イベント464_漢達の挽歌

  • 教団シャ〇マス? -- [J5f9Ohg7GiI] 2022-04-29 (金) 19:06:49
  • 伊達さ…オヤジ! -- [GJAjS0SrJJQ] 2022-04-29 (金) 19:17:37
  • 謎の漢の背中に昇り龍を背負ってる感半端ない -- [6EnihNhhcDc] 2022-04-29 (金) 19:37:43
  • 裏で幽界が絡んで後半出てくるのかと思ったらなんもなく終わった -- [PPX5PJBgIG2] 2022-04-29 (金) 20:06:14
  • いきなりライザリッドの顔の線が太くなったところで笑った -- [ksso6ztAjzo] 2022-04-29 (金) 21:38:03
  • 教祖サマちょっとイザベラ様に似てるよね -- [wd3YZ1aVLcU] 2022-04-29 (金) 22:05:27
  • マッドマックスかな?と思ったら北斗の拳になってやっぱりマッドマックスじゃないか!となった -- [l2ZtYObJQYI] 2022-04-30 (土) 02:25:17
  • 何というか…いろいろ時間なかったのかな、って…… -- [rjc5ScN2aMk] 2022-04-30 (土) 03:01:58
  • サクッと終わったね。あれだけの出番のために各国のキャラ出てたのって感じのボリュームではあった -- [9VTUfyVVP0Q] 2022-04-30 (土) 03:36:12
    • 各陣営のキャラの扱いが上手かった温泉のあとだったから尚更肩透かし食らった気分 -- [1lpRzHzXUqg] 2022-04-30 (土) 11:32:05
  • メッセージテキストの誤字脱字がいつもよりやたら多かった気がした。ボイスは合ってたからそこまで気になるものでもなかったが -- [2EoiEWBZIFA] 2022-04-30 (土) 08:45:18
  • 開幕からつまらない雰囲気ぷんぷんした -- [uLNFf6pf.nU] 2022-04-30 (土) 09:51:36
  • 後詰めなしで団長自ら弱い戦力で乗り込むとか、久々にグラブル初期っぽい話だった。 -- [iOeYQncb4bU] 2022-04-30 (土) 17:09:16
  • 北斗+マッドマックスみたいな感じで面白かったわ -- [QfiyNogOzPY] 2022-04-30 (土) 21:11:20
  • 難易度VHはTOT編成出来てるしバブ石いらんやろと思ってたけど、お世話になりました。3体はあかんやろ…。 -- [nxDcndmG6kk] 2022-04-30 (土) 23:05:32
    • グラゼロでも一発やったで -- [N5QQWSFAhbA] 2022-05-01 (日) 09:27:27
  • 死者の記憶と姿をコピーできる生物(?)とか死んだ家族を蘇らせる人たちがいる世界で、霧や雷すら機械なの本当にただの詐欺師でワロタ
    個人的にはルリアノートにライログールがどうやってグルザレッザを知り得て、オダヅモを初手説得できたかを匂わせる文章くらいは欲しかった -- [57QRBh7ejiA] 2022-05-01 (日) 10:11:01
    • 普通に演技力でグルザレッザのふりをしてオダヅモ騙し切ってたという、単純に教祖としてのスキルが高かったって感じだったな。シャルロッテ嫁にする方法は拉致してくる以外ノープランだったが -- [eDInjDNH1W2] 2022-05-01 (日) 17:55:35
      • 自分が思い描くハーヴィンの国に自信があったから、ハーヴィンで苦労してるはずのシャルロッテなら理解してくれる(し王妃も快諾してくれるに決まっているのであ〜る)とか思ってたのかな。全否定されてたのを知ってショック受けてたし -- [ateReay/dOQ] 2022-05-01 (日) 19:38:11
      • あの感じ、ヘルエスさまを嫁にしようとしてたマフィアと同じだな。当人はその気は全然ないのに、分かってもらえるって自惚れてた奴。 -- [ofzbON.MdUw] 2022-05-02 (月) 12:49:36
  • ストーリー見終わった。このイベント「グラブル」×「北斗が如く」だコレww -- [N3F9oic4lSc] 2022-05-01 (日) 20:13:48
  • かなり前に登場したSRキャラ頭スカスカルと秋田弁ギャングとの死闘を描いたエピソードの続編。読み終わってみると結構な分量だった、にも関わらず、構成も表現もかなりうまくて、ライターの腕前は文句のつけどころがない。映画を一本見たあとの充実感でした。ただそれ以上に、秋田弁ネイティブの声優(端役の方が多かったけど、若い頃のライザリッドの声優さんはマジモンでしたね!)の演技に聞き惚れる回でした。オヤジがオヤヅ(つに点々)になるのがネイティブですね。後半にちょっとデンジャラスな表現もあったけど、おおむね、男の子ならたのしめるもんですね。タイトルは…くにおくん、からなのか? -- [r5luN5ol5Dg] 2022-05-02 (月) 17:01:56
  • シャニマス教団を叩き潰すやべー話 と思ったら二は入ってなかった -- [MsPX.Hrup8U] 2022-05-02 (月) 20:11:12
  • 終盤ギャグキャラみたいな扱いになったけどきっちり息の根止められたなライログール。あれだけ各国に被害出してたら捕まえても死刑確実だからあれでよかったんだろうけど -- [cYfRuJX4n9w] 2022-05-02 (月) 21:55:30
    • 何気に今回死にまくってね?ほぼ敵だけど -- [Wjv781tpJnQ] 2022-05-03 (火) 02:28:54
    • 人死にがちなのも込みで北斗の拳オマージュなんだと思う。この世界の犯罪者、わりと投獄されるとのちのちの禍根になりがちだから多少はね。 -- [i/pdH3eHMsk] 2022-05-03 (火) 13:21:54
  • ふと思ったけど、アルハリードとライザリッドが戦ったらどっちが勝つのだろうか -- [5LPswsmMu4I] 2022-05-03 (火) 11:31:56
    • アルハリードが鍛錬じゃ越えられなかった種族的体格のハンデを物ともしないライザリッドが勝つでしょ。強化装置付きアルハならいい勝負になるかもしれないけど -- [F.wQ6F0gsjk] 2022-05-03 (火) 21:22:01
      • 今回のライザってハーヴィン以外と戦ったっけ、何話だったか、全部読み直すか、、、 -- [/L//UF3qqks] 2022-05-04 (水) 08:10:33
      • 金網素手で引きちぎったり、でかい門一人で開けたり化け物だったな -- [/0x9FRTZ2UA] 2022-05-04 (水) 13:46:51
    • ライザリッドもオダヅモッキーらしく異常耐性全く無さそうだからなあ、アルハリードがなにか異常耐性的な技を使ったら勝てないんじゃないの。ガンダゴウザの太陽拳なんかはそういう相手への対策だと思ってる -- [H4tu9IBgwzk] 2022-05-05 (木) 21:47:20
  • ライログールよ、シャルロッテ以外にもハーヴィン女性には良い娘いるよ
    (ワムデュス人間態・ニオ・レイ等)
    推薦理由(たとえ捕まっても自力で脱出できる・手を出せば他の仲間やファミリーが黙ってない) -- [N3F9oic4lSc] 2022-05-04 (水) 01:27:26
  • 今回なんか・・・シャルロッテ団長は変なのに目ぇ付けられたなぁって -- [O6QUP0k4pmg] 2022-05-04 (水) 08:25:57

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-05-05 (木) 21:47:23