土) 16:46:53
  • 全裸バブさんと戦うのは流石に笑った -- [rLov/mbp14.] 2021-09-21 (火) 18:40:22
    • これは完全に事案ですね… -- [CTwSMODOGmU] 2021-09-21 (火) 19:04:00
    • バブさん本人だけは真面目だと思うんだけどやること成すこと全部面白いのズルすぎる -- [vKshLqmqyzM] 2021-09-21 (火) 19:22:04
    • ファーさんも肉体捨てた似たようなものなのになんだろうこの差は、というかセーフなのか? -- [iqKGEADx3o2] 2021-09-21 (火) 21:13:32
    • メンツ女子メンバーで固めて行ったらスゲー絵面になってしまった www -- [X5UBqbNF1po] 2021-09-21 (火) 21:45:04
    • バブさんが全裸になるバグ -- [GQbThxvMpSQ] 2021-09-21 (火) 22:12:04
    • サラ、ヤイア、シャルロッテで挑んだら流石に逮捕されそうな絵面になった -- [00tSCSD3Dkk] 2021-09-24 (金) 19:47:38
  • バブ塔のマリス戦、全部闇でゴリ押したけそ、実際はどうするのが正解だったんだろうか
    てか2回もリターンするとかいう遅延行為マジでやめろ -- [7bYFM7TJ7cY] 2021-09-22 (水) 00:36:26
    • 火でサン使えば吹っ飛ばせるぞ
      次の土もゴリ押しで吹き飛ぶ硬さだから楽だった -- [Tr4ZgAXyyoA] 2021-09-22 (水) 10:29:17
    • 楽する方法はあるけど、一回しか戦わないので気にしなくていい -- [TyJF1Fos3yY] 2021-09-23 (木) 00:08:01
  • バブさん、安定のトーメンター、りっちょ、ターニャ、クラリスで行ったけどりっちょが刺さりすぎる···裂傷も回復してくれるのありがてぇ -- [UaMlSWPnfNg] 2021-09-23 (木) 11:30:38
  • 全裸バブさん、羽の数増えてる? -- [kJFpD2rH.vI] 2021-09-23 (木) 16:02:03
  • 次もっと凄いの用意するから今度にしたるわとか、バブさんいちいち律儀なんだよなぁ… -- [Jci.7.clFuw] 2021-09-23 (木) 19:56:17
  • バブさんやってることは文句のつけようもない悪役なのになぜかこう・・親しみがあるというか憎めないというか・・ -- [Jx4KZZchWog] 2021-09-24 (金) 02:39:31
    • ファーさんとかと違ってバブさんはなんか人間臭さがある所かなぁ、DBのフリーザみたいなイメージ -- [6ZyDRWQ9DZQ] 2021-09-24 (金) 07:33:04
    • 我欲で動いてて、分かりやすい動機で、でも卑怯な手段とかは使わないからヘイトは買わないで、それでいて若干の小物臭がする感じに思ってる
      で、なんで裸なんすか -- [ZNEtxmkj.LQ] 2021-09-24 (金) 16:39:57
    • いい意味で捻りがない古き良き正統派悪役だから...子供時代に観たアニメや漫画や特撮を思い出す。ストーリーで他勢に無勢で団結力にやられちゃうところとかも。 -- [7HBB1YayiYk] 2021-09-24 (金) 20:20:41
      • 解る世代が居るか分かんないけどバブさんを見てるとタートルズのサワキちゃん…もといシュレッダーを思い出すわ。 -- [2rO20gUi8XQ] 2021-09-24 (金) 20:29:24
    • 必ず負ける悪役感とか第三勢力出ると協力してくれる安心感 努力を惜しまない克己心
      そりゃ人気でますわ -- [HFk2rMi7B8c] 2021-09-25 (土) 07:13:13
    • 是非ともうちの騎空団にお誘いしたいからはよ実装。塔の完全攻略を要求されるなら頑張るからさ! -- [K9SRbWwZzy6] 2021-09-25 (土) 18:06:20
  • 嘘ぉ!?ケル子パンデモの門番だったんか -- [u4YsNQhRt9Y] 2021-09-24 (金) 17:33:28
    • 地獄の番犬ケルベロスってのは定番中の定番のはずなんだけどそれまでの扱いがほぼマスコットみたいな子だったから意外と重要な役割でちょっと笑ったw -- [GI2dMectwvg] 2021-09-24 (金) 21:11:13
  • ハーヴィンのキャラは無かったことにされましたとさ -- [C01TyYoZNVc] 2021-09-24 (金) 17:34:22
    • 先月のTIPSにセルエル居なかったの知ってる? -- [5sYIkRLi.3U] 2021-09-24 (金) 17:45:09
      • TIPSってあれどういう基準で選んでるんだろ?
        必ずしもTIPS通りの出番にならないよな -- [Wjv781tpJnQ] 2021-09-25 (土) 01:56:17
      • なおそのセルエルがイベント中どんな扱いだったか、まで考えると…? -- [Mtc6D351FLc] 2021-09-25 (土) 12:11:38
      • セルエルはわりと活躍してたやん
        と言うか龍血はアルスター組は皆それなりに見せ場あったと思う -- [Wjv781tpJnQ] 2021-09-26 (日) 11:32:44
    • アーサーとトネリロでメイン配置の絵描いてもらえたやん! 公式twitter見に行くといいぞ。 正直中の人が半休状態みたいだからトネリロは出番無しかパートボイスとも考えてたけど、中の人が今回のイベント告知リツイートしてるみたいだからちゃんと新録してるのかな -- [NIKzjorr82c] 2021-09-25 (土) 17:45:07
      • どうなるかと思ったけど公式twitter見て安心した -- [8GUKtqL9vYE] 2021-09-25 (土) 18:29:55
      • いるトネリロ -- [KmqnXyV7pGE] 2021-09-25 (土) 19:10:53
  • 性格違いのケル子が三人のギャルゲーか…… -- [3.nxtq6qQVo] 2021-09-24 (金) 17:57:06
  • 合法的にケルベロスになんでも命令できる権利を得たぞ -- [JT6q5i2kYc.] 2021-09-24 (金) 18:09:03
  • りっちょとケロちゃんが便利すぎて嫁のビッキーがスタメン落ちしそう -- [euDHbw3XIvQ] 2021-09-25 (土) 02:17:26
  • 理性=眼鏡はキン肉マンの知性の神じゃねぇんだからと思ってしまう -- [wcjPyVnZZXs] 2021-09-25 (土) 17:27:41
    • イ、イデアマン… -- [NIKzjorr82c] 2021-09-25 (土) 17:48:38
  • ケルベロスを召喚したあの魔術師のおっさん、パンデモニウムに行ったことになるのか -- [22ws4eXbt5c] 2021-09-25 (土) 19:17:58
  • コカビエルちゃん見る限り羽1枚も無くない?羽無しであんな尊大な態度とか可愛い過ぎでしょ...
    にしても殴られたケルベロスが顔しかめて「くっ!」とか言うわけでもなく「はいはい分かりましたー」で済ませてる辺りマジでクソ雑魚なのかな -- [HJpJvtP5dm6] 2021-09-26 (日) 10:08:03
    • なんで天司ちゃんはえっちなん? -- [r3ux4/Kl2kQ] 2021-09-26 (日) 13:32:26
      • そうだな羽で大事な部分を隠す半裸マッチョとか服の隙間から身体の中身まで見えちゃってる子もいるしな -- [K4vxSC/AxE.] 2021-09-26 (日) 23:46:29
  • 石油武器って天星器より危険な気がしてきた -- [bCHxM5z7/ZI] 2021-09-27 (月) 19:54:34
    • 元ネタにおける伝承とかそういうのがないダマスカスナイフでもフレーバーテキストだと古代の失われた技術によって生み出された永久不滅の刃とか大層なこと書かれているしなあ -- [CTwSMODOGmU] 2021-09-27 (月) 20:13:02
  • いつまでも覚悟が決まらず他人(敵)の言葉で簡単に精神ゆらぐが戦闘力だけ順調に成長するだけとか邪魔以外の何物でもないな。 -- [x.hH2wZVEZs] 2021-09-27 (月) 20:13:48
    • 落ち着いてイベントを最後まで読めww -- [4fbOzH4oEDw] 2021-09-27 (月) 20:17:51
  • 何も解決していないし何も判明していない。オラなんだかとてもモヤモヤした気分がすっぞ。 -- [MjkESet3xP6] 2021-09-27 (月) 20:19:53
    • まあSSRアーサーのフェイトに続くパターン -- [v2hoIH17UvM] 2021-09-27 (月) 20:23:07
    • コラボや周年イベントみたいに前後編かとイベントページ二度見した -- [ohKTsrjBAE2] 2021-09-27 (月) 20:36:49
      • ぶっちゃけ次の周年イベントがマーリンとの決戦な騎士イベント総決算で
        鞘持ちモルドレッド?(ユーウェイン?)がその時新たにガチャで出そうではある -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-09-27 (月) 20:49:54
    • ちょいと話の切り出しすぎて今回はイベ終わらせたっていう感覚がないね…話の導入だけって状態で -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-09-27 (月) 20:52:44
    • 起承転結で言うならせいぜい承の終わりって感じだな。こんな半端な状態で続きは何ヶ月後だ -- [sUySxLvX7fo] 2021-09-27 (月) 20:54:23
  • 多分全滅されても困るから元から弱めてるんだろうけどフェードラッヘの見習い騎士達がフュージョン倒してるの見るとダルモアの騎士達しっかりせんとアカンよな -- [fiuik8osUEw] 2021-09-27 (月) 20:36:10
    • あの状況で死者が一人でも出たら黒幕がモードレッドとアーサーに死ぬまで恨まれるからな。それ地雷でしょ -- [K9SRbWwZzy6] 2021-09-27 (月) 20:46:49
  • フェードラッヘに滅ぼされた国の生き残りって事っぽいよなアーサー達
    モルドレッドが名前変えられたのは王子としてユーウェインの名が知られてそうだからマーリンが配慮? -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-09-27 (月) 20:46:50
    • 滅ぼされたというより、フェードラッヘに救援要請したけど(おそらく)助けてもらえなかったせいで敵国の侵略に屈した、って俺は解釈してたな。 -- [rdZkk4/zGZ6] 2021-09-27 (月) 20:54:55
      • イザベラかハーゲンがなんかやらかしてる可能性もあるけど、どんだけ業を背負えばいいんだって感じ -- [UpzvE5RJzyE] 2021-09-27 (月) 23:13:20
      • どっちにしろただの逆恨みでしかないけどな、国交が無い国に救援を送らなかった、もしくは送ったけど間に合わなかったとか責められる謂れは一切無いし。 -- [sp0DciO8ui6] 2021-09-27 (月) 23:40:42
    • この流れはおねしょ君の逆恨みモードな気がするんで滅ぼしたのは攻めて来てた隣国でフェードラッヘは間に合わなかっただけな気がする… -- [2rO20gUi8XQ] 2021-09-27 (月) 20:55:12
      • てか数代にわたって国交が絶えてたような相手を助ける義理も無いというか。
        古の盟約なんて何の意味も無いだろうし。 -- [GM9OdXl.Ovg] 2021-09-27 (月) 22:42:11
  • なんかマーリンも1イベントで片付けられるような小物っぽいやつだったね。 -- [Fm6QJercsGU] 2021-09-27 (月) 20:48:35
    • 最初期は幽界も絡んできそうだけど別路線に向かって大ボスっぽいマーリンがこれだとなんかスケールダウン感が。 -- [wLGcn.FIjtY] 2021-09-27 (月) 20:53:52
    • ジークフリートの時は四騎士イベントのラスボスと思いきや、今回でこれはコラボイベント前半ボスのような前座かもしれんなマーリン -- [8GUKtqL9vYE] 2021-09-27 (月) 22:49:41
  • アサモルは滅んだ国の王様と騎士団長の子どもで、滅んだ国の生き残り(マーリン、ロウリー)とラモラックがなんかしてる、でいいのかなこれ -- [UpzvE5RJzyE] 2021-09-27 (月) 20:50:27
    • あとクルス?だっけ、あの子もなんかあるっぽいね。 -- [wLGcn.FIjtY] 2021-09-27 (月) 20:52:19
      • クルスは偽名か愛称で本名がトリスタンだったら笑う -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-09-27 (月) 20:54:21
      • 「人形」とか呼ばれてたし、やっぱり何か目的があって潜入しているホムンクルスとか何かなのかな? -- [rdZkk4/zGZ6] 2021-09-27 (月) 20:56:48
      • 「おまえはやりすぎた」が全然別の意味だったりして… -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-09-27 (月) 20:58:41
      • 表情の差のなさが怖えなー……。親の命令で入ったとかなんか言ってたけど -- [UpzvE5RJzyE] 2021-09-27 (月) 21:02:34
      • エピソード3のマーリンのセリフで言ってるのがクルスかロウリーどっちだ -- [UpzvE5RJzyE] 2021-09-27 (月) 21:18:51
      • ラモラックとロウリーの会話見てから、イベ遡ったらたしかにロウリーはクルスとだけ会話してないなwwしかし、クルスも同胞のわりに良心的だね。トリネコと友情築いてるし。 -- [LS1Pi3xa2WU] 2021-09-28 (火) 08:49:51
  • それにしてもラモさんは団にはいって兄弟そろい踏み、ってのは難しそうねぇ… -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-09-27 (月) 20:54:24
    • むしろこっちが四騎士ラスボスまである気がしてきた… -- [2rO20gUi8XQ] 2021-09-27 (月) 20:57:58
      • 幽世とガチで手を組んで母求めちゃうのがラモさんって可能性無くは無いか -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-09-27 (月) 21:01:31
    • ラモさんの意図がイマイチ読めんからなあ、飄々とし過ぎて一体何やりたいのか分からん
      ベリアルみたいに享楽的って訳でもないだろうし -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-09-27 (月) 20:59:58
    • ラモさんが何のためにマーリン側についてるかの理由次第では全部解決して仲間入りしても不思議ではないかも -- [rdZkk4/zGZ6] 2021-09-27 (月) 21:00:03
    • マーリンが亡国の復讐ってだけならスケールが小さすぎて、実はラモラックがやばいパターンありそうだよなあ -- [3VbsCR3UIBA] 2021-09-27 (月) 21:02:34
  • セリフ集に「ロウリー護送中に消える」とか「剣は騎士団で保管」とか「剣はフェードラッヘの血族が抜ける」とか大事そうなことしれっと突っ込むでないわい! サイド入りするまで見えへんのやで! -- [UpzvE5RJzyE] 2021-09-27 (月) 21:06:44
    • アーサーにどっちの道〜と言ってたのは復讐か許し、ではなく血縁か復讐かって意味っぽいのか -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-09-27 (月) 21:10:02
    • てことはユーサーはフェードラッヘに居たパーさんみたいに親交のある国に出向してそのまま現地に残ったフェードラッヘの王族…あるいはその末裔よな。 -- [2rO20gUi8XQ] 2021-09-27 (月) 21:14:14
    • モルドレッドが傷の深さの割に不思議なくらい治りが早いってのも鞘を既に持ってるフラグよな -- [Px3OoTNd7PY] 2021-09-27 (月) 21:27:17
      • 某ゲームのキャラみたくモルドレッドと鞘が同化してる可能性は高そう -- [ksso6ztAjzo] 2021-09-27 (月) 21:41:42
      • アーサーが剣でモルドレッドが鞘か……と聞いてイケナイ妄想をしてしまった -- [7pw5nXAMflU] 2021-09-27 (月) 22:10:07
    • あの剣は金月100個あれば誰でも抜ける -- [yguyUGHd7BE] 2021-09-27 (月) 22:49:34
      • カリバーンかと思ってたらエクスカリバーとして来たから、こりゃゲイボルグも実装フラグ来ましたね -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-09-27 (月) 22:53:05
    • 本当にな!!ロウリー2のモルドレット以外に鞘の沈む湖は…的な発言もな!重要情報やんけ -- [3jBQkmSsrvw] 2021-09-27 (月) 23:15:42
    • マーリンのTOP台詞の「おねしょとか昔の話やろ!」ってのを聞いてないと若マーリンの見た目と設定年齢がズレてるのか?と一瞬勘違いしそうなトラップもあった -- [NIKzjorr82c] 2021-09-28 (火) 00:08:56
  • 珍しい無属性ボスだしイベントとか不完全?とかで弱めだけど設定上とんでもないやつなんじゃ… -- [iqKGEADx3o2] 2021-09-27 (月) 21:23:48
  • なんか謎まみれで評価の難しいストーリーだったな…。上でもある通りもしかして8周年の前振りなのかなぁ -- [REdFLkHiaig] 2021-09-27 (月) 21:35:46
  • 最初から比べるとずいぶん成長したなぁ……ルリアの太腿… -- [jzT6lC7QeQQ] 2021-09-27 (月) 21:44:43
  • ショタっ子二人がそれぞれ剣と鞘・・・先生これは一体・・・? -- [idvXL.4L01o] 2021-09-27 (月) 21:48:30
    • やめろ!戻ってこれなくなるぞ! -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-09-27 (月) 21:52:33
    • そうそのまま飲み込んで僕のエクスカリバー -- [fCKIfAJ7knw] 2021-09-28 (火) 00:11:00
  • アーサー達が入団して1年、メグの頭アウギュステが数年(目がぐるぐる -- [JT6q5i2kYc.] 2021-09-27 (月) 21:52:52
    • そのうちこの年月の矛盾をまるっと星の獣のせいにしそう -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-09-27 (月) 22:22:26
    • シロウとマリエさんが結婚してテツロウが生まれて大きくなってるのも追加で -- [iHMRSyS3H9o] 2021-09-27 (月) 22:32:19
    • 月から来たカシウスがグルメ漫遊して月に戻ってメロンパンになってSSRになって帰って来るのも追加で -- [UpzvE5RJzyE] 2021-09-27 (月) 22:37:07
    • そんなこと言ったら、名探偵コナンだって20年以上経ってるけど作中時間は1年経ってないぞ。 -- [EIWgiBJZARs] 2021-09-27 (月) 22:40:51
      • サザエさん時空は時間経過自体が無い事になってるけど、グラブルは作中で何年経ってるって言ってるのにキャラが年取ってないからおかしな事になってるんだぞ。 -- [sp0DciO8ui6] 2021-09-27 (月) 23:00:35
    • サルナーンが死んでないからループしてるだけなんだよきっと -- [wLGcn.FIjtY] 2021-09-27 (月) 22:50:17
    • 年月が経過した原点(?)のロミジュリイベントを忘れるでない -- [8GUKtqL9vYE] 2021-09-27 (月) 22:53:30
    • 当たり前だけどイベントが時系列順に起きてるわけじゃないから、年表を作ってこのイベントはこれぐらいの時期っていう風に整合性をとることはあってもこのイベント系で6年経ってるのにこのイベント系では1年しか経ってないとかは何の意味も無いぞ。でもロミジュリとかは「前回のキャラ実装のイベント時20歳で今回のイベントは2年経過してるから別属性新キャラは22歳ね」とかやっちゃって大丈夫…?とは思ったりする -- [NIKzjorr82c] 2021-09-28 (火) 00:18:11
  • こうなると他の石油武器もヤバそうな効果持ってそう -- [wcjPyVnZZXs] 2021-09-27 (月) 22:11:56
    • 天星器に妖刀にヤバイ武器多いな。多分ストイベで泥するSSR系の武器も見劣りするだけで扱い間違うとヤバい代物ばっかなんだろうな。 -- [fiuik8osUEw] 2021-09-27 (月) 22:34:47
      • なんだかんだ言って契約済みで高位の星晶獣物理で殴れる武器だからな -- [K9SRbWwZzy6] 2021-09-28 (火) 21:00:33
  • 「ここを野営地とする」という称号で、グラブルにもどうでしょうの影響がと思ったよ。 -- [EIWgiBJZARs] 2021-09-27 (月) 22:46:04
  • これが周年イベの仕込みだとしたらまた盛り上がらない周年イベになってしまいそうだ… -- [wLGcn.FIjtY] 2021-09-27 (月) 22:51:54
    • 今回は組織イベントと比べるとうん…ってなる -- [8GUKtqL9vYE] 2021-09-27 (月) 23:02:55
      • 十天の時に「アニバだから世界規模の話という印象になると後々キツくなるからこういう規模もあると早めに出しておきたかった」と言っていたから、スケールだけで見ると不和が起こってしまうね -- [0dBFUVkRkOA] 2021-09-28 (火) 15:26:16
      • もし周年でやるとしたら後半では幽世の大攻勢的なものやって規模の問題はある程度カバー出来そうではある
        騎士イベは幽世の奴らもそれなりに関わってたのにマーリンにはその辺無いように見えたけど
        兄も一度はそうだったからラモラックが組んでる可能性はあるし -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-09-29 (水) 02:01:59
  • 身も蓋もないけど、鞘をジークフリートに渡したら体に関する事は解決しそう -- [3jBQkmSsrvw] 2021-09-27 (月) 23:30:32
    • ジークさんは既に鞘が入ってると言われても納得しかない超人だからなぁ… -- [RIDh63c.0h6] 2021-09-28 (火) 08:14:46
  • クルスという名前で感情の薄い人格ということはホムンクルス設定は元々あったんだろうけど、だとするとずいぶん気の長いストーリー構成なんだな -- [CI6pu7ts1fk] 2021-09-27 (月) 23:50:48
    • まぁ空蒼がGBVSでバブさんを出す為のストーリー盛り込みもあったし、個人的には組織イベもマキラ実装あたりでマキラ合流させそうな感じあったし、割と先を見つつ組んでるのはあるだろうねぇ -- [bLo/nTGLwAo] 2021-09-28 (火) 12:06:34
    • ホムンクルスなら情報因子とかどうすんだろ、と思ったけど投薬あればバッチリドンだった -- [fTedHnUQBtU] 2021-09-28 (火) 12:20:54
  • 飛躍してるかもしれないが、モルドレッドと容姿が似てるイルザさんもなんとなく関係ありそうな気がするんだが。一兵卒として組織に入って、だんだんカリスマ性を発揮して、組織の教官兼師団長みたいな感じになっているから、もともと血を引き継いでいるかもしれない。二人揃って初めて鞘が顕現するとかありそう。 -- [EIWgiBJZARs] 2021-09-28 (火) 01:55:50
    • そこまで具体的には想像してなかったけど、何となく似てるなーとは自分も思ってた 2人ともエルーンの命名法則からは外れてるし -- [bpPR5XV9Ces] 2021-09-28 (火) 02:21:21
      • 組織に入ってる系キャラは組織の方針から名前変えてる可能性もあるから何とも言えんのだよなあ、十天衆もそうだし -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-09-28 (火) 05:50:33
      • 組織がイルザの出自を把握しているかによって異なるだろうな。まあ、STAY MOONまでに組織がぶっ壊れたから、何とも言えんが。 -- [EIWgiBJZARs] 2021-09-28 (火) 11:11:09
  • 聖剣の輝き含めて次復刻時には無属性から光属性に弱体されてそうね・・・ -- [UdXLsrJf8SU] 2021-09-28 (火) 02:40:58
    • 無属性かつランダムで六属性の追撃がつくという石油武器フレーバーは正直好きなんだけどひたすら周回するストイベとの相性はあんまりよくないね…。HLは四属性への耐性を消すだけでもだいぶ変わりそう -- [0nWjfgbPssU] 2021-09-28 (火) 03:02:03
    • 弱体化させるなら属性持たせるよりもスペシャルバトル仕様みたく有利扱いにすればいいんじゃないかな -- [KkY.LR8swA6] 2021-09-28 (火) 11:10:59
    • 周年以外の復刻イベはHL無しのWAVE形式なんだから無属性のままだろ、闇→闇→無のWAVEなら光パ以外は使わないでしょ -- [zvf/h2ZfffY] 2021-09-28 (火) 11:36:40
  • 覚醒せしダマスカスナイフもそのうち… -- [bDyP0kQ/g0g] 2021-09-28 (火) 03:00:32
  • アサモルの仲に隠れがちだけどクルスのトネリロ好きもなかなかなもんだよね -- [MjkESet3xP6] 2021-09-28 (火) 05:38:18
    • かなりトネリロを大事に扱ってるよねクルス君。場合によってはトネリロがキーパーソンになる可能性も? -- [PJ8uKqD50EA] 2021-09-28 (火) 12:16:03
      • 仲間内で唯一特別な出自のないキャラがキーになる展開は胸アツ -- [GyIIkjsrykw] 2021-09-28 (火) 19:52:16
    • クルスがマーリンの意思で動く傀儡だと仮定すると、アサモルに引っ張られてる頭脳役って立ち位置が昔の自分と被るとかで大事めに接してるとかだとキュンキュンくるんだがw -- [RIDh63c.0h6] 2021-09-28 (火) 16:03:59
  • なんかマーリンのキャラデザって平凡じゃない? -- [F9bmB6FFfzk] 2021-09-28 (火) 07:23:41
    • キャラデザはわからないけど、フード被る必要がある場所で耳出てると凍傷待ったなしだと思う。薄くて広い耳は温暖な地方向きだ -- [TyJF1Fos3yY] 2021-09-28 (火) 09:23:08
      • それはそれとして極寒の地は裸や水着が多いんだよな -- [3yXlkxHl4AY] 2021-09-28 (火) 12:03:17
      • 八甲田山かな -- [v2hoIH17UvM] 2021-09-28 (火) 17:23:25
  • 次男やけにねっちょり暗い感じだけど幼少期一番明るく子供らしかったのに残念
    普通に明るい良い兄貴としての姿見たかったわ -- [IClVKWVRevI] 2021-09-28 (火) 16:25:19
    • 魔法メインで使っていて回復魔法も使えたのに母を救えなかった事にダメージ受けた結果だろうね…助ける手段はあったが実力不足であったのを見せつけられちゃったわけだし -- [bLo/nTGLwAo] 2021-09-28 (火) 19:39:26
  • 「王道を征く」に反応してしまって本当にすまないと思っている -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-09-28 (火) 19:11:59
  • マーリンのCVが浪川さん…。つまりこれは一度は闇落ちしながらも最終的には「その手でモルドレッドが抱けるのかよ!」って言って向こう側に行ってしまいそうになるアーサーを引き留める役回りですね!? -- [dzWBdlR2zHo] 2021-09-28 (火) 19:37:04
    • 元ネタ考えると「抱く」が別の意味に聞こえちゃうの勘弁してくれませんか… -- [V3jSUOPYzY6] 2021-09-29 (水) 01:52:36
  • エクスカリバーの所持者さんは来年まで控えてもらって、今回はエクスカリパーの使い手さんをプレイアブル化しよう。 -- [iQDHZ9uc8mM] 2021-09-28 (火) 21:01:45
    • 個人的には忍者に投げるのアビ追加の方が良いな。威力次第だが、イベントSSR武器なら使い捨てても惜しくないし。 -- [sVG8m3mFvNs] 2021-09-28 (火) 23:32:39
  • ヴェインが副団長としてちゃんと格好よかった。反面自分の中ではまだまだ悩みもあるみたいだけど、こういう騎士然としたヴェインが見たかった。 -- [4jQe/bY6G2k] 2021-09-28 (火) 21:49:49
    • 全体的に、集団としてちゃんとしているのはよかった -- [TyJF1Fos3yY] 2021-09-29 (水) 02:35:27
    • 四騎士で一番成長、というかキャラの方向性が成功したキャラだと思ってる -- [kMobNy.ejGU] 2021-09-29 (水) 06:08:29
  • マーリンと言いラモラックと言い、本当に周年イベントで対立するとしてもどうもキャラ的に弱いと言うか、これまでの敵対勢力に比べると小物臭がするなぁ…裏にもっと絶対的な悪が控えている的な設定を加えるとしたなら幽世かなやっぱり… -- [MjkESet3xP6] 2021-09-29 (水) 07:44:53
    • ステイムーンで言ったらせいぜいマーリン=ハイゼンベルク、ラモラック=グレイス程度な立ち位置にしか思えないな -- [lZTShiQL7BI] 2021-09-29 (水) 07:58:44
    • 今年度の周年イベに幽世出て来たのも来年はメイン張る予告的なものだったりしてね -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-09-29 (水) 08:10:04
    • これまでの周年イベが全空レベルでの危機だったのに対し、今回は一つの島の中で国レベルで争ってるだけだしな。 -- [0z6jqe8EcOE] 2021-09-29 (水) 08:27:57
    • マーリンの錬金術繋がりでパラケルスス率いるヘルメス錬金術学会とかカリおっさんとか第三、第四勢力も台頭させて風呂敷を広げるかもしれんね -- [lZTShiQL7BI] 2021-09-29 (水) 08:47:22
    • エクスカリバーが出てきたから石油武器繋がりでホリンとアイルストが関わって来るかもよ。そしたら六龍関連に出来るからちょっと規模は大きくなる -- [e1dKB.V9mnk] 2021-09-29 (水) 09:14:55
    • 周年とは言え、毎回毎回世界の危機にしなくてもいいと思うけどね。単純に文章量の多さを活かしてしっかり物語を語って欲しい -- [DP20j8NIwnE] 2021-09-29 (水) 10:09:40
    • グラブルのことだから、いろいろ伏線は張ってると思うのよ。おそらく、来年の周年イベは、四騎士を軸に竜関係の集大成的なものと予想したりして。ドラグニュートのグレアのマナリアとかも関わってくるだろうし。 -- [EIWgiBJZARs] 2021-09-29 (水) 11:23:16
    • まぁそこのスケールだけ求めちゃうと…もう世界が危ない、概念が危ないとかになっちゃうし、一旦規模を抑えるってのは大事かと -- [bLo/nTGLwAo] 2021-09-29 (水) 12:21:25
      • 日刊世界の危機……ヘルサレムズ・ロットかいな -- [UpzvE5RJzyE] 2021-09-29 (水) 15:30:28
      • とりあえず、ビィはこれからもアウギュステでリゾート毎年すると言ってるし星の島にいくことはないんだろう -- [5SUk55P5Xvo] 2021-09-30 (木) 19:29:36
    • スケールについては虚空しんしんの時に既に周年=世界規模の危機というイメージを早めに抑えたかったって言ってるからね。毎年世界滅びそうになる物語を考えるのもいずれ限界が来る -- [K1YEuYoj2k6] 2021-09-29 (水) 13:19:41
    • それこそノーレイン・ノーレインボーみたいな日常イベント系を周年にぶち込んでおけば年刊世界の危機はなぁなぁに出来る気がする -- [NIKzjorr82c] 2021-09-29 (水) 19:56:44
  • 言及はされなかったけど山中のしかも夜間に突然ライオンが襲ってくるって場違いにも程があるしあれもマーリン達の仕込みみたいよね -- [04omUqFE9ds] 2021-09-29 (水) 12:29:17
    • 滅んだ国の聖獣が獅子で、イベントの舞台がカムランなので野良の可能性もあるよ -- [UpzvE5RJzyE] 2021-09-29 (水) 15:51:02
  • さてこのストーリーを踏まえて、明日のレジェフェスは誰が追加されるのか… -- [JIF9XdVSvA2] 2021-09-29 (水) 13:26:36
  • ロウリーが子爵の三男?なのにクルスと兄弟みたいなものだって事は、ウェールズのスパイやってたガレスも結社から派遣された刺客だったって可能性も出てきたのかな。
    だとすると幽世繋がりで、森やら人気のない道で助けを求めてきた身なりのいい女がイチゴが好きな3人の息子の話をする、を三兄弟相手にやらかすのもあり得るのか -- [wm41u8Y9jSU] 2021-09-30 (木) 01:20:56
    • クルスはホムンクルス説が出てるな
      声優的に考えてただのモブなのはおかしいと思ってた -- [Wjv781tpJnQ] 2021-09-30 (木) 13:39:01
    • 人からの受け売りで正確性は担保できんし現実とフィクション混ぜてもしゃーないけど、男爵ならともかく子爵って金で買えるような爵位でもないから身元はしっかりしてる。少なくても数代は遡れる。ただし公侯伯など上から命令されやすいほうだ。で、クルスとロウリーは古い家柄で開闢期の伝説もよく知りロウリーの家は狭間の地の守護も担ってきたが、長い年月で伝説は忘れられ上位者が増えた結果いざという時何もできなかった……という与太話を思いついた。 -- [UpzvE5RJzyE] 2021-10-09 (土) 21:57:40
  • 絶対アーサー物語はやらんだろうなって思ってたのにやっててビックリした。ガウェインェ -- [Upu1LEz89pI] 2021-10-02 (土) 12:39:57
  • 最新情報のページに今月開催のコラボイベのシルエット姿出てるけど、サタデーナイトのポーズぽいのから分かる人はわかるんかこれ? -- [ymiKGrSA556] 2021-10-03 (日) 01:25:27
  • ルナールってさぁ、初期の設定うすいさちよからだと思うけど、おじゃる丸が平安時代の妖精ナントカでナントカ式部出るからメリッサがみだれ髪→与謝野→源氏物語って繋がりのはずなんだわハーヴィンのアルルにfairyって入ってるし。与謝野引用してて大正桜に浪漫って言ってたサクラ大戦とコラボしてたから耽美主義浪漫主義からだと思うって書き込んだ気すっけど。文学どこ。騎士の国が妖精でイザベラの本性がメーテラの皐月→セイルーン→四大精霊ウンディーネ由来キャラっぽいのアガスの五大と五輪書にかかってたと思うで。水着メーってウマのマルゼンさんの性格がバハのメリエンだから出されただけっぽいよ。昔リアルウイニングライブやった人がおじゃる丸の主題歌やっててその人のとこの馬さんがウマに居るよ。 -- [.Aq1Rj/.dWI] 2021-10-04 (月) 12:23:31
    • おじゃる丸って坂上田村麻呂って言われてて、伝説の鈴鹿と同じスズカさんがウマ1期のメインで、ルシフェル描いた人にも麻呂って入っててやんごとない感だよ。鈴鹿が鬼って出るけど、ルリアサンダルグラブルが普通の人は見ないほうがよさげなエルフェンリートの鬼の影響受けてて、コーヒーの実に合わせてチェリーベルさんだって書き込んだ気するけど。ソフィア奥義の生命と歌がエルフェン(妖精=鬼)からだと思うよ。おじゃる主題歌が「詠人」でランスが松尾芭蕉由来のハセヲっぽいフォルムで、正月ランス風ジークがなんか詠んでるじゃん。.hackってドイツ人の叙事詩からゲーム作った設定でジークの声が櫻井さんらしいから、ドイツと文学がグラブルジークの理由じゃねーかなルナールもサーガ言ってたし。同プレイヤー設定のクーンの声がコジロウだからグンターでちぐはぐな話やったの嫌がらせだよ。 -- [Sn6PttEEgu.] 2021-10-10 (日) 20:14:02
    • 前ハセヲの黙示録フォームの事書いた気すっけど、バハルシフェル出た後に銀魂の真選組の「終」ってキャラの声が櫻井さんになって、語尾が「Z」で見た目SAMURAI7のキュウゾウ(声コジロウ)で宮本武蔵と同じ二刀流でさぁ、銀魂と同じ監督のおそ松さんがおでん屋でくだ巻いてるのがハセヲからっぽいよ。グラブル4コマ52話のオデンがアガスの五大=五輪書。フェザーとヨダが月華の剣士だって前書いたけど、真選組の服が楓と似ててゾンサガ5号(源氏物語のゆうぎり、忍法帖の島原)の台詞に新撰組出てきたのもたぶん五輪書関係。坂田が金太郎で、鬼とマサカリ・熊で馬の稽古=アビー。ペンギーのフォルムが馬さんじゃない方のジャスタウェイと踊ってた銀魂のオバQ。コラボのTOVのキャラも銀魂のキャラ設定から来てる。大体全部ルシフェルとサンダルの忍法帖と五輪からだと思うよ。おそ松さんが競馬シーンで煮込みって言ってたの馬鹿にしてルシフェルの台詞に煮込むとか入れられてて気持ち悪かったよ。団子とブクメの事も書いたけど、ブックメーカーって海外の競馬の事ですよ。 -- [/bDwN6Q8nsU] 2021-10-13 (水) 01:52:47
    • 兵法のアルタイルも元ネタの「ナノダヨ」が二刀流クラピカからだから武蔵の兵法書繋がりよ。霧の島の元ネタが隠れキリシタンのSIRENでドランクがコジロウと多聞、多聞天=四天王毘沙門天=田村麻呂っぽいよ。セイルーンって海軍っぽいからセイレーンにかけてたっぽくてSIRENの語源だって。村の密教の歌が御「詠」歌で、クルーガーBGMが「SIRENがああぁぁ」って言われてた理由コレ。クルーガーの僧の服ネパールに居そうでグラブルがFF10の受けてるけど、FF10がSFCセラムンのネパール編のパクリか何か同じ話使ったかで、だからユウナが月でムービーがメタリア戦の氷柱っぽいのよ。武蔵の五大があの辺のらしくてルーマシー16章(=色)のオブジェがムーンスティックに輪っか付けたような形なのも五輪塔の半月と宝珠=カグヤの月と落涙。クルーガーが神遊びで、ネパール編担当が巫女のレイ、ヘルエスがナルメアとお姉ちゃん力妹力って言ってたのが祈祷で器になりやすい女の体質=妹(いも)の力からで、サンダルが創世記の妹なのも器で第五元素=四大内包の空って繋がり、ルシフェルと合わせてフライドポテト。十天イベのレイは悪質な嫌がらせ。 -- [2FXlgfuORSk] 2021-10-14 (木) 11:59:42
  • 【四騎士関係を時系列順に並べてみた】ウェールズ三兄弟母死亡→ヒベルグライフ滅亡→ジークフリート入団→ファフニール討伐→三騎士入団→ブルグントで反乱→ヨゼフ王暗殺→イザベラ失脚(忠騎士)→イザベラ再登場(四騎士・幽世登場)→ウェールズとフェードラッヘ交戦(氷炎)→ひよこ班入団(a)→グンターの乱→三国同盟→(a+1年)カムラン抜剣 ……でええんかいな -- [UpzvE5RJzyE] 2021-10-04 (月) 20:02:59
    • かーちゃんとヒベルの順序は逆だったかもしんない -- [UpzvE5RJzyE] 2021-10-04 (月) 20:04:29
    • こう見るとやっぱりヒベルグライフを滅ぼした勢力がはっきりとしてないよね。(三国が領土目当てで、裏で手を組んでいたとかなら可能性あり?)
      当時ウェールズもかなりの被害を受けてる状態。マーリンが目の敵にしているフェードラッヘはまだ未介入状態。ダルモアは積極的領土拡大前(ウェールズと交戦前?)。他に目ぼしい勢力の名前は上がってないし。
      ウェールズについてはグレイスの繋がりから組織(敵)の手によるものって考察が出たりしていたけれど。ヒベルグライフもその線なのかね。 -- [WKkIjAFNduU] 2021-10-08 (金) 03:58:42
      • ガウェインの父親が交通の要衝であるブルグント地方平定のため侵攻して戦死してて、ブルグントは今のところフェードラッヘの領土。アサモルの孤児院はブルグントの近所。ブルグント地方がヒベルグライフを内包する小国家郡地方で、ダルモアをやり過ごしたと思ったらフェードラッヘにやられた、ということにならんか? ブルグント=ヒベルの前提ありきの話だけどな。 -- [UpzvE5RJzyE] 2021-10-09 (土) 13:02:04
      • 滅ぼした=フェードラッヘ確定。とは断言出来ないけれど、上の説は有力な感じがする。
        それなら、ダルモア(攻めてきた国とした場合)で事を起こした理由にもなるし。 -- [Ypsmd6pROtM] 2021-10-09 (土) 14:32:20
      • 少なくとも10数年前にダルモアにトモロスで押し流された名も無い敵国が存在してるからそこがヒベルグライフも襲撃してた事で良いんじゃないの 救援要請された国を逆に襲撃とかヘイトしか溜まらないような設定を流石に今更フェードラッヘに生やすとは思えん -- [5sYIkRLi.3U] 2021-10-09 (土) 18:44:27
      • フェードラッヘがだまし討ちしたとは思えないから、その説でもいいとは思うんだけれど。
        それだとマーリン君のやってることがただの八つ当たりや逆恨み以外の何者でもなくなっちゃうんだよなぁ。
        まあ、仮にフェードラッヘ側に何か責任があっても過去の話ならフェードラッヘの悪事担当(イザベラやハーマン)がいるから大丈夫じゃないかな。 -- [hf4xKwflF1o] 2021-10-09 (土) 20:08:13
  • 個人的には氷炎のエクストラエピソードに出て来た神獣?の行方も気になるところ。 -- [JOPMey/2r1s] 2021-10-06 (水) 16:12:39
  • そろそろイベントで西部劇みたいなシナリオイベントとかやらないかなーと思っているんだけど。
    ジョブ(ガンマン?とか)も増やせるし、そういう系のキャラも増やせるしで結構美味しいと思うんだけどなぁ。 -- [WKkIjAFNduU] 2021-10-08 (金) 03:14:05
  • ボーボボの後とはいえ銀魂勢とかカオスにしかならんぞ、大丈夫か?w -- [z26/zCuZAQ2] 2021-10-08 (金) 18:04:51
    • ネタでもガチでも「クソみたいな」ボスが出てくる予感しかしない -- [5RIz6CaHN0U] 2021-10-08 (金) 18:39:27
      • もしかして:「作者」 -- [WKkIjAFNduU] 2021-10-08 (金) 18:53:43
    • おー、次のコラボは銀魂かー。
      今までやりそうでやらなかったコラボだな。 -- [WKkIjAFNduU] 2021-10-08 (金) 18:52:14
    • プレイアブルは銀さん(+万事屋?)と真選組あたりかな?  -- [ZLkXzqF9ex2] 2021-10-08 (金) 19:13:25
    • ぱっつあんいたかな…と思ったら居たわ。というか脇役に1人だったのが意外 -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-10-08 (金) 21:37:29
    • 手軽に銀魂作風知る意味でも過去コラボ事例を動画閲覧けど、KOFコラボPVで真選組各々の奥義と技名センス見てめっちゃ笑ってしまった。特に近藤局長の奇行奥義が群を抜いた煌めき放ってて。 -- [.eq6/oPtS3U] 2021-10-11 (月) 01:00:41
  • 次回予告の銀さん喋りすぎじゃね?ってぐらい台詞あるな。
    台詞内で触れてる他作品は、ウマ娘プリティーダービーとシャドウバースかな? -- [.UMGu.JBYNg] 2021-10-09 (土) 22:18:05
    • 実はな、カードゲームの方はグラブルでも間違いなかったんじゃ・・・、今はポイントBショップに足跡を残すのみじゃがな -- [YIB/lUtipbA] 2021-10-10 (日) 02:29:24
  • 空の世界は杉田と子安に破壊されるのだ! -- [Upu1LEz89pI] 2021-10-09 (土) 22:43:35
  • 銀魂読み返してて気になったけど、グラブルって普段下ネタどんくらいまでセーフだったっけ? これまでのシナリオでなにかあった? -- [nPzWlHpiiBw] 2021-10-10 (日) 12:23:16
    • センシティブな内容や下ネタ(売○とか麻○とか差別とか発禁堕天司)を直接的、ぼかしてギリセーフみたいな感じは多々あったけれど。
      下ネタ(ギャグ)というとうん○ょ(ルシオ)くらいじゃないかな? -- [WKkIjAFNduU] 2021-10-10 (日) 12:48:57
    • ビストロフェードラッヘでヴェインがうんこって言うときピー音入ってた気がする -- [9UJJRHP0OsU] 2021-10-10 (日) 18:43:55
    • ギャグシナリオでの下ネタはほとんどないけど、狡知の人のお陰でセクハラの許容ラインは相当低そう。 -- [ZAyPxVSjfSg] 2021-10-10 (日) 22:32:00
      • 婉曲な言い回しのものは、彼のお陰?か大分ハードル低いよねえ。銀魂的な下ネタとは微妙に相性悪い要素でもあるが -- [bsB0oC3a7mE] 2021-10-15 (金) 22:16:38
    • サンダルのヴァージン セクシャルバブさん ソドミーくらいなら出たことあったな -- [gjXse/Ya.u2] 2021-10-15 (金) 18:22:45
    • VSだけど朝立ちとかバブさん言われてた -- [kMobNy.ejGU] 2021-10-15 (金) 19:50:23
  • 令和にネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲を聴けるとは思わなかったしそれと闘うことになるとは思わないじゃん・・・w -- [YpHemBtUEpI] 2021-10-15 (金) 17:32:48
    • 完成度高けーなオイ -- [8p2XsihPor.] 2021-10-15 (金) 18:58:23
    • あの玉がゲーミング発光するとは思わなかった。 …後攻撃見るとぶっかけだなぁと -- [nxDcndmG6kk] 2021-10-15 (金) 19:25:31
    • ファンはネタにしがちだけどやるわけねーじゃんと思ってたらまさかやるとはね、もう俺の負けでいいよ -- [vKshLqmqyzM] 2021-10-15 (金) 21:36:01
  • 普通に本編後でボーボボと同じ感じなのね -- [iqKGEADx3o2] 2021-10-15 (金) 17:43:27
  • ボスキャラ猥褻物じゃねーかァァァァァ!!! -- [X5UBqbNF1po] 2021-10-15 (金) 18:13:25
    • ち、ちげーよ。真正面から写してないから、猥褻物じゃねーよ。だって、ほら、モザイクかかってねーし -- [ncjmyXI9fCU] 2021-10-15 (金) 19:04:35
      • 出現時に一瞬直立してるんだよなあ… -- [3SaSaZXjeug] 2021-10-15 (金) 21:45:35
    • ODで玉だけ光って草 -- [ZAyPxVSjfSg] 2021-10-15 (金) 20:14:11
      • 倒すと玉落下するのも吹いた -- [CyJenWDbwaQ] 2021-10-15 (金) 23:02:49
      • 倒したらタマがボロンと落ちるところでもう耐えられなかった -- [YIB/lUtipbA] 2021-10-16 (土) 01:00:37
    • 原作は雪だったからいいけど黒過ぎてまじでわいせつ物にしか見えんw -- [o5KgXS.3EDE] 2021-10-15 (金) 23:50:20
    • そしてグラジタ組でツッコミ不在の恐怖を久々に感じたわ
      ルリアにアレの意味を絶対に教えてはいけない・・・ -- [X5UBqbNF1po] 2021-10-16 (土) 00:59:38
  • 雰囲気再現の完成度高けーなオイ -- [9UJJRHP0OsU] 2021-10-15 (金) 19:10:32
    • 銀魂感ありすぎて超楽しい。それだけにモブオッサンの展開は読めてしまったけど、それでも面白いんだよなぁ。 -- [sVG8m3mFvNs] 2021-10-15 (金) 20:15:39
  • そういや銀魂本編でグラぶるCMネタにした事あったっけ……アレも随分昔だな -- [8YXKpwUiJK2] 2021-10-15 (金) 20:02:25
  • ヘクトアイズは食べれるけど毒あるから生食は無理だったか -- [fiuik8osUEw] 2021-10-15 (金) 21:20:00
  • グラブルってすげーよな。アイドル連れてチ○コ叩きに行けるんだもん本当すげーや -- [wnTnaUTILNs] 2021-10-15 (金) 22:22:03
    • コラボキャラいるならジータ・CCさくら・プリキュア・アイドルが男性器を相手に戦う光景が見れるね(白目) -- [PgdMgsfzcvo] 2021-10-15 (金) 23:35:27
    • ちげーよネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲はネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲だよ -- [81Sc.pSWir2] 2021-10-16 (土) 11:34:51
  • 前半で割と綺麗にまとまったから後半の予想がしにくい -- [7ms4J.25TQM] 2021-10-15 (金) 22:37:07
    • 普通の無職おじさんがちょっと世界を滅ぼせるような猥褻物作れるとは思えないしおっさんクビにした組織ってのがやべー連中でそいつらと戦うことになるんじゃないかね -- [F.wQ6F0gsjk] 2021-10-15 (金) 23:00:14
  • ???「俺と世界を滅ぼさないか?」 -- [vt3WxPtgNp.] 2021-10-15 (金) 23:04:04
  • 5%で山吹き飛ばせるって何気に単発火力だとお空で最強じゃない、ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲。 -- [ypFUf2PvDe.] 2021-10-15 (金) 23:49:50
    • ガンダゴウザも山一つ吹き飛ばしてるけど何パーセントくらいの力なんだろ -- [v2hoIH17UvM] 2021-10-16 (土) 07:43:30
    • 今回星晶獣関わって無いみたいで笑った。次元の壁もぶち破る兵器とか星の民もびっくりするだろ。 -- [azGrfqhYkq6] 2021-10-16 (土) 09:11:02
      • 下手したらゾーイが嗅ぎ付けて出張ってきた可能性 -- [X5UBqbNF1po] 2021-10-16 (土) 16:09:45
      • (あの純真無垢娘を銀魂で汚すのは)まずいですよ! -- [.WiB5m9IdLI] 2021-10-16 (土) 18:55:59
      • 変なの事教える神楽と止めようとする銀と八とその甲斐むなしく意味も分からず変な言葉叫ぶゾーイが容易に想像できる -- [.WiB5m9IdLI] 2021-10-16 (土) 19:00:11
      • モブのおっさんの卑猥物で愕然とするミカボシの姿想像すると草 -- [1VR0TtoKtLM] 2021-10-20 (水) 09:20:17
    • 魔術系だと、スレイヤーズのリナ=インバースが竜破斬(ドラグ・スレイヴ)で山丸ごと吹き飛ばせるけど。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-10-16 (土) 23:34:47
  • この流れ・・・後半はジャスタウェイが来るに違いないな -- [x.j7AGDcsM6] 2021-10-16 (土) 17:54:07
    • 最初はおじさんがおもちゃ作ってるの流れでジャスタウェイが出てくるのかと思ったぜ -- [YIB/lUtipbA] 2021-10-16 (土) 18:39:02
    • しかし土方&沖田のアビとして出てきてしまったからな。これ以上出張ってくる可能性は低く思える。 -- [cKkDG7Scbfs] 2021-10-16 (土) 19:01:56
    • 主要キャラ達がファイナルファンタジーするんだよ -- [lQSOqfvj49s] 2021-10-16 (土) 20:44:17
    • ジャスタウェイ、ウマ娘関連で名前見かけるから銀魂に競馬馬から名前とったキャラがいるんだと思っていたら因果関係が全くの逆でびっくりした。 -- [gmiR/aRvvo.] 2021-10-17 (日) 11:24:17
      • 銀魂の監督、競馬が好きすぎて別アニメでキャラ名の大半を競走馬から取るという暴挙?に出てるんですよ(イクシオンサーガDTで検索)そういやあれもタマを取られた話だったな… -- [3SaSaZXjeug] 2021-10-17 (日) 20:57:31
      • 神谷キャラが居ないから現状じゃリヴァイ兵長がヴェインに玉を砕かれるお話に -- [BkMZeBIinMc] 2021-10-18 (月) 21:45:10
  • CM見たが、ぱっつぁんがどこにいるんだか一瞬本気で分かんなかったな -- [X5UBqbNF1po] 2021-10-17 (日) 16:09:29
  • ハロウィンキャラは四騎士からと銃工房三姉妹からだったか -- [0ZLfqGCOAYQ] 2021-10-17 (日) 17:18:03
  • ハロウィン小話2021 -- [NsyHpuPNknw] 2021-10-18 (月) 12:38:57
    • カッツェわりと無自覚不憫系兄貴だな… -- [NsyHpuPNknw] 2021-10-18 (月) 12:40:04
    • デレデレニコニコのカッツェを微笑ましく思う反面、ハーゼの内心を考えると凄くなんとも言えない気持ちになる…… -- [XT2OhDLYmU2] 2021-10-18 (月) 19:44:44
    • ハーゼさんのコミュ力すげぇ…あのレニーが動くとは。あと素になった瞬間にがらっと声質が変わるのもすげぇ… -- [V3jSUOPYzY6] 2021-10-19 (火) 05:46:04
      • 校舎裏で思い思いに過ごす訳アリ委員長とはみ出しっ子を幻視した。空間は共有するけど心は沿わないしそれを良しとしている感覚…… -- [bd8rOH.73SA] 2021-10-19 (火) 12:23:36
    • レニーおりゃんから人物像がはっきりとは分からんがまぁ所謂人間不信、ウーフと共依存系なんやろな…
      故に基本他者を信用しない分、全体的、本質を見抜く力がある言う事か -- [LODVZvLo2Jc] 2021-10-19 (火) 07:47:21
    • ハーゼはまなちゃんでカジノの娘で先生の人だったのね。なんだかグッときます。かわいい。 -- [kh3rYsID7P.] 2021-10-20 (水) 09:06:18
    • やっぱカッツェ賢者とは思えないほどまともだな…あとかわいい。 -- [VTTpRmOQEOU] 2021-10-20 (水) 09:42:18
  • 溜めた無料石で天井いくの年末・正月でいいかーってガチャ計画立ててるけど、「えっもう2ヶ月で大晦日とかあるの!?」って思うとゲロ吐きそうになる -- [Upu1LEz89pI] 2021-10-19 (火) 13:27:48
  • 空の世界って会社の概念あるんだ?(銀魂コラボのおじさんの台詞より) -- [LoRFerxlomE] 2021-10-19 (火) 17:28:32
    • 島ごとに独自の文化がある世界だから、おっさんが所属していた組織がある島はそういう文化が進んでいたのかもね。 -- [WKkIjAFNduU] 2021-10-20 (水) 07:07:42
  • ネオryManiacで流れる和風アレンジってどこで流れたやつだっけ?今回の専用BGMじゃなかったと思うんだけれど。 -- [WKkIjAFNduU] 2021-10-20 (水) 07:25:00
    • 白詰草想話 -- [jcH0aTeDu9o] 2021-10-20 (水) 11:24:20
  • 後半始まっていきなりハタ...バカ皇子出てくるのは予想外すぎたw -- [dW1PXHwYoxk] 2021-10-20 (水) 17:15:26
    • でも銀魂世界でボコっても問題ないようなレイドボス用意できそうなキャラはコイツしかいなさそう -- [X5UBqbNF1po] 2021-10-20 (水) 18:30:13
    • プリキュアコラボでも序盤で退場したピーサードが抜擢されたり意外な人選に定評のあるグラブル -- [6vKvE4m984A] 2021-10-20 (水) 19:02:39
      • コードギアスコラボのジェレミアとかもすごかったしな。たぶん、ライターさんはコラボ元相当読み込んでから書いてるんだろうなぁ。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-10-20 (水) 23:17:05
    • あいつのペットならなんでもありでやれるから、メタ的にも便利存在 -- [bsB0oC3a7mE] 2021-10-20 (水) 19:19:37
    • 巨大な空飛ぶプラナリアがコラボボスでも納得できるのがなんともグラブルらしい -- [iqKGEADx3o2] 2021-10-20 (水) 19:23:58
  • 新説:グラブル世界は定春の大腸 -- [ZAyPxVSjfSg] 2021-10-20 (水) 17:48:28
    • ゾーイが知ったら発狂しそう -- [X5UBqbNF1po] 2021-10-20 (水) 18:20:44
      • むしろ腸内環境を整える善玉菌がゾーイ -- [jtsqJDQtK9E] 2021-10-20 (水) 19:23:35
      • ということは、ジオくんは悪玉菌? -- [twvXj0qQJdI] 2021-10-20 (水) 23:32:24
      • エリクシール(ヤクルト) -- [ZAyPxVSjfSg] 2021-10-22 (金) 18:22:51
  • 図鑑のネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲の説明が完成度高っけーな、オイ。 -- [lQSOqfvj49s] 2021-10-20 (水) 19:00:32
    • 担当してるのはグラブルのライターか知らないが文才豊かだよな -- [MJuE7Ho8kxQ] 2021-10-20 (水) 19:13:21
  • 正直まさかNOマダオ、INバカとはこのリハクの目をもってしても見抜けなかった…! -- [lSEUP8GBsNo] 2021-10-20 (水) 19:20:38
    • 一応、マダオ枠は居ましたし。モブだけど -- [./0s3AGbV1U] 2021-10-23 (土) 15:14:13
  • 超音速で飛行して、動物的ながらも学習能力があって、水以外の攻撃で増殖して、個体が減ったら自己増殖するとかやばすぎるスッペクだな…… -- [7ms4J.25TQM] 2021-10-20 (水) 20:49:04
  • 想定外の人も出てきてめっちゃ楽しかった -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-10-20 (水) 20:52:51
  • 固まった宇宙プラナリア大量に空の底に落ちてったけど幽世の住民ら困惑しそう。 -- [fiuik8osUEw] 2021-10-20 (水) 21:17:03
    • 第2弾コラボがあったら、幽世の住人が宇宙プラナリアを利用してちょっかい出すんだろうな。元に戻すことは造作もないだろうし。シリアス回もある銀魂なら出来そう。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-10-20 (水) 23:23:05
      • 分からないぞ、幽世関連イベ初のギャグシナリオ(登場する度にやらかしをする為、既にギャグ化とも言えるけど)かもしれない。 -- [./0s3AGbV1U] 2021-10-23 (土) 15:13:05
    • 幽世と融合したプラナリアとかヤヴァスギィ(´・ω・`) -- [Y9ngaNgT7TM] 2021-10-25 (月) 02:21:18
  • そういやマダオの皆さんどうなったの!? あそこで終わり!? だとしたらかなり不憫すぎない!? -- [J8q.PUFAysA] 2021-10-20 (水) 23:19:50
    • つログイン会話 -- [8GUKtqL9vYE] 2021-10-20 (水) 23:41:15
  • そういや、今回のコラボ、銀魂のBGM使わなかったし、おそらく一番ややこしそうなBGM関連の権利回避できてそうだしサイド入りしそうよね、ラブライブとコードギアスは原作がアニメだし権利上サイドこぎつけれたのだろうし -- [9BcGn5zhJ2Q] 2021-10-21 (木) 01:00:03
    • コラボ第2弾、待ってるぜ! -- [jtsqJDQtK9E] 2021-10-21 (木) 01:24:29
  • コロってこれポケ○ンのドラパル… -- [gxyxb2OOFAY] 2021-10-21 (木) 09:58:54
  • ヴェインてさぁ、ヤイアの声優さんがアン・シャーリー役で6歳がそこから来てるから、旧作ボート回に出てきたエレインのラヴェインの方じゃねーかなアグラヴェインじゃなくて。プライス役がジークの井上さんだし。前書いたラファエル前派と夏目漱石の水の女の話だから水属性かも。ランスが学校の話してたのもモンゴメリとアンからかも、ヴェイン子供好きそうだし。アンでアリスの話も出てくるけど、ロゼッタ→キュアロゼッタ=ありすの連れてる妖精がランス。グラブル→FF10→SFCセラムンネパール編、って書いたけど、カナダ編のキャラが赤毛の三つ編み=火野レイの名作劇場発言=赤毛のアンだよ。カリオストロの城と宮崎さん繋がり。 -- [.JpzTS7rAxA] 2021-10-21 (木) 15:07:51
    • カリオストロのさぁラノベっぽい曲名が剣豪の忍法帖の題繋がりって書いたけど、声優さんがセラムンSS12話のちっちゃい剣士やっててヒダエリのキャラが宮本武蔵の名前出してて、そのキャラ名がジャスミンの言ってた虎目で声優さんが前書いた「蘭ちゃん」の人だよ。SS表記がナチスと騎士に少し関係あるらしいよ。そんでマーズがネパール担当だったのが神仏の神社だからで、必殺技が密教と梵字=忍者の印らしいからグラブルの忍者系が元素使うのも忍法帖→忍法創世記って題に関係あるルシフェルとサンダルが理由のはずよ。干支キャラも神仏で一発目がマーズと同じ火、ミカエルがうさぎちゃんの声優さん。FFエボンは梵字らしいよ。 -- [.JpzTS7rAxA] 2021-10-22 (金) 13:51:01
    • ランスがフランスと関係あるけど、ランスの国の王が皇帝からっぽくて、コンスタンツィア達の名前がアマデウス由来っぽくて映画でマリーの名前出してた人がヨーゼフ、水賢者が女帝っぽいけど、ノイシュって見た目ベルばらのオスカルっぽくて4コマ135話でシス奥義演出と同じカイザーナックルのジェネラルネタやってたのが軍人だからだと思うよ、男装軍服のオスカルは名前が槍、ノイシュの人はカイザル=カイザー?。史実ジャンヌが男装でメイヴの人が元宝塚みたいだから知らんわけないけど。そんでアイルスト3人の設定がイシュタール家からなのがルシフェルサンダルからだと思うよ、SFCセラムンでも方舟にイシュタル出るから。文庫10巻登場で付属タロットが輪っか、アルルメイヤと同じ未来予知のイシズの声優さんがクラリスドカリオストロ、イシュタール家のカードゲーム偽造がクセルクセル通してカリオストロの錬金術設定になってるよ。エジプトは北アフリカ。ベルばらのリラって回でオスカルの名前に言及した子が貧困が理由で「飲みかけのコーヒーのように捨てられた」って自殺して真っ白になるのがリラの伝承からで、香水No.5ネタ持ちのサンダルの香水だけリラがフランス語表記になってるのがそこからのはずだよ最初から。コーヒー捨てるシーン入れられたのが嫌がらせだって前書き込んだけど、ルシオが下ネタで馬鹿にされたってサンダルが叩かれたネタも、香水No.5がムスク使ったから4コマキャサリンのネタとサンダルの方が馬鹿にされてんだよ。ヴェインとエリンにも同じ事されたのうんざりだよ。キャッツアイキャサリン→銀魂キャサリン=ルパン峰不二子=香水No.5、シャネル=ガブリエル。 -- [.JpzTS7rAxA] 2021-10-22 (金) 16:12:00
    • ルパンがフランスで、銭形っぽい台詞言ってたバロワもヴァロワ家からかも。小説シャル編に出てきたマルティーヌがベルばらのガブリエルの名前で、空蒼のガブが病院に居たのがレーベンスからだと思うけど。香水のシャノワールがサクラ大戦パリ燃えのと同じ名前、大神さんの声優さんが海軍セイルーン=ウンディーネと同じ四天王空軍サラマンドラで見た目が宝塚言われてた、サクラ大戦松竹らしいけど。エリカがJ2、アルビオンがJのコルロっぽいけど、ラマルクがダーウィンと関係ある名前、コルロ城の紋章と似てるソ連旗の五芒星が五大陸らしいよ。HRTって人がやってたらしいニノ国って昔「ピーノォォォ」って言われてた記憶ある。ピーノと妖精ギジンから造られたジョゼットの名前が名作劇場からっぽいよ。石だけだったZ.O.E(ゾーイ)って火星出てきて.hackのアイダと同じプログラムのエイダで、鈴村さんの声でエイダの自爆言ってたみたいだから、マリエさんと自爆のロボミのフレイメル火の河って火川神社ネタ含むのかもシロウスーツ仏像だし。鉄巨人が源氏シリーズ落とすらしくて、小説で源氏舞ナルメアもバルツにいたし、おじゃる丸と源氏物語ネタだったはずのルナールの水着版でマキリ=ミカエルになってるのもなんかあったのかも。内容名無しの森っぽいけど。 -- [6mWfFOz0aa6] 2021-10-23 (土) 18:59:26
    • ノイシュ達のアルスターってシスの檜山さんの.hackバルムンクの「フィアナ」からかも、元ネタにオスカル居るっぽくてバルムンクのあだ名が宝塚モドキ。アイルストとクロスあったアンジェの声優さんが.hackの「パイ」役で由来が円周率=輪っかでイシュタール家と同じ。グラブル→グロ注意エルフェンリートって書いたけど、にゅうもアンジェと同じ声でエピの「ジュリアン」が「ルーシーインザスカイ ウィズダイヤモンド」=エチオピアの化石、曲名が金星の天使に見立てられたのにかかってたはずだよ。スカイ=五輪書の空(母)=第五元素=サンダル=メタ的にアフリカの事だと思うけど。コーヒー原産がエチオピア、ダイヤモンド=金剛、カリオストロとサンダルにニャル要素言ったけどホテプってエジプトのだと思うんだけど。アイルストの紅茶=紅茶の海=紅海=エジプト。 -- [qDGUKFMGQoU] 2021-10-26 (火) 11:19:39
    • マキリポポルって名前的にコンキスタドールの事なのかも。話にゅう達っぽいけど。名前ロシア語ぽくて火司剣のアルハンゲリスクの紋章とかミカエル絵画がサタン踏んでて、空蒼1のサンダルの足蹴シーンがそこから来てる踏まれたやり返しのはずだよ。糞ベリのポーズはサタン意識しましたぁとか足蹴シーンパクとかミカエルの設定荒らし回ったのが全部嫌がらせなんだけど。イシュ家ってエジプトがイスラム圏で鬼の名前使ってるけど、ルーマシーのムーンスティック=セラムン無印、のムーンキャッスルが産褥死した王妃のタージ・マハル説で、東映アニメでレコンキスタのアルハンブラ出したのがイスラム建築繋がりのはずで、その作品がアーミラ達の元だよ。皇帝の名前ネタ入れてたのが、器のサンダル=忍法帖の器の女=帝王切開からだと思うよ、アンジェクロスと4コマのサラダ=シーザーサラダ=皇帝かと。メリッサの髪長姫もサラダ。サンダル名前のユダヤと生命の木って耶蘇の母体って意味も含んでると思うよ。カルテイラのアダムスミスの本の草稿の地に埋められてるように見える人、がパンデモ=「地」獄のサンダルにもかかってたと思うよ、生産のアーセナル0も地の底。 -- [O12eH06Qw6Y] 2021-10-27 (水) 21:49:20
    • 城のマーレ・セレニタティス=晴れの海とセーラー=水兵が船繋がり。コラボ巨人もマーレとか出てきて島がナチスのアフリカマダガスカル計画、バニラの産地らしいよ。アフォガードが名産品紹介だよ。セレニティのドレスのエンパイアスタイル=古代ギリシアローマ=古代オリンピックのとこ。あれDiorのなんだけどオートクチュールのコルワさん居たから知ってると思うよ、ロボミのぼろ布集めは僧の袈裟からかと。FF10のスピラってSFCセラムン=セラムンSの必殺技が「考えた人に何があったの」ってくらい回転するからだと思うけど、たぶん作者さんがスケート漫画描いてたのから来てて題がさくらんぼで、マスの智絵里ちゃんの由来これじゃないかと思うよ、Sが聖杯でチエリエルと兎。コーヒーの実がさくらんぼ。ユーリ氷に出資してたのコレと関係あると思うよ、SFCの月にスケート場あったし。十天がハンターっぽいのルシルフル→ルシフェルってやつだと思うけど、ハンター→エルフェン→寄生獣っぽくて、寄生獣のスタッフがユーリ氷に居て、その人が産褥熱のセンメルヴェイス反射の話してたけど、瘴流域ってその時代の医者の瘴気からな気するよ。関係無いけどアルケミスト系のワクチン=ワッカ=メス牛。 -- [O12eH06Qw6Y] 2021-10-27 (水) 23:18:25
    • ポポルってジークに見えっけど、ポポロと同じ意味ならヨゼフ=ヨーゼフの民衆王?にかかってたんじゃね。ドイツ語にこだわってたからジークドイツよ。サーガとゾンサガ源さんって嵯峨源氏からじゃね、融→金太郎の四天王に繋がるっぽいし、向こうのリリィの心臓が4コマジーク回のビィ君ハートだし。頼光のパクリ言われてて母名乗ってるレイとネハンムゲンが嫌がらせなんだけど。目がジェネラル飛影ネタだし、シスの人バルムンクだし。シルフが錬金術=医療繋がりだけど、イベがイプセンの廃液の影響受けてそうって思うよ騎士が産革くらいの年代混ざってたし。ジークエピが生物濃縮っぽいと思うけど、水ジークはシャチ?と最強生物頂上決戦やらされてるように見えるよ。霊薬見て思ったけど、キャサリンバロワが言ってた蒸留酒って錬金術の生命の水で、イヴの名前が生命らしいからアフリカのアラビカで錬金術と同じ抽出な珈琲も生命の水にかかってそう。サラーサって赤スカートで野生児でかわいい、ってペルシャちゃんじゃね?って思うけど、ペルシャでもターザンでもアフリカだから「グラウンドゼロ」ってアフリカ大陸にかかってそう。大運動会のアフリカ野生児と同じ名前のターニャちゃん居たし。ユーリ氷のデトロイトって大運動会のジェシーからだろうから大運動会=五輪ネタだと思うよ。 -- [3vFptnvDRR2] 2021-10-28 (木) 09:56:05
    • この木枝、ヴまで読んで残りが目についた瞬間朝までぐっすりでした😄 -- [HT9w8FMTpUg] 2021-10-29 (金) 11:27:11
      • いつもの無意味な妄想だからほっとき -- [8ZVhDYShCqc] 2021-10-29 (金) 15:27:18
    • プレデターと薬師ってさぁ、薬師が櫻井さんなのが「ルーシーインザスカイ」を略すとLSDって噂された話からだと思うんだけど。「禁」薬「ヘヴン」と英語版が「セレニティ」ヘヴンで錬金術とルシフェルサンダルにかかってたと思うけど。ルシフェルの店も天=空=第五。アリスインスパイアな曲でセラムンのデザインが英と関係あるから阿片と水の女のヴェトル、うさぎだからサラーサと同じで捕食者プレデター。薬師がカンジイッパイダァだけど、ナルメアがああなのって式部が漢文得意だったからだと思うよ。ネハで製薬アピール昏睡アピール工作したのも全部嫌がらせだよ。薬師にサンダルと同じ台詞言わせてけど、サンダルが中庭で言ってたって台詞がファバロのカーチャンのだから五輪書空とキリスト教母体とマリア信仰=イシュタル=リリスがサンダルのネタなの知らんわけないよ。ヘルエスが夜の祈り言ってたのが文庫のイシュタール登場巻の、男が戦の槍・女が祈り、って解説からでスキンも「イヴニング」だったから、サンダルのもイヴの祈りのはずだよ。エデンが槍なのが昔の男性優位=ナチス優生思想と研究所にかかってたよ。順番知らないけど.hackクリムのパクリ言われてるFateキャラ名使いだしてヘルエスが槍没収されたの嫌がらせだと思うよ。 -- [XMgKiACjzck] 2021-10-29 (金) 14:17:44
    • ノイシュだけエルーンじゃないの拾われっ子のリシドからで心臓キュッなるけど、龍血の前にハエ塔でイシュタルと名前同じアスタロト色変えしてセルケトって付けてたけど、あれリシドの使用カードだから嫌がらせだよ、イシスのけんぞくぅ。そのあとハエ全裸してきたのも。ドリルも間接的にうさぎのハートアタック=スケートのちえりだし。トッポブ2のヴィーラテキストの機関→器官って櫻井さん出てた映画で同企画ハーモニーが百合グロ自殺の話だから茶化して見えるって書いた気するけど、ミァハがそれの名前なのも嫌がらせな気するよ。 -- [XMgKiACjzck] 2021-10-29 (金) 19:03:31
  • カルテイラ!カルテイラじゃないか!前回のイベントでセルエルが帳簿付けどうしたんだと怒っていたから、てっきり過労死したものだとばかり… -- [dzWBdlR2zHo] 2021-10-21 (木) 20:57:11
    • まぁカルテイラにも商人としての自分の仕事があるから、いつもグラサイに乗ってるわけじゃないんだろうな。 -- [XeFmzIwJY0.] 2021-10-23 (土) 15:07:31
  • 銀魂コラボやっててそういや銀魂最終回知らない事思い出したわ -- [Wjv781tpJnQ] 2021-10-21 (木) 23:10:49
  • 土方がコーヒーにマヨネーズ入れてる所をサンダルフォンが見たらどういう反応するのか -- [x5r6aqso5tc] 2021-10-22 (金) 03:13:39
    • 「この世界以外も狂っていた…」じゃないかなあ -- [F.wQ6F0gsjk] 2021-10-22 (金) 17:37:35
    • 見た目ウィンナーコーヒーと同じだからワンチャン誤魔化せるかも… -- [Y9ngaNgT7TM] 2021-10-25 (月) 02:23:38
    • サンダルと沖田は声優同じだから、そのネタはどこかでやりそう。 -- [AWbv8CP/i7M] 2021-10-26 (火) 21:36:47
  • 次回コラボ時は是非カイエーンを -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-10-22 (金) 17:34:56
  • おねショタ成分ありがとう…ありがとう… -- [QCOTsdAaPDY] 2021-10-23 (土) 05:50:08
    • 普段から思ってたけど少年少女が歪みまくる環境だよね -- [v2hoIH17UvM] 2021-10-23 (土) 07:05:02
      • 大人だってもっと恋愛に発展しても良さそうな環境だよ -- [ecmWXJMqu0s] 2021-10-23 (土) 08:20:18
    • バイブは3姉妹なのに子供組はレオノーラが女の子だからショタが1人足りなくなるな。スィール君かカイム君連れてこなくちゃ -- [XeFmzIwJY0.] 2021-10-23 (土) 11:29:32
  • 「幽霊に匂いが無い」ってなにげに重大な情報じゃないか?幽世の者に適用できるとは限らないから今後生かされるかはわからないけど -- [QCOTsdAaPDY] 2021-10-23 (土) 05:54:18
    • つまりフェリちゃんには匂いがない -- [wQlITo7G9U.] 2021-10-23 (土) 07:56:51
      • フェリちゃんめっちゃ良い匂いするんだけど -- [r3ux4/Kl2kQ] 2021-10-23 (土) 09:20:16
    • 実体が無ければ匂いも無いってことなんだろうけど幽世のは食べれるくらいだから適用されなそうな気がする -- [F.wQ6F0gsjk] 2021-10-23 (土) 08:32:23
      • るっ!時空ではルリアに捕食対象に見られてたな、幽世の連中 -- [AWbv8CP/i7M] 2021-10-26 (火) 21:40:04
  • ビィ・ルリア「マヨネーズって何?」土方「まさかこの世界にはマヨネーズがねえのか!?」ローアイン「(え、俺キャタリナさんのフォーレン草にマヨ合えてたんだけど記憶違い?)」 -- [fQFNYrwJFpA] 2021-10-23 (土) 09:50:16
    • ローアインが作ると、米酢ではなくワインビネガーを使うだろうから、「なんか違うぞ!?」ってなるなw -- [lZVyknugBl6] 2021-10-23 (土) 14:22:09
      • 日本の基準だと海外のマヨネーズは大体が半固体状ドレッシング扱い(マヨネーズでは無い)になるから、異世界のマヨネーズは日本人からすると十中八九マヨっぽい何かだと思う。 -- [Y2TUA/4Gfho] 2021-10-23 (土) 17:20:58
  • ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲の説明文、完成度高っけーな、おい -- [n/lsmrVuouM] 2021-10-23 (土) 20:41:32
  • シグだとわりと健全に見える不思議。だがそういう無防備さも善い…ありがとう… -- [LgxTUkXqCVE] 2021-10-24 (日) 05:08:21
    • 昨日と言いおねショタが続くなw -- [1DrQy3mUfkQ] 2021-10-24 (日) 07:03:17
    • ハロウィン・・・いいね!これお姉さんに目覚めるきっかけじゃねーか!綺麗でおっきいお姉さん。最高です -- [r3ux4/Kl2kQ] 2021-10-24 (日) 08:27:21
    • ジャンプから来た多感な少年たち(?)に対するサービスやな… -- [Y9ngaNgT7TM] 2021-10-25 (月) 02:24:49
  • ふと思ったんだけど、グラブルで今まで創世神の(本来の)姿や星の世界の神って正確には分かってないんだよね。
    空の神側はバハムート(プロトもしくは黒銀)で合ってると思うんだけど、星の神はどんな姿か分からない。
    創生神話でよく出るあの画像ではシルエットからするとアルバハが近い見た目に見えるけど。アルバハが星の神って情報は出てなかったと思うし。 -- [WKkIjAFNduU] 2021-10-24 (日) 07:42:00
  • 変な呼び方のせいでルリア混乱しちゃったじゃないか -- [X5UBqbNF1po] 2021-10-24 (日) 10:51:21
    • 今回かなりの割合でルリアは「あはは…」xってなってる気がする -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-10-24 (日) 14:04:13
      • 今回は銀魂のノリについてこれてない部分が所々あるから仕方ない -- [8GUKtqL9vYE] 2021-10-24 (日) 20:19:49
      • 寧ろルリアが銀魂のノリについて来れた方がヤベーと思う -- [wZrd1thAKS2] 2021-10-25 (月) 07:25:08
      • 今年はエイプリルイヤーでコラボはギャグ漫画なのにどうしてるっ!時空じゃないんだ…? -- [BbW4BHByRqs] 2021-10-25 (月) 18:49:10
  • この日替わりのやりとり(銀魂のほう)にネネさんやバザラガさんが出たりしないかな -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-10-24 (日) 14:09:11
  • システム上そりゃそうなのはわかってるんだけどそれでもこの突っ込みは我慢できない、コロお前水弱点じゃないのォォォ!?!? -- [CyJenWDbwaQ] 2021-10-25 (月) 17:26:35
    • どうして、闇属性だったんだろう?銀時たちの属性が光だからだと思うけど、だったらイベ内で戦わせて欲しいかな。 -- [AWbv8CP/i7M] 2021-10-26 (火) 19:28:03
  • 今日の銀魂コラボのログイン会話、るっ!ビィ君だったら絶対乗っていたんだろうなぁ… -- [8GUKtqL9vYE] 2021-10-25 (月) 18:24:17
  • 次のシナリオイベはルナール女史のポポル世界か。前回以上にハチャメチャな展開になるのかな? -- [AWbv8CP/i7M] 2021-10-26 (火) 21:35:50
  • ブリコーの百合ではないまさに知己という関係好き。そしてまさかの新規絵、好い… -- [QsoRjeM2.a.] 2021-10-27 (水) 05:58:17
  • 今回のるっ!は上級者向け過ぎるのでは?
    ❨というよりここ3話ほど性の癖に関する内容が続いているような❩ -- [WKkIjAFNduU] 2021-10-27 (水) 23:57:02
  • 敵が戦闘中に吹き出しで喋るクエ久々に見た気がする -- [wQlITo7G9U.] 2021-10-29 (金) 19:24:26
  • 銀魂コラボの後でもかなり危なく見えるあたりだいぶアレ -- [iqKGEADx3o2] 2021-10-29 (金) 19:30:35
  • ルナールの最終実装は普通に嬉しいけどそれと同時にルナールの光属性版まで実装はさすがにいらんぞ -- [Sgvi0ui0cQg] 2021-10-29 (金) 19:51:06
  • イベントTOPのBGMに身構えてしまったのは自分だけじゃないはずだ…そういや最近バニーみてねえな -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-10-29 (金) 20:07:18
    • この音楽聞いてると数字を読み上げる幻聴が聞こえてくる… -- [2rO20gUi8XQ] 2021-10-29 (金) 21:14:36
  • まさかリミテッドシェロカルテ…? -- [ylPaRwzz/MA] 2021-10-29 (金) 20:37:49
    • トライアルのじゃなく? -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-10-29 (金) 20:56:53
    • プリコネのカリンもプレイアブルになってるし、可能性はありそう。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-10-29 (金) 21:05:51
  • ミラオルがあざと可愛いなぁ -- [Px3OoTNd7PY] 2021-10-29 (金) 21:23:11
  • 構成面白いな。絵が変わったり声が変わったりする事で妄想の深度を表してるのか -- [vEYlNCkxmN.] 2021-10-29 (金) 21:36:33
    • シナリオ作り手間だったろうなぁ今回… -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-10-29 (金) 21:44:55
  • ルポポの声がサビルバラということは来月は妖刀続編で2ヶ月連続ハーヴィンイベ? -- [rON.x/VgyEE] 2021-10-29 (金) 21:58:17
  • 今回も団長に報酬が出てるってことみたいだが、今回本編に出てすらいないのに誰が団長に報酬出してんだ…? -- [ylPaRwzz/MA] 2021-10-29 (金) 21:58:43
    • そういや1シーンすら出なかったな…裏側では銀魂イベがすすんでいたのかもしれない(世界の危機) -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-10-29 (金) 22:33:10
    • 団長も妄想談義に参加する事でルナール先生の創作意欲が捗って新刊が売れてると予想 -- [v2hoIH17UvM] 2021-10-30 (土) 00:07:31
  • ポポルサーガ話わりとしっかりしてて興味持たせてくるのズルいわ -- [fiuik8osUEw] 2021-10-29 (金) 22:15:14
    • わかる、めっちゃストーリー気になる -- [9BcGn5zhJ2Q] 2021-10-29 (金) 22:45:38
    • 年1イベにしても10年もたせられるな -- [v2hoIH17UvM] 2021-10-30 (土) 00:03:33
    • 開幕で最終章の序盤書いて、そこに至るまでの話をしていくとか王道すぎる…後に出てくる仲間たちが顔見せすればさらに期待値が上がるやつだ -- [JIk0ZTgJInk] 2021-10-30 (土) 00:13:58
  • ポポルサーガのポロ皇帝の変容に関して説明無いっぽいの気になるぅ。過去の英雄が暴君になる理由とか凄い気になる -- [nxDcndmG6kk] 2021-10-29 (金) 22:19:31
    • 同じような話なら、ダルモアの奇跡というのがあるけど。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-10-29 (金) 23:52:50
    • 作中の話からすると変容というよりは元々武才には長けていたが政治に関心の無いタイプでポロ自身は血統主義とかにはそこまで執心してなかったけど政治はほぼ丸投げで本人は奔放に王族暮らししてた結果国勢がメチャクチャになったっぽい -- [UNNkECVnd9c] 2021-10-30 (土) 00:00:21
      • 統一戦争なんて言うなんかすごそうな戦乱を生き抜いてきたんだし、なんかこうあるんじゃないかな!。 戦争狂ならもう次の戦争次の次の戦争してるだろうし、イベントの鹿を娶るなんて発言はちょっと狂ってる感じ有るし -- [nxDcndmG6kk] 2021-10-30 (土) 00:45:33
      • その辺のエピソードは、ポポルサーガでの創作かもしれないなぁ。ただ狩りの際に暗殺されたことをドラマチックにした感じ。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-10-30 (土) 14:07:59
    • 忠実の方は実はまじで呪い(星晶獣)のせいだったりするかも -- [ZgxnTdxKsRo] 2021-10-30 (土) 00:04:23
      • 豹変させられる勢力多すぎ問題。まあ他の人も言ってる通り、平時じゃ生きられないタイプで特に裏はない可能性もあるけど -- [3SaSaZXjeug] 2021-10-30 (土) 06:59:31
    • 総裁あたりが鉛ワインとか飲ませてたなんてのはあるかもしれない -- [QsoRjeM2.a.] 2021-10-30 (土) 02:05:11
    • 腐敗した原因は傀儡政権で王は別に悪じゃなかったってオチだと思うけどね。王が貴族優先主義ならルポポを王位継承者として残して置いたとは思えない -- [HYGxsIvpg7g] 2021-10-30 (土) 11:02:28
    • ひょっとしてカステーラ周りの争乱って物語中はともかく実際は「敵」が裏であれやこれやしてたとかあるんじゃない? -- [F.wQ6F0gsjk] 2021-10-30 (土) 12:55:46
  • オープニングとエンディングの顔が見えないポポルは史実のポポルでOK? -- [ypFUf2PvDe.] 2021-10-29 (金) 23:44:18
    • 若しくは幻の最終巻ポポロじゃね。実際のポポサガはハッピーエンドではなかったんだろうな。 -- [Wjv781tpJnQ] 2021-10-30 (土) 06:07:56
  • ひょっとして、ウェールズやフェードラッフェなどのゴタゴタを収めるのは、おこたみの面々だったりとか。歴史は繰り返すとも言うし、ルナール先生は四騎士とも面識あるし、ポポルサーガになんとなく伏線を感じてしまう。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-10-29 (金) 23:45:24
  • ポポサガは空想じゃなく史実+創作で史実の部分が他ストイベで触れられたりとかもあるかもしれんな -- [fiuik8osUEw] 2021-10-29 (金) 23:59:47
  • トライアルキャラのシェロの戦闘シーンとか、かなり久しぶりに見たわ -- [bzfTWeoRuAQ] 2021-10-30 (土) 02:10:09
  • カステーラ国って権利云々言ってたし今も実際にあるんだよな?史実の方が地味に気になるぞ -- [Wjv781tpJnQ] 2021-10-30 (土) 06:12:44
    • これまでの空域にはない国名だから、イスタルシアへ向かう道中で出てきそう。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-10-30 (土) 08:41:02
  • ポポルサーガのキャラクターの絵、誰が描いてるのかすごく気になる。前から思ってたけど、グラブルの絵師さんって色んな絵柄描ける人がたくさんいるよなぁ… -- [GLO1gZMfSAc] 2021-10-30 (土) 07:01:06
    • コラボだとコラボ元のタッチ意識しながらグラブルに落とし込めてるしデザイン班凄いよ本当に -- [fiuik8osUEw] 2021-10-30 (土) 07:53:08
  • オサムの男性側CVが森川さんw 耽美物イベとはいえ、BLの帝王をもってきたとは。サメイベの賢雄さんと甲斐田さんとか、キャストに絶妙なチョイスしてくるんだよなぁ。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-10-30 (土) 08:53:47
  • ルナール最終に加えて、明日はアナザー(妄想)ルナールもガチャで来てしまうんかい?  -- [bzfTWeoRuAQ] 2021-10-30 (土) 09:58:37
    • ルナール持ってないから分からなかったんだけど、あれ最終ルナールが変身してるんじゃないんだ。 -- [pwGqmgzcdDQ] 2021-10-30 (土) 10:11:04
  • ポポサガ一巻の流れ、耽美絵物語なのに耽美要素を挟み込む余地が無さそうに見えるのは俺のイメチュン力が足りないだけなんだろうか -- [ErFDVMv4.GY] 2021-10-30 (土) 10:21:20
    • 大体の耽美妄想はそんなもんかと。一言・一コマでも琴線に触れればドツボにはまる -- [jtsqJDQtK9E] 2021-10-30 (土) 10:44:24
      • 木は妄想じゃなくてポポサガって原作からしてそーゆー描写のある作品だけど、今回の流れみるにどこにその描写が入るんだろうって疑問じゃないかな。確か原作からして耽美ものだったよね。 -- [pwGqmgzcdDQ] 2021-10-30 (土) 10:58:49
      • 多分そういうシーンは省略してるんじゃないかな、大まかなストーリーの流れだけ抜き出してる感あるし -- [JIk0ZTgJInk] 2021-10-30 (土) 11:04:01
      • 実際冒頭の描写からしてポポル・ルポポ・オサムのそういう描写は有ったというのは分かるんだけどおこたみというよりプレイヤーにそういう部分重点でお出しすると一般向けのソシャゲとしてどーなんって話になるからな、普通に読める程度にマイルドにして出さなアカン -- [UNNkECVnd9c] 2021-10-30 (土) 11:15:07
      • たぶんBLじゃなくて距離感バグってる感じのブロマンスだったんだろうなぁ -- [TyJF1Fos3yY] 2021-10-30 (土) 21:14:39
      • ポポルとマキリ(ミルヒーユ王子)が一番人気らしいから、まだ耽美モノとしては山場に到達してないとも考えられるな -- [V3jSUOPYzY6] 2021-11-02 (火) 15:31:43
  • ミラさんもはやただのカワイイ人になってない? -- [pwGqmgzcdDQ] 2021-10-30 (土) 12:48:42
    • ミラオルは最初からツンデレでかわいいぞ -- [Wjv781tpJnQ] 2021-10-30 (土) 13:19:23
  • ポポサガ自体も興味深い作品だったが、個人的に本編にオリジナルキャラを投入する妄想かつそれをするとかえって面白くなくなるリアルさに小中の自分がダメージを負ったw -- [AXysCB4qf8A] 2021-10-30 (土) 16:53:18
    • 仲間がいた…… -- [UpzvE5RJzyE] 2021-10-31 (日) 09:59:30
  • 確かハンサムゴリラにもあったと思うけど、シェロちゃんの声優さん不意打ちでイケボ出してくんのずるい -- [GLO1gZMfSAc] 2021-10-30 (土) 19:37:20
    • あの声好きなのでもっと出してもらいたい -- [V3jSUOPYzY6] 2021-11-02 (火) 15:34:32
  • 諸国を渡り歩いた末、ポポルが選んだ道は敵国ミルヒーユの王子マキリとともに祖国を新生させることだった。しかし祖国カステーラは10年の時を経て腐敗していた。兄ルポポ王の乱心、貴族達の権力独占…。苦渋の果てに敬愛する兄を討つも、脅威は尽きない。弱ったカステーラの隙を突くかのように、ミルヒーユ軍がマキリを擁立して攻め込んできたのだ。新王として采配を振るおうにも、かつての総裁はいまや大臣にまで上り詰め、国軍の副官共々私欲でカステーラを腐敗させるのみ。追い詰められたポポルは戦いを止めるため、信頼する騎士たちと共に決死の覚悟でマキリの元へ走る!しかし大臣と副官もまた、異形の怪物ゴリマッチョとなってポポル達の前に立ち塞がるのだった…!次回、ポポルサーガ完結!ポポル達の勇気が国を救うと信じて! -- [ju5GT71iF/k] 2021-10-30 (土) 19:57:34
  • あまりにもいろんな解釈が広まりすぎて本来の最終巻出せなくなった説 -- [v2hoIH17UvM] 2021-10-31 (日) 03:06:26
    • 人気が出過ぎると新刊がピタッと止まるのあるよね・・・ -- [V3jSUOPYzY6] 2021-11-02 (火) 15:33:22
  • イベントのルナールの見た目既視感あると思ったらメタナイトだった -- [VQkN4ukPSvY] 2021-10-31 (日) 05:32:13
  • 絶 対 皇 帝 時 間 -- [MFofCWMznk6] 2021-10-31 (日) 11:55:14
    • アブソリュートエンペラータイム -- [T5kAh74/ygE] 2021-10-31 (日) 12:57:21
  • 参加賞として「元の人物はこうでした」って絵を送るの、人が妄想してる所に現実叩きつけるってただの罰ゲームでは。 -- [tzJ3gU17y0c] 2021-10-31 (日) 11:58:42
    • 渋沢栄一のお札みたいなもんやろ -- [Wjv781tpJnQ] 2021-10-31 (日) 13:21:10
  • エニュオ、ガチャに来やがった www -- [X5UBqbNF1po] 2021-10-31 (日) 12:18:24
  • エニュオ来たああああああ!!見た目も性格も最高 -- [pmQhI14TA6w] 2021-10-31 (日) 15:14:12
  • エニュオシステムこれジェイド復活の道標では? -- [lo2aDOf7XAs] 2021-10-31 (日) 15:55:00
    • ジェイドの使用用途的に大量生産されててもおかしくないね。ウェルダー&ジェイドでリミ化おなしゃす! -- [0CaU90fuGTE] 2021-10-31 (日) 19:09:55
  • エニュオ加入で、アテナも関わる星トモの面々とかジオくんとか周辺のストーリーも動きそうだな。アテナを蹂躙したいと思ってるエニュオの歪んだ心を、人懐っこいサテュロスとかがどう解きほぐすか気になるぞ。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-11-01 (月) 10:02:23
    • 一番酷いのはサテュロスちゃんだけどね。あんだけ距離感近くて優しくされたら…ねえ?誤解しちゃうじゃん?俺の純粋な心が弄ばれた。蹂躙された。 -- [kh3rYsID7P.] 2021-11-01 (月) 12:05:37
    • ふと思ったけどジオ君的にエニュオのあの仕組みはどう思うんだろう -- [8GUKtqL9vYE] 2021-11-02 (火) 20:22:56
  • ルナール達がふざけて言ってたゴリラ語ってさぁ、イシュタール家のドリラゴで元はヒエラティックテキスト、キャラ名の双六+サイコロ=ダイスロールもイシュ家登場文庫10巻の。壁ランスの元ネタってやつの題が10巻と同じ輪っかのタロット、ランス=.hackハセヲの前身が「楚良(そら)」、空蒼1の解読=ロゼッタストーンネタ。水着版マキリのくだりでジェネラル言ってたのが4コマノイシュのカイザーナックルと同じでルナールの目がギアスっぽいけど、CCさくらのタロットも遊戯王もジョジョのエジプトだよ。グラブルとハンター→グロ注意エルフェンリートで、592話ナルメアがハンターのエジプト名キャラネタだよ。ふざけてる皇帝時間のポロ=旧ハンターのポロネーズ、たぶんテレジアな女帝賢者=ゼパイルさん。アマデウスっぽいコンスタンツィアの時のリッチって銀魂監督アニメのモーツァルトがアルゲリッチのパロしてたから嫌がらせだと思うよ、桃鉄知らないけどマダオが双六でボンビーやらされてたし。母体ネタって忍法帖とルーシーインザスカイのでキリスト教化前のイシス=イシュタルネタだからサンダルだし。コラボ沖田のに描かれてる人も声がイシズ=イシス、ヤイアの赤毛のアン→モンゴメリも占い師のイシス出してたよ。カイザー=カエサル→エジプト。エジプト名出てきたイベのアリーザ=陸奥圓明流→宮本武蔵編→五輪書→天司の輪っか。 -- [YkWmkmaM4wg] 2021-11-01 (月) 10:43:53
    • グラブル→5D's→AKIRAって前書いたけど、AKIRAのキャラ名って鉄人28号から来てるらしいからバルツの鉄人=源氏シリーズ落とす鉄巨人も関係あると思うんだけど、リルルの名前がアダムとイヴ出てくるドラえもん鉄人兵団からでコーヒーと同じ「さくらんぼ」って言ってたのがルシフェルサンダルからだと思うよ。改悪前ルシファーってラフ段階で槍持ってたのが「エデン」と同じ遊戯王文庫10巻の解説からだし。フレイメルのロボミシロウが仏教ネタ混ざっててリルルがアイドルだから、日本のキリスト教化前の巫女と同じ偶像邪神。銀魂コラボ神楽って昔ドラえもんネタで静御前やってて、しずかちゃんが源らしいよ。アメノウズメのナルメアは源氏舞、フュンフが声ドラえもんさん、オクトーが歌舞伎。 -- [YkWmkmaM4wg] 2021-11-01 (月) 13:01:50
    • 前パクってたドクって俳優さんがモンゴメリ系作品アボンリーでエジプトコスプレ授業してた無免許教師役で、セーラの吹替がカリオストロ、ソイヤがバックトゥザソーラン節スレ=漁だよ。ついでにシエテの後ろの、カリオストロがフェクダ由来キャラからだよ。4コマ475話のカニ(遊星さん)チャーハンてAKIRA食事パロのゼパイルが頼んでた気する、118話のねぶたがAKIRAのBGM。ラーメンがナデシコネタだとしたら蟹工船→カムチャッカ→ブラックサレナ、アギエルバに日本神話カグツチ、オーキド→オーキス→電子の妖精。リルルのほう貴音→平安時代か、サイゲ→ラーメンアニメ→ドラえもん作者のラーメンキャラか。しずかちゃんが舞と水にかけて天女の羽衣付けてた回にソーラン節出るよ、水チラ居るし。今プリコネさん家の子が伊藤静御前さんらしいよ。 -- [LZHeS9W9Wh2] 2021-11-04 (木) 13:32:09
    • 女帝賢者ってさぁ、絶対ぐァつぐァつ食事しないからゼパに違和感あったけど、AKIRAとベルばら同じとこので5D'sのシェリー的に「ラッセーラ」が「サ・イラ」に似てるの知ってるっぽいよ。アントワネットが「私を殺して」って言うシーンの歌で、サンダルのリラと同じベルばらのディアンヌが首吊り自殺、リミノアがウィラコチャネタ使ったけどコンキスタドールでインカ皇帝は絞首刑、マルティーヌガブリエルのシャルロットが噴水水浴び後に飛び降り自殺して「キリスト教徒の自殺は神と国王への反逆、教会から無視される」って言われるよ。遠藤周作の沈黙の灰のなか。リュミエール本部教会でシャル水属性。改悪ルシファーと糞ベリの殺してアピール詐欺が全部嫌がらせで気持ち悪いわ。潰されたオリヴィエはシャルルマーニュの。ロゼッタ石見つけたのがナポレオンらしくて、実質エジプトのCCさくらちゃんのサポアビがサ・イラと同じ言葉。4コマねぶたも皇国回。ゼパがヨークシン編、ゲームの海馬がヨーク家とローゼンクロイツで、十六夜アキがローゼンて呼ばれたのそこから、カリおっさんの設定ローゼン含みだと思うよ。ついでに遊星のメ蟹ック=YATの星渡ゴローでマロンの声がカリオストロだよ。 -- [IV.WF9wgkyA] 2021-11-06 (土) 06:19:06
    • フェクダの七皇帝って前作の赤き竜から来てて、シエテの獅子心がセスタス拳のアリオトのだから拳シスとなんか関係あったみたいだけど、周年でわざと怪我させたことにされてにシスの設定パクったネハンがフェクダの「涅槃」ポーズからだから人喰いと同じ嫌がらせだよ。フェクダの偽造カードもイシュタール家から、イシズ・イシュタル・ナオミって失楽園の川島なお美にもかかってそうだから、パクリ元が川島迷言パクってるっぽいシエテに周年でエミヤ言われるような台詞入れたのも嫌がらせだよ。フェクダ=太股らしいから錬金術師名太ももとグロ話で荒らされてんだと思うよ、ヴィンテシェキナーがサンダルのマルクト。アトリエ太ももってカリオとフェクダ知ってそう。 -- [eHmofZjYszU] 2021-11-06 (土) 16:00:22
    • シエテってムサシのスツルムと同じ剣で、アリオトがアガスと同じオデン持ってたのが五輪書、獅子心キャラが皇帝でカイザー・ナックルなのがシス繋がりだよ。推定奴隷出身アリオトに皇帝が「兄弟同然」って言うけど、ルシフェルサンダル二人で対等と富める者と貧しい者でサンダルがリリス(=猛禽羽根の母神=マリア)とイヴで妹(いも)だから兄弟なんだけど、糞ベリで捏造カインコンプレックスごっこしたのがそれへの嫌がらせだよ。糞ベリ相手に同等って捏造台詞言わせてルシフェルがミカエル殺そうとした事にされたり、水着ルナールのマキリ=ミカエルへの当て付けで型月マキリ女パクった「ニーア」に虐殺とヤイアナーフさせたり、ミカエルのサンダル宛て台詞をメインクエでフーに丸パクリさせたのも、ミカエル要素でサンダル叩き誘導がバレるから荒らされてんだよ。うすいさちよ→おじゃる丸→声ミカエルなおかめ姫=神楽とセラムンのおたふく屋。魔法って空のだった気するけど、珈琲=サクランボ由来のイオとコラボさくら達が魔法使いなのも猛禽の母神=魔女だからだよ。アリオトと一緒に居た日本人キャラが「アイドル」好きだったのが元々それにかかってると思うけど。ついでにシス君の声優さん仏像様に似てるって騒がれたことあるし、ヒーローペンギー=オバQも日本の音頭あるよ。 -- [df94p7vEQnc] 2021-11-08 (月) 05:00:52
    • アリトって拘束蛮兵リードブロー使ってたから奴隷拳闘士って言われてたけど、4コマの決闘模擬戦のテレーズジェシカが枷鎖付けてたのそこからだと思うよ。リチャード獅子心王、テイルズスタン獅吼。古代ギリシャローマドレスのセラムンの歌詞にもコロッセウム出て、コロッサスの名前そこからの巨人だよ。バルツでナルメアが女人禁制言ったの古代オリンピックとか昔は女が珈琲紅茶買えなかったとかもじゃね、赤毛のアンと同名の女王が紅茶の人だよ。小説のスツルムに書かれた「ドラフ族女性は見た目に反して男に負けない膂力をもつ」の膂力が「妹の力」に出る言葉で、空蒼1の羽根奪取後サンダルにも使われてたの同じ妹側の意味だと思うよ、4コマフェリが競争してたからたぶん五輪とラビットフット。あの4コマSIRENの熟練者RTAだろうから、人喰いがフェリ達馬鹿にしてやった工作付きカスで気持ち悪いわ。イシュタール家が使ってた名前グールズだし。 -- [QTQrsozCE4Y] 2021-11-10 (水) 16:44:34
    • 前フェリとシェリーのこと書いたけど、スツルム達の名前の文学運動もそこからで、傭兵がサ・イラの時にフランス行ってた傭兵達、フェリの百年が百年戦争のシェリー酒じゃないかと思うよ。フェリの恩田姉妹がサイレントヒル由来でSIRENが隠れキリシタンだから沈黙にかかってて、サンダルが星の研究者におもちゃにされたって言ってたの魔女狩り=異教狩りの拷問とナチスだと思うけど。証明って拷問とも関係あると思うよ、猛禽羽根でリリス魔女大淫婦だけど。ユダヤの赤毛が狙われたらしいけど、ドラえもん作者がTPぼんで魔女狩り描いてて鉄人兵団でリルルがロボをユダって呼んでたよ。空蒼1の「黙って見てるつもりか?」ってとこsilence?だよ。改悪ルシファーとハエに見ているかって台詞入れたの気持ち悪いよ。なんか同人板に地獄に堕ちろだの書き込まれてるんですけど。 -- [QTQrsozCE4Y] 2021-11-11 (木) 15:20:59
    • サイレントヒル主人公の名前とSIRENの辰の水ってカリオストロ繋がりで、ベルばらシャルロット回の公爵とカリ城の伯爵が同じ声優さん、コーデリアの名前が「男の子じゃないからいらない」って赤毛のアンが言われるシーンので「eの付くAnne」がそこ。チーズ食べてたのが薬モチーフのお菓子の魔女ネタだった小説シャル編にアルル出るけど「セレネ」=セラムン=セレニティ=安らぎがサンダルが言われてたやつ。ディアンヌも月、セラムンのモチーフ魔女っぽい思うよ。アイマスのシンデレラってうさぎが6月30日にガラスのヒール買ってもらったの関係あんじゃね。魔法使いイオのレディ→ちびうさでプーが「アブラカタブラ」って呪文使う子で、ロゼッタのアイアンメイデンが拷問マリア人形だよ。イシュタール家マリクの決闘相手がアマゾネス使い孔雀舞で拷問受けてたけど、ちびうさの守護戦士もアマゾネスカルテットだよ。遊戯王とセラムンどっちもミレニアム。サンダルパンデモ収監期間て現実で進化論認められるまでの二千年じゃね。 -- [QTQrsozCE4Y] 2021-11-12 (金) 02:06:30
    • カリオストロ→ヒダエリと武蔵のセラムンSS12話、の数話前に忍者コスプレうさぎが密教の火野家に居たのが忍法帖ネタで、サムスピ天草が発売したのもSSと同じくらいっぽいからコラボがそこからのはずだよ。つーか元々ルシフェル自体がそこからだと思うよ。うさぎと錬金術(≒元素)のイベと並んでて声優さんが空のサンダルとアマゾネスのメルゥだから、その時点でグラブルでの企画回ってたと思うけど。ロゼッタのローズとジャクリーン(腰)と小説メルゥのバルツデリンシャー=白亜館=白亜のタージ・マハル、庭の夫人=リリスイヴ=サンダルだと思うよ。メルゥネモネ悪者にされて改悪ルシファーに小説キャラの命狙われ設定パク付けされてたし。空蒼1の叡智の殿堂がアルビオンの本と約束のシーンと繋がってたけど、アルビオン=白壁=白亜、ルシフェルが叡智、サンダルのイシス=女祭司=英知、赤毛のアンが先生。コーヒーのディアンヌが約束裏切られて首吊り(神と王への反逆=ユダの死に方)で、バレエのウィリ混ざってるサンダルが空蒼1で森うろついて珈琲言ってたからルシフェルとの珈琲の約束って最初からあったと思うよ、伝言の時「許されるなら」言われてた気するし。トッポブ2のフーで馬鹿にしてたけど。サンダルのせいでーってインタもサンダルの元設定からパクって叩き誘導してただけだよ。突然ロージェノム化した改悪ルシファーも、ニア姫がルリアサンダルと同じ「どうしてわたしは生まれてきたの=自意識=意志」だから嫌がらせだよ。狡知ガー先生ガーもRTAと同じ工作で気持ち悪いよ。 -- [5rM/mLK4Mnk] 2021-11-14 (日) 00:40:12
    • アルビオンっぽいJがソ連旗で、ヴィーラ=スラヴのウィリ=カタリナ武器のルサールカだからロシアからっぽいけど、ミカエルカタリナがジャンヌ繋がりで三石さんのセラムンR花見回のレーシーが同じスラヴ。カタリナと孔雀舞アマゾネスが拷問車輪繋がり=輪っか。アルビオン右上の戦艦=Jのグラフ(伯爵)シュペーからっぽくて搭乗キャラ名がローマのメッサラでアンが授業中隠れ読みしてたユダ・ベン・ハー、戦車賢者が4頭クアドラブル。フィギュアのジャンプがクアド、ユーリ氷のヴィクトル誕生日とミケーレもアルハンゲリスクからだと思うけど。Jのコルロが森だからアルビオン本編にルサールカの森無いのわざとだと思うけど、地図の緑の説明とロゼッタがRの放浪植物っぽいよ。レーシーの演出=梶井基次郎だけど、花見ラム達って何か企画潰されたように見えるよ。 -- [tIhR.OugUEQ] 2021-11-16 (火) 18:34:53
    • クラピカが五輪書とノストラード、ミケーレがイタリア語、人喰いに荒らされた「ミレイユ」って名前がNOIRで三石さんがやってたコルシカの娘、シシリア回で出るのがミケーレとコーザ・ノストラ、シルヴァーナの声がヘルエス。ノイシュのになんかマフィア出たから知らんわけないけど。シチリア暴動の晩鐘がヘルエスとサンダルのイヴと同じ。ウィリと同じ婚前の娘の話だから空蒼1でルシフェルが既に改悪前ルシファーと敵対してたきっかけが鐘のサンダルだと思うけど。ンナギでのヘルエスの無能化+ドレスンナギとマフィアレイネハンムゲンが嫌がらせだったよ。ンナギ=平賀源内説=ゼロ使の平賀=フェクダとレンゴク。フェクダのガンマ星と零でガンマ・レイだし。NOIRミレイユがシルヴァーナに言われる「月の光は無慈悲」=設定資料でのニア姫の「月は無慈悲な夜の女王(SF)」=「月に代わっておしおきよ」=「セレネ・ティモリア」だよ。サンダルの月=植民地の月=月の女王ニア姫の自意識。イベントで「歌のお仕事で欠席」って言われてたキタンの声優さんがアオイドスだから改悪ドスも嫌がらせだよ。 -- [tIhR.OugUEQ] 2021-11-16 (火) 23:28:57
    • 英霊とか原が無駄にビィパクったりクトゥルフTRPGガー妖精ガーライオンガー千年二千年ガー豊永さんガーレンゴク鬼ガー西川ニキガートトロガー音楽ガーシンデレラガー双剣ランスガーマフィアガーSIRENガー羽鯖太郎ガー!!してんのずーっとここに書き込んだ内容パクってって工作してるよ。ここに書き込む前からどっちも土台からそうだけど。ツイで赤毛のアン言ってる工作も同じ奴だよ。その事バラしにきたよ。 -- [vZ601PyFUZE] 2021-11-19 (金) 11:37:37
    • あん時のヴィーラの妖精ネタ馬鹿にしたサウナにカリオ出されたけどローゼン海馬PS2ゲーの付属がオベロンだし、カリオストロガー!ベクターガー!工作してて気持ち悪いし。NOIRミレイユの銃がルパンのと同じ、アルセーヌなキャサリン奥義がその子のマフィア用語で赤毛のヨーコがよく言われて酷いと思ってたやつ。霧香の銃がベレッタ、ヴァンパイアセイヴァーバレッタのパクにたまに見かけてたサンダルの二次パク話付けられてて、ジャクリーンの大神ミカが性暴行被害者な赤ずきんで似たような見た目の童田明治にグラブル案件出されてて気持ち悪かったよ。実験体だよ。グラブルやるな発言残ってるよ。蟹って書き込んだら古戦場に蟹投げ込んでたし、やしろも工作botにツイしてた人だよ。フォーチュン3等配布前にうさぎぺこらにヤラセガチャ案件出して糞ベリトレンド工作してたし、ユーリ氷遊戯王ガンダムめちゃくちゃにしたのが細谷ごり押してた奴で声優本人療養、空蒼2の時の密教キアラ工作もグラブルの忍法帖ネタ馬鹿にしてて気持ち悪いよ。 -- [vZ601PyFUZE] 2021-11-19 (金) 15:53:30
    • 赤毛にクランプがぁー!もジョジョのサクランボだから工作だよ。ツイの暴言鯖太郎がアイコンにしてるレオナ=ヨーコが元なんだけど。コラボで高杉、前に平野耕太の万事塞翁が馬・高杉迷言のツイートがグラブルユーザーにヒソヒソされてて、夏にハイスクールオブザみたいな題使ってたけど銃器のコータ=耕太なの知ってるよね。ポセ小野さんのジョジョがホイールオブフォーチュンだからアルタイル=元ネタがクラピカと占い=天使の自動筆記ネオンノストラード=週の詞とノストラダムス2000年予言。天使サンダルフォン=預言者でメフォラシュに同じ名前あって、ルシフェルの牢管理がその天使の。昔ネオン可愛いからセラムン先生が描いた説出てたよ、月の女王ニアもメッセンジャー。ラッセーラ言ってた小野さんの十四松ネタねじ込まれて捏造乗り物酔いさせられてたの最悪だわ名前鳥だし。童田明治がベビーエルフメイに似ててバレッタパクがマキラと同じポーズしてるのも嫌がらせ、パラノイアパクに空蒼とマキラ巻き込まれたのも。無慈悲な女王=元訳が女教師で赤毛のアンとヨーコ。ロボミとミラと騎士イベが髪盗人なのもアディーネ回ニア姫の髪から、だからサンダルがパスタ。トッポブのナポリタン=髪とミケーレのナポリ、シルヴァライフルってパスタアニメのリメルダからかも。 -- [.99hH2WP7IA] 2021-11-23 (火) 09:23:15
  • ドラえもんコラボ、ダーントの反応がとても気になるw猫型と聞いて会いに行ったら丸いフォルムで「自由だ…」となるか、過去を知って「お労しや…」となるか…w -- [3jBQkmSsrvw] 2021-11-01 (月) 15:17:10
    • ビカラにビビるドラちゃんも見たいwでも銀魂の感じだとメインキャラ以外とはあまり絡まないかもなぁ -- [BrqdtWqyPpI] 2021-11-02 (火) 16:30:52
      • CCさくらコラボでマギサ出たしビカラ、ダーントでるのはあり得るし、色々と期待しておこうかねぇ -- [9BcGn5zhJ2Q] 2021-11-16 (火) 21:06:05
    • 初見で「猫である」ことに気付けるか、私、気になります! -- [3SaSaZXjeug] 2021-11-03 (水) 16:54:42
    • シロウやハレゼナはロボットと聞いてテンション上がるだろうな -- [ateReay/dOQ] 2021-11-03 (水) 19:22:46
  • ド ラ え も ん  w w w
    今年のグラブルコラボホントどうした? -- [MB0K/Qk3t7k] 2021-11-01 (月) 16:18:43
    • 初代のび太亡くなったね・・・ -- [O3mG/CxepMQ] 2021-11-08 (月) 21:39:35
  • これ召喚石でジャイアンリサイタル開催する可能性があるのか?w -- [p.XkgKmV.G.] 2021-11-01 (月) 20:36:14
    • 機関のω3に聴かせてみたい -- [X5UBqbNF1po] 2021-11-01 (月) 21:38:47
    • しずかちゃんのバイオリンコンサートかもしれない -- [X2Mt5DVhhYg] 2021-11-02 (火) 08:26:55
  • ネハンのフェイトでジョルハに言及があってちょっとした衝撃。確かに3人とも髪が青くなるし、関係があってもおかしくは無いのか。他のジョルハから分離した残党もこの先登場するのかなー -- [zMkXYCYKSqQ] 2021-11-02 (火) 13:43:56
    • そういえばマトリックスで、極まったアスリートが世界の境界を突き抜けてしまう、というエピソードがあるらしい。空(星)の世界では、突き抜けると無限のパワーソースにアクセスできるのだろうか -- [TyJF1Fos3yY] 2021-11-02 (火) 21:11:11
  • SR武器のグッズ試作品、発注ミスで200個は草 -- [.LixTtbitPI] 2021-11-03 (水) 04:05:40
    • 一応、発注ミスという名の敵はいるからなぁ。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-11-03 (水) 16:15:10
  • るっ1940、常時ネタバレ喰らってるような物なのかなアルルメイヤ・・・だとしたら可哀想・・・ -- [yyq8fQAA6pU] 2021-11-04 (木) 08:42:37
  • ここで書くことが迷うけど、ウマ娘生放送でゴルシの他サイゲ作品ゴラボ宣言があったから思ったよりも早くグラブルとウマ娘のコラボが来そうでドキドキするわ。 -- [X/z3SZspfnM] 2021-11-05 (金) 11:09:41
    • ログボに尻尾(AP999回復)とかくれるかもしれん -- [ROcmRyaaC26] 2021-11-05 (金) 20:56:48
    • ボボボーボ・ボーボボコラボが終わったと思ったら、馬耳を生やして帰ってきた(ウマ娘間のハジケリスト) -- [WKkIjAFNduU] 2021-11-05 (金) 22:19:02
    • グラブルは調大物コラボが控えてるからなぁ。ゴルシ好きだから期待はしてるけど、し過ぎないようには注意やね。 -- [w4oxYtTrhL6] 2021-11-05 (金) 22:46:01
  • メルゥってキャラ引いたけど強い? -- [WA.rlwH9cDo] 2021-11-09 (火) 19:10:39
    • キャラが揃うとフロントには入らん -- [1FnqhJUQas6] 2021-11-10 (水) 07:55:02
    • 強キャラを並べればいいゲームじゃないから、まず現状自分にとって使えるかどうかかな -- [Upu1LEz89pI] 2021-11-17 (水) 12:24:40
  • アザゼルが季節イベボイスが進むごとにただただノリのいい兄ちゃんと化してくんだけどそろそろシリアスに帰ってこれなくなりそうだな… -- [F.wQ6F0gsjk] 2021-11-13 (土) 11:05:41
    • そもそも天司の話がもう終わってるからな。オリヴィエ共々乗り遅れたっていうネタになるしかない -- [n6BYOeL41DA] 2021-11-13 (土) 14:32:50
      • 囚われの仲間達が場所ごと消滅してるからな…生きてても混沌に呑まれてアズイスみたいな事になってそう -- [9Je5R0IzNl2] 2021-11-13 (土) 18:43:55
      • アズイズそろそろ元に戻って… -- [a6dWxwS.nXU] 2021-11-15 (月) 14:32:44
    • オリヴィエ、ケル子、アスタロト辺りを交えたパンデモ組のストイベを見てみたいなと思う。 -- [XHzEDG.YjFs] 2021-11-23 (火) 10:40:37
  • The End of THE DOSSの予告イラスト見てたら、アウギュステ観光協会協賛になってたんだが、その時の会長は今年ゾンビ騒動引き起こしただったんだよな。次のフェスやるとすれば、まりっぺ会長だから、やっぱ変わるよな。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-11-14 (日) 14:48:49
  • アラナンお迎えまで後カード入手まできたけど、アストラその数かぁ・・・ -- [z26/zCuZAQ2] 2021-11-16 (火) 13:08:34
    • 復刻イベのアカポがあるじゃろ? -- [GyIIkjsrykw] 2021-11-16 (火) 19:18:18
  • アルルメイヤのフェイトエピは新マルチバトルか周年イベントのフラグかな -- [hdUxPuayNQk] 2021-11-17 (水) 00:33:10
    • 中の人が休みのまま周年はねーだろ -- [106p8xquQe.] 2021-11-27 (土) 17:10:16
  • 時に、るっのイオって第何回からHENTAIになったんだっけ? -- [Upu1LEz89pI] 2021-11-17 (水) 02:52:32
    • 625話でソシエの舞をエロかっこいいと言ってたあたりからかな… -- [O6IV3Ov5fuE] 2021-11-23 (火) 21:24:20
      • サンクス。気付いたらHENTAIだったんだよねw -- [Upu1LEz89pI] 2021-11-27 (土) 01:12:23
  •  アルルメイヤのフェイトエピにあの人が登場したけど……主人公に正体を明かすならどっかのイベストにして欲しかった……プレイヤー視点ではもうわかってるけど、グラジー目線謎の女のままだったのに1キャラ(しかも本人じゃない)のフェイトエピでお披露目って勿体無いと思うんだ。 -- [P3/N4GLgOMk] 2021-11-17 (水) 14:06:25
    • 多分シナリオで出る時冒頭で何時もみたいに触れると思う。 -- [Wjv781tpJnQ] 2021-11-17 (水) 18:43:24
      • え、お前って…!?となるのがフェイトエピで勿体ないって話なんでない?まあイベストとかで明かされるならもう少し盛り上げた展開にはできるだろうし -- [4fbOzH4oEDw] 2021-11-18 (木) 07:09:19
    • 誰のこと? -- [.VoeOeLbREg] 2021-11-18 (木) 10:44:56
      • 六龍の黒 -- [Wjv781tpJnQ] 2021-11-19 (金) 22:09:45
  • 今回の古戦場のHELL担当、開幕のセリフからすると氷漬けかなんかで眠ってた生き残りみたいだけど倒しちゃっていいんか・・・? -- [THmCIJkWELI] 2021-11-21 (日) 22:46:57
    • いいんやで -- [Wjv781tpJnQ] 2021-11-22 (月) 18:42:59
    • 倒した後は、焼かれて美味しく頂かれてるよ -- [tFCMzLawjb6] 2021-11-23 (火) 00:28:32
    • 古戦場の敵って基本星晶獣じゃなかったっけ? 捕獲されて星晶獣に改造された個体が、元の種が絶滅した後も生き残っちゃってる系? まあ星晶獣ならコアあればまた復活してくるから -- [nPzWlHpiiBw] 2021-11-23 (火) 09:23:23
    • 一つの島にあれだけのマンモスが氷漬けになってるとか、どんな大氷原が広がってるんですかね… -- [CkuwI8z1HCc] 2021-11-23 (火) 20:23:12
    • マンモス「ぜつ...めつ...」
      コルワ「ハッピーエンドじゃないとね☆」 -- [TkoNT6US8R2] 2021-11-24 (水) 23:49:53
  • マンモスのバフ対策に六道槍もったキャバルリーにバタリングラムとディスペル積んでフロレンスの3アビかけたら一気に五個消去して吹いたw -- [LAV7xCecs3Y] 2021-11-27 (土) 02:34:00
  • …なんつーか、びっっっっくりする程ネタバレ板動きねーな… -- [zottYBdVbJY] 2021-11-27 (土) 13:25:49
    • もうすぐ今月も終わるのにまだかろうじて先月の木があるとは… -- [zottYBdVbJY] 2021-11-27 (土) 13:27:20
  • ティコのフェイトエピって簡単にまとめるとどんな感じなん? -- [ypFUf2PvDe.] 2021-11-27 (土) 19:32:37
    • ・ティコはア杖を使いながら魔法外科医してる
      ・ティコは裏社会の組織ナビスを追ってる
      ・ティコはフェルディナンドっていうナビスのやべーやつと因縁がある
      3行でまとめるとこんな感じかな、あとナビスは武器を集めてるとか、ティコはあしがふといとか -- [RqSORxCyuYA] 2021-11-28 (日) 09:59:51
      • 3行まとめ紹介素晴らしい!せっかく各キャラの個別ページにネタバレの項があるのだから、こういうのどんどん書いて欲しいと思いました。 -- [XHzEDG.YjFs] 2021-11-28 (日) 14:18:53
  • イベント来るしこの期に放置してたコルルティコトルーのフェイト見たけど思いのほかいい話だったわ
    ティコのフェイトはとんでもねえサイコパス出てきたが -- [Wjv781tpJnQ] 2021-11-28 (日) 07:09:59
  • 明日から始まるシナリオイベントでフィオリトがナビスの一員である事がバレるんだろうけど、どんな形でバレるのかなぁ… -- [8GUKtqL9vYE] 2021-11-28 (日) 18:56:32
    • 最後の「???」、ネーレウスの杖の所有者なのかな? -- [nf3WP/WLSYM] 2021-11-28 (日) 19:09:21
      • クピタンが虹の弓を持ってるね -- [hLmZ2K.Py42] 2021-11-28 (日) 19:10:49
    • イベントテキストを読むと、フィオリトがナビスから抜けたがってると読めるから、潜入してたことは露見するけど、改めてグラジタの仲間になるって感じかなぁ。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-11-29 (月) 02:46:21
  • トリステットがスラーンド -- [nf3WP/WLSYM] 2021-11-28 (日) 19:13:20
    • スラーンド(水)ネーレウスの杖(水)虹の弓(水)新キャラ水だらけだな -- [hLmZ2K.Py42] 2021-11-28 (日) 19:17:21
      • 火の戦貨で水有利イベだからね…w -- [nf3WP/WLSYM] 2021-11-28 (日) 19:19:47
      • 揃いも揃って微妙なヴィン武器なのがまた… -- [CTwSMODOGmU] 2021-11-28 (日) 19:21:25
      • ようやく恒常キャラに竹達が -- [00tSCSD3Dkk] 2021-11-28 (日) 19:26:36
      • 火属性ボスという事は、ラガッツオがマルチバトルのボスなのかねぇ? -- [nf3WP/WLSYM] 2021-11-28 (日) 19:27:03
      • クリスマスガチャ始まるだろうし今回は顔見世かな -- [4SnsUVUql..] 2021-11-28 (日) 20:22:31
      • そうなると水武器持ってるキャラたちは今回のイベントでは少なくとも敵対はしないと期待していいのかな。いや敵対して失うには惜しいおっぱ…美貌の女性キャラばっかだから。 -- [FPZiSk8aJhE] 2021-11-28 (日) 22:49:57
      • トルーが水属性なんで… -- [wtRxL6qHRsY] 2021-11-29 (月) 12:26:57
    • 風のヴィンテージ持ってそうなキャラはいない? -- [OwAgwEd6Igw] 2021-11-28 (日) 19:33:10
      • パッと見というか色味的にラヴィリタかな。ハーヴィンであの服装ならジュワユースがしっくりくるし -- [8GUKtqL9vYE] 2021-11-28 (日) 20:32:57
  • ピンクの人グラジタを空の中心とか言ってるけど、特異点って認識してるキャラか。誰関連だろう。 -- [6zEZW68PS5k] 2021-11-28 (日) 19:59:33
    • ワムデュス説はあるな -- [S5k/4n2eqko] 2021-11-28 (日) 21:01:39
      • NG板にも出てるけどなんでワム? -- [QMsX1BR3V.Q] 2021-11-28 (日) 21:10:04
      • ↑フェディエルの時が同じように事前予告で???名義での紹介だったからかと。 -- [FPZiSk8aJhE] 2021-11-28 (日) 22:51:14
      • 側面の布面積的にエルーンだけど耳が新種っぽい、平時垂れ耳のエルーンはるりぴノート見て回ったけどセルカしかいないしそのセルカもレホスフォームのときは立ってるから別に垂れ耳がデフォってわけではなさそう、つまりワムデュスもフェディエル現象を引き起こしているのではないか?という無駄な考察 -- [BbW4BHByRqs] 2021-11-29 (月) 03:29:25
      • あれカーオンの可能性が高い -- [YIGC9/Nvfrg] 2021-11-29 (月) 04:40:24
      • カーオン説のツイートで比較画像あったけどありゃマジでカーオンっぽいね -- [1DrQy3mUfkQ] 2021-11-29 (月) 07:19:23
      • 垂れ耳エルーンはセイランがおるぞ。 -- [Pot2RPa9ol.] 2021-11-29 (月) 07:57:02
    • イベ前:このピンクのネーレウスの人何者なんだ…? イベ後:結局ピンクの人何者だったんだ…? -- [CTwSMODOGmU] 2021-11-29 (月) 19:38:47
      • 適合する奴に武器を与えたり進化させる為の切っ掛け与えてるけど
        アルゴーなのかその関連の星ケモか、フェルディナンドの同志なのか絞りきれんね -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 19:52:13
      • まさかエンディングどころかEXストーリーまで見ても何一つ判明しないとは思わなかった。 -- [kHc2JuWq/jA] 2021-11-29 (月) 20:50:39
  • ヴィンテージ武器ってなんか組織の武器みたいに特殊能力持ちになったの? -- [cTVtkAR/CvY] 2021-11-29 (月) 12:22:23
    • 特殊能力持ちというか、ナビスがビンテージ武器を使って、星晶獣がらみのなんかをおっ始める感じ。「組織」の当初言われてた目的が星晶獣の殲滅だったから、それに近いんじゃないかなあ。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-11-29 (月) 15:07:11
      • なんと。ただのキャラなし武器にそんな後付け設定が。イベントページのフェイトエピはスキップしたときのあらすじ読めないから微妙に不便…ありがとうございます。 -- [B0wovkA2S56] 2021-11-29 (月) 16:14:11
    • 十二支、タロットに続き星座のシリーズになった -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 20:01:00
  • いやーここまでムカムカするイベントは初めてかもしれない(イベントを批判してる訳ではない)、とりあえずフェルディナンドは最終的に痛い目を見て欲しい -- [zkScTyK6vXo] 2021-11-29 (月) 19:42:05
    • ジューの人は庇って今度こそ死にそうだからなあ
      何故だか知らんが体が動いたと言いそう -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 19:47:32
    • てかシナリオイベントでグラジー達が敗北したのって何気に初? -- [8GUKtqL9vYE] 2021-11-29 (月) 19:51:01
      • しゃあないよ、来年は早過ぎるだろうから再来年以降の周年で決着つけそうなテーマだし
        最終的な勝利の為には敗北もやむなし -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 19:54:44
      • 今までピンチからの逆転(大半のシナリオ)、犠牲が出てもなんとか勝利(アルタイルイベ)だったからここまで負けるのは新鮮だなと思った -- [8GUKtqL9vYE] 2021-11-29 (月) 20:06:57
      • 敗北の意味によるけど相手にしてやられるってことは別に少なくはないと思うよ。 -- [lo2aDOf7XAs] 2021-11-29 (月) 20:55:44
      • まあでも仲間を1人も死なせずに戻れたから、目的自体は果たしてるんだよな。それも全部敵の手の中だったと言われれば確かにプレイヤー視点では敗北感はあるが -- [kHc2JuWq/jA] 2021-11-29 (月) 20:55:48
    • なんというかタイトル通りに踊らされてるな…まじで…いや読み応えはあったし…すげぇ繋ぎであった…がこれはフェルディナンドを血反吐吐かせて地面に這いつくばらせたくなるね… -- [9BcGn5zhJ2Q] 2021-11-29 (月) 20:17:35
    • お望みの星晶獣顕現させてから目の前でビィで無に戻してやるのが一番良いだろ -- [OkqjiU6N5pQ] 2021-11-29 (月) 20:30:01
      • てか今回のラガッツォの最後を考えると…占星武器とシンクロ一体化した後に抉り出す流れがいる場合…下手すりゃフェルディナンド笑いながら自害でもして勝ち逃げされそうな感じはするよね…何にせよ占星武器の今後の掘り下げ次第かなぁ… -- [9BcGn5zhJ2Q] 2021-11-29 (月) 20:34:08
      • でもビィ君のあの能力ってシナリオイベントで出てきてないような…。ベタだけど顕現させた星晶獣にゴッシャアされた方がいいんじゃないかな -- [8GUKtqL9vYE] 2021-11-29 (月) 20:38:01
  • あの…ラヴィリタ君の…経歴…
    明確にアレなんこれが初? -- [UaGozvz2shY] 2021-11-29 (月) 20:10:22
    • 死ぬか生き残るか微妙なラインのキャラだよなあ、生き残ったらシェロやウーノなど商人キャラと絡んでいけそうだけど
      この組織の奴の死因、大体がフェルディナンドにやられたって付きそうだから突然やられてもおかしくなさそう -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 20:28:56
      • 貴重な男ハーヴィンだしプレイアブルして欲しいなあ。個人的にこういう金金金ってキャラ嫌いじゃないわ -- [1VR0TtoKtLM] 2021-11-29 (月) 20:36:34
      • ↑でもグラッドアイの解説からするとダメかもしれないと思えてきた、呪いの銃だから -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 20:41:32
      • この手のキャラは最後に情優先して敵に殺されるのが王道だよね……。 -- [5WHeXz3.d3g] 2021-11-29 (月) 20:42:12
    • きっと商才とか頭脳とかそういう人材として自分を売ったんだよ。 -- [kHc2JuWq/jA] 2021-11-29 (月) 21:03:23
  • グラブルの世界ってそもそも星座あるんかね?っていう素朴なな疑問。月や宇宙はあるし一応星もあるのか? -- [zh4bUrudL2k] 2021-11-29 (月) 20:17:16
    • うろ覚えだけど、デレマスのアーニャの3アビ習得フェイトで星が出ていたと思う -- [8GUKtqL9vYE] 2021-11-29 (月) 20:21:43
  • 普通ならランドル含め新キャラSSR祭りだが明日からクリスマスガチャ確定… -- [VHn11q2pKcI] 2021-11-29 (月) 20:22:17
    • んっ?と思ったけど復刻があったな。新しいクリスマスキャラは生放送で発表かな -- [8GUKtqL9vYE] 2021-11-29 (月) 21:10:58
  • 格闘武器三つしかないだろって思ってたらそうくるのか… -- [iqKGEADx3o2] 2021-11-29 (月) 20:32:39
  • グラブルの敵ってなんやかんや自分の正義なり矜持なりがあるパターンが多かったけどフェルディナンドは今んとこガチ胸糞しかねぇな……。 -- [5WHeXz3.d3g] 2021-11-29 (月) 20:36:03
    • フィオリトの親父さんは目的の為に娘を使う所が胸糞だけど
      今回の企みで必要ない事してんじゃねーよと言って目的に対する矜持を感じたが
      フェルディナンドは遊んでるからなあ -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 21:02:14
  • ジュワユースお前使われ方それでいいのか…(困惑) -- [59z3hpMxm.w] 2021-11-29 (月) 20:37:43
    • るっ!で揚げ物にされたり、今回みたいに足にくくりつけられたりと扱いがアレである -- [8GUKtqL9vYE] 2021-11-29 (月) 20:41:07
    • ちゃんと武器として使われるなら満足なんだろう…きっと -- [9BcGn5zhJ2Q] 2021-11-29 (月) 20:43:42
    • キック力増強シューズやマラカスよりは真っ当なのではないか -- [00tSCSD3Dkk] 2021-11-29 (月) 21:05:14
  • しかし今回のイベ凄かったな、クピタンが洗脳に使える能力を持ち、ただ自身を洗脳した結果、ある種騙りを演じた事で、うまい具合に不信感拭えなくて、ネタばらしが一気に来てからの相手の計画だけが進んでいく…と、なんというか、アルケミストデザイアで上手くやれなかった、キャラのスタンスを壊さずに、ただ完封はして相手の得を得させるってのが出来てるなぁって -- [9BcGn5zhJ2Q] 2021-11-29 (月) 20:41:42
    • ほう、相変わらず他下げないと評価できないんだなお前 -- [2FzHfeRJ6u6] 2021-11-29 (月) 20:50:30
      • なら削除申請でもしてくれ…正直あのイベの荒れっぷりのせいで大分比較癖ついちまったしな -- [9BcGn5zhJ2Q] 2021-11-29 (月) 21:00:22
      • 難癖つけてる当人が何言ってるんです?付いてるのは比較癖じゃなく貶し癖ですよね? -- [chFd1phhiNs] 2021-11-29 (月) 21:19:40
      • 過去のシナリオというもう変わる事の無い物を理由にして実質的な「悪いのはあいつで、俺は悪くない(だから自分が変わるつもりはない)」宣言してるんだからつける薬はない -- [CA.EOE8fjec] 2021-11-29 (月) 21:40:34
  • どうもラヴィリタとトリステットの名前が逆になるな…。男女の名前の響きってあるじゃん? -- [Zo/8.erDIiA] 2021-11-29 (月) 20:47:08
  • これフィオは真実を知ったらどうなるんだろうとかあのピンク髪のねーちゃん星には祈らん言っておきながら星詠み達の手助けしてるじゃんとかすげー続きが気になる引きしてるな。
    十三星座でまだ何種類か出てきてないよな?何が出てないんだ -- [HzDTsRz8wW.] 2021-11-29 (月) 20:54:28
    • と言うかヴィンテージは13以上あるから星座であっても13星座なのかと言う疑問も -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 20:58:24
      • 23個とか言われてたな。へびつかい座入れても13星座だがどうすんだろう。ペガサスとかドラゴンとかフェニックスとか入れるんだろうか。 -- [kHc2JuWq/jA] 2021-11-29 (月) 21:05:06
      • 星座の13人は実験体みたいな名称で残り10人は議長とかネレ杖の人とかの観測者側なのかなぁって思った -- [2tDNlIUULl6] 2021-11-29 (月) 21:14:20
      • ティコが本来蛇遣い座だったのが、魂の融合でふたご座に変わったってセリフがあるからその場で変動するっぽい -- [3oO4wCgAOdU] 2021-11-29 (月) 21:37:12
    • 「父さんの仇を討つためにも絶対にナビスに喰らいついて全部壊してやる」だったのが、その父親がナビスのお偉いさんで全部仕組まれてたことだと知ったらものすごく曇りそうだよなフィオリト。 -- [kHc2JuWq/jA] 2021-11-29 (月) 21:46:45
      • ラガッツォと更に似た境遇になるな -- [lo2aDOf7XAs] 2021-11-29 (月) 21:54:53
      • 曇りそうだけど、親父さんが今回フィオリトを悩ませた事について不満を持っていたので
        いずれ親父さんは今度こそフィオリトの親として死ぬかもなと -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 22:04:13
  • ヨハンのイラストに十二星座が使われているがこっちは関係ないのだろうか。 -- [4fbOzH4oEDw] 2021-11-29 (月) 21:09:09
    • いずれ絡むかもね、フェザーやランドルだって登場当初はこのシリーズやる予定無さそうだし
      新キャラだけでなく一部流用キャラって感じにやるかも、SSRヨハンに期待 -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 21:12:00
    • 思いっきりいて座モチーフで、ゾディアックとかの単語使ってるサジタリウスさんも関係してほしいな。たぶん全く関係なさそうだけど。 -- [kHc2JuWq/jA] 2021-11-29 (月) 21:55:49
  • 肋骨11本とか具体的な数字出されると重症だ・・・ってなる、ただ寝込むよりもこういう情報があるだけで描写が強化されるな -- [z7/McXrtm5w] 2021-11-29 (月) 21:09:19
    • 星座は12、肋骨は左右12対、つまりそういうネタだったのかもしれない(意味不明)、そう考えると11本も折れててよく治せたな… -- [iqKGEADx3o2] 2021-11-29 (月) 21:16:47
    • 組織のゼタさんも炭化した腕を治せてるから、それくらいの怪我はまだ大丈夫かもしれん。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-11-29 (月) 21:31:05
  • クピタンもトリステットもかわいかったしラヴィリタもいい性格してるけど、今回一番気にいったのはメガネラガッツォだったわ。ちゃんと生存してくれたしネハンしてるし期待していいかな?腕ちょん切れるのも少年漫画的にはパワーアップフラグだし -- [Iu/TQuYmeQc] 2021-11-29 (月) 21:20:36
  • ナビスが軌跡シリーズの結社そのまんまのムーブしててさすがにわろてしまった -- [YmDjHsIbCyI] 2021-11-29 (月) 21:23:17
  • なんか今回豆腐メンタルなんで飛ばし飛ばしで全部読んでないけど、刀の持ち手はサビルバラ関連続編ででてきそう。 -- [Fe.W0UYgI/M] 2021-11-29 (月) 21:27:43
    • ストーリー展開によっては、組織や十天衆も絡むかも知れないしなぁ。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-11-29 (月) 21:33:19
      • ヴィンテージシリーズのシナリオ、展開次第で騒動の規模が空蒼や組織イベ完結シナリオ並になりそうだもんなぁ -- [8GUKtqL9vYE] 2021-11-29 (月) 21:49:30
      • むしろ周年イベントの前提イベントの匂いがしかしないんだが。再来年くらいの周年イベントになってそう -- [vubtsiEcWd6] 2021-11-29 (月) 21:53:16
    • 武器が23個もあれば、ナビスイベントだけで全部出し切るのも大変だろうし、他のイベントや新キャラのフェイトエピで小出しにしていくのはありえそうだな。 -- [kHc2JuWq/jA] 2021-11-29 (月) 21:54:11
    • クリフィンみたいに適合&回収済みのがいくつかあるんじゃないかな。敵味方で半々だとしても味方はもう6〜7人に今回出たリスたちもいいるから、結構このシリーズ内だけでも何とかなるかも -- [IrExHZ5u5PI] 2021-11-29 (月) 22:31:25
    • 適合者の事情見てる限りカラクラキルが利用されるのはほぼ確定かなあ -- [00tSCSD3Dkk] 2021-11-29 (月) 22:34:23
  • アニメの廃課金ジータかVSの極みジータなら普通に今回でフェルディナンド倒しそう -- [0wkWvtaM5Rg] 2021-11-29 (月) 21:28:25
  • CV関俊彦の時点で何かあるな···この親父って思ってたけど案の定だよ -- [MUZcCVsaea6] 2021-11-29 (月) 21:36:39
    • でも今回フィオリトを悩ませた事に対し文句言ってくれたから
      いずれフィオリト助けて死亡しそうなフラグが立ったとも言うが -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 21:45:58
    • なんか死ぬ時の顔とかヤケに悪人面過ぎないかとか思っていたらコレだよ -- [ksso6ztAjzo] 2021-11-29 (月) 21:57:10
    • 父親がモブキャラの流用じゃない味方キャラはそれなりにいるとはいっても、すぐに死ぬはずの父親キャラにあんなダンディな立ち絵が用意されている時点でなんか変だなとは思ったが、よもやよもやだったよ。 -- [kHc2JuWq/jA] 2021-11-29 (月) 22:02:30
    • 今後出てこないであろう故人に関さん使うの勿体なすぎない…? って思ってたらまさかねぇ! -- [WgFdtKAShbE] 2021-11-29 (月) 22:11:41
  • 明確にフェルディナンドに矢印向いてんのは現状だとティコだけ?怪我治ったラガッツォも向きそうではあるけど。フィオリトはナビスそのものであってフェルディナンドじゃないだろうし因縁は親父の方に向くよなあ。あとはトルーがどこに向くか次第?まだ見ぬ3人目にいくかな? -- [lo2aDOf7XAs] 2021-11-29 (月) 21:46:11
    • フェザーとランドルも目の前でラガッツォにした仕打ち見てるから、「絶対に許さない」って言ってるな。 -- [kHc2JuWq/jA] 2021-11-29 (月) 21:50:22
  • 見た目の第一印象からは思いもよらないぐらいラガッツォがいいキャラしてた。チンピラみたいにフィオリトを煽ったかと思ったら素直に謝りに来たり、単なる同量化と思ったら仲間意識がちゃんとあったり、犠牲にされて絶望するのかと思ったら恩を返せたことに満足しながら倒れたり。そしてお約束とはいえ鬼のように悲惨な過去とここまで思い入れできるとは思わなんだ… -- [IrExHZ5u5PI] 2021-11-29 (月) 21:51:33
    • メガネかけたインテリ姿も予想外だったけどかなり似合ってたな。俺はあのメガネ立ち絵でガラっとキャラの印象変わった。 -- [kHc2JuWq/jA] 2021-11-29 (月) 22:00:03
      • 最初予想外だったけどあとでいいとこの魔法使いの家柄だから読書姿が堂に入ってたんだなって納得したわ。いい物語構成の仕方してたね -- [IrExHZ5u5PI] 2021-11-29 (月) 22:12:05
    • 見た目チンピラなのに本読んでると物語の世界に没入しちゃうの可愛いぞおい -- [z7/McXrtm5w] 2021-11-29 (月) 22:00:09
    • まさかラガッツォのことが好きになるイベントだとは思わんかったわ -- [YmDjHsIbCyI] 2021-11-29 (月) 22:03:50
  • ヴィンテージは23本あるけど星座(十二宮?)モチーフなら12種類しかいないような?他の星座も含めんのかな -- [Zd1slxFd.iE] 2021-11-29 (月) 21:55:18
    • へびつかい座で1つ、あとは青銅一軍5つと青銅二軍5つでピッタリだな。 -- [kHc2JuWq/jA] 2021-11-29 (月) 22:07:42
    • 黄道を12に分けたのが十二宮で、15分割の24で季節に分ける方法もあるみたい。そうなれば23武器あてはめることもできるかも? -- [4KEE1dHqUDE] 2021-11-29 (月) 22:09:27
  • そういえばヴィンテージシリーズはそれぞれ星座とどんな関係があるのかな? -- [g87zqKfjKjY] 2021-11-29 (月) 21:56:56
    • とりあえずフェザーがギースじゃなくてアイオリアだった -- [Fe.W0UYgI/M] 2021-11-29 (月) 22:09:49
  • いつ来るか分からないけどランドルは風SSR昇格でクピタンは水属性なんだろけど、獅子王戦拳フェザーはどうなるんだ?バトルでは既存の光SSRだったし別verって感じもなかったし最終解放ならこのイベント中にやってもよかったよな… -- [X6ZwDrNdyDQ] 2021-11-29 (月) 22:01:01
    • シリーズ化しそうなイベントだし今後の系列イベでスキン化あり得るのでは? -- [Yw.XwM2MKTI] 2021-11-29 (月) 22:05:50
    • 場合によっちゃ周年イベントかその前段階イベントで新バージョン登場ってなるかも
      ラガッツオみたいな変身バージョン込みの奴を
      多分このシリーズの主役はコルルかフェザーかティコだろうから -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 22:07:37
    • 最終かと思ったけど一枚絵は既存絵に獅子王戦拳つけただけだったし、あってもスキン追加ぐらいじゃねーかな -- [sUySxLvX7fo] 2021-11-29 (月) 22:12:44
    • イベ最終で光フェザーが装備するか、ラガッツォみたいに変化するじゃないかと思ってる。ただキャラ的にあんまりごつごつ武装するのは似合わんから変身だとしてもシロウみたいなスーツぐらいがいいね -- [IrExHZ5u5PI] 2021-11-29 (月) 22:25:37
      • 良く考えると元々SSRフェザーのフェイトで獅子王との関わり出来たから、最終上限解放で装備した姿来そうだよね -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 22:28:55
  • 今回イベでフェルディナンド見て改めて思ったけどやっぱグラブルってベリアルだったり賢者のリーダーだったり錬金術のアイツ…パラケルスス?だったり色んな人型の大ボス出てるけど結局グランらが直接手下す…汚してないんだよな…
    無理矢理人型から魔物にすればグランでもコロして良いみたいな展開に持ってたりするけど
    恐らくフェルディナンドも最後はグラン以外に天誅されるんだろうな… -- [zottYBdVbJY] 2021-11-29 (月) 22:04:54
    • 何言いたいのかよくわからんけど単に主役じゃないからってだけでは? -- [lo2aDOf7XAs] 2021-11-29 (月) 22:12:18
      • だよなあ、フェザーなどの因縁強い連中がフェルディナンドへのトドメやりそうだし -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 22:18:46
      • ああ…すまん、なんつーか瓶食い然りベリアル然り賢者リーダー然りあの手の敵って恐らくグランや因縁持ちの手以外で退場するんだろうな…って話よ
        結局ベリアルも戦ったけどトドメは刺せなかったし。あくまでも主人公の手を明確に汚す描写は避けるんだろうなって -- [zottYBdVbJY] 2021-11-29 (月) 23:17:19
      • ↑そもそもベリアルは殺しても死ぬ気がしない奴なので -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 23:21:43
      • 瓶喰いは因縁でいうならヨダルラーハだしその弟子が討ち取ってるじゃんになるでは?ベリアルにしても天司組の因縁であって主人公達じゃないし。 -- [lo2aDOf7XAs] 2021-11-29 (月) 23:23:48
    • ひとつには団長ちゃん自身が特段ころがしたいと思うほどの相手が殆どいないこと(仇敵を持ってるのはだいたい仲間たち、主人公が殺意を抱えるのは色んな話を回す上で足枷になりやすい)、もうひとつにはグラブル特有の事件発生→犯人発覚→星晶獣登場→ボコって解決!のテンプレによってとりあえず殴られる役が星晶獣とかになりがちってのもある(あえて主人公とルリアこそが戦わなくちゃいけない相手ってなると設定上人間より星晶獣になるのもある) -- [NIKzjorr82c] 2021-11-29 (月) 22:53:24
    • なんとなく言いたい事は分かるわ。清濁併せ持つじゃないけど、仲間の為なら人も殺すみたいな覚悟決まった描写はない気がする。 -- [25Z2uWRortk] 2021-11-29 (月) 23:15:58
      • そうそれ!そう言う感じの事言いたかった。 -- [zottYBdVbJY] 2021-11-29 (月) 23:19:33
      • 仲間のためなら敵を殺さなければならないって状況自体がまずなくない?それもグラン達がやらないとって時は。というかもっというなら仲間のために仲間がやる時間を稼ぐとかそっちの方が多いと思うが。 -- [d9wtuBOBQdg] 2021-11-29 (月) 23:29:46
      • 上で言ってる通りそもそも現状グラジタがそういう決断迫られる状況がなかったしやるならメインクエでやれ、になるだろそういうのは -- [CCiQaW7GRJg] 2021-11-29 (月) 23:40:49
      • そういう展開が好きなのは構わないけどそういう展開になる必要のない場面で順当にそうならなかったのを問題のある展開のように言うのはどうかと思うぞ -- [Yw.XwM2MKTI] 2021-11-29 (月) 23:44:55
  • いやはや序盤は普通の暗いだけの話かと思っていたのを謝罪したい。こんだけの濃い内容ぶちこんで来るとは…長いシリーズになりそうだね -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-11-29 (月) 22:18:10
  • フェルディナンドが近年には珍しい全く同情できなさそうな徹頭徹尾極悪人で笑う。いややってる事全然笑えないんだけどな… -- [Zd1slxFd.iE] 2021-11-29 (月) 22:30:05
    • 何と言うか組織の目的すら遊び道具にしてそうなヤバさを感じる
      目的の為にどんな非道でも行うじゃなく、目的の為と言って非道を行いそうな奴 -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 22:32:50
    • ロベリアと邂逅したらヤバいシナジー生まれそう -- [ZAyPxVSjfSg] 2021-11-29 (月) 22:35:02
    • 人物紹介も読んできたんだけど、本人には全く悪意がなさそうな感じが出てるな…。これは素晴らしい、真正だよ… -- [Zd1slxFd.iE] 2021-11-29 (月) 22:49:07
    • 100%極悪人なんだけど本人は本気で悪意がないような気がしてならない。他作品で悪いがカギ爪の男とかボ卿とかと似た空気を感じる -- [IrExHZ5u5PI] 2021-11-29 (月) 22:50:17
      • やりたい事をやってるだけって感じだよね。アクセルもブレーキも思いのまま踏んで、轢かれないように逃げる人を好きなように動かしてる感じ。 -- [3jBQkmSsrvw] 2021-11-30 (火) 00:03:51
      • うちの騎空団に何人同類がいますかねぇ?なぁ十賢者とその契約星晶獣のみなさん、錬金術師のお嬢さん…… -- [ktFxTsE6xWk] 2021-11-30 (火) 00:35:33
    • バロワやシャノワールの宿敵のラインバッハもそんな感じだよな。ひょっとして、ラインバッハもナビスの一員かもしれん。 -- [twvXj0qQJdI] 2021-11-29 (月) 22:57:55
  • クピタン、ティコの次にとっつきやすそうに見えてその実一番やべーやつだったな…。最後にしっかりトリステットの件と向き合ったように見えてセリフ集の笑い方が不穏すぎるし。 -- [HOm0DXjLtow] 2021-11-29 (月) 22:36:42
    • 確かになあ、危うさを感じる
      月末追加はランドル確定でクピタン来るかもと思ったが来ないかもなあ -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 22:39:08
    • 次トリステットと再開したら曇った目で何百本もトリステットに感情変化の矢を刺しそう... -- [Um3l4Dor42Y] 2021-11-29 (月) 22:44:23
    • 自分自身の感情を弄って記憶を書き換えることができるなら、他人に対してもまさに洗脳みたいなことをやろうと思えばできるよな……まさか……? -- [kHc2JuWq/jA] 2021-11-29 (月) 22:44:35
      • やろうとしそう、なんならガチャ追加された場合でもフェイトで主人公にやろうとするかもな -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 22:48:15
    • 虹の弓のテキストの「黒き絶望の終わりに現れる吉兆」が感情の操作だったのが酷い、180度違うじゃん -- [iqKGEADx3o2] 2021-11-29 (月) 23:01:30
      • ぶっちゃけこの作品での武器ってどれもロクでもないような物な気がする
        星ケモ関連と言う事で星側、それも覇空戦争頃なら空もヤベー武器作りまくってるから同様にヤベー武器でもおかしくないかな -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 23:12:33
    • クピタンとトルーは記憶の情報があてにならな過ぎて…フィオみたいに位階持ちの疑念が払拭できない。出てないやつがいるし、序列の意味も不明瞭だったし -- [LyBMFk7Fp6s] 2021-11-29 (月) 23:03:21
      • トルーはフェルディナントから本名呼ばれかけてたから実は1位と言われても驚かん… -- [4fbOzH4oEDw] 2021-11-29 (月) 23:54:36
      • ↑序列の意味次第だけど、トルーの段階ってまだ全然って扱いにも思えたからどうだろうなあ -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-11-30 (火) 00:26:39
    • 幼馴染が陽の者過ぎて一緒にいると辛いから離れたのに何度も記憶捏造して追いかけて来るやべー奴だったとか出会った時点で詰んでるでしょこれ -- [zh4bUrudL2k] 2021-11-29 (月) 23:14:07
  • いやぁ…メチャクチャ面白いストーリーだった。
    と、共にメチャクチャ疲れるストーリーだった。 -- [lZTShiQL7BI] 2021-11-29 (月) 22:53:52
  • このイベントやるためにゼノサジスルーした説。てか討滅のサジタリウスどうするんだろ?もろ星座モチーフなんだがどこかで絡みあるのかね -- [Fe.W0UYgI/M] 2021-11-29 (月) 22:54:07
  • ナビスという秘密組織は、秩序の騎空団とか全空捜査局は把握きてるんだろうか?  -- [twvXj0qQJdI] 2021-11-29 (月) 22:55:00
    • かなり徹底した秘密主義なうえ少数精鋭でしか動かない組織みたいだから明確にナビスを対象にして調べてるティコたち以外は無理じゃないかな。表立った大きな組織はそれこそ抱えてる案件がいくらでもあるだろうし -- [IrExHZ5u5PI] 2021-11-29 (月) 23:02:48
    • できてないんじゃないの?事件の規模が小さすぎるし -- [lo2aDOf7XAs] 2021-11-29 (月) 23:03:27
      • プレイヤー目線だと過去の罪状もわかって悪辣もいいところだけど今回も被害らしい被害ってコルルの誘拐と、天文研究所の職員1人、戦闘したメンツのダメージぐらいだからな。 -- [IrExHZ5u5PI] 2021-11-30 (火) 00:09:16
    • イベントTOPの台詞でコルルが抜け目のない奴らって言っているから、こくうしんしんのネハンがシスの情報を秩序の騎空団に渡したようにナビスの関係者または被害者が情報出さない限り把握できていないと思う -- [8GUKtqL9vYE] 2021-11-29 (月) 23:04:40
    • 名前だけは知ってるんじゃね、組織の全貌についてはお手上げしてそうだけど -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 23:05:35
    • とはいえプレデターが存在程度は(真偽不明だとしても)聞いたことがあるって話だった(フェザーフェイトエピ)から、それ以上の情報網持ってる組織なら全く情報持って無いってわけでもない気もするな。 -- [FPZiSk8aJhE] 2021-11-29 (月) 23:10:50
  • フェルディナンドが洗脳教育のために「家族」を強調してたのが、ラガッツォの面倒見の良さというかお兄ちゃんキャラ化に繋がってたのかな -- [3oO4wCgAOdU] 2021-11-29 (月) 23:07:43
  • フィオリト「見ててお父さん。私の進む道を…」
    よかったね、いつも見ているぞ -- [lo2aDOf7XAs] 2021-11-29 (月) 23:11:10
    • 見てた上でどう言う決着になるかだよね
      フェルディナンド辺りの凶刃からフィオリト庇うか
      あの時に父さんは死んでいた、とフィオリトに倒されるか -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 23:14:56
      • フィオリト、コルルと戦う中でフィオリトが覚醒してジューダ敗北、その後フェルディナンドに狙われたフィオリトを庇って死亡って流れと予想 -- [Um3l4Dor42Y] 2021-11-29 (月) 23:28:32
  • クピタンこれ、感情見れるて白カイム、ニーアロベリア他ぶつけたらどえらい事なりそうなんだが… -- [zottYBdVbJY] 2021-11-29 (月) 23:23:17
    • るっ、でロベリア辺り見せそう
      ニーアは既に使ったので当分は出ないかな -- [E1AypV45oWY] 2021-11-29 (月) 23:25:44
    • ロベリアは何も問題なくない? -- [lo2aDOf7XAs] 2021-11-29 (月) 23:26:55
      • 感情のみだとロベリアはトルーと同じで子供みたいに純粋なんじゃないかな。やってた事は問題しかないだけど -- [Um3l4Dor42Y] 2021-11-29 (月) 23:30:31
  • ナビスみたいな表立って行動しない組織見てると思うけど、こういう秩序の騎空団とかが対応出来なそうなやつこそ十天衆の出番なんじゃなかろうか -- [Um3l4Dor42Y] 2021-11-29 (月) 23:37:12
  • エンディング後のクピタンのセリフ見るに色々危うそうなのが恐い。弓の能力からして猛烈に嫌な予感が -- [fiuik8osUEw] 2021-11-29 (月) 23:46:56
    • 折角久々にめちゃ推せそうな子が出てきたと思ったらこれだからなぁ……
      一方的に矢印向けて相手の事を慮らないタイプの子はちょっと無理なんじゃ -- [QyF8JrYh3no] 2021-11-29 (月) 23:53:23
    • 言ってもリスちゃんも勝手に卑屈になって離れてるだけだしお互い本音で殴り合えば割とあっさり解決しそう -- [5sYIkRLi.3U] 2021-11-30 (火) 00:39:18
    • 今のところは単に嫌なことを忘れたいっていう誰にでもある悩みに対してその力を持ってたってだけだからな。関係決裂自体はリスのほうが原因みたいなもんだし。ただ枝主の言う通り能力的にそれが相手に向くとヤバくなりそう -- [IrExHZ5u5PI] 2021-11-30 (火) 00:54:49
    • 他にもヤバい弓使いいるからヘーキヘーキ -- [00tSCSD3Dkk] 2021-11-30 (火) 09:57:10
  • フェルディナントがどこぞの鉤爪の男に見えてきたわ… -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-11-29 (月) 23:53:17
  • 大神ゼウスすぐ死者を空に打ち上げるしアルゴーでいいんじゃないか -- [HjxG3iTrArM] 2021-11-29 (月) 23:54:54
  • 色んなイベントのキャラに占星武器の持ち主いそうだな。九尾関連とかカラクラキルとか。風呂敷を広げ過ぎてとっ散らかった各イベントをある程度まとめるいい機会な気もするし -- [Zd1slxFd.iE] 2021-11-30 (火) 00:06:06
  • 敵側のトップが三人体制なのはアルゴ座が三分割(帆、竜骨、船尾)されてるからで、クピタンの名前はカピタン(船長)が元ネタってのを見た。なるほどなー。 -- [zh4bUrudL2k] 2021-11-30 (火) 00:11:32
    • そう言えば三分割されてたな、キュウレンジャーでおぼえた -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-11-30 (火) 00:20:42
    • ヤバさが際だってきたな… -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-11-30 (火) 00:25:28
    • アルゴ座は24の星を結んで出来るから、ヴィンテージ武器が23本で星座の23位と最後の1星が誰になるかどうなるかで一波乱あるかもね -- [3jBQkmSsrvw] 2021-11-30 (火) 00:29:25
      • うおっ、そう言う所もちょうど良いかもしれんのか
        最後の1星はもう1人居る筈の敵トップかグラジーの予感
        手に入るならレリバ級に役立つジョブと一緒に欲しい -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-11-30 (火) 00:40:07
      • 多分残りが一番明るいカノープス。船の操舵手が由来って説があるからグラジダがこれっぽい。 -- [zh4bUrudL2k] 2021-11-30 (火) 00:56:12
  • フェルディナントがイイキャラしてて面白かった。明確な悪役で願いが叶いますように!とかゾワゾワした -- [w37M8AJI.wU] 2021-11-30 (火) 00:25:43
  • あの見た目でcv御前なのにエッチなキャラじゃないってどういうこと?(血涙) -- [ZC.HMYw1c0k] 2021-11-30 (火) 00:43:50
  • しっかし、監査屋が星律させたらもう用済みって事になるなら
    ラヴィリタは頭良いんだし逃げる準備してるかもなあ、それもフェルディナンド達の予定通りかもしれんが
    あとアルゴーに会えますように、を意味ないと断じられたって事はこいつらアルゴー呼ぶ時に自分達も死ぬの前提だったりして -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-11-30 (火) 00:59:43
    • 何でも金で解決するのも、万が一武器でやり合って星律が発動するのを避けてるのかもしれない -- [v2hoIH17UvM] 2021-11-30 (火) 01:01:25
    • ここでラヴィリタの持つグラッドアイの武器説明を読んでみよう -- [Zd1slxFd.iE] 2021-11-30 (火) 01:07:02
      • 存在自体が死亡フラグだよね、これで逆に生き残ったら凄いが -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-11-30 (火) 01:08:44
  • ラガッツォとニーアが割と境遇似てるのビックリし -- [v2hoIH17UvM] 2021-11-30 (火) 00:59:56
    • 理解のある彼くんになりそう -- [XgbxKjW19A2] 2021-11-30 (火) 02:53:01
    • でもよぅ方や普段から邪魔するやつは処す女と任務以外では暴力は極力控える男という正反対な人間性に育ったのは不思議だな。 -- [FPZiSk8aJhE] 2021-11-30 (火) 08:35:23
      • ニーアはデスが甘やしてたからなぁ。
        裏社会とはいえ社会で揉まれてたラガッツォは失敗も反省もした上で改善してた。
        ま、ニートと中卒社会人の差って感じ -- [nBTULn3KJxM] 2021-11-30 (火) 11:42:52
  • 年1ペースで続けてた組織が完結したから、今度は星座が年1ペースで何年か続いていくのかな -- [bzfTWeoRuAQ] 2021-11-30 (火) 01:10:33
    • だろうね、新たなシリーズとしていずれ周年で終わりそうアルゴーは何かヤバそうだし -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-11-30 (火) 01:25:12
  • ラガッツォが弱虫ペダルの荒北にしか聞こえん。 -- [d/nZtd/UuiA] 2021-11-30 (火) 01:11:07
  • タイトルロゴデザインの爽やかさとイベ内容が真逆 -- [1QdxBvoe5Sk] 2021-11-30 (火) 01:11:32
  • とんでもなく面白かったな……こんなに「早く続き読ませろ!」って思うの久々だわ -- [XaTLHnhaI1s] 2021-11-30 (火) 02:34:43
  • 武器持ちの人達子供っぽかったり子供と融合してたり、子供のまま成長した人がテーマなのかな -- [tcAB6mnJ.V.] 2021-11-30 (火) 02:51:12
  • フェルディナントみたいなサイコパス上位目線キャラって好きになれんわ -- [vaLVu2rRv9U] 2021-11-30 (火) 03:54:16
    • いや逆にあんなサイコパスに共感できる方がやばいからそれが正常 -- [38EDjMJ55QQ] 2021-11-30 (火) 11:44:55
  • 獅子王の特殊能力がまんまフェザーの性格そのものでわかってらっしゃる -- [LS1Pi3xa2WU] 2021-11-30 (火) 04:32:28
  • ラヴィリタ…幼い頃、地元の盟主に『自分を売っていた』…ナニを売っていたろう…?🤔
    そして性格が守銭奴…星座を選ばれし者…CDS…うっ!?アタマがっ!? -- [zottYBdVbJY] 2021-11-30 (火) 07:16:43
  • ヴィンテージ武器持ちのキャラは全員第2形態持ちなのかクリムゾンフィンガーの変身が固有の能力なのか…服吹っ飛んでたしきになります。 -- [Q6iI2NPkR6I] 2021-11-30 (火) 07:32:51
    • 星律したら多かれ少なかれ変化するんじゃない?あ、トリステットの星律は頭のツノがちょっと大きくなるだけです(アリエスゾディアーツ) -- [lo2aDOf7XAs] 2021-11-30 (火) 07:54:04
    • まぁプレイアブルキャラは最終が星律状態なんじゃね? -- [AKVS31NGw5Y] 2021-11-30 (火) 09:57:40
  • おためしフェイトのファイルーズあいの腹筋話とSNSのヴィンテージエッチなお姉さん談義だけ目にしてイベント臨んだら存外重い話でビビるわ。るっのファッション的なのとかティコのむっちりとかもあって趣味座談会みたいなもんかと -- [3yXlkxHl4AY] 2021-11-30 (火) 08:37:55
    • 筋肉ねーちゃんの親父が黒幕の一人って分かってるとねーちゃんの甲藤ほぼ全部無意味で可哀想。ていうか人生の大部分が無意味に…いい巡りに会えたのだけが幸運か -- [Q6iI2NPkR6I] 2021-11-30 (火) 08:44:06
      • 甲藤→葛藤 -- [Q6iI2NPkR6I] 2021-11-30 (火) 08:45:01
      • 葛藤させる事自体がフィオリトを星律させる為に必要な事なのかもなあ
        今回のイベントでの暗殺命令はフェルディナンドの行った必要ない事のようだけど
        親父さんの復讐に(バレバレだけど)密かに燃えるようにしたのは予定通りだったわけで -- [E1AypV45oWY] 2021-11-30 (火) 10:27:12
  • どんだけすごい話になっても所詮は目的が星晶獣なんだよね天司以下の話なんだよね -- [6iKfjBZn0XI] 2021-11-30 (火) 08:52:58
    • 星晶獣だけど星晶獣じゃないみたいなこといってたような、どういう事だろう、サンダルフォンなら知ってるかな -- [/L//UF3qqks] 2021-11-30 (火) 09:27:30
      • デミウルゴスの方が詳しいやろ -- [AKVS31NGw5Y] 2021-11-30 (火) 09:53:16
      • カー・オンも星晶獣であって星晶獣じゃないとか言われてなかったっけ?
        なんか特別な星晶獣とかなんとか -- [ayFKhuDQLgI] 2021-11-30 (火) 11:48:37
    • ザワールドみたいに新世界創世企んでる規模がデカイのもいるから一概には言えない そもそも天司も星晶獣の一区分に過ぎないし -- [oRzHVjUP/YQ] 2021-11-30 (火) 09:56:08
      • 予定通りに進めようとするからエヴァの人類補完計画っぽさも感じるからなあ
        アルゴーは降臨したら空の世界の生命を全て新たな世界に連れて行く(全滅させる)兵器だとしても驚かんね -- [E1AypV45oWY] 2021-11-30 (火) 10:32:06
    • 船の名を冠する星晶獣アルゴーだし、星間移動可能の宇宙要塞的な存在かもしれん -- [DYtgkfJ2YeM] 2021-11-30 (火) 10:33:35
      • 真っ先に宇宙飛び出したのってジョヤだっけか -- [3yXlkxHl4AY] 2021-11-30 (火) 10:45:47
      • カー・オンは空を泳ぎ、ヱビスは境界を泳ぐ。宇宙を泳ぐのもいるかな -- [/L//UF3qqks] 2021-11-30 (火) 14:25:39
      • 幸運を得られると云われるカー、福音を司るヱビ、アルゴも?父さん星に願い事したけど意味がない言われたな -- [/L//UF3qqks] 2021-11-30 (火) 14:53:22
      • 船造りの星晶獣ノアさん、なんかご存知じゃありませんかね -- [/aeTT9WR9i6] 2021-11-30 (火) 15:19:14
    • すごさの話するとワルダントが最上位かね。イレギュラーないと絶対倒せない概念的な存在に比肩しうるキャラとかいたっけ。 -- [Q6iI2NPkR6I] 2021-11-30 (火) 12:43:35
      • ワルダントは規模は凄いけど対ゾーイのために生まれたキャラみたいな感じだから逆にゾーイ達で絶対倒せそうっていう安心感もあるからなぁ。そういう意味じゃシンプルにゾーイで対処できなかったジョヤのがヤバく感じる -- [IrExHZ5u5PI] 2021-11-30 (火) 21:48:01
    • 六龍とかグランデとかも、星晶獣の枠だけど作られた存在ではないという特殊なのもいるから。そもそもグラブル世界をバハムートが作ったっていう話でもあるし -- [4KEE1dHqUDE] 2021-11-30 (火) 12:48:02
    • 今までのシナリオ見ると、あくまでも天司は、星の民が手足或は、管理ツールとして作った星晶獣でしかないっぽいから、単なる権限の違いで存在のレベルがどうとかは関係ないんじゃない?バハムートが自ら作った星晶獣的存在とか居たら、当然天司より格上だろうし、星晶獣にされた空の強大な存在の中には、天司以上の力の持ち主がいてもおかしくはない。それ以外にも、分類は星晶獣だけど、星の民起源じゃないゾーイとかもいて、それは当然一般の星晶獣とは別の序列の存在だし。 -- [l0hTi5IYVz6] 2021-11-30 (火) 13:30:22
    • 単に存在の規模が凄くなってそこらの島をポンポンおとされるよりも、ジークやガヴェイン、カリオストロとかを正面から叩き潰すような個人のほうがプレイヤー的には恐ろしく感じるだろうしな。規模の大きさが驚異の全てではなかろうさ -- [IrExHZ5u5PI] 2021-11-30 (火) 21:51:20

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-12-14 (火) 21:33:14