キャラアビリティ詳細
- これAとMなどは重複しないんじゃないですか? --
- AとL、BとMでした。 --
- レイジ系(フレンジー)と華焔は重複する、しないものもあると思うから各自検証して反映してって --
- マギサの攻撃ダウン効果10%ですぜ 覚醒前後で検証済 数値比較で1.2に近い数値出てれば怪しいけど、だいたい1.1〜1.13に収束してたから10%だと思う --
- アルタイルの方円+は攻撃力上昇率約33% --
- マイシェラのミゼラブルはFです -- まこにゃん?
- 弱体状態の敵ってなに? -- 使えんの?
- ログが気になって検証してきたんですが、現環境でのマイシェラのミゼラブルはDで効果は15%でした --
- ダヌアの反射はダメカ+反射のセットなのかな?シャルのケーニヒと重複しました。 --
- 同効果の大きい方をかけた後に効果が小さい方かけるとミスになるのはみんなちゃんと解ってる?逆に同じ系統でも効果が大きい方を後にかけると効果が出るので、それを重なってると勘違いはしてない? --
- そういうのを意識してバフやデバフ欄で複数かかってるのを確認する必要があるね。たとえばマイシェラのはミストと別枠でデバフ欄に乗ってる(D)が確認できる。あとこのゲームの反射はまずダメカットして、カット分を敵に与える仕様でいいはず --
- デバフアイコンをクリックした時の「発動中のステータス効果」だな。そこで上書きなのか別枠なのか判断できる --
- シャルロッテのブルームーンはアーマーブレイクとお互いに掛け直せるので、互角の20%に修正しました --
- 方円大は3割アップ3割カットなの?それとも2割? --
- ごめん攻撃は上にでてたわ。防御のほうも33%カットになるんだろうか --
- ↑5
ダメカットが100%を越えると(もしかしたら100%以上だと)反射は起こらないようです。 --
- 捨て身系(攻up防down)とかガラドアの攻down防upみたいのは両面枠に入るね。後からアルシャの両面バフを使うとmissになる --
- ちなみにアリーザの華焔は片面とも両面とも併用可能。累積枠でも流用してるんだろか? --
- 自己バフだか召喚枠じゃないの? --
- フィーナちゃんの存在がが忘れられてるな --
- 闇パ
ミスト、レイヤーライズ+、ディアボロスで、上限の50%丁度のようですが、
それでもグレイ姉さんを入れる必要はあるのでしょうか?
単に、かかりやすさや、バハ武器の種族といった観点からでしょうか…。 --
- ここは質問板じゃないのでアレだけど、デバフは毎回全て入るわけじゃないので保険にはなるんじゃないかな --
- キャラが一向に追加されないのは… --
- このページ必要ある?全部キャラのとこに載せた方が調べる手間も省けるんだが容量の都合とかなん? --
- 同感だわ。いちいちコッチのページくんのめんどい --
- 属性ダウンも防御ダウンと合計されて-50%までしか計算されないんだな 属性だから別って思ったけどそんなことなかった --
- 攻デバフ召喚項にグラニがいないけど、奴の倍率はどの位置になるの? --
- そんなこと一言も書かれてないのに、今までずっとバフも上限50%だと思ってた --
- 俺もバフ上限50%と思ってた。個人の検証サイトでも上限50%とか書いてる人いるし、そういう人多いのでは? -- {GU49maWNRSs}
- こんなページあったのか。数値知りたいなって思ってたけどキャラ、召喚のページまでしかいってなくて気づいてなかった -- {xu/IJdnuzDc}
- 俺もバフ上限でこのページに辿り着いたわ、デマが流れすぎだろ -- {uBs9PFGnCsQ}
- 現在このページはほとんど更新されておらず2014年末時点ほどで止まっているので現状ここを参照しない方が無難です。それぞれアビリティ効果/重複と人物アビリティに飛んでください。 -- {uIghFcEGf16}
- 一覧で見られる「アビリティ効果/重複」は結構便利なんだけどなぁ。ぼちぼち更新していこう。 -- {E8x5ZlVIqDo}
|